したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

20182

97名無しさん:2018/05/21(月) 11:48:39
トランプ大統領の顧問弁護士に元ニューヨーク市長ジュリアーニ氏がついてからロシア疑惑の風向きが変わった。今までトランプ大統領を批判的眼差しで見ていた人も、支持者の多いジュリアーニ氏には叶わないだろう。モラー氏はトランプ大統領の訴追をしないと約束して捜査を進め、ジュリアーニ氏によると9月までには捜査を終わらせる予定。カリスマ市長ジュリアーニ氏の登板でトランプ大統領による政治で共和党離れした層を引戻すのかも。
また、米中貿易戦争棚上げをムニューシン財務長官が打ち出した。これは今北朝鮮を切り捨てに協力したら関税戦争を遅らせる、というアメリカからのメッセージ。アメリカと中国の貿易戦争を利用して「敵の味方は敵」法則で中国からの庇護を受けた北朝鮮にしたら晴天の霹靂。金正恩への一番の懸念は、彼が破れかぶれになって核兵器を使うこと。だから経済でじわじわ締め上げながらも、核を放棄すれば命は助けるとアメリカは交渉。人質立てこもり事件で交渉しながら、裏では物理的解決を探る様子に似てる。ただ強硬突入派ボルトン氏らの登場により交渉自体が危うい気がする。マティス国防長官とティラーソン元国務長官が外交解決と軍事圧力を代わる代わる出して翻弄、ムニューシン財務長官が中国へのセカンダリーボイコット・関税戦争を仕掛けて北朝鮮を追い詰めてきた。金正恩については窮鼠噛猫という懸念が払拭できない。マティス国防長官は以前「軍事介入して38度線を越えても韓国に下がる」と発言していたから、彼個人は核だけを問題視していて朝鮮半島統一や体制転換には関わりたくないのが本音だろう。中国ロシアに近い朝鮮半島に介入して火傷したマッカーサーの教訓を忘れていない。ハリス氏を韓国大使に派遣するのはもったいない気もする。ハリス氏本人も「日系人だから韓国は…」と言ったのをホワイトハウスが無理矢理説き伏せた様子。宮仕えのつらさ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板