[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
2023年8月6日〜
663
:
名無しさん
:2023/09/26(火) 10:59:26
アスカ語録とシャンバラ
2012/07/02/23:39 ■未分類
>>確かに今、太陽系温暖化が起こっていて、まぁ、その理由はオイラはニビルだと睨んでいるのだが、、、冥王星や木星の南北逆転が起き、地球がそうであるように木星もまた火山活動が活発となっていると見る。いつ「ケツァルコアトル」が飛び出してきても可笑しくはない状況ではある。
あと、例のエレニン彗星の顛末もありましたね。飛鳥氏によると、NASAの長官チャールズ・F・ボールデンが全職員に発した例の警告はエレニン彗星接近の為だったという。あの彗星の接近で映画『2012』の状況を本当に懸念したのだという。しかし、太陽から巨大フレアが噴出してエレニン彗星は燃え、その後、木星が数度にわたる衝撃波の噴出が当たった結果、彗星は木っ端微塵に消え去ったという。これは地球と人類を守るために太陽と木星が連携して起した生物的防衛反応なのだというが、、、、
つまり、太陽も木星も「超生命体ハイコスモリアン」であるとのこと。
ttps://aioi.blog.fc2.com/blog-entry-2359.html?sp
「地球を守ろうとする神秘的な存在」はいるらしく、今年の1月下旬、地球に彗星が近づいて衝突しそうになった時、その彗星の軌道をずらしてくれた。
昨年12月に右手の金星丘にいきなり一晩でほくろができて、今年の1月10日にいきなり一晩で消えた。
今の地球は極と極の頂点がない。
丸い形だけど下も上も極がなく底辺がひろい。
点より下の底辺がひろいからが新幹線みたいな形で丸いけど安定している。
頂点も下もなく真ん中だけプカプカ浮いているというか…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板