したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目

293脱日本人:2012/07/12(木) 12:59:18 ID:???
AKB年収ランキング
http://media.yucasee.jp/posts/index/11047?la=ar1
無職のオレ=限りなくゼロ円

294脱日本人:2012/07/12(木) 13:39:09 ID:???
本スレの方、何か頭のおかしい奴等が襲来して来たけどありゃ爪不気味の仲間か?

295脱日本人:2012/07/12(木) 19:24:56 ID:???
>>294

類は類を呼ぶ、類は友を呼ぶというのは、本スレを証拠とした永久不変の真理のようだね。

296脱日本人:2012/07/13(金) 20:11:42 ID:???
本スレのタイトルで長くつづいてそれなりに目的を達成し、老熟化したために、害虫寄生への免疫抵抗力や浄化力を失った。
本スレのなり行きは、人や組織や国家までも一致する。面白いサンプルだ。

297脱日本人:2012/07/14(土) 00:57:38 ID:???
>>291-292
小林よしのりの場合はAKB好きを不自然なまでに積極アピールしてるし、
オタク層に媚びてるだけでしょ。
森永卓郎が収集癖をアピールしてるのと同じ。
オタクブームに便乗してるだけでアピールする方も叩く方も下らない。

自分の個性的な趣味をアピールすれば面白いのに、
日本人の場合はみんな流行に乗ってることをアピールするんだよな・・・

298脱日本人:2012/07/14(土) 02:30:24 ID:???
>>285-286
日本の場合、協調性を強調してくるのは常に権力者の方だからな。
戦前は「一億一心」、今は「絆」がブーム。
会社でも協調性を説いてくるのは労働者ではなく経営者サイドだな。
「連帯して権力の腐敗を監視して不公正に対抗しよう!」ではなく、逆に
「きっちり相互監視して和を乱す反体制分子を叩き潰せ!」というのが日本人の協調性。

もちろん身分制や封建社会が長く続いてきた影響が大きいわけだけど、
単刀直入に言ってしまえば、「宗教弾圧」こそが最大の原因だろうね。
日本人がタテの身分を気にせず広くヨコに連帯してお上に逆らったのは、
一向一揆と天草の乱が最後だし、それに危機感を持った大名が
北朝鮮の将軍様万歳のチェチェ思想みたいな歪んだイデオロギーを強引に広めて
徹底的に宗教弾圧をしたわけだ。(キリスト教は厳禁、仏教は役人が管理して葬式仏教化)
共産主義国家お得意のイデオロギー洗脳と宗教弾圧のセットを日本は300年以上も先取りしていたんだね。

建前では人間は平等だと言いながら実態は天皇や官僚や大企業経営者を
頂点とする隠れ身分制で、敬語や礼儀作法にうるさく相互監視が激しい今の日本。
全員労働者の平等主義を掲げながら、実態は官僚を頂点とするピラミッド社会で、
一般市民スパイによる相互監視網と密告制度が整備された共産主義国家にそっくり。

299脱日本人:2012/07/14(土) 02:48:25 ID:???
>>298
こういう隠れ身分制度って外国の研究者に暴かれてるのかな。

300トミー ◆jdW1WNy602:2012/07/14(土) 11:41:41 ID:???
昨日放映された、
クローズアップ現代 ゆがめられた株式市場〜証券マンの告白〜
からの上村達男教授の言葉をまとめた
本当は犯罪者だらけの日本の証券市場
不正がまかり通っているこの国で株はしない方が良い


早稲田大学法学部・大学院法務研究科 教授 上村達男

「バブル崩壊して大量の含み損を企業が抱えてると、
こういう状況で行われたことは、
損失補填、それから飛ばし、それから損失隠し、金融商品とか、
要するに決算の請け書と言っていたたけども
そういうことが行われていたが、それに対して当時横行してたから、
もうそこら中犯罪者だらけにするわけにはいかないということもあったと思うが
そういう包囲網が出来なかったという状況があって、
そこにプロ達は特に外資系の証券マン達は自国では禁止されるけど日本では今は大丈夫らしいとか、
或いは日本の証券マンも隣でやってるのを見て、あれが許されるんなら自分もやっても大丈夫な筈だと
いうような感覚で大変な利益を上げたと、そういう記憶が彼らには未だにあるんじゃないか」

「諸外国の例を見ると業者に対して最も厳しいのは業者である
仲間内の不正に対しては仲間が一番厳しい
不正な行為をすれば業界から永久追放するというのが普通のこと
アメリカは自由は最大、しかし規制は昔の西部劇の保安官みたいな
物凄く日本人には驚くような規制の手段がいっぱいあって
それで悪者が出てきたらやっつけるみたいなそういうやり方でやっている
例えば得た利益の3倍まで制裁金を科すとか、
報奨金みたいなものを与えて不正を摘発に、
昔の西部劇のWANTEDみたいな世界、その他いろいろある
共謀罪と言って共謀しただけで犯罪になるとか
そういうのはなかなか日本人には真似し辛いもの
そういう意味で日本はアメリカの自由なルールは真似したけども
アメリカがそれでようやく持っているという、その規律の厳しさは真似してこなかった

規制の考え方が日本人は、規制緩和と言うと何でも規制は減らそうとそういう話になるが
本来規制緩和というのは、あってはいけない規制を減らす為には、
その競争が成り立つ為の前提となるルール
所謂国立競技場やその土俵のようなもの、こういうものは十二分に整備しなきゃいけない
つまりある所はきちんと規制を強化しないと本当の規制強化にはならない
そういう所が日本ではなかなか理解されてない
大事なのは土俵のルール

規制をする為の武器が足らない
課徴金というのは自前で問題を処理する為の武器
つまり検察に頼らないでも自前で処理する
ところがこれが制裁的な要素が非常に少ないもんだから
極めて僅かな課徴金が課される場合が多くて
そういう意味では本当の武器にはなってないなと
そういう制裁的な機能を持った割と裁量的な課徴金
そういう武器を行政当局は持つ、その為には色んな仕組みが必要だが
そういう方向で考えていくことが必要

やはり国民の意識が大事だと思う
経済犯罪というのは被害者無き犯罪ではない
証券取引と言うと証券取引をした人を保護するという感覚があると思うが
証券市場で安易なバブルが形成されてそれが崩壊すると
勿論企業は破綻するし、失業者は続出するし、或いは犯罪者は増えたり、
場合によっては戦争までいくという歴史もある
そういう意味では国民が証券規制の規律というのは、国民生活全体に関わる
或いは自分達の老後生活とか年金の運用とか、
それから現在の生活に直接か関わる重要な問題だということを認識して
こういう資本市場の不正に対して常にプレッシャーを国民一人一人が掛けていく必要がある」

301トミー ◆jdW1WNy602:2012/07/14(土) 11:47:03 ID:???
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2064.html

相次ぐインサイダー取引、日本の証券会社と金融庁は投資家をナメてんのか?

ここ最近、野村・日興・大和という大手証券等で相次いでインサイダー取引が摘発されています。

Bloomberg.co.jp 2012/07/11
日本のインサイダー取引摘発−野放し状態にようやくメス

当ブログではなるべく穏当な言葉づかいを心がけていますが、堪忍袋の緒が切れました。あえて書かせてもらいます。

日本の証券会社と金融庁は投資家をナメてんのか?

インチキ評論家や金融業界の中には、「インサイダー取引なんて昔から多かれ少なかれあるもんでしょ?
今さら熱くなるなよ」みたいな言説を恥ずかしげもなく開陳する向きもあるようですが、言語道断と言わざるを得ません。

市場でインサイダー取引を行なってはいけないということは、いわば「大前提」であり、
例えば「人を殺してはいけません」ということと同じで、議論の余地は一切ありません。

Bloombergの記事によると、市場参加者からの抗議を何年も無視とか、
課徴金がたった13万円とか、日本の市場関係者と監督省庁は頭がどうかしているとしか思えません。
こんなことを放置していては、いずれ日本の株式市場の参加者はいなくなるでしょう。
一部の人間だけがズルをして大儲けすることが黙認される市場に近づくお人よしはいませんから。

インサイダー取引撲滅のひとつの解決策は、厳罰化です。

金融庁は6月に三井住友トラスト・ホールディングスに対し、傘下部門の前身が2件(繰り返しの犯行ですよ)の公募増資の前に
内部情報に基づいてインサイダー取引したことへの課徴金として13万円の支払いを命じたそうです。
一方、先月、銀行間金利操作問題で英銀バークレイズに科された罰金約360億円ということです。
課徴金13万円って、犯罪企業も監督省庁も、いったいどんな茶番ですか?

本来であれば、インサイダー取引関係者は全員、市中引き回しの上打ち首獄門に処してほしいところですが、
ここは法治国家日本ですので、個人にはまっとうな人生が終了するくらいの厳罰を、
証券会社には経営が立ち行かなくなるくらいの厳罰を科すべきです。

感情論で厳罰、厳罰と言っているのではありません。
「インサイダー取引はリスクと天秤にかけるとまったく割に合わない」と誰もが計算できる厳罰であれば、
「抑止力」が働くことが期待できるからです。
腐ってもブローカーであれば、期待値とリスクの計算くらいはできるでしょうから。

私たちインデックス投資家は、個別企業の不祥事に大騒ぎすることはあまりないかもしれませんが、
市場全体の公平性や効率性を損なう悪事に対しては、声を大にして問題提起していきます。

どうか公正な株式市場を!

302脱日本人:2012/07/14(土) 22:53:49 ID:???
リーマンショックで平均10%の資産を毀損しているらしい。
4−5千万以上の大金を自由に動かせる金融資産家の多くが
約15%から20%程度毀損のようだが、1億だと1500万から2000万。
その小金もちクラスの誰もがAIJとか野村あたりの金融詐欺に糾弾するような動きは見せないのも空中分解しきった日本人らしいね。
些細な損得に一喜一憂するのに、詐欺金融で大金をやられても、自己責任と自己愛的ナルシシズム
の呪縛で金融資産運用秩序の自壊に加担して終わりだ。分不相応な金を持っているのが大半の金持ち層ともいえるだろう。

2chのスレと同じように、違ういがはっきりしない類似の金融商品を短期に
大量販売して逆に毛嫌いされている。
類似のゴミをどんどん売ろうとするのに誰も反旗を唱えない。
なぜなら、金融詐欺分野だけじゃなく、他の多くの分野も類次の物やサービス
で混乱に加担しているからだろうな。
windows が8になっても会社都合の更新に過ぎず混乱の種だけになる。
CPUとそのデータ構造が32ビットや64ビットになりクロックがいろいろ違う
からといっても、計算速度が速くなるかどうかも実ははったりに過ぎないという
混乱の種ばかりの中で即物的退廃的偽りが横行し麻痺してきたのが昨今の
傾向だろ。合成の誤謬ではないが、個別分業に一所懸命没入して複雑化して
混乱し退化していくサイクルを一体どう表現したらいいのかね。

303脱日本人:2012/07/16(月) 16:37:37 ID:???
農業文化はその土地柄、風土、水はけや日差しによって、やり方も千差万別だ。
試行錯誤しながら個々が異なる流儀でやるようになっている。
共通の規則とかルールで争いを平定し、縄張りの調停の必要性は狩猟文化より低い。
しかし、春や夏とかに植え付けと収穫が過剰に集中してしまうので、多くの人手を必要とするのだ。
だから、打算的に周囲とうまく折り合いをつけていく習慣となる。これが協調性重視
の文化的背景だろうな。
国境を越えての食料調達で農業が衰退したが、習慣は形骸化しても残る。
ルールの見直し、ルールによる秩序、ルールによる人間関係の調和意識は
元から希薄の上に、生きるための調和圧力も希薄でそれぞれの密室暴走にも
我関せずで、麻薬患者のように個別の快楽空間に没頭するのみでは、腐臭の海に溺れ
死んでしまったという表現も大げさではないよ。

304トミー ◆jdW1WNy602:2012/07/16(月) 18:30:15 ID:???
>>30
空中分解だよね
自分さえ良ければいいという考えの元の競争で、
学校が終わって塾に行って、同級生を出し抜くのが善という価値観を進めてる日本の教育
これは日本人の精神性にかなり悪影響を与えてる
落ちこぼれる人は自己責任だから助ける理由は無いって教育方針
オランダとか北欧とか、教育先進国は、
分からない所は教え合い落ちこぼれは作らないっていう博愛精神を育む教育をしてる


独り善がりな自称活動家の部屋
http://unkoiro.blogspot.jp/2009/09/blog-post_29.html

ジャック・アタリのインタビュー

【第五の波:利他主義の世界(超民主主義)】2060〜
超紛争の後には世界には別の統治方法が必要だとの理解が広まります。個々の自由に基づくのではなく「利他主義」に基づいた世界です。
人々は他人を援助することで幸せになれることに気づくのです。母親が子供に対して抱くような優しさ。病院や医師、ホテルで働く人たちなのです。
人を助けたり、人を喜ばせることで幸せを見出すのです。それが利他主義です。これが私の呼ぶ超民主主義であり、第五の波になります。
これは超紛争の後に起きるのではなく、超紛争の代わりに起きることを願います。これが2060年頃におきるでしょう。

質問
貴方は超民主主義の世界では人道支援や他人に対する深い思いやりのあるトランスヒューマンと呼ばれる新しいタイプの人間が
社会の中で重要な役割を果たすと言っていますね。こうした新しい人間たちは他人の利益となることをするのが、その人の喜びとなるというわけです。
もちろん、おっしゃる意味は分かりますし人は誰でもそうした人間になりたいと思います。しかし考えてみますと、
人がこうした境地に達することは非常に高い精神的、宗教的な段階であって、我々普通の人にはなかなかできないことではないでしょうか

アタリ氏
現在でも、他の人が幸せでなければ自分も幸せになれない仕事がたくさんありますよね。普通の仕事はなんでもそうですが、
例えばレストランはお客さんが満足しなければ倒産して従業員は仕事を失ってしまいます。これはいわば「合理的な博愛」です。
世界がサービス業へと移行していくのであればサービス業界は客である他者を幸せにしたいと思うようになるはずです。
それが基本的な博愛の第一の側面です。テクノロジーも博愛をもたらします。私がコップの水を貴方にあげてしまったら私のぶんは残りません。
しかし、私がアイデアを交換したり、大勢の人にあげたとしても、私はアイデアを失わずに共有することができます。
アイデアをあげたところで私に失うものはありません。他の例も挙げてみましょう。誰もが他人に病気になって欲しくありません。
人が病気になれば、それが世界中に広まり、私まで病気になってしまいますから。
つまり私は自分自身がサーズやエイズなどといった病気にならないためにも病気の人を治療してあげたいという合理的な利害意識を持っているのです。

質問
つまり、こうした考え方は人間が本質的に持っているということなのですね。

アタリ氏
そうです。例えばビルゲイツとマザーテレサは同じことをしているんですよ。二人ともトランスヒューマンなのです。
ビルゲイツはビジネスから始めたものを別の次元へと展開させました。マザーテレサは人生を捧げたわけです。
日本でも人のために人生を捧げた人が大勢いることでしょう。それぞれ違う分野でも構わないのです。
そうした人こそが新しいエリートなのです。今までは自家用ヘリコプターを持っているとか四輪駆動車を持っているのがエリートでしたが、
いまやそんなものを持っていてもバカバカしいのです。真の賢さは他人を愛する心、博愛なのです。
価値観の変化はいつ起きるのか、それは人々が博愛精神に憧れはじめれば起きてゆきます。私は既に、この博愛精神を持つことが流行りはじめていると考えています。

質問
こういった博愛の精神を教育を通して養っていくことは可能だと思いますか。どのように人々に伝えていけばいいんでしょうか。

アタリ氏
教育で可能です。若者の間で団結心を持つことができれば博愛のよい例になります。
サッカーをするとき自分のチームのほかの選手がいいプレーをするかどうかは自分の利益につながります。
彼らにいいプレーをするように教えること、彼らにいいポジションを与えることも自分の利益につながるのです。
チームスピリットこそ博愛の始まりです。他人は敵だと考えることが生き残るために必要だと考えている人間に、
一緒にグループに入って団結の精神をもつことは自分達の利益に繋がるのだと理解させることが重要です。
合理的な利他主義を教えるということは、更に先に進むために必要な一歩なのです。

305トミー ◆jdW1WNy602:2012/07/16(月) 18:31:02 ID:???


質問
世界の現状をみれば博愛精神に富んだ利他主義の世界を実現するには劇的な変革を行う必要があると思います。
博愛の気持ちを持っていても現代社会の私達は常に競争を強いられていますし、博愛と言われてもそれを実践することは非常に難しいことだと思いますが。

アタリ氏
その意見には同意できません。私はマイクロファイナンスを実践しています。貧しい人たちがそれを生み出しました。
一人でいるよりも一緒にいるほうが良いと考える人たちです。一緒に力を合わせることは発展への遥かによい方法なのです。

質問
マイクロファイナンスの活動によって新しい形態の超民主主義を創り出せると貴方は確信していますか?

アタリ氏
私は超民主主義の一部を実践しています。国境なき医師団なども超国家的なものなのです。
私の立ち上げたNPOは一つの夢であって、いかなる株主や特定の国の利益ともならず、世界のためにグローバルな融資をするものです。世
界銀行もそうなるべきなのだと信じています。今の世界銀行は単に国家間の調整の場にすぎません。
本当の意味での超国家的な金融機関ができたときに世界の単一通貨が始まるのです。
それはヨーロッパにおいてユーロができたように世界でも可能です。
マイクロファイナンスは博愛、団結の精神という思想と実践の場であり、グローバルな政府を作るためのまさにその一部なのです。

質問
現在の民主主義と貴方が描く超民主主義、その本質的な違いとはなんなんでしょうか。

アタリ氏
三つあります。一つはイデオロギーです。それはもはや他人と戦ってまで求めるイデオロギーではなく、博愛の観点から団結の精神を構築するものです。
二つ目は利益を追求してきた企業が今後、よりNGO的なもの、非営利的なものに関わっていくということです。株主という存在はやがて消滅していくでしょう。
そして三つ目はG20ではないグローバルな政府です。G20は他国間外交です。超民主主義においては国家間で互いの政府の利益を守るような取引はなくなります。
そこには人類全体の利益を考える政府ができるのです。水資源を確保し武器を規制し、環境を考え生存に不可欠なものを守るもので、
現在ある国家からはかけ離れたものです。国家の利益ではなく、すべての人類に役立つものを守るのです。これが最も大きな違いです。

質問
マイクロファイナンスで貴方は実践を重ねています。
そして豊かな人と貧しい人との間を分ける社会的な分断、貧富の差について貴方はいろいろな場で何度も警告を発しています。
私には貴方が責任感に駆られ、まるである種の危機意識に取り付かれているかのようにさえ感じられます。なぜ今なのでしょうか。
危機的な瞬間が近い将来やってくるという、非常に切迫した気持ちをもっているからなのですか。

アタリ氏
過去においては、いかなる危機がおきても人類は滅びることはありませんでした。しかし今や人類は姿を消すような自殺行為をする可能性さえあります。
もしかしたら21世紀、22世紀はないかもしれません。
だからこそ経済危機、軍事的な危機、気候変動など、地球の危機を真剣に管理しなければならない。人類の生存そのものがかかっているからです。
- 引用ここまで -

特に超ノマドと下層ノマドのくだりについては、超ノマドは1000万人から5000万人に過ぎない。
これはエリートの総数である。その他の大勢は生きるためにのみ常に移動を余技なくされる下層ノマドとなる。
「一部の超ノマドと大勢の下層ノマド、その中間はほとんどいなくなります。」
つまり、それほどまでに異常なる超格差世界を予測している。

ワンワールドとしては【第三の波:超帝国(グローバル市場そのものが帝国となる)】によって完成するのであって、
その時期が2040年頃としている。これを許せばもう後戻りはできない。

現在の資本原理主義からの脱却がなければこれらを避けることはできない。

306脱日本人:2012/07/16(月) 23:02:49 ID:???
新スレが立田はいいがまた危痴害標準がスレ荒らして暴れ回ってる模様。

307脱日本人:2012/07/17(火) 15:46:56 ID:???
本スレが終わってるからこっちに書こう。

今回の大津イジメ事件は日本の暗部そのものだな。
困っていても誰も助けてくれない。自殺してようやく騒ぎ出す。個人攻撃に終始してイジメ問題自体はおざなりになる。

308脱日本人:2012/07/17(火) 21:09:07 ID:???
>>307

最近の深刻なイジメ問題の背景には、擬似サイコパス的な幼児の化け物
が人間教育不能日本の産物としてどんどん誕生していることを示している。

子供から老人まで、あらゆる層、あらゆる分野でこの人間性の奇形や病巣といった
症状や現象はいろいろ異なるかもしれないが、日本の環境でのウイルスに感染し
痛手をこうむるのは他人事で、自分は無関係という夢想もだんだん難しくなってくるよ。

マズローが指摘した最も根源的な生理的欲求の中に食欲、排泄、睡眠、性欲以外に
「ホメオスタシス」というのが表記されている。
心身の安定化作用という生理現象のようだが、自分は無関係という夢想
にすがるしかない心の癖が蔓延化して、日本の無秩序化をまねいたと
いってもいいだろう。
幼児的な夢想・空想による精紳の安定化と性快楽をはじめとする
生理的欲求のレベルに終始して、次の安全欲求にも神経が
回らないのも、原始的な野蛮性も内包し、実質的に秩序崩壊した
社会環境そのものに適応する精神性ともいえるのではないか。

309脱日本人:2012/07/17(火) 21:57:33 ID:???
>>307
今まで散々ネットでいじめを楽しんできた連中が
いじめっ子を叩いてるのも日本の暗部だよな・・・

310脱日本人:2012/07/18(水) 01:45:45 ID:???
クルーゼじゃないけどニッポンは自分の生み出した闇に喰われて滅ぶ事になりそうだね。

311脱日本人:2012/07/18(水) 14:14:17 ID:???
>>309
そうは思わない。それこそミソもクソもいっしょな議論。
今回の騒ぎがなければ、大津教育委員会の思惑どおりに事件は闇にほうむられていたかもしれない。
行き過ぎな人達も中にはいるかもしれないが、とにかく理不尽なことに対して声をあげることは必要。
今回の加害者は「いじめっ子」という言葉でくくるには無理がある。

312脱日本人:2012/07/18(水) 16:47:13 ID:???
社会の隅々まで完全に腐敗しているから
毒で毒を制する以外に手段がないんだよな

313312:2012/07/18(水) 17:45:57 ID:???
ちょっと違うか、薬が毒を制する(正義が悪をやっつける)構図が嫌いだから
毒で猛毒を制する(悪人が極悪人をやっつける)構図にならざるを得ない

標準からすれば善意や正義感や社会を良くしようという意志を持つ人間は「気持ち悪い」わけで
気持ち悪い人間にならないで社会悪を潰すにはこういう手段に出る以外手はない
日本人の善・正義アレルギーを何とかした方がいいかもな

314脱日本人:2012/07/18(水) 18:16:27 ID:???
教育委員会、警察、学校、教師、加害者の親など、すべてが腐っているのに、2ちゃんの加害者叩きが、これもまた
いじめだからやめましょうって、結局これらの腐敗した組織を助けることにしかならないわけで。なんでもかんでも
「いじめ」という言葉で表現するのも間違っているし、そこから「いじめはいくない」っていう単純な解に思考停止
してたら何もよくならない。「いじめ」は12才以下だけに適用し、大人の場合はなんらかの犯罪として扱うべきだろう
と思う。

今回は騒ぎになって滋賀県警や政治家もでてきたわけで、さわいだことはほんとうによかった。これまで、騒ぎに
なるずに被害者が泣き寝入りしたケースがほとんどだろう。山形マット事件では被害者の親が名誉毀損だかで
逆に金取られたとか。

315脱日本人:2012/07/18(水) 19:34:22 ID:???
>>311
今までネットで朝鮮人やその他少数者を罵倒しまくってきた奴らが
この件に関しては正義の味方をしているからおかしいんだよ。
こういう奴らは罵倒に関して今までの行いを悔いてい社会を良くしようとしているのではなく
加害者をスケープゴートにしているだけだと思う。

だからいじめの加害者もネットで加害者を叩いている奴も同じく罰せられるべきだと思うよ。
加害者のやったことは犯罪だが、ネットの無法地帯化を正当化できるわけではないと思う。
現実社会での罵倒は犯罪なのにネットでの罵倒が犯罪じゃないとしたら
ダブルスタンダードでしょ。

316315:2012/07/18(水) 20:23:51 ID:???
社会を良くしようという意志を持つ人間か、罵倒したいだけの人間を見分けるのは
組織の体質を批判しているかどうかだと思う。
前者は組織の体質を問題視するが
後者は組織の体質はあまり批判せずに当事者の人格攻撃ばかりしていると思う。

317315:2012/07/18(水) 20:38:05 ID:???
>>159-160で指摘されているようにこういう事件があったときに
「罪を憎んで人を憎まず」をどこまでできるかの部分に民度が現れると思う。

318脱日本人:2012/07/18(水) 23:42:02 ID:???
>>312-313
司法による公正な裁きが期待できないから、私刑による抑制で自己防衛に走るしかないんだよな。
清く正しく美しい生き方を心がけようとすると、のけ者にされてイジメられて死人まででる始末。 

絆(笑) 和(笑) 凄い一体感を感じる!(爆笑)
世界一、人の心がバラバラな国だよここは。

319脱日本人:2012/07/19(木) 19:23:25 ID:???
>>絆(笑) 和(笑) 凄い一体感を感じる!(爆笑)
世界一、人の心がバラバラな国だよここは。

空中分解して自壊した組織構造の国柄になっているね。
言霊重視の絆、和、一体感は別に問題はないが、
餓死、虐待、職務放棄の盗人盗賊の横行、人間の育成の失敗
という腐食してぼろぼろ状態の鎖の部分を目の前にしても、
自分とは関係のない鎖部分、あるいは自己愛慰撫の対象として温存し、
当事者意識で解決する意思を強く持ち、鎖機能の補強をしようという
機運はこれまでもまた現在もほとんどない。
嗜好品への気晴らし、ニコチン中毒、アルコール中毒、セックス
依存という気分の一時的安定化作用にしかならない妄想型念仏なわけだ。

320脱日本人:2012/07/19(木) 19:50:26 ID:???
貧困・餓死恐怖から物質繁栄の共有化という羅針盤的な脳内磁石要素と
保身としての磁石要素が共存したのが1990年代の初期まで、その後
物質繁栄の物語が消え、しかも利益重視、成果重視という組織内での利害
対立を強め、共有羅針盤的な脳内磁石は木っ端微塵に消え去った。

その磁石のエネルギーは個体の保身という強固な磁石要素だけとなり、
物質繁栄に代わる人生の共有羅針盤は何も生まれていない。
相反する磁石脳、背反機能の強い磁石のような心身の構造だけが独走した状態
に国家統治者不在で放置した結果が、崩壊した現日本なんだよ。

321脱日本人:2012/07/21(土) 21:04:41 ID:???
>>299
外国の研究者にはよく暴かれてるよ。
日本研究者は>>1にある「日本権力構造の謎」
(The Enigma of Japanese Power: People and Politics in a Stateless Nation)
を最重要テキストとして必ず読んでるし、そこにだいたい書いてあるからね。
海外では日本社会学の教科書のような扱いだし、ハーバード大学でも教科書として採用されたくらい。
そういうわけだから日本人よりインテリ外国人の方が日本の本質や裏事情には詳しい。

322脱日本人:2012/07/21(土) 21:33:50 ID:???
>>301
証券市場の経済規模が大きくて、監視が非常に甘くて、
罰則が皆無に等しい(課徴金13万円)の日本は世界一の「インサイダー天国」なんだよ。
金利を操る日銀総裁(福井俊彦)ですら村上ファンドと癒着して儲けてる国だしな。

外国人も本国では能力不足で活躍できないクズ金融マン(エドワード・ブローガン)が
日本にやって来てインサイダーして儲けては「キング・オブ・トーキョー」なんて名乗って調子に乗ってる。

中国人や韓国人も不正なカネ儲けのために日本に来るタイプが多いし、
世界中の悪を引き寄せる魅力が日本にはあるみたいだw

323脱日本人:2012/07/23(月) 22:35:20 ID:???
「世の中いろんな考えの人がいる」と言うのが大好きで何でも相対化しようとするが
その「いろんな人」の中の一人になる事は絶対許してくれないのが日本人だと思うなぁ

324脱日本人:2012/07/23(月) 23:12:11 ID:???
今本スレ荒らしてるのは夏厨の標準か?

狂逝機関の多くは今週から夏休みに突入してるからなぁ。

325脱日本人:2012/07/24(火) 00:34:10 ID:???
本当に夏厨だとしたら絶望的だな
学生の頃からいびつな日本社会の犬とか

326脱日本人:2012/07/24(火) 01:47:10 ID:???
>>325
工房とか大学生とかだったら
バイトとかで下手にニッポン土人斜壊に長く接触してる分
相当に洗脳されて凝り固まっちまってるだろうから少し厄介だよね。

しかし若くして糞標準に間違った思考を吹き込まれてるのは何か哀れな感じがする。

消防厨房ならまだ救える可能性があるけど
工房とか大学生だと先述の通り凝り固まってる危険性があるからなぁ。

327脱日本人:2012/07/24(火) 12:23:50 ID:???
これからの子供たちはみんな心の奥底まで奴隷だよ。
前にあったでしょ?素手の便所掃除とかね。
苦しいことに耐えておかないと、氷河期やゆとり世代みたいになるぞ!って脅されるの。

328脱日本人:2012/07/26(木) 21:59:51 ID:???
新スレもまた屑標準が侵攻して来たか。

329脱日本人:2012/07/30(月) 04:25:27 ID:???
日本に生まれてよかったと思えるのは
標準という人類史上トップレベルの人格破綻者らと付き合ってきたことで
標準要素の薄い人に対して寛大に接する事が出来るようになった事かな

ここの人たちもだが、標準と接して来たおかげで
世界でもトップクラスの忍耐力の持ち主になってる人が多いと思うよ

330脱日本人:2012/07/30(月) 22:09:17 ID:???
標準要素の薄い人間といっても、日本人の標準的な悪徳要素が度を超えて
避難されている人間も非標準になるから、そんな人間までも寛大に許容
できるなら、標準にも簡単に許容し許すことができる。
自己弁護とは無関係に、赦し力が強い人間は、
対人関係能力面で先進的な人間像になるだろうね。
日本人の一般的な弱点は勇気と決断力、そして赦し力だから。
神からの精神的バックボーンがなくて、不安感の強いDNAだと自然と
そうなるのかもな。
わけだけど。

331脱日本人:2012/08/06(月) 08:42:08 ID:???
>>323
まったく同じことを思った

332脱日本人:2012/08/06(月) 22:48:41 ID:???
前も本スレに書いたが
まとめサイトの「非標準者のサイト・ブログ」ってのは「おすすめ」とか
別の表現にした方がいいんじゃないか?

言葉狩りになるみたいだが
このスレの存在を知らないであろう相手を勝手に非標準認定するのは不味いと思う

333脱日本人:2012/08/07(火) 19:17:11 ID:???
最も住み良い国ランキング (リーダーズダイジェスト 2007年版)

 1位  フィンランド
 2位  アイスランド
 3位  ノルウェー
 4位  スウェーデン
 5位  オーストリア
 6位  スイス
 7位  アイルランド
 8位  オーストラリア
 9位  ウルグアイ
 10位  デンマーク


世界の住みやすい国ランキング (インターナショナルリビング 2010年版)

 1位  フランス
 2位  スイス・ドイツ・オーストリア 同点
 〜
 36位  日本

334脱日本人:2012/08/09(木) 23:29:46 ID:???
アクセス規制されてあっちに書けないからこっちに書くが
「東南アジアには仕事がある」というレスの後に2回も否定する書き込みがあったのが凄い不気味なんだが
そして、根拠となるレスを挙げて説明された後に不自然な文体のレス

まさかとは思うが、本当に日本を出ていかれる事を警戒してるのかな

335脱日本人:2012/08/10(金) 00:53:47 ID:???
>>334
ちょうどそれを思ってた。
どうも自演してる奴がいるっぽいな。

336脱日本人:2012/08/10(金) 01:00:57 ID:???
>>335
煽り口調ではなく冷静に淡々と「それはない」って反応だから何か怖いんだよねw
その後も何か思考停止したかのように単調な否定レスばかりだし

337335:2012/08/10(金) 01:04:23 ID:???
>>336
あまり詳しく書きたくはないがここ2時間くらいの書き込みは
ほとんど奴の自演なんじゃないかと疑ってる。

338脱日本人:2012/08/10(金) 18:17:41 ID:???
現実で日本人と話すとなんで最終的にいやな気分になるのか、いままでその理由がよくわからなかった。
ただ、気分を害すということだけわかっていたので日本人を避けていた。そして、つい最近その理由が
判明した。それは、大抵の日本人はいわゆる標準だということだ。例えば、おれが日本て別に先進国じゃない
よな〜みたいなことを言うと「んな分けねーだろ」と返ってくる。俺がいくつか理由を言っても、「おまえの
いうことなんか信じらんねーし」とくる。つまり、2ちゃんの本スレに攻めてくる標準と基本同じってこと。
表面的にはいい人だから、こっちの話も理解するかな、と思って深い話をすると結局標準本性が出てきてしまう。
向こうにしてみると、おれがそいつと同じく日本て技術はすごいし的な前提に同意しないことが痛く気に食わ
ないらしい。日本人だけど。。。のスレで起こる標準対非標準の戦いが現実で起こることになる。やっぱりへた
に日本人とは話もできないってことだ。洗脳を解くのは容易ではない、というか不可能?

339脱日本人:2012/08/11(土) 12:22:18 ID:???
嫌がらせや中傷、社会的圧力によって強制的に他人を
人の目や評価を気にする、他人に媚を売る、自分の考えを持てない人間に育てておいて
そういう人間を「うぜぇww」と煙たがってバカにし更に攻撃する、それが多くの日本人

本当に最低の連中

340脱日本人:2012/08/12(日) 11:59:36 ID:???
>>304
こういう利他主義を否定するにしても
まともな国の人間は生物学や社会学、心理学
または国家戦略などに基づいてきちんと説明するのに

日本人は「こいつバカだろw」「何甘いこと言ってんだw」「ガキかよw」と嘲笑して罵倒するのみ
それもそこいらのガキだけではなく大の大人や専門家レベルの人間ですら言い出す時がある

怖いんだろうな、良心や博愛精神について語られるのが
自分たちのイジメ社会が崩壊する事を心底恐れているのだろう
だから相手をうんざりさせる事で議論を避けようとする

341脱日本人:2012/08/12(日) 18:31:30 ID:???
最近2chの本スレに自演や多数派工作してる奴がいないか?

342脱日本人:2012/08/12(日) 21:02:51 ID:???
>>341

飛んでい火にいる夏の虫として住民からコケにされているよ。

343脱日本人:2012/08/12(日) 21:14:59 ID:???
前からあの手のバカは腐るほどいたよ
むしろ最近はおとなしかったくらい

344脱日本人:2012/08/12(日) 21:22:46 ID:???
日本の現状を嘲笑するだけで何も建設的なことを言わない奴も自演しているようだが
ああいうのも放置しておくのはあまりよくないんじゃないかと思うんだが・・・

345脱日本人:2012/08/12(日) 22:05:32 ID:???
>>344
そういう連中は実のある議論や情報の交換をやっていれば自然と止めるようになると思う
本人だって言いたくて嘲笑や罵詈雑言してるわけじゃないだろうし

346脱日本人:2012/08/12(日) 22:14:43 ID:???
日本の現状を嘲笑するというより、悲痛な訴えのほうが圧倒的に多い。
問題なのは、そういう悲痛な叫びに脊椎反射的に反発して嘲笑する側だ。

347脱日本人:2012/08/12(日) 22:23:33 ID:???
しかし今日はいつもに増して酷いな
オリンピック終わって暇になったのか?

348脱日本人:2012/08/12(日) 22:40:31 ID:???
>>347
・夏休みがもうすぐ終わるのでイライラしてる学生
・お盆休みだが帰りたい実家も無くする事もない社畜

どちらかかもな

349脱日本人:2012/08/12(日) 22:44:35 ID:???
コミケから帰って来て2ch覗いたらスレが伸びてるから
どうしたのかと思ったら荒らしがのさばってたんだな。

そんなに日本批判されるのが嫌なのかね標準は。

あ、でも標準の考える批判とは
対象に対する有用且つ中正な評価ではなく
対象を否定・排斥するための攻撃・罵倒だからなぁ。

350脱日本人:2012/08/12(日) 22:55:58 ID:???
そーいやコミケと聞いて条件反射的にエロ漫画祭りと呼んで馬鹿にする奴って標準に多いよな。

確かにエロもあるけど単に目立ち過ぎてるだけで
実際は日曜レーサーのレース参戦記やら
一般的な旅行本にも載らない小国を旅するバックパッカーの旅行記やら
プロ野球2軍のスタジアムや全国の地方競馬場・競艇場等を巡る観戦記やら
完全オリジナルの自作エコバッグ&ポーチ等の各種お役立ちグッズやら
自作のドール衣装やら全国ロケ地ガイドブックやら
中小地方私鉄巡りに全国路線バスの旅やらバイクのレストア本、
ねんどろいどやピンキーを改造してアニメキャラを再現した模様をまとめた本に
クラシックカメラを商業誌顔負けで特集したまるごと1冊クラカメ本やら
自作の写真集(本・CD/DVD問わず)などがわんさか溢れる色々な個人出版物の祭典だったりする。

その事実を知ろうともしないで一部の悪目立ちする要素を見て叩くから標準は(ry

何か長々とすまん。

351脱日本人:2012/08/12(日) 23:12:12 ID:aTFkUov.
人生楽しそうな連中が許せないわけでしてな。
死にそうな顔して酒飲んで何かの悪口いってる糞みたいな人生じゃないと
標準様のお気に触るわけですわ。

352脱日本人:2012/08/12(日) 23:22:04 ID:???
>>350
実際は非エロの方が割合多いんだっけ?

>>351
自分は必死こいて世間様、人様の目を気にしながらつまらない殺伐とした人生送ってるのに
マイペースに人生楽しんでる人間なんて見た日にはそりゃあ壮絶な殺意が沸くんだろうなぁ…自分で首絞めてるだけなのにw

353脱日本人:2012/08/12(日) 23:29:12 ID:???
>>352
ついでにサークル参加者は女性比率が割と高めという話も。

アニメ誌の読者投稿コーナーも女性比率が高いので
そこから考えればむべなるかなと。

354脱日本人:2012/08/12(日) 23:33:48 ID:aTFkUov.
>>352
ワンフェスというイベントがあるが、
あれもエロフィギュア一色ではないのだが

エロフィギュアイベントでキモオタがエレベーターを駆け上がって大事故を起こした、キモイ
みたいなことになってからな。

355脱日本人:2012/08/13(月) 00:47:02 ID:???
また2ch本スレにキチ○イが……

356脱日本人:2012/08/13(月) 01:07:01 ID:???
次から次へとやってくるね。面白いほど行動パターンが同じロボット。
日本に対する批判を目にすると脊髄反射的に攻撃する。

357脱日本人:2012/08/13(月) 02:42:19 ID:???
>>354
ワンフェスも何回か出向いた事あるけど
あれも実際は乗り物キット・アニメカキット・ドール向け小物・
既製品の改造パーツ等色々出てるのに
エロフィギュアの祭典みたいな偏向報道がされたおかげで
それを間に受けた思考停止標準が色眼鏡で見てるよなぁ確かに。

コミケは出版物、ワンフェスは造形物の祭典という認識が
マスゴミや標準には全くないような。
(しかもワンフェスは開催日限定で正規に版権を取得した商品ばっかなのに)

同時にサークル(ディーラー)参加してたアマチュアが
出版社や模型メーカーにスカウトされてプロ転向なんて感じで
コミケ、ワンフェスともも新人発掘の場として機能してるという事実があるというのに。
(同時にプロがアマチュアに戻れる場でもあるんだよなぁこういうイベントって)

358脱日本人:2012/08/13(月) 10:10:03 ID:???
まぁみててごらん。
もし同人イベントあがりで、世界で認められる人間がでてきたら、コロッと手のひら返して日本の誇りとかいいだすから。

アニメのゴリ押しが始まるから。

359脱日本人:2012/08/14(火) 15:18:34 ID:???
本スレのキチガイどもも
自分たちが嫌われる原因がその人を舐め腐った態度にある事にいつ気付くんだろうか

360脱日本人:2012/08/14(火) 15:18:51 ID:???
本スレに荒らしに来る標準どもの事な

361脱日本人:2012/08/14(火) 18:16:33 ID:???
>>358
興味ない人間からしたら既に始まってる気もするんだがな
アニメで村おこしとかする自治体増えてるんだろ

362脱日本人:2012/08/14(火) 22:05:14 ID:???
しかしここ数日は標準丸出しの連中だらけだな

363脱日本人:2012/08/14(火) 22:10:14 ID:???
>>362
ちょうどお盆休み真っ只中だしねぇ。

364脱日本人:2012/08/15(水) 01:54:34 ID:Q92InrB2
>>361
金につられたんだろうなーって思うよ。地方都市ってはっきりいって後は死に至るだけだからねぇ。
あとこの国を蝕む足の引っ張り合いが原因かな、何かやろうとおもってもすぐに邪魔が入るから
深夜アニメなんていう特殊なものひっぱってこないといけなかったんでしょう。

アニモタの俺からしても、ドラゴンボールとかならともかく、
深夜アニメが一般受けして街が復興するかってそんなことあるわけねーよって思うもの。

365脱日本人:2012/08/15(水) 06:43:43 ID:???
アニメの聖地巡礼って結局はドラマのロケ地巡りの延長なんだよな実際の所。

ただ媒体が実写か絵かの違いだけで。

366脱日本人:2012/08/15(水) 10:24:31 ID:???
>>359

標準じゃないだろ。被害妄想的なコピペを繰り返し、エセ右翼とか
ネット工作員への執拗な攻撃に終始する一連のレスから、
明らかに統合失調症の生理的反応と思っていいだろう。
標準なら、どこかで自己正当化や詭弁を指摘されてやがて消えていく。
いつも逃避的なわけだから。

367脱日本人:2012/08/15(水) 13:29:04 ID:???
何年も何年も同じスレを荒らし続けてるやつとかいるよなぁ、本スレに限らず。

でも糖質の人も、この愛の無い国の被害者だとおもうんだよね。

368脱日本人:2012/08/15(水) 14:22:14 ID:???
>>359
もう「w」をNGワードにしたほうがいいのかもね。

370脱日本人:2012/08/15(水) 23:07:06 ID:???
新スレ立ったはいいがまた標準かピックルかがスレ荒らしてんなぁ・・・・・。

371脱日本人:2012/08/16(木) 09:26:29 ID:???
しかし、オリンピック→竹島、尖閣のコンボで大津とか完全に吹っ飛んだなw

372脱日本人:2012/08/16(木) 09:39:46 ID:???
それにしても日本人の「すぐに茶化す」「人の話を真剣に聞かない」癖は問題だな
幼稚園生が先生や大人の話をすぐにさえぎって「うんこー」とか騒いでるのとレベルは一緒

もう言葉でいくら諭してもどうにもならない段階まで来ていると思う
おそらく我々では想像もつかないレベルで社会や大人から甘やかされてきた連中なんだと思う
これは体罰をしてでも彼らに「人の話を聞く」「人と対等に付き合う」事を教えてやらねばならないのでは

373脱日本人:2012/08/16(木) 10:59:56 ID:???
>>372

その親の世代のときに、そういう話はあったけど、宗教的な自己規制
は難しいなら体でいろいろ覚えていくしかないだろと。でも少数派
の意見は無視されて、欲望本位の大波を制することは不可能だった。

374脱日本人:2012/08/16(木) 11:14:24 ID:???
>>373
今の大人世代を尻叩いたり顔面ぶん殴ったりしてしつけ直す事ができればいいんだけどね
3、40代くらいからは親に殴られた事もない奴も多そうだし
意外と従順になってくれそうな気もする

375sage:2012/08/16(木) 11:28:14 ID:2R4akusI
ツイッターにおける非標準の名言集とかあったらいいかも、と思った。

376脱日本人:2012/08/16(木) 20:20:10 ID:???
今回はイジメ殺人を隠蔽した教育長という極悪人レベルの人間で済んだが
どんどんエスカレートして「日本を出ようとしている人間」とか
「弱者の分際で努力しようとする人間」とか「マイペースに人生送ってる人間」とか
そういう人間への襲撃が世間から好意的に受け入れられる世の中になったりしてな

大げさかもしれないが一度調子に乗った日本人は行きつくところまで行くからな
十分にありうる話

377脱日本人:2012/08/17(金) 07:24:45 ID:???
>>374
俺九州南部生まれのアラフォーだけど親や教師に
懲罰でゲンコやビンタ喰らって説教なんてしょっちゅうだったぞ?

何かしでかせばすぐ懲罰として一発食らうのは当たり前だったし
家庭訪問で親が教師に対して「もし何かしでかしたら遠慮なく一発喰らわして下さい」と
懲罰含めた全権委任するなんてのも珍しい事じゃなかった。

今じゃそういう懲罰に対してモンペな馬鹿親がクレームつけまくるから
教師はものっそいやりにくいだろうな。

378脱日本人:2012/08/17(金) 07:37:22 ID:???
ってか俺が学生だった頃から
そういう甘やかしモンペ馬鹿親が跋扈する気配はあったんだよな(詳細は後述)。

で、そうやって甘やかされて好き勝手やってたガキが親になって
電車や飛行機や公的な場所で騒いだり走り回ったりしてるガキを放置して
携帯や携帯ゲーム機弄ったり本読んでたりしてるから↓のスレにて吊るされるわけだ。

【空運】英国人の3人に1人、少し高くても「子供お断り席」での空の旅を希望[12/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344217181/
「新幹線で騒ぐ子供なんなの?」 こっちは疲れてんだよ。黙って座ってろボケ(dat落ち)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344222252/

一応上記2つのスレに書き込んだ俺の学生時代の目撃例を甜菜しとくわ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344217181/165

379脱日本人:2012/08/17(金) 09:11:11 ID:???
中高年以上の世代が受けて来た体罰は上の立場の人間が下の人間に押し付けるための体罰だろ
下の立場の人間も人間扱いしろという意図で半殺しにするまで殴ってやれば
少しは捻じ曲がった根性も矯正されてくれると思う

380脱日本人:2012/08/17(金) 09:18:21 ID:???
愛ではなく、とりあえず上から目線で偉そうにしたいやつ(特に体育教師)による体罰という名の暴力
これが批判され、まともになっていくのかと思いきやモンペとクソガキによる傍若無人な振る舞いが目に余る。

支配者が教師からモンペにかわっただけ。
実に日本らしいと俺は思う。
この国の教育現場に人間そのものに対する愛はなかった。

381脱日本人:2012/08/17(金) 10:01:19 ID:???
教育というのは学校教育だけじゃないからな。鳥が羽を生やして無事に巣立つ
ための一連の生物的なしつけすらまともじゃない。
個々が嗜好物に囚われ、その嗜好対象の争奪をめぐって仲たがいし、
親の片側は会社の仲たがいで異性関係の性欲で恐怖の緩和をして
お茶の濁し、片方の親は世間とも距離を置くので、家族内の孤立で
子供と癒着しがちになる。
個々がそれぞれの恐怖とそれに伴う個別の愛着による吸盤でもって、
特定領域にはりついて、個別事情を超えた周辺環境や国際問題には
関心をもち改善の意思すら持つ事ができなくなったわけだ。
組織としての国としての事実上の自壊なわけだけど、それすらもどうでも
いいという自暴自棄で支配されているからな。子供の人間育成の前に
親の、そして大人の吸盤的な心情をどう開放させ、周りをよく見える
ようにしていくか。
宗教性の育成がこれほど鍵を握っている時代はないのに、それを
恐れて吸盤的心情から離れることができない。

382脱日本人:2012/08/17(金) 14:27:20 ID:???
>>381
>個々がそれぞれの恐怖とそれに伴う個別の愛着による吸盤でもって、
>特定領域にはりついて、個別事情を超えた周辺環境や国際問題には
>関心をもち改善の意思すら持つ事ができなくなったわけだ。

これは何か一点に目を奪われて他の事を考えられなくなっている
という意味でいいのかな?

383脱日本人:2012/08/17(金) 15:33:25 ID:???
>>382
個人主義の概念に対する日本人ならではの曲解と
物欲主義・拝金主義の跋扈が原因なのかもね。

384381:2012/08/17(金) 16:36:59 ID:???
大意はそういうこと。
目を奪われるというのは、個人的な悩みとか、逃避的なアルコール中毒
のように特定の嗜好対象に囚われているということ。もちろん、誰しも
囚われから開放されることは当然あるけど、だからといって、自分ではどうにも
ならないということで、自閉的にそのパターンに陥ることになる。
国家的非常時の場合、たとえば東北関東大震災の場合のようなことが
起これば、一時的に開放され、注力対象が変わることはあるんだろうけど。
積年の平和ボケと観客傍観的お任せ民主主義に慣れきった上に、
個人間のさまざまな亀裂による無力感と快楽による逃避、刺激乱造のネット
などにどっぷりはまってもう抜け出せなくなっている状態だな。

ロシアや韓国や中国が国内事情の鬱積から日本に挑発してきても、
腑抜けの殻の政治的外交と大手マスゴミの事なかれ、国民の無関心を見ても、
この国は100%、国として生命体は死んでしまったも同然だ。
国から身近な小さな自治体まで形骸国家そのものだよ。

385脱日本人:2012/08/17(金) 16:56:25 ID:???
正統な自己規律を守ろうとする一部のキリスト教徒でさえ、金の魔力、
快楽の波の効しがたく、いくつかの葛藤の末に降参した状態なのに、
ブータン王国がその波に打ち勝つなんて到底想像できないわな。
亡国にまで廃れて虚構・虚飾で覆い隠すだけの日本がそれを直視し、
軌道修正型文明創出で蘇生をはかり再生を期待したけど、
夢想に終わった感じだね。

386脱日本人:2012/08/17(金) 19:26:21 ID:???
日本人が極端から極端に動く理由は
すぐに目を奪われて全体のバランスを考えて物事を決めることができないからなのかもね。

387脱日本人:2012/08/17(金) 21:41:12 ID:???
>>386

守るべきものが保身的安心という状態なわけだから、
周囲の多勢に同調したふりをして、脅威を減らしていくという状況適応主義
という生き方になり、結果的に必ずそうなるよ。

388トミー ◆jdW1WNy602:2012/08/17(金) 22:34:14 ID:???
>>375
それ良いね
140文字制限はかなり短いけど、
本の中から抜き出した名言をつぶやいてる人もいるし出来そう

>>377
そのレスから、教師は絶対に間違わず、
生徒は絶対間違えるものみたいな考えが透けて見えるけど、
この日本で生まれ育った教師を何で信用できる?

クマーの憂鬱なブログ改
http://ameblo.jp/kumakuma2032/entry-11298229972.html

教師の本音

その大津の件、やはり職員室では話題に上がっていました。・・・が、正直なところ聞くに堪えない言葉が見られました。
「うわー大津も災難だねー」「また教育委員会から無駄な書類が回ってくるねー」
所詮他人ごとというわけですね、はい。こういうことを言うのは大概老害年配の教師なわけですが。

今日のお話は「教師の本音」について。
今から私が書く内容はすべて事実で、いつ、どこで、誰が言ったか全て答えることのできるものばかりです。
一人で聞いていたわけではなく、他にも聞いていた人はいます。
※ただし、私のいる地域は方言があるので、それは標準語に変えてあります。

①某中学で、教師が生徒に暴力を受け、あまりにもひどいので被害届を出すことになった時の校長のセリフ

(土下座しながら)「頼むから被害届を出すのはやめてくれ、面倒を起こさないでくれ。
私を普通に退職させてくれ(その校長はその年で定年退職予定でした)」

②某小学校教頭(典型的な体育会系教師)の飲み会での発言

「若い先生に大事なことは、ベテランの先生にコビをうることだ。
授業なんてそのうちできるようになる。親になんか適当に話しておけばいい」

③某小学校ベテラン教員の発言

「クマー先生は児童の相手するの好き?(私が「はい」と返事すると)すごいわねぇ。
私は早くやめたくて仕方ないわ。子供の相手なんて、これ以上給料下げられたら絶対やらない」


次は番外編ですが「生徒の本音」

少し昔の話ですが、私が臨時教員として初めて赴任した中学校での話。
吹奏楽部を任されたのですが、生徒が私の一挙手一投足にかなり敏感でビクビクしていたので理由を聞いてみたことがあります。
すると「前の顧問は何かあるとすぐ怒鳴って殴ってきて怖かった。」とのこと。
なんで言わなかったの?と聞くとこう答えました。

「言ったら内申書の点下げられるからやめときなさいって、親に言われたし、先生に何をされるか分からないから怖い」

↑の発言は、一部を書いたものです。一つ一つ書いていたらきりがありません。

結局のところ、「安定した給料があるから」というのが本音なのでしょう。
なぜ、大津の件でもそうですが、学校が隠ぺいしようとするのか、それは安定した給料がなくなると困るから以外の何物でもありません。
どのような屁理屈を述べたところでその本心は分かる人には分かるものです。

と う ぜ ん 子供だって薄々は勘づいています。

だから「いい先生がいない」と子供は陰で言うのです。

私の母は地元でピアノ教室を開いていました。
その教室に来るのは小学生・中学生の女の子が中心です。
私はずっとそこで小さいときは年上の人に宿題を教えてもらったり遊んでもらったりしながら、
大きくなると逆に勉強を見てあげたり遊んだりしてあげたりしながら過ごしていました。
そこで話題になるのはやはり学校での話。

「○○先生が今日、こんなこと言ってたけど絶対子供のこと信用してないよねー」
「×先生、掃除さぼってないのにさぼったって言い張って、A君のこと怒ってたよね。私たちが違うって言っても聞いてくれないよ。」

前のブログの内容でも書きましたが、子供はかなり大人・教師のことを見ています。
↑のような経験があるからそう断言できるわけです。
しかし、残念ながら教師の大半はこういったことを理解していません。
「子供なんてだませる」と勘違いしていると思います。
だから平気で子供に嘘がつけるのです。言い訳ができるのです。

でも事実は違います。残念ながらだませていません。
そして子供はそんな先生の前では絶対に本心を語りません。だから教師も「勘違い」してしまうのですが。
そして、子供に心を開かない教師も大勢います。
このブログを見ている先生、(いるかどうかは分かりませんが)子供は全部分かっていますよ。
理屈でわからなくても本能で分かっています。

だから小学生のうちはうわべしか言う事を聞きません、先生が怖いから、うるさいから。
そして中学に入って荒れだすのです、体も大きくなって先生なんて怖くなくなるから。

389脱日本人:2012/08/18(土) 00:08:00 ID:???
>>388
俺が当たった担任は20代半ばの若手とか
戦前生まれとか色々いたからなぁ。

小4と小6の時に当たったヒス丸出しな女教師2名を除いて
いずれも熱心且つ親身な人ばっかだったので
ある意味運がよかったのかも知れない。

390トミー ◆jdW1WNy602:2012/08/18(土) 04:55:13 ID:???
>>384
怒りの矛先は国民に向けるというより、そういう国民を作り出した元凶、文科省に向けるべきだよ
日本人は読み書きが出来るけど、読み書きができないネパール人と変わりはない
それは人権教育が出来ていないから
自分が被害者ということさえ気付けないでいる
ダウリーなどの悪しき慣習を悪いものだと気付かせることが出来るのが教育
文科省は完全にそれを放棄している


日本ユネスコ協会連盟
http://www.unesco.or.jp/terakoya/issue/

ネパールに住むタラマティ・ハリジャンは46歳。
たった12歳で結婚し、わずか16歳で出産した。
学校にも通えず、ただ家事をこなすだけだった彼女を変えたのは、寺子屋だった。
寺子屋に通い41歳ではじめて文字の読み書きができるようになると、
彼女は女性の権利を守る活動に参加するようになる。
自分と同じような境遇の女性を一人でも救いたい、そんな想いで。
寺子屋が変えた人生が、他の誰かの人生を変えていく。
ネパールでは、いまだ44%の女性が非識字率である。

【まなびゲーター 久保純子 in ネパール】 現地レポート その③
http://www.unesco.or.jp/terakoya/news/2011/771106000003.html

わずか12歳で結婚してからは、家事や育児に追われ、教育の下地がないために自分に自信も持てず、
家に引きこもる毎日でした。そうした暗い過去について、久保さんが真摯にインタビューを重ねていくと、
「幼い頃からちゃんと学ぶことができたなら、もっと違った人生を歩めたのかもしれない...」と、涙を浮かべる 場面もありました。

数は少なくなったとはいえ、今でもダウリー(結婚の際に夫側に持参金を支払う制度)などの悪しき慣習は根強く残っています。
3年前には、その金額が少ないという理由だけで殺された女性もいたというショッキングな出来事についても話してくれました。
そうした女性を一人でも救いた いと、タラマティさんは識字クラス終了後に、
女性のエンパワーメント、リーダーシップ、農業、保健衛生など、様々な研修に積極的に参加し、寺子屋運営委員 にもなりました。

失った人生を取り戻すかのように、寺子屋での学びや活動を通じて、
昔の自分と同じような境遇の女性の力になりたいと語るタラマティさん。
寺子屋によって人生が変わった女性が、今度は寺子屋の仲間と共に、他の女性の人生を変えようとしている。
その姿には同じ女性として本当に心を打 たれたと、インタビュー後に久保さんは語ってくれました。

391トミー ◆jdW1WNy602:2012/08/18(土) 06:58:27 ID:???
>>389
下の名言で見られるような、学び方を教えるという教育思想、
そういう意識を持って教育している教師でないと、自分は教師として受け入れられないと考える


「生徒の学ぶ意欲を高揚させないで教え込もうとする教師は、冷たい鉄を打っているにすぎない。」  ホレース・マン

「教育をおこなう際に犯しがちな最大の誤りは、若者たちに自分で考える習慣を付けさせないことである。」  レッシング

「ある真実を教えることよりも、いつも真実を見出すにはどうしなければならないかを、教えることが問題なのだ。」  ルソー

「考える術を教えるべきで、考えたことを教えるべきではない。」  グルリット

「忍耐心を持たなければならないようでは、教育者としては落第である。愛情と歓びを持たねばならない。」  ペスタロッチ

「本に書かれていることを、ただ暗記するなら、ロバの背に本を積み上げるのと何ら変わらない」  ユダヤ格言
「教育の目的は、各人が自己の教育を継続できるようにすることにある。」  デューイ

「教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分のなかに残るものをいう。
そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、自ら考え行動できる人間をつくること、それが教育の目的といえよう。」
「独創的な表現と知識のよろこびを喚起させるのが、教師の最高の術である。」  アインシュタイン

「子供というものは教育されなければならないが、また、子供自身自らを教育するようにもさせなければならない。」  ディムネ

「いくら勉強して、知識を体得したとしても、ただそれだけでは英知は身に付かない。」  ヘラクレイトス

「人にものを教えることはできない。できることは、相手のなかに既にある力を見出すこと、その手助けである。」  ガリレイ

「悪賢い人は勉強を軽蔑し、単純な人は勉強を称賛し、賢い人は勉強を利用する。」  ベーコン

「無理に強いられた学習というものは、何ひとつ魂のなかに残りはしない」  プラトン

「今の子どもは、校則とかルールとか法律とか言っても、誰も聞きません。
ところが、その人のムードとかオーラには反応するんです。
なぜかといえば、その人が本気だから、本物だから、人間力を通じた教育をするから。」  原田隆史

「教育は、本は読めるが、読むに値する本がどれか分からぬ人々を大量に作り出した。」  ジョージ・M・トレヴェリアン

「世に画一主義の教育ほどみじめなものはない。依頼心、卑屈心、形式偏重、常識欠乏、皆その所産である。」  武蔵山冶

「楽しみながら学ぶのがベストだ。」  トーマス・エジソン

「我々は学校のためにではなく、人生のために学習すべきである。 」  セネカ

「教育の危機は教育の危機ではなく生命の危機なのだ。」  ペギー

「言葉で説教するよりもあなたの生き方そのものがより良い説教となろう。」  ゴールドスミス

「子供の教育について最悪の間違いは、親や教師が、
誤った道にさまよっている子供らに向かって、悪い結末を予言してやることである。 」  A・アドラー

「最初の教育の目的はとりわけ「学ぶすべを学ぶこと」であろう。
生涯の残りは、応用しながらも学ぶことに過ごされるべきであろう。」  モーロア

「学んで道を知らざれば学ばざるに同じ。」  貝原益軒

「子供は、批判されて育つと人を責めることを学ぶ。
子供は、憎しみの中で育つと人と争うことを学ぶ。
子供は、恐怖の中で育つとオドオドした小心者になる。
子供は、憐れみを受けて育つと自分を可哀相だと思うようになる。
子供は、バカにされて育つと自分を表現できなくなる。
子供は、嫉妬の中で育つと人をねたむようになる。
子供は、ひけめを感じながら育つと罪悪感を持つようになる。
子供は、辛抱強さを見て育つと耐えることを学ぶ。
子供は、正直さと公平さを見て育つと真実と正義を学ぶ。
子供は、励まされて育つと自信を持つようになる。
子供は、ほめられて育つと人に感謝するようになる。
子供は、存在を認められて育つと自分が好きになる。
子供は、努力を認められて育つと目標を持つようになる。
子供は、皆で分け合うのを見て育つと人に分け与えるようになる。
子供は、静かな落ち着きの中で育つと平和な心を持つようになる。
子供は、安心感を与えられて育つと自分や人を信じるようになる。
子供は、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと生きることは楽しいことだと知る。
子供は、まわりから受け入れられて育つと世界中が愛であふれていることを知る。
あなたの子供たちはどんな環境で育っていますか?」  ドロシー・ノルテ

392脱日本人:2012/08/18(土) 13:50:20 ID:???
日本人だからというわけではないが原田隆史の言葉は標準よりっぽいな
ムードだのオーラだのオカルトチックな言葉を利用して
相手の事を軽蔑する輩がどれだけ多い事か

むしろ相手の本気を察知してその相手の意見を鼻で笑うのが今の子供(というか日本人)だろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板