したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

このHPをみておもったこと

8477:2006/03/29(水) 06:07:22
言いたいこと理解してもらえませんね。

>専門外の診察を善意でしたのに逆恨みで訴えられて

患者のことをちゃんと考えて真剣にやれることをやる医者が増えれば
世の中の県会もこんな風にならないと思う。
杏林の事件も、診察時カルテはすごく簡単なものだったのに(軽傷と判断した)
子供が死亡した後に『取り繕う為に(裁判官の言葉まんま)』意識レベルなどを『書き加えた』

こういうことをするから『あほらしくて仕事できない』ような風潮になるんじゃない?
子供が死亡した時、保身のことしか考えてなかったんですね。
簡単なことだが根元医師は最初に謝るべきだった。
少なくとも全力を尽くしたのに救えなかったというのを
誠意を以って真摯に言うべきだった。


医者のリスク?
リスクもなく手も抜きたいなら人の命に直接関わる職業はやめとけば?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板