したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

2023年8月6日〜

67名無しさん:2023/08/09(水) 11:40:41
●処理水放出、中国のみ反対 韓国が容認、米欧は理解 NPT準備委
8/9(水) 5:12配信
>>8日、ウィーンで行われた核拡散防止条約(NPT)再検討会議の準備委員会で発言する引原毅ウィーン国際機関代表部大使(中央)(国連のビデオ映像より・時事)
 【ベルリン時事】ウィーンで開かれている核拡散防止条約(NPT)再検討会議の準備委員会で8日、東京電力福島第1原発の処理水放出計画に関する発言が各国から相次いだ。
【写真】処理水放出、アニメで広報
多くの国が計画の妥当性を認めた国際原子力機関(IAEA)の見解に支持を表明する中、中国だけが放出に頑強に反対する構図が鮮明になった。中国の代表は改めて「放出計画を強行するな」と訴えた。IAEAの審査について「権限が限られているため『汚染水』のデータの信頼性や正確性を確認しなかった」などと主張した。一方、国内で放出を懸念する声が根強い韓国は「IAEAが放出のあらゆる段階で徹底した監視を行うことに期待している」と述べ、容認する構えを見せた。また、ニュージーランドの代表は「(IAEAに)全幅の信頼を置いている」と強調。米英もIAEAの立場を強く支持し、放出に理解を示した。 
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4d0ec9a14eb19693ee84ab8ed49f866f3f9aac5
●台湾TSMC、ドイツで半導体工場建設へ 欧州初、投資額1.5兆円超
8/8(火) 20:11配信
台湾積体電路製造(TSMC)のロゴマーク(AFP時事)
【台北、ベルリン時事】半導体受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は8日、欧州初となる半導体工場をドイツ東部ドレスデンに新設することを決めたと発表した。
独政府からの支援も含めて、総投資額は100億ユーロ(約1兆5700億円)を超える見通し。国際社会で台湾有事への懸念が高まる中、各国は半導体のサプライチェーン(供給網)が寸断される事態を警戒。経済安全保障の観点から、TSMCの工場を誘致し半導体の自国生産を目指す動きが加速している。発表によると、工場は2024年後半に着工し、27年末までの稼働を目指す。独企業の自動車部品大手ボッシュと半導体大手インフィニオン・テクノロジーズのほか、オランダの同業NXPセミコンダクターズも一部出資する。欧州連合(EU)の半導体支援枠組みに基づく事業計画で、最終的な投資はドイツやEU当局の承認を待つ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d15ae494bd799c60daf46bb9a3aacc0be98fa2ed


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板