したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幻想入り経験者関連専用スレ

756 ◆VC0qrCc2G6:2013/04/07(日) 03:58:48 ID:KimvU0Mk0
順にお答えして行きたいと思います。

>>752
まず博麗神社には何度か赴いています。しかし外の世界での位置特定に繋がるような情報は得られておらずただ博麗神社の形そのものは皆様が想像されているであろう姿と大差ないことは確かです。
次に食文化や訛りは様々な物が混在していると見え特定は困難でしょう。食事は雑穀に汁物や漬物の典型的な昔の山村料理を基本に魚や肉も出ますし外の世界からツナ缶が入るようなこともあるので意外にも豊かです。訛りは統一感がなく親譲りのばらけたものという印象があります。
次に大結界以前の記録については残念ながらこれといって目にしておりません。

>>753
月の動きについては今は外の世界にいる身ですし向こうにいたとしてもただの人間の私には残念ながらわかりかねます。
東方儚月抄での騒動に関しては当然あったであろう出来事として当時考えていたので情報収集などはしておらず確かにあったとは言い難いです。

>>754
里長といえる方はミナセと言いましたが漢字や名前はわかりません。他の名士といえる方々も同様でシミズやミクラやキソなどの方がいます。漢字がわかるのは霧雨や稗田など皆様がすでに存じてる方ぐらいです。ちなみに名士ではありませんが私の世話先の方は屋敷(ヤシキ)と言います。

>>755
出る際のルートは必ず酔い潰される宴会ルートでした。博麗神社など要になりそうな所から結界をくぐるなどしたことは無く恐らく寝たタイミングでスキマ輸送されてるのでしょう。
外に出た時はその関係から様々です。上野の時は上野駅を通る終電で日光の時は慈雲寺本堂で鞍馬の時は電鉄の駅で目覚めたので酔っぱらいが寝ていただけだとしても不自然ではないような場所ばかりの上にこれといった特徴もありません。以上です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板