したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

20182

84名無しさん:2018/04/29(日) 08:29:51
財務省のセクハラ調査に新聞労連が声明 「もう終わりにしなければならない」【全文】
ttps://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/sekuharagadatonogasiteirunosekuharaniga?utm_term=.tjY94nwwZ#.lxj5BDLGN0
この国ではメディアが自分達の保身で倫理を壊している。福田氏がセクハラ発言で減給20%6ヶ月の処分をうけたのに対して、初めに女性記者の訴えを握りつぶした上司や社長の責任論が上がっていない。セクハラの訴えを(上司が)福田氏に伝えたなら上司に過失はないが、「我慢しろ」と社員の告発を潰したのになぜ社会的裁きをうけないのか。
芸能界でのセクハラ告発・暴露には言及しないのに、セクハラ発言をした人物が日韓スワップを拒み続けた財務事務次官だったことで叩くメディア。大臣、ひいては総理大臣の任命責任というが…内閣を成立させたのは国民であり認証したのは陛下。内閣を成立させた責任は国民にある、と思えばセクハラ発言で処分が出た後も執拗に大臣の責任を問うことは国民をも執拗に責めている。新聞やマスコミだけが国民の声じゃないのに、彼らは自分達の考えが国民の手本だと思い込んでいるようで気味が悪い。マスコミが扇動して太平洋戦争に突入した時代から、日本のマスコミは何も変わっていない。市民意識から乖離して「裸の王様」を決め込むメディア。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板