したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

2025年6月8日〜

53名無しさん:2025/06/11(水) 07:17:21
安倍昭恵さんとプーチン大統領の電撃面会に「自民党大御所議員」の影 まさかの“駐米大使説”まで浮上していた
113
コメント113件
6/11(水) 5:50配信


安倍昭恵さん
 世間をアッと驚かせた安倍昭恵さん(63)とプーチン・ロシア大統領との電撃面会――。いまも多くの謎が残る中、その舞台裏を取材すると、政界のキングメーカーの存在とともに、ある“仰天プラン”がささやかれていた。

【写真を見る】安倍昭恵さんの“電撃面会”の実現に一役買った「自民党大御所議員」とは?

 ***
大統領公用車まで貸し出す歓待ぶり

「私も事前に知らされておらず、驚きました。日本で面会が報じられる数時間前の深夜2時ごろ、モスクワの友人から突然電話があり、“いま昭恵夫人がクレムリンに入って、プーチン大統領と会っている”と伝えられ、途端に目が覚めました」

 こう語るのは、ロシアと強いコネクションを持つことで知られる、参院議員の鈴木宗男氏(77)だ。

 故・安倍晋三元首相の夫人である昭恵さんがプーチン氏と会ったのは5月29日。面会後、プーチン氏は大統領公用車を貸し出し、バレエ鑑賞のために昭恵さんをボリショイ劇場まで送り届ける異例の歓待ぶりを見せた。

「面会の一部はロシアの国営テレビでも放映され、プーチン大統領が“彼の夢は日ロ平和条約を締結することだった”などと安倍元首相の功績をたたえると、昭恵さんが涙を流す一幕もありました」(全国紙政治部デスク)
一方で日本メディアは「寝耳に水」だったといい、

「現地からの情報を受け、すぐに外務省関係者に取材しましたが、“在ロシア大使館も面会に関与しておらず、詳細は分からない”と答えるばかり。官邸側に取材しても要領を得ず、非常に困惑しました」(同)

 林芳正官房長官も翌日、「政府として(昭恵さんと)やりとりしておらず、コメントする立場にない」と述べるのみで、

「一私人である昭恵さんに外交特権などはなく、正規の出入国手続きを経たことを考えれば、官邸もロシア渡航自体はキャッチしていた可能性が高い。それでも目的がプーチン氏との面会だとは思っていなかったようで、“どうしてプーチンに会えたんだ?”と官邸関係者が報道後に情報収集に走っていました」(前出のデスク)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板