[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目
393
:
脱日本人
:2012/08/18(土) 19:27:19 ID:???
子供は大人の表情や仕草を含む言動を見て、真似するからな。
言葉と裏腹を学ぶし、だから親や学校の先生の本気度なんかを
見抜く感性は逆に日本の子供は高いのかもしれんな。
大人が勇気がなくおじけづく、大人が誘惑に弱ければ、子供は
反面教師としての知恵はありえないから、その流れにどっぷり
と浸り、人間形成上、甚大な傷跡を残してしまうことになった。
394
:
脱日本人
:2012/08/18(土) 20:46:41 ID:???
>>393
その現状を変えるには各個人が品性を向上させなければならないと思うんだが
本スレを見ていても現状を批判する人が積極的に下品な言葉を使う
例が少なくないからな・・・
そしてそういう人が現れると途端にスレが荒れるよな。
395
:
脱日本人
:2012/08/18(土) 23:30:04 ID:???
2chなんぞ所詮便所の落書きですから。
むしろ2chぐらいしか、日本の現状を嘆く場所がないというのがおかしい。
396
:
脱日本人
:2012/08/19(日) 01:28:14 ID:???
本スレに最近粘着してる奴どう思う?
397
:
脱日本人
:2012/08/19(日) 11:03:32 ID:???
>>394
日本社会の理不尽さへの怒りや傷つけられて来た事への憎しみが
下品な言葉や過激な表現を使わせているのだろうけど
それ以外に「お上品な表現だと舐められて軽く扱われる」という思い込みも原因な気がする
実際の議論の場でも挑発的姿勢や過激な言動をしている人間の方が正論みたいに扱われるからね
この国では正論=暴論、極論
下品な表現をせず冷静な姿勢で議論に臨んでしまったせいで
舐められて嫌な目にあってきた連中も少なくないだろう
本当はそういう姿勢で議論できる人こそ賞賛されるべきだが
日本では子供のころから議論の仕方なんてまったく学ばないしな
398
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/08/19(日) 11:36:07 ID:???
>>392
不用意にオカルトチックな言葉を使うのは良くないと思うけど、
原田隆史さんがこの場合言いたいのは、
「その人が本気だから、本物だから、人間力を通じた教育をするから。」と言うことであって、
「オーラの存在を信じなさい」みたいなことを言いたい訳ではないよね。
つまりそれは、本当に言いたいことの脚色的な部分に過ぎないと思うよ。
言葉というのはどういう意味で使ったかが大事で、
そういう言葉を使ったから即駄目だとかそういうことにはならないよね。
自由や平等という言葉の意味も、日本人が考えてるのはオカルトチックな概念。
そして標準を利己主義、非標準を利他主義とするなら原田隆史さんは非標準者だよ
参加費無料で教材費等も無料で教師や教師を目指してる人に向けての私塾を開いたりしてるし
株式会社原田教育研究所
Vol. 18 教師塾に込めた思い
http://harada-educate.jp/mail-bu/%E6%95%99%E5%B8%AB%E5%A1%BE%E3%81%AB%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%9F%E6%80%9D%E3%81%84.html
教師塾
http://harada-educate.jp/kyoushi
元体育教師だった人だけど、原田隆史さんがやっていたという体育授業実践法を見たら
一般的な体育の授業を凌駕してる
子供の意欲を引き出すための子供の心理と、成長のための科学的態度をとても重視していて、
生きる力を身に付けるため、子供の主体性を伸ばそうと考えてるのが分かる
原田隆史の体育授業実践法
http://www.sokennet.co.jp/manual/pdfimage/harada.pdf
>相手の本気を察知してその相手の意見を鼻で笑うのが今の子供(というか日本人)だろう
子供に対しては特に、どこで諦めてしまうかの問題だと思うよ
諦めなければ殆どの子供はいつかそれを聞いてくれると思う
大人は不合理で理不尽な頑固さを持つ場合が多いと思うから難しいけどね
いま、子どもたちに伝えたいこと 原田隆史 著
「私は教師時代に、生徒の靴をわざわざ揃えることをしていました。体育館に生徒たちが入る。
体育館履きに履き替えるので、運動靴は入り口に散乱しています。
その横で私は何も言わずに、まずひたすら生徒たちの靴を揃えます。
「これが私の指導です。やって見せなければ、彼らはいつまで経ってもやりませんよ」 と他の先生方に示します。
実際に私のやりかたは、正解でした。
「原田先生は、いつも自分と俺たちの靴も揃えている。俺たちもせめて自分の靴だけは揃えるようにしよう」
そう考える感性のある生徒が次第に増えていったのです。これもまた、時間がかかることです。
一度や二度で伝わるものではありません。しかし、これを百日も続けてみてください。
ほとんどの生徒たちは自らやるようになるものです。
教師だから、生徒だからと、そんな垣根を作るのではなく、同じ人間としての立場に立ってやる。
「やって見せる教育」を実践してほしい。」
399
:
脱日本人
:2012/08/19(日) 15:58:33 ID:???
患者も本も急増中の「発達障害」 その理由
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120819-00000784-davinci-ent
以前、本スレの方でも話題になっていたが
本当に気に入らない人間にレッテルを貼るためだけの概念になってきているな
400
:
脱日本人
:2012/08/19(日) 20:40:22 ID:???
>>394
2chはいきなり喧嘩腰でレスしてもいい というのが他のネット掲示板とは違っていたところ(さらに言えば2chの先祖と言えるのあめぞうも)
2000年ごろから、「喧嘩を売らなきゃいけない場所」と解釈してるやつが増えた。
最初はガキが増えたかと思ったが、そうじゃなくて日本人の気質なのかもな。
何の知識もないですけど、とりあえず虚勢を張って上から目線っていうのが。
401
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/08/19(日) 21:08:35 ID:???
>>397
>>400
そうだね。殆どの人が恐らく、議論=喧嘩(喧嘩になる恐れが高い)みたいに思ってる。
議論の方法を学校で教える意義は物凄く大きいね。
しかし日本人は誰もが上下関係を作り合い、上の者に対して反論してはいけないという考えがあるから
上も下もみんな一斉に、議論のルールを浸透させないと成り立たないんだろうなと思う。
議論すれば険悪になるし、それが嫌で議論を避けようとすると
新しい知識や深い知識も身に付かないし、人間理解も出来ないし、
物事の改善や修正も出来ないし、悪い方にばかりへ進むだけ。
議論の方法っていうのは自分に非が無い時に非が無いと説明する為に必要だったりするわけで、
本当は生きる術として身に付けていなければいけないもの。
政治を考えるのにも議論をして、色んな意見を重ね合わせてより良いものを導き出していくことが出来る。
日本政府のアキレス腱が「議論」なんだろうな。
真っ当な議論をされたら、本当に日本人が目覚めてしまうから。
仲間と確信を持って。
402
:
脱日本人
:2012/08/20(月) 00:43:39 ID:???
議論以外にも自分で理論や根拠が正しいのかどうか考えることを全然しないよね。
だから簡単に煽りに乗せられる。ネットde真実とはまさにこの事だろう。
403
:
脱日本人
:2012/08/20(月) 05:50:33 ID:???
>>396
ネット工作員とかエセ右翼を繰り返す投稿者は、以前話題になったリチャード
コシミズに熱愛か偶像崇拝のオカルトママだろ。
レッテルを張るなら境界性人格障害から統合失調症にまで症状が悪化した
状態。医者に向かって、あんた医者の皮をかぶった工作員であたしを病院
に閉じ込めるつもりでしょうと、自分が受け入れられない診断に対して
被害妄想的攻撃を執拗に繰り返すと同じことをレスでしているから、
おそらく病院にはいっていない。性格として非常に強情なのが災いの元
になっているが、自我不全=リチャードコシミズへの偶像崇拝からオカルト
依存というのは、育成環境でいろいろトラブルがあり自閉的になって自我形成
も中途半端になったと推定できるね。
404
:
脱日本人
:2012/08/20(月) 07:08:21 ID:???
オカルトママの場合、子孫繁栄は女性本能だから、生命リスクの高い反原発は当然で、
原発廃炉志向だし、エセ右翼連発はリチャードコシミズの口癖なんだろう。
405
:
脱日本人
:2012/08/20(月) 13:30:55 ID:???
>>403-404
あれがオカルトママだったのか。
以前から話題に上ることはあっても名前しか知らなかったよ。
406
:
脱日本人
:2012/08/23(木) 00:56:41 ID:???
>>397
>>400
>>401
本スレでも出ていた「力こそ正義」が議論の場でも現れているんだろうね。
主張の理論が正しいかよりも主流派かどうかやセンセーショナルな主張を
するほうが好まれるという事が。
407
:
脱日本人
:2012/08/24(金) 23:46:12 ID:???
どこまで意図的かは知らんが
今回の竹島騒動は日本にも韓国にもいい事づくめだな
野田・李明博両政権は強硬姿勢で支持率アップ
日韓両国のバカ国民はお祭り騒ぎができて大喜び
408
:
脱日本人
:2012/08/25(土) 16:13:46 ID:???
× 恥と和の文化
○ 他人に恥をかかせ和を押し付ける文化
409
:
脱日本人
:2012/08/25(土) 21:42:28 ID:???
非標準は海外脱出等自分の願望が少しでも成就した時点で「勝ち」
標準はどれだけ自分の願望が叶ったとしても
一人でも幸せそうにしている非標準がいる時点では「勝ち」にならない
だから自分の利益や幸福を犠牲にしてまで非標準を潰そうとする
考えてみたら不幸な連中だな
410
:
脱日本人
:2012/08/26(日) 00:11:57 ID:???
標準が勝てる時は永久にこないからな。
他人を不幸にするのってのは、自分が幸せになることよりよっぽど労力いるから。
非標準を全員つぶすなどというのは、ヒトラー並のカリスマがないと無理だろう。
故に標準はいつも不幸そうな顔しているのです。死ぬまで満たされない哀れな人なんです。
411
:
脱日本人
:2012/08/26(日) 09:39:34 ID:???
非標準は世の中に標準がどれだけいても許せるが(こちらを傷つけてこなければ)
標準は世の中に1人でも非標準がいると許せない
標準を悪人、非標準を善人と置き換えてもいい
412
:
脱日本人
:2012/08/26(日) 22:07:00 ID:???
>>407
日本の国力は落ちたとまで言われちゃったなぁ。
実際その通りで、その原因が日本人同士の足の引っ張り合いによるものだから
もうグゥの音もでないわ。
413
:
脱日本人
:2012/08/28(火) 22:16:34 ID:???
本スレでキリスト教の話が出てたが
たしかに、日本のネット上の議論や叩き合いを見ていても
クリスチャンは根拠無しの罵倒や茶化し、嘲笑といった
いわゆる「標準的な」煽りをしてるのは見た事がない
もちろん他宗派に対して激しい言葉で批判している人はいるし
過激な意見や危ない事を言ってる人も目にはするが
それでもきちんと聖書や伝承を持ち出して「根拠」は述べてるんだよね
「は?w当たり前だろ?ww」みたいなのは言わない
とにかく日本人の議論の姿勢で一番見かける「茶化し」というものを見た記憶がない
これが葬式仏教や創価・日蓮宗関連、法・哲学の議論になると結構目にする
日本に1%しかいないキリスト教という選択をしている時点で
そもそもが非標準的な人なのかもしれないが
欧米との比較で考えると「冒涜してはいけない存在」というものを意識しているかどうかで
他人との議論の姿勢に大きな影響が出ているのではなかろか
414
:
脱日本人
:2012/08/29(水) 21:42:42 ID:???
物質文明も爛熟期から衰退期に向かう段階だろうけど、日本のように先駆けて
衰退路線の真っ只中にいる場合、多くの分野で陳腐化するのを偽装する
動きが強くなる。そして産業縮小過程でのパイの分捕り合戦とかで不信と嫌悪と
偽りの感情が渦巻く中で、いかに上手にピエロを演じて環境に適応していくかが
社会性の基本になるよ。
信仰の虚構に忠実か、金儲けや恋愛のために労働社会の虚構に
忠実かの違いでしかないが、虚構労働社会のピエロに妥協的に
入り込むには自分を相当ごまかすしかなく、信仰の内圧から誠実な
生き方をする場合には大きな障壁になる。日本は特に自己欺瞞
が顕著で自分に誠実であることに無頓着だから、キリスト教の
信仰を基盤に誠実でありたけでば、海外で働くことがまだ
葛藤が少なくてすむと思う。
自分の場合は現役引退の初老の身分だから
実体験を兼ねた社会の強烈な欺瞞と腐敗を指摘できるわけでな。
これから金を稼がないといけないとか結婚して家庭をもつ若者には
信仰を固めるのはできるだけ後回しがいいとも思うけど
人間的腐敗予防には信仰が大切という実に気の毒なご時世なんだと思う。
このままじゃありえないから、そのうち神のみぞ知る大きな地球規模的な
変動があるとしか思えないけどねえ。
415
:
脱日本人
:2012/08/30(木) 01:17:41 ID:???
しかし、まだ本スレに突撃してくるバカの相手してる連中がいるのか
最近規制されて書き込めないから傍観するしかないんだが
いい加減に外野からクソ投げつけてくる猿は無視できるようにならないと
416
:
脱日本人
:2012/08/30(木) 15:47:06 ID:???
本スレで他の板からのコピペを繰り返しているのはオカルトママなの?
417
:
脱日本人
:2012/08/30(木) 18:52:14 ID:???
>>413
本スレで日本の現状をwを多用した文で嘲笑している書き込みも多いけどあれも不快だな。
本スレ自体が愚痴を吐き出すためのスレだからある程度は仕方がないのかもしれないが
ああいう態度こそ日本をブラックたらしめている原因なのにな。
418
:
脱日本人
:2012/08/31(金) 01:20:17 ID:m/rbZoTQ
>>413
は?w当たり前だろ?ww
この「当たり前」って誰が考えたんですかを突き止めていくと
結局小ずるい権力者様だからな。
自分の思い通りに従わせたいけど、表立ってやるのはやだなー。そうだ「常識」を作って逆らうやつはおかしいという事にしよう。
という策にまんまと引っ掛かってるマヌケ。それが日本人。
もっとも聖書だって誰かが考えたものなわけだけど。まぁ素晴らしいことに聖書には神の下に平等と明記されてるからな。
キリスト教の聖典はまさに愛あふれた神の慈悲そのもの
日本世間教の経典(常識)は憎悪に満ちたネクロノミコン
419
:
脱日本人
:2012/08/31(金) 04:37:16 ID:???
常識に従わない奴は嘲笑ってやれ、という教えが徹底してるからな。
学校教師もそういう価値観だし。
日本では常識に従わない人間は村八分にされるか潰されるか、
そうでなければオカマタレント的なピエロになるしか道はない。
420
:
脱日本人
:2012/08/31(金) 14:39:20 ID:???
>>418
ネクロノミコンw この言葉久しぶりに聞いた。
あんたラブクラフトファン?おれも一時ハマったよ。
421
:
脱日本人
:2012/08/31(金) 14:53:55 ID:???
死霊のはらわたが真っ先に思い浮かぶ
422
:
脱日本人
:2012/08/31(金) 22:04:25 ID:???
309 :名無しさんの主張:2012/08/31(金) 21:57:44.21 ID:???
朝鮮や中国の領土問題で、保育器の日本人がようやく気がつくだろう。
この日本という国の実態が実は妄想に過ぎなかったことを。
国があり世間があり、その中で自分を高め、よく見せて楽な生活
を楽しい生活を送りたいという幻想の形をみんなが存在するという
前提で妄想で生きてきたことをな。
トンビがタカを生むとして、ゾンビが幻想以外になにを生むんだ?
423
:
脱日本人
:2012/09/02(日) 08:31:29 ID:???
昨日の朝は久しぶりに本スレに非標準の常連が戻ってきたと思ったのに・・・
424
:
脱日本人
:2012/09/02(日) 13:58:38 ID:???
↓この人の母親って、まさに標準型日本人だよね
66 :名無しさん@HOME:2012/08/18(土) 02:06:20.35 0
小さいころ、耳にたこができそうなほど、
「嫌なことでも、なにくそと思ってやらなあかん」と母から説教された。
昨日の午前中、風呂掃除を嫌がる母に、「なにくそと思ってやれ」と言ったのだが、
部屋に引きこもって出てこない。
425
:
脱日本人
:2012/09/02(日) 20:22:52 ID:???
>>424
人間の弱さを見せないよな。
変に自分は立派な人間に見せようとして、聞こえのいい言葉で他人をせかす。
でも自分はやらない。
ま、もっとも弱さを見せるといじめられるけどな。
426
:
脱日本人
:2012/09/02(日) 22:30:20 ID:???
スレ内のレスをコピペ連投とか必死すぎて哀れになってきたな
なんで標準ってあんなにバカなんだろう
427
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/03(月) 00:09:28 ID:???
>>413
>「冒涜してはいけない存在」というものを意識しているかどうか
そうだと思う。
神が全知全能で絶対的な存在であって、人間は間違いを犯す存在だという前提があるから、
謙虚になれるんだと思う。
そういう考えがないから、自分の主張が絶対正当で、誰でも完全に裁けるみたいな
まるで自分が神になったかのように振舞えるんだろう。
後は、人間はみんな神によって創られた子供たちで、罪人もイエスは愛しているというアガペーの教え、
隣人愛の教えとか、悔い改めるなら過去の罪は赦され再出発でき救われるという考えがあるから、
そういうことを本当に信じているクリスチャンは優しいんだと思う。
生命のエッセイ
http://www2.odn.ne.jp/seimei/essay72.htm
『新約聖書の中で、キリストが「隣人愛」について語っているのは次の言葉です。
「隣人を自分のように愛しなさい」 (マタイによる福音書22章39節)
この言葉から、隣人愛は自己愛を前提としていることが分かります。
それは、自己否定に陥っていると、隣人を愛することなどとても出来ないので当然です。
しかしこの自己愛とは、エゴイズムやナルシシズム、自己陶酔、自信過剰、自意識過剰などと言った、
「間違った自己愛」のことではありません。
このような「間違った自己愛」に陥っても、隣人を愛することは出来ないからです。
隣人を愛するためには、「正しい自己愛」を持たなければならないのです。
ところで「正しい自己愛」とは、例えば・・・ 自己の欲望を野放しにせず、
怒りや憎悪を抑制して暴力をふるわず、社会の平和と心の平安を望み、
しかし周りに迎合することなく自分の信念に忠実に生きる・・・と、いうような自己愛です。
このように、自分を正しく愛することが出来てはじめて、隣人を愛することが出来るようになるのです。』
>>419
恐怖や嘘で人を支配しているかどうかが正当性があるかどうかの分かれ目とするなら、
世間教は全く正当性が無いよね。
>>424
自分が思い付いた点を挙げるならこんな所
・自分の主張を反抗できない者に押し付けようとする
・自分の主張の根拠である、なぜか、どうしてかを言わず盲信させようとする
・アドバイスは、問題解決に向けて考察しなくていい手軽な精神論を用いる
・精神論によって何でも解決できると考えている
・理不尽なことでも改善したり諦めることより、ただ盲信的に我慢する方が良いことだと考えている
>>425
そう、弱さを見せるといじめられる。
人間は弱い生き物だという当たり前の人間理解が出来ていれば、
温かい目で見守ったり、支えたり、応援することが出来る。
しかし日本教は減点主義で完璧な人間を目指し、それが精神論で可能であると妄信してるから
負のベクトルで互いに監視し合い、ミスが起きたら罰によって完璧になるよう仕向けられる。
>風呂掃除を嫌がる母に、「なにくそと思ってやれ」と言った
その人も結局母親と同じことをしてしまってるんだよね。
復讐的に憂さを晴らす為にしたとしてもそういう態度を取るというのは救いの道では無いと思う。
なぜそういう説教を母親はしたのかということについて思いを巡らすことがまず第一歩かなと思う。
428
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/03(月) 00:38:20 ID:???
例えば母親も又、親や周囲の環境によってそういう説教をされていて、
自分と同じような立場だったと考えるならその母親のことを許せるんじゃないかと思う。
幸せのホームページ
http://meigen.shiawasehp.net/prov/114.html
『人を裁くことなかれ。
しからば汝らも裁かれざらん』
新約聖書より
人を裁くことは、いずれ
自分が裁かれることで、自分に返ってくるのでしょう
幸せのヒント 「人を裁かない」
『裁きを加える前に、二度考えることだ。
他の人々の願望に心を向けるのだ』 マックスウェル・マルツ
『よく調べもせずに、簡単に悪と決めてかかるのは、
傲慢と怠惰のせいである』 ラ・ロシュフーコー
人の悪事を安易に決めつけないほうがいいのでしょう。
相手にはそれなりの事情や理由があるのかもしれません。
『神様でさえ、人を裁くのに、
その人の死後までお待ちになる』 サミュエル・ジョンソン
『人を裁くな。
人の裁きを受けるのがいやなら』 リンカーン
『裁くのをやめる。
それだけで、幸せになれる』 G・ジャンポルスキー
そもそも人を裁く態度は、己の傲慢なのかもしれません。
429
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 05:39:02 ID:???
ネットの方々で話題になってるある深夜アニメのパワハラ騒動、
あれも標準的日本人の悪体質が様々な形で滲み出た騒動になったなと思うのは
俺の気のせいなのかな。
ttp://www50.atwiki.jp/ijimeconnect/
430
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 08:32:08 ID:???
2chスレのあれはスクリプト荒らしなのかな?
プログラムで自動的にコピペするやつ。
431
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 09:00:14 ID:???
>>424
>「なにくそと思ってやれ」
憎悪をエネルギーにしろという日本式教育。
怨恨をエネルギーにしろという朝鮮式教育に似てる。
>>427
標準は弱った生物に集団でたかって貪り尽くすシロアリのようなものだな。
日本で弱みを見せると周囲からワラワラと標準が集まってきて身ぐるみ剥がされる。
432
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 09:05:59 ID:???
極東アジアからは巨大な悪のエネルギーを感じるな。
「なにくそ!」
「思い知らせてやる!」
「後で見てろよ!」
「ざまあみやがれ!」
「いいざまだ!」
いつもこんな感じ。
433
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 10:21:46 ID:???
トミーを見ているとうれしくなるなあ。
でも社会性という点では正しい信仰のエキスを栄養にされている分、
気の毒だと思う。
日本人に際立って共通する弱点は、赦し力、勇気と決断力だ。
それは神とのバックボーンがない中で、浮ついた妄想的自己愛
とか自尊心という空虚なものにしがみつく一種のアル中に陥っているだけに
過ぎないからだよ。不安に敏感なDNAがそれに輪をかける。
嗜好を取り除かれそうで錯乱する麻薬中毒患者と同じだ。
その中毒患者で処刑レベルに相当する権力者が、超越的な神の元の
人間的な尊厳教育が普及すると、邪悪なわが身が滅ぼされると
機敏に察知して宗教弾圧したのが日本の歴史だと思うね。
人は何かを信じずにはおられない習性の中で培った日本狂は実に罪深い。
そしてその無自覚な集団の中にどうしても入れなくなってしまうわけだ。
434
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 12:41:07 ID:???
本スレは直前のレスを複数にまとめてログ流しをしているが、これも荒しか?
435
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 12:50:48 ID:???
他の板のレスの転載を繰り返すだけの書き込みは何スレも前からあったが
今回のと同一人物なんだろうか。
436
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 16:37:27 ID:???
さすがに違う人でしょ
今回のは何らかの理由で頭のネジが外れたただの荒らしだろう
このスレが原因なのか別に原因があるのかは知らんが
437
:
脱日本人
:2012/09/03(月) 21:19:05 ID:???
日本人(そして東アジア人)の病的なまでの茶化し癖って
やっぱり恐怖遺伝子から来てるんだろうか
実際に恐怖遺伝子のランキング見てたら「世界茶化し屋ランキング」みたいになってるよな
438
:
脱日本人
:2012/09/04(火) 09:20:28 ID:XLy7TRdM
海があって外敵の進入もなく
悲惨な農村の暮らしは東北地方が主であって、他の地方はまだマシだったらしい。
食料も水も豊富
衛生環境の普及も比較的早かった。
環境は恵まれているのに、一体何に恐怖して生きてきたのかを考えると
日本人が生み出した相互監視社会であるとしか思えないんだよね。
439
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/04(火) 11:41:47 ID:???
>>433
うん、キリスト教を信仰しているといってもカルト的な考えがある場合があるからそこは気をつけて情報を見てる。
社会性についてはキリスト教を信仰している方が身に付くと思う。
キリスト教の教えを知るまでは基本的に、標準的な日本人に対して救うことができない只の敵だと思っていたけど、
キリスト教を知ってから、どんなに酷い罪人でも救うことができる、救われるべき自分と同じ神のもとの子供たちと思えるようになった(と思う)。
だからキリスト教を信仰する方が根本の所で人を信用してるから社会性をもって動けると思う。
ただそう言っても、人権を理解してない自分は未熟者だからまだまだ理想通りにはいかないけどね。
ドントウォリー!
http://ixsasaki.ti-da.net/e4034844.html
このサイトに出てくるクリスチャンみたいに人を救えたら、どれほど大きな喜びを感じるのだろうかと思う。
後の分析はほとんどその通りだと思う。
日本にキリスト教が広まらなかったのは禁教令から始まり、
GHQの公教育での宗教教育禁止政策から始まった宗教アレルギー等、
理由は色々あるだろうけど、キリスト教が大部分に広まっていれば
こんな酷い、人権さえ何のことやら分からない日本にはなっていなかったのは確かだろうね。
超越的な神のもとの人権という考えが浸透してる社会を見聞して想像しては憧れる。
家族葬ネット
http://www.kazokuso.net/concept/concept2.html
■ 欧米は家族優先
日本のプロ野球で活躍するアメリカの選手が大事な試合のまえに、奥さんが出産するからといって帰国でもしようなら、日本人はマスコミもふくめて、ゴウゴウたる批判を彼にあびせかけます。しかし、かれは仕事よりも家族のほうが大切なのです。これは特殊な例ではありません。
個人主義の欧米では、最優先ではないかもしれませんが、すくなくとも仕事よりも家族をたいせつにします。和よりも家族なのです。そういう整理が定着しているようです。
440
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/04(火) 11:46:54 ID:???
訂正
>人権を理解してない自分
人権を理解してない人に対して対応できない自分
441
:
脱日本人
:2012/09/04(火) 12:51:17 ID:???
>>439
そーいやどっかの日本企業で社長やってた外国人が
家族を優先して辞任→帰国した時も非難轟々だったなんてのを思い出した。
家族を大事にしなかった標準の末路が
熟年離婚とかそういう感じなような気がするんだけどねぇ。
442
:
脱日本人
:2012/09/04(火) 18:32:05 ID:???
2ちゃんビジネスニュースに
【労働環境】ピーク時700万円あった年収が100万円台へ激減!--少女ホラー漫画家が明かす生活保護より悲惨な日常 [09/04]
というスレがあるんだが、それはもう池に落ちた犬は叩けを地でいくレスがあふれてる。ほんとに胸くそ悪いこと
このうえない。
今は収入が少なくて大変なんですと話したら、甘えんなと罵倒されるとか考えられない。日本人て何なんだろう?
昔は700万の収入がむかつくのだろうか?
443
:
脱日本人
:2012/09/04(火) 20:43:35 ID:WdAw1wDg
漫画家っていう時点で標準レールから外れた生き方してるからな。
そしてあんたの言うとおり、高収入もひとつの原因だろうね。
奴隷ロボットからすると、少しでも自由にいきていた人間が許せない、というか理解できないんじゃない?
コンピューターに規格外のファイルを読み込ませてもエラー吐いて暴走するだけでしょう。
こりゃウィルスだ!と必死で日本社会から排除してるところかなw
444
:
脱日本人
:2012/09/04(火) 22:02:29 ID:???
そういうレスあった。自分の好きなことやってきたくせに甘えんなみたいな。
自由が気に入らないのは、多分恐怖の裏返しなんじゃないかな?自分の知らない世界で生きてる、
→怖い→同じ人間じゃない→異分子殺せ、みたいな。あんたの言う通り異質な物は怖いから排除しようとする。
これも村人根性からの派生的な行動ってことだろうな。おれも自由業なので、そんな扱いをうけたことあるわ。
ほんとクレイジー。
445
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/05(水) 08:21:08 ID:???
>>441
自分は知らなかったけど、その記憶にある企業は日本板硝子っていう企業の事っぽいね。
下に記事を載せたけど、元社長のチェンバースの語った言葉は外国人だからこそ言えた本音で、
日本人には、言うことさえ憚れる内容だと思う。
もし言ったら誹謗中傷やら嘲笑やら卑怯で脅迫的な圧力をかけてくるのは容易に想像できるから。
熟年離婚になる大きな理由は家庭より仕事を優先してきたことだろうね。
日本教が敷く狭いレールに乗らないと人生がとんでもないことになるという脅迫的な圧力を掛けられて、
自分の首を絞めることになるのに、慰め的に、自己肯定する為にその労道の洗脳を受け容れ、
若しくは無批判にその道しか生きる道は無いと信じて、
マインドコントロール状態で無思考のまま自ら突き進んでしまう。
それで喜ぶのは人の人生を狂わせる搾取する側だけ。
現在労働ダンピングを受けている非正規雇用の人達だけど、
この人達は本当は革命を起こすほどの力を内在してると思う。
例えば、経営者や店長の話を一切聞かず、有無を言わさず一斉に3日間でも休んだら
その日営業できなくなる会社は沢山あると思う。
そうすると、労働ダンピングすることに企業は危機意識を持つようになる。
非正規雇用者がいないと営業することが麻痺するであろう会社、
特に小売業や外食産業、新聞配達や配達物の仕分け等も
非正規雇用者が突然いなくなるとやっていけないだろう。
JCASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/09/02048751.html
「自分が日本人でないこと悟った」 「家族優先」辞任の英国人社長
2009/9/ 2
大手ガラスメーカーのイギリス人社長が「会社より家族を大切にしたい」と突然辞任を表明したことに、
ネット上で議論になっている。「日本人がおかしすぎる」から、
「金があるからできること」まで、賛否両論のようだ。
「多くの日本人、とくに古典的なサラリーマンは、まず会社ありきで、家族は二の次にしていると思います。
それを間違っているとまでは言いませんが、私は、そうすることができませんでした」
日本板硝子のイギリス出身スチュアート・チェンバース社長(53)が2009年8月26日、
辞任会見で語った言葉だ。チェンバース社長は、同社が06年に買収した英ピルキントン社出身。
国際企業にしようと、板硝子が08年6月に異例の抜てきをした。が、09年9月30日付で辞任と、
わずか1年余りで去ることになった。このままリタイヤし、当面は役職に就くつもりはないという。
チェンバース社長は、8月初めの夏休み中に帰国し、16歳の長男に会った。
しかし、妙によそよそしくしていたことに衝撃を受け、
「このままでは他人のような関係のままになってしまう」と悩んだという。
板硝子社長としては、1か月の半分を日本で過ごし、残りの4分の1を他国への出張に充て、
イギリスで過ごしたのは、そのまた残り分だった。
会見で、チェンバース社長は、「私は、家族を第一に、
会社を第二にすることに決めました」としたうえで、こう漏らした。
「私は、自分が日本人ではないことを悟ったのです」
こうした発言は、ネット上で関心を引き、論議になっている。
ヤフー・ニュースに載った時事通信の27日付記事では、コメント欄が賛否両論だ。賛成派としては、
「日本人おかしすぎる」「日本企業の社長が皆こういう考えなら、日本はもっといい国になると思う。
もっと企業が人を増やし、仕事を皆で分け合えば失業者は減るし家庭円満」といった書き込みがある。
反対派では、「金があるから、そんな事できるんだろ?」
「日本人は家族を大事にするから働くんだよ。間違ってっぞ!」といった具合だ。
446
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/05(水) 08:31:06 ID:???
人権を知らないから他人の人権を傷つけているのも無自覚、自分の人権が傷つけられても気付かないんだよね。
elm200 のノマドで行こう!
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=6Q6yjfNRzugJ&p=%E5%AE%B6%E6%97%8F%E5%84%AA%E5%85%88+%E4%BB%95%E4%BA%8B&u=d.hatena.ne.jp%2Felm200%2F20100426%2F1272289840
私にとっては「仕事より家族のほうが大切」という感覚があたりまえのように身に染み付いてしまったので、
ときどき普通の日本人たちがそういう考えをしないことを忘れてしまう。しかし、この考え方はまだまだ日本に浸透していない。
海外ニートさんがいうように、繰り返し繰り返し「啓蒙活動」を続けていくべきなのかもしれない。
本来アメリカとは文化的に何の関係もないベトナムでも、この点考え方はアメリカと同じである。
私はさまざまな国に住み、さまざまな出身国の人々と話したが、
日本のような「滅私奉公」「家族より仕事」という人々を日本以外で見たことがない。
ところが多くの日本人たちは日本の外のことを知らない。
私はときどき日本に帰って日本人たちと話をすると「へえ?海外ではそうなんですか?」と真顔で質問されるので、逆に驚いてしまう。
多くの人たちが、いまの自分たちのやり方が当たり前だと思い込んでいるのだ。
「家族より仕事を上に置く」以外の考え方がこの世界にあることさえ知らない。
無理もないかもしれない。私でさえ、カナダに移住した直後は、日本式の「モーレツ仕事法」を持ち込んで、
同僚たちの反発を買った。だが、だんだん彼らの発想を理解するにつれて、彼らのやり方のほうが正しいと信じるに至った。
カナダで私が働いていた小さなソフトウェア会社では、社長・副社長・従業員たちは、
結婚記念日になると大きな花束を買い込んで定時より早く帰宅して行った。夫婦で食事に出かけるらしい。
従業員たちは笑顔で「おめでとう」と祝福の言葉をかけていた。
もちろん「仕事はどうなるんだ?私生活を会社に持ち込むな」と不機嫌顔の上司などいない。
そもそも社長からしてそうなのだから。
どんなに忙しくても夏休みは取る。取引先に担当者の不在を告げても「え?○○さんは××へ旅行に出かけたの?いいねえ。いいよ、
この案件は○○さんが帰ってきたときに連絡してもらえば」と心からうらやましそうであった。
「納期はどうした?休暇?ふざけるな」などと、無理やりねじ込んでくる客などいない。
私の知るかぎり、こんな光景はカナダではごく当たり前のものだ。
447
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 11:29:08 ID:???
辞任したイギリス社長は、機能的統制が困難な日本的空気が会わず、
家族と会社という単純な構図を引用して円満な退職をしようとしている
だけだと思う。今現在の日本で会社第一はまずいない。異性への愛着と
金儲けをして英雄気取りの老害か、生活のために労働者になっている
だけだよ。
環境とか文化的影響はある程度共通に受けるので、
他者と自分は違うという考えは捨てたほうがいい。
448
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 11:41:54 ID:???
労働者間の格差もあるが、それ以上に経営層と労働層との格差が異常に
広がっているし、産業の成熟化と機械化の進展と際限のないコスト低減
志向経営で若者労働環境は悪化しているのだから、どこかで垣根を越えた
労働団結は必須だよ。
幸い、インターネットの浸透でアジアの若者の多くは、
仮に反日教育を受けていても、感情は緩和され、国内のお格差問題への怨恨
感情に焦点が移っているから、国境を越えた格差への団結抗議が可能な状態なんだけどな。
449
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 13:07:24 ID:???
>>442
しかも助けを求めた人を甘えんなとか罵倒する一方で
いじめの加害者を許せないとか言ってるんだからな。
自分を棚に上げるとはまさにこの事だな。
450
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 13:20:53 ID:???
日本狂での行く末は、自己愛性の邪悪な人間か、自分の利益のためには平気で
人を利用しだますことに快感を覚えるサイコパス人間。
451
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 14:07:00 ID:???
何で本スレ変な奴らに占拠されてるの
452
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 17:55:46 ID:HYpSwDDA
司法試験失敗続きの童貞40代のブログとやらが凄いらしいと目に映ったんでアメブロを見てきたんだけど、コメント欄がブログ主とは違った方向で酷くて引いた
453
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 18:59:24 ID:???
>>452
ちょっと見てみたが
もう何か日本中の「下を見て安心したい」という意識の集合体って感じだな
454
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 19:24:21 ID:???
そんな状態から、また病巣が進んで自暴自棄体制になりつつあるよ。
人は成長できないまま、退廃で腐り、個も組織も心理的動乱で疲弊して
衰弱しきった状態だと思う。組織の刷新が不可能なのは、政治、
その他の社会組織、機能組織とも共通の状態だと思う。
455
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/05(水) 21:36:08 ID:???
>>447
会社第一というか仕事第一だと思う。気持ちの上で仕事第一でなくても、
現実の生活の状態が仕事第一になってるなら、自分はその状態を仕事第一と考えてる。
有給休暇消化日数や消化率の国際比較、長時間労働者の割合や通勤時間比較等の
統計を見たら分かるけど、日本人は殆ど仕事をする為に生まれたんじゃないかと思ってしまうよ。
残業についてもILOは“どうしても必要な緊急のときに限る”としているらしい(!)
日本の多くの会社では、残業はあって当たり前という意識で残業を拒否するのは難しいよね。
誰しもが当然の権利と意識して「自分の都合があるんで」と言って残業を拒否出来る現実があって初めて
仕事第一でないと言えるんじゃないかと思うよ。
日本の就業者数{月末1週間に1時間でも働いた人(ILO(国際労働機関)定義)、
又は年齢18〜64歳で勤労所得または自営所得を有する人(OECD(経済協力開発機構)定義)}は、
約6100万人で週49時間以上働いている人が約1000万人。
(週49時間以上働いている人という統計は、サービス残業の時間は入ってないだろうから、
実情とどれだけかけ離れてるかは不明。)
つまり就業者の6人に1人が49時間以上働いている。
最低の49時間で計算しても、週休2日なら1日9.8時間労働。
日本人の通勤時間(往復)平均2時間を足すと、1日11.8時間、
1日の半分を仕事の為に費やしていると言っても良い。
非常に幸福が得られにくい社会だと思う。
Next Linkage 〜社会人篇〜
【日本と他国の比較】労働時間と通勤時間
http://cafenextlinkage.blog58.fc2.com/blog-entry-33.html
有給休暇国際比較調査2011
http://www.expedia.co.jp/corporate/holiday-deprivation2011.aspx
総務省
労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-05/2009120503_02_0.html
世界と日本 25回党大会決議案から
日本共産党第25回大会決議案では、「異常な対米従属」の打破とともに、
「ルールある経済社会」をつくることを打ち出しました。
「カローシ(過労死)」が国際語となるなど「ルールなき資本主義」といわれる日本。
働くルールをはじめとする現状を、ヨーロッパの主要な資本主義国や国際条約などの到達点からみてみると―。
条約 批准4分の1
90年前の「8時間制」いまだ批准せず
働くルールに関する“世界基準”ともいうべき国際労働機関(ILO)が採択した183の条約(失効5条約をのぞく)のうち、
日本が批准しているのは48の条約で、わずか4分の1にすぎません。
とりわけ日本は、1号条約(8時間労働制)をはじめ18本の労働時間・休暇関係の条約を1本も批准していません。
こんな国は主要な先進資本主義国のなかで、米国と日本だけです。
111号(雇用における差別禁止条約)、158号(解雇規制条約)、175号(パートタイム条約)など、
焦点となっている一連の条約も未批准です。
ILOは、1917年のロシア革命で生まれたソビエト連邦が8時間労働を定めたことが契機となって1919年につくられ、
その第1号条約として定めたのが、1日8時間・週48時間労働です。
90年も前にできた条約を日本がいまだに批准していないのはなぜなのか。
残業についてILOが“どうしても必要な緊急のときに限る”としているのに対し、
日本は“労使の協定があれば認める”として財界・大企業いいなりで上限を法律で規制していないため、
批准しようにもできないからです。
その結果、日本はドイツやフランスに比べて460時間以上も労働時間が長くなっています。(製造業、06年)
「過労死」、「派遣村」など他の国には見られない異常な現状は、こうした大企業いいなりの政治から生まれているのです。
456
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 22:34:37 ID:CuA2EclA
共産主義の機関紙に批判されてる時点で、日本の民主主義はオワコンだな。
なんで共産党が民主主義を守ってくれるのやらw
恥ずかしくないのか?自由で民主的な党とかは。
457
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 23:09:37 ID:fGr6HvPk
政治は金持ちの道楽だろ
期待するほうがおかしい
458
:
脱日本人
:2012/09/05(水) 23:13:48 ID:???
>>456
多くの犠牲を払って戦い抜いた末に勝ち取った民主主義ではなく
第二次大戦に敗北して洗脳される形で与えられた似非民主主義だからねぇ。
459
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 01:37:06 ID:???
今日北野武のアウトレイジ見ちゃった。あれほんとうに日本人を凝縮した世界だと思った。
当たり前の裏切り、嘘、恫喝、拝金主義、上下関係。あれをソフトにすればそのまま標準だわ。
460
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 04:46:32 ID:???
2chスレが凄いことになってるな・・・
ACTAと害悪スレがどうのこうので埋め尽くされてる。
461
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 05:43:57 ID:???
>>459
標準的日本人はヤクザ気質だからな。
日本で組織の一員になることはヤクザの一員になることとあまり変わらないし。
北野武「アウトレイジ」 ヤクザより過酷なサラリーマン?
http://blogs.yahoo.co.jp/hulot117/15338475.html
映画「アウトレイジ」
非常に「寓話的」な作品だと思う。
これはまさに、典型的な「日本型組織」における生存競争を、
見事にカリカチュアライズしたと言っていいだろう。
登場人物は揃って「コワモテ」だが、基本的な人格は我々のすぐ近くにいそうな連中である。
昔気質のヤツ、策謀好きなヤツ、計算高いヤツ、流されやすいヤツ、変わり身の早いヤツ…。
一皮むけば、会社のダメ上司に万年課長といった具合に、実に現代サラリーマン的である。
自分自身はどのキャラなのかあてはめてみると、なかなか面白い。
ちなみにワタシは、自己犠牲を惜しまず、我慢するだけ我慢するのだが、
最終的はキレて、すべてを失う(北野)武タイプ。
最後には生き残ろうとするセコさも似ている。
映画では、組織の理不尽さと、それに従わなければならない不条理を、
誇張して、わかりやすく見せてくれる。
思えば、暴力で問題を解決したり、自己表現できるヤクザの方が
ただ耐えるか辞めるしかないサラリーマンよりもずっと幸せ?のようなもする。
一発殴られたぐらいで死ぬヤツはいないが
執拗なパワハラや過労で追い詰められ、自殺する人はたくさんいるではないか。
サラリーマン経験も、組織に属したこともない北野監督ではあるが、
人間を見る目は、驚くほど的確である。
462
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 06:09:48 ID:???
>>437
残念なことに本スレにもwを多用した文で茶化してるレスが結構あるよな。
その人が来ると途端にスレが荒れだしているような気がする。
463
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 09:23:09 ID:AQYk6caw
>>461
ヤクザ的なルール無視の暴力性
社会人(笑)的な立派な人間性
その両方が要求されるのが標準社会だからなぁ。
人をぶん殴るのはダメ but いい子ちゃんでいるとイジメられるよ!
こんな相反した2つの思考してるから、心がドロドロしちゃうんだろうなぁ。
464
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 09:32:54 ID:???
>>463
先に自分で言った事と正反対の事を真顔で他人に要求するからなぁ標準は。
自分で言ってて矛盾に気づかない&気づけないんだからよっぽどだよ。
身近な例では自分で考えて仕事をやれと言っときながら
勝手な真似をするなと切れる管理職が当てはまるか。
465
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 10:59:48 ID:???
>>461
最初からそういう意図で作られてたのか。知らんかった。
結局のところ、日本の組織には倫理とかルールはない非情の世界ってことなんだな。
理不尽、嘘、裏切り、卑怯などなどすべてOKってことだ。それに適応する
ことが大人になるということなんだな。あはは、最悪じゃん。
466
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 11:04:43 ID:???
本スレは問題点は出尽くした印象だから、今はアクセントモードに入っているけど、
大勢は終了の感があるね。
では害毒整理をするとして、それの対策は一斉にしないと効果はないんだよ。
母親が子供のお受験にべったり張り付くなといっても、一人だけ実行して他者がしなければ
子供と親を含めた将来にわたる利益を失うという恐怖があるからできない。
仕事が楽になったから、残業せずにさっさと帰れといっても、残業代稼ぎと
まじめに仕事しているふりをしないと相対的な評価で二重にわたって
大損をする恐怖があれば、だらだら周囲に合わせて居残るしかない。
仕事を重視するというより保身的利害による同調なわけだ。
人間がダメになるからネット中毒やゲーム中毒をやめろと若い独身者に
注意したところで、遊び仲間が増えて、それ以外に夢中になる機会や環境
を得ないと単独では難しい。
警察や検察、ヤクザに反省し粛清しろとせまっても、個人で抗議したとこでろで、
一匹のハエでしかない。
拝金主義をやめろ、小欲知足でいけといわれても、周りがやめなければ、
貧乏くじを引くだけで自己責任として切り捨てられるから、それもできない。
信仰による聖なる世界での人間性は個々で充実させても、自我に立脚した俗
の世界での生き方の修正は、文化的・統一的な制度でもってそれに適応
することで変更していくしないわけで、壊れた人間性の治療からあまり
間をおかずに、同じウイルスで再発しないためにも
国内外での制度的な革新が必要なんだよな。
これができないとおそらく自然淘汰圧力がかかる。
467
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 12:20:35 ID:???
>>465
「そんなこと気にしてんのか?」
「世間擦れしていないお子ちゃま」
「尻の青い未熟なガキ」
「考えが甘すぎるわ」
「世の中なめすぎ」
by 標準一同
468
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 13:14:54 ID:???
人に何かを止めさせる時に教えを諭すような事は一切せず
恥をかかせるような言葉を投げつけてそれによって行動を制限しようとする
こんな事を幼少期からずっとやられていればそりゃあ歪んだ人間だらけになるのは当然
このスレの人間みたいに大人になっても反抗心を持ち続けていると本当に殺される危険性もあるし
469
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 13:20:48 ID:???
中国が『同一労働同一賃金』を導入予定 tp://www.mynewsjapan.com/blog/masa/133/show
江西省の衛星テレビなどが伝えるところによると、
ストが起きている「ホンダ自動車部品製造」の従業員らが、
経営側に駐在日本人の給与を公表するよう迫った。
従業員らは手取りで月額平均約1千元(約1万3500円)なのに対し、
駐在する日本人従業員は手取り5万元だった。
中国は年内にも「同一労働同一賃金」を柱とする賃金法成立が見込まれており、
中国人従業員らは法整備をにらみながら労使交渉を進めているものとみられる。
470
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 14:07:45 ID:???
中国人ですら搾取されたら抗議するし、
役人の汚職にはデモや暴動で激しく対抗してるというのに日本人ときたら・・・
471
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 15:02:18 ID:???
チャイニーズかっこいいな。横のコミュニケーションがあるんだな。
日本の場合、コミュ力という奴隷性向の高い奴を選んで採用してるし、従業員同士も
やくざ同様お互い信用できないしな。
472
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 18:08:12 ID:???
2chの本スレは日本の嫌な部分を並べるだけでなく
その原因まで分析できていたところがよかったのにな。
今はコピペと煽りばかりになってしまったな。
473
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 18:36:14 ID:???
社会・世評板に限ったことではないが
2chの専門板は全体的に退廃傾向。
知的好奇心にあふれた変人は減り、心の病気を疑うレベルの暇人と、暴れまわりたい"お子様"が大勢を占めている。
2chができた当時からいるけど、初期は書き込みから精神的な余裕が感じられた。
2000年代は今よりは豊かだったし、貧すれば鈍すの結果なんだろうなと思ってる。
お金だけが人生ではないし、即物的な価値観から転換すべきなのは確かだが
やっぱり金使って一度楽しまないと、急に聖人にはなれないもんですよ。
俺が危惧していたのが、諸行無常・金なんて本当の価値ではないですよと言いながら
奴隷労働させたり、カルト宗教の狂信者を作り出してしまうことなんだけど、それが現実になっちまった。
それでも割り切れない心のモヤモヤが匿名掲示板で爆発してるんじゃないかなぁ。
最近流行りのネットウヨクみたいな活動もその一つなんじゃないかと思うんです。
474
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 19:25:43 ID:???
2chに余裕の無い幼稚な人間が増えたのは世相の変化というより
一般層(=標準)の人間が大量に流入してきたからじゃないの?
バスジャック事件、電車男みたいに一般層が流入する出来事が起こる度に
その手の人間が増加していった気がするのだが
475
:
脱日本人
:2012/09/06(木) 22:52:58 ID:???
>>474
それも一理ある。
でも、俺が考えるに標準でも金もってりゃ平和なんです。
おなか一杯の動物は獲物をとらない。
本当の優しさや愛ではなく、金によって安定していた精神・安定していたコミュニティが
貧乏になってボロボロになってきたんじゃないかって思うんです。
476
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/07(金) 08:52:00 ID:???
総務省
労働争議
http://www.stat.go.jp/data/sekai/12.htm
欧州は日本の労働環境よりずっと良いだろうし、
就業者数も欧州各国の方がずっと少ないのに、
労働争議の参加人数や損失日数は日本の数倍、数十倍になっている。
家庭でも学校でもまともな人権教育がなされてないから、
被害者になっても気付かなかったり、気付いても大したことでないと思ったり、
誰も救ってくれないと分かってるし、被害者意識で自己否定感が続くのは辛いから、
現実を歪ませてその被害を誤魔化して認識する。
奴隷の鎖自慢のようにその現実を受容して正当化してしまう。
家庭でも学校でもまともな宗教を学ぶ機会がないから
日本教に対抗する宗教を信じることが出来ず、
善悪の基準が、金・権力・暴力性・同じ意見を持つ人数を、より多く持ってる者が
持たない者に対して何をしても良いという基準になってしまう。
殆どの国民がカルト宗教を信仰している状態。
この異常な環境で生まれ育ち生活するなら、カルト思考に染まるのは仕方ない。
人間は生きるために必要と感じたら、その環境に適応しようとする生き物だから。
>>466
が言ってるように、個々人の問題にしてたら絶対解決しない。
いじめの問題と一緒で、被害者と加害者が流動的に入れ替わり、
自分がいつ被害者になるか分からない恐怖が渦巻く中で、
個人の責任にしてそれで済ますのは無能教師のすること。
そしてそれは日本教の統治システムを過小評価してしまうことにも繋がる。
現代日本教は戦前・戦中の天皇信仰と同じように考えれば良いと思う。
そのカルト的な信仰を殆どの国民がマインドコントロールによって絶対視させられ、
それに反抗することは、つまりその社会で生きていけなくなることとほぼ同然。
しかし本当は絶対視するものではないから、その信仰が崩れるほどのショックを与えられれば瓦解する。
天皇信仰は敗戦によって、現代日本教は何によって崩壊するんだろう。
477
:
脱日本人
:2012/09/07(金) 11:35:54 ID:???
安定しゆりかごの中にすっぽりおさまって安心する無邪気な子供という
状態は20年前で終了したから、日本教が日本狂に変わり、アノミー
となっているわけだよ。
アノミーでは不安でしょうがない、生理的な安定のための空想・妄想
で地固めしてなんとか表面上の安定を保っているだけに過ぎない。
しかも、その現実直視から離れた逃避的な空間や空想も長続きせず、
格差問題等でお互いが狂犬病のごとく逃げ回るか噛み付きまわるか
して、はっきりいって日本狂の空気はすでに瘴気に満ちてきている
といっても言い過ぎではないと思う。
金融崩壊した株式市場でも、日本は突出してネガティブ過剰反応
の瘴気の中で参加者も人格荒廃の影響をきたしているし、
かつてのハイテク産業も凋落の一途なのは、組織内日本教が崩壊
してカオスとなって内輪もめの共食いを起こったのが大きな要因だ。
一体だれが国益的なリーダーシップをとるのか、政官財の複数の権力グループが
お互いがけん制して分裂している中で、セフティネットも未来展望も
なにも生まれるわけがない。こんな悲惨な瘴気がかった日本は前代未聞
なのは間違いないけど、ただ組織が壊れ、統制の訓練もエリートもリーダー
も存在しない日本の伝統的な問題が毒ガスのように充満してきているよな。
478
:
脱日本人
:2012/09/07(金) 15:19:39 ID:???
>>476
>個々人の問題にしてたら絶対解決しない。
それは確かだと思うけど政府やマスコミを信用できないといっている人が
ネットでの煽りに簡単に乗せられて場当たり的な発言を繰り返している所を見ると
結局は個々人の思考が全体的に未熟だからこういう社会が出来上がるんだと思えてくる。
479
:
脱日本人
:2012/09/07(金) 16:33:42 ID:???
哲学と近代史を軽視してるからこうなったって感じなのかな。
日本史世界史の授業を振り返っても
考古学的には重要だが近代史的には関係のない3大文明とか
原人の種類とかそんなのには時間をかけるくせに
直近の歴史である近現代史にはほとんど触れようともしないんだよなぁ。
俺は小学館版の漫画日本の歴史や
より高度な内容のJr'日本の歴史とか読み漁ってて
そこから大東亜戦争戦史とかを独自研究してたりもしてたんだが
これも近現代史研究の部類に入るのかな。
そりゃそうとかつて放映されてたまんが日本史ってアニメも
古代〜幕末・明治維新期までを追っかけて
明治・大正・昭和の近代期をカバーせずに終わってたんだよなぁ。
480
:
脱日本人
:2012/09/07(金) 16:53:22 ID:???
近代史は無かったことにしようとしてる。
「太平洋戦争」これですわこれ。
事なかれ主義で、起こってしまった事案さえ無かったことにしようとする。
例の地震なんて、まるで福島がもとどおりになったみたいでしょ?
東電・ひいてはこの国の富裕層が勝ち逃げするために必死。
まして太平洋戦争となったら・・ねぇ?
481
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/08(土) 03:47:59 ID:???
>>477
>アノミーでは不安でしょうがない、生理的な安定のための空想・妄想
>で地固めしてなんとか表面上の安定を保っているだけに過ぎない。
日本の悪徳さを直視してしまうと、個人ではどうしようもない現実に絶望して、
ストレスと悩みがただただ溜まりだけだから、
空想に妄想、娯楽ばかりに目を向けてしまうのは仕方ないよ。
人間はそんなに強くないから。
日本教について自分はほぼ不治の病な気がしてるけど、
もしそう悟った日本に残る者の救いの選択肢は、苦痛の緩和ケアくらいしかない。
歴史の中で人間は、現実にぶつけられない怒りを何とか吐露する為だったり、現実の苦しさを慰める為に、
人間関係を深めたり、曲を作ったり、歌を歌ったり、スポーツをしたり、ゲームをしたり、詩や文学を書いたり、
カメラや日記で記録に残したり、ダンスを踊ったり、劇を演じたり、絵画や漫画を描いたり、娯楽の場を作ったり、
アルコールを飲んだり、麻薬をしたり、カウンセラーに相談したり、宗教に救いを求めたり、色んな事をやってきた。
学校教育で従順な奴隷になるよう教育され、現実の社会でもそれを求められている。
改善しようと異論を言ったりすれば和を乱したということで恐怖の村八分。
それに対抗する精神的支柱も同胞も経済的余裕も解決への方法論や思考法も、
そういう事をひっくるめた力・能力を持たざる人が大多数だろう。
日本で生きる限り、誰もが精神病と自殺が隣り合わせだと思う。
そういう事情の中で個人を責めるのは非常に酷な事だよ。
精神的支柱・同胞・経済的余裕・解決への方法論や思考法を
教えたり与えたりすることが出来ないなら、更に苦しみを与えるだけだと思う。
標準的な日本人がこのスレで言われるような日本の本性を否定するのは
否定しないと自分の精神がやられる可能性が例え無意識でも
本能レベルで分かってるからだと思う。
>>478
自分もそう思ってるよ。
問題は何で日本人は大人になっても未熟なままなのか。
自ら進んで未熟なままでいるように見えるけど、
愚民化教育をしている時点で自ら進んで論は成り立たないんじゃないかな。
教育ほど人生において重要なものはない。
週刊ダイヤモンド
われわれは再び教育ある人間とは何であるか見直す必要に迫られている
http://diamond.jp/articles/-/15281
ドラッカーは、学校に対して、二つの要求を行なう。
第一に、肉体ではなく知識が中心の社会となったからには、知識の変化が急である。
繰り返し、知識の更新を図っていかなければ、急速に時代遅れとなる。
しかし、いかなる学校といえども、必要とされるすべての知識を与えることは不可能である。
そこで必要となるのが、“学習の方法”を教えることである。方法論、自己啓発、ハウツーを馬鹿にしてはならない。
近代合理主義は、デカルトの『方法序説』から始まった。
第二に、知識が中心の社会では、知識ある者がリーダーの役を務める。
ということは、知性と、価値観と、“道徳観”が要求されるということである。
今日、道徳教育は人気がない。ドラッカーによれば、これまで、あまりにしばしば、思考や、言論や、
反対を抑圧するために濫用され、権威への盲従を教えるために使われてきたせいだという。
つまり、道徳教育自体が、非道徳的だった。しかし、このままでは、若者は間違った価値観を植えつけられる。
人は、必ずなんらかの価値観を持つ。
高邁な価値観を持つかもしれなければ、低劣な価値観を持つかもしれない。
あるいは、少なくとも、無関心、無責任、無感動のいずれかにはなる。
知識社会における道徳教育については、論議も大いにあるはずである。
しかし、教育が道徳を伴い、かつ、それを重視すべきものでなければならないことだけは間違いない。
知識と知識労働者には責任が伴うからである。
「学校と教育が、今日きわめて大きな変化を前にしていることは、確かである。
知識社会がそれを要求している」(『新しい現実』)
482
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/09/08(土) 08:54:38 ID:???
>>480
そうだね。日本の未来の為という大局観よりも自己保身のために
国の失敗を隠蔽し、タブー化させて教えないっていうことだろうね。
原野辰三の社会評論エッセイ
ドイツの歴史認識 教育による過去との対決
http://www.dotcolumn.net/essay/germany/index5.html
さてドイツ人は、ナチスのような犯罪集団が再び権力を握ることを防ぐには、歴史教育が極めて重要だと考えています。
私が、日本の中学校や高校で使った歴史教科書では、満州事変から太平洋戦争の終結に至る歴史は、
ごくあっさりとしか取り上げられていませんでした。
また授業では、中世や江戸時代に力点が置かれ、太平洋戦争の歴史については、詳しく学びませんでした。
これに対しドイツの教科書では、ナチスがドイツを支配していた時代について、詳しい解説が行われ、
残酷すぎるのではないかと思われるほどの、写真や証言が載せられています。
特にドイツ人が加害者だったことが、強調されています。
たとえば、「過去への旅」という教科書では、ナチスの台頭から、敗戦までに72ページを割いています。
特にアウシュビッツ強制収容所の所長だったルドルフ・ヘスが、ユダヤ人をどのようにガス室で虐殺したかを描写した、
生々しい証言を引用したり、ガス室に向かって歩くユダヤ人の親子の写真を掲載したりしているのが、目につきます。
かつて侵略された国にとっては、教科書の中で、ドイツ人が過去の歴史を美化したり、
悲惨さを和らげたりしていないかどうかを知ることは、とても重要です。
このためドイツはすでに50年前に、周りの国々との間で、
歴史教科書の内容をお互いに吟味して討論する作業を始めています。
教科書会議の推進役は、ゲオルク・エッカート国際教科書研究所です。
1951年に創設されたこの研究所は、ドイツ外務省と7つの州政府の支援によって運営されています。
ソフトバンク ビジネス+IT
『教科書には載っていない大日本帝国の真実』著者 武田知弘氏インタビュー
http://www.sbbit.jp/article/cont1/24534?page=2
武田氏■大日本帝国は、短い期間に非常に大きな規模での「興廃」をしています。
その歴史には、現代の我々に対する教訓が詰まっていると思われます。
大日本帝国は、客観的に見れば、稀に見るほどの急成長を遂げた国です。
その背景を丹念に追求することで、「国家を成長させる」ということについて、
たくさん得られるものがあると思われます。
また、現在の日本は、太平洋戦争前の大日本帝国と似ている部分が非常に多いと思われます。
巨大地震で国が大きなダメージを受け、世界的な経済不安も起きています。
これは関東大震災から世界大恐慌までの状況と非常に似ていると言えます。
大日本帝国は、当時の国の危機にどう対処したのか? その結果どうなったのか?
そのことを知ることで、今、我々がしなければならないことが、見えてくるのではないでしょうか?
歴史するうさぎ
日本人の宗教アレルギーの原因
http://lapinhist.exblog.jp/1425843/
理解をあえて遮断させようとする歴史教育、そして、国民にアレルギー感覚を植え付け遠ざけようとする宗教。
これは国家による洗脳だ。非常に不健康な状況に陥っているとしか言い様がない。
政教分離と言えば聞こえはいいだろうが、
要は例の神道が政府にかかわっていると二度と言われたくないということなのではないか。
信仰としての神社神道との相違をはっきりと言うことができれば良いのだろうけれども、
国教化した宗教から完全に逃げの姿勢でいるために、
そして現在も天皇を奉じながらその宗教を掲げて政府を圧迫するグループに力が残る限り、
政府としては敵を特定することなく、宗教全体を緩やかに遠ざけるしかないというのが今の日本の状況なのだろうと思う。
(中略)
こんなことを論じて来たが、日本語でこれを書いたからには読んでくださるほとんどの方が無宗教に近いとおっしゃられることと思う。
私はこの文章を特段の注意を払わず、言いたいに任せて書いてしまったとも思っている。だから、多くの方にとっては恐らく、
ご自分の無宗教が政府の洗脳の結果と読み取れ、そのことに苛立や不快感を感じられることもあるのではないかと思う。
が、申し訳ないのですが、それがこの文章の真意です。日本研究を行うほとんどの欧米人は、
真面目に日本を理解しようとすればするほど、この結論に行き着いています。知らないのは日本人だけなのです。
受け入れて頂けるかどうかは全く別の問題として、
その視点を紹介することが、この文章の目的だったことをご理解頂ければ幸いです。
483
:
脱日本人
:2012/09/08(土) 17:35:06 ID:???
日本人にとっての宗教はどうでもいいの一言に尽きるな。
ドイツにローマ教皇がきたとき、すごいデモが起こったのをみてびっくりしたのを覚えている。
同じキリスト教でもルターとカトリックでこうも違うのだなと。
日本は宗教を腫れ物扱いをして、必死で避けてきてるんだよね。
無くす・無くさないの議論すらしていない、なんとなく現状維持の体制。
そんなことしてるから創価学会に政治を牛耳られるんじゃないか。
484
:
脱日本人
:2012/09/08(土) 21:28:43 ID:???
昨年の大震災で変革機運を期待したけど、それも時間経過
とともにダメで、竹島や尖閣の外圧で憲法の創生まで視野に入れた国論
とか国家像の再建まで出るかと思えばそれもない。
一昨年までのあきらめ境地に戻ったよ。
リーマンショックで金融資本市場の崩壊から資本市場のスクラップ&ビルド
もなく、だらだらゾンビのごとく継続だしね。
統合化と格差是正は少なくとも日本人の人為ではもう無理のようだ。
これからは、<自我重視><超自我重視> <物質重視><霊性重視>の
比重とか割合によって大きく4ゾーンの人類に分かれるだろう。
これは自分が考えた分類だから、漫画と思っても問題ない。
485
:
脱日本人
:2012/09/08(土) 21:36:22 ID:???
4ゾーンとは
<自我重視>で<物質重視>
<自我重視>で<霊性重視>
<超自我重視>で<物質重視>
<超自我重視>で<霊性重視>
486
:
484
:2012/09/08(土) 21:57:38 ID:???
自分はこれから<超自我重視>で<霊性重視>のゾーンの世界で
適応できるようにしていこうと思う。だから、2chでの日本の問題や因果関係
での分析はもう対策への展望もないので、失敬するよ。
本スレが荒しかなにかでめちゃくちゃになりそうなら匿名での書き込みはするけどね。
487
:
脱日本人
:2012/09/09(日) 06:02:43 ID:???
>>483
迂闊に触れない腫れ物が本当に多いから腫れ物扱いになるんじゃないかな?
神道は靖国を中心に右翼とヤクザが勢力を作っているし、
仏教は創価、キリスト教は統一教会と、わけのわからないカルト闇勢力が多い。
欧米の場合はキリスト教穏健派が多数を占めてカルトを抑えてるけど、
日本はカルトを抑えられるだけのまともな宗教勢力が存在しない。
だから腫れ物に触れた人は集団に守ってもらえず、個人的に潰されて終わる。
488
:
脱日本人
:2012/09/09(日) 10:58:25 ID:???
【30代】無職の転職活動【長期化】Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346758865/240-245
いずれも脱原発論で論破されてそうな妄言に感じるのだが
原発賛成派は全国の原発が地震で破壊されて放射能撒き散らしても
引き続き原発賛成原発盲信を繰り返せるのだろうか?
489
:
脱日本人
:2012/09/09(日) 11:09:24 ID:???
それと元F1&インディカーレーサーのアレックス・ザナルディが
パラリンピックで金メダルを獲ったニュースが話題になってないかと思って
ちょっとハンデキャップ板を覗いてみたんだけどありゃ酷いってもんじゃねーな。
もし自分が事故か何かで身体機能を喪失した場合どうなるのかとか
そうなった場合お前が罵倒する側から
逆に罵倒される側に回る事になるって事が理解出来てるのかとか
そういうのが全く頭の片隅にもないと言うかそんな感じがする。
(こういう想像力認識力が著しく欠如してるから標準なんだな)
いや過去に事故で首から下が全身麻痺になった人と交流があった上に
聴力障害者や下半身不随者が同じ職場にいたから
肉体的な障害を抱えてる人は同情こそすれど罵倒しようとは思わん。
490
:
脱日本人
:2012/09/09(日) 11:14:54 ID:???
>>488
所詮は権力側についていないと発狂してしまうお粗末な知能とメンタルの連中だろうから
死ぬまで盲信し続けるだろうな
>>489
標準って人間レベルの思考すら出来ないからそこまで考えるのは不可能でしょ
あいつらが障害者叩きをするのも障害者を叩くのは良くない事だと言われてるからやってるだけ
頭のレベルが幼稚園、小学校のクソガキのまま永遠に止まっているんだよ
491
:
脱日本人
:2012/09/09(日) 16:30:48 ID:???
ネットを見ていて特に思うのは日本人は負の感情を抑えるのは下手だと思う。
だから怒りや不安など負の感情を煽られると理性を失いやすいんじゃないだろうか。
極端な向こう見ずの発言が多いのはそのためだと思う。
いろいろな偏見は不安が原因になっているものも少なくないだろうし
不安を感じやすい気質も社会全体で見れば十分マイナス要因になっていると思う。
恐怖遺伝子説が正しいのかどうかわからないが不安を感じやすい気質を
どう克服するかが重要だろうね。
492
:
脱日本人
:2012/09/09(日) 16:55:41 ID:???
日本人のダメさの説明については恐怖遺伝子説が一番納得できるな
地形環境や風俗文化と違って、恐怖遺伝子だけは「日本人が世界一」と明確に示されているからね
いわゆる非標準の存在についても、恐怖遺伝子を保持しない人間がそれに当たるのではないかと考えれば納得行く
恐怖遺伝子は97%の人間が保持しているらしいから残りの3%が非標準的な人間だとなれば
たしかにそれくらいの割合で存在してそうだしね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板