[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
2023年8月6日〜
269
:
名無しさん
:2023/08/25(金) 12:50:32
ユダヤ教徒とのいさかいに悩んだヨーロッパのキリスト教徒が、「どこかにユダヤ教徒だけの国があれば、彼らもそこで平和に暮らす→キリスト教徒とユダヤ教徒との対立は終わる」と期待したのがわかる。
イスラム教徒とキリスト教徒は「法の下の平等」を理解できるが、ユダヤ教徒は「法の下の平等」を受け入れない
→「生まれつきの宗教は関係ない」「今住んでいる地域のルールに従え」と主張するキリスト教徒と「キリスト教徒が決めたルールには従わない」「先祖代々守ってきたユダヤ教徒の伝統・固有性・マイルールを守り抜く」と意見が対立して地域の喧嘩になる→地域に戦禍が絶えない。
それでキリスト教徒が世話して、中東パレスチナに「ユダヤ教徒だけの国イスラエル」ができた。
そのお陰でヨーロッパは70年以上平和だったが…。
旧ソ連地域にいたユダヤ教徒が、ソ連崩壊以降、活発に動き出し独立運動を始めた。
中東に建国されたイスラエルは、イスラム教徒との約束をたびたび破って、アメリカの武力を頼みに領土拡大をし始めた。
ユダヤ教徒は日本で言えば、戦争にあけくれ領土拡大と富国強兵につとめた武田信玄みたいな人。
領地の領民にとっては、大規模な灌漑工事をして地域の産業振興に取りくみ、武田家中でも法の整備をして神様みたいな優れたリーダー。
だが周りの地域にいる人、何度も騙された上杉家にすれば、天才武田信玄は領土を狙う略奪者であり、捕食側の強者。
気を抜いていると武田家に領土をとられてしまう。
自分の国の頭なら頼りがいがあるが、彼らが隣人なら…迷惑だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板