したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フェミニストと表現規制3

670名無しさん:2022/12/05(月) 23:10:17 ID:APgc98cc
>>668
理事の奥田知志が御所に招かれたという事があったんだね

>仁藤夢乃が自分と年齢が近い佳子様や愛子様にColaboが接近させるよう、そこに入っている二人と同世代の女性に合わせたり施設を見学させて同情的な気持ちにさせたりするのかも。

>>597-598の件みたいに、保護中の女性を活動に協力させることがありそうだね

>宗教者による護憲団体「宗教者九条の和」には、新興宗教が多い改憲派の日本会議とは違って正当なキリスト教関係者が多く、問題になりにくいと思うんだよね。
>これが家庭連合並みのカルト宗教だったら問題になったと思うけど…

入信・脱会を巡るトラブルや高額献金など問題が起きて話題にならないと中々ニュースにならなそうだね
以前「日本会議系幼稚園が小さい子供にこんな教育をしていた!」とかあったけど、
フェミニズム団体の掲げる主張も異常な事を言ってたりもするのにね
むしろマスコミではフェミニストの活動を好意的に取り上げてる事が多いし

>福祉や労働者の支援を必要とする人たちが「フェミニストにならなければ支援させてもらえない」
>と思って、一気にフェミニスト化する可能性も高そうなんだよね。

左派内で「あー、フェミニスト支持しないんだ・・・リベラル男はしょせん男、化けの皮が剝がれた」みたいに言われたり
「フェミニストに賛同しないなら左翼にあらず」「左派は有名なフェミニストと主張を同じくしておく事が当たり前」みたいな抑圧があるから自然とフェミニストの影響力が強くなっていくんだろうね

>前科があるマギーこと二階堂直樹や弱者男性であったことがばれたシュナムルなんかはそんなタイプだったし、
>女性団体の支援をしているような男性フェミニストはそういった人間ばっかりだったりして…

二人ともまるで「私はフェミニストの下僕です」みたいな精神だったからね
一方で「男の中ではマシな人」「男が率先して男を叱っていて尊敬できる」みたいな評価も受けてたな
オフ会で会った相手にべた褒めされたり「男はマギー塾でフェミニズム学べ」と太鼓判押されてたし、論客としてチヤホヤされたり勝部元気のようにフェミニズムコラムニストとして活動できる期待があったのかも
https://twitter.com/sho_sub/status/1309286724434944001




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板