したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

20182

15名無しさん:2018/03/03(土) 14:32:29
震えるウクライナ国民 ロシアがガス供給再開拒否
【AFP=時事】ウクライナ政府は2日、ロシア天然ガス大手、国営ガスプロム(Gazprom)が天然ガスの供給再開を拒否したことを受け、学校閉鎖や工場での生産削減を呼び掛けた。国がガス供給の節減を迫られるなか、ウクライナ国民は寒さに震えている。両国間の紛争には、ウクライナ経由での欧州向けロシア産ガス供給も含まれる。欧州連合(EU)は、再開凍結によりEU域内へのガス供給が脅かされることを警戒し、解決のためロシアとウクライナの交渉を仲介する用意があると表明した。
ロシア、核使用に即報復=プーチン氏が教書演説
ロシアのプーチン大統領は1日、モスクワで内政・外交の基本方針を示す年次教書演説を行い「ロシアとその同盟国に対する核兵器使用には直ちに報復する」とけん制した。
米独仏首脳、ロシアにシリア空爆停止を要求
【ワシントン=加納宏幸】米ホワイトハウスは2日、トランプ大統領がドイツのメルケル首相、フランスのマクロン大統領と1日にそれぞれ電話会談し、ロシアのプーチン大統領が最新の核戦力を開発・保有していると誇示したことに対する「深刻な懸念」を共有したと発表した。シリアの首都ダマスカス近郊、東グータ地区での空爆停止を求めることも確認した。
サウジ皇太子、訪米へ
【リヤドAFP=時事】サウジアラビアのムハンマド皇太子が19〜22日の日程で訪米を計画している。皇太子は7日、訪英し、メイ英首相と会談する予定で、近く訪仏も計画中と伝えられる。サウジ政府筋が2月28日、明らかにした。
タリバンとの和平提案「歴史的一歩」 米国務省報道官
【ワシントン=加納宏幸】米国務省のナウアート報道官は1日の記者会見で、アフガニスタンのガニ大統領が将来の正式な政党としての承認などの譲歩案を示してイスラム原理主義勢力タリバンに和平交渉の再開を求めたことを「タリバンとの戦いを終わらせようというアフガン国民の決意を示す歴史的な一歩だ」と評価した。
朝鮮半島有事を先伸ばしにしたいロシアと北朝鮮がシリアやアフガン、アフリカでは過激派を金銭支援してアメリカを手こずらせている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板