したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

異世界召喚オリロワ(暫定)

128名無しさん:2023/03/09(木) 22:03:39 ID:uPcLQJpM0
【名前】ニーハンス・伊勢野・ラウハ
【所属】現地人
【種族】人間とドワーフのハーフ
【年齢】70
【職業】元鍛冶師
【外見】ぼろぼろの外套を身にまとった小柄な老人。背中には太い筒のようなものを背負っている。
【趣味】飲酒
【好きなもの】刃物に触ること
【嫌いなもの】サビ
【性格】『異変』で全てを失い、半ば自暴自棄になっている。それでも一度決めたことは絶対に覆さない頑固者。
【能力】
「類まれな鍛冶師の才」
かつて王家に献上する品を打ったこともある、王国屈指の鍛冶師だった男。
数年前に体力の衰えを感じて引退したが、実はその後も密かに剣を作っていた。
しかし『異変』によって全てを失い、身体を支えていた気力が折れている。
今の彼にはナイフ一本作れない。

「五振りの魔剣」
ニーハンスが隠居後、密かに作り出した五振りの剣。
どれも超常的な力を持つ魔剣の類であるが、単に素晴らしい物を作りたかっただけのニーハンスはこれらを死蔵していた。
『異変』の後、剣に相応しい担い手を求めてニーハンスは旅をしている。
剣は以下の五振。

・『不破神』(ファゴット)
 刀身が赤く染まった片手剣。
 決して刃こぼれせず、絶対に折れない不壊の剣。

・『来網』(コルネット)
 柄に碧玉が埋め込まれた短刀。
 切先を向けた相手を引き寄せる力をもつ。

・『滑威張』(スレイベル)
 鍔が青く塗られた湾刀。
 抜身で持ち続けると持ち主の体力を吸い続けるが、切りつけた相手の生命力を持ち主に還元する。

・『知恵信太』(チェレスタ)
 鞘が白漆で誂えられた大太刀。
 驚くほど軽く、片手でも扱える。

・『美尾老』(ヴィオロン)
 護拳が黄金で作られている細剣。
 魔力を発し、持ち主の傷を癒し続ける。

【詳細】
プシュコマキア王国屈指の刀鍛冶師だった男。
ドワーフの血を継いでいるが孤児であり、その身一つで王家御用達の職人に至るまで身を立てた傑物。
しかし数年前に隠居しており、以降はあくまで自分の無聊を慰めるためだけの剣作りをしていた。
家族や弟子にも恵まれ、自分の楽しみの為だけに剣を作る日々に、彼は幸せを感じていた。

そして『異変』が起こり、彼の全ては奪われた。
彼が住む区画は、彼を除いて全ての人間が殺された。
工房は破壊され、名剣たちは略奪者たちに奪われた。

手元に残ったのは、担い手のことなど全く考えずに作った手慰みの魔剣。
これらを相応しい担い手の元へ届け、王国を蹂躙した畜生どもに報いを受けさせねばならない。
そう決意したニーハンスは背負った籠に五振りの剣を入れ、放浪の旅を続けている。

目下の目標は、レジスタンス、王族の生き残り、王国の騎士団、そして勇者との接触。

【備考】
ミドルネームの「伊勢野」は彼の鍛冶師の師匠に頂いたもの。
師匠はどこかの島国の出らしいが、ニーハンスは詳しいことを知らないし興味も無かった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板