したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目

1脱日本人:2012/05/19(土) 13:40:16 ID:7hod6sLo
日本に生まれ、育ってきた、もしくは、昔は日本に住んでいた人などが
日本のこんな所がいやだ、 嫌いだ、という点について話すスレです。
日本人から見てもおかしいと思う、日本人、日本社会の悪いところを語ってみましょう。

2ちゃんねる版現行スレ
●日本人だけど、日本のここが嫌い●85ヶ所目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1337213367/

テンプレサイト
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/13.html

【お勧め書籍一覧】  ※追加自由に

■洋書(すべて国際的に高く評価されているのでオススメ)
日本 権力構造の謎  カレル・ヴァン ウォルフレン
菊と刀  ルース・ベネディクト
犬と鬼-知られざる日本の肖像  アレックス・カー
ひきこもりの国  マイケル・ジーレンジガー
お役所の掟  宮本政於
Tokyo Vice: An American Reporter on the Police Beat in Japan   Jake Adelstein
Hirohito and the Making of Modern Japan   Herbert P. Bix
Unbroken: A World War II Story of Survival, Resilience, and Redemption  Laura Hillenbrand

■社会構造の腐敗と欺瞞
1940年体制―さらば戦時経済   野口悠紀雄
日本を支配する「鉄の五角形」の正体   ベンジャミン・フルフォード
アメリカ人弁護士が見た裁判員制度  コリン・P. A. ジョーンズ
ジャーナリズム崩壊  上杉隆
官僚とメディア  魚住昭
機会不平等  斎藤貴男

■批判的日本人論
日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 山本七平
日本人をやめる方法 杉本良夫
不幸な国の幸福論  加賀乙彦
幸福途上国ニッポン 新しい国に生まれかわるための提言  目崎雅昭
「日本」を捨てよ  苫米地英人
日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点 山岸 俊男
日本を滅ぼす「自分バカ」  勢古浩爾

■教育論いじめ論
残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国オランダ  リヒテルズ直子
教育工場の子どもたち  鎌田慧
友だち幻想―人と人の“つながり”を考える  菅野仁
いじめの構造―なぜ人が怪物になるのか  内藤朝雄
「やさしさ」と「冷たさ」の心理―自分の成長に“大切な人”を間違えるな  加藤諦三
「心の癖」を変える20の法則  ハル アーバン
日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか  古荘純一
商品化された教育 先生も生徒も困っている  佐々木賢

3089脱日本人:2013/03/28(木) 10:53:31 ID:???
520 :名無しさんの主張:2013/01/26(土) 03:27:04.75 ID:???
とりあえず、体罰とかされて黙ってるとかバカじゃねーの?だな。
元々が奴隷、小作人ばっかの国だから、今だにそれが続いてるんだよな。
良い小作人、奴隷になる事が、良いと思い込んでいる。

521 :名無しさんの主張:2013/01/26(土) 03:37:40.16 ID:???
海外旅行して、日本でそれほど金のない奴が、いきなり金持ち意識を出して
現地人をあからさまにバカしたりする奴、結構多いよねー。
現地の人と自分の奴隷レベル競ってるから、そうなるんだとおもう。
海外に赴任しても、日本人は日本人とばかり群れていて
ゴルフ、野球、飲み、カラオケ、話題も日本の事ばかり。

522 :名無しさんの主張:2013/01/26(土) 17:32:41.44 ID:???
今回のアルジェリアの件も日頃の行いの報復だったのか??
と思ってしまう

何か日本のメディアを見てると日本人は海外で好かれてるような印象操作ばっかりで
実態が全く把握できない
特に自分みたいな海外経験無い者からすると

525 :名無しさんの主張:2013/01/28(月) 09:45:09.36 ID:???
高度経済成長期を自分達の実績と勘違いして
安い酒飲んでイキガえル爺達とそれのコバンザメがいなくなれば
日本はましになるんじゃないかな?
若者を粗末に扱って、借金ばかり増やしたツケで
年金、医療費なんか大減額されて、年寄りの多くが、捨てられる社会が目前な予感。

530 :名無しさんの主張:2013/02/01(金) 12:15:46.31 ID:cH2Sl4fr
今回の女子柔道の暴力事件だって
海外でもやらかし、欧米のコーチが見かねて止めたことも
あったんだろう。
欧米だと常識あるスポーツ関係者も多数いるのに
日本人て…

541 :名無しさんの主張:2013/03/09(土) 08:08:19.63 ID:???
>>537
特攻隊だの非国民だのもっと古くから言えば村八分だのあったし
私は元から糞だったと思う

561 :名無しさんの主張:2013/03/22(金) 16:27:09.46 ID:QY1EYWZb
考えが甘いんだよ日本はうまくいくとすぐ調子乗ったり、油断したりするだし

下の奴をすぐ見下すいわゆる弱い者いじめが日本は多いだよ

564 :名無しさんの主張:2013/03/24(日) 00:11:27.20 ID:???
アメリカやEUにだって陰口ばっかいってるよ
まぁ嫉妬もあると思うw
どう見たって向こうのが質高いしな色々な意味で

中国韓国には本当にでかい態度しているけどw

3090脱日本人:2013/03/28(木) 10:58:21 ID:oNJilFXM
自分がその腐敗組織に入れば、効しがたく同じ状況になるということを
想像できないんじゃないの?
自分がそうはならないという理想的な自分を疑うこともない性格なのかねえ。
穢れや汚さへの許容に欠け、極端に忌避する価値観に呪縛されているよ。

3091脱日本人:2013/03/28(木) 10:58:40 ID:???
516 : 【大吉】 :2013/01/01(火) 18:12:56.74 ID:???
>>2
>>43
同意すぎる。>>1は感情に左右され過ぎて結局分かってない気がするな。
一人で変えれるものではないから皆苦しんでるんだろ。
例えば嫌な風潮があったとする。
出る杭打つとか、空気を読むことばかりを強いるとか、右向け右の全体主義を求められる社会とかさ。
それが嫌で嫌で堪らないとしても、個人でそれをやめたからといって何か変わるかな?
レッテル貼られて、中傷されて、蚊帳の外に放り出されて終わりだろ?
そりゃあ愚痴りたくもなるだろ
不可抗力なものがあるということを>>1は理解すべき

517 :名無しさんの主張:2013/01/05(土) 21:10:08.03 ID:???
329 ::2013/01/04(金) 12:16:59.26 ID:10yeCnUE
日本の何かを批判したり、日本人の嫌な所をレスしたりすると特亜を絡めて反論してくるところ
こっちは生粋の日本人だっつーの、特亜が嫌いなのはそりゃ結構だけどいちいち話に絡めてくるなよ馬鹿ウヨ
日本で暮らしていてわき出てくるような嫌な部分を批判すればすぐコレ
外国からの評価を馬鹿みたいに気にする癖にいざ指摘されたら顔赤くして真っ向から否定するんだよね、どっちかにしろよ

443 :名無しさんの主張:2012/11/28(水) 14:24:23.06 ID:???
やっぱり日本人ておかしいよな

日本人だけど日本嫌いスレで
シンデレラとおしんを比較の話見て納得したわ、w

どう思いますか?スレ住民のみなさま?

474 :名無しさんの主張:2012/11/30(金) 20:47:55.04 ID:5/WBDL4T
日本人はしばしば身内に冷たく世間にやさしい民族である。
世間体のために身内を犠牲にすることを厭わない民族性なのだ。

482 :名無しさんの主張:2012/12/01(土) 15:57:30.90 ID:???
>>480
とうとうもう自演意外言うことなくなりましたね
相手にしてほしいなら別のこと言いなさい
>>481
いや別にw
魚料理なんかもレモン絞るのは地中海式だし
和食なんて特に優れてるもんでもないよ

483 :名無しさんの主張:2012/12/01(土) 15:59:51.63 ID:???
スコッチにティー
こっちのがいいかな僕は
地中海の魚介類にレモンの
バジルとガーリックのパスタ
和食は単に塩辛いだけー。
別に嫌いではないけど、特別に他国に勝ってる要素なんて無いよw

486 :名無しさんの主張:2012/12/01(土) 17:01:02.94 ID:???
労働厨がやたら多い
奴隷根性むき出しなところは最低だよね
良いところを探しても特になんもないわ

491 :名無しさんの主張:2012/12/05(水) 15:10:53.21 ID:???
別に嫌いでもいいだろ
こんな陰湿な国ねぇぞw
特に男のうざさはガチでやばい
東南アジア人のフレンドリーさを知っているからね

500 :名無しさんの主張:2012/12/07(金) 23:15:05.27 ID:???
日本のどこら辺が先進なのかと問われたらHENTAI文化くらいしか浮かばんわ
あとは猿真似
正直住んでる人間の質も隣国と大差ない
声のデカさが違うだけ

501 :名無しさんの主張:2012/12/07(金) 23:46:33.41 ID:???
>>498
いや東南アジアはまじで日本より文化的だよ

503 :名無しさんの主張:2012/12/08(土) 00:30:52.34 ID:???
シンガポールとかタイ

日本人みたいにキモくない

506 :名無しさんの主張:2012/12/08(土) 11:52:49.11 ID:???
>>504
そういう問題でなく日本人は余計なサービスばかり過剰に要求しすぎなんだよ

508 :名無しさんの主張:2012/12/08(土) 14:43:22.78 ID:???
>>507
仕事してるなら分かるでしょ
仕事のために生きてるような人が多いしなぜかそれを他人にも強要する
あとはしがらみや嫉妬足の引っ張り合い、相互監視がきつすぎるね

3092脱日本人:2013/03/28(木) 11:05:05 ID:???
160 :名無しさんの主張:2012/11/01(木) 19:46:24.45 ID:kcSedenk
>>158
そうですね
現実には標準的日本人()の場合には
そもそも論理的でないので
捨て台詞を吐き敗走
発狂して殴ってくる
集団で理不尽な攻撃をする
の3パターンが多いと思います
土地や洋の東西を問わず野蛮な人はやることが同じです
駆逐できて何よりです

331 :名無しさんの主張:2012/11/06(火) 17:21:14.13 ID:/+wOPNky
>>329
と言うよりもアメリカに近くなった
相対貧困率はヨーロッパのが低いし
失業しても生活ができて再就職の戸口もヨーロッパの方がある
日本はアメリカ型だけどバーターのクッションが何もなくて
従来の日本的な価値観と現在の制度の矛盾が多い

365 :名無しさんの主張:2012/11/13(火) 12:16:41.01 ID:???
日本人は集団主義でない?
http://keekorok.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_8edd.html

このブログで紹介されている山岸俊男教授の見解は、
このブロガーの意訳のせいかもしれないけど、ちょっと矛盾を感じる。

山岸教授の2の見解が正しければ、日本人は同調行動を米国人よりも
選びやすいことになってしまう。しかし実験結果はそれを実証していない。

ただしこのブロガーの疑問には一理あるかもしれない。
実験は、被験者とサクラが仲間意識で結ばれている状況かそうでないかを
区別していないように見える。
つまり、日本人は自分が帰属意識をもつ集団とそのメンバーには同調的だが、
帰属意識をもたない集団とそのメンバーに対してはそうではない、という仮説が
新たに立てられるからだ。

375 :名無しさんの主張:2012/11/16(金) 08:35:56.36 ID:???
>>372
民主主義がしっかりしてるとこ。
儒教がないとこ。

欧米とかかな。
人が魅力的

381 :名無しさんの主張:2012/11/16(金) 23:59:22.85 ID:???
それでも日本よりはマシ。

日本人はとにかくインケンすぎる

向こうの差別のがまだマシ
お前はNIPだから気付いてないだけだ。

384 :名無しさんの主張:2012/11/17(土) 00:39:11.77 ID:???
>>382
だからそれが標準日本人お馴染みのセリフだって。毎日陰口に嘲笑に残業だらけで
音楽もつまんないクソみたいな国に
嫌気をさしている人もたくさんいるんだよ。


それに差別はなくても嫌がらせやイジメはいくらでもある。お前自身がリアルでよくやってることだ。

385 :名無しさんの主張:2012/11/17(土) 00:41:24.58 ID:???
平和、平和とかいいつ年間10万以上自殺する精神異常大国だからな。

キチガイだらけだろNIPなんて。
全く平和じゃないよ。

390 :名無しさんの主張:2012/11/17(土) 01:12:55.94 ID:???
>>386
まともな会社なんてどこにある?
大体定時で帰れるところなんてほぼない。貴様こそどこのニートだよ?

自殺10万はググれば出てくる。世界一だ。


マジ日本擁護厨は無根拠すぎて現実感なさ過ぎだな。お前らは自分らで進歩できなかった土人なんだから、素直に欧米様に正当な敬意を払いな、Nip

391 :名無しさんの主張:2012/11/17(土) 01:19:31.81 ID:???
まぁお前らみたいに無理にでも日本万歳してるのも息苦しくて仕方ねぇな。w

俺は正真正銘のNIP嫌いだから、好きなように搾取するし、悪戯もリアルじゃやり放題やで。
ついでに音楽も洋楽しかきかない。
日本で偉そうにふんぞり返りながら、欧米文化やインドや東南アジアの文化に傾倒すんのが文化人の嗜みじゃ。


お前らみてると退屈でしかたねぇ。
wwwm
折れは根っからの悪者や。

3093脱日本人:2013/03/28(木) 11:11:59 ID:???
380 :名無しさんの主張:2012/11/16(金) 23:49:26.66 ID:Xd/G7fW1
>>375
>欧米ねぇ。あっちは民主主義だけど、格段の差別主義だからね。
>ベルギーで暮らしたことあるkど、フランス系とオランダ系の対立がひどくて目も当てられなかったよw
>あっちはどこも白人至上主義だし、人種間で小競り合いが続いてるとこも多い。
>スイスなんてもっとひどいと聞いたな。
>安易に欧米に憧れるなんてほんと、世間知らずの馬鹿ですと言ってるようなもんだから気をつけ名よww

382 :名無しさんの主張:2012/11/17(土) 00:10:04.46 ID:X/9ZdpUe
>>向こうの差別のがまだマシ
>差別などない、平和な国に生まれた馬鹿らしい発言ですなw
>差別によって時には職や住居の選択も限られる場合もあるのに、このお気楽発言馬鹿すぐるでしょww
>君のようなお気楽馬鹿は一生平和な日本にいたほうがいいぞ。
>すぐ音を上げて帰ってくるのが目に見えてるw

絵に描いたような標準だな。

>ベルギーで暮らしたことあるkど、
はい来ました、お決まりの嘘。標準って必ずこういう嘘を言うよな。

>格段の差別主義だからね。
日本のほうが明らかに差別大国です。

>差別などない、平和な国に生まれた馬鹿らしい発言ですなw
日本ほど酷い差別大国はないだろうが。
平和でもないし。

3094脱日本人:2013/03/28(木) 11:56:01 ID:???
>>3088
912
名無しさんの主張[sage] 投稿日:2011/07/12 00:29:27  ID:???(901)
文明国の民衆は、自分の低俗な感情の発散を、倫理感情の衣装で包まずには満足に享受しえない。
犯罪者に対してならば、首狩り族と同じ野蛮な衝動を発散させても、
民衆はそれを野蛮とも邪悪とも意識せず、
逆に自分を道徳性と善良な市民意識の持ち主だと信じ込むことができる。

by ラッセル

善良な庶民が朝鮮人などをパニックで虐殺した例とか、誰かを裁断して
自分を正当化する自己愛者で固まった裁判・検察・警察による捏造処刑
といった悲惨な結末を脳内神経の挙動で無視できるのも日本人の特技
なのかもね。

3095脱日本人:2013/03/28(木) 12:03:12 ID:???
邪悪な自己愛の虫けらどもが法の番人とはおぞましい狂気の沙汰だ。

3096脱日本人:2013/03/28(木) 12:56:57 ID:oNJilFXM
結局、人間の自我立脚による優劣・善悪の判断は虚妄だけでなく、人を傷つけ
過ちを犯すだけになるんだよ。人は罪な存在だと認め、宗教性を培い
人間性を超越した神聖さへの畏敬と献身、忠誠をもたないと徳性
は養われることはない。
それでも快楽本位の文明に汚染されキリスト教を国境とした米国でさえ、
自己賛美の文化の波に押され過剰な自己愛社会になったわけだから、
宗教的な献身姿勢が消えた日本人は米国以上にさらにめちゃくちゃな状態になった
ことは必然的な現象なんだよ。他の先進国に近い状態のアジア諸国も日本のあとを
追うのかどうか知らないが、20年間の低迷と退廃の中で何一つ新たな社会構造
を生み出す気配も無かった。
そのまま自己崩壊して死んでしまったような日本は、他国に対して日本の失敗の後を
追わないように正直に警告すべきだろうな遺言のごとく。

3097脱日本人:2013/03/28(木) 14:17:55 ID:???
>>3093
>欧米ねぇ。あっちは民主主義だけど、格段の差別主義だからね。
>ベルギーで暮らしたことあるkど、フランス系とオランダ系の対立がひどくて目も当てられなかったよw
>あっちはどこも白人至上主義だし、人種間で小競り合いが続いてるとこも多い。
>スイスなんてもっとひどいと聞いたな。
>安易に欧米に憧れるなんてほんと、世間知らずの馬鹿ですと言ってるようなもんだから気をつけ名よww


平気でこういう嘘を吐くのが標準的日本人の特徴。
本当にベルギーで暮らしてる日本人のブログを知っているから、ここで紹介しておく。
シーシェパードの元メンバー。すべての記事が真面目に書かれていて読む価値があると思う。

”Around the World in 80 years”
http://d.hatena.ne.jp/Noro153+EN/
プロフィール Noro153 2011年12月よりベルギーの難民救済の非営利団体に所属

3098脱日本人:2013/03/28(木) 14:28:30 ID:???
■[ベルギー][組織] 日本ではこの10年ぐらいでタケノコ山のようにNPO法人が増えた.
起業のための簡単な近道としてのNPO法人、と考える人も多いのではないかと思うほどだ.
http://d.hatena.ne.jp/Noro153+EN/20120101

しかし、私が実際に良く知っていた横浜の幾つかのNPOは、何となくみな如何わしい、と思わざるを得ない雰囲気を醸していた.
情熱を持ってやるというより、「助成金やカネ目的」で、やることすべてがインチキ臭い.と思っていたところ、
最近こんな記事http://www.cyzo.com/2011/12/post_9412.htmlを読んで、私が感じたことも満更間違っていたわけではなかった.
まともなNPOやその他の非営利団体も沢山あるだろうが、印象として「インチキ」というのはとても残念だし、
またここにも日本独自の隠蔽、インチキ工作、利権、法律の抜け穴、助成金詐欺などの温床が・・・

ネットで「朝生」を見た.もし福島原発事故のようなことがここベルギーで起っていたら、あのような議論にはならない.
ベルギーの社会構造を考えつつ見ていて、その違いを考えてみた.

ベルギーが541日間に渡り、無政府状態(ギネスの世界記録)であった時も「国民生活がとても巧く回っていた」のは、
ブリュッセルだけで5〜6千以上あるであろう非営利団体と4つある地方行政が大変良く機能しているから、と言っても過言ではないと思う.

ベルギーでは政府や行政の手が回らないあらゆる分野を、非営利団体が代わりに責任を持ってやっている.
多分日本でもそのような役割を持った非営利団体はあるだろうが、ベルギーではそれが浸透しとても巧くいっている.
世界でもトップクラスの福祉国家と誇れるのもNPO、非営利団体が大活躍しているからだ.
ほとんどの非営利団体は社会でも信用され、尊敬される存在でもある.
役人が「お役所仕事」でやるより、そのことに情熱を持っている人たちがやるのとでは結果として大きな違いが出る.

以下の統計はネット上で見つけた数年前のものだが、ベルギー、オランダ、アイルランドなどと日本の非営利団体のある程度の比較が出来る.

この統計が示すように、公益非営利団体は税金や様々な財団などからの資金援助を主な収入源としている.

最近このような公益非営利団体で有給職員として仕事をするようになり、詳しいことが解ってきた.
その非営利団体は主に承認された難民の面倒をみるための団体で、有給職員100名、無給ボランティア50〜70名ほどで成り立っている.
私の給料も別機関が9割、その団体が1割を出している.ある同僚は半分をフランス語圏政府が出し、半分は1年契約でその団体が出した.
70%ほどの職員は何らかの別機関から給料が出ている.団体の総収入の85%は、幾つかのEUの機関、ベルギー中央政府、
ブリュッセル政府、フランス語圏政府、オランダ語圏政府などの公的機関からの助成金.残りは個人や別の非営利団体などからの寄付がほとんど.
ボランティアと言ってもリタイヤしたEUの職員、国連難民高等弁務官事務所にいた人だったりと難民問題に情熱を持って取り組んでいたり、
人権問題をやっていた人だったりととても意識の高い人々が真剣に働いている.

ブリュッセルには「難民」関係の非営利団体がいくつかあり、それぞれが難民問題に関して違う仕事をしつつ、連携し協力し合っている.
国連難民高等弁務官事務所、シレ(フランス発祥の難民の人権を守る)欧州難民救済事務所、アムネスティインターナショナル、
外国人の人権を守る会、欧州人権同盟等少なくとも25の非営利団体と協力連帯している.
ベルギーは毎年2万近くの難民申請があるが、承認されるのはその内2千数百人(何度か再申請が許可されている.未承認難民については別団体の管轄だ)

3099脱日本人:2013/03/28(木) 14:30:37 ID:???
私が仕事をしている「コンビビアル・共存」という団体はその中でも実際に難民の生活福祉などに特化し、
様々な講座を開いたり、食糧銀行、家具や生活必需品、衣料の無償提供、仕事探し、アパート探しなど全ての援助を行なっている.
約3千平米もある建物は電力会社が使用していたもので無料で使わせてもらっている.
無料にすることでその電力会社はかなりの税金が免除されている.巨大な家具置き場、舞台のあるイベントホール、
難民問題を一般の人々に紹介する為の展示室、パソコン教室、木工所、各種教室、外には有機野菜の小農園施設まである.
例えば展示室は上記シレの資金援助で実現.食糧銀行はEUからの支援物資で賄う.
パソコン教室の設備はパソコンの普及に特化した別の非営利団体からの寄付.というように沢山の組織が複雑に絡み合い協力し合っている.

私の部署は、文化と広報.様々なイベントを考え難民をベルギー社会に馴染ませ、同時にベルギー人に難民問題を知らせること.
3名でこの仕事をしている.二部屋続きの別室には二名が「ベルギー生活」のすべてを教える講座を主催している.
実は生まれて初めて普通のサラリーマン生活を高齢になって始めたが、やっと天職にであったような感じだ.
ベルギーには人種差別、性差別、年齢差別などが一切ない、というか法律で禁止されている.
だから私のようにすでに高齢にはいる人間も若い人たちと同じ土俵にたてる.
(有利だったことは二つ.一つはシーシェパードで反捕鯨活動をしたこと.もう一つはMacでデザインや紙面構成などが得意なこと)

さて、日本はあらゆる分野で腐敗、汚職、ねつ造、癒着、偽装などが簡単に行なわれているが、ベルギーは法律やルールは絶対に守るし、
守らせる仕組みがしっかりしている.例えば、別の非営利団体があり、そこから社会の弱者用のチケットが送られてくる.
「Article 27」という名前のチケットで、難民はこれでまずほとんどのブリュッセルの映画館、演劇、美術館、博物館、
コンサートやイベントに1.25ユーロ、約125円で入れる.
この「Article 27」という名前のチケットを発行することだけをやっている同名の団体は、世界人権宣言の第27条:

1. すべて人は、自由に社会の文化生活に参加し、芸術を鑑賞し、及び科学の進歩とその恩恵とにあずかる権利を有する。
2. すべて人は、その創作した科学的、文学的又は美術的作品から生ずる精神的及び物質的利益を保護される権利を有する。

だけを追求し、実践している.それぞれの文化施設や文化団体などと交渉し、弱者(難民だけではなく、彼らが認定した全ての弱者)が
月に最高2回好きな時に好きな文化を楽しめるというシステムを作り出した.これはベルギー中に広まり、
小さな町でも同様に安い値段で弱者が文化を楽しめる.数ヶ月前まで、毎月分厚いリストを乗せた冊子を出していたが、
数が膨大になりネット上だけになった.チケットは一月間有効なので、仕事を始めたばかりのころ、余ったら貰いたい、
なんて甘い考えを持っていたが、これは不可能であることが解った.まず印刷されたチケットだけでは有効ではない.
欲しい人は半切れに名前を書き、こちらはバーコードのあるスティッカーをはり、担当者がサインをする.そしてパソコンにすべてを登録する.

ある時同僚が考えた「ベルギー人と自然科学博物館へ行こう」というイベントに同行した.20人ほどの難民はこのチケットでそれぞれ125円を払い、
自由参加のベルギー人は普通に自分の入場料を払う.私と同僚の普通の入場料(各約800円)は経費で払われた.
要するに私たち関係者さえも使えないようになっている.「Article 27」の団体はそれぞれの文化施設からそのチケットを回収し、
どこの団体がどれだけ、同一人物が月に何度使ったかなどをすべてチェックし統計としてまとめる.そこには一切のインチキができないようになっている.見事だ.

3100脱日本人:2013/03/28(木) 14:31:25 ID:???
もう一つ「法律やルールは絶対に守る」という話.

ベルギーは週37時間が法律で決められた(許された)フルタイムの労働時間だ.我が組織としては金曜日は13時に建物全ての鍵をかける.
週に4日半働く.朝は8時から9時の間に到着し、午後5時から6時に退社する.朝の8時前に出社した分、午後6時以降の労働.昼食もカウントされない.
カードをかざすだけのデジタル化で、出社時間などが自動的に中央のコンピューターに登録される.37時間という労働時間は週に1時間、
月に3時間以内のプラスマイナスは許されるが、一年で15時間以上のプラスがあると雇い主と雇われている人、両方ともが罰せられる.
「これだけは充分に注意し守ってくれ」と最初の日に言われた.人より長く働くから偉いとか、5時に一番先に退社するから怠け者とかいう感覚は一切無い.
短い限られた時間にすべてをやるので、こちらの人の効率の良い働き方は、ベルギーの会社に入らなくても良くわかる.

「コンビビアル」が密に関係を持っている別の非営利団体は、ベルギーの憲法23条「ベルギー国内のすべての居住者は人間としての
尊厳を守られる暮らしが保障される.そのために適切な場所に住む権利がある」ということを基盤に活動している.
「コンビビアル」はある匿名者からの寄付を基にブリュッセルに7アパートが入る建物を持っている.
ここは原則6ヶ月間を限度に経費だけで難民を住まわせている.この間に一般のアパートを捜す手伝いもするが、
この「住居に特化した非営利団体」がとても協力してくれているという.因みに我が団体所有の建物を見にいったが、
素晴らしい建物で内心「こんな贅沢な場所に・・」と感心した.日本のドヤなどは「憲法違反」になってしまう.

私の仕事場は3千平米もあるので、いくつもの空っぽの部屋もある.緊急事態の時には数百人が寝泊まりできるようになっているという.
そしてそのような緊急時には、ベルギーの赤十字(一番古い非営利団体)やいくつもの非営利団体が
そういう緊急時に寝泊まりさせる場所を確保しているので、協力体制が出来ている.

ブリュッセルにある19区はそれぞれ非営利団体が区内の困っている人々にあらゆる生活の手助けをしている.
ある時に知り合った女性が私の住んでいる区でその非営利団体で仕事をしているので、詳しく教えてもらった.
主に高齢者、身体障害者への手助けだが、区内ではだれでも利用できるという.掃除、電球取り替え、引っ越し、買い物、
などの細々したことに対応する.社会の弱者たちにはほぼ無料、一般の人々には安い価格が設定されているという.
このように利益追求企業と真っ向から対立するような団体も沢山有る.

市民の生活に関するありとあらゆる分野のきめ細かな専門の非営利団体が5千以上あり、それぞれ、その専門分野の達人が
憲法、法律、条例、国際条約などを基盤に市民の生活をより良いものにするために働いている、動物の権利も同様だ.
だから、昨晩発言した被災者の「だれの言うことを信用してこの先どう行動したら良いのかわからない」ということにはならない.

数ヶ月前に偶然に会話したベルギー人の自称ホームレスに「ベルギーのシステムでホームレスになるのは不可能なはずなのにどうして?」と訊ねた.
そのインテリホームレスは「この社会システムそのものに反対だから」と答えが返ってきた.彼の言う社会システムとは「貨幣システム」を指していた.
自ら社会システムを拒否し、IDカード(市民生活の基本、日本の住民票)を取得できるのにしない反社会的な人たちの面倒を見る
(面倒を見られることを拒否している場合が多いので、気付かれないように配慮しつつ)非営利団体も数々ある.

私自身は動物愛護と環境問題は、人権と同様に昔から興味ある.ベルギーでは動物の権利を守らせる非営利団体が数多く有り、
とても信頼できる存在だ.特別に注意しなくても動物は虐待されず、権利も守られている.
この10年で肉の消費が3割減ったという事実や少し前に議会が決めた新しい動物の権利の条例が今日から施行された.
サーカスなどで象を飼う場合、今までは100平米の専用地が必要だったのが一気に最低1000平米になった.
年末からブリュッセルの中心部で公演をしているベルギー屈指の歴史あるサーカスも12月31日の象の曲芸を最後に
象は動物愛護団体に引き取られることになった(テレビのインタビューでオーナーが「最後にお願いしたいのはその象を
国外に出さないでほしい.時々会えるように」と訴えていた)このような細かな法律が制定されるのも情熱を持って活動している動物愛護団体のお陰だ.
日本では10月末に決まった「ペットショップの幼動物の深夜展示販売禁止」が施行されるのが6月だと言う.なぜ施行までそんなに時間が掛かるのか?

3101脱日本人:2013/03/28(木) 14:31:49 ID:???
(日本とベルギーの大きな違いの一つに緊急対応のスピードがある)

311の地震、津波、原発事故から後10日で満10ヶ月が経とうとしている.ネット上では経緯をずっと追いかけていたが、
昨晩の「朝生」で改めてびっくりさせられたことや、こちらだったらあり得ないことは:

・被災者が自分で判断し、地元に留まるか移住するか決める.その選択があることで、対立が生まれている.
 専門家達の意見が様々でどれを信用するかは被災者自身.
・農業・漁業関係者は何の補償もされていない.
・東電からの補償は、大変複雑な資料を提出しなければいけない.
・国も地方自治体も被災者達に何の連絡もしなかった.政府とメディアは最初「爆発していない、
 放射能も出ていない」と言い、防げたはずの被爆をさせた.マスコミは最初に逃げた.
・放射線を計らずに「安全です」と宣言.そして外国に渡ったお茶やミルクなどから汚染が出てしまった.
 初期には計測することを禁止した.世界ではもう日本政府は信用されていない(上杉氏)
・上杉氏の「国、東電、行政は今後も絶対に裏切るので、被災者は必ず生活メモを残せ」「マスコミが真実を報道しなかったことは犯罪だ」
 などの意見の都度に、田原総一郎は遮り反対意見を言った「日本の原発技術は世界最高である」
・福島県民は政府や東電に騙されたと思っている.
・検察は原発事故の責任を追求していない

長年に渡り積み上げられ、時代により修正されてきた条例、法律、憲法や調印している国際規約などに則り、社会が成り立っているベルギーでは、
昨晩の「朝生」のような討論は行なわれないはずだ.「条例や法律でこうなっているので・・」と速やかな対処が行なわれ、
それぞれの地方行政や関係非営利団体が最善の方法で動く.まずい個所が見つかれば、法律などのルールは修正される.
先日のベルギー南部の町での「拳銃乱射」事件の対応を見ていても、それは解る.ベルギー(EUも同様)は「基本的人権を守る」ことが最重要であるとされる.
そのための法律や条例がびっしりと有る.だから、そこには抜け穴はない.テクノクラートと呼ばれる思想や感情を除いて、
沢山の社会のルールを基に「科学的」に判断し、動く官僚や地方行政、そして非営利団体がこの国を動かしている、と理解している.
一番重要なことは、汚職やねつ造や偽装などの抜け穴ができないシステムになっていること.

この社会から日本を見ると、野生の社会のように見える.憲法や法律、条例や調印している国際規約などは「立て前」で如何様にも解釈する.
アヤフヤで霞が懸かっている.法律やルールより、義理人情が優先する.そして、人々の生活や幸福より企業が優先する.
その上、ジャーナリズム精神を持っているマスコミは皆無.

横浜で飲食店を経営していたころ、数名の30歳前後の若者達に「なぜこの国はだれも法律を守らないのか」と訊いた時
「えっ、法律って守るものなんですか?破るものだと思っていましたよ〜」と即答された.
そしてベルギーの話をしたら「そんなに沢山法律や条例を作ったら、自由がなくて窮屈じゃないですか?」と訊かれた.
私はペット産業のような動物虐待や福島の被災者を含めた何かの被害者たちの泣き寝入りの話を聞きたくない.
ホームレスや行き場の無い若者達の自殺やイジメの話も聞きたくない.そういう社会の底辺にいる人々や声を挙げられない動物という弱者を
徹底的に守ろうとする社会(例えばここベルギー)の方が「本当の自由や人や生き物の尊厳」が大切にされ、ひいては幸福へと繋がると思っている.

多分沢山の人々は「普通に働いて、普通に生活したい」と思っているはず.
そういう「普通」の生活を守る為に法律があり、政府や官僚の暴政を阻止するために憲法が有るのではないだろうか.

3102脱日本人:2013/03/28(木) 14:41:24 ID:???
2012-01-14 憲法法律なしに「自由と民主主義」が実践できるか?
■[日本がおかしい] 1999年に浦島太郎状態でベルギーから日本に戻ったころ、丁度欧州でユーロを導入することが日本でも大きな話題になっていた.
日本では欧州のことを「ヨーロッパ」というので、私が「ヨーロ」と言っていたら、何度となく訂正され
「一体だれが欧州の通貨の名前を『ユーロ』と決めたのか?」という疑問を投げかけた.
http://d.hatena.ne.jp/Noro153+EN/20120114

まだ1999年には「ユーロ」と「ヨーロ」と両方見かけたが、ある人に寄ると朝日だか読売の大新聞が「ユーロ」としたので、それで定着したとか・・・
欧州の言葉では欧州のことを「europe, europa」と書くので、その最初の4文字をとったのが通貨の名前になった.
だから「ヨーロッパ」と発音するのになぜヨーロではなく、ユーロなのか、今でも不思議に思う.

日本には他のほとんどの国にあるような「言語を決定する機関」がないという.「世間一般がそうなら、それが正しい」ということのようだ.
その時の権力や大多数(世間一般)が常に正しいのだ.もしある人が「近頃の若者は日本語さえまともに使えない」と言って、
そのある人の地位が高ければ高いほど、知名度があるほど世間一般は「なるほどそうなのか」となる.
私は「では、正しい日本語とは?それはだれが決めるのか?」という疑問が湧くが、私のような疑問を持つ人はほとんどいないようだ.

横浜のど真ん中で生活していたので、自転車の無謀運転が非常に腹立たしく、数回に渡りその辺にいたお巡りさんに
「自転車は歩道を走っていいのか、車道を逆走しても許されるのか、一方通行の道を逆走または十字路で一旦停止しなくて良いのか」など質問した.
「自転車に関してはちゃんとした決まりはないんです」という答え.ある時、両方とも一方通行の角にあった私の店の窓から、
数名の自転車に乗った警察官が通ったので、すぐに外に出て一人の警察官に怒った口調で「自転車は一方通行の道を逆走して良いのですか?」と言ったら、
その警官はすぐに無線で先に行った数名の警官に連絡、全員自転車から降りた.自転車走行の法律がない割に、自転車が起こした多くの悲惨な事故を見聞きしていた.

ウィキペディアに寄ると「日本では労働基準法第32条第1項により週に40時間まで、同条第2項により1日8時間までと、労働時間の上限(法定労働時間)が定められている。」
というまともな法律が有るらしい.しかし、それを守っている雇い主がいるという話は聞いたことがない.それどころか月300時間とか400時間働くことが自慢になったり、
強いられたりしているらしい.その長時間労働で精神病になったり、自殺してしまったりという話は日常茶飯事だ.
有給休暇も「周りが有給休暇を取れるような雰囲気ではないので」取りにくいという.ベルギーの場合は、法律で決まっていることを守らないと「犯罪」となり、
罰則が厳しい.雇い主は労働者を最大限活用しようとする.そして労働者は弱い立場にいるので、必ず間に入る機関があり、両方に労働法を守らせる.
現在週に37時間労働が法律で定められた労働できる時間だ.
(週に1時間以内の超過、月に3時間、年に15時間までの残業は認めるが、それ以上は違法になり両方とも罰せられる)

3103脱日本人:2013/03/28(木) 14:42:11 ID:???
昨日、フェイスブックの知り合いが書き込んだ「神奈川県警」のポスターにショックを受けた.
明らかに「外人嫌悪、外人差別」を公然と表現している.
世界でも有数の大都市の都知事が、外人差別や女性蔑視の発言をしても罰せられない.
日本は人種差別撤廃に関する国際条約に加入している.しかし、国連人権委員会の調査では、

「日本には人種差別と外国人に対する嫌悪が存在し、それが3タイプの被差別集団に影響を及ぼしていると分析しています。
その集団とは、部落の人びと、アイヌ民族および沖縄の人びとのようなナショナル・マイノリティ、
朝鮮半島出身者・中国人を含む旧日本植民地出身者およびその子孫、ならびにその他の
アジア諸国および世界各地からやってきた外国人・移住者に分類しています。
特別報告者は、そうした人々が日本で直面している人権問題を明らかにし、以下のような勧告を行っています。
(1)日本における人種差別の存在を認め、かつそれと闘う政治的意志を表明すること、(2)差別を禁止する国内法令を制定すること、
(3)人種、皮膚の色、ジェンダー、世系(descent)、国籍、民族的出身、障害、年齢、宗教および性的指向など、
現代的差別における最も重要な分野を集約した、平等および人権のための国家委員会を設置すること、
(4)歴史の記述の見直しおよび歴史教育のプロセスに焦点を当てること、などです。」

この10ヶ月間、散々政府と東電の原発事故処理対応の酷さを目にした.もし、これが EU内であれば、書き記してある法律で処理がなされ、
人権を無視した対応はあり得ない.しかし、日本政府は明らかな憲法違反(基本的人権無視、検閲をしている・・)をしているが、だれもそれを指摘しない.
この10ヶ月で問題は解決方向へ進展しただろうか?

日本に居た11年間で、私が見聞きしたことから判断すると「法律とは、誰かを虐めたい時、権力の邪魔になるものがいる時に持ち出すもので、
世間一般常識が最優先する.なので、権力や力の有るものが決めた世間一般常識から外れるものはスケープゴート又は村八分」になる.
ホリエモンの件や小沢一郎の件、外人差別、女性蔑視などを見ると明らかだ.

文面として書いてある法律や憲法よりも「曖昧、ウヤムヤ、世間体、ナアナア、建て前、義理人情、学閥、世襲、伝統、絆、繋がり」
という社会的慣習が優先する社会で「自由と民主主義」が実現可能だろうか?というか民主主義の概念や人権の意味や
法律は守るべきであることをも教えない学校教育.どうせだから、民主教育や文面としての法律制定やそれを守るという西洋思想は、
日本の伝統とは相反することを正式に宣言し、独自の道で「繁栄」してはいかがだろうか?

3106脱日本人:2013/03/30(土) 09:14:48 ID:???
2013年03月27日
“会社の体罰”がヒドい!パワハラ被害者の悲痛な叫び
カテゴリ:新聞等の記事
コメント数:0 コメント
“会社の体罰”がヒドい!パワハラ被害者の悲痛な叫び
zakzak 2013.03.26
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20130326/zsp1303261131003-n1.htm


★教育現場よりヒドい![会社の体罰]被害者が叫ぶ悲痛な声!!

 腹部を殴る蹴るの暴行、食器・暴言が飛び交う職場で鬱発症、「指詰めるか?」などの脅迫etc.


 顧問の懲戒免職が報じられた桜宮高校体罰事件。女子柔道日本代表内での暴力・暴言によるパワハラ事件など、行き過ぎた体罰行為に世間の注目が集まった。まだまだ火種が尽きない体罰問題。それは会社の中にも同様に存在する。社会の闇の深淵にSPA!が迫った。

往復ビンタ、ケツに蹴り…理不尽な“社内体罰”が横行


 社会人なら仕事でミスをしたら叱責される。社会に出たら、至極当然のことに思えるが、中には、行き過ぎた暴力行為、すなわち“体罰”に繋がる現場も存在する。


 「路上で客引きをしていたら、店長が来て『通行人全員に声掛けろや! お前の給料を誰が払ってやってると思ってんだ!』と怒鳴り散らしながら、何十発とケツに蹴りを浴びせられた。その様子を見ていた通行人が、あまりのひどさに交番に通報していました」(カラオケ・27歳)、「閉店後にレジの締め作業をしていたら、売上金額とレシートが合わなかったんです。その旨を店長に報告すると、いきなり『ちょっと来い!』と裏口に引きずられ、顔以外を数十発殴られました。『今月のノルマが達成できなかったら、お前の給料から差し引いておくからな』の一点張りで、理由も聞いてもらえず。のちに原因は解明したのですが、もちろん謝罪はありません」(家電販売・28歳)、「1か月休みもなく働かされ、体調を崩してしまった。それでも呼び出され、店長から『気合が足りない!』と朝礼で往復ビンタをされました」(製菓・24歳)。


 どのケースも本社に暴力行為を訴えたというが、「キミに落ち度がある。嫌なら辞めてくれ」と、あしらわれたそうだ。


 企業の隠蔽体質のなか、体罰の被害者は、なすすべもなく、泣き寝入りするしかないのだろうか。

3107脱日本人:2013/03/30(土) 09:15:26 ID:???
後輩はストレス発散の道具?ヒドすぎる先輩の暴力指導


 会社には、上司と部下以外にも先輩後輩という上下関係がある。その立場を利用し、「ウチの会社が携わった番組にクレームが入るたびに、『下っ端の責任だ』と言われ、無条件に蹴られた」(TV制作・28歳)、「期限までにマンションが売れなかったときに、『お前の勧誘の仕方が悪い』と、肩にアザができるまで殴られた」(不動産・30歳)など、理不尽な要求を強いて暴力まで振るうケースは少なくない。


 「車の運転手要員で、無理やり先輩の出張に同行させられた。安全運転をしていたのに、『ウインカー出すのがオセぇんだよ! クズ』や、『ブレーキがオセーよ、バカ』など、暴言と一緒に腹を蹴られ続けました。『言ってわからないヤツは、体で覚えたほうが早いっしょ』と、悪びれる様子は全くありませんでした」(広告・31歳)、「ウチの店では、『先輩の教えは絶対』という教えがあるんです。ただ、それをいいことに『先輩の後ろを通った』や『ネギの切り方の角度が甘い』など、なにかしら理由をつけて太ももに蹴りを入れられる。一度、首を絞められて失神しかけたことも……」(飲食・26歳)、「誰の目から見ても間違っていることを指摘しても、『後輩の分際で生意気だ』とみぞおちを本気で殴られます」(食品・28歳)。


 後輩をストレス発散の道具だと思っているのだろうか。


 さらに、驚くべき理由で暴力を振るう輩も。

 「買い出しを頼まれ、戻ってきた瞬間に、いきなり胸ぐらを掴まれ『なんで、俺のポイントカード持っていかねーんだよ!』と大激怒。『お前は先輩を敬う気持ちがないから、忘れんだろ!』と20分も頭を殴られ続け、気が狂いそうだった」(運送・22歳)


 「取引先へ打ち合わせにいく先輩と、偶然にもスーツとネクタイの色が丸かぶりしてしまった。会社に戻ると、ベランダに出され『日頃の俺をちゃんと見ていないから、お前はこんな恥ずかしいミスを犯すんだ!』と、蹴られ土下座までさせられた」(商社・26歳)


 体罰の標的になるのは男性だけではない。


 「気性の荒い上司で、企画がつまらないと小突かれる。『女だからって、甘えんなよ』が口癖でした」(編集・25歳)や、「ノルマが達成できないと、会議室に閉じ込められ、『この給料泥棒が!』と罵られ、頬を平手打ちされたこともあった」(アパレル・23歳)など、女性の被害者も多い。


 「会社が経営難で、事業や人事の見直しとして、『いつまで会社に居座る気ですか?』と、リストラを勧告された。さらに翌日から、すれ違いざまにぶつかってくるといった行為が常態化、『早く結婚でもして、自己退職お願いしますよ』と、詰め寄られる日々でした」(小売り・34歳)


 不況によるリストラなどのために、陰湿な体罰が使われることさえあるのだ。

3108脱日本人:2013/03/30(土) 09:16:44 ID:???
ガラスの灰皿が顔面直撃も!「武器」使った恐怖の体罰


 殴る蹴るがさらにエスカレートすると、灰皿やジョッキグラスで殴りつけるという「武器」を使った悪質な体罰が行われるようになる。


 「契約が取れない社員に対して、ガラスの灰皿を投げつけてくる上司がいる。なかには灰皿が運悪く顔面を直撃してしまい、鼻の骨を折って病院送りになった社員も数人いる」(不動産・30歳)


 さらに、「注意するときは必ず、重いまな板や製菓用の耐熱ボウルを投げ飛ばしてくる上司に毎日恐怖を感じている」(製菓・31歳)、「少し意見しただけで、包丁の柄の部分で腫れ上がるまで頭を殴られる。刃の部分を顔に近づけて脅されることもある」(飲食・29歳)。


 当然、このような暴力沙汰になれば怪我人も出るのだが、社内体罰の恐ろしさはそれすらも平然とスルーされてしまう点にある。


 「少しでも機嫌が悪くなると、すぐにグラスを投げつけてくる上司に迷惑している。そのグラスで指を深く切ってしまったときも、『シフトが狂う』と、病院にさえ行かせてもらえなかった。最終的には『冗談だったのに(笑)』と笑い飛ばされた」(飲食・34歳)


 罪悪感のカケラもないどころか、“業務のため”とさえ思っているのだからタチが悪い。


 勤務時間以外にもこうした体罰上司の被害が続出している。


 「勤務態度が悪いと言われ、飲みの席でヘッドロックをされた上に、ジョッキグラスで何度も殴られた。本人は“指導”しているつもりなので厄介」(アパレル・27歳)


 これらの行為が「教育だ」「指導の一環だ」「冗談だった」という言葉で済まされてしまっているのだから実に恐ろしい。


企業体罰が刑事事件に発展 自殺で命落とすケースも…

 これだけ横行する社内体罰。表立って事件化したケースも社会人の現場においては少なくない。


 ’11年には、熊本市農水商工局の出先機関で、50代職員が20代職員に対して、新人教育という名目で約2年半という期間、ほぼ毎日喫煙スペースで1時間ほどの正座を強いていたことが発覚した。所長も「指導熱心なのだ」と問題に気づいていなかったという。このほかにも仕事内容に難癖をつけられ、昼食など計100万円以上の支払いをさせられていたという20代職員は精神面にダメージを受け、休職したという。


 刑事事件に発展したものもある。’06年には、静岡県の伊豆高原郵便局で、「能力が低すぎて困る」などの暴言に普段から苦しめられていた職員が、同僚から腹部を蹴られ、腹腔内出血を伴う全治4か月の怪我を負わされるという暴行事件が起きた。本件は刑事事件として、怪我を負わせた職員に有罪判決が下ったが、一連の暴力行為のために、被害者はPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症し、現在も治療中だという。


 自殺など死亡に至るケースもある。


 ’04年には埼玉県の北本共済病院で、先輩の准看護師が後輩の准看護師を自殺に追い込む事件が発生した。この病院では、先輩に絶対服従という関係性が構築されており、5人いた准看護師のうち、自殺したのは一番後輩の准看護師だった。仕事中に何かあると「死ねよ」、「殺す」などのメールを送りつけられる。カラオケ店にて、熱いコロッケを口で受け止めるように投げつけられる。無理やり性行為をさせられ、撮影されそうになるなどの被害を受けた。無理な要求を受け続けたことで、死を選ぶまでに追い詰められたのだ。


 これらニュースとして報じられたのは氷山の一角にすぎない。まだ恐ろしい社内体罰は隠れているのだ。

3109脱日本人:2013/03/30(土) 09:18:58 ID:???
ノルマ未達に「指でも詰めるか?」ヤクザまがいの恫喝


 社内体罰は何も暴力に限った話ではない。


 「ノルマを達成しなかったときに、製品を売れなかった理由を細かく項目ごとに書かされ、自己分析させられます。その後、上司相手に販売シミュレーションをすることを毎日強要されるのですが、その際にダメだった点を延々となじられます」(訪問販売・28歳)と、ノルマ未達成について厳しい「詰め」は社内体罰に繋がりやすい。これがエスカレートすると、「予算を達成できなかったときに上司から『ほかの会社ならクビになってるぞ。指でも詰めるか?』と言われて、カッターを突きつけられた」(医療機器販売・31歳)というヤクザまがいの恫喝になる。こうなれば立派な言葉による体罰である。


 暴力や暴言でなくとも、「説教」の名のもとに業務とは全く関係のない理不尽なことをやらされることもある。


 「スクワット1000回や、腕立て連続1000回。途中で詰まると最初からやり直しをさせられ、一向に解放してもらえない。終業後、他の社員も大勢いる中でやらされるので、もはや公開処刑としか言いようがない」(製薬・30歳)、「知人の話ですが、新人時代は、飲み会などでの粗相や、営業先で失礼があったときは、丸刈りにさせられて土下座で謝罪&正座で反省が基本だったそうです。それから数年たって先輩となった彼に会ったとき、後輩を同じように扱っているのを知って、引きましたね」(テレビ・28歳)、「昼食時に4〜5人で定食屋に行くと、勝手に超大盛りを注文され、全部食べないと説教。飯を追加注文された上に、先輩たちが残したものまで残飯処理を科させられる。さらに、吐きそうになるとペナルティとしてまた追加されて……と無間地獄が延々続く」(金融・26歳)。


 このような体育会さながらの“しごき”の伝統は会社内でも引き継がれていくようだ。


 「仕事の指導」が言い訳として成立するならばまだいいほうで、もはや単なるイジメとしか言えないようなケースまである。


 「『男なのに声が高くて、オカマみたいで気持ち悪い。営業先に連れていけないから直せ』と強要されました。でも、生まれついてのものなので直すこともできず、『オカマ、気持ち悪い』と言われ続ける日々で、精神的に参っています」(機械・30歳)、「部署異動に伴い、引き継ぎのために書類を作成。そうしたら、前の部署の先輩から書類について徹底的にダメ出しされた。次の日が休みだったが出勤するように言われ、そのときにも徹底的にダメ出し。週が明けて、さらに直しているのにわかりづらいと延々とダメ出し。結果、軽いノイローゼ状態になりました」(番組制作・28歳)。


「バカ」「死ね」「ここから飛べ」 企業内“暴言集”


 精神的な暴力の代表格となるのが暴言だ。そして、会社内で行われる体罰のほとんどが暴言を伴うことが多い。「バカ」「死ね」「クビにするぞ」などの言葉を日々浴びせかけられることで、精神的に追い詰められ、鬱症状や心的な病を発症するケースも増えているという。そんな暴言の数々を抜粋した。


 【企業内暴言集】

 「残業ができないなら辞めろ。パートを雇ったほうがマシだ!」
 休日手当も残業代も出さない会社の上司から(製薬・28歳)


 「俺の言うことが聞けなければ、辞めて。代わりはいくらでもいる」
 客からクレームがあったシステムを院長に指摘したら(医療・27歳)


 「死ね、バカ。そんなことだから結婚もできないし、クビにするぞ」
 連日の徹夜の影響で事務処理をミスして(制作・31歳)


 「無理じゃねえよ、やれっつってんだよ!」
 営業車を運転中、道を歩いているキレイそうな女性を見つけたときに声掛けろと強要(家具・27歳)


 「何日もつかな?大抵みんな1か月で辞めちゃうよ」
 入社したその日に先輩社員より(海洋・22歳)


 「売り上げ足りないなら心臓売ってこい」
 「ここから(オフィスビルの13階)飛べ」
 月に一度の定例会議で業績が振るわないと(食品・30歳)


 「向いてないし、採用試験に落ちればよかったのに」「顔が下品」
 隣の50代女性教諭に毎日のようにイヤミを言われる (教師・25歳)


 「お前が勝手にやったんだから、自分で責任取れよ」
 一気飲みを強要され、飲み会後、急性アルコール中毒で病院に運ばれたことを報告したら(不動産・25歳)


 「今の状態の写メ送れ!」
 体調が悪く「病気で休みます」と報告したら(機械・29歳)

3110脱日本人:2013/03/30(土) 19:47:38 ID:???
道徳的勇気の欠落した甘ったれた未熟な日本人が、育成を失敗し子供のオレ様化
の暴走も制止できず、自己反省と自己批判に耐えられないで誰かに当り散らすしか能がない
幼児性の自己愛的な奇病に蝕まれた結果だ。
モラハラ・セクハラ・パワハラ的イジメや痴漢や万引きの横行なんか根は同じ。
さらに自暴自棄になれば犯罪の横行になる。

3111脱日本人:2013/03/30(土) 20:08:07 ID:???
子供を甘やかしすぎると、7つの大罪に似た不幸を招くとキンドロンは言う。
すなわち、傲慢、嫉妬、憤怒、怠情、貪欲、暴食、色欲である。
この7つの大罪がナルシシズムの症状を簡潔に表していることは言うまでもない。

自己愛過剰社会 p92

3112脱日本人:2013/03/30(土) 20:09:04 ID:???
↓自分大好き日本人のナルシシズム
http://ameblo.jp/ryobalo/entry-11269368479.html

3113脱日本人:2013/03/31(日) 06:14:46 ID:4tMM8qNI
ジャップホルホル
http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51938052.html

3114脱日本人:2013/03/31(日) 06:24:30 ID:4tMM8qNI
【悲報】 法学部卒で憲法改正論者の安倍首相、『芦部』をしらない
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2930.html

小西「あなたは芦部信喜・高橋和之・佐藤幸治を知ってますか?」

安倍「憲法学者でもないんだから(そんなマイナーなこと)知るわけないでしょ」

小西「今私が挙げた三人は、憲法を学ぶ学生だったら誰でも知ってる人なんですが」(ドン引き
  「憲法改正を目指してる首相が知らないとか・・」

■動画
http://www.youtube.com/watch?v=lAUpQeLnRIA

3116脱日本人:2013/03/31(日) 16:58:05 ID:???
最近、バス事故が急増しているが、普通車やトラックの見晴らしのいい場所での
正面衝突や人をたくさん巻き込む暴走といい、なんだか気味が悪い。
バスジャックというより、バスとか車のハイテク部分へのウイルス性の
乗っ取り暴走の可能性がないのかどうか。
そんな疑念が誇大妄想であってほしいが、車の事故の本質を真剣に調査する
警察や企業の行動に対して正直不信になっているからな。

3117脱日本人:2013/03/31(日) 18:10:43 ID:4tMM8qNI
ガラパゴスエリートとグローバルエリートの区別って重要だな

3118脱日本人:2013/04/01(月) 00:19:04 ID:???
名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月31日 23:35 ▽返信
まとめ
・法律学っていうのは、学者の名前で学説を分類することが多い。
・芦部に反対の立場を取っている学者の本でも「芦部説」といって名前を出している。
・予備校本といって様々な学者の学説を並べて解説している本でも「芦部説」という言葉は出てくる。
・芦部を知らない=芦部説を知らない=憲法学の通説を知らないと完全に言い切れる。
・学者の名前を知らないのに学説の内容を内容を知っているということはない。
・学説に名前が付いていないと批判することもできない。

3119脱日本人:2013/04/01(月) 00:20:49 ID:???
名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月31日 23:50 ▽返信
・条文を読めば憲法や法律が理解できるというのは大間違い
・条文だけを読んで解釈しようとすると、公共の福祉について初歩的な間違った解釈をしたりする
・法律学とは条文解釈学である
・条文を解釈するためには学者の学説が重要である
名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年03月31日 23:51 ▽返信
・芦部説は憲法学における通説
・日本の憲法学における第一人者である
・物理学のニュートンや経済学のアダム・スミスに匹敵するレベル
・法学部出身者でなくても知っていておかしくないレベル
・学者や専門家が知っていればいいというレベルではない
名無しさん@ニュース2ちゃん 2013年04月01日 00:08 ▽返信
・学説の中でも通説が特に重要である
・たとえ批判的な立場を取るにせよ、芦部説は基本として押さえておかなければならない

3120脱日本人:2013/04/01(月) 18:51:16 ID:???
しかしまあ進化論をナチスみたいに政治利用するわけでもなく
弱い者イジメのために利用するスケールの小ささってのは感動すらするレベルだわ

3121脱日本人:2013/04/02(火) 15:55:19 ID:???
>>3120
「進化論」という概念を大切に扱いたいわけじゃないからな。

人間は神が創ったのか?いいやサルから進化したんだと、今までの常識に真っ向から対立して、最終的にカトリック教会ですら認めたなんていう偉業は標準にはできない。
標準がやったことは、進化論・創造論のどちらが勝つか?進化論が勝ったから創造論者を八つ裂きにしろ!とこういうことだよ。

ありとあらゆる全ての事柄がイジメの道具になる。
たとえば日本の有給取得率は最悪レベルだけど、これでもし有給をバンバンとれとなった場合に
「有給をとらないやつイジメ」が始まるよ。みんなで有給をとれるようになった、よかったよかったとはならない。
故に仕事してりゃそれで幸せなスティーブジョブズは日本からは未来永劫生まれないだろう。

3122脱日本人:2013/04/02(火) 19:10:19 ID:fCMgUaR2
>>3121
それはあるかもなあ
とにかく他人は他人の考え方が出来ないっうか
みんな同じで居たがる

3123脱日本人:2013/04/02(火) 19:15:22 ID:???
標準はイジメたいという欲求が強すぎるというより
もう脳みそがイジメ基準でしか思考する事が出来なくなってるように見える。

悪意とか敵意とかサディズムとかすら無いんじゃないの?
でなければあそこまで綺麗に手の平を返したり
次々にターゲットを見つけるような真似が出来るとは思えない。

3124脱日本人:2013/04/02(火) 22:44:53 ID:???
これがジャップ土人社畜思考

現役人事が語る! 「新卒社員」を受け入れる上司・先輩の心構え8("ナメられたら終わり"視点)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw567440?marquee

3125脱日本人:2013/04/02(火) 22:47:57 ID:???
根暗っぽい新入社員ハブるの楽しすぎwwwwwwwwww
http://wachachaww.blomaga.jp/articles/9024.html?ref=marq

3126脱日本人:2013/04/02(火) 23:48:33 ID:???
入れ墨の外国人が日本について語っていた動画ってどれだっけ?

3127脱日本人:2013/04/03(水) 13:51:57 ID:???
これだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=4_jEBaMGjBE&feature=relmfu

3128脱日本人:2013/04/03(水) 15:31:05 ID:???
本スレに少数だが弱い者いじめだけは何としても肯定するって感じの奴がいるが
あれは工作員なんだろうか、それとも非標準の一種なんだろうか。
後者だとすれば本当に日本人のイジメ好きは病的だなぁと思うわ。

3129脱日本人:2013/04/03(水) 18:07:19 ID:???
チョン特有の書き込み

3124 名前:脱日本人[age] 投稿日:2013/04/02(火) 22:44:53 ID:???
これがジャップ土人社畜思考

現役人事が語る! 「新卒社員」を受け入れる上司・先輩の心構え8("ナメられたら終わり"視点)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw567440?marquee

3125 名前:脱日本人[age] 投稿日:2013/04/02(火) 22:47:57 ID:???
根暗っぽい新入社員ハブるの楽しすぎwwwwwwwwww
http://wachachaww.blomaga.jp/articles/9024.html?ref=marq

3126 名前:脱日本人[age] 投稿日:2013/04/02(火) 23:48:33 ID:???
入れ墨の外国人が日本について語っていた動画ってどれだっけ?

3127 名前:脱日本人[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 13:51:57 ID:???
これだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=4_jEBaMGjBE&feature=relmfu

3128 名前:脱日本人[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 15:31:05 ID:???
本スレに少数だが弱い者いじめだけは何としても肯定するって感じの奴がいるが
あれは工作員なんだろうか、それとも非標準の一種なんだろうか。
後者だとすれば本当に日本人のイジメ好きは病的だなぁと思うわ。



こんなのが書いてるのがこのスレ
弱いものイジメ反対みたいなスタイルのくせに
土人やジャップなどの差別用語は普通に使うキチガイチョン死ね

3130脱日本人:2013/04/03(水) 21:56:11 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Languages_used_on_the_Internet#Internet_users_by_language
英語が27%で中国語25%ってすごいね。たった2%しか差がないじゃん。
昔は英語が30%、中国語が20%ぐらいだったのに、いつの間にかあんまり差がなくなっている。
このスレは英語勉強している人が多いと思うけど、中国語も勉強するべきだね。
漢字で書かれているから読めるようにするだけなら、それほど難しくないし。

3131脱日本人:2013/04/03(水) 22:02:30 ID:???
スペイン語が8%っていうのはあんまり昔と差がない。
・スペイン語は英語の次に文法が簡単と言われている。
・発音が日本人にとって簡単。
・ポルトガル語やイタリア語にも応用が効く。
とコストパフォーマンスは悪くない。

アラビア語の割合も以前より微妙に増えている。
アラビア語は文字を覚えるのにも一苦労だし、文法も難しすぎでコストパフォーマンスは良くない。

3132脱日本人:2013/04/03(水) 22:10:57 ID:???
16 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
最近、この手の恥ずかしい自画自賛本が増えたな, 2013/1/16
By みけを
レビュー対象商品: 日本人だけが知らない 世界から絶賛される日本人 (単行本)
問題点もあるのに、それを改善する努力を怠るような風潮が出来上がってしまうのは問題だ。
この本は誇張がやたら多いので参考程度に受け止めるべきではないかと思う。

3133脱日本人:2013/04/03(水) 22:11:50 ID:???
104 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
自画自賛の傾向が強い, 2013/1/16
By みけを
レビュー対象商品: 日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか (単行本(ソフトカバー))
確かに違う部分があるのは同意するのだが、
事実と異なるような大げさな妄想も多く含まれてるので注意

「金総書記万歳!!我々は世界中のどの人種とも違う特別な選ばれし人種だ!」
とやってること全く同じではないだろうか?
悪いところも良いところもフェアに見つめられる国際人であってほしい。

3134脱日本人:2013/04/03(水) 22:13:37 ID:???


366 人中、36人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 この人は台湾人の代表じゃない・・・。, 2012/10/17
By ピル アイゼンバーグ (京都府 右京区) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか (単行本(ソフトカバー))
この黄文雄って人が、何故「台湾人の代表」なんでしょうね?(笑)
台湾は親日家なら多いですが、別にこんな差別主義者ばっかりじゃないし、
こんなステレオタイプ化した理論は、破綻した画一主義とチェリーピッキングが作り上げた、
閉鎖的な理論塔に過ぎないですよ。

中華民国政府が尖閣諸島やチベットを自国領土だとしているのは何故なのでようか。
馬英九総統の事はタブー視するのでしょうか(笑)

また「台湾人が見た」というより「行動右翼が見た」と言ったほうが良いです。

作者の黄文雄は呉善花?やペマ・ギャルポと同じく、
世界平和連合の常連知識人です。
つまり「統一教会」系列のエセ右翼ですね。
(嘘だと思ったら世界平和連合で検索してみてください。)

しかもこの人、主権回復会とかいう西村修平(元毛沢東主義派)が作っている似非右翼団体の顧問です。
行動する保守みたいな嘘つき保守屋さんの書いた本を読んでも、偏った偏屈なレッテルとチェリーピッキングしか得られないです。
(というか人間はみんな違うから、民族や人種で一枚岩にして考えるのがおかしい)

欧米ではこんな本はネオナチ本扱いですが、平和な我が国だからウケるのかなあ・・・。
主権回復会とかいう胡散臭い人が保守系台湾人扱いなのは、政治的未熟さの証かなぁ。

3135脱日本人:2013/04/03(水) 22:16:20 ID:???
>>3129
この文章を100回音読しろ。

2057 名前:脱日本人 投稿日: 2012/12/28(金) 21:05:07 ID:???
例えば、先輩後輩制度は日本と韓国にしかないから、先輩後輩制度を廃止すれば日本は西欧諸国に近づき韓国から遠ざかる。
にも関わらず、先輩後輩制度を廃止することを嫌がるのは標準の先輩後輩猿どもなわけだ。
標準のほうが韓国的、朝鮮的、儒教的であることが見事に証明されたな。

同様にして、新卒主義は日本と韓国にしかないから、新卒主義を廃止すれば日本は西欧諸国に近づき韓国から遠ざかる。
にも関わらず、新卒主義を廃止することを嫌がるのは標準どもなわけだ。
標準のほうが韓国的、朝鮮的、儒教的であることが見事に証明されたな。

3136脱日本人:2013/04/03(水) 22:22:26 ID:???
日本が欧米諸国と比べて土人国家なのは明白な事実だろうが。

4月1日を迎えました。日本全国どこの企業でも新卒社員が入社する会社は、大抵入社式が開かれ、フレッシュな顔が揃っていることでしょう。そこで今回は、新卒社員を受け入れる側のつまり会社や上司、先輩側の心構えを「ナメられたら終わり」視点で語ります。

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

1.敬語が使えなかったら、ただちに直立不動で立たせ、3分間説教する。
新卒学生は基本的に「敬語」を知りません。なぜなら使う機会がなかったからです。学校を出ているのだから、敬語くらいをしっかり使えると思ったら、大間違いです。先輩に向かって、「ご苦労様です!」なんていうのは当たり前。なぜか警察関係では、「ご苦労様です」が敬語ですが、民間企業では「お疲れ様です」が目上に対する慰労の言葉。もし間違ったら、ただちに新入社員を立たせて、「言葉遣いが違うだろ。どこが違うか言ってみろ」と詰問しましょう。

もちろん立たせる側もなぜ「ご苦労様です」が悪いのかを知っていなければ、単なるいじめになりますから、知っておきましょう。「ご苦労」というのは、その人の能力の限界まで発揮しなければならない苦しむ労力のことをいいます。つまり、普通の仕事で使うと、「あなたの全力を尽くしたことに敬意を表します=普通の仕事も能力の限界でやらないとあなたはだめなんですね」といっていることになります。つまり大変失礼な発言なのです。

これを知らないで、新卒社員を説教しても、「なぜですか」に反論できず、タダのいじめで終わってしまいます。これを機に先輩・上司の方も敬語の意味を再勉強すべきです。また、この指導は3分間にとどめましょう。あまりやり過ぎると、単なる嫌がらせとしか捉えられません。

2.研修講師になったとき、全員がだらだらしているようだったら、人事を呼び出して「どういうことだ」と詰問する。
これは実話です。ある人が自社の主力商品について新入社員に使用方法や効果など説明をしているときに、新入社員は話を聞かず、そっぽを向いていたり、「その商品にどんな価値があるんですか?」とふざけた質問をした場面がありました。当然講師だったその人は激怒。研修終了後に人事に詰め寄り、「どんな奴らを採ったんだ。どういう採用基準なんだ!」と詰問しました。

人事担当は右往左往。顛末を聞いた人事部長が大変厳しい人だったので、研修中の新入社員全員に対して、「話を聞きたくない人。自分の入社した会社の商品について知りたくない人は、帰ってよろしい。明日から来なくてよろしい。うちの会社に必要ない」と言い切りました。当然研修会場は騒然としましたが、それから新入社員は真剣に話を聞いてメモをしっかりとるようになりました。

3137脱日本人:2013/04/03(水) 22:24:58 ID:???
キモイ猿土人の思考


3.態度の悪い新入社員は裏に呼び出す。
どうしても、新入社員はつい先日まで学生だったためか、態度が学生のままであったり、上司や先輩に対して、不遜な態度をとったりします。その場合、先輩・上司はにこにこしていてはいけません。すぐに別室か他の人に見られない場所に呼び出して、さっきの態度は何なんだと、やはり詰問しましょう。

一番やっかいなのは、「自分が失礼な態度をとっていることに気づいていない」ことです。しっかり社会常識をたたき込むのは、新卒から3ヶ月間が限度と考えましょう。それを過ぎたら、もう直りません。また衆知の前で詰問するのはパワハラになる可能性があるので、かならず個室でおこないましょう。

4.お客様気分をたたき直すのは、「人事」の役目である。
よくいるのが、内定者気分のまま入社してくる新入社員。これがまたやっかいです。なにせ内定式や懇親会で、ご飯まで食べさせてもらっているくらいですから、会社に歓迎されていると勘違いしている状態です。そのような新入社員に対して、人事は4月1日に必ずこのように言うべきです。

「あなた方は昨日まではお客様でした。しかし今日からは同僚であり、後輩であり、今日から会社で一番下の社員です。お客様扱いなどは一切しないので、そのつもりで。」

これが言えない人事担当は、自分で異動願いを出すべきでしょう。人事は受け入れ役としか考えていないなら、人事失格です。自分で採用しておいて、4月1日になったら、現場に送り込むだけの人事なんて必要ありません。

5.同期会の結成は防止できない。それなら会社の利益団体にしてしまえ
大抵の会社では、同期同士が結束して、同期会を結成します。これが百害あって一利なしなのです。やれあの先輩にこう言われた。部署間で待遇に差があると、不平不満を言う。同期飲み会と称して、なかば新卒労働組合になることも。いままで一度も同期会というもので、会社によいことが起こったというものを聞いたことがありません。

しかし同期会の結成を防ぐのは至難の業です。そこで一手をうち、同期会を会社主導で結成してしまうのです。そして、一ヶ月に一度程度、各部の部長職が講義したり、新卒社員にアイデアを出させたりするのです。そうすると、会社にとって利益を生む同期会になります。不平不満のはけ口としての同期会が結成される前に、会社は早急に手を打つべきです。ひょっとしたら、内定者会がすでに結成されているかもしれません。

3138脱日本人:2013/04/03(水) 22:28:22 ID:???
金を稼ぐという企業活動の本質からは何の関係もないことに一生懸命になっている馬鹿どもだな。
本質が考えられずいつも形式から入るゴミども。
人事っていうのは自分が神にでもなったとカン違いしているんじゃないのか?

3139脱日本人:2013/04/03(水) 22:41:03 ID:???
http://cdo.iftlog.com/2011/03/gdp-dataimf-weo.html

3140脱日本人:2013/04/03(水) 22:49:43 ID:???
>>3139
を見る限り、現在の世界経済はEU、アメリカ、中国の3強なのは間違いない。
GDPが大きい順にEU、アメリカ、中国となる。
G3という捉え方が一番妥当だな。

日本は15年近くGDPが停滞している。
にも関わらず、クソ生意気にも日本経済は最強だとか三橋貴明みたいなゴミがほざいているんだよな。
日本が長期停滞に入ってからのほうがジャップホルホル本が増えてきた。
本当に頭にくるわ。

3141脱日本人:2013/04/03(水) 22:57:32 ID:???
          ______
        /〃〃llllllヽヽミミ\
       r川MWMW川WMW川ヽ
       川川M NMWM WM川.||
       川| =='  '=== :::川.ノ
       (~'. -◎   ◎-  '||.'~)
        (.   ノ/  ヽ  :.:ノ bノ
        .Tヽ,イ(、_,、)ヽ、 イ ノ
         |  {  __ll__  )  |''
     /`!.  ヽ ヽェェェソ.ノ.  |
     | |   ヽ ` ー '´   |
     | |    Tーーーイ. 人
  r;r‐r/ |  ___|  ト  __ノ ノヽ
 〈_L (`ヽ .}./ />< ̄  / / \
  l` ( ``/'  人/ヽ!!/\/  /   \
  ヽ   l   >ヽ /iiヽ /  <     |
   |,.   l  ヽ | |iiiiiii|/    /.     |
三橋貴明 【みつはしたかあき】
2chで人気の経済評論家、中小企業診断士。

3142脱日本人:2013/04/03(水) 23:22:33 ID:???
ジャップホルホル推進者
三橋貴明
竹田恒泰
石平
黄文雄
金美齢
呉善花

3143脱日本人:2013/04/03(水) 23:26:28 ID:???
日下公人
櫻井よしこ
宮脇淳子
渡部昇一

3144脱日本人:2013/04/03(水) 23:49:46 ID:???
731 :名無しさんの主張:2013/04/03(水) 23:36:03.92 ID:???
先進国といってももはや崩壊するだけだし何の意味もない
経済ならシンガポール、香港、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ、台湾などアジアの都市は本当に面白くなってる

日本のように不人気で放射能ばらまいて土地を潰してもおとがめなし、弱者同士で潰しあう土人国家は滅んでいいよ

3145脱日本人:2013/04/04(木) 09:14:31 ID:???
>>3136
「その商品にどんな価値があるんですか?」
素晴らしい質問じゃないか。自分の作ったものに愛着がわいて盲目的になるのは仕方がないことだからな。
だから第三者視点の追求が必要になる。
文句を言わせないように村社会の一員に加えてしまうとういうことをするなら、日本企業は一生勝てない。

組織(会社・国)というのは個人の集まりである。
個人というのはバラバラで勝手なものである。
だからそれを結束させるための強いリーダーシップが必要だ。
↑これが近代経営論の基本です。

3146脱日本人:2013/04/04(木) 10:53:34 ID:???
商社なんかでも、現地語ができて現地の事情をよく知っている人間は現地採用で安い給料。
現地語がロクに話せず現地の事情もろくに知らない人間が本社から送り込まれてきて高給取りでエリートづらとか当たり前だからね。
それでもって「ギジュツリョクガー」だからね。
日本企業が国際競争に負けるのは当然だね。

3147脱日本人:2013/04/04(木) 10:56:28 ID:???
目指すのは「厳しいけど頼りになる先輩・上司」

6.質問されたことには正確に・親身になって回答・教育しろ。
新入社員は、研修で受けたことしか知らない「ひよこ」のようなものです。もしそんな新入社員から、仕事に関する質問を受けたり、「私はこの会社には向いていないんじゃないか」という相談を受けたら、親身に時間をかけて相談に乗ってあげて下さい。この時こそ、新入社員が学生の延長線から社会人に踏み出す転換点なのです。これが5月病というひともいますが、4月に発生することもあります。

先輩・上司はここで面倒くさいと思うと、もうその新入社員は質問してきません。次に出てくるのは退職願です。この初めての質問・相談に丁寧に答えることこそ、不安で無防備になっている新入社員の心に深く、「ああこの会社は話を聞いて、アドバイスをくれる」と刻み込まれるのです。

7.厳しいけど、頼りになる先輩・上司を目指せ。
さんざん怒られて、さんざんクレームを受けて、新入社員は育っていきます。そして最初の社外からのクレームが発生したとき、先輩・上司は全力でフォローしてください。ある先輩は、新入社員が起こしたクレームに対して、先方に出向き、土下座までしたそうです。しかし、その後先輩は、新入社員に一言。「相手に土下座したんじゃない。おまえが起こしたミスはもともと俺の教育が悪かったから、おまえに対して詫びの気持ちで土下座したんだ」と言い切りました。

土下座の是非はありますが、かっこよくキメる必要はありませんが、新入社員にとって、自分がミスしてもこの先輩・上司がいてくれると思われる存在になりましょう。といいつつ、私も何回もお客様に土下座しているような気がしますが、まあそれはおいておきましょう。

8.それでもダメなら、溶かすしかない。
ここまで教育しても、本当に改善の余地がない新入社員も存在します。日本はあまり新入社員を解雇することはありませんが、試用期間中に改善が見られない場合、会社は解雇の決断をすべきなのです。

もちろん試用期間中の行動や、試用期間が終わる一ヶ月前に改善勧告を出して、このままでは本採用できないことを本人に告知するのを忘れずに。ただし能力面の成長は大器晩成という言葉もありますから、じっくり見定める必要があります。あくまで社会人としての気構えについての評価です。

最後が後味が悪くなりましたが、いいこいいこしているだけでは、新卒社員は一切育ちません。そして会社が嫌になって辞めていくか、ろくに戦力にならないか、たんなる駒になるか。最近大企業の新卒社員の早期退職率が高くなってきているのも、「頼りになる先輩」がいないからではないかと疑っています。

3148脱日本人:2013/04/04(木) 11:01:10 ID:???
>ただし能力面の成長は大器晩成という言葉もありますから、じっくり見定める必要があります。あくまで社会人としての気構えについての評価です。
こういうことを言っているのは企業としては逆に甘いんだよ。
最初のうちはあんまり仕事ができなくても会社に馴染めばいいとかな。
変な所で厳しくて、変な所で甘い。禅宗の修行みたいなものだな。
できる人間は新人のうちからすごいのにさ。
年数主義で頭が凝り固まっているんだろうな。

3149脱日本人:2013/04/04(木) 11:44:09 ID:???
日本の会社文化ってのはほんとうに異常だよな。なめられたら終わりとか、どこの中学の部活かと思うわ。
自殺が多い理由の1つはこれだろうな。とにかく自分を出したら終わりだからどんどん心が壊れていく。
そして壊れた人間が、壊れていない人間を教育という名のもとに壊す。満員電車で人の足を踏んでも知らんぷりとか、
あれはもう心が閉じてしまってロボット状態になっているんだと思う。悪い意味での社会適応。

3150脱日本人:2013/04/04(木) 11:55:29 ID:???
中学の部活がああだから大人社会もああなるんだと思うよ。
韓国は徴兵制度があるせいで、会社の中も軍隊型のシステムになっているみたいだし。
結構そういう刷り込みって大きい。
先輩後輩を廃止して、いじめを犯罪としてちゃんと取り締まったら大人社会も少しはマシになると思う。
日本の既得権益層にとっては都合が悪いから、そういう改革が行われる可能性は低いけどね。

3151脱日本人:2013/04/04(木) 13:05:22 ID:???
中学の部活か。1才年上なだけで自分も子供なくせに、えらく年下に生意気な口きくんだよな。
普通変だと思わないんだろうか?おれはなんか感覚的にこれはおかしいと思ったけどな。あれを
嬉々として受け入れて、自分も上級生になったら年下をいじめるぜ、みたいなやつがたくさんいるのが
信じがたい。中学の部活なんて客観的に見れば軍隊ごっごみたいなもんだ。

3152脱日本人:2013/04/04(木) 13:25:20 ID:???
大人から見れば、1〜2歳上だろうがガキに過ぎないっていうのは正にその通り。
会社で1〜2年早く入ったから何だという話。
未熟者が未熟者を教えるっていう表現があったけど、高々1〜2先に入ろうが未熟者であることには変わりないんであって、ちゃんとしたベテランで人間的にも優れた人が教えるべきだよ。

やっていることは軍隊そのものなんだけど体育会系って言葉でごまかしている。
体育会系って何なんだろうね?こんなもの日本語としてまるで意味を成さない。体育の会の系統だとなんでやたらと怒鳴り散らすのか?
こんなののは単に旧日本軍的システムに過ぎない。

3153脱日本人:2013/04/04(木) 13:32:36 ID:???
意外に思うかもしれないが戦前においては、大学スポーツは今みたいに体育会系ではなくてもっとのびのびしたものだったらしい。
あとサラリーマンの世界にも先輩後輩なんかなくて頻繁に職場を変えたりしていたらしい。

戦後に軍隊経験者が会社やスポーツクラブに入り込んで、日本のあらゆる組織を軍隊型のシステムで塗り潰したというのが実情。

3154脱日本人:2013/04/04(木) 13:51:35 ID:???
西洋の国でも同じように戦争が終わって元軍人が、社会に戻ったんだろうけど日本みたいなことにはならなかった。
ま、元々軍隊組織のあり方も違ったんだろうね。

戦争が終わってから、国をあげて大量生産のための工場労働者的な人間を作ることに邁進したんだろうが、
アメリカそのた西洋への手前おおっぴらに軍隊教育は出来ないので、部活というこそくな手段で
それを温存した。それがいまだに続いている。こんな感じか。

3155脱日本人:2013/04/04(木) 13:57:53 ID:???
人間そのものに対する敬意がないから、上だとか下だとかで階級をつけるしかないわけだ。
年下から教わる事だっていっぱいあっていいはずなのにな。
なめるなめられるの相互監視社会で、常に極度の緊張と人間不信に陥ってるからな。

ちなみに軍隊型というのは確かにそうだが、軍事先進国のアメリカではそれすら徐々に軟化しつつある。
人を殺すという物凄く特殊な職種上、どうしたって上下関係に厳しくないと統率が取れないのは大前提だけど、
ずっとやってたらおかしくなるのは自明の理だから、対策に苦労してるみたいだよ。(例:ベトナム帰還兵)

どっかの日本猿は弱者に自殺させておけばいいから楽ですね^^
>自衛官の自殺率は国民平均の1.5倍、法務・農水も多い 国家公務員調査
http://www.mynewsjapan.com/reports/1317

3156脱日本人:2013/04/04(木) 14:02:36 ID:???
>>3150
先輩後輩の関係を作っているのは既得権益者だけではないと思うよ。
既得権益者でなくとも些細なことで序列を作りたがる人が多いからこんな体質が続いていると言える。
だから先輩後輩関係に限らずこのスレで出ている日本の嫌な部分は
国民性に起因する部分が多いんじゃないだろうか。

3157脱日本人:2013/04/04(木) 16:29:14 ID:???
>>3156
国民性というのが先天的というなら違うと思う。だったらアメリカの日系人もみんな猿なみって
ことになる。日本で暮らすといろいろなところで刷り込まれて、そうなってしまうのを国民性というなら
その通りだろうとおもう。テレビ番組、漫画、学校、親、すべての方向から洗脳攻撃を受ける。

>>3155
昔の日本人は奴隷貿易してたんだから人間に対する敬意なんかみじんもないだろうね。
これってアフリカ並みってことじゃん。アフリカでも自国の人間が弱い奴をさらって売買してたのかな?
それとも外国の奴隷商人にさらわれたんだろうか。自国の人間にさらわれて売られるって
すごいことだよ。

3158脱日本人:2013/04/04(木) 22:48:43 ID:???
アフリカでも奴隷狩りして外国人に売ってたのは現地人が多かったらしいよ

31593156:2013/04/04(木) 22:49:16 ID:???
>>3157
日本人の一般的な思考回路と言う意味で国民性と言ったんだけど
これが変わらなければ例え革命か何かで政府の人が全員入れ替わったとしても
また同じような政府になるだけだと思うよ。

3160脱日本人:2013/04/04(木) 23:10:16 ID:???
日本の嫌な部分は国民性に起因するという命題はトートロジーなんだよ。
日本の嫌な部分とは即ち国民性だから、国民性は国民性に起因すると言ってるのと同じことになる。
何がその国民性の原因なのかを突き詰めていくべきだと思うな。

3161脱日本人:2013/04/05(金) 00:30:33 ID:BAKflXpo
何が原因なのかを突き詰めていくと本当にわからなくなるのが、本スレでもここでも延々とやってきたことなんだよなぁ。

人類とはそういう弱い生き物なのではないか?
確かに他国でも似たようなことは起こるが、ずばぬけて日本がひどい。
こんなのばかりなんだよな。
生活保護叩きなんかもそうだよ。金だけはたんまりもってるくせに、自分で生活できないやつは助けるなといったやつの割合は日本がトップなんだよ。
これはテンプレサイトにも書いてる。

3162脱日本人:2013/04/05(金) 07:06:40 ID:???
分析すればするほど標準のクソっぷりを目の当たりにして発狂しそうになるからな
あまり分析しない方が精神衛生上いいと思う。
奴らに対しては戦い方と逃げ方、あとあしらい方さえわかっていれば十分。

3163脱日本人:2013/04/05(金) 07:32:48 ID:???
戦国時代に日本人を奴隷として売り飛ばした西洋人に「なんで売り飛ばしたんのか」って問い詰めたことがあったらしい。
そうしたら「日本にいる元々いた奴隷を買って売り飛ばしただけだ」って答えたんだとか。
西洋人が海外に売り飛ばさなくても、奴隷であることには変わりなかったというオチ。

それから戦国大名がて鉄砲を手に入れるために、日本人を海外に売り飛ばしたこともあったんだとか。

3164脱日本人:2013/04/05(金) 07:41:25 ID:???
少なくとも西洋の軍隊には階級はあっても先輩後輩制度は存在しないから、退役軍人が企業に入っても先輩後輩制度が企業に持ち込まれるということはないわな。

明治時代に日本軍ができたところから間違いが発生しているんだと思うよ。
それが国家総動員法のあたりでガン細胞のように日本のあらゆる組織に広まっていった。
戦後は部活動という形で、中学時代・高校時代に洗脳されそれが一生続くというわけ。

あと吉本芸人もこのシステムの維持に一役買っている。

3165脱日本人:2013/04/05(金) 07:55:25 ID:???
なんかもうフランスでもどこでもいいから日本を占領してくれればいいのにな

3166脱日本人:2013/04/05(金) 08:23:39 ID:???
俺が見つけた『天正遣欧使節記』(デ・サンデ著/雄松堂書店)の中の、対話部分のテキストで、
「日本人の奴隷(奴隷貿易)」について言及しているものをアップしておきます。p232-235
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/touch/20060313/p2

ミゲル
日本人には慾心と金銭の執着がはなはだしく、そのためたがいに身を売るようなことをして、
日本の名にきわめて醜い汚れをかぶせているのを、ポルトガル人やヨーロッパ人はみな、不思議に思っているのである。
そのうえ、われわれとしてもこのたびの旅行の先々で、売られて奴隷の境涯に落ちた日本人を親しく見たときには、
道義をいっさい忘れて、血と言語を同じうする同国人をさながら家畜か駄獣かのように、
こんな安い値で手放すわが民族への激しい怒りに燃え立たざるを得なかった。

マンショ
ミゲルよ、わが民族についてその慨きをなさるのはしごく当然だ。
かの人たちはほかのことでは文明と人道とをなかなか重んずるのだが、
どうもこのことにかけては人道なり、高尚な教養なりを一向に顧みないようだ。
そしてほとんど世界中におのれの慾心の深さを宣伝しているようなものだ。

マルチノ
まったくだ。実際わが民族中のあれほど多数の男女やら、童男・童女が、
世界中の、あれほどさまざまな地域へあんな安い値で攫って行かれて売り捌かれ、
みじめな賤役に身を屈しているのを見て、憐憫の情を催さない者があろうか。

ミゲル
ポルトガル王から勅状をいただかれる運びになったが、
それによれば日本に渡来する商人が日本人を奴隷として買うことを厳罰をもって禁じてあることを知ってもらいたい。
しかしこのお布令ばかり厳重だからとて何になろう。
日本人はいたって強慾であって兄弟、縁者、朋友、あるいはまたその他の者たちをも暴力や詭計を用いてかどわかし、
こっそりと人目を忍んでポルトガル人の船へ連れ込み、ポルトガル人を哀願なり、
値段の安いことで奴隷の買入れに誘うのだ。
ポルトガル人はこれをもっけの幸いな口実として、法律を破る罪を知りながら、
自分たちには一種の暴力が日本人の執拗な嘆願によって加えられたのだと主張して、自分の犯した罪を隠すのである。

ミゲル
しかし私は心配するのだが、わが国では公益を重んずることよりも、私利を望む心の方が強いのではなかろうか。
実際ヨーロッパ人には常にこの殊勝な心掛けがあるものだから、こうした悪習が自国内に入ることを断じて許さない。

3167脱日本人:2013/04/05(金) 08:41:13 ID:???
>かの人たちはほかのことでは文明と人道とをなかなか重んずるのだが、
>どうもこのことにかけては人道なり、高尚な教養なりを一向に顧みないようだ。

ここ面白いな、この時代から現代まで何も変わっていない日本人の本質だと思う。
基本的には文明や人道を理解して重んじているように見えるんだが
特定の弱者や悲惨な人間に対する時だけ急に非人道的になる。

3168脱日本人:2013/04/05(金) 09:07:54 ID:???
日本は自国民を奴隷化する国家

鬼塚英昭の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
http://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
http://www.youtube.com/watch?v=YXGiS-N94Vc

3169脱日本人:2013/04/05(金) 09:41:07 ID:???
中国に併合される前のチベットは悲惨な状態だったらしい。
政教一致の身分制社会で格差社会。
中共が正しくないからといって、チベットが正しいとは言い切れない。

ttp://maoist.web.fc2.com/tib/nod000.htm

3170脱日本人:2013/04/05(金) 11:47:51 ID:???
標準がチベットに同情的なのって中共憎しもだが
こういう現実を知ってるからってのもあるかもな。
あいつらが本当に真っ当な人々の擁護をするわけがないし。

3171脱日本人:2013/04/05(金) 12:07:57 ID:???
過去の日本人の世態はある意味ひどすぎて面白い。過去のことはあまりにも隠されてきたせいも
あるが、おお現代の日本人と同じじゃねえか、という驚きがあるな。

3172脱日本人:2013/04/05(金) 12:30:29 ID:???
人間殺して縦笛や太鼓や器物を作るとかマジキチだな。

標準っていうのは必ず一方の意見しか聞かないし、どっちかが悪者ならもう一方は善人だと決め付ける。
中共が悪なら、チベットは人間を殺して道具を作るような国でも良い国ということになる。
キリスト教国のスペインやポルトガルは奴隷貿易をするような国だから、神道の日本は良い国ということになる。
日本人自身が奴隷貿易に携わっていようがお構いなし。

3173脱日本人:2013/04/05(金) 12:35:55 ID:???
イスラム教国家には政教分離を要求するくせに、チベットは政教一致で良いとかダブルスタンダードも程がある。
日本人の理想は戦前みたいな国家神道があった政教一致国家だからチベットに共感する部分が大きいのかもしれない。

3174脱日本人:2013/04/05(金) 12:51:06 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=NNFN8Rm10vo
http://www.youtube.com/watch?v=mSx2whMhyXI
http://www.youtube.com/watch?v=A7OZUhHQtgI

3175脱日本人:2013/04/05(金) 21:39:41 ID:???
>>3169
このソースは大丈夫か?
検索してみたら骨で笛を作るのは間違いなく存在するようだが、あくまで仏具だ。
無理やり殺したのかどうかという証拠は見つからなかった。
そしてこのソースの上を辿っていくと、「中国の主張を支持するふりをして茶化す」といったスタンスで取り扱っているサイトだった。

チベットと中国は結局お互いの権力者層のパワーゲームだ
かつてはCIAが対中向けにチベットでテロリストを養成してたという事実もあるからな
どちらかに肩入れするのはまずい。
それは結局本当に苦しんでいる庶民(中国お口の貧しい庶民)を攻撃することになる。

3176脱日本人:2013/04/05(金) 23:03:10 ID:???
URLからしてmaoistだからね。
怪しいサイトだとわかる。

チベット式カースト社会について知りたいなら、WikipediaのSocial classes of Tibetというベージに正確な説明があるよ。

あと、鬼塚英昭というのはリチャードコシミズみたいなユダヤ陰謀論者で、出鱈目だから相手にしない方がいい。

3177現行スレ242:2013/04/05(金) 23:11:39 ID:???
>>3169
たしかにブータンは昔何回もダライラマ政権から攻撃されたんだね。
中共の人権無視が非道いのは確かなんだけど、
しかしだからと言ってチベットの詳しい状況も知らずに、
フリーチベットとか叫んでるのもどうなのかと、敵の敵は味方?

3178脱日本人:2013/04/06(土) 08:55:06 ID:???
フランス人によるチベットの政教一致批判
http://www.youtube.com/watch?v=NNFN8Rm10vo

身分制社会チベット
http://www.youtube.com/watch?v=mSx2whMhyXI
http://www.youtube.com/watch?v=A7OZUhHQtgI

3179脱日本人:2013/04/06(土) 09:07:20 ID:???
チベットからまたナチスにマントラにTMに瞑想にヒッピーにニューエイジに ...
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1040.html

①Holly place under Dalai's rule(例のナチスも出てきます)
http://jp.youtube.com/watch?v=daSOxIvXoSY

②Tibet: The Truth (A Political History)
http://jp.youtube.com/watch?v=Xsoc4-QnplY

③Tibetan slaves under Dalai Lama's rule yelling for FREEDOM !
http://jp.youtube.com/watch?v=PFt7exWSJwQ&NR=1

こちらのビデオは③の写真と同じものですが
このマントラのような不気味な音は何だろう?
敏感な人は聴かないほうがいいでしょう。
④My freely life in Tibet!
http://jp.youtube.com/watch?v=9-FPSTf9iEg&NR=1

笛はともかく人間の皮については言い訳のしようがないと思う

共産党より占領される前の奴隷制チベット:恐ろしい様子 - 足跡 - Yahoo ...
http://blogs.yahoo.co.jp/netpilot_japan/53496253.html

121個の髑髏の謎
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd060412.htm

チベット情報まとめ 〜報道されないチベット問題の真実〜 情報操作
http://realfreetibet.go-th.net/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C/

3180脱日本人:2013/04/06(土) 09:18:40 ID:???
日本語だとあんまり見つからないけど、英語だとチベット批判の動画が結構見つかる。
やっぱり英語がわからないと情報が偏るな。
Re: Dalai Lama: slave owner of Tibet
http://www.youtube.com/watch?v=9uWd7jnr-y4

Dalai Lama: slave owner of Tibet
http://www.youtube.com/watch?v=lWTD2MjCg0g

The miserable life of Tibetan serfs !
http://www.youtube.com/watch?v=NEghicZKEVI

Tibet The Story Of A Tragedy
http://www.youtube.com/watch?v=0VRneGYpaXc

Dalai Lama's Tibet before 1950
http://www.youtube.com/watch?v=XcMI7erUKRY

3181脱日本人:2013/04/06(土) 14:11:50 ID:???
フリーチベットとかの休日のお祭りデモなんか
別にいいと思うけどね。
同じ人間が、尖閣諸島問題で反中デモしているのかというと、
していないんじゃ。
国家的な国防的視点はなくてただ非人道的な行為に反対している。
ならばだ。
日本の労働環境で成果主義とかいいながら、
労働者間の牽制と対立で効率と業績成果を圧迫しても、人件費などのコスト削減を
成果とする対立的経営姿勢に反旗を翻すなど一切無い。

インフラ的な公共的事業では電力会社のように貧困化傾向を無視して平気で値上げをする。
それのデモ一つ起きたのは見たことが無い。

そうやって、反旗を翻すこともなく鬱積をためこみ、非人道的で嘘つきの企業労働には
デモをすることはしない代わりに、失業者や生活保護に対しての待遇については、
逆に待遇悪化に賛同すらしている。

自分に直結しない場合だけに人道的で虚栄的な態度をとっている
だけになっている。まあ、結果論ではあるけど。

3182脱日本人:2013/04/06(土) 18:30:54 ID:Ix/HUlVU
>841 :名無しさんの主張:2013/04/06(土) 18:05:17.09 ID:l266i+Uc
>>832
>日本語で喋ってるとなんか イライラ してくるんだよなぁ。
>英語だとそんなこと無いのに。日本語って人間をイライラさせる成分多すぎ。

日本語って言葉使い一つで押し付けがましさや挑発的な姿勢を伝えられるからな、悪い意味で凄い
現にこのスレでも言葉使いだけで相手を荒らしと推測出来て実際に荒らしだったケースが結構ある。
英語だとシンプル過ぎてそんなことまで伝える事ができない。

それだけ日本語が表現豊かな言語だと言えるのかもしれないが、
日本人の人格のせいもあってどっちかと言うと余計な事まで伝えてしまう言語になってしまっている。

3183脱日本人:2013/04/07(日) 00:20:20 ID:???
また本スレにゴミが一匹紛れ込んでいるな
「英語じゃないの?」じゃねぇっつーの

3184脱日本人:2013/04/07(日) 06:21:56 ID:???
日本人が感情的なのは日本語に問題があるってどっかに書いてあった

3185脱日本人:2013/04/07(日) 07:56:44 ID:???
語尾で結構ニュアンスが出るからね。
「〜だろ」とか「〜じゃねーし」とか。

人称代名詞も多いし、似た意味なんだけどニュアンスが違う言葉も多い。

3186脱日本人:2013/04/07(日) 08:29:28 ID:???
議論するにしても言葉尻ばっかこだわって話になんないもんね

3187脱日本人:2013/04/07(日) 13:07:37 ID:???
微妙なニュアンスを伝える事に長けた言語と
常に相手を不快にさせたがる民族性が最悪の形で合体したって事かな

3188脱日本人:2013/04/07(日) 15:48:29 ID:???
日本語は嘲笑の量が多すぎるから苛々するんだろうな
日本人は常にニヤニヤ薄ら笑いして話をするし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板