したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目

1284脱日本人:2012/11/28(水) 03:45:31 ID:???
5. 今後の日本は、高齢化による福祉負担増で、好むと好まざるに関わらず、社会民主主義
形態に進まざるを得ません。小さい政府の新自由主義では、高齢化に対応することができず、
老人たちが路上にあふれ返ってしまいます。

6. 1990年代初期までの日本型社会民主主義に戻れとは申しません。
今の日本で起きている格差や矛盾は、すべてが新自由主義の弊害であるとは言い切れません。
とくに官僚制度によって起っている問題点は、日本型社会民主主義の負の遺産かと考えています。

7. 当然、高福祉を追求すると高負担になります。だから、北欧のように国民所得のレベルを
上げないと、高福祉は実現できません。
そのためには経済はインフレの方向に持って行かねばなりません。
スウェーデンのように何年に一度かは、経済政策の失敗もあるかもしれません。

10. もう旧・日本型社会民主主義には戻れませんが、少しづつ欧州のような社会システムを
適用して行く必要があると思います。経済・福祉だけではなく
、教育、産業政策、少子化対策なども北欧モデルの適用も可能だと考えています。

1285脱日本人:2012/11/28(水) 03:51:03 ID:???
何故宮内庁は、天皇陵の調査を拒むのか?

それは、発掘調査されると、天皇に朝鮮人の血が流れてる事実がバレルからだよwww

1286脱日本人:2012/11/28(水) 03:54:22 ID:???
社民党ではない、社会民主主義政党が必要
新しい社民主義政党は護憲や平和より、集団主義否定の個人主義や
ワークシェア、残業なし、多様な価値観の働き方、生き方を
前面に出し
それと世代間の不公平を正し新卒一括採用や企業に年代、性別に偏りを
なくさせる規制をするなども、政策にするなど
を出す政党がいい

新しい社民主義政党の狙う層は給料は安くても構わない、ワークシェアで
残業なしでもっと楽しく楽に生きたいという人達
仕事が終わりや、休みの日は遊んだり、何か買って趣味に使う
そして消費も増える
長時間労働で休みは1日しかなかったら家で寝て終わりになりやすい

先進国になれば、だんだん子供の頃から苦労しない貧困も味わった事のない
耐えることが出来なくなる人が増えるのは当たり前
それを教育で何とかしようと考える人もいるが
民主主義国家であるかぎり権力が親のしつけや家庭にまでは法を犯した場合以外は
入り込めないのだから限界がある
思想教育、統制みたいなことも当然できない

だからこそ多様な価値観と個人の自由な生き方を重視する
経済新自由主義で思想は保守のの自民党右派の真逆の路線がいい

1287脱日本人:2012/11/28(水) 03:55:14 ID:???
西欧の各国には、俗称「バカンス法」が制定されており、フランスは5週間もの
長い有給休暇をとることが法律で義務ずけられています。フランスの有給休暇は
ドイツの6週間に次いで2位の長さです。歴史的に見ると、1936年、人民戦線内閣が
全ての労働者に年2週間の有給休暇を保証するマティニョン法、いわゆる
「バカンス法」を初めて立法化しました。その後、1956年には3週間に、1969年には
4週間となり、1982年には5週間へと延長されました。
日本人から見ると羨ましい限りですが、これもフランス人が少しずつ勝ち取ってきた
苦労の賜物なのです。

1288脱日本人:2012/11/28(水) 03:56:23 ID:???
http://seeds-web.org/component/content/article/50-20091127/113-nishijima.html

フランスやドイツには通称「バカンス法」というものがあり、ドイツでは
6週間、フランスでも5週間の有給休暇の取得を法律で義務付けています。
また、日本は批准していませんがILO(国際労働機関)の132号条約では、
最低でも連続2週間の有給休暇の取得を義務付けており、ヨーロッパの多くの
国が批准しています。
そのため、有給休暇の平均取得日数が8.2日間で取得率が46.7%の日本人とは
休暇に対する認識が根本的に異なるようです。

1289脱日本人:2012/11/28(水) 03:57:56 ID:???
新卒一括採用廃止

日本特有の「新卒一括採用」は、もうやめませんか
http://www.news.janjan.jp/living/0811/0811131453/1.php

日本だけの高度経済成長のための制度、新卒一括採用方式はやめるべきである。
そうすれば学生はゆったりと勉学に励めるし、入社後も意欲をもって仕事をするだろう。
そのほうがよっぽど企業や、国のためではないか。
秋深まると、大学3年生にとっては就職活動を始める時期に入る。しかしながら、
金融危機による大不況が騒がれており、彼らにとっては状況は厳しくなるらしい。
だが、それでも卒業までには、どこか就職先を探さなければならない。
もし見つからないと、大企業などの安定した正社員の職をつかむことは大変難しくなる。
それは日本ならではの慣行「新卒一括採用方式」にあぶれることを意味するからだ。
これを聞くと、日本以外の国でもやっているのではと問いかけたくなるが、
実をいうと大学生が卒業までに講義を休んだりしても就職活動をしなければ
いけなくなる、この慣行は欧米では見受けられないのである。
日本特有でどこが悪い、と言い返したくもなるが、昨今、若年層の就職状況が
厳しくなるにつれ大きな弊害になっている。

1290脱日本人:2012/11/28(水) 03:58:43 ID:???
1.そもそも新卒一括採用は高度経済成長期の確実な人材確保をする制度であった。
2.終身雇用とセットになっており、不本意な就職をしても、就職後安定した雇用は
保証されていたが、今ではそれはない。
3.卒業前までに決めなければいけないという焦りから不本意な就職をするがため、
意欲のある人材が集まらない。
結果、入社後3年以内に3割が辞めてしまうという状況が生まれる。
4.就職活動のために勉学がおろそかになる。
5.順当なコースを外れるのを恐れるあまり、挑戦をしない若者ばかりになり
社会の活力が失われる。今後、日本は大きな経済成長はのぞめそうにない。
企業も終身雇用を保障できなくなっている限り、無責任で不合理な新卒一括採用方式
はやめ、卒業後、フリーターになってしまった若者でも
採用するようにすべきだ。
また、新卒一括採用をやめれば、卒業後にゆったりと就職活動ができるようになり
学生は勉学に励め、自分が最も意欲を出せる職種を選べることになる。入社後、
その意欲と勉学でしっかり培った能力と意欲をもって仕事をさせたほうが、
よっぽど企業のため、国のためになるはずではないのか。

1291脱日本人:2012/11/28(水) 04:00:41 ID:???
http://www.jimmin.com/doc/1298.htm

[反貧困] 欧州の社会民主主義は日本のモデルか?

「米国がだめなら、次は欧州モデルで」という安易な選択では、もう日本の未来は描けない。
民主党が掲げる「国民生活第1」というスローガンは、社会民主主義を連想させるが、具体的
な政策の中身はなく、市田さんが指摘する「欧州社会の3層構造」への対処も準備されていない。
こうした「政治」の外側で、資本主義には馴染みにくい農業に関心が向かっているですから、
民主党が欧州の社会民主主義をモデルとして語るのは、安易な幻想をばらまいているだけで、
危険です。民主党は、若者の高失業率・大量の外国人貧困層という欧州の抱える現実を受け入
れる覚悟があるのかと言えば、ないでしょう。
自民党政府が無批判にアメリカをモデルにして失敗したことは衆知のことですが、これからの
日本のモデルが描けず途方に暮れているのがいまの現実です。

私は、オランダをモデルにした変革が有力だと考えています。理由は2つです。
ワークシェアリングを導入し、①正規雇用と非正規雇用の格差をなくしたことと、②性別役割
分担を見直したこと、です。②で家族制度の見直しに踏み込んだことを強調したいと思います。
男も女も平等に、いまの労働時間の3分の2程度働き、家事や育児を分担するという仕組みです。

1292脱日本人:2012/11/28(水) 04:02:53 ID:???
ワークシェアで労働時間を減らすのは
雇用を増やすだけでなく、余暇時間を増やして消費も増やす
更に余裕が出来た時間でジムに通ったり、スポーツをやったり
有酸素運動などメタボ、生活習慣病の減少し、医療費削減にも貢献する
残業ばかりでは、ダイエットなんてやる気力はないから
今の日本の労働環境は結局優秀な人も早死にさせる最悪制度
いい加減目先の利益ばかり考えるのは止めろよ

1293脱日本人:2012/11/28(水) 04:07:27 ID:???
・同一労働同一賃金の実現
・労働基準法の厳格適応
・まともな組合への改革

ここら辺ができればなあ

1294脱日本人:2012/11/28(水) 04:48:13 ID:???
深夜女は標準ではないんだろう。それは認める。
明らかに正反対のことを延々と述べ続けているから嫌われている。
せめて自分の発言の根拠くらい示せばいいのに。

1295脱日本人:2012/11/28(水) 06:41:04 ID:???
>>1294
1回だけソースを貼ってるところを見たことがあるけど、それすら今までの主張と正反対だったからな。
男は精神的に自立した人を見かけない大人になってもマザコンだとバッシングしてきた。
それなのに日本人は親子の絆が弱いという話になると手のひら返して、
日本人はマザコン率最下位だからダメで、インド人は成人しても母親と一緒に添い寝してると持ち上げる。

「恋人(妻)と母親の意見が対立した場合、母親の意見を優先する人の割合」が元ソースのマザコンランキングの定義なのに、
矛盾を突かれて都合が悪くなると定義をすり替えて「マザコンランキングは母親と子供の関係」という大嘘をついてた。
この人は日本人男性への憎悪と自惚れだけをエネルギーにして書き込んでいるから、
そのためにはどんな嘘も矛盾も平気、叩くためならどんな卑怯な手段も辞さないというタイプだよ。


143 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:08:19.57 ID:hcR9arZc(深夜女のID)
マザコンランキングは日本最下位だそうだよ
インドが一番
成人しても母親と一緒に添い寝してるとか

でも、ここでは日本は甘えていて一番親離れできていない事が原因って言ってたけれど
前提が崩れてる
散々ここで主張さていた事が逆だったと

後日本人は甘え精神が強いっていうのも逆
ttp://convenience.typepad.jp/naze/2012/05/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%B3%E3%83%B3.html

145 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:26:48.66 ID:???
深夜女が日本の女は精神的な自立が早いけど男は大人になってもマザコンだと馬鹿にしてたな
他の人は、イタリア人やユダヤ人の方がマザコンだと反論してたけど
女が男を馬鹿にするためにマザコン連呼してるから、母が息子から無視されるようになったという話じゃね?

 558 : 名無しさんの主張 : 2012/04/20(金) 13:52:55.55 ID:???
 >>540
 理論性とは理屈で考えようとする思考回路の事
 日本では〜〜こうだからと言う考え方が基本
 
 「女は正しい事をいう」って言葉
 女性の方が真実を付いた物事の原理について簡単に見抜ける
 直感で
 
 精神的自立っていうのも女性の方が精神成長早いと言う

 男性が物事を分かりやすい説明したり精神的に自立した人見かけないはず
 男性は大人になってもマザコン

146 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:47:33.56 ID:???
マザコンの定義が違うともう
>男性は大人になってもマザコン
は成長しない男性

>マザコンランキング
は母親と子供の関係

147 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:50:56.64 ID:???
こんなところで深夜女本人の言い訳かww

148 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 18:13:38.79 ID:???
相変わらず定義のすり替えばっかだなw
一度相手の言う事を受け入れて「自分が言いたかったのは…」って訂正すればいいだけの話だろ
言い逃れしようとするから叩かれる

1296脱日本人:2012/11/28(水) 11:12:15 ID:???
>>1292

会社での勤務形態の構造変革を推進する立場にいた。
そこで産業の成熟化で売り上げもあがらない、これ以上同胞間で過当競争
しても共食い共倒れで疲弊するのは目に見えている。目新しい斬新な事業展開
を模索するためにも、朝から晩まで働くとかやめて、不景気のときはワークシェア
するほうがいいとか、研究開発は会社まで通勤しても往復で3時間近くかかるのも
無駄だし、家か図書館とコミュニティ施設とかカラオケルームでもいいから在宅勤務というのはどうかとか
調査してみようとなった。しかし、家のローンとか家では好きなことに目がいき集中ができないとか
居場所がないとか、平日に図書館をうろつくのは失業者扱いで近所にうわさされるとか、
いろいろ非日常的な事柄への転換はできなったんだよ。馬鹿でかい会社だったから、
産業全体への影響は大きいんだけど、国内だけならまだしも世界的な市場競争環境になっている
から一国だけで企業形態を制約できないのもあって、なしくずしできてしまったわけなんだ。
政治と官僚と国際競争力とは無関係の企業は、世界の潮流にただ傍観し従うだけで、
有志ある企業がいくら問題提起して外交ゲームをいい具合にこなしてくれと要望
しても多勢に無勢でさっぱりだからな。明日はわが身の不安と快楽に埋没して社会的な
ことは完璧に無頓着になってしまっていたのも無残な現状を生んだ要因だ。

1297脱日本人:2012/11/28(水) 11:13:03 ID:???
どうして日本の労働環境がよくならないのか
昔は経営者が悪いとだけ思っていたんだが、どうもそうじゃないらしいと。

ナチスはアウトバーンやビートル・スポーツにスクリーンにセックスを与え
社会を安定させた、それが史上最悪の民主投票による独裁国家の誕生だった。

日本人には生活保護は恥だとか、朝鮮人のパチンコ利権だとか、ゆとりの甘えだとか
悪者(真偽や事の大小は問わない。)を与えて、こんなクズになりたくないだろう!?
とさえ言っておけば、下みてそれで満足しちゃうからでは?と。


反日デモは当局のガス抜きだといけど、そういう後進国の様子をマスコミが恣意的に放送し
俺たちはなんて民度の高い冷静で優秀な民族なんだ。という優越感を与えさせる、それが日本人向けのガス抜きなのでは?

1298脱日本人:2012/11/28(水) 14:02:45 ID:???
>>1296
平日に図書館をうろつくと失業者扱いで悪く言われるというのが日本らしいね。
こんな理由でワークシェアリングできないという国民は日本人の他にあるのだろうか?

1299脱日本人:2012/11/28(水) 14:43:28 ID:???
日本のガス抜き当局は東電も霞むほどの利権組織

【話題】 NHKの人件費は高過ぎる・・・給与・賞与・福利厚生費・退職金の合計が、定年までの40年間で7億円、年平均1750万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354069684/

1300脱日本人:2012/11/28(水) 14:59:18 ID:???
>>1298
ないだろうね。所謂世間が怖いっていう話だろうから。満員電車の痛勤の方が、世間がうわさする
という脳内妄想よりましっていうのがすごい。田舎なら実際にそういう口の悪い人間は多いかも
しれないが。大企業の社畜なんて一番保守的な連中だから変化なんて望まないんだろうか。
社畜は他人には会社やだとか通勤苦しいとか言うけど、実際に変えようという気は一切ないからな。

1301脱日本人:2012/11/28(水) 16:22:41 ID:???
>>社畜は他人には会社やだとか通勤苦しいとか言うけど、実際に変えようという気は一切ないからな。

慣れ親しんだ状況を革新する不安より、通勤電車での苦痛回避のための自己洗脳を選ぶ。
だから、社員や職員の痴漢行為が増えたりして男女別の電車が都会では出てきたんだよな。

1302脱日本人:2012/11/28(水) 16:49:25 ID:???
家の居ても煙たがられる。会社だと恋愛妄想で性欲が仕事の源になる。
これが本音のやつもいるんだろうけど、匿名アンケートではそんなことは
目にした覚えがない。酒屋での談義でそれは話題になった。
TPOに応じて匿名アンケートでも本音を隠すことが多い。
どこまでも自閉的で嘘を積み重ねてきた日本人の絶望的な側面だね。

1303脱日本人:2012/11/28(水) 18:12:07 ID:???
匿名がまず信用できない。

神にだけ告白すると決めている内容が、どうしても必要になる場面がある。
命の危険が及ぶような内容でも、しゃべって貰わなくてはいけない場合がある。
そのための超超超超超超超超超超重要な人権や名誉、人間の尊厳を守るためのツールが匿名制。
故に、丁寧に大事に取り扱わなくてはいけない。

日本での扱いはどうよ?他人を不幸に陥れる便利な武器でしかない。
日本人の「匿名」なんて賄賂か暴力どころか、他人を陥れてやろうというイジワルで簡単に崩れる。

1304脱日本人:2012/11/28(水) 19:39:14 ID:OYD1a3Bk
>>1272

三人の方、お互いの色味を出して調和させると素晴らしいが模様ができると思いますよ。
それを信じて、すばらしい結果がでるように協調してがんばってください。

三原色の性格をもつ日本人がお互いの色味を、一緒に色味を出すのは疲れてウザイ、俺が俺がと各自の色味を出し切って
混ざった結果、灰色とか黒っぽくなった。
これは俺の色味じゃないとお互いが言い張り、その色味のまま、再検討することなく亀裂して放置する結果になる。
何が信じてだ、この糞が嘘付きやがってと真実の追究をあきらめ不信感だけを溜め込む。

別の場所では不信と嫌悪に覆われたある人物が落とし穴を掘っている。そんな穴を掘ってどうするんだ、危険じゃないか?
いや、おれはあいつは許せないんだ。落とし穴におとしてやるぜ。
おれもそういうやつがいる。そうか許せないのは同意だ。よし落とし穴を俺も掘るよ。
別の人間もそれに同情し、次々と穴を掘っていくが、怒りの念に支配されて、他の穴掘り連中には
注意することもなにもしない。そして誰かの落とし穴に落ちたり、恐怖で身動きできなくなる。

素晴らしい模様を全体調和の法則があるというけど、それを信じた俺が馬鹿だったかもしれない。
キリストの許すなんて、そんなことできるわけがない。
快感にしたがって誰もが自分の色味だけを出したが、暗黒の色になった。自分のやり方がおかしいのか?
いや俺は精一杯自分の色味を出したと自分のやり方を見直さず、自分らが暗黒の世界の色味を作り、
怒りにかられ穴だらけの地獄世界をつくり、墓穴をはまり身動きできず、にっちもさっちもいかなくなったんだよ。

1305脱日本人:2012/11/29(木) 01:57:34 ID:???
ここの人たちはワークシェアリングには賛成?
ベーシックインカムには賛成?

1306脱日本人:2012/11/29(木) 09:23:38 ID:???
ワークシェア・ベーシックインカム制度そのものには賛成。

ワークシェア→社員のクビきりがしやすい名目ないかなー、そうだワークシェアを推進しよう。ワークシェアだから給与も更にシェアでいいやw
ベーシックインカム→生活保護を貰うのは恥ずかしいから、何もしなくてもお金が落ちてくる制度がいいなぁ。

今現在の日本の問題から見てみぬふりをする道具にしてはいけない。
しかし、どう考えてもそういう風に悪用するのが目に見えてるんだよなぁ。

1307脱日本人:2012/11/29(木) 09:54:23 ID:???
>>1303
何ウェイウェイしてんの?ヤンキー坊やwwwww

1308脱日本人:2012/11/29(木) 11:45:49 ID:???
景気変動による柔軟なワークシェア・ベーシックインカム制度は賛成。

1309脱日本人:2012/11/29(木) 16:59:50 ID:???
>>1297
自分も昔は政府が悪いと思っていたんだが最近は
国民にもかなり責任はあると思った。
ネットを見てると国民も後先考えずに暴論を主張して
その暴論が通ってしまうことも原因の一つだと思うようになったよ。

>>1298を例にとれば
平日に図書館をうろつくと失業者扱いで悪く言う人が大勢いるから
ワークシェアリングできないという副作用が出ているという感じで
国民が後先考えず暴論を主張することも十分害悪だと思うようになったよ。

1310脱日本人:2012/11/29(木) 17:49:59 ID:NXjUUrY2
ネットの場合は >>1304 で指摘しているように、自分の色味(個性、我欲)
を理想的な真理とか調和の中で出すという習慣がないので、隠すか出すと
四方八方で収集がつかなくて、意思決定する場合に決定する側の価値意識に都合の
いいものだけを引用されてしまうのが常だからね。好き勝手な散乱状態なら、
結局は消去法的に政府主導とか決断先送りのうやむや、現状維持が妥当という
ことになる。結果的になにも変わらない。
黙ってメモだけとるメモ書きロボット集団(傍観・観客のお茶のみ集団)が、
おサルの乱雑な騒動で終わるかのいずれかで、最終的に現状維持になる。


1311訂正:2012/11/29(木) 17:56:09 ID:NXjUUrY2
の→


現実の組織での意思決定でも、黙ってメモだけとるメモ書きロボット集団
(傍観・観客のお茶のみ集団)か、各自が言いたいことだけを主張するだけで、
いわゆる子供の乱雑な騒動で終わるか、そのどちらかで
最終的に現状維持になることが、自分の体験では非常に多かった記憶がある。

1312脱日本人:2012/11/29(木) 18:21:00 ID:NXjUUrY2
年金生活者は図書館とか老人福祉センターとか、市の運動施設あたりで仲間内を
作る。運動施設や喫茶店で図書館で・・さんの子供を最近よく見るとかを話すことも
あるらしいよ。

1313脱日本人:2012/11/29(木) 18:29:16 ID:???
風邪をひいて休んでいる風に見えるマスクの若い層が、これから図書館によく出没するんだけど、顔を隠さず毅然と堂々していればそんなうわさなんて気にするなといいたいわ

1314脱日本人:2012/11/29(木) 19:05:57 ID:???
>>1311
会社に入って数年のころの話ね、やる気と希望にあふれていた時代で
俺が責任もってやります!っていったことがあるの。
マジで最悪クビになってもいいやくらいにおもってた、クビになっても実家が農家だから逃げもあったしねw
結果、脅しレベルのものすっごい勢いで止められたよ。

おサルの乱雑な騒動になるまでは予定調和。
やってる連中も一時的にカッとなってるだけで、本気で変えるなんて思ってる奴は独りもいなかった。
失敗しても当たり障りのないことで、ポイントを稼ぐくらいならいくつもやっていた。
大きく変わる時は、いつも社長の適当な思いつきだった。


結局中小企業にはいちゃった俺が悪くて、頑張って一流企業に入れたら
もっとロジカルな仕事やってるんだろうな・・って思ってたんだけど、
2chにきて絶望したよ、名だたる大企業がうちの会社と同レベルだったんだから、日本人には逃げ場がないわなw

1315脱日本人:2012/11/29(木) 20:51:57 ID:???
ワークシェアリングは絶対に賛成。
ワークシェアリングに反対するのってブラック企業の悪徳経営者ぐらいだろう。
ワークシェアリングを実行すると所得が減ってしまう人もいるだろうから、それを補う意味でできる範囲でベーシックインカムをやったらいい。

1316トミー ◆jdW1WNy602:2012/11/29(木) 21:25:08 ID:???
>>1255
確かに儒教批判が多くて儒教の駄目な所は白日の下にさらされてる感があるけど、
神道や仏教についてあまり議論さえ余りされてない気がする。。
自分も最近大乗仏教を知ったし、他の宗派も殆ど知らない。
学ぶことが多過ぎる気がして学ぶ気にならないというのが大きい。
61か所目に議論してるレスがあったけど参考になった。

●日本人だけど、日本のここが嫌い●61々所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1325922401/

164 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 03:10:44.58 ID:???
日本人が無意識のうちに信じている宗教観

■神道
純粋多神教 → 真理なし・真実なし・信念なし
アニマティズム → 成否は精神力の大小で決まる(精神論)、力こそ正義

253 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2012/01/08(日) 11:27:10.13 ID:syIzsaQt [3/12]
>>249
いやいやニップにも宗教はあるけど、
それが形式化されていないだけだと思うよ。
実際、ニップの行動様式は欧米から見れば明らかに異様に見えるからな

270 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2012/01/08(日) 12:20:43.02 ID:5cD4IS6a [5/5]
>>253
そうだな。
日本人は外国人から見れば非常に異質で信じられないようなカルト的行動様式を取る。
だから日本人が宗教を意識していないと聞くと外国人は驚くことが多い。
日本はZENの国だと想像してる人も多い。

結局のところ>>164が真実で、本当はガチガチの単一宗教国家なんだけど、
それを「文化」や「常識」や「村社会の掟」として偽装してるだけかと。

本当に日本人が中立的な無宗教だったら、神道、禅、変形儒教と同じくらい、
キリスト教イスラム教ヒンドゥー教などの価値観にも寛容になるはず
だが、そんなことはまずありえない。

人間は皆平等ですと言って、先輩にも後輩にも同じ態度で接すると、日本では宗教の戒律に触れたような一大事となる。

481 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 09:55:19.78 ID:???
>>164

神道にはキリスト教や仏教の懺悔とか自分の不浄に対する反省や告白
という姿勢はないよな。
正月の飾りでも、豊穣の神様を迎えたり外からの不浄を排除する飾りはあるが、
自分の不浄を悔いて浄化する形は見当たらん。
荒魂・和魂も前者が自我で後者が非自我という解釈でもないし、
どうしてこんなことになっているのか、権力者に都合のいい儒教の朱子学と
融合したからおかしくなったのかねえ。

521 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2012/01/09(月) 15:41:24.48 ID:ej1sYJFd [2/3]
>>481
もともと神道は原始宗教だから「罪」に相当する概念が生まれてもいないのだよ

儒教は都合よくねじ曲げられてるし、仏教も僧侶自身が戒律を
破りまくっているのでお話にならない

日本で発展した仏教は禅のようなカルト的宗派だけ
それ以外の宗派はオリジナルの教義を都合よく曲げた系
そもそも「死ねば誰でも仏になれる」では罪の意識など生まれないし、
日本人は驚くことに、死人、死体のことを仏と呼んで平気な顔をしている

1317トミー ◆jdW1WNy602:2012/11/29(木) 21:28:53 ID:???
523 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 16:08:37.87 ID:???
>>521
日本の仏教は、神道の祖霊崇拝の変形バージョンだろう。
基本的に日本人は思想哲学などの抽象的思考が大の苦手だから、
外来の宗教を理解する能力もなかったのだと思う。

577 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 18:34:30.08 ID:???
>>523
基本的な認識がすべてとは言わないけど
間違ってると思うのでちょっと。
まず、日本の仏教が今日堕落傾向にある事は否定できないと思う。
その堕落のスタート地点を正しく捉えることが大事。
おれもいろんな事を疑って正しい仏教をどこが継いでいるかを
調べてきたけれども、
日本の仏教は中国朝鮮経由のいわゆる大乗仏教プラス真言宗の密教
(真言教)
基本的に大乗の流れだと考えていい。
大乗は自分が悟るだけではなく同時に衆生がみんなで救われていく
方法論が大切と考えた、インドで起こった一派。
それに対して南伝仏教と言うのは一時小乗とも言われたが、
差別的な表現なので今日では上座部と改められている。
上座部はたいたいのところ釈尊の教えに忠実に自分が悟る事を
中心としている。
けれどもそもそもが仏教の経典は釈迦の著述ではなく、
後からまとめられたもの。
極論を言う人には大乗系は仏教ではない、と言う人すらいる。
けれども、平安期の空海最澄、鎌倉仏教の祖師の思想を見れば、
日本人としての最大のパフォーマンスを達成しており、
大乗が仏教でないと言うのは現実を捉えてない極論だと思う。
では、どこで日本の仏教が歪んだかと言えば、ひとつは親鸞が
妻帯の流れをつくてしまい、どこの時点で一気にそれが拡大してること、
江戸時代で幕府が檀家制度などによって仏教の自由を奪って
儀式化の流れにつながってしまったこと。
民衆をよく救済してレベルが高った人としては江戸時代の白隠も
いるので一概に江戸時代の僧が駄目とも言えない。
江戸からの伝統的な世襲や檀家制度を引き継ぎ、社会が物質的に
豊かになって明治以降堕落傾向も強まったのではないか。
いまでも真摯に修行につとめるレベルの高い僧侶もいるが、
普通に考えるとかなり少数派と言えそうである。

1318トミー ◆jdW1WNy602:2012/11/29(木) 21:32:29 ID:???
>>1316
ごめん、164のレスコピペミス。こちらが本当。


164 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 03:10:44.58 ID:???
>>160

日本人が無意識のうちに信じている宗教観

■神道
純粋多神教 → 真理なし・真実なし・信念なし
アニマティズム → 成否は精神力の大小で決まる(精神論)、力こそ正義
穢れ思想 → 潔癖症、減点主義、傷が付いている人差別、トイレ掃除を神聖視
荒魂和魂二元論 → 善悪よりも丸くおさめることを重視
言霊 → 念仏連呼、スローガン連呼、悲観的予測に恐怖を感じ忌み嫌う

■禅
ダルマさん → 忍耐至上主義、我慢すれば悟りが開ける(根性論)
以心伝心 → 言葉軽視、押し付け、同調性
禅問答 → 論理蔑視、はぐらかしばかりで議論にならない

■変形儒教
仁の軽視 → 博愛精神欠如
義の軽視 → 正義感欠如
智の軽視 → 教養欠如
信の軽視 → 本音と建前
忠と孝が合体 → 権力者への忠誠=親孝行=善
忠孝至上主義 → 権力者への忠誠こそ最上位の美徳

1319脱日本人:2012/11/29(木) 21:37:57 ID:???
>>1316
儒教が「悪者」であって、他は「善」という、
日本式善悪二元論の弊害が日本を取り巻いていると思います。

ありとあらゆる思想があって、都合のいい部分をかき集めて腐敗している。
だから一個一個、どこがダメなのかを紐解いていかなくてはいけないのに
儒教が悪いから潰そう、逆にとりあえず仏教や神道なら安全だろう、昔っからあるし。とやって精神的にもたれかかってる状態。

テンプレにもあるけど、儒教には統治者がダメなら倒せと言っている部分があってここは別にいいと思う。
でも全体として考えた場合、やはり悪影響を与えているところのほうが大きいね。と判断するべきだと。

例えば創価学会の思想は正直すべてが「悪者」だと思うけど、その「悪者」を叩くだけでは何も解決しないんですよ。
仏教や神道は役にたっているけど、ここがダメですねという、分析も批判もできないからズブズブ腐っていく。

1320脱日本人:2012/11/29(木) 22:12:59 ID:NXjUUrY2
>>ありとあらゆる思想があって、都合のいい部分をかき集めて腐敗している。

永遠の真理とか宗教的絶対性を志向することを、自分が愛着している土台を覆しそうな恐怖から拒絶する。
そして、その拒絶をお互いが暗黙の掟・不文律として、日本人の精神性の向上に蓋をしてしまった。
逆に、自分が愛着対象になりそうなものを取捨選択して取り入れで、個々の愛着的なのを超えた
全体性の統合規範はなにも誕生できず、天皇陛下を中心とする形式的な構造での統合化を
形成したに過ぎない。
大乗仏教が主流になるのも、そうした日本人の精神性から必然的に定着したという結論でいいと思うけど。
時代時代に特徴付けられる欲望の特性にあわせて都合のいいように変化し、そしてなにもなくなった。

天皇統合化から企業による擬似統合化に変わり、大衆欲望にすべて食われ
アノミーになってもう何十年たつのか。

1321トミー ◆jdW1WNy602:2012/11/29(木) 23:49:22 ID:???
>>1319
バランス感覚のある良い意見ね。
自分も直ぐこの日本式善悪二元論に陥ってしまうから気を引き締めないといけない。

悪いとされる人や宗教、思想等があったとしても全部悪いわけはない。
でも感情的になったり、無知であったり、レッテルを貼ったり、穢れ思想で悪い者は全部悪いって思ってしまったりする。
悪い所は捨てられるなら捨て、良い所は良い所として認め尊重すると、それが健全な精神だよね。
キリスト教も法律も何でも、色んな問題を含んでいるけど、だからといってえいやっと捨てるのではなく取捨選択し改革して、
不完全な人間の行いをより良くしていっているのが人類の偉大な軌跡だもんね。

1322脱日本人:2012/11/30(金) 09:02:49 ID:???
ここに自民党や安倍晋三批判を書き込んだら見事に消されたよ。
世論を操作してやろうという意図を感じるな。
http://nicoviewer.net/sm19466130
http://nicoviewer.net/sm19466392
http://nicoviewer.net/sm19466612

1323脱日本人:2012/11/30(金) 09:08:56 ID:???
安部は清和会で管理教育推進派だから批判をしたんだが、安部を批判するのは「チョン」だからというわけの分からない理由で批判して削除しやがった。
ここの投稿主が安部支持の意図を持っているのか、ニコニコ全体の意思として安部を支持したいのかは分からないが。

1324脱日本人:2012/11/30(金) 09:15:39 ID:???
俺以外にも自民党批判や安部批判を書き込んだ人もいるんだが、みんな消されている。
ここまで自民党賛美や安部賛美に偏っていると、工作活動をしているのが丸分かりだと思うんだが。
敵ながらかえって心配になってしまうね。

後で削除したといっても、自民党批判や安部批判を見ていた人も多いだろうし、コメントが不自然に消されたことに気付かないほど利用者が馬鹿だと思っているんだろうか。

1325脱日本人:2012/11/30(金) 09:24:23 ID:???
信者だらけのニコニコに引きこもって
J-NSCという無償ボランティアの公認ネット工作員に守られて、
都合のいい情報しか見えないようにしている。
これが自民党。

でも一番残念な事実は、その自民党が支持率トップであるということですよ。
民主主義もどき国家の中にあって、ほぼ唯一民意が反映される総選挙で、
国民が自ら自民党を選ぼうとしている。

俺たちに投票すると、国民の権利を奪いますよって言っている政党に自ら投票するとか前代未聞だよ。
フセインでも表向きは奇麗事ならべてたぞ。

1326脱日本人:2012/11/30(金) 09:36:22 ID:???
>>1322
みんなの党の渡辺喜美を「渡辺善美」って間違えているしどうしようもないな。

1327脱日本人:2012/11/30(金) 09:40:27 ID:???
肉屋を支持する豚が自民党支持者
自民党の中でも安部は最低だよ
一度政権を放り出したやつにやらせたって結果は同じだっつーの
馬鹿は経験から学ばない

1328脱日本人:2012/11/30(金) 09:47:51 ID:???
ミクロ経済もマクロ経済も分からず、頭が悪くて経済について語れないから、国防とか外交とかについて語れって喚いている
「国防費を増やすぞー」「俺は愛国者だぞー」だけだったら幼稚園児でも言えるっての。
俺も国防がどうでもいいとは思わないけどさ。
みんなが口を揃えて「国防が大事だぞ」って言うだけだと、政策で差がつかないじゃん。
それに馬鹿でもそんなことは言えるわけだし。

1329脱日本人:2012/11/30(金) 09:55:27 ID:???
安部は日本経済のダメなところを全部デフレと円高のせいにしているしどうしようもない。
教育は管理教育を推進します。強制的に奉仕活動やボランティアをやらせます。
防衛費を増やします。
こんなどうしようもない政策を支持しているバカウヨども、こいつらこそ国賊だよ。

1330脱日本人:2012/11/30(金) 10:07:45 ID:???
安部や清和会系の議員も標準だけど、橋下や石原も標準だな。
橋下に至っては最低賃金制度をなくせとか言っているマジキチ。
橋下が政権をとったらマジで時給300円とかになるぞ。

1331脱日本人:2012/11/30(金) 10:15:06 ID:???
ニコニコ動画の運営会社は麻生一家が取締役だから自民党マンセーなんだよ。
そういうところの政治番組は期待するだけ無駄。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、
エクストーン社取締役を兼ねる
  株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者
(別会社経由)

【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの
親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数 』

『そうだ投票しよう:2009/01/26(月) 20:11:04 ID:ruxeIm1B

▼資本関係
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社
↓筆頭株主 40900株 20.67% (2008/12/29)
↓株主 川上量生 36395株 18.39% (2008/12/29)
株式会社ドワンゴ ← 社外取締役 麻生巌 (巖、いわお)
(ニコニコ動画の開発・運営、株式会社ニワンゴと所在地・求人
が同一)
↓100%子会社
株式会社ニワンゴ
(ニコニコ動画運営、株式会社ドワンゴと所在地・求人が同一)
↓システムを発注
株式会社エクストーン ← 取締役・株主 麻生将豊 (まさひろ) 、
株主 麻生千賀子 (ちかこ)』

1332脱日本人:2012/11/30(金) 10:19:15 ID:???
なるほど

1333脱日本人:2012/11/30(金) 10:23:24 ID:???
ここのみんなはTPPには賛成?
TPPに参加すると日本社会のおかしい部分はなくなっていくように思うんだが、反面として格差が拡大してしまうような気がするんだよな。

1334脱日本人:2012/11/30(金) 10:48:22 ID:???
TPPって原爆と同じようなきがするんだよな。
どう考えても害にしかならないけど、落とされるまで自分たちの手で何も変えることが出来なかった日本の象徴。

1335脱日本人:2012/11/30(金) 11:18:00 ID:???
俺は経済が多少ダメになってもいいからTPPに参加して欲しい。
日本の新卒主義とかおかしな制度はなくなって欲しい。

1336脱日本人:2012/11/30(金) 11:20:44 ID:???
自民党と共産党は案外考えが似ているんだってさ。
例えば、正社員のみを保護して派遣社員、契約社員、バイトの権利を軽く扱うところとか。

1337脱日本人:2012/11/30(金) 11:33:04 ID:???
>>1333
反対する理由がない。関税や非関税障壁がなくなるのはいいこと。
そういうことを好むのは中国やロシアであって先進国がやることではない。
ニュージーランド、オーストラリア、カナダは喜んで参加してる。
格差は拡大しないよ。そういった障壁で得してるのは既得権益層であって
派遣労働者やパートには無関係だし、物価が下がれば貧困層に有利。
そもそも格差は所得控除とか累進課税とかベーシックインカムとかで調整するものであって、
特定業界の既得権益を不公平に保護して調整するものではないだろう。
といっても、もちろん自民党は支持しないけどな。TPP支持で票を入れられるのはみんなの党くらいだな。


みんなの党の労働政策

・非正規を含む全ての労働者への雇用保険の適用
・同一労働同一賃金の実現
・経済成長に伴う最低賃金の段階的な引き上げ
・低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入
・生活保護の「母子加算」の復活
・高額所得者に対する所得税・相続税などの課税強化
・基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」の導入

1338脱日本人:2012/11/30(金) 11:57:22 ID:???
減点制・一元論的という日本人の悪癖が
今までこのスレで言われていたようなアニメ・ドラマの脚本構成だけでなく
ゲームの製作にも影響を及ぼしてるのが笑えるw
例えばプレーヤーに必殺技AとBが存在した場合、評価基準が強い>弱いという一元論しかないから、
A>BもしくはB>Aという極端な調整しかできず、AにはAの、BにはBの強みがあるという適材適所的な調整ができない
そのバランスを批判され修正したとしても、減点制的思考に基づき強い方を弱体化し、
元々弱かった方の使用をプレーヤーに無理強いする

公務員の給料や生保の受給額を減らせと要求する一方で
自分の待遇を良くしろとは絶対に言わない、他人の足を引っ張るのが大好きな日本人の縮図がここにある

1339脱日本人:2012/11/30(金) 13:10:29 ID:???
>>1337
ニュージーランド、オーストラリア、カナダの市民社会だからうまく機能するのであって
日本でやったら格差拡大の道具にしかならないのではないですかね。
そうでなきゃ既得権益の塊、経団連がTPPに賛成する理由が見付からない。
自らの既得権益をぶっ壊すようなマネをするだろうか?ほりえもんは徹底的に潰されたのに。

1340脱日本人:2012/11/30(金) 14:14:33 ID:???
>>1339
市民社会ならうまくいくというのは、TPPのどんなところを指して言ってるんですか?
わからないので教えてほしい。TPPがそもそもよくわからん。

つか、日本人てすべて受け身な面で捉える場合が多いな。TPPに参加したらこれやらされるとか、
あれやらないといけなくなる、とか。それも官僚のプロパかな。

逆に今は規制されてるけど、参加することで出来るようになることもあるんじゃないかと思う。
ポジティブな面が逆にまったく発信されないのはおかしいな。経団連とかはそういう面を見ているのかな。

1341脱日本人:2012/11/30(金) 17:00:19 ID:???
自民党の『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだと話題

97条の基本的人権を削除
18条の「何人もいかなる奴隷的拘束も受けない」を削除

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1900.html

1342脱日本人:2012/11/30(金) 17:16:01 ID:???
自民と維新は昔の日本に戻そうとしてる感じがする。徳川時代とかさ。権力者は世襲で
身分が保障されて、一般国民は高い税金に泣かされ餓死したり日常茶飯事。
関所が出来て自由に往来できず、無論インターネット禁止。

1343脱日本人:2012/11/30(金) 19:43:42 ID:???
>>1338
普通に生活していてもあちらを立てればこちらが立たずの状況下で
苦渋の決断をすることも多々あるが
そんな経験があれば物事は優劣で割り切れるものではないという事も理解できそうなんだがな・・・

こういった人生経験から学ぶ事ができない所が標準が標準たる理由だろうか・・・

1344脱日本人:2012/11/30(金) 20:16:16 ID:???
>>1341
これに対するネットの反応、「まずい」と気付いてる連中も
やはり「自民はキチガイだがこの国の弱者共はやはり糞だ」的な論調が多すぎて
ああ、こいつらもやっぱり何もわかってないんだなとうんざりしてしまった。

これで自民政権になって本当に憲法改正されても
標準は弱者イジメで鬱憤晴らし出来るれば満足なんだから人生安泰だわな。

1345脱日本人:2012/11/30(金) 20:27:08 ID:???
>>1338
今流行のソーシャルゲーなどはまさにそれ。
凄い金のかかるじゃんけん。中身なんてこれっぽっちもないよ。

残念、ところがそんなのばかり売れてかつて一大ゲーム帝国だった影も形も無い。

海外のメーカーは元気だよ、クソゲーもたくさんあるが、それは玉石混交で市場が活気あるということだから。
もはや今の日本にはクソゲーを作る体力すらない。
比較的金のかからない新興産業だったのだが、完全に硬直化した。
今の車や電機メーカーといっしょだね。日本人が組織を作るとこうなるのかもしれない。

1346脱日本人:2012/11/30(金) 20:59:10 ID:???
ゲームに関しては、他の国は本腰入れなかったからトップになれてただけって気もするな
ヨーロッパなんてアナログゲームが主流だからコンピューターゲームなんて
わざわざ作る必要もなかったんだろ。

1347脱日本人:2012/11/30(金) 21:18:30 ID:???
>>1346
いやいや、確かに海外ではボードゲームなんかも元気だけど
コンピューターゲームを生み出したのも外人様ですよ。
コンシューマーは日本にやられてばかりだったけど、PCゲームは昔から海外勢の独壇場だった。
ゲームだけで喰っていけるプロがいるのも海外だし。
製造業がやられていたから、新しい情報産業の一つとして、欧米諸国はかなり力をいれていたよ。

こればっかりは否定できない。
日本のゲームメーカーにはかつて確かに優秀な人材がたくさんいた。
そしてハードの性能が低い=自由度が低い=限界が近い 
低性能なコンシューマー機が主流だったとき、日本メーカーは強かった。

1348脱日本人:2012/11/30(金) 21:54:06 ID:???
みんなの党は橋下や石原と組まないほうがいいな。
最低賃金制度をなくせとか言っているマジキチ橋下は論外。

1349脱日本人:2012/11/30(金) 22:13:55 ID:???
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:40:49.23 ID:6WBrftta0
日本国憲法 第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

お前らあきらめずに努力しろよ

1350脱日本人:2012/11/30(金) 22:14:38 ID:???
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 23:52:02.70 ID:KBZgvWP20
(表現の自由)
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

二十一条もなかなか刺激的だな。2項が追加されたところだけど、前項の規定にかかわらずってなんだよw
表現の自由も制限付きで、保障されてねーじゃねーかw

1351脱日本人:2012/11/30(金) 22:15:58 ID:???
欧米、特にアメリカのソフトウェア技術力、プログラミング能力は凄い。
普通のゲームメーカーにMITやスタンフォードのコンピューターサイエンス修士・博士がゾロゾロいるらしい。
日本人は所詮ゲーム開発なんて遊びなんだから専門卒に低賃金でやらせておけばいいなんて
馬鹿にしてきたから、本格的な3D時代になり技術的能力的に太刀打ちできなくなった。
これはアニメも同じだよね。3Dアニメは高度な技術力が必要だから日本のアニメーターには能力的に難しい。

1352脱日本人:2012/11/30(金) 22:27:28 ID:???
自民党と共産党は国家改造志向という点ではよく似ている
結局自民党は、戦前軍部に協力した連中のなかで、公職追放でパージされなかった連中が作った政党

宮沢喜一が田原総一朗に、「なぜ自民党は先の大戦の総括をやらないのか?」と聞かれて
「先輩たちの悪口をいうことになるから。」と苦笑いしてた

1353脱日本人:2012/11/30(金) 22:34:10 ID:???
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012_2.htm#top

1354脱日本人:2012/11/30(金) 22:54:03 ID:???
>>1349
もともとの第十二条もGHQ草案の訳が悪いと思う。

△ 国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
○ 国民は、これを誤用(Abuse)してはならないのであつて、常に共通善(The common good)のためにこれを利用する責任を負ふ。

濫用というと頻繁に権利を行使してはいけないイメージだけど、誤用しなければいくらでも権利を行使していいはず。
公共の福祉というのも社会全体の利益みたいなイメージだけど、共通善とは本来「共有された善なる目標」のこと。

1355脱日本人:2012/11/30(金) 23:08:33 ID:???
日本人は改悪しか出来ない

1356脱日本人:2012/11/30(金) 23:28:40 ID:???
日本人は何にでもムラ社会型コミュニティを適用しようとするからなw
コンシューマ業界が村社会ならユーザー界隈も村社会
シューティングや格ゲーが廃れたのもそのせい
スーパープレイ=正義という典型的な弱肉強食論を発揮した結果、
内容が極端に複雑化し普遍的な面白さの追求がなされず、
ジャンル自体がニッチ化していった

そしてその村社会に適応できない新規ユーザーを、
古株の村社会ユーザーが「甘えている」と非難する
彼ら村社会ユーザーの目を見てごらんなさい
明らかに娯楽ではなく、仕事をするかのような眼差しでゲームをしている

1357脱日本人:2012/11/30(金) 23:38:18 ID:???
安倍の首相再チャレンジの周到な計画については知らない人が多い。
前回は改憲に必要な議席数を確保できなかったけど、
その代わり教育基本法はしっかり改悪して愛国心を叩き込んでおいた。
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/06121913/002.pdf

今はその世代が20歳前後のネトウヨ愛国士としてニコニコ動画などで立派に活動している。
機が熟したから次こそは彼らの力を利用して世論を動かし改憲させようというわけ。
一発で改憲できなかったから、二段階計画にしたわけだ。

1358脱日本人:2012/11/30(金) 23:44:56 ID:???
自民党の改正草案を見れば、日本のお上はただの馬鹿ではなく、
明らかに意図的な「悪意」を持って市民の権利を奪い
自分たちの権力基盤を強固なものにしようと考えていることがよくわかると思う。

1359トミー ◆jdW1WNy602:2012/11/30(金) 23:51:58 ID:???
>>1354
なるほど。そういう訳の間違いとか、外国の言葉の意味が理解出来なかったりとか、
分かってても日本の思想を維持する為に捻じ曲げたと言うのは
指摘されているのを見たり考えたりしたことないだけで沢山あるんだろうね。


ほぼ週刊コラム:「Partnership論」 その5
「能力=責任」という西洋責任概念の源泉(1)
〜〜good faith:西洋近代社会生活における基本原則〜〜
2012.07.20 齋藤旬 より引用
http://www.llc.ip.rcast.u-tokyo.ac.jp/Column%20hobo%20shuukan%20mokuji.htm

Du kannst, denn du sollst. 「あなたは、そうすべきである。だから、あなたはそうすることができる」 カント(Immanuel Kant, 1724〜1804)
 ここまで、西洋の責任概念三つ:responsibility、accountability、liabilityを紹介した。
お気づきだろう。全て〜〜abilityと人間の持つ「能力」を表現している。なぜ「能力」が「責任」なのか? 
日本人には不可思議だ。日本人は通常、「責任」とは「他から課せられた、ないし、与えられた課題」と考える。
では何故、西洋人は「能力=責任」と考えるのか? 今回はこの西洋独特の考え方に関して説明する。
 そもそも「洋魂」、すなわち西洋の精神基盤は「キリスト教」
--詳しく言えば西ヨーロッパに広まっているカトリック・プロテスタント系のキリスト教--だ。
20世紀の百年間で「合理主義」が進みその影が薄れたとはいえ、西洋人の意識の底にはガッチリとキリスト教が組み込まれている。
このキリスト教のエッセンスとは、ズバリ「普遍主義的個人主義」だ。
 ベースは個個人の違いを尊重する個人主義でありながらも、
個々に異なる考え方の中に遍(あまね)く通底する普遍や「共通善」の存在を人々が受け入れ、
この共通善を実現するための「社会契約」を国家構成員が結ぶ。そうやって築いていくのが「西洋近代社会」だ。
 ここで大事なのは「共通善」の具体的内容は定めないこと。その存在は認めるが具体的内容は分からないとする。
つまり「共通善が何であるかは超越存在である神だけが知っていて、本当のところは人間は与(あずか)り知らん」というわけだ。

(中略)

この様な西洋近代社会における共同生活の基本的慣例ルールの蓄積を、西洋社会では民法(Civil Code)と呼ぶ。
当然の如く西洋民法の根底にはbona fide(ラテン語)、英語で言えばgood faith(良い信仰)の原則が組み込まれている。
 「権利の行使および義務の履行は、good faithに従い行わなければならない。」
 The exercise of rights and performance of duties must be done in good faith.
 明治維新以来、闇雲に西洋社会を模倣した日本の民法にも、勿論この原則は(現在は)組み込まれている。
当初「和魂洋才」を標榜した明治日本は、1896年日本民法制定時はこの原則の組み込みを拒否した。
第二次世界大戦後の1947年、あきれた米国占領軍が強く指導してこのbona fideはようやっと日本民法に組み込まれたが、
この期に及んでも往生際の悪い日本は「信義則」とこの原則を呼び、「good faith」を「信義に従い誠実に」と翻訳している。
滑稽なまでの「悪あがき」だ。素直に「キリスト教信仰則」とすれば良いではないか。西洋民法の土台は間違いなくキリスト教なのだから。
 話が長くなってしまった。・・・responsibility、他からの要求に応じる責任、
これだけが責任だと思っている日本人のおかしさを説明しようとして、話が長くなってしまった。
とにかく西洋人は「責任」とは「お仕着せの」あるいは「定まった」あるいは「所与の」ものではない、と考えている。
そしてその根底にはキリスト教の「普遍主義的個人主義」という「慎重さ」が隠されている。
つまり、個々の能力の発露の中にもしかしたら「本当のところ」が隠されているのかもしれない、という「慎重さ」が「洋魂」の根底にある。
 そしてその「慎重さ」が「ヒトとしての責務」に幅を持たせる。
応答責任、発信責任、無過失賠償責任(no fault liability)といったものも「責任」だという考えに至る所以である。

1360トミー ◆jdW1WNy602:2012/12/01(土) 00:01:20 ID:???
征服されることが無かった特殊な島国の生活が続いてきたこれが日本の限界だったのかなと思う。


ほぼ週刊コラム:「Partnership論」 その6
「能力=責任」という西洋責任概念の源泉(2)
〜〜「和魂洋才」の限界〜〜
2012.08.03 齋藤旬
http://www.llc.ip.rcast.u-tokyo.ac.jp/Column%20hobo%20shuukan%20mokuji.htm

 先週先々週と「責任シリーズ」を敷衍する形で、日本民法のデタラメさ
--肝心要(かなめ)のbona fide原則を盛り込まなかったこと−−を紹介した。
つまり1853年の「黒船ショック」は「洋魂洋才」までを当時の日本人に迫ることはせず、
「和魂洋才」で行けるところまで行ってみようということになったのだ。
 明治政府は、仏人民法学者のボアソナード博士を招聘して「西洋近代社会における共同生活の基本的慣例ルールの蓄積」、
つまり「民法(Civil Code)」の日本初の草案を書いてもらった。1890年のことだ。それには勿論bona fide原則が入っていた。
しかし穂積八束(やつか)という日本人の西洋法学者--ドイツで5年間(1884-1889)法律を学んだーーが「異」を唱えた。
『民法出デテ忠孝亡ブ』という有名な論文を書いた。bona fideなんか入れたら日本人の「和魂」が亡ぶ。
忠孝の心が亡んでしまうと反対した。
 忠孝、つまり天皇や殿様や年上を尊ぶ心。それら「上」からの要求を至上命令ととらえる心だ。
おそらくこのあたりに、日本人がResponsibility(応答責任)だけを「責任」と和訳したルーツがあるのだろう。
 兎に角この様な経緯で結局、「bona fide原則無しのCivil Code」というヘンテコリンな「民法」、
つまり「点睛を欠いた画竜」「魂のない仏(ほとけ)」ができてしまった。
1896年、穂積八束の意見を入れ、bona fide原則の無いおかしな「民法」が施行された。
 で、案の定、日本民法というのはこの百余年間上手く機能していない。
例えば民事裁判では、判事と被告原告の代理弁護士の三者だけが出席して「書類」だけを提出・受理する。
「議論」なんて行われない形ばかりのものに成り下がっている。


穂積八束ってどんな人ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446812564

現在の民法が制定される以前に一度も日の当たることなく闇に葬られた民法があります。
それが旧民法(ボアソナード民法)です。
明治時代、パリ大学の教授であるボアソナードが日本に招かれ、フランス民法を模範にした日本民法を完成させました。
しかし、個人の基本的人権を基調にしたフランス民法を翻訳しただけの日本民法は、
その当時の戸主を中心とした家制度の日本の実情を無視したものでした。
日本の伝統を壊すものとして反対論が起きました。
その反対派の中心人物が穂積八束でした。
彼は、フランス民法を元にした日本民法に対し、「民法出でて忠孝亡ぶ」と批判しました。
反対派が勝利し、フランス民法を元にした旧民法は闇に葬られました。
その後、明治政府は、民法編成を起草からやり直すことになりました。
穂積重信、梅謙次郎、富井正明の三氏が起草委員となり、
比較的、日本の家族制度に近いドイツ民法を元に日本の実情にあった現行民法を完成させ、明治31年施行されました。
もし、穂積八束他多くの人が反対しなければ、現在の民法はフランス民法を元にした日本民法だったかも知れません。

1361脱日本人:2012/12/01(土) 01:07:56 ID:???
>>1357
まさかそこまで周到な計画だとは知らなかった。
単純に日本が貧困化したから、ゆとり教育が進んで馬鹿が増えたからネトウヨが増えたんだと思っていた。
正直ネトウヨの感覚には付いていけない部分が多いよ。
あいつらはよく単に左よりの日本人を「チョン」だとか言っているけど、あいつらの感覚こそ日本人的じゃないと思う。
民度もすごく低いし。

中国が江沢民の反日愛国教育で右傾化したのとある意味そっくりだね。

1362脱日本人:2012/12/01(土) 01:16:39 ID:???
中国:江沢民による反日愛国教育で右傾化した
日本:安倍晋三による反韓反中愛国教育で右傾化した

マジでいつ中国と戦争になってもおかしくないね。
中国の軍事費は日本の3倍近いんだが、勝てるつもりでいるのかね。
むこうは核ミサイルを持っているし。
自衛隊を国防軍に名前を変えたって機能として強くなるわけじゃないのに。

1363脱日本人:2012/12/01(土) 01:30:20 ID:???
憲法9条は非現実的であっておかしい

憲法を改正する必要がある

基本的人権の保障はただの我侭であり、日本の国体に合わないので削ります

日本人は奴隷になりました

1364脱日本人:2012/12/01(土) 01:36:25 ID:???
よく標準がヨーロッパやキリスト教を非難するときに、植民地化と奴隷貿易を引き合いに出すけど、日本人こそ自国民を奴隷化しているんだよな。
しかもそれは現在でも続いているし。社畜なんて奴隷そのもの。

1365脱日本人:2012/12/01(土) 03:34:44 ID:???
>>1361
>あいつらはよく単に左よりの日本人を「チョン」だとか言っているけど、あいつらの感覚こそ日本人的じゃないと思う。
昔の日本も左よりの日本人を非国民認定していたからそれと似たようなものかと。
標準的日本人が右翼思想を持つとネトウヨの様になるんだろう。
しかし>>1234が指摘しているように標準的日本人が左翼思想を持っても
市民社会を作れるようになるとは思えないな。

1366脱日本人:2012/12/01(土) 08:15:13 ID:???
自分が国民と認めたくない人間を非国民と罵るのはまだわかるが
明らかに日本人とわかっている人間を朝鮮人呼ばわりするとか
戦前に比べて知能と精神状態が悪化してるよな

1367脱日本人:2012/12/01(土) 09:19:39 ID:???
日本人はバカであるが故に右翼も左翼も全体主義という奇妙な構造を作り上げてる
だから「私は中道」なんておかしな弁明を使う奴が出てくる

1368脱日本人:2012/12/01(土) 13:28:58 ID:???
>906 :名無しさんの主張:2012/12/01(土) 09:32:20.02 ID:???
>手塚治虫がアニメだけに専念せず、教育大綱制定や国家的教育指針にかなり
>主導的な立場で入りこんだら、色合いは少し変わっていたかもしれないが、
>肝心の国家理念や道徳的勇気を培うような理想的で普遍的な人生の羅針盤なんて
>皆無の国風では、多勢に無勢で消え去るのが宿命だよ。

手塚は「ヒューマニズム作品なんて売れてるから書いてるだけだよw」と言ってのけたクズだろ、
このジジイこそ本当の意味での「偽善者」。
火の鳥みたいな作品を描いたのも人類への警鐘ではなく、
標準作家・漫画家と同じで「人間とはかく醜くあるべし」というつもりで書いてたんじゃねぇの?
司馬遼太郎と同じで大御所だからと期待してると肩透かし喰らうよ。

また標準が「レイシスト発見w」と鬼の首を取ったように喜ぶだろうが
やはり日本社会のみで育った文化にろくなものは無いよ。
和製漫画、アニメも出発点からしてクズ。

1369脱日本人:2012/12/01(土) 16:47:29 ID:???
>>1361
今までどおり管理教育をやっていれば、必死な愛国心煽りは必要なかった。
教育で奴隷根性をたたきこんで、受験地獄に追い込んでプレッシャーをかける。
必死で社畜やって、上には逆らわず、ストレスは後輩をいじめてのロボット生産サイクルが完成していたから。

ゆとり教育を推進したのは、実は保守派の人間。
目的は上の管理教育と同じで、奴隷を作りたかっただけ。
ところがバッシング(海外先進国様の指摘)が厳しくなったから、形だけの自由を与える名目でゆとり教育を導入した。

そうしたら、ニートと呼ばれる無気力・ノンポリ人間が大量に出てきてしまったんですよ。
本当に先進国並みの教育をしたかったのではなく、自由の名目で野放しにしたのだから当然。
管理教育を受けて、詰め込みしかできない親世代には、子供をどう扱えばいいのかわからなかった、同じく管理しようとおもったら反発するだけだったからね。

これはこまった、こいつら反体制派にまわってしまうかもしれないと焦ったから
必死で全体主義思想・愛国思想を喧伝してまわったんですよ。

馬鹿にされてるネトウヨはいわゆる「キモオタ」ばかりだけど、あれも当然なんです。
なぜなら、仕事を持ち、家庭も持ち、子供も持つ立派な社会人は無意識のうちに体制派に取り込まれているから。
政治を考える暇もなく働かせられ、なんとなくで聞こえのいいことを言う自民党あたりに投票する。だから対策をとる必要はないんです。

そこそこ数が増えてきたオタク=ノンポリ≒アナーキストをいかに潰すかがネトウヨ化であったと分析しています。

1370脱日本人:2012/12/01(土) 17:18:55 ID:???
>>1369
小泉訪朝もそういった一環だったのかな、思えばあれもゆとり教育3度目の2002年の事だし。
日韓ワールドカップまではまだ反韓とか騒いでるのは一部の人だけで
「サッカーにまで変な話持ち込むなよ」みたいな意見が主流だった(持ち込んでいるのは韓国もだが)。

それが小泉訪朝からどんどん右傾化の流れになって
最近は気に入らないものは猫も杓子もチョンだチョンだで完全に思考停止。

1371脱日本人:2012/12/01(土) 21:33:10 ID:???
>943 :名無しさんの主張:2012/12/01(土) 21:09:07.49 ID:???
>でも、在日認定ってのはなんだ?
>東京では見ないな。
>在日でもいい仕事すれば好かれる。力道山とか。

標準やネトウヨも別に在日や朝鮮人は嫌ってないよ
ただ日本人の中の彼らが大嫌いで目障りな連中(いわゆる非標準)を
攻撃したり排除するために在日認定しているだけで。

老人達の世代の「朝鮮人や日本に住む朝鮮系の人間を嫌う感情」と
今の若者〜中年世代の「反韓・嫌韓」「在日認定」はまったく別のものと考えた方がいい。
いわば、俺達みたいに彼らのイジメ・パワハラ・村八分文化を受け入れない人間を
攻撃するための道具の一つに過ぎないわけ。

実際には在日の中のゴロツキと一緒に悪さして非標準潰ししてる標準の方が多いのでは?

1372脱日本人:2012/12/01(土) 22:00:36 ID:???
老人世代が韓国人、朝鮮人を嫌っているのは、戦後に闇市で暴れまわったからだろう。
ちなみに台湾人も闇市で暴れまわっているんだが。

若い世代の嫌韓感情は安倍晋三による反韓反中愛国教育とコヴァと嫌韓流の影響が大きいかな。
実際に在日に接して嫌な目に遭わされたという経験は少ないと思うよ。

1373脱日本人:2012/12/01(土) 22:06:06 ID:???
日本人なのに日本が嫌いな人間って反儒教主義者が多いんだよな。
それで、できるだけ日本を西欧型の価値観に近づけたいと考えている。
「日本を批判するやつは韓国人や在日」と言っている標準は完全にずれている。
韓国のほうが日本よりも儒教文化が強いんだから。

1374脱日本人:2012/12/01(土) 22:09:09 ID:???
本当に日本を韓国とは違った国にしたいなら、儒教思想を排除し、西欧近代思想を受け入れていけばとは違う国になる。
にもかかわらず、そうするのは絶対に嫌がるんだよな。
標準のほうが本当は儒教的であり韓国的なんだよ。

1375脱日本人:2012/12/01(土) 22:10:58 ID:???
本当に日本を韓国とは違った国にしたいなら、儒教思想を排除し、西欧近代思想を受け入れていけば自然と韓国とは違う国になる。
にもかかわらず、そうするのは標準は絶対に嫌がるんだよな。
標準のほうが本当は儒教的であり韓国的なんだよ。

1376脱日本人:2012/12/01(土) 22:23:54 ID:???
一番最初に日本が嫌になるのは儒教が多いと思うよ。
ただ儒教思想を排除しただけじゃ、日本特有のヘラヘラ薄ら笑いや空気を読めやいじめやパワハラまでなくなるわけではないことにも気付くべきだな。

1377脱日本人:2012/12/01(土) 22:33:53 ID:ZHGCeReE
>>老人達の世代の「朝鮮人や日本に住む朝鮮系の人間を嫌う感情」

満州出稼ぎ帰りの老人の話を聞くと、ロシア最前線の野蛮な兵士、
盗賊気質で短期な朝鮮人、人のものも自分のものもなんでも利権化する中国人
というのがよく聞かされる。ロシア→朝鮮→中国となる。しかし、もっとも
劇的に悲痛な体験をしたのは、命からがら満州から朝鮮半島経路
で日本に帰国してからの日本人が投げかける凄惨なことばの数々。
まず臭い・乞食はこっちにくるな が多かったそうだ。
漫才の宮川大輔の兄弟で満州帰りの長女はそれが原因で、
列車飛び込み自殺。こういう国民の幼児的で冷酷で言動は
いっさい表に出ない。金だけがすべてとなったのは実はこういう
身近な日本人の本心への不信感が非常に根強いから。

1378脱日本人:2012/12/01(土) 22:45:39 ID:???
実際に思想の問題ではないからな、
元の民族性、国民性がダメ過ぎるからどの思想を受け入れてもダメ。
村八分、イジメ、同調圧力に儒教が使いやすかったから変形儒教が栄えているだけの話、
キリスト教や人権思想が嫌われるのもそれらをやるのに不都合だからというだけ。

治療薬は、他所の国から隷属的な支配をされて
それに対して戦いを挑み自分達が血を流して権利を獲得する事しかない。
我が儘なガキは徹底的にお灸をすえられないと改心しない。

1379脱日本人:2012/12/01(土) 22:49:07 ID:???
相手の意見に対して論理的に反論するんじゃなくて、悪のレッテルを貼って無理やり追い出そうとする傾向が強いな。
よく標準が「日本から出て行け」って言うじゃん。何の法律的根拠もないくせに。あれなんかは典型。
自分たちの集団に対して肯定的な人間しか存在してはならないと考えている。
非国民とかチョンという発言も同様。
たとえ自分たちの集団に批判的でなくても同化しない人間は許せないとも考えているな。

1380脱日本人:2012/12/01(土) 22:53:35 ID:???
日本大好きな外国人とかクールジャパンとかそういう特集をやりたがるのも
自分たちの集団に対して肯定的な人間が外国にも存在している→やったー
とやりたいだけ。どれだけ幼稚なんだ?

1381脱日本人:2012/12/01(土) 23:02:16 ID:???
>>1370
ネトウヨというのはオタクや派遣労働者など、蔑まされている&世間の目なんてもう気にする必要もない連中が多い。
(これはちゃんとしたソースがあって勝手な偏見ではないことを付け加えておきます。)
それで言動が過激になる。だからこそ目立って槍玉にあげられる。

けれども、そもそも日本人の多くに韓国や中国をはじめとする、アジア諸国を見下すような思想があったのだと考えています。
白人のマネをして、表面だけでもアジア中では裕福な国になることができた。
工業面では、アメリカを抜いてしまった。
一方でアジアの国々は文化大革命・領土問題・内紛などなど、長らく安定しなかった。
あいつら(アジア)はバカだが、俺たち日本人は優秀だと。

でもテンプレサイトでも指摘されている通り、お金を稼ぐことに優秀だっただけで、
精神的には成長することができなかった。

長らく放置していた拉致問題対策・反日感情バリバリの日韓親善試合。
長く続く不況の中で鬱憤がたまっている中、絶好のガス抜きツールだったのではないかと思います。

別に拉致被害者の安否はどうでもよかったし、日韓関係の改善もどうでもよかった。
政治家も多くの国民もどちらもそう思っていた。

反日デモをする中国・韓国を滑稽な悪者にして、それを見下させることで
日本国内の問題から目をそらさせる。それこそが目的であったと思います。

1382脱日本人:2012/12/01(土) 23:08:22 ID:???
自分の本心を隠して、保身のために無理して我慢している。
そんな苦痛を回避するやつは断じて赦せない。

しかし、人間愛と自分の内心に忠実に勇気をもって忠告や苦言
することは恐れおののいて忌避する。嘘やごまかしの自分に甘く、
誰かの嘘偽りが発覚したり、理不尽に泣き寝入りする不幸な
他者には自分と同じとして安心し同情するが、状況改善の
団結はしない。
自分の嘘に甘く、本心から信頼できない自己不信と他者への不信と神仏
への不信の三拍子で、一体誰が勇気をもって、道理にかなう
環境に柔軟に軌道修正できるのかってことだ。絶対に不可能だ。

嘘・泣き寝入り

1383脱日本人:2012/12/01(土) 23:11:54 ID:???
ぶっちゃけ儒教の影響より原始神道とそれをもとにした国家神道の方がヤバいだろ
儒教も仏教も原始神道に歪められた状態で取り入れられてるだけ
これらに限らず、何でも無節操に取り入れ都合のいい部分だけピックアップする姿勢は
原始神道的思想が原因

倫理や哲学の未成熟さからくる幼稚さが無ければ神道なんて自然と廃れる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板