したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

20182

28名無しさん:2018/03/13(火) 11:36:37
米国務長官、英捜査信頼=「深刻な結果」とロシア批判
3/13(火) 10:33配信
8

 【ワシントン時事】ティラーソン米国務長官は12日、英南部で起きた元ロシア軍情報員らに対する神経剤を使った暗殺未遂事件で、ロシアが関与した可能性を指摘した英政府の発表を「完全に信頼している」と述べた。

 その上で、事件の首謀者も実行者も「深刻な結果に直面しなければならない」と警告した。

 ティラーソン氏は、ロシアはウクライナからシリア、英国に至るまで、世界を不安定化させる無責任な存在であり続けていると指摘。「他国の主権や市民の生命を公然と無視している」と非難した。
元スパイ襲撃、英メイ首相「ロシアに責任」断言
3/13(火) 11:00配信
1

 【ロンドン=緒方賢一、モスクワ=畑武尊】英国のメイ首相は12日、英南西部ソールズベリーでロシア軍の元情報機関員で英国に亡命したセルゲイ・スクリパル氏(66)と娘(33)が不審な物質に触れて意識不明となった事件に関し、この物質が、旧ソ連が開発した神経剤「ノビチョク」だと議会で明かし、「ロシアが責任を負う立場にある可能性が非常に高い」と断言した。

 メイ氏は13日中にロシアから説明がなければ、「英国への不法な力の行使とみなす」と述べ、対抗措置を警告した。関与を名指しされたロシアは強く反発しており、英露関係への影響は必至だ。

 メイ氏は、英専門家の分析で、物質がノビチョクと判明したと語った。その上で、ロシアが国家として直接行動に出たか、第三者の手に危険物質が渡ったかのどちらかだ、と主張した。英BBCによると、ノビチョクは1970〜80年代に旧ソ連が極秘開発した神経毒性の強い物質のグループに付けられた名称という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板