[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
2023年8月6日〜
677
:
名無しさん
:2023/09/26(火) 16:45:56
1392年から朝鮮半島を500年以上支配した李王朝は、モンゴルの軍閥から生まれた王朝→WW2戦後、満州の関東軍と関係していたソ連と北朝鮮が朝鮮戦争を起こしたとすれば、北朝鮮にくみした日本にも過失がある。
クーデターで政権についた朴正熙大統領は旧満州で帝国陸軍軍人だった。
戦後、独立した朝鮮半島に満州と繋がりがある旧皇族や李王家関係者が朝鮮半島に干渉したなら、朝鮮半島の人が日本を敵視するのは当然かもしれない。
韓国人は主権確立したのに、日本の李王家末裔が朝鮮半島を狙っていると警戒していたのかも。
旧皇族や李王家が、WW2後も朝鮮半島に干渉していたというなら「血統」を悪用した日本側が悪かった。
現在の北朝鮮の惨状〜金王朝支配を見れば、血統による統治は間違いだ、国民を不幸にするとわかる。
中国大陸とも縁がある日本の皇室が、海外や国内で悪用されないよう警戒する必要がある。
日本では他国での宗教の代わりに皇室がある。
ロシアがキリスト教を侵略の口実に悪用したように、戦前の日本は皇室の繋がり、モンゴルの血統を中国大陸侵出の口実に悪用した。
日本の皇族・皇室に関して、あまりにも血統に謎が多い。
私は無知で、戦前の日本の皇族が中国や朝鮮半島と姻戚で一族を増やしたことも、彼らの子孫がどこにいるかも気にしていなかった。
だが昨年12月、ドイツでハプスブルク王朝時代の貴族の末裔を担いだクーデター未遂が起きたように、日本も他人事ではない。
宗教国家では象徴は必ず必要だろうが、民主主義国家で王朝制度は悪用されるリスクもある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板