したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

2025年6月8日〜

177名無しさん:2025/06/13(金) 21:01:16
米、英など5か国によるイスラエル極右閣僚への制裁を非難
11
コメント11件
6/11(水) 9:49配信


米ホワイトハウスの大統領執務室で、ドイツのフリードリヒ・メルツ首相(画面外)と会談する(左から)ドナルド・トランプ大統領、マルコ・ルビオ国務長官、J・D・バンス副大統領(2025年6月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】マルコ・ルビオ米国務長官は、パレスチナ人への暴力を繰り返し扇動したとして非難されているイスラエル極右閣僚2人に対し、英国など5か国が10日に発動した制裁措置を非難した。

【写真】米大使が仏に提案「フレンチリビエラ切り取ってパレスチナ国家創設を」

ルビオ氏は声明で、「これらの制裁は、停戦の達成、人質全員の奪還、そして(パレスチナ自治区)ガザ地区における戦争終結に向けた米国主導の試みを前進させるものではない」と述べた。

これに先立ち英外務省は、イスラエルのベツァレル・スモトリッチ財務相とイタマル・ベングビール国家治安相の入国を禁止し、英国内の資産を凍結すると発表した。

イスラム組織ハマスとの紛争における行動をめぐり、イスラエルへの国際的な批判が高まる中、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、ノルウェーも両氏に対し新たな制裁措置を講じた。

これは、5か国と、イスラエルの最も緊密な同盟国である米国との決裂を示すものであり、ルビオ氏はパートナー諸国に対し、「真の敵が誰であるかを忘れてはならない」と述べ、「イスラエルと肩を並べて」ハマスに立ち向かうよう呼び掛けた。

5か国の外相は共同声明で、スモトリッチ氏とベングビール氏は「過激派による暴力と、パレスチナ人に対する深刻な人権侵害を扇動した」「これらの行為は容認できない。だからこそわれわれは今、責任を取らせるため行動を起こした」と述べた。

匿名を条件に語った英政府当局者によると、カナダとオーストラリアも制裁を科したが、ノルウェーとニュージーランドは入国禁止措置のみを科した。

これに対しイスラエルのギドン・サール外相は、制裁は「言語道断だ」と非難した。【翻訳編集】 AFPBB News

国連専門家、イスラエルがガザ「殲滅」と非難 学校や宗教施設への攻撃で
23
コメント23件
6/11(水) 9:01配信


ガザ地区北部のジャバリアで、イスラエルの攻撃を受けた家屋から救出された親族を抱きしめる負傷したパレスチナの子ども(2025年6月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】独立した国連(UN)委員会は10日、イスラエルによるガザ地区の学校、宗教施設、文化施設への攻撃は戦争犯罪に相当し、パレスチナ人の生活を「抹消」しようとする試みであると述べた。

【写真】飛行機で強制送還のグレタさん「イスラエルに拉致された」

国連パレスチナ占領地域独立国際調査委員会は報告書で、「イスラエルはガザ地区の教育システムを抹消し、ガザ地区の宗教施設と文化施設の半数以上を破壊した」と述べた。

イスラエルは南アフリカのナビ・ピレイ判事率いる委員会を「人権理事会の本質的に偏った政治的なメカニズム」として拒否し、報告書を「ガザ戦争に関する架空の物語を推進するための新たな試み」と述べた。

3人で構成される委員会は、イスラエル軍が「民間人への攻撃を指示し、教育施設への攻撃で故意に殺害を行うなど、戦争犯罪を犯した」と非難。

「学校や宗教施設に避難している民間人を殺害することで、イスラエルの治安部隊は人道に対する犯罪である殲滅(せんめつ)行為を犯した」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板