したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

20182

53名無しさん:2018/03/31(土) 16:10:39
貿易不均衡「2国間だけの問題でない」と財務相、日米FTAを否定
[東京 30日 ロイター] - 麻生太郎財務相は30日の閣議後会見で、米国の通商交渉の姿勢について「2国間で交渉するというような傾向になってきている」と指摘した。その上で、米国が主張する貿易不均衡問題が「2国間だけの話になっているというのは、われわれとして避けたい」と述べ、米国との2国間交渉に否定的な見解を示した。29日の参院財政金融委員会で、「森友(問題)のほうがTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル」と発言したことを巡っては、「財務省にとってこの不祥事はでかい」とする一方、TPP11も「国際社会の中で見れば極めて大きな事件だった」と述べた。(梅川崇)
リーマンの時2国間交渉で日本の外貨準備高を全てとろうとしたのがアメリカ。そのあと粘ってIMFを巻き込んだのが麻生大臣。なぜこういう重大なニュースが外信しかわからないのか…韓国が北朝鮮にメディアジャックされたように、日本の野党と国内メディアは中国支配下におかれたのかもしれない。
Facebookデータ流出の本当の怖さ トランプ大統領生んだ?“プロパガンダ製造機”の実態
英神経剤襲撃 露、外交官150人超追放 米60人など各国に報復
英神経剤襲撃 不信の連鎖、偶発的衝突危惧 経済・教育…人的交流に障害
楊氏、韓国大統領らと会談
トランプ氏元側近に恩赦持ち掛け=ロシア疑惑で「証言封じ」―米紙
【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は28日、トランプ大統領の弁護士が昨年、ロシアによる米大統領選介入疑惑で捜査対象だった元側近2人について、起訴されてもトランプ氏が恩赦すると持ち掛けていたと報じた。同氏にとって不利な証言をさせないためとされ、報道内容が事実なら、司法妨害に当たる可能性もあるという。同紙が関係者の話として報じたところによると、恩赦の考えを伝えたのは当時トランプ氏の主任弁護士で、先週辞任したジョン・ダウド氏。ともに特別検察官の捜査対象で、後に起訴されたフリン前大統領補佐官(国家安全保障担当)とマナフォート元トランプ選対本部議長に、それぞれの弁護士を通じて話を持ち掛けた。捜査対象の2人が特別検察官との取引で、トランプ氏に不利な証言をすることを懸念し、恩赦によってそうした動きを封じようとしたとみられる。ダウド氏が恩赦に関し、前もってトランプ氏と協議していたかどうかは明らかでない。
マスコミは海外の方が骨太。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板