したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人 間

1NAME:2013/02/08(金) 23:45:51
人 間

85NAME:2013/12/21(土) 02:06:24
情報を…ブログ「娘への思い」開設

 家庭では妹と弟の面倒をよくみるしっかり者だったが、学校では「天然ぼけ」のキャラクターで愛されていた聡美さん。数学が得意で、4年制大学の理系学部への進学を希望していた。 「家から通える範囲にある大学ならいいよ」という家族に、「そろそろ志望校を決めないとね」と話していた。 事件が起きなければ、翌週から企業訪問が日程に組み込まれた東京への研修旅行に参加することになっていた。研修旅行では初めて東京ディズニーランドに行く予定で、仲良しの友人グループで「何を見ようか」「どのルートで園内を回ろうか」と想像を膨らませていた。自宅でもインターネットで情報を集め、楽しみにしている様子だったという。

 事件から9年余が経過した今も、聡美さんの墓には多くの友人らが訪れる。 今夏、父の忠さん(56)は、聡美さんの好物だったミルクティーが供えられた墓前で「ご両親へ」と書かれた手紙が置いてあるのを見つけた。親友の女性からの結婚報告だった。 「娘が生きていれば26歳。仕事にもようやく慣れて、そろそろ結婚を考える時期だったかもしれない」。忠さんは大人になった友人にまな娘の姿を重ねようとするが、その笑顔はあどけない17歳のままだ。 事件を風化させず、犯人に関する情報を得るきっかけになればと、忠さんは事件から約1年後、インターネット上にブログ「SA・TO・MI〜娘への想い〜」を開設。毎日のように内容を更新、聡美さんの思い出や日々の出来事などをつづる。

ブログに記載しているメールアドレスには1年に10〜15件の情報が届き、捜査本部にも伝えている。 「事件解決のため、とにかく情報がほしい。今まで話していないことがあれば、どんなに小さなことでも構わないので教えてもらいたい」。悲しみを胸に秘めた忠さんの訴えが重く響いた。

 【用語解説】広島県廿日市市の高2女子殺害事件 平成16年10月5日午後3時ごろ、広島県廿日市市上平良の自宅離れで、県立廿日市高校2年、北口聡美さん=当時(17)が部屋に侵入してきた男に襲われ、刃物で首や胸などを刺されて殺害された。祖母も刺され重傷を負った。男は逃走、凶器は見つかっていない。警察庁が有力情報の提供者に上限300万円を支払う捜査特別報奨金制度の対象。60人態勢で捜査を継続している。情報提供は廿日市署捜査本部((電)0829・31・0110)。

86NAME:2013/12/21(土) 02:38:12
学校では「天然キャラ」で愛されていた北口聡美さん。平成16年10月、自宅離れの部屋でくつろいでいたところを突然、侵入者の男に刃物で襲われ、命を落とした。卑劣な犯人はまだつかまっていない

87NAME:2013/12/21(土) 04:11:20
踏切でぬいぐるみ抱えた母娘が…
尼崎の踏切で死亡した2人は母娘  ぬいぐるみ2体抱え…
2013.12.20 18:46
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131220/waf13122018470024-n1.htm

兵庫県尼崎市のJR東海道線の踏切で11日、女性2人が普通電車にはねられ死亡した事故で、兵庫県警尼崎北署は20日、2人は母娘で、クマのぬいぐるみ2体を所持していたと発表した。同署は自殺とみて身元の確認を急いでいるが、有力な情報がないという。

 事故は11日午後10時20分ごろ、尼崎市七松町のJR東海道線立花−尼崎間の踏切で発生。2人は遮断機が下りた後、電車が迫ってきたことを確認し、踏切内に入り、電車にはねられ即死した。 2人は身分証などを持っておらず、遺体のDNA鑑定から母娘と判明した。母親は70〜80歳で身長153センチ、黒のダウンコートに長ズボン姿。娘は40〜50歳で身長164センチ、黒のコートに長ズボンをはいていた。 クマのぬいぐるみは白と茶の2体。いずれも約30センチで、ピンク地に白の水玉の服を着ていた。白は娘がコートの中に抱きかかえるように持っており、茶は現場に落ちていた。情報提供などは同署((電)06・6426・0110)へ。

88NAME:2013/12/31(火) 23:35:09
富士山頂、目指さない生き方 (脱主流派宣言)
2013年12月31日21時52分
http://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312310075.html?ref=com_top6_1st

冬晴れの雪原。その向こうで、駿河湾が黄金色に輝いていた。 富士山南麓(なんろく)の標高約1800メートル。「中腹にも、こんなにすごい景色があるんです」。静岡県森町の企画業、鈴木渉さん(36)は昨年12月24日、2月に催すツアーの下見に訪れた。 年間30万人が山頂を目指す日本最高峰。その3合目以下を散策するツアーだ。世界文化遺産登録に沸いた直後の昨秋の企画は、5合目までバスで行き、6合目からふもとに下る「頂上を目指さない富士下山」だった。

 高校野球部から日本体育大学へ。スポーツでしのぎを削ってきた鈴木さんは言う。「上ばかり見ていたら気づけないことって、あったんです」 実家は静岡県掛川市。高校時代は午後9時まで毎日練習し、2年で外野手のレギュラーをつかんだ。大学ではトライアスロン部。苦手な水泳を克服し、自分を向上させたかった。 大学4年を迎える2000年春、スーツ姿の鈴木さんは東京・新宿で開かれたリゾート会社の就職説明会場にいた。部の合宿などで親しんだ山や川に関われる仕事を、と思っていた。でも、採用担当者の説明に全く興味が持てなかった。

 試合で安打を打つ。タイムを上げる。そんな明確な目標がない就活は、何を目指していいか分からなかった。一生が決まる気がしたのも怖かった。1カ月で就活から逃げ出した。 卒業後は実家に戻り、アルバイトの日々。スーツ姿のサラリーマンを見るたび、自分を責めた。「こんな生活、本当にだめだ」。日記に書き殴った。 半年後、バイトのかたわら静岡市のガイド会社に飛び込み、無給で登山ガイドの見習いを始めた。 そのすぐ後、富士山北麓の標高1千メートル付近を歩いたときのことだ。薄暗い樹海を抜けると、鮮やかな緑のブナやミズナラの森が目の前に広がった。

 「これが、あの岩だらけの富士なのか」。1カ月前、休日に初めて登頂したとき、出発点の5合目より下のことなど考えなかった。 05年秋、東京であった大学の同級生の結婚式。「早く定職につけよ」と先輩は言った。警察官、消防士、教師。卒業時には同じく無職だった仲間たちが安定した職業についていた。「そうっすね」。苦笑いするしかなかった。 でも、ガイドで富士山の森に何度も足を運び、気づいた。カラマツのように高い標高でも生きていける木もあれば、豊かな土壌でしか育たないブナのような木もある。「夢に向かって直進している人。あがいている人。人間もきっと、いろいろあっていい」

 06年春、山の知識を買われ、掛川市の企画会社で社員として働き始めた。市内を自転車で回るツアーに携わった。脇道にそっと立つラーメン店。おでんも楽しめる駄菓子屋。「こんなお店、あったんだ」。自分が選んだ場所で参加者が語り、笑い合っていた。 脇道にそれた自分だからこそ、人と違う風景を切り取れるかもしれない。進むべき道が見えた気がした。 このころ出会った幼稚園教諭の麻優子さん(34)と07年冬に結婚し、長男(4)と長女(2)が生まれた。12年春に独立し、年収は200万円ほど。妻の収入がないと苦しいが、心は満たされている。

 昨年9月14日の「富士下山」ツアー。6合目は、黒っぽい砂地や岩場に白いオンタデなどの高山植物が点在していた。5合目から登ってきた鈴木さんは、山頂にくるりと背を向け、後ろを歩く30〜60代の男女8人に笑顔で声をかけた。「じゃあ、下りましょうか」 一行は、山頂を目指して黙々と歩を進める登山客の流れから離れた。1時間ほど下ると、小さなカラマツがぽつぽつと姿を見せる。さらに2時間ほど歩くと、ブナやカエデなどに包まれる。荒涼とした山腹は、次第に豊かな森へと変わっていく。

 「富士山の違った顔を見られました」。帰りのバスの中で客の公務員や会社員らが声をかけてくれた。 今年は紅葉がもっときれいな10月に下山してみよう。いろんな人が参加してくれたら、うれしい。 人生、下ってばかりはだめだけど、登ってばかりもきっと疲れるだろうから。(長野佑介)

 速さ、効率、もうけ、順位が重視され、常に競争を求められるいまどきのニッポン。だが、時流に乗らず、自分が信じた道を行く人たちもいる。時代遅れだっていい。もがいたっていい。そんな人たちの姿を通じて、私たちの生き方を見つめ直したい。

89NAME:2014/01/02(木) 01:11:59
エド・はるみ、元マネジャーの嫌がらせをブログで批判→「吉本の逆鱗に触れてTVから消された」
2012年8月7日(火) AM 6:02
http://www.officiallyjd.com/archives/161736/

〈私がTVに出られなくなったこと、これは公に初めて言うことです〉こんな書き出しのブログをエド・はるみがつづったのは、昨年12月のこと。一時の大ブレイクがうそのように静まったことに、一部で「島田紳助の怒りを買ったため」とささやかれたが、その真相はマネジャーの怠慢にあったと指摘。

〈流行語大賞授賞式の時、「20時に会場に入って」と言われ、その通りに入ったら、式は17時から始まっていて「わざと遅刻した」とまで書かれた〉こうした例をいくつも並べていたのだ。ただし芸人仲間からは批判的な声ばかり。「1人のマネジャーが100組から200組の若手芸人を見るんだから、連絡ミスなど当たり前。それよりもエドさんはプライドが高すぎるから、そちらのほうが問題」(吉本の若手ピン芸人) さて冒頭のブログだが、当のマネジャーが退社していることを前提に書かれてはいても、結局は会社批判にほかならない。「すぐに削除しろって会社命令が出たけど、エドは即座には応じなかった。そのため、ネット上でも内容が広がる事態になったため、強制的に削除の処置が取られた」(構成作家) ブレイク直前の08年1月には、ほんこん(130R)が座長を務めた新喜劇に呼ばれたが、この場でも一触即発の事態が起きた。「私、こういうキャラクターじゃないと思うんです」
「何やとォ!」 大目玉を食らっても一歩も引かない姿勢は、吉本内部で“伝説”になったほど。

ここ数年は中央の仕事量が減っていたエドだが、さらに吉本は厳しいペナルティを科す。 「言うこと聞かないんやったら干すしかないやろって判断をされました」(吉本の若手芸人) ブログを見ても、ローカル局やラジオ番組の仕事がほとんど。小島よしおやダンディ坂野のような「一発屋」をウリにした企画にもまったく呼ばれない。〈また一から努力して、這い上がっていくしかありません〉 削除されたブログは、こう締めくくられているが、はたして“味方”はいるのだろうか‥‥。

90NAME:2014/01/08(水) 19:49:15
元AKB48板野友美の財布に20万円も入ってる! ともちんファン激怒「俺は買ったCDを皿にして飯食ってるんだぞ!」
2014年1月2日 22:26 (ロケットニュース24)
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=2848643

AKB48卒業メンバーのなかでも特に強烈なファンが多いことで知られ、女子からの人気も高いアイドルといえば「板野友美」さんだ。デビュー当時とかなり印象が変わったことも有名だが、そんな板野さんの変貌に嘆く自称強烈すぎるともちんファンの山田さん(仮名・38)は、テレビ番組「ぐるぐるナインティナイン」のコーナー「ゴチになります!」のなかで、板野さんが約20万円を所持していたことを明かしブチギレ。記者に対し以下のコメントを送ってきた。

「あの数十円で満足できるチロルチョコ食って『おいしー(はぁと)』とか言ってそうなかわいらしいともちんが、20万円も高級そうな財布にガッツリ入れているなんて信じられません! あの子は本当にともちんなんですか?ともちんが一回の食事で数万する高級なレストランで食事をしているあいだ、僕はパッケージを燃やした火で炊いた飯に塩かけて買ったCDを皿にして食ってるんです! 使い捨てにしてるけどまだ数百枚余ってるので、今年は紙皿買わなくて済みそうなぐらいですよ!

ともちんは財布に20万円入れられるかもしれませんが、僕は今月あと2000円で乗り切らなければなりません! ともちん1万円貸して!」……とのことだった。今月あと2000円しか使えないのは相当厳しそうだが、山田さんは無事に正月を乗り切れるのだろうか? おそらく板野さんが山田さんを助けることはないだろうが、元気に過ごしてくれることを祈る。

91NAME:2014/01/11(土) 05:24:22
自爆犯取り押さえ死亡の少年が英雄に パキスタン首相が賞贈る方針
2014.1.10 22:10 [中東・アフリカ]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140110/asi14011022120002-n1.htm

 【ニューデリー=岩田智雄】パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州の高校近くで、14歳の男子生徒が校舎に侵入しようとした自爆犯を取り押さえた際に爆殺され、地元で英雄視されている。シャリフ首相は10日、この男子生徒に勇気をたたえる賞を贈ることを決めた。

 この男子生徒はアイティザズ・ハッサン・バンガシュさん。アイティザズさんのいとこのムダサールさんが産経新聞の電話取材に明らかにしたところでは、アイティザズさんは今月6日朝、登校途中に不審な少年を見つけた。「なぜここにいるのか」と尋ねると「入学のために来た」といわれ、取り押さえた。この後もみ合いになり、少年が爆弾を爆発させて、2人とも死亡したという。 パキスタンのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)にはアイティザズさんの勇気をたたえる書き込みがあふれ、ムダサールさんは「彼は1千人の生徒を生命の危険から救った。ノーベル平和賞候補となったマララ・ユスフザイさんと同様、称賛されるべきだ」と話した。

92NAME:2014/01/12(日) 02:38:32
神様、1日だけ魔法をかけて…琴音さんの物語
2014.1.11 18:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140111/wlf14011118010037-n1.htm

好きな言葉 「え、か、が、お…。笑顔?」 自分の意思とは関係なく体が揺れてしまう。父親の淳さん(35)が右腕を支え、震える指で指した文字盤の一字一字を読み上げて確認していく。え、か、濁点、お、の4文字で1分余り。「好きな言葉は何?」。ゆっくりと紡ぎ出すように教えてくれた言葉は、表情そのままの「笑顔」だった。 「リハビリで緊張すると顔がこわばるし、体もこわばるし、悪循環なんです。顔がこわばらないようにスマイルしてスマイルして、とずーっとずーっと言われてきたんだよね」

 母親の成美(しげみ)さん(36)がこう琴音さんに話しかけた。大人でもつらいリハビリを笑顔を作ることで乗り越え、それを繰り返すうちにいつしか笑顔は琴音さんそのものになった。琴音さんが笑えば、周囲もつられて笑顔になる。「笑顔と聞くとうれしくなる」と琴音さんは文字盤を指して言う。 昨年9月、琴音さんが学校から持ち帰った文章が夕焼けエッセーに掲載された「わたしの願い」だった。 《神様が 1日だけ 魔法をかけてしゃべれるようにしてくれたら… お母さんに「ただいま!」って言う》

琴音さんは幼いころ、言葉を覚えるのも早く、ジャングルジムの一番上で人気アニメ「プリキュア」のテーマ曲を歌い、兄の自転車を自宅の庭で乗り回すお転婆娘だった。ところが平成17年2月、3歳のときに不慮の事故に見舞われ、一命を取り留めたものの、低酸素脳症の後遺症で肢体不自由になり話すこともできなくなってしまった。

93NAME:2014/01/17(金) 20:39:02
死去の小野田氏「日本で死にたい」 ブラジル移住、牧場経営「苦ではない」
2014.1.17 13:55
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140117/trd14011714000012-n1.htm

「日本で死にたい」。16日死去した小野田寛郎さんは2012年2月、経営していたブラジルの牧場で共同通信の取材にそう話していた。 フィリピン・ルバング島から帰国後、親族を頼って1975年にブラジルに移住。晩年は東京都内で暮らしていたが、中西部カンポグランデ郊外に設立した「小野田牧場」に毎年通っていた。

 小野田さんは「牧場が軌道に乗るまで10年かかったが、ルバング島での苦労を思えば全く苦ではなかった」と語り、「密林暮らしが長かったので暑い方が好き」と夏場にブラジルに通ってきた理由を話した。 一時は体調が悪化し、12年以降はブラジルに来ていなかった。取材では「人に迷惑を掛けず、家族の手を握って死ぬのが理想。幼なじみに最期に会えるから日本で死にたい」と語っていた。(共同)

94NAME:2014/01/17(金) 20:41:16
貫いた誇りと「不撓不屈」 40年前の取材キャップが見た小野田寛郎さん
2014.1.17 19:23
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140117/trd14011719390017-n1.htm

小野田さんの戦いは終わった。91歳の生涯を貫いたのは「誇り」と「不撓不屈(ふとうふくつ)」だった。 40年前のあの衝撃は、いまも鮮明に記憶している。ルバング島での初めての会見は、私たち報道陣への敬礼で始まった。質問にはひとり一人と正対し、よどみなく答えていった。手製の軍服は繕われ、ボタンもしっかりついていた。

 毅然(きぜん)とした立ち振る舞いは何なのか。謎が解けたのは、28年後。再会した小野田さんは「大切なことは“らしさ”です。“らしさ”とは自分の役割が何であるかを把握し、責任を持って遂行すること」と話した。孤独な戦いを続けながら「日本人の誇り」に通じる“らしさ”を磨き、表現したものだった。

 帰還後、小野田さんはブラジルへ渡り、成田空港よりも広い牧場経営に成功した。なぜ、そこまで戦い続けるのか。 「自然が好きなんですよ。その気になればどこでも食っていけますから」 あの牧場は、小野田さんの意地の証ではないか。「自分は戦争屋じゃない」との思いもあっただろう。 あの日と同じように、背筋を伸ばし、謙虚でつつましく歩み続けてきた小野田さん。風化しない生粋の人間を、また一人、失ってしまった。(当時の取材キャップ・産経新聞元常務 山下幸秀)

95NAME:2014/01/17(金) 21:33:52
2ヶ月くらい就職活動していません。
それまでは、自分の興味を持った企業や仕事を絞って請けていましたが、それでは数をこなせないし、受かるとも限らないので、絞らずに興味のない企業も受けるようにしてみましたが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451035819;_ylt=A2RAEEtSH9lSVRgAkw0d_fN7

私は、もともと英文科を卒業し、適当に選んで、適当に就職した広告代理店で、適当に仕事をし、当然ながら適当な結果しか残せず、適当な理由で退職しました。それから13年、今は紆余曲折を経て、会計士をしており、結婚も会計士に受かり、今の会計事務所に入る前後に結婚しました。仮に今の仕事が新卒のときの「適当な会社での適当な仕事」よりもまともである、とすれば、それは私があるときに「このままでは本当にまずい」と思ったことが功を奏した、と言えます。今のあなたは、おそらく、まだ親御さんの援助を受けて生活していて、「このままでは本当にまずい」と思うには、到底程遠い状況なのでは?と判断します。もっとも、無理に「このままでは本当にまずい」と思うような状況に自分を置く必要もありませんが、いずれにせよ、自分の意識の中にある意味で「危機感」がないとなかなか人間と言うのは動かないのではないでしょうか?

96NAME:2014/01/19(日) 01:04:15
車輪の質感、線路の砂利…鉄オタも驚愕、埼玉のリアルすぎる「鉄道画家」
2014.1.18 18:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140118/trd14011818000017-n1.htm

遠目に見ると写真と見間違えてしまいそうな機関車の車輪やピストンの質感。または線路の砂利の一粒一粒−。こんな鉄道画を描いて注目されている埼玉県日高市に住む福島尚(ひさし)さん(44)。驚くほどのリアルさにもかかわらず、一切、下書きをせず、記憶のままに描いていくのが最大の特徴だ。生まれつきの知的障害(自閉症)を持ちながら、その才能が今、開花している。(さいたま総局 安岡一成) 日高市の住宅街にある福島さんの自宅。アトリエで絵筆を握り、黙々とキャンバスに向かう尚さんの姿があった。昼間は施設に通い、缶や古紙のリサイクルの作業に精を出し、戻ったら寝るまでアクリル画や水彩画を描いている。 そのかたわらに座り、優しく見守る父の清さん(71)。母のキヨさん(70)もコーヒーとロールケーキをそっと差し入れ、柔らかなまなざしを向ける。幸せな家庭の温かな雰囲気の中で、清さんに話を聞いた。

生まれてすぐのころは、驚くほど手がかからなかったが、成長の割に言葉が出てこなかった。「やりなさい」と言ったら「やりなさい」と言う。「ごはん食べて」と言うと「ごはん食べて」と言う。息子のこんな様子に悩み、児童相談所に駆け込んだ。 職員と一緒に近所を散歩した。すると、走っている電車に駆け寄り、信号や踏切の前で動かなくなった。帰って絵を描かせたら、やはりそういったものばかり描く。「この子はゆっくりとした速度で成長しますよ」。職員はほほえんだ。

 小学校に進んでも行き交う電車を一日中眺めては、鉄道の風景画を描いてばかり。家族旅行で行った先でもローカル線の電車や線路、駅舎をスケッチしたり写真を撮っては喜んだ。中学卒業後は障害者施設に通い始めたが、鉄道画に没頭する生活が10代、20代と続いた。 「先生から技法を教わったわけでもない。描き方は全部、自己流。画力も年相応のものだった」。清さんは当時をこう振り返る。

清さんは、尚さんの成長とともに、アトリエを毎日のぞくこともなくなっていたという。 尚さんが30歳ごろのある日のこと。絵を描いている尚さんに久しぶりに話しかけ、その絵を見て跳び上がるほど驚いた。 「ええっ、これが絵かよ。尚はこんな絵を描くのか!」 列車が走る風景画は写真にしか見えなかった。絵の隅から隅まで、肉眼で見て「見えるはずのもの」が精密に描かれている。こんなふうに驚かされることが、この後も何度もあった。 それまで作品は公開することはなかった。だが、地元の絵画教室の講師に話が伝わり「展覧会に出そうよ」と言われ、試しに出してみたら、入選した。平成16年には市の美術展で市長賞を受賞、同年、中央美術協会の展覧会では新人賞を受賞するに至った。

 推察するしかないのだが、尚さんが絵を描くとき、いくつか決めごとがあるようだ。 1つは下書きをしないこと。最初から黒の絵の具で輪郭を描いていく。レールや電線なども定規を使わず、線をまっすぐに延ばしていく。

2つ目は、できるだけ写真に頼らず、記憶している風景を再現すること。しかも清さんが驚いたように、細部から背景に至るまで限りなくリアルに、丁寧に、まるで実物と同じように。描くたびにリアルさは進化し、鉄道ファンも「ここまで詳細に描かれた鉄道画は見たことがない」と舌を巻くという。 最後が、色彩もリアルにすること。何色も絵の具を混ぜて重ね塗りする。塗っては乾かしを繰り返し、立体感を出している。同時に温かみも加わっているようだ。

 「絵を描くのは楽しいですか」と問いかけると、「頑張って描くのが楽しいんだ」「絵が好きだ」と返ってきた。「細かい表現は難しくないですか」には「難しくない」と涼しい顔。最後に「なぜ書き続けるのですか」と聞くと「楽しいから」と笑顔を浮かべた。 こうした作品が今月10〜14日、さいたま市で開かれた障害者アート企画展で展示されることを10日付産経新聞(東日本地域)の「きょうの人」で紹介した。主催した県の担当者によると、福島さんの作品を一目見ようと、例年を約600人上回り、過去最高の2000人超の来場者があったという。

97NAME:2014/01/19(日) 01:06:53
制作した作品数は100枚以上。展覧会での受賞も増え、県立近代美術館や東京都美術館などにも出品した。最近では地元の学校に飾られたり自治体が広報誌に使用したりすることも増えた。絵を売って生計を立てるという状態にはないというが、個人からも強い制作依頼があれば、応じることもある。 世間から注目されることは増えたが、清さんは決して平坦(へいたん)でなかったこれまでの道のりと、これからのことを思い、遠くに目をやった。

 障害を持つ子をなるだけ目立たないように育てようとする親は多い。そして、できるだけ健常者と同じ生き方をさせたいと願う。親として当然の思いだが、清さんもそんなひとりだった。 清さんは、尚さんが中学生のころ、来る日も来る日も絵を描いてばかりの息子の姿にたまらない気持ちになった。「絵なんか、将来なんの役にも立たない」。衝動的に尚さんから絵筆を取り上げ、絵を全部焼き捨てた。すると、彼はじっとしていられなくなって大暴れし、部屋の壁や窓ガラスを壊しまくったという。

「やはり、この子には絵しかないんだな」。清さんは、もはや負けたような気持ちでこう思い直した。「才能を見いだしたのは本人。私たち親には先見の明はなかったのだから…」。 将来に向けても不安は多いという。尚さんは昔から医者いらずの健康体とはいえ、両親がいつまで支えられるかわからない。 「でも将来が不安なのは健常者も同じだよね」と清さんはいう。そしてこう続けた。「ただ、この絵を喜んでくれる人がいる。この絵で立派に社会参加ができている。そこを維持できたらいいね」。

98NAME:2014/01/30(木) 11:23:35
鬱病の経験から知った 休むことも生きること フリーキャスター・丸岡いずみさん(42)
2014.1.30 09:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140130/bdy14013009000002-n1.htm

元日本テレビのニュースキャスター、丸岡いずみさんは東日本大震災の取材を引き金に鬱病を発症した。地方局のアナウンサーからキー局の記者、キャスターに転身し、走り続けてきた丸岡さん。鬱病を経験したことで「休むことも生きること」と知った。(文・油原聡子)  最初に異変に気づいたのは平成23年7月でした。眠れなかったり、食欲がなかったりした日が続きました。「疲れているし、体調不良かな」と思った。当時は夕方のニュース番組「news every.」のキャスター。震災の取材も定期的に続け、休むことは考えられなかった。

 体調はどんどん悪化しました。下痢が続き、一睡も眠れない日が続きました。そして8月29日、民主党代表選挙の日。今まで感じたことのない不安を覚えながら会場のホテルで取材し、番組に出演しました。普段ならすらすら読める文字でも自信がなく、山や川など簡単な文字にもルビを振りました。放送中、「これが終わったらもう無理だ」と思いました。限界だった。 放送後、上司に休みが欲しいと訴え、翌日には故郷・徳島の実家に帰りました。

 実家に戻ったものの週刊誌の記者から取材攻勢を受け、いとこが勤務する病院に入院する形でかくまってもらいました。そこから精神科のある病院に通いました。 診断は鬱病。でも、受け入れられませんでした。医療の取材をする機会も多く、鬱病の知識はありました。先生からは「脳の病気だから」と説明を受けましたが、「鬱病は精神的に弱い人がなる」という偏見があった。「自分がなるはずがない」と思っていました。

処方薬もほとんど飲みませんでした。もともと健康優良児で薬への抵抗感がありました。「人格が変わるかも」という間違った認識に縛られていたのです。 入院から2カ月ほどたった11月に退院し、帰宅。しかし、体調は悪化の一途でした。「死にたい」と思ったり、被害妄想にかられたりしました。結局、過換気症候群となり、再び入院することになりました。治療に向き合ったのはそれからです。 私は薬が効きやすいタイプだったようで、2週間で体調不良も改善され、気分も晴れていきました。「もっと早く薬を飲めば良かった」と思いました。薬が効いたことで、「鬱病は脳の病気」と認めることができるようになりました。鬱病だと受け入れられました。大みそかに仮退院し、年が明け、1月7日には退院することができました。

 両親が精神疾患に対する理解があったことにも助けられました。「やりたいことはやればいいし、やらなくていいことはしなくていい」という言葉に救われました。夫(映画コメンテーターの有村昆さん)とは交際前でしたが、実家に戻っている間も連絡を取り合いました。鬱病だと電話で告白したら、「誰でもなる病気だよ」と、意外な言葉が返ってきました。そんな考え方をする人もいるのだと、ほっとしました。「大変なのは分かっているから返事はいらない」というメールも支えになりました。孤独感が募っていた時期に「1人じゃない」と思えました。

 父が言ってくれた「休むことも生きること」という言葉は心に残りました。休むと生きている感じがしないという人もいますが、休むのも大事なこと。鬱病の症状は人それぞれですが、休む環境をつくってほしいと思います。

鬱病の引き金は東日本大震災の取材です。発生直後に岩手県陸前高田市を取材した際、水を飲んで紫色に膨らんだご遺体をたくさん目にしました。当時、現場は戦場で、1千年に1度といわれる現場を前に休める状況ではありませんでした。 しかし、その後、密着取材した陸前高田市の仮設住宅の方から、鬱病で休んでいるときに「がんばって」という色紙をいただきました。「被災地の方々も十分大変なのに気遣ってくれている」と、すごく励まされました。 就職してからは仕事が充実しており、高速道路をハイスピードで走っているような生き方でした。今は結婚して、「主婦、ときどき仕事」という生活です。一般道を景色を見ながら、ゆっくり自分のペースで走っている感じです。 鬱病は、自分の人生を振り返る良い機会になったと思っています。

101NAME:2014/02/22(土) 18:43:31
佐村河内氏が持つ“能力”とは…
片田珠美(75)〝現代のベートーベン〟も、あのニセ医者女史も…「他者の欲望」につけ込むニセ者たち
2014.2.22 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140222/wlf14022207020001-n1.htm

「現代のベートーベン」とも称された佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏が自分で曲を書いていなかったことが発覚した騒動で、ゆくりなくも、この連載で何度も取り上げているニセ医者女史を思い出した。共通点がいくつもあるからである。 まず、本人が話す嘘八百の経歴や経験は、だいたい他の誰かから聞いた話であるらしい。佐村河内氏についてもいろいろ言われているが、ニセ医者女史も、医師との結婚が決まって東京から帰る途中、事故に遭遇して片目が失明しかけるほどの重傷を負ったせいで、婚約を破棄されたと話していたが、これは著名なファッション評論家の体験をなぞっているようだった。 また、本物であることを強調しようとするためか、偽物の過剰さが出てしまう。かつて男性の結婚詐欺師が名乗る職業の定番はパイロットだったが、そういう人物がフライトの時間が迫っているからとパイロットの制服を着てデートにやって来るのと同じである。ニセ医者女史もジムのメンバーの健康相談に乗って処方箋薬を渡し、「医者」であることを強調しようとしていた。

もっとも、こうした過剰な演出は墓穴を掘ることになりやすい。ニセ医者女史から手渡された薬を飲んだ方が腹痛が一層悪化して病院に駆け込んだところ、診察した医師が「誰がこんな薬を処方したんだ」とあぜんとしたらしく、自分の首を絞める結果になった。 なぜか心酔者を生み出すところも酷似している。これは、「他者の欲望」を察知する能力にたけているからである。佐村河内氏は障害を持ちながら頑張っている人の物語に涙して「カタルシス(浄化)」を味わいたいという大衆の願望を、ニセ医者女史は「病院に行かなくてもただで薬をもらえたら助かるのに」という周囲の願望を敏感に感じ取って、それを満たそうとしたのではないか。 「現代のベートーベン」のCDを購入したとか、テレビ番組を見て感動したという方の中には、「だまされた」と怒っている方も少なくないだろう。お気持ちは非常によくわかる。私自身も最初はニセ医者女史の話を信じ、事故や婚約破棄の話を聞いて同情していたので、全部嘘だとわかったとき、「一杯食わされた」と激怒した。その一方で、ラ・ロシュフコーの「人間、お互いにだまされ合っていなければ、この世に長く暮らしてはいけまい」という言葉を思い出して自分を慰めたものである。

 世間を騒がせたニュースや、日常のふとした出来事にも表れる人の心の動きを、精神科医の片田珠美さんが鋭く分析します。片田さんは昭和36(1961)年、広島県生まれ。大阪大医学部卒、京都大大学院人間・環境学研究科博士課程修了。著書に『無差別殺人の精神分析』(新潮選書)、『一億総うつ社会』(ちくま新書)、『なぜ、「怒る」のをやめられないのか』(光文社新書)、『正義という名の凶器』(ベスト新書)など。

102NAME:2014/02/24(月) 19:32:48
肝硬変の林葉直子「子供産んでおけば…」
2014年2月22日 06:55 (日刊スポーツ)
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=3416627

今日22日発売の雑誌「婦人公論」で重度の肝硬変を患っていることを告白している元女流棋士のタレント林葉直子(46)が21日放送のフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」で、「いつ死んでも悔いはない」などと話した。

出身地の福岡県で1人暮らしをしており、「肝硬変です。肝硬変でも肝不全に近いと言われています。ここまでなったらもうダメ。いつ死んでもしょうがないなって感じ。血小板が少なすぎて、口から血が出たこともあります」などと状況を説明。同誌での告白と同様にアルコール性の肝硬変で06年から体調に異変をきたし、体重が38キロに激減したことを明かした上で98年に世間をにぎわせた有名棋士との不倫騒動にも言及した。「(騒動が原因で)飲酒の量が増えました。ワイルドターキーを1日1本飲んでいました。飲んだら死ねると思って」。

その上で、不倫についても「悔いはない」としたが、「(不倫で)子供ができた時に産んでおけばよかった。わかった時は産みたいと思ったけど、(相手に)『産まないよ』って言ったら『ありがとう』と言われた。それがちょっと残念。産んだら全然(人生が)違うでしょ」などと悔やんだ。

103NAME:2014/02/26(水) 21:30:21
浅田、長嶋 時空超える スターの魅力
2014.2.26 15:08 (1/2ページ)[ソチ五輪]
http://sankei.jp.msn.com/sochi2014/news/140226/soc14022615090004-n1.htm

 ソチ五輪、フィギュアスケート女子の浅田真央の感動シーンはまだ脳裏に残る。ショートプログラムでまさかの16位と出遅れたが、フリーで完璧な演技を披露、多くのファンに応えるかのように最高の笑顔を見せた。 絶望のふちからよみがえった復元力。心理学の世界に『レジリエンス』という言葉があると聞いた。精神的回復力、自発的治癒能力などと訳され不利な状況に直面しても正常心を保つ因子だという。たった1日での復活はこのレジリエンス能力の高さだろう。「吹っ切れたといえば吹っ切れたのかもしれない」と話したが、想像するに自身の過去を冷静に分析してこう思ったに違いない。

 (1)トリプルアクセルは自分だけという技術的プライド(2)誰よりも練習してきたという体力的な自信(3)恩師やファンという支えの存在…。 過去のスケート人生で自ら培ったレジリエンス因子の存在を信じることで“吹っ切った”。「これ(フリー)が自分なんだなというのは受け止めてます」。自分らしく振る舞うことで迷いを消していった。 そういえば、過去何度も感動シーンを生み出してきた男がいる。プロ野球界の長嶋茂雄さん(巨人軍終身名誉監督)である。巨人の春季キャンプを訪れ、原辰徳監督や松井秀喜さん(元ヤンキース)とのスリーショットでファンを沸かせていた。今月20日に78歳を迎えたが、今も輝いている。

(次ページ)スターが演じる魅力の源は、時空を超えて永遠

現役時代、長嶋さんの魅力は勝負強いバッティングにあった。チームの苦境にベンチもファンも「長嶋なら何とかしてくれる」と思い、その期待に応えるかのように、自らのバットで劇的なシーンを何度も演じてきた。 笑顔を絶やさないのも魅力。「お金を払って夢を求めてくるファンの前で俺が暗い顔をしていたらどう思う? チームだって沈んでしまうだろ」。長嶋流儀は戦後日本の復興の象徴となり、日本全国に元気をもたらした。

 天真爛漫(らんまん)な姿は「やつには悩みってものがあるのか」と皮肉られたとも聞くが、舞台裏では人一倍の鍛錬があった。「有事には、平素の心がけが大事なんですよ。王(貞治)さんもそうですが、おそらくON二人は誰よりもバットを振り込んだ。練習で泣いて、舞台で笑う」という自負で“魅せる長嶋茂雄”という男を完成させていた。これもレジリエンス因子である。 とことんやり抜いたからこそ復元力因子が人に宿る。真央ちゃんはフリーの演技で劇的によみがえった。そんな姿にファンは感動を覚える。スターが演じる魅力の源は、時空を超えて永遠なのかもしれない。(特別記者)

104NAME:2014/03/04(火) 20:28:58
組員装い「守る」、女性27人呼び出し強盗強姦 容疑で49歳元会社員逮捕
2014.3.3 21:32 [westピックアップ]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140303/waf14030321390027-n1.htm

 暴力団員の振りをして女性を脅し、むりやり性的関係を持ったうえ、現金を奪ったとして、大阪府警曽根崎署は3日、強盗強姦などの容疑で住所不定、無職、中西康浩容疑者(49)を逮捕したと発表した。被害女性は27人に及び、そのうち告訴を受けた20人に対する146回の犯行(現金被害は約160万円)を裏付けた。 同署などによると、中西容疑者は店舗などで女性を物色し「暴力団で仕事をしている。復讐(ふくしゅう)を頼んできた人がいるが、止めてほしければ金を払え」「犯罪組織から守る」などと脅迫。ホテルに何度も呼び出して乱暴を繰り返し、その都度金を払わせていた。被害女性の中には10〜20代で中学生もいたという。

 実際には暴力団に所属しておらず、逮捕当時は会社員だった。「性欲を満たし、金も欲しかった」と容疑を認めている。 逮捕、送検容疑は平成24年5月、暴力団員をかたって大阪府内の20代女性を脅し、翌6月に府内のホテルで強姦。組に納める金と称して現金1万円を奪うなど、18年4月から24年9月にかけて犯行を繰り返したとしている。

105NAME:2014/03/16(日) 13:38:19
“風船のように膨らんだ腹部”が悪夢の始まりだった…AV癒やし系アイドル「麻美ゆま」を襲った病
2014.3.14 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140313/wlf14031313350014-n1.htm

映画やバラエティー番組で活躍する人気タレントの麻美ゆまさん(26)が昨年6月、がんと良性腫瘍(しゅよう)の中間といわれる卵巣の「境界悪性腫瘍」により両卵巣と子宮を全摘出したことを公表した。思いも寄らない病気に襲われながらも、前向きさを失わなかった麻美さん。抗がん剤治療を終えた麻美さんは昨年10月に動画投稿サイト「You Tube」に動画をアップし、復活宣言。女性ファンからの応援も増えた。タレントとしての活動の傍ら、「検診の重要性を知ってもらい、子宮がんや卵巣がんへの偏見や誤解を解きたい」と講演活動にも力を入れている。(藤原由梨)

歌手に憧れて 子供のころから好奇心旺盛で、負けず嫌いだったという麻美さん。ピアノや英会話、習字など、多くの習い事も自分から「やりたい」と両親に頼んで通っていた。 「私は末っ子だったので、結構わがままを聞いてもらったんです。2人姉妹の姉とは10歳ほど年齢が離れているので、面倒もみてもらったし」 実家がフィリピンパブを経営していたこともあり、歌に触れる機会が多く、自然と歌うことが好きになった。沖縄アクターズスクール出身の安室奈美恵さんや「スピード」といった歌手に憧れ、アイドルグループ「モーニング娘。」のオーディションにも興味をもった。 ただ、「オーディションを受けたい」と口に出すと、実現しなければいけないという思いが強く、「実現できなかったときが怖くて、諦めました。小学校の卒業アルバムに『歌手になるのは諦めます』と書いたんですけど、心のどこかで歌手になりたいという思いはありました」と振り返る。

豊胸に悩んだが…グラビアの世界で開花

 しかし、18歳で転機が訪れた。芸能事務所に入っている知人に「もし興味があるなら、グラビアの仕事をやってみないか」と声をかけられたのだ。 「子供のころから胸が大きくて。中学1年生で初めて付けたブラジャーがFカップだったので、『Fちゃん』ってあだなが付いたんです」。胸が大きいことはコンプレックスだった。

取り柄は「元気!」、プロ意識も芽生え…転機、AV出演きっかけは母

106NAME:2014/03/16(日) 13:49:17
しかし麻美さんが中学生のころは、細川ふみえさんら芸能プロダクション「イエローキャブ」に所属する豊かな胸のグラビアアイドルたちが人気を集めていた。友人に「あなたも『イエローキャブ』に入ったらいいんじゃない」と言われることも多く、「グラビアに興味がなかったらウソになる」(麻美さん)。人生経験の1つとして「バイト感覚で出来ればいいな」とグラビアの世界に飛び込んだ。 最初の撮影は水着姿。写真を撮られるのは恥ずかしかったが、「不思議なんですけど、撮られているときは素の自分とはまったく別人なんです。プロのカメラマンやメークさんが『これほんとに自分?』みたいに変えてくれるし。自分の写真が載った雑誌を見ても、自分とは思えないんですよね」。

再び訪れた転機…母「人生、後悔せぬ決断を」

 コンプレックスだった大きな胸も、「人より優れているものがなく、元気しか取り柄がないと思っていたのに、おっぱいを武器として、それを良しとしてもらえるならいいなと」と肯定的に捉えられるようになった。 グラビアアイドルとして活動するようになってから半年足らずで、再び転機が訪れた。当時所属していた事務所の社長から、AV(アダルトビデオ)に出演してみないかと言われたのだ。 「何を言っているの」。麻美さんは困惑した。「そんなつもりはさらさらなかったし、嫌だという気持ちも、もちろんありました。ただその中でも、なかなか経験できることではないなという思いもあって、母に相談したんです」

 だめだと言われれば、もちろん断るつもりだった。しかし、そこで麻美さんの母は「自分の人生だから好きにしなさい」と意外な言葉を口にした。 「じゃあ、なかなか出来ることではないし、やっぱりやってみようかなと」 そして麻美さんは18歳でAV女優としてデビューする。

魅力の笑顔、元気の源は「ありのままの自分」…絶頂期に突然「太ってきた」

麻美さんはファンから「ゆまちん」と呼ばれ、元気さと癒やし系の魅力で人気を呼ぶ。 「悲しいときや寂しいときに、この子の笑顔をみると元気になるといわれる女優さんになりたくて。性的な面だけではなく、見てくれた方に何かを残したかったんですよ。キャラを作りすぎると自分が苦しくなってしまう。ありのままの自分で撮影していました」

 月2回の撮影をこなす多忙な日々を送っていた平成24年の年末。軟便が続き、体調の不調を感じた。腹部もどんどん膨らんできた。「おなかだけ風船みたいにプクと膨らんで、妊婦さんみたいだった。それまではいていたスカートもパツパツになって」 体重が増えたのならば、全身に脂肪が付くはずなのに、腹部だけ。「これはまずい」と、仕事がようやく一段落した25年1月25日、麻美さんは病院を訪れた。 =続く(次回「急に痩せたら注意!」は16日に掲載)

107NAME:2014/03/21(金) 13:55:12
病名公表、「AV女優」「自業自得」突き刺さった心ないネットの書き込み
2014.3.21 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140318/wlf14031813050018-n1.htm

《タレントの麻美ゆまさん(26)は、平成25年2月に、卵巣の悪性腫瘍(しゅよう)の可能性が強いと告知された。腫瘍の広がりから、手術で両卵巣と子宮を全摘出することが決定。麻美さんの場合は、それまでの検査で直腸にも浸潤が見られたことから、悪性の腫瘍だった場合は、人工肛門をつけることになるケースも想定されていた手術だった。(藤原由梨)》

人工肛門の可能性

 手術は2月25日に行われた。術中の病理検査で「8割、境界悪性腫瘍」と認められた。耳慣れない病名だが、卵巣の境界悪性腫瘍とは、良性腫瘍と悪性腫瘍の中間とされ、卵巣がんに比べて若い女性に発症することが多い病気だ。 「私の腫瘍は稀なケースだったんです。境界悪性の8割くらいはステージ1で見つかるんですけど、私はステージ3まで進行して、なおかつ直腸にまで浸潤していた」 術前には3割の可能性で人工肛門になると言われていた。「手術前におなかのへその横に印が付けられ、『人工肛門を付けるとしたらここになります』と言われていたんです」。ただ、手術中に医師が家族に相談したところ、腸は残し、抗がん剤で治療を続けることに決まった。 受け入れがたかった人工肛門も回避され、手術は順調に終わったが、そこから抗がん剤も用いる苦しい闘病生活が始まった。 麻美さんには月に1回のペースで、抗がん剤が点滴で投与された。投与から1週、2週、3週、4週とそれぞれの副作用の出方が違った。

抗がん剤治療の苦しみ

 「3〜4週目になると抗がん剤が抜けてきて、友達と会ったり、自分の好きなこともできるようになったりしたんですが、1週目は吐き気やだるさがひどくて」。味覚に変化が起きたほか、鼻も敏感になり、さまざまなにおいが気持ち悪く感じたという。和食などの薄味の食事は、一度水に浸したようなぼんやりとした味に感じ、受け付けなくなった。

全身の毛も抜け…でも「再びコンサートに立ちたい」と闘病

抗がん剤の副作用で全身の体毛が抜けた上、体力回復のために少しずつでも歩くリハビリも厳しい物だった。術後、158センチメートルの身長に対して、体重は30キログラム台にまで減った。 苦しい闘病生活を支えたのは、ずっと付き添ってくれた母親や姉ら家族の愛情と、4月の恵比寿マスカッツの解散コンサートラストステージの舞台に立つという決意だった。 結成時から加入していたマスカッツのラストシングルのコンサートに、自分が出演することができないことは悔しかった。「病気になったからって、麻美ゆまとして自分が終わるのはこのときじゃない。いずれ麻美ゆまとして復活したい」という目標が生まれた。 そして、立ち続けることも辛いほどの体調のまま、4月7日の解散コンサートの最終日を迎えた。だが、ステージには笑顔で歌う麻美さんの姿があった。「ファンの方の大きな声援…。言葉にならなかった」と瞳を潤ませた。

女性ファンの応援

 ただ、病気の影響であまりにやせた麻美さんの姿に、ファンからは重い病気なのではないかという声が上がりはじめた。麻美さんは6月に自身のツイッターで、卵巣にできた腫瘍のために手術を受け、抗がん剤治療をしていることを公表した。 「ファンに本当のことを伝えたかった。2月から休んでいた空白の時間に、何をしていたのか聞かれたときに、ウソはつけない」 正直に伝えることで、ファンに受け止めてほしいという思いもあった。また、「卵巣の病気は見つかりにくいということもあり、自分のようになる人が一人でも減ってくれればいいなという気持ちもありました」という。

ファンからは復帰を待つ暖かい声が届いた上、同じような病気の闘病経験者やその家族、知人からも応援メッセージが寄せられた。「それまでほとんど男性のファン。同じ病気を経験した女性から応援されることは想像していなかったことなので、励まされました」と笑顔を見せる。 一方で、AV女優の経歴から「自業自得」「セックスのしすぎ」といった心ない中傷もネット上に書き込まれもした。女優ではなく、1人の女として、ネット上の活字は心に刺さった。 中傷などは、ある程度覚悟はしていた。この仕事をすべての人が理解できる物ではないとわかっている。でもこんな仕事だから病気になる、と捉えられることは辛かった。「病気とイコールでつながることは不本意でした」。 =続く(次回「まつげ、鼻毛も…」は22日に掲載)

108NAME:2014/03/21(金) 14:30:42
元キャディーも証言を始めたタイガーの凋落 「もう脅威となる要素を持ち合わせていない」
2014.3.21 07:00
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140320/glf14032015420002-n1.htm

この大選手にも、競技人生の“終焉”について考える時期が遂に来たのか。過去8勝を挙げ、3連覇も懸かった米男子ゴルフツアー、アーノルド・パーマー招待(3月20日〜23日、米フロリダ州・ベイヒルクラブ&ロッジ)を腰痛のために欠場したタイガー・ウッズである。38歳を迎えた今年、ここまで3試合をこなし、《80位、棄権、25位》と結果を残せていない。世界ランクは1位を維持しているものの風前の灯火。追い打ちをかけるように、かつて、ともに時代を築いた元キャディーのスティーブ・ウィリアムス氏まで、その凋落ぶりを語り始めた。

 タイガーは今年2戦目の「ザ・ホンダクラシック」最終日に背中から腰にかけての痛みで、途中棄権した。その後のキャデラック選手権でも痛みはひかず、首位から3打差で出た最終日を6ボギーの78と崩れ、通算5オーバーの25位タイで終えた。今回の欠場について、ウッズは自らのホームページで「残念ながら背中の痛みはまだ治まっていない」と説明した。 大会ホストのアーノルド・パーマーは「タイガーがプレーできないのは本当に残念だ。彼からは『まだ腰の状態が思わしくなく、プレーできない』と電話をもらった。理解できるし、良くなってくれることを祈っている」と語った。 そのプレーぶりに、かなり分厚い暗雲が垂れ込める中、1996年のプロデビュー以来、ともに戦い、タイガーの数々の輝かしい栄誉を見てきた元キャディーのスティーブ・ウィリアムス氏が米フォックス・スポーツに語った。

「もう彼は脅威となる要素を持ち合わせていない。大きなことだった。周りの連中は彼に恐れをなしていたが、もう、それもない。重大なことだ」。他の選手に脅威を抱かせた“オーラ”が失せてしまったということだ。 ウィリアムス氏は、タイガーのメジャー大会14勝のうち13度の優勝に貢献したが、不倫スキャンダル発覚を受けて世界ランキングが後退する中で解任された。タイガーは08年の全米オープンを最後にメジャー大会の優勝から遠ざかっている。 2人は、いまだに和解に至ってはいないという。「個人的な意見の違いがあった。彼が考えていることと、私が考えていることは別々だった」と明かし、「彼とケリをつける必要がある。とはいえ、彼と腰を落ち着けて解決する機会が持てなかった。いずれそういった時間が取れるだろう」。和解の機会が訪れることを待ち望んでいる 3週間後にはメジャー第1戦、マスターズ・トーナメント(米ジョージア州、オーガスタ・ナショナルGC)が控えている。だがタイガー自身は「マスターズについてはっきりさせるのは、まだ早すぎる。検査と治療を続けていくしかない」とホームページに記すにとどめている。 遠のく勝利、長引く故障。混迷は深まるばかりだ。

109NAME:2014/03/21(金) 23:53:21
「主演・宇津井健」は監督・スタッフ・脇役に頭下げて回った…自分に厳しい“不死身のヒーロー”は逝った
2014.3.21 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140318/wlf14031819570029-n1.htm

70歳で1日腹筋500回

 役者として完璧な状態でカメラの前に立とう−と晩年になっても身体を鍛え続けていた。「どんなトレーニングをしていますか?」と聞くと、「腹筋なら1日500回かな」と平然と答えた。取材したとき、すでに70歳を超えていた。“不死身のヒーロー”を体現した名優、宇津井健さんが3月14日、82歳で亡くなった。 ケアハウスで暮らす高齢者たちがチームを組んで銀行強盗を計画する、という平成16年に公開された映画「死に花」で、宇津井さんは強盗メンバーの一員となる元大手銀行支店長を演じた。大阪市内の取材場所に、ジーパン姿で現れた宇津井さんは、背筋が伸び、若々しく、とても72歳には見えなかった。 「1日に腹筋500回と答えると、たいてい驚かれますが、筋肉が慣れてくると、少しも苦しくならないんですよね」と照れくさそうに笑う姿が印象的だった。

ちやほや? とんでもない、主演は気を使う

 俳優座から新東宝に俳優として入社し、エースとして活躍。“日本特撮史上初のヒーローもの”といわれた昭和32年から放送が始まった「スーパージャイアンツ」シリーズや、40年から始まった人気ドラマ「ザ・ガードマン」シリーズなどで主演し、一貫して正義のヒーローを演じ続けてきた。 「実は主演俳優はとても気を使うんですよ。ちやほやされていたというイメージが強いかもしれませんが、とんでもない」 映画会社所属の専属俳優という制度があった役者全盛の時代。宇津井さんもさぞかし華やかなスター人生を送ったのだと想像したが、こう否定した。 「監督やスタッフ、脇役の方たちに、『今度、主演することになった宇津井です。よろしくお願いします』と、スタジオ中を頭を下げ、手土産を渡しながらあいさつして回ったものです。いい映画、ドラマを作るためには主演俳優が一人でいくらがんばったところで無理ですからね」

激しいトレーニングで自分を追い込む役作りに懸ける真摯さは、周囲の人を気遣う真摯さにも通じていた。 「昔の監督たちは、みんな本当に恐かったですよ。主演俳優だって関係なく怒鳴られました。それが普通でした。今はほとんど私よりも監督の方が年下になったので、叱られることもなくなり、寂しいですね。いい演技のためなら、叱ってくれても構わないのに…」

“山口百恵の父”役で新たなヒーロー像

 49年から始まった山口百恵さん主演の人気ドラマ「赤い」シリーズでは、山口さんの父親役を演じ、お茶の間に、強く優しい娘思いの父−という新たなヒーロー像を強烈に植え付けた。 40、50代となって表現スタイルを変えながらも、新たなヒーロー像を模索し続けてきた。しかし、「60代の一時期は面白くなかったですね」と明かすと、こう続けた。「年寄りの役を演じるのに身体を鍛えてもしょうがないかな、なんて思いましてね。この時期だけトレーニングを休んでいたんです」 だが、しばらく後に「年寄りを演じるためには十分な体力、精神力が必要なのだ」と気づいた。「これらが整っていて初めてどんな役もこなせるのだと。実はパワーがいるんです」 平成18年からは、人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』で藤岡琢也さんの代役を買って出て、一家の大黒柱、岡倉大吉役を演じてきた。 80代となっても、戦中戦後を生き抜き、家族を支えてきた父であり、祖父であり、夫という“強い日本のヒーロー像”を宇津井さんは身体を張って体現し続けた。

110NAME:2014/03/31(月) 22:29:38
スピルバーグ監督「謎が解けた」! 学習障害「ディスレクシア」を告白
2012/10/ 4 18:02
http://www.j-cast.com/2012/10/04148942.html?p=all

「E.T.」や「ジョーズ」などで知られる映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏が、「ディスレクシア」という学習障害を持っていると明かした。 過去にトム・クルーズさんらハリウッドスターなどがディスレクシアを公表しており、特に英語圏では珍しくないようだ。ディスレクシアとはどのような障害なのだろうか。

ディスレクシア原因で中学時代にはいじめも

スピルバーグ氏は2012年9月12日、学習障害を持つ若者向けのサイト「Friends of Quinn(フレンズ・オブ・クイン)」の独占インタビューに登場した。スピルバーグ氏は5年前に「ディスレクシア」と診断されたことを初めて明かし、学生のころ読み書きのレベルが同級生より遅れていたことについて「謎が解けた」と振り返った。 スピルバーグ氏が学生時代を過ごした1950年代には学習障害に対する知識がなく、教師には十分に勉強していないと思われることもあった、特に中学時代には多くのいじめを受けたと告白した。しかし10代初めから撮り始めた映画が心の支えになったという。 スピルバーグ氏は学習障害を持つ若者へのメッセージとして、「学習障害は思っているより一般的だ。君は一人じゃない。対処法もあるし、それが原因で人生が不利になるわけではない」と語った。

そもそもディスレクシアとはどんな障害なのか。ディスレクシアの正しい認識の普及と支援活動を行う「特定非営利活動法人 EDGE」の公式サイトでは、「知的に問題はないものの読み書きの能力に著しい困難を持つ症状」と説明されている。 一般的な特徴として、音と文字をつなげる能力(音韻認識)が弱い、文字の形や構成している部分を正しく認識できない、全然読めないのではなく正確さと流暢さに問題がある、などが挙げられる。具体的には文字が動いたり、かすれたり、違う行に移動してしまうなどの見え方がある。欧米では人口の10〜15%、日本でも5〜8%がこの障害を持っていると言われているという。対処法は個人によって様々で、見やすいフォントやサイズを使う、行間を十分空ける、色つきの透明フィルターを文字にかざすなどが考えられるそうだ。「文字の順番をなぜか読み違える」「貧乏ゆすり止まらない」 過去にはトム・クルーズさんやキアヌ・リーブスさん、キーラ・ナイトレイさんら人気ハリウッドスターもディスレクシアを告白している。特にトムさんはディスレクシアについての理解を推奨する映画を製作したり、学習障害を持つ子どもを支援したりと、積極的に啓発活動をしている。

インターネット上には、「数字や文字の順番をなぜか読み間違えたり、思考と発語がズレたりする」「本は好きだが音読しないと頭に入らない」「身体をゆすることでリズムをつけて記憶、そのリズムで思い出す。だから貧乏ゆすりを止められないらしい」など、実際にディスレクシアを持っている、またはその傾向がある人やその家族の、症状についての書き込みが見られる。中にはディスレクシアが原因でいじめられたという経験談もある。 今回のスピルバーグ氏の告白は、「同様の学習障害を抱える人々に勇気を与えるだろう」「カムアウトは本当にありがたい」「こういう障害があるって事を知るというだけでも違うよね」など、歓迎するという声が多い。一方、「スピルバーグのカミングアウトで、ディスレクシア=いじめられっこ、ディスレクシア=芸術的才能が豊か、みたいなイメージが定着したら困るな」という意見もあった。

111NAME:2014/04/03(木) 07:58:30
バイト学生に土下座強要 東北大准教授を停職処分
2014.4.2 19:55 [不祥事]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140402/crm14040219560005-n1.htm

 東北大は2日、付属図書館のアルバイト学生に土下座を強要するなどパワーハラスメントを繰り返したとして、大学院医学系研究科の60代男性准教授を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。1日付。 東北大によると、准教授は2012年9〜12月、土下座の強要のほか、図書館のサービスカウンターをたたいて職員に暴言を吐くなどの行為を繰り返した。ストレスで身体の不調を訴える職員も出た。 12年10月以降、複数の職員がハラスメント対応窓口に申し立てて発覚。大学側は13年9月、准教授に対し、図書館職員との接触禁止を命じた。准教授は「ハラスメントをした認識はない」と反論しているという。里美進学長は、「再発防止に向けた啓発活動を行う」とのコメントを発表した。

112NAME:2014/04/03(木) 08:02:45
高齢ストーカー、10年間で4倍増 退職や妻との死別… 競争世代「孤独」が引き金か
2014.4.2 20:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140402/waf14040220450014-n1.htm

60代以上の高齢者が加害者となったストーカー犯罪が急増し、平成25年は1919件と10年前の約4倍に達したことが2日、警察庁のまとめで分かった。加害者の大半は男性。専門家によると、男性は女性に比べ、家族と死別したり、退職したりして心のよりどころを失った場合、孤立しやすい傾向にあるといい、最悪の場合、ストーカーに走る人もいるという。

警告も聞かず

 「会わへんかったらなあ、言うことを聞かなんだら、殺すぞ」。奈良県の女性(79)は昨年11月、自宅の留守番電話に吹き込まれていた声に震え上がった。声の主は和歌山県橋本市の無職男(85)。2人が知り合ったのは4年前、女性が入院した際、男の妻が相部屋だったのがきっかけだった。 男は女性に恋心を抱き、約2年前から女性宅にたびたび押しかけるようになった。女性の相談を受けた奈良県警は昨年10月末、ストーカー規制法に基づき、女性宅を訪れないよう男に警告。しかし付きまといは止まらず、同11月に冒頭の電話をしたとして今年1月、男は脅迫容疑で県警に逮捕された。

 警察庁のまとめによると、25年のストーカーの認知件数は2万1089件で、うち男が加害者のケースは1万8316件あった。加害者の年代別で見ると、30代が最多の5377件(25・5%)。以下、40代(4467件、21・2%)▽20代(4057件、19・2%)−と続く。 これに比べると高齢者は、60代と70歳以上を合わせて1919件(9・1%)と少ないが、10年前の15年(473件)の約4倍に増加。ほかの年代は、40代が2・6倍、30代が2・0倍、20代が1・7倍などとなっており、急増ぶりが際立っている。

プライド、拒絶にもろく

 なぜ近年、高齢者のストーカーが増えているのか。 ストーカー被害者を支援するNPO法人「ヒューマニティ」(東京都)の小早川明子理事長は「この世代は仕事一筋で打ち込み、激しい競争社会を生き抜いてきた人が多い」とした上で、退職後に人生が一変することが影響すると分析。「男性は女性に比べて地域のコミュニティーなどにも溶け込めず、孤立してしまいがち。寂しさを埋めたいという気持ちから、女性に過度に期待してストーカーに走る人もいる」という。

 例えば、奈良県警に逮捕された男の場合、家族によると、ストーカー行為が激化した昨秋、妻を亡くしていた。自分は肺がんを患っていたという。さらに家族は「会話をすることすらなく、『あの人はあの人』と割り切った関係だった」と明かしている。 同NPOにも高齢者絡みの相談は増えているといい、小早川理事長は「高齢者は社会的地位が高い人も多く、拒絶されることに慣れていない。恋愛がうまくいかないだけで行動をエスカレートさせてしまうこともあるのではないか」と話している。

113NAME:2014/04/06(日) 00:41:26
「結弦、愛してる!」の黄色いヤジが羽生SP失敗の遠因? 「エスコートキッズ」の増員を
2014.4.5 18:00
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140403/scr14040316450005-n3.htm

■大人の行為は「鏡」そのもの

 プロ野球の球場も昭和の時代は熱狂的なファンによる「品性を欠くヤジ」が付きものだった。近鉄の本拠地・藤井寺球場(大阪府)は伝説的なやじが今も語り草になっている。中には選手の感情を逆なでするかのような罵声が飛ぶことも。「差別」への意識が今よりも希薄だった時代を映している。 「差別は悪魔である」−。レイシズム(人種差別)からの根絶を宣言したのはFIFA(国際サッカー連盟)のブラッター会長だ。悪意に満ちたヤジは時代にそぐわない。言葉の端々に差別の意味合いがくみ取れれば、なおのことだ。 あの日、浦和と「無観客試合」を戦った清水のゴトビ監督(イラン系米国人)は「人種差別は社会の病気。世代にうつり、親から子供に伝染する」と語った。フィールド外にいる観客にも一定の節度とマナーが求められるのは時代の流れである。試合中、選手がフェアプレーの精神を忘れていないかを見届ける役割も課せられていると解釈すればいいのである。

114NAME:2014/04/06(日) 00:52:11
皆様が、現実世界で実際に体験した、感動話を教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424429944;_ylt=A3xTwDSkJUBTxEwAVOEQ.vN7

小学3年の時に両親が離婚し、何もわからず私は母親について行きました。私は5人兄弟の末っ子で父は60前、母は50過ぎだったと思います。子供だったので良く分かりませんでしたが、母が借金を作り、離婚後は全て父親に残ったそうです。金額はわかりません。家にあった家具は差し押さえで何もなくなっていました。
中学2年の時、兄から連絡がありました、父親が亡くなったと。別れて5年、直接会ったのは2回だけでした。何日か仕事に来ないからと職場の人が訪ねてくれたらしく死後数日経っての発見でした。こたつで横になり、冷蔵庫には腐った果物とケーキ以外空に近かったそうです。私の記憶にある限り父は大工でした。その前は宝塚歌劇団の作曲家(助手だろね)だったと家族は云っています。大工の給料で借金の返済もあり、酒好きだったが甘党ではない父がなぜケーキを?葬式の時発見者のおじさんから理由を聞いて死にたくなりました。それは、いつ自分の子供が帰ってきてもおいしい物を食べさせてあげたかったから。買っては腐らせ、買っては腐らせを5年間繰り返していた事実を聞きました。再婚した父親には会うなと云われてたが、自転車で30分も走ればいつでも会える距離だった。けれども会うのが怖かった。母方についていった裏切り者を受け入れてくれるだろうか、面見せるなと罵倒されるのではないだろうかと。すれ違いそうになった時気まずくて物陰に隠れた事もあった。親心を理解できず、逃げる事しか考えていなかった自分が情けなかった、最低の人間だと思った。けども腐ったケーキは無駄ではなく、こんな親不孝な息子に父は教えてくれました。人間が持つべき「優しさ」と、親としての「愛情」の強さを。 (当然の事ですが100%実話です)

115NAME:2014/04/12(土) 22:35:40
ついに“真実”を暴露したヒロミ
2014年03月15日 17時59分 [芸能] 2014年03月バックナンバー
http://npn.co.jp/article/detail/78503939/

昨年末に女性オーナーと揉めて、スタジオを突然閉鎖させたカーヴィーダンスの創始者でカリスマトレーナーの樫木裕実だが、樫木が以前所属していたジムのオーナーであるタレントのヒロミが樫木の収入などについて語ったインタビューが発売中の「週刊文春」(文芸春秋)に掲載されている。

 これまでの経緯をまとめると、かつては“不倫疑惑”も浮上するほどの蜜月ぶりだったヒロミと樫木だが、樫木は12年8月に「方向性の違い」を理由にヒロミのジムから独立。 その後、女性オーナーのバックアップを受けて樫木はジムをオープンしたが経営方針をめぐってオープンからわずか1年の昨年末で閉鎖。今年2月、その跡地にヒロミがジムをオープンさせていた。 「樫木は周囲にヒロミの悪評を吹聴し、テレビでは樫木のクライアントでもあるタレントの神田うのが『(著書の)印税は(ヒロミから)もらっていない』など“援護射撃”。ヒロミはまともに相手にしなかったが、ヒロミのイメージが大幅にダウンしてしまった」(女性誌記者)

 ところが、同誌によると、今年1月17日の「中居正広の金曜日のスマたちへ」(TBS)でスタジオ閉鎖をめぐる樫木の言い分のみを放送したため女性オーナーが激怒しTBSに抗議しているという。女性オーナーは樫木に毎月250万円のプロデュース料などを支払っていたにもかかわらず、ほとんど一般人にレッスンをしなかったことなどから袂を分かったことを明かしているが、ヒロミは「カーヴィーダンスが注目されてからは、僕のスタジオにいたときも彼女は一般の会員にはほとんどレッスンしませんでした」と暴露。一般客の予約が取れなくなりクレームが殺到するなど営業に支障をきたし限界だったため独立を進めたというのだ。

 さらに、ヒロミは樫木の会社に対して1億円以上の印税を払っていたことも同誌で報じられているが、樫木は自身のブログで同誌の記事についてはまったく触れず。 ヒロミと女性オーナーが“真実”を暴露し反論のしようはなさそうだが、今後、樫木が同誌の件に対しどうコメントするかが注目される。

116NAME:2014/04/14(月) 21:08:47
あなたにふさわしい罰は「張り紙持って立ってなさい」
2014.4.14 15:34 [米国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140414/amr14041415340011-n1.htm

 米オハイオ州で、近所の住民に嫌がらせを繰り返した男(62)に地元の判事が禁錮15日、100時間の奉仕活動などの罰を言い渡した。米メディアが伝えた。 男はこれに加え、「私はいじめっ子です」と書かれた張り紙を持って、日曜日に外で5時間立たされることに。 男は夜中の3時に近所の家に強い光を当てて睡眠を妨害したり、大音量で音楽を流したりしたといい、判事は男にふさわしい罰だと強調した。(共同)

117NAME:2014/04/14(月) 21:10:28
自ら出産の赤ん坊7人を殺害 39歳母親を逮捕 米ユタ州
2014.4.14 11:58
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140414/amr14041411580007-n1.htm

米ユタ州の警察当局は13日、自らが出産した赤ん坊7人を殺害した疑いでメーガン・ハンツマン容疑者(39)を逮捕した。赤ん坊の遺体は同州内で別居中の夫の自宅ガレージから見つかった。AP通信などが報じた。 ハンツマン容疑者は3年前まで夫の自宅で暮らしており、殺害された7人は1996〜2006年に生まれていた。夫がガレージを掃除中に段ボール箱に入れられた赤ん坊の遺体を発見し、12日に通報した。夫は、容疑者が出産した時期に同居していたが、出産の事実は知らなかったとみられる。 容疑者の10代から20歳前後の娘3人は、現在も夫の自宅で暮らしている。警察は赤ん坊の死因や犯行の詳細を調べている。(共同)

118NAME:2014/04/14(月) 23:02:56
ブラック企業 ネット隠語が一般名詞化 使い捨て、選別、ハラスメント横行…若者から搾取
2014.4.14 15:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140414/wec14041415150003-n1.htm

従業員に過酷な職場環境を強いる「ブラック企業」。もとは“ネット用語”として若者を中心に広まったが、現在は、過度な長時間労働やサービス残業をさせたり、暴言やパワーハラスメントを繰り返して従業員を退社に追い込んだりする企業を指す言葉として用いられ、社会問題化している。 若者の労働相談を行うNPO法人「POSSE」(東京)によると、ブラック企業は主に、(1)「使い捨て型」(2)苛烈(かれつ)な成果主義の「選別型」(3)パワハラやセクシャルハラスメントが横行する「無秩序型」−に分類される。

 貴重な労働力である若者が、こうした仕打ちによってダメージを受け、精神障害を患って働き続けることができなくなったり、過労死や自殺につながったりする危険性がある。心の傷が癒えずに再就職ができず、結果的に生活保護に頼らざるを得なくなる若者を次々と生み出すことにもつながりかねない。 ブラック企業がもたらす弊害は、社会的にも決して看過できない。有効な手立てを講じることが急務となっている。

名ばかり管理職も横行…離職率が高い企業、8割超に法令違反

 厚生労働省が昨年9月、若者の離職率が高い企業など5111事業所を対象に行った集中立ち入り調査では、82%にあたる4189事業所で、違法な時間外労働や残業代の不払いなどの法令違反が確認された。中には、20代を含む社員の約7割に役職を与えて残業代を支払わない「名ばかり管理職」が横行していた会社や、最大11カ月にわたり賃金が一部しか支払われていない企業もあった。 ブラック企業対策は官民で進みつつある。国は、過去3年分の新卒者らの定着状況や前年度の月平均の残業時間などを公開した会社を「若者応援企業」と認定し、積極的にアピールする制度を開始。民間では、労働組合やNPO団体、弁護士などでつくる「ブラック企業対策プロジェクト」(東京)が、大学生向けに「ブラック企業の見分け方」と題した冊子を作成するなど、情報発信や支援を行っている。

119NAME:2014/04/14(月) 23:25:08
佐村河内氏、新垣氏を訴えず泣きついた
2014年4月14日 07:18 (日刊スポーツ)
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=4048325

現在の全聾(ろう)をうそと認めた佐村河内守氏(50)が、ゴーストライターを務めていた作曲家新垣隆氏(43)に、自分の聴覚障害を否定した証言の撤回を求めていたことが13日、分かった。新垣氏によると、代理人を通じて「耳が聞こえていなかったことを認めてほしい」と伝えてきたという。佐村河内氏は、新垣氏を名誉毀損(きそん)で訴える意向を示していた。

新垣氏はこの日、東京・杉並区内で行われた演奏会に出演した。終了後、本紙の取材に応じ、佐村河内氏側から“接触”があったことを明かした。数日前、佐村河内氏の代理人を務める弁護士から、自分の代理人に「いくつか協議をしたい」と申し入れがあったという。協議内容は、新垣氏が作曲したが、佐村河内守名義で発表した作品をめぐる著作権と、新垣氏による証言の撤回の要求だった。新垣氏は「耳が聞こえなかったということを認めてほしいという内容でした」と明かした。

新垣氏は今年2月に会見で「(代作を務めた)18年間、佐村河内さんの耳が聞こえていないと思ったことは1度もなかった」と全聾状態ではなかったと証言した。一方、佐村河内氏は先月7日の会見で「99年ごろには両耳がまったく聞こえなくなったが、3年ほど前から回復してきました」と反論。さらに「新垣さんを名誉毀損で訴えます」と強気の姿勢を示していた。ところが新垣氏によると、この日までに訴状は届いておらず、自分を提訴する動きも把握していないという。撤回した証言をどのように扱うかなどは不明だ。

新垣氏はこの日、証言の撤回要求に対して「会見でお話しした通りです。(証言を)変えるつもりはありません」と毅然(きぜん)とした表情で答えた。ただ近日中に代理人を通じた協議には応じるという。新垣氏は先月末、非常勤講師を務めていた桐朋学園大を退職した。現在は公演でピアノ伴奏を担当するなど音楽活動で生計を立てている。この日は女性演奏者3人と出演して約100人の前で演奏を披露。「活動の1つとして、しっかり作曲もしていきたいと思います」と話した。

121NAME:2014/04/23(水) 21:54:51
「げっぷさせるため」に顔面殴打
5カ月男児に暴行、ベビーシッターの女逮捕 監視カメラで確認
2014.4.23 20:01 [暴行・傷害]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140423/crm14042320010013-n1.htm

 生後5カ月の男児に暴行を加えたとして、神奈川県警宮前署は23日、暴行容疑で川崎市中原区木月のベビーシッター、益子みぎわ容疑者(51)を逮捕した。益子容疑者は「げっぷをさせるためだった」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は19日午後3時20分から午後6時15分の間、同市宮前区の男性会社員の自宅で、ベビーシッターとして預かっていた男性の長男で生後5カ月の男児の顔面や腹部を手のひらでたたいたり、体を強く揺すったりしたとしている。 同署によると、帰宅した母親が男児の顔がはれていることに気付き、ペット監視用のビデオカメラの映像を確認したところ、益子容疑者がたたいている様子が映っていたという。

122NAME:2014/04/28(月) 21:01:04
【欧州サッカー】投げ込まれたバナナ食べたアウベス 人種差別に「ユーモアで対応」
2014.4.28 11:31
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140428/scr14042811310008-n1.htm

サッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナのブラジル代表DFアウベスが27日、アウェーのビリャレアル戦で観客からバナナを投げ込まれる人種差別行為を受けたが、皮をむいて食べてからCKを蹴るという一幕があった。 アウベスは試合後、「スペインではたまにこういうことがある。ユーモアで対応すべき」と話した。 アウベスの活躍もあり、バルセロナは3−2で勝った。(AP)

123NAME:2014/04/29(火) 22:59:07
絶対友達になってはいけない5つのタイプ「知ったかぶり」「感情の浮き沈みが激しい」
2014年4月28日更新
http://lifestyle.jp.msn.com/life/valuable/mynaviwoman/%e7%b5%b6%e5%af%be%e5%8f%8b%e9%81%94%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%845%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e3%80%8c%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%80%8d%e3%80%8c%e6%84%9f%e6%83%85%e3%81%ae%e6%b5%ae%e3%81%8d%e6%b2%88%e3%81%bf%e3%81%8c%e6%bf%80%e3%81%97%e3%81%84%e3%80%8d

どんな友人を持っているかで、その人の人となりがある程度わかるといいます。しかし、あなたの周りは本当に、良い友達ばかりだと言えますか?人間関係の問題に詳しい、カナダの心理カウンセラーであるJulie Wardさんによれば、友達というのは、その時点において共通の性質を持つ人間同士がなりやすいということです。つまり友達は、自分を映す鏡だとも言えるのです。あなたの周りに、以下のような友達がいれば要注意だとWardさんは指摘しています。

1.吸血鬼タイプ
何かにつけあなたを頼り、時間も労力もかかることをさせようとするタイプ。こういう友達は、あなたのエネルギーを搾り取り、消耗させます。友達関係はギブアンドテイクで成り立つものですが、こういう友達はテイクばかりで、あなたを疲れさせるだけです。
2.ウワサ話大好きタイプ
他人の噂話を撒き散らして、「他人の不幸は蜜の味」を地で行くタイプ。こういう友達は、見かけに反して自分に自信がないことが多く、他人を貶めて自分をより良く見せようとする傾向があります。こういう友達に迎合すると、あなたも同じような振る舞いをすることになり、自分を貶めることにつながります。
3.知ったかぶりタイプ
あなたにやたら指図したり、ダメ出しをしたがるタイプ。他人のアラ探しは、自分の落ち度を省みることよりも簡単なものです。こういう友達があなたの傍にいるということは、あなたの自尊心や信念が、十分な強さを持っていないということの裏返しでもあるのです。
4.構ってちゃんタイプ
常に「私ってダメな人間なの」といったことを言っては、あなたに「そんなことないよ!」と言ってもらうのを期待しているタイプ。あなたが何を言おうと、返ってくるのは常にネガティブな態度。こういう友達の自尊心を盛り立ててあげるのは、本当に消耗するものです。
5.感情の浮き沈みが激しいタイプ
良いことがあってテンション最高潮かと思えば、ある時はその間逆の状態でへこんでいたりと、適切な範囲での感情のコントロールが利かないタイプです。こういう人の傍にいると、あなたも感情が不安定になりやすくなります。
これら5つのタイプを挙げた上で、Wardさんは「もし新しい友達を作りたいなら、どのような人々が傍にいれば理想的だと思うか、また自分自身がどういう人間でありたいか、自分の中でリストを作ってみましょう。良い友人というのは、あなたを尊重し、あなたが必要な時に親身になってくれる、誠実な人です。
尊敬できるような友人を探しましょう」とアドバイスしています。良い友人を得ようと思うなら、まず自分自身が誠実な人間であろうと努力することが重要なのかも知れませんね。

参考:5 types of toxic friends
http://www.canadianliving.com/relationships/friends_and_social_life/5_types_of_toxic_friends.php

124NAME:2014/04/29(火) 23:01:53
新しい友人関係をダメにする7つの方法「相手に質問をしない」
2014年4月24日更新
http://lifestyle.jp.msn.com/life/valuable/mynaviwoman/%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e5%8f%8b%e4%ba%ba%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%82%92%e3%83%80%e3%83%a1%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b7%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%80%8c%e7%9b%b8%e6%89%8b%e3%81%ab%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d

新しい職場、学校などで知り合った人と仲良くなっても、何故かすぐに疎遠になってしまうことはありませんか?新しい友人関係が長続きしないのには、きっと理由があるはずです。アメリカの心理学者、Andrea Boniorさんが、できて間もない友人関係をダメにする7つの原因について解説しています。

1.相手に質問をしない
知り合った相手に全く質問をしないで、お天気の話ばかりしていては関係は深まりません。立ち入り過ぎない程度に相手のことを尋ね、相手に興味を示していかなければ、会話はただの独り言も同然です。そして次に会った時に、既に話したことのフォローアップをしていくことによって、はじめて真の友人関係を築くスタートラインに立てるのです。
2.秘密を暴露する
新しく知り合った人があなたに話した秘密を、軽々しく他人に漏らしたり、あるいはそれほど大事な秘密だと思わずに他人に言ってしまうことは、あなたへの信用を一気に失わせます。
3.些細な失敗を悔やみ過ぎる
不適切なジョークを言ってしまったり、約束していた時間に電話に出るのを忘れたりといった、些細な失敗にクヨクヨし過ぎて関わりを避けようとするるのは、良い友人関係にはつながりません。むしろ新しい友人関係においては、失敗そのものよりも、失敗したことに対してどう対処したかの方が重要です。
丁寧に謝り、同じ失敗を繰り返さないような姿勢を見せれば、友人関係は続いていきます。
4.何かの計画を立てる際に仕切り過ぎる、または逆に受け身過ぎる
例えばどこかでお茶しましょう、となった際に「ここの場所がいい、この時間帯じゃないとダメ、ここの食べ物はイヤ」といったように、自分の都合を前面に押し出し過ぎることは、相手にとって負担になります。逆に、「どこでもいいわ」と相手任せにし過ぎるのも、相手を疲れさせてしまいます。
5.自分を良く見せようとし過ぎる
自慢話を頻繁にする人間よりも、謙虚な人間の方が一般に好まれやすいものです。自分を大きく見せようとし過ぎることは、結果的に敵を作り、良い友人関係にはつながりません。
6.うわさ話のし過ぎ
多少のうわさ話は人間関係で必要な場合もあります。しかし、あまりに他人のことばかり口にしているあなたを見て、新しい友人は「私も裏で何を言われているかわからない」と感じて遠ざかっていくかも知れません。
7.相手の気持ちに鈍感過ぎる
真の友人とは、敏感に相手の気持ちを察し、寄り添える人です。新しい友人は、その日何か嫌なことがあったかも知れません。触れたくない話題があるかも知れません。しっかり相手を観察し、表情や態度から相手の気持ちを感じ取り、相手の気持ちに沿った反応をしましょう。

新しく知り合った友人だけでなく、長い付き合いの友人でも、関係を続けたい場合には覚えておきたいことですね。

参考:7 Mistakes That Kill New Friendships
http://www.huffingtonpost.com/andrea-bonior/7-mistakes-that-kill-new-friendships_b_5104053.html?ncid=fcbklnkushpmg00000032&ir=Style

125NAME:2014/05/01(木) 04:16:37
Vol. 1468
今まで彼氏ができたことはありません。なぜでしょうか? (24歳・女性)
http://msn1.sunmarie.com/consult/index_1468.html

紹介などで知り合った男性からアプローチをされることもありますが、
最初のうちは私のほうがその気になれなくて、自分のほうからメールや電話をあまりしません。
その後、私のほうが相手を気になり始め自分のほうからメールや電話をするようになるのですが、
今度は相手が冷めてきており、結局恋愛につながらない、ということがよくあります。

現に、今気になっている人との関係がそうです。
初めは向こうから「会いたい」と言ってくれたり電話がよくかかってきたりしていたのですが、
私が気になりだすと、相手は冷めてしまったのか連絡が徐々にこなくなり、
現在2週間ほど連絡をとっていません。

126NAME:2014/05/01(木) 07:01:38
自分を不幸にしない13の習慣
http://www.0stresslife.com/b13habits/index_adw.php?ts=adw_cpc_txt&gclid=CMqGt_OZib4CFZclvQodIFcAyg&utm_expid=10779131-172.yrEfUngNQoqwfhpnGiIVqQ.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fgoogleads.g.doubleclick.net%2Fpagead%2Fads%3Fclient%3Dca-pub-8955310992046334%26format%3D680x280%26output%3Dhtml%26h%3D280%26slotname%3D7006273320%26adk%3D4253661118%26w%3D680%26lmt%3D1398894942%26ea%3D0%26flash%3D13.0.0.182%26url%3Dhttp%253A%252F%252Ftocana.jp%252F2014%252F04%252Fpost_4029_entry_2.html%26dt%3D1398894942482%26bpp%3D14%26shv%3Dr20140424%26cbv%3Dr20140417%26saldr%3Daa%26correlator%3D1398894942514%26frm%3D20%26ga_vid%3D607793396.1398894859%26ga_sid%3D1398894943%26ga_hid%3D929416667%26ga_fc%3D0%26u_tz%3D540%26u_his%3D6%26u_java%3D1%26u_h%3D1024%26u_w%3D1280%26u_ah%3D992%26u_aw%3D1280%26u_cd%3D32%26u_nplug%3D0%26u_nmime%3D0%26dff%3D%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AA%26dfs%3D12%26adx%3D55%26ady%3D997%26biw%3D1111%26bih%3D589%26eid%3D317150304%26oid%3D3%26ref%3Dhttp%253A%252F%252Ftocana.jp%252F2014%252F04%252Fpost_4029_entry.html%26rx%3D0%26eae%3D4%26docm%3D8%26vis%3D0%26fu%3D0%26ifi%3D15%26dtd%3D58

アンナのように、顔に傷はなくても、心に傷をもった人はたくさんいます。そして、自分を責めたり、過去の間違いを何度も思い出して後悔する気持ちを味わってる人がいます。ほとんどの人はこのセルフイメージという存在を、意識した事がありません。そして外面的な事ばかり変えようとしています。それは、自分が何かをやろうとしていても、それがセルフイメージとマッチしないので、ものすごい抵抗を感じたり、努力が必要だったりします。そして、ほとんどの人はその抵抗に勝つことはできません。

結果、やらなきゃいけない事は分かっているのにできない。自分はダメな人間だ。という意識が生まれ、劣等感や後悔に悩んでしまいます。自分で 自分にハッパをかけても、セミナーや本などで一時的にモチベーションが上がっても、結局、元の自分に戻ってしまいます。つまりセルフイメージ通りに戻るの です。一方で、セルフイメージとマッチした事をやる時には、何のモチベーションも必要なく、自然に体が動きます。プラス思考で物事を考える必要もなく、気 合いを入れる必要もありません。普段、毎朝顔を洗っているのと同じように、何も考えずに行動できるのです。

つまり、セルフイメージを自分の好きなように変えれば、ほとんどの事はスムーズに達成できるようになるのです。その時、努力や気合いも必要なく高い所から低い所に水が流れるように自然になるのです。ちなみに「好きな仕事ってどんな感じ?」と友達に聞かれたことがありますが、僕の感覚的には子供がゲームのドラクエをやっているような感じです。毎日、どうやって自分のレベルを上げるか?どうやって目の前の謎を解くか?そんな楽しい状況です。

127NAME:2014/05/01(木) 23:06:08
「週4時間だけ働く」生活を編み出す方法 “お粗末な生活”から抜け出した、人気作家に学ぶ
2014年5月1日 8:00更新
http://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/%e3%80%8c%e9%80%b1%ef%bc%94%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%a0%e3%81%91%e5%83%8d%e3%81%8f%e3%80%8d%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%82%92%e7%b7%a8%e3%81%bf%e5%87%ba%e3%81%99%e6%96%b9%e6%b3%95-%e2%80%9c%e3%81%8a%e7%b2%97%e6%9c%ab%e3%81%aa%e7%94%9f%e6%b4%bb%e2%80%9d%e3%81%8b%e3%82%89%e6%8a%9c%e3%81%91%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%81%e4%ba%ba%e6%b0%97%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e3%81%ab%e5%ad%a6%e3%81%b6-1?page=0

連休でホッとしていると、誰しも、こういう日がいつまでも続くといいのになあと考えるだろう。毎日、目まぐるしく仕事をし、残業も続く。ようやくやってきた週末はあっという間に終わり、また1週間が始まる。 そんな生活をしているならば、ちょっと考えてほしい。もし、週日は仕事を4時間だけすれば生活できるとなったらどうだろう。そんなことが可能なはずはないと思うだろう。だが、誰にでもそれが実現可能だと言ったのがこの人、ティム・フェリスだ。

週に80時間も働いた、お粗末な過去

 ティム・フェリスは、2007年に『週4時間だけ働く』という本を出して、一躍、注目を集めた。その後、効率的にダイエットする『4時間ボディ』、プロ級の料理の腕を短時間でマスターするための『4時間シェフ』をいずれもベストセラーリストに上げた。 フェリスは人気作家であり、ライフハッカー。そして現在、シリコンバレーを拠点にスタートアップに投資をしたり、アドバイスをしたりもしている。生活を楽にし、仕事をやりやすくするというフェリス流のアプローチは、インターネットビジネスやサービスで起業家たちがまさに提供したいと考えていることにほかならないからだ。 悠々とした生活を勧めるフェリスだが、もともとこの本が以前の彼のお粗末な生活への憤りから生まれているのは面白い。

 テクノロジー企業に就職して、セールス担当となったフェリスは、週に40時間働いて給料があまりに安いことに愕然としたという。魂を売るような毎日から脱出を図るために起業。サプリメント販売会社を興した。ところが、こちらは給料は高いものの、週に80時間労働。同じように、自分をなくしてしまうような毎日だった。 しばらく続けた後に、会社の運営を人に頼んで旅に出た。自分の生活を見直そうとしたのだが、結局15カ月ほども世界を放浪し続けることになった。そしてその間、会社は何の不自由もしなかったのだ。

基本は、80:20ルール

 そうした経験から書いた本が、『週4時間だけ働く』である。基本になっているのは、80/20というルールだ。これは、「自分の80%の生産性は20%の時間で達成できる。そして、仕事上の20%の不要なものが80%の時間を食っている」というものだ。つまり、その20%の不要なものを取り除けば、これまでの20%の時間だけでかなりの仕事がこなせるというわけだ。 誰が読んでも思い当たる節があるだろう。そして、それならば20%を取り除けばいいのだとやる気にさせるのが、この本の特徴だ。では「週4時間だけ働く」には、具体的にどうすればいいのか。 まず、目標を定めること。どんな生活を送りたいのか、何を達成したいのか。上司や客に気を使って給料をもらい、それで高級時計を買いたいのか。それとも自分の夢があるのか。また夢を実現するのに失敗したら、最悪、何が起こるか。最悪の事態となっても、夢のためには大したことではない、となるかもしれない。あるいは、そこで多少の修正が必要になるかもしれない。

128NAME:2014/05/01(木) 23:07:25
頭を悩ませる客を切る決断も

 次に、無駄を取り除くこと。肝心の生産的作業をやり遂げるために、メールや電話には応えないことも必要だろう。マルチタスクは禁物。前夜のうちにやることリストを作って、朝から全力でこれに取りかかるのだ。 無駄と言えば、フェリスの場合は、頭を悩ませていた客を切ったことで、時間と気持ちの余裕ができたという。客にも無駄がいるという思考の転換はすごいが、それが功を奏するケースはけっこうあるだろう。 いずれにしても、毎日4時には仕事を終え、毎週木曜日には1週間の作業を終えているのが理想的らしい。金曜日は出勤してもいいが、それは自己開発のために使うべしという。本当にうっとりするほど理想的な考え方だ。 そして、収入は自動化する。彼の場合は、スタートアップへのアドバイスの代わりとして受け取った株や投資が、毎年何100万ドルという資産を生んでいるという。うらやましいかぎりだが、労働ばかりしていると、不労所得という別の道があることすら忘れてしまうと、心に刻むことだ。

丸1カ月の休みを取れる生活を、老いる前に

 そうして取り戻した時間は、自分を解放するために使う。「ミニ退職」とフェリスが呼ぶのは、たとえば数カ月ごとにまるまる1カ月の休暇を取るような生活を、年寄りになってしまう前に始めろということ。そして、新しいスキルを取得し、新しい世界を開拓する。ダンスを習ったり、料理をマスターしたり。フェリスの場合は、どうもこちらのほうが忙しくなりすぎているようではあるが。 自己啓発のようでいて、精神論や効率一辺倒でないのがフェリスの特徴だ。たとえば、少ない時間で仕事をこなすといっても、それは単純に効率化を図るのではなくて、やったことの効果を高めることに主眼を置くという。 実は、われわれが最もイノベーションをしたいのは、自分の生活や自分自身。そしてフェリスこそ、自分のイノベーションを続けるマニアなのである。

129NAME:2014/05/03(土) 11:45:24
家政婦を“奴隷”扱いするカタール アジアの出稼ぎ女性に降りかかる苛烈な性犯罪と暴力 
2014.5.3 07:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140503/mds14050307000001-n1.htm

パスポートや携帯電話を取り上げられて外部との接触ができず、事実上の強制労働状態にある−。 ロンドンに拠点を置く国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」がまとめた中東カタールの家政婦に関する報告書が波紋を広げている。フィリピンやインドネシアなどの出稼ぎ女性が、ほぼ不眠不休で働かされ、ときには暴力や性犯罪に遭っていると告発した。原油などの天然資源が豊富で富裕層も多いカタールだが、労働者の権利を守る法制の不備が指摘されており、2022年ワールドカップ(W杯)の開催地に欧米から厳しい視線が注がれている。

 報道によると、アムネスティ・インターナショナルは、カタールで出稼ぎ家政婦をしていた女性52人や各国の大使館、政府関係者から聞き取り調査し、「睡眠だけが休息…カタールの家事労働者が受ける搾取」と題した報告書を4月23日に発表した。 それによると、インドネシア人の女性は雇用主の体罰で胸にアイロンを押しつけられた傷跡を示し、「労働は週7日、数カ月も給与が未払いで、(仕事場の)家を離れることも許されなかった」と回想した。 フィリピン人女性は「午前4時に労働を始める。睡眠時間は3〜4時間。炊事や洗濯で指がひび割れ、出血した。労働中はトイレにも行けなかった」と過酷な労働環境を説明した。

多くの女性は頬をたたかれたり、髪を引っ張られたり、階段を蹴り落とされたりした被害を訴えている。外出を禁じられ、外部との通信手段となる携帯電話を取り上げられるケースもあったという。 家政婦への虐待は以前にも報じられていた。英紙ガーディアンは今年2月、労働実態を調査報道し、多くの女性が賃金の未払いや罰としての食事の制限、過重労働、言葉や肉体的な虐待を訴えており、給与の未払いや離職の制限などは「国連が規定する強制労働に該当する」と指摘していた。

 ただ、カタール労働省はガーディアンへの声明で、「カタールで生活し、労働する人々を保護するための契約内容に関する明確な法律がある」としており、賃金の不払いやパスポートの没収は「違法」と反論し、法制度に不備はないことを強調している。 一方、アムネスティの調査では、強姦の被害を訴える女性も3人いた。その一人、フィリピン人の女性は、襲いかかる雇用主から逃れようとして窓から転落し、両足を骨折して脊椎も損傷した。 だが、悪夢のような現実はその後も続いた。雇用主は動けない女性を性的に虐待し、犯罪を完遂した上で救急車を呼んだと女性は主張する。被害を訴えても検察当局は「証拠がない」として立件を見送り、泣き寝入りを余儀なくされたという。

中東ではドバイなどの他国でも問題視されることがあるが、カタールでも強姦された女性が被害を訴えると、配偶者以外と関係を持った「婚外の性交渉」で処罰対象になる“ブーメラン現象”が起きるため、被害を訴えるケースが極めて少ないと報じられている。特に出稼ぎ労働者は、有罪なら母国に強制送還されるため、沈黙することが多い。 家政婦の過酷な労働環境を助長しているのが、法制度の不備や圧倒的に雇用主が有利な家政婦の雇用状況という。

 カタールでは家政婦が雇用主の許可なく辞めたり、出国したりできない。逃げ出せば犯罪者の「逃走」として身柄を拘束され、強制送還となる。労働時間を規定し、休日を保障するカタールの労働法が、個別の家庭で家事などに従事する家政婦には適用されないのも被害が拡大する要因との見方も根強い。 カタールに滞在する海外からの出稼ぎ労働者は約13万人で、女性は約8万4000人。富裕層の多いカタールの一般家庭では、家事担当と育児担当で女性2人、運転手となる男性1人を雇うのが一般的とされ、さらに庭師などを雇う例もある。雇用主はカタール人に限らず、欧米やアジア、アフリカ系もおり、必ずしもカタール人が虐待する側に回っているとは限らない。 過酷な状況について、アムネスティ・インターナショナル側は「出稼ぎの家事労働者は、基本的な保護を提供しない(カタールの)差別的システムの犠牲者だ」と批判し、カタール政府に一刻も早く状況を改善するよう求めている。

130NAME:2014/05/05(月) 17:51:21
石原さとみは本当に“嫌な女”!? 蒼井優、石塚英彦……イメージと実像が違う芸能人たち
2014年5月5日 09:00 (サイゾー)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=4291167

1日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、女優・石原さとみの素の姿が沢尻エリカばりの“女王様”である、と報じている。記事によれば、素の石原は愛想も悪いし、相手の立場によって態度を変える“嫌な女”と断じている。「彼女は気分屋で、“第二の沢尻”と陰でささやかれているとか。コケティッシュなイメージのある彼女の実像が、そんな感じだとはちょっと意外です(笑)。まあ、単に彼女の機嫌の悪いときに出くわしただけかもしれないし、実際のところはわかりませんけどね」(スポーツ紙記者)

 だが、イメージと実像が違う、なんてことは、芸能人にはありがちな話。「蒼井優なんて、その典型でしょう。純朴なイメージがありますが、ヘビースモーカーで性格もキツいと言われていますよね。過去の男遍歴もV6の岡田准一に始まり、大森南朋、鈴木浩介、三浦春馬といった具合に、とっかえひっかえで肉食系ですからね。また、榮倉奈々も見た目とは裏腹に、実はギャル系といわれていますからね。まあ、イメージと実像が違うなんて、女優には普通のことだとは思いますけどね。逆に、イメージと実像が同じであることのほうがおかしい(笑)」(同)

 男性タレントに目を移すと、“石ちゃん”ことホンジャマカの石塚英彦もその朗らかなイメージとは裏腹に、テレビで映っていないときの態度がひどいそう。「テレビに映っていないときの、ファン対応がむごすぎると報じられたことがありましたね。爆笑問題の太田光も、ロケ中の石塚は愛想を振りまくけれど、ロケバスに戻ると豹変して毒舌を吐きまくると暴露していました。自分は表で悪口を言うけど、石塚は裏で言っているとも。そういえば、同じ『文春』に出ていましたが、歌手の氷川きよしも実は口が悪く、陰でファンの熟年女性を『ババア』だのと罵っているそうです」(同)

 芸能人はイメージを売る商売だけに、大衆に与える印象さえよければ本来、実像なんてどうでもいいはず。だが、昨今はネットやバラエティ番組などで実態が暴露されてしまうケースも多いので、厳しいところだろう。

↑ 石ちゃんに共感だね。ロクでもない奴の悪口言うのは普通でしょう。www

131NAME:2014/05/08(木) 01:17:05
「おもらし我慢」に興奮 変態タクシー、運転手を逮捕 女性客に利尿薬
2014.5.7 18:55
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140507/waf14050718550027-n1.htm

タクシーの乗客女性に利尿薬を混入した菓子を食べさせたうえ、トイレに行かせずに車を走行させ続けたとして、大阪府警門真署は5月7日、暴行と監禁容疑で、大阪府四條畷市のタクシー運転手(41)を逮捕、送検したと発表した。容疑者の運転手は「女性が排尿を我慢する表情やしぐさに興奮し、様子を車内カメラで録画していた」と容疑を認めているという。 警察によると、容疑者は平成24年7月から同様の手口で犯行を繰り返していたと供述。自宅からは、同じ被害にあった女性約40〜50人分の動画が残っていたパソコンや、高血圧などの治療に使う利尿薬が約120錠見つかった。 逮捕容疑は平成25年10月29日午後4時40分ごろ、門真市内で乗車した20代の女性客に「サービス」といって利尿薬入りクラッカー1枚を食べさせ、尿意を催すように身体の生理機能に障害を与えたほか、午後4時50分〜6時半ごろにかけ、女性が降車を求めても応じずに阪神高速や近畿自動車道を走り続けたとしている。

「ここでしていい。見ないから」と…

警察によると、利尿薬は粉末状にされ、クラッカーにサンドされたクリームに混ぜられていた。容疑者は高速道路上で女性に「トイレが我慢できないなら、ここでしていい。見ないから」といっていたという。

132NAME:2014/05/10(土) 15:27:13
浜崎あゆみ? 小泉今日子? レディー・ガガだけじゃない「画像修整」常連の芸能人は誰だ!?
2014年5月9日 11:00 (サイゾー)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=4328666

米歌手のレディー・ガガの「修整前画像」が流出し、話題になっている。ガガは伊ブランド「ヴェルサーチ」のキャンペーンモデルを務めており、流出した画像は同ブランドの広告用に撮影されたものとみられている。広告でのガガはメークも完璧で、肌も髪も輝くように美しいのだが、流出画像のガガは肌がくすみ、目の下にはクマらしきものも見られ、明らかに画像編集ソフト「フォトショップ」で修整される前のもの。

「ガガに限らず、海外芸能人の画像修整は当たり前。スカーレット・ヨハンソンやキム・カーダシアン、ミーシャ・バートンなど、顔ではありませんが、セルライトの凸凹や線がクッキリと現れたヒップや太ももの無修整画像が流出したりもしています。まあ、画像修整は、日本の芸能人もかなりやっているんですけどね(笑)」(女性誌ライター)

 そんな“修整芸能人”の代表格といえば、真っ先に挙がるのが浜崎あゆみ。「デビュー当時から自身のビジュアルへのこだわりが強く、雑誌のゲラチェックでは何度もダメ出しして、編集者を泣かせていましたね。昨今は加齢による肌の衰えを隠すために、度重なる修整を行っているのが実情。彼女ももう35歳ですからね。昨年7月には“ほぼすっぴん”とうたって、『S cawaii!』(主婦の友社)の表紙に登場しましたが、『修整しすぎてて、すっぴんもへったくれもない』『光当てすぎ』といった声も上がり、物議を醸したものです」(同)

 コーセーのメークアップブランド「エルシア」のイメージキャラクターに起用された小泉今日子も、CM映像では修整が指摘されている。「小泉は、額のシワやほうれい線、頬の凸凹が目立つ画像がネット上で拡散されているほど、“汚肌”女優として知られています。2008年に『ぴったんこカン・カン』(TBS系)に出演した際には加齢による肌の劣化が酷評されたもの。それが、CMでは透き通るような美肌。明らかに修整されているとしか思えません。また、モデルの平子理沙は40歳を過ぎても、その若々しさが絶賛されていますが、生放送への出演時の映像を見ると、ほうれい線なども目立ち、年相応。やはり、写真などでは修整が施されていると見ていいでしょう」(同)

 多忙による不規則な生活習慣、スポットライトの強い照明を浴びることなどにより、加齢とは関係なく、芸能人の肌は荒れがち。そんな荒れた肌を修整する若手芸能人も多い。「特に桐谷美玲は肌荒れがひどく、彼女の写真は肌のブツブツを除去するような修整が施されていますね。桐谷の場合は顔のパーツなどの修整がないので、それほど大がかりなものではないのですが、中には肌の質感や輪郭まで修整してしまい、誰だかわからなくなってしまった芸能人もいますからね(笑)。まあ、女優やタレントの顔を修整しないことは、まずあり得ないことですよ。ホクロを消すなどの修整は日常茶飯事」(同)

 「フォトショップ」などのおかげで、いまや一般人の写真ですら“詐欺”と言いたくなるほどの修整が可能になっている。そんなご時世で、芸能人の画像修整を咎めるのは“野暮”だといえるのかもしれない。

133NAME:2014/05/10(土) 17:36:51
バーガーキング、ずさん管理暴露
バーガーキング、衛生管理ずさん=潜入取材で明るみに―ドイツ
2014年5月10日 06:20 (時事通信社)
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=4338792

【ベルリン時事】若者に人気の米ハンバーガーチェーン大手バーガーキングのドイツの店舗で、衛生管理がずさんだった実態がテレビ局の取材で明らかになった。同社は改善策に着手したが、客離れが進み、売り上げは落ち込んでいる。

 テレビ局RTLの記者が複数の店舗に潜入して取材。店では生ものや傷みやすい商品は消費期限が切れると、ラベルを貼り替えていた。 客には常に焼き上げた直後の肉を提供していたわけではなく、肉を何時間も温めて保存していたこともあった。また、トイレ掃除をした店員が着替えないまま厨房(ちゅうぼう)で作業していた。

 バーガーキングは「顧客の信用を裏切った」と謝罪。外部監査の導入などの改善策を打ち出した。しかし、「厳密に管理してきた店舗でも悪評が立っている」(同社)状態で、信頼回復には時間がかかりそうだ。

134NAME:2014/05/11(日) 20:33:51
社員疲弊させ“洗脳”黒企業実態
ブラック企業、赤裸々“洗脳”体験…「見分け方」「対処術」京都で対策シンポ
2014.5.11 13:19
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140511/waf14051113190011-n1.htm

男性は平成24年4〜9月、新卒の正社員として不動産会社で働いた。新入社員研修は1週間の合宿で、早朝のランニングや「声出し」を繰り返し、細切れの仮眠を計4時間しか取ることが許されず、疲弊したところに会社の考え方を刷り込まれた。「洗脳ではないか」と疑問を口にすると、同期からなじられたという。 時間外労働は月平均200時間を超え、大半がサービス残業。深夜や休日は、社員旅行で披露させられる劇の練習に費やされた。上司に頭痛を訴えても「それぐらい当たり前」と取り合ってもらえなかった。

 男性は「まるでカルト宗教の洗脳だった。家族や出身大学の関係者にさえ理解されなかったのが苦しかった」と振り返った。 シンポジウムは労働問題に加えて教育、福祉、医療など各分野の専門家が集う「ブラック企業対策プロジェクト」が主催し、約60人が参加した。 労働相談に応じるNPO法人「POSSE」の川村遼平事務局長も講演し、働いてはならない企業を見極める判断材料として、過労死・過労自殺を出している▽離職率が高い▽固定残業代がある−ことを挙げた。

135NAME:2014/05/14(水) 21:12:24
通行人見て見ぬふり 秋葉原で25万円恐喝、3人逮捕 警視庁
産経新聞 5月12日(月)16時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000543-san-soci

 東京・秋葉原で通行人から現金を脅し取ったとして、警視庁少年事件課は、恐喝容疑で、さいたま市大宮区三橋、アルバイト、田中柾(まさき)容疑者(20)ら3人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認め、「ケンカが弱い金持ちが多いと思い、秋葉原を狙った」と供述している。

 逮捕容疑は昨年12月31日午後6時ごろ、東京都千代田区外神田の路上で、横浜市の男性会社員(28)に因縁をつけ、腹や顔を殴る蹴るなどした上、運転免許証を撮影して「警察に言ったら家に乗り込むからな」と脅迫。コンビニ店の現金自動預払機(ATM)から現金25万円を引き出させて脅し取ったとしている。  現場は、JR秋葉原駅近くの繁華街。男性会社員は「周りに人はいたが、誰も助けてくれず、通報もしてくれなかった」と話しているという。

136NAME:2014/05/14(水) 23:59:28
中村うさぎさん、「病気は天罰」メールに反論……「大きなお世話」
2014年5月13日 22:38 (RBB TODAY)
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=4373743

昨年夏より原因不明の病気で入退院を繰り返している作家の中村うさぎさんが12日、牧師をしているという男性から「今苦しんでいるのは天罰」というメールを受け取ったことをブログで明かした。  中村さんは昨年夏に手の震えや足腰に力が入らないなどの症状を訴えて入院。一時は心肺停止に陥り、意識不明の状態が約3日間続いたが、快方へ向かい12月には退院。しかし、原因は依然不明のままで、3月下旬にも足の血栓が肺に転移したとして再入院していた。

 4月頭に退院してリハビリも順調だという中村さん。「そういえばこないだ、アメリカでキリスト教の教会牧師をしているという日本人男性からメールをいただいたわ」と切り出した。なんと男性は、中村さんが今苦しんでいるのは欲望にまみれて生きてきた天罰だと伝えてきたそう。「普段は知らない人のメールや手紙に一切返事を書かない私だけど、その人には「大きなお世話です」って返信しといたわよ(笑)」と冗談めかして語っている。  犯罪でも犯したならともかく、買い物やホスト、美容整形に明け暮れたからといって、「神の罰」と糾弾される筋合いはないと主張。「だって私、そいつに何の迷惑もかけてないもの」とキッパリ言い返した。

137NAME:2014/05/17(土) 10:58:40
就活生の2割「本気で死にたい」
就活生、心身へとへと エントリー100社に危機感 「本気で死にたい・消えたい」2割
2014.5.17 08:48
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140517/biz14051708480029-n1.htm

3年連続で改善した大学生の就職率。だが、企業の厳選採用方針を受け、内定が“狭き門”である実態は変わらず、現場の就活生は心身ともに疲弊。内定が得られないことを苦に自殺を図る学生も。「エントリー100社」などと危機感をあおり、就活生に企業数を競わせるような社会の風潮に、疑問を呈する声も広がっている。

 「就活サイトに登録すると、2、3日でメールが100通もくる。おすすめ企業だからエントリーしろって。もう疲れちゃった」 法政大の上西充子教授(キャリア教育)には、就活中の学生からそんな相談が寄せられる。「志望動機もあいまいなまま、エントリーを増やしても落とされて自信をなくすだけ。数だけ競わせるようなやり方はおかしい」と疑問を投げかける。 大手就活サイト「リクナビ」は昨年12月、過去のデータをもとに、就活生にエントリーすべき企業数の目安を示す機能をホームページに追加した。「内定をもらった先輩は50社エントリー」「あなたは現在15社」などの情報がグラフ形式で表示される。 「何社ぐらいエントリーすればいいのか、目安が知りたいという声が多かったので…」と運営するリクルートキャリアの担当者。だが、就活生や識者から「プレッシャーがかかる」「企業広告を集めるための戦略じゃないのか」などと批判が集まり、来年からは表現などを改める方針という。厳しい就活は、学生にとってデリケートな問題という。内閣府の統計によると、24年に就職失敗を原因に自殺した学生・生徒は計54人にのぼる。

 自殺対策を進めるNPO法人「ライフリンク」が昨年7月、就活中の学生122人にアンケートしたところ、「本気で死にたい・消えたい」と考えた学生は約2割に達した。「面接で落ちるたびに学生は自分の存在価値を否定されたように感じ、追い詰められる。落ちるとさらに自信をなくし、負の連鎖に陥る」(NPO代表)のだという。

 ネットで容易にエントリーできるようになり、いたずらに応募者が増えることは企業にとっても負担だ。 IT企業「ドワンゴ」は昨年12月、入社試験に際し、首都圏に住む学生から2525円の受験料を取る制度を導入した。「本気でない学生の応募増は、採用側にも、学生側にもメリットがない」と判断したためという。 上西教授は「就活サイトをうのみにせず、先輩がどんな企業に入社しているか相場観を調べるなどして、身の丈にあった企業選択をすることが、無駄を減らすことにつながるのではないか」と話している。

138NAME:2014/05/19(月) 21:07:45
共産党一党独裁の中華人民共和国は、存在するだけで
①国際人権規約の国際法に違反し続けている。
 国際人権規約は、言論の自由、報道の自由、知る権利の自由、表現の自由、
 信仰の自由、集会・結社の自由、民族自決の自由の権利の確立を規定して
 いるのだ。
②基本的人権の尊重、言論の自由を規定した国連憲章にも違反し続けている。
③国際海洋法の国際法にも違反し続けている。
 
なにせ民主主義国家の基盤の一切がない。なんだこの如何様野郎!!!
 ・人権尊重、人道尊重の制度が全く無い。
 ・言論の自由や基本的人権の尊重の制度が全く無い。
 ・三権(行政権・立法権・司法権)の分離独立の制度が全く無い。
 ・国民の代表を選ぶ民主的国民選挙の制度が一切無い。国家中央政府、地方政府ともに一切無い。
 ・多党制度の制度が全く確立されていない。
 ・法治国家の制度が一切無い。(民主的裁判所は無く、共産党支配の裁判所である。)

 なんだこの如何様野郎!!!

139NAME:2014/05/20(火) 21:16:45
「私はサイコパス」と片山被告 4人の誤認逮捕に「やったと思った」
2014.5.20 17:04
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140520/crm14052017040022-n1.htm

「『やっていない』という人を信じるのが職業倫理だが、完全にだまされたということにはなる」。片山祐輔被告の身柄拘束を受けて20日午前、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した主任弁護人の佐藤博史弁護士は、苦渋の表情を浮かべた。 所在不明だった片山被告から佐藤弁護士の携帯電話に連絡があったのは19日午後10時すぎ。片山被告が荒川河川敷にスマートフォンを埋めたとされる報道を見て、「本当のことだったので死ぬことを考えた」と気が動転した様子で語ったという。

 自殺を試みたと話した片山被告。山中で首をつろうとしたが失敗し、山を下りて駅のホーム下に入り込み電車が来たら飛び出そうとしたが、死にきれずに佐藤弁護士に電話をかけたという。 佐藤弁護士は20日午前7時半ごろ、事務所で片山被告から直接話を聞いた。佐藤弁護士は「昨夜は動揺していてなだめるのが精いっぱいだった。今朝会ったときは、酒を飲んで酔っており相当衰弱しているようだったが、落ち着いていた」と振り返る。

以前「真犯人はサイコパス」と…実は「それは自分。嘘を平気でつける」

自ら“真犯人”を知らせる結果となった公判中に送信された真犯人を名乗るメールについては、「母親から『いつ平穏な生活が戻るのか』と聞かれ、早く裁判を終わらせたいという気持ちになった」と説明。一連の遠隔操作事件で、一時4人が誤認逮捕されたことについて「意外に簡単だった。逮捕されたと聞いて『やった』という気持ちになった」とも話したという。

 片山被告は以前、「真犯人はサイコパス(反社会的人格)だと思う」と話していたといい、20日には「それは自分。嘘を平気でつける」と語ったという。 記者会見で当初、「否認の被告が途中で罪を認めることはある」と強気の態度を示した佐藤弁護士。しかし、記者からの質問を受け「こういう事態になり、どうしてああいう人が生まれたのかということを考えないといけない」と神妙な面持ちで心境を語った。

140NAME:2014/05/22(木) 06:38:49
援助断られ 孫が祖父母へ凶行か
17歳孫、強殺容疑で再逮捕 川口・夫婦殺害、援助断られ凶行か
2014.5.20 23:38 [殺人・殺人未遂]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140520/crm14052023380027-n1.htm

 埼玉県川口市西川口のアパートで今年3月、無職、小沢正明さん=当時(73)=と妻の千枝子さん=同(77)=が殺害されているのが見つかった事件で、川口署捜査本部は20日、強盗殺人の疑いで、小沢さんの孫で東京都葛飾区の解体工の少年(17)=窃盗容疑で逮捕=を再逮捕した。捜査本部によると「間違いない」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は3月26日午後、小沢さん方で夫妻の上半身を室内にあった刃物で刺して失血死させ、キャッシュカード数枚などを奪ったとしている。 捜査本部によると、少年は4月29日、母親で小沢夫妻の次女(41)とともに、小沢さんから奪ったキャッシュカードで1万数千円を引き出したとして、窃盗容疑で逮捕されていた。 捜査本部は、少年が小沢夫妻に金の無心に行きトラブルになった可能性もあるとみて調べるとともに、母親の関与についても慎重に捜査する方針。

141NAME:2014/05/24(土) 17:06:59
「あなたのせい!」怒る矢口真里
片田珠美(88)矢口さん、「幸福こそ復讐」ですよ 女性誌に怒るより、再婚でぜひ幸せに
2014.5.24 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140524/wlf14052407000006-n1.htm

〝クローゼット間男〟氏との不倫が発覚して離婚し、タレント活動も休業中の矢口真里さんが、取材に来た女性週刊誌の記者に対して「あなたたちのせいで! あなたたちのせいで、本当に…本当にどれだけ私たちが迷惑しているか!」と激怒したとか。 「あなたたちのせいで」と怒りたくなる気持ちも、わからないではない。大騒動になり、離婚したうえ無期限の活動休止に追い込まれ、芸能界復帰のめどがいまだに立っていないのだから、怒りをぶつけずにはいられなかったのだろう。 世間では非難囂々(ごうごう)だったが、私は矢口さんの欲望に忠実な生き方を美しいと思ったので、この連載でも、ワーグナーの妻のコジマや、NHKの連続テレビ小説「花子とアン」で仲間由紀恵さん演じる葉山蓮子のモデルとなった女流歌人の柳原白蓮(やなぎわら・びゃくれん)など、不倫相手の男性と再婚して幸せになった女性を紹介して、エールを送った。

 しかし残念ながら、矢口さんはいまだに再婚しておられないようだ。再婚を妨げているのは、一体何なのか? 再婚とは「経験に対する希望の勝利」と、18世紀の英国で「文壇の大御所」と呼ばれたサミュエル・ジョンソンは言っているが、最初の結婚のときのつらすぎた「経験」に、再婚への「希望」がなかなか勝てないのだろうか。それとも、また同じような過ちを繰り返してしまう「反復強迫」を恐れているのだろうか。

矢口さんが言葉を発した時点で、読者の欲望を満たすことに…

79年の生涯で8度結婚した女優のエリザベス・テーラーはCNNのインタビューで、「結婚はレストランのメニューみたいなもの。正しい選択をしたかどうかなんて、消化されるのを待たなければわからないわ」と語ったらしい。矢口さんにもこれくらいの心意気で再婚に踏み切って、幸せになっていただきたいものである。よく言われるように「幸福こそ、最大の復讐」なんだしね。

 最後に、老婆心ながら助言を一つ。不倫を報道したマスコミに対して腹が立つのはわかるけど、こんなふうに怒りを示したら、矢口さんの負け。のぞき見への欲望が強い読者に、「他人の不幸」を「蜜の味」として味わわせるのが週刊誌の使命なのだから、矢口さんが言葉を発した時点で、読者の欲望を満たすことになってしまう。 「沈黙は自分自身を警戒する人にとって最良の安全策である」というラ・ロシュフコーの言葉に従い、ここはぐっとこらえて沈黙を貫くべきでしたね。そうしていれば、少なくとも私にはネタにされずにすんだでしょうから。

 世間を騒がせたニュースや、日常のふとした出来事にも表れる人の心の動きを、精神科医の片田珠美さんが鋭く分析します。片田さんは昭和36(1961)年、広島県生まれ。大阪大医学部卒、京都大大学院人間・環境学研究科博士課程修了。著書に『無差別殺人の精神分析』(新潮選書)、『一億総うつ社会』(ちくま新書)、『なぜ、「怒る」のをやめられないのか』(光文社新書)、『正義という名の凶器』(ベスト新書)など。

142NAME:2014/05/26(月) 21:11:19
2014年最もセクシーな女性100人が発表 モデルのキャンディス・スワンポールが1位に
2014年5月26日 14:06 (シネマトゥデイ)
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=4508441

米男性誌MAXIMが毎年発表する「最もセクシーな女性100人」の2014年版が発表され、ファッションモデルのキャンディス・スワンポールが1位に輝いた。

 「魅力的で、洗練されており、エレガントなキャンディス・スワンポールは、まさにMAXIMブランドの理想の女性です」と、同誌のクリエイティブ・ディレクター、ポール・マルティネスはコメント。また彼女は、その美貌だけでなく頭が良いことでも評価されており、「キャンディスほど完璧な女性は想像できない」とポールは言う。 25歳のキャンディスは、「美しくて才能のある女性が多い中で、ナンバー1になれたことを光栄に思います。最高の気分です」とコメント。昨年15位だったスカーレット・ヨハンソンは2位に、4位にはサッカー選手クリスティアーノ・ロナウドの恋人イリーナ・シェイクがランクインしている。 MAXIM誌が選んだ、2014年最もセクシーな女性100人のトップ10は以下の通り。(BANG Media International)

1. キャンディス・スワンポール
2. スカーレット・ヨハンソン
3. ケイティ・ペリー
4. イリーナ・シェイク
5. ジェニファー・ローレンス
6. ゾーイ・デシャネル
7. アレッサンドラ・アンブロジオ
8. ジェシカ・アルバ
9. ミラ・クニス
10. カーラ・デルヴィーニュ

【関連情報】
•MAXIMによる「最もセクシーな女性100人」
•2位に選ばれたスカーレット・ヨハンソン出演映画『ドン・ジョン』写真ギャラリー
•「世界で最も美しい顔100人」発表!石原さとみ、AKB島崎遥香ら初選出

143NAME:2014/05/27(火) 03:11:55
“日本の偽善” ASKA逮捕でジブリDVDが発売延期 海外から批判
2014年5月26日 11:50 (NewSphere(ニュースフィア))
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=4507292

「CHAGE and ASKA」のASKAが覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕されたことを受け、ユニバーサルミュージックは同デュオやASKAソロのCDやDVDなどの出荷を停止、回収すると発表した。また、ウォルト・ディズニー・ジャパンも彼らの楽曲「On Your Mark」を収める予定だったBD/DVD-BOX「宮崎駿監督作品集」からこの曲の収録中止や既に彼らの曲入りで発売されていたDVD「ジブリがいっぱい SPECIAL ショートショート」の出荷を停止する決断をした。 今回の日本企業の動きに対して海外からは驚きの反応が相次いでおり、各国・地域における薬物に対する意識の違いが浮き彫りになっている。

【日本社会は薬物違反に対して厳しい?】 ASKAの逮捕が社会的にマイナスイメージではあるものの、レコード会社らはこの話題性を逆手にとって売上を伸ばそうという気はないようだ、と海外ゲームサイト「Kotaku」は驚いている。北米最大手のアニメ紹介サイト「アニメニューズネットワーク」も社会への見せしめとして警察やメディアが一団となって徹底的に罰しようとする日本は厳しすぎるのではないかとの疑問を投げかており、両サイトの読者からは続々とコメントが寄せられている。

 特に欧米からは、アーティストが薬物を使用していることが発覚するたびに彼らの作品の販売をやめていたら店頭はほぼ空っぽになってしまう、という声が少なくない。例えば、ビートルズのポール・マッカートニーや、映画監督のオリバー・ストーン、女優のアンジェリーナ・ジョリーなど大勢の大物セレブがこれまでに薬物使用で逮捕されたりリハビリ施設に入ったりしているが、彼らが業界から消されることはない。

【作品やファンにまで罰を与えるのは馬鹿げている】 日本に比べて薬物使用に寛容な欧米では、社会のルールを破ったことで、レコード会社との契約が打ち切られる等は理解できるが、作品の販売停止で悲しむのはファンたちだとして、素晴らしい作品や無実のファンにまで影響がでるのは馬鹿げていると呆れる声も多く寄せられている。日本社会の偽善っぷりは腹立たしいとまで訴える読者も相次いだ。

【支持する声も】 一方で、日本社会の姿勢がどうであれ、欧米に比べて薬物が乱用されることの少ないのは事実なので、必ずしも批判できないとする意見もあるようだ。欧米ではセレブの薬物使用があまりにも日常化している上に、子供達を含め、誰でも目にすることができるテレビや映画でさえも薬物の使用シーンがあるなど、その危険性を軽んじている傾向にあると指摘されている。

【罰するだけではなく支援も重要?】 欧米では過去に薬物使用で逮捕されているセレブらが立ち直り、若者たちの見本として経験談を語ることが少なくない。むしろ苦しい経験に打ち勝ったことが評価され、人々の支持を得ることができるようだ。この観点から言えば、日本は罪を厳しく罰するだけではなく、立ち直るための支援をもっとするべきだと指摘する声もあった。日本では「罪=恥」であり、社会的にタブーとしているままでは根本的な解決にはならないのかもしれない。

144NAME:2014/05/28(水) 19:32:05
【ギャグみたいなドバイの富豪生活】ペットは猛獣! 警察車両はランボルギーニ! 極めつけは金持ちご用達スタバ! など
2014年5月26日 09:00 (Pouch)
http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=4505282

アラビア半島最大の商業都市、ドバイ。近年、目覚ましい発展を遂げ、世界のセレブたちが集うリゾート地として人気を集めています。そんなドバイには富豪と呼ばれるたいそうお金持ちな人々も多く住んでいるわけですが、その生活レベルが尋常じゃないほどスゴイ! あまりに現実離れしすぎててギャグかと思うほどのレベル。今回は海外サイト「Acid Cow」より、ドバイの富豪がどれだけ金持ちかがわかる画像の数々をご紹介します。ちょっとここでその画像をいくつかピックアップしてみましょう。
http://youpouch.com/2014/05/26/198541/?utm_medium=partner&utm_source=msn

■ 猛獣はおともだち 愛玩動物として飼うなら、犬や猫、ウサギ、ちょっと変わったところでも爬虫類あたりが普通でしょう。けれども彼らのペットはライオンなどの猛獣系。さっそうと背中に乗ったり、クルージングに連れていったり、愛車の助手席に座らせたり……。ムツゴロウさんも嫉妬するほどの手なずけっぷりであります。

■ 富豪ご用達スターバックスがどえらいこっちゃなことに 「世界一美しいスタバ」と評されるのが、ドバイのイブン バトゥータ モールというショッピングセンターに入っている店舗。ペルシャ宮殿か、はたまた一流高級ホテルのフロントか、といった風情はまさに「富豪のためにある」と言っても過言ではないでしょう!

■ 警察車両はランボルギーニ、フェラーリ、シボレーなど高級スポーツカー 警察の威信としては市民に見下されるような車種だと差し支えがあるのでしょうか? だからといってここまでスポーツカーをそろえちゃうなんてやりすぎでしょ! でもでも、これ乗って街中を飛ばして悪人を捕まえるのって爽快そう……一度やってみたい!

ほかにも私たち一般庶民の想像しうるレベルを超えた衝撃の画像がいろいろ。ホンマもんの大金持ちっていったいどんなものなのか、皆さんもその世界をのぞいてみて! 参照元:Acid Cow 執筆=鷺ノ宮やよい (c) Pouch

145NAME:2014/05/31(土) 22:27:51
「泣きながら吐いていた」過食嘔吐が再婚で止まった 女優・遠野なぎこさん 「大切なのは愛情でした」
2014.5.29 08:03
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140529/bdy14052908030002-n1.htm

NHK連続テレビ小説「すずらん」のヒロイン役で知られる女優の遠野なぎこさん(34)は、5月5日に再婚していたことがスクープされたばかり。15歳から19年間も摂食障害に苦しんできたが、今の夫と出会ってから、その症状のうち過食嘔吐(おうと)が止まり、「私にとっては奇跡」と話す。(文・寺田理恵)   過食嘔吐が彼と出会ってから2カ月間、ピタリと止まりました。原因は愛情だろうと思います。愛されている実感がありますし、愛している実感もあります。自分が幼い頃に愛情を受けていないから、相手との距離感が分からないのです。でも、彼が悲しい思いをしたら悲しいし、うれしかったらうれしいし、自分のことのように思えます。これが愛なのでしょう。

 19年間、どうにもならなくて泣きながら吐いていました。「結婚生活72日の芸能界スピード離婚記録」といわれた(平成21年の)最初の結婚のときも、1日5回ぐらい嘔吐していました。みなさんには、今の彼と出会ってから結婚するまでの期間が短いと心配していただいていますが、私には2カ月も過食嘔吐をしていないことが奇跡です。我慢をせずに過食嘔吐をしなかった日が一日もなかった、それだけでも奇跡です。 今だから分かることですが、前の結婚のときは当時の主治医から、結婚や出産で摂食障害が治る人がいると聞かされ、結婚に賭けたところがありました。治療には薬や医師の力も必要ですが、大切なのは愛情です。今の彼との愛には安心感があります。

摂食障害が始まったのは母親から「食べて吐きなさい」と言われたのが、きっかけです。「太りたくなければ吐けばいい」と、指の入れ方などを教えてもらいました。ダイエットのつもりでしたし、まさか母親が危険なことを教えると思わないでしょう。今、考えれば、母も摂食障害でした。 強迫性障害があるのも母と同じのようです。泣きながら戸締まりや火の元を確認して、家を出るのに何時間もかけていたら死にたくなりますよ。ドライヤーから火が出るイメージが広がり、電源を抜いても家を出られません。

 醜形(しゅうけい)恐怖もあり、鏡を見るのは苦痛でしかありません。それでもテレビに出るのは、私が「遠野なぎこ」という人に依存しているのだと思います。母親が作り上げた私ではなく、自分だけの頼れる自分を失っては生きていけないと、必死なのだと思います。 バラエティー番組に出ているときは強気にしていますから、苦しんでいると思われないかもしれません。19年間、いつ死んでもいいと思っていました。後先を考えないから、人から見れば突拍子もない行動をとっているように見えるでしょう。結婚は無理だろうし、恋人だって適当に遊んでいればいいや、と思っていました。

摂食障害は「過激なダイエット」という誤解がとても多いけれど、本当は心の問題、自尊心の低さの表れです。私自身も性的に逸脱していた時期があり、それが面白おかしく、大きく騒がれました。リストカットをしないと生きられなかった時期もあります。血を見ると生きているのだ、生きていていいのだと安心しました。「誰かに見せたくてやっている」という誤解が多いのですが、自分の傷を見て安心するためにやっている人が多いのだと思います。

 経験を本にするのは勇気が必要でしたが、出させてもらえるなら事実を隠さず明らかにしようと思いました。同じ摂食障害に苦しむ人たちが理解されるように。バラエティーにたくさん出させていただいて、精神疾患を持っていても愛してくれる人はいるから、希望を捨てないでほしい、と伝えたい。精神疾患で最もよくないのは孤独感のような気がします。テレビを見て、つながっていると思ってくださったらうれしいですね。

【プロフィル】遠野なぎこ とおの・なぎこ 昭和54年、神奈川県生まれ。旧芸名・遠野凪子(とおの・なぎこ)。子役から活動を始め、平成11年、NHK連続テレビ小説「すずらん」でヒロインを演じ、注目を集める。13年に映画「日本の黒い夏−冤罪(えんざい)−」で日本映画批評家協会新人賞を受賞。昨年の自伝的小説に続き、今年4月、『摂食障害。食べて、吐いて、死にたくて。』(ブックマン社)を出版した。

146NAME:2014/06/07(土) 12:45:12
職場で「死ね」「お前いらない」
「仕事遅いくせに飯は早い」「ミス3回でクビ」 パワハラ相談、過去最多
2014.5.30 22:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140530/biz14053022460034-n1.htm

労働者と使用者間のトラブルを扱う全国の労働局の「個別労働紛争解決制度」に寄せられた職場の「いじめ・嫌がらせ(パワハラ)」に関する相談が、平成25年度は5万9197件となり、過去最多を更新したことが30日、厚生労働省の集計で分かった。労働トラブル全体の相談は、24万5783件で前年度より3・5%減った。

 集計によると、パワハラにまつわる相談は、前年度比14・6%増で、「解雇」や「自己都合退職」にまつわる相談を上回り、最も多かった。厚労省は「パワハラという言葉が普及し、事業主が改善に取り組むべき問題という認識が広がったため」と分析している。 相談には、上司から「仕事が遅いくせに、飯を食うのだけは早いな」「ばか野郎」などと繰り返し暴言を受けた事例や、契約社員が支店長から「ミスを3回したらクビだ」と言われて精神的に追い込まれた事例などがあった。 「死ね」「口答えするな」などの強圧的な言葉や、「俺に従わなければ出世できない」「お前はいらない」など人事権を振りかざす暴言も見られた。頭をたたく、後ろから蹴るなどの暴力もあり、精神疾患になったり、退職に追い込まれたりする例もあった。

一方、労働局雇用均等室が25年度に扱った男女雇用機会均等法関連の労働者からの相談では、妊娠しても病院に行く時間を与えられなかったり、出産を理由に不利益な取り扱いを受けたりする「マタニティーハラスメント(マタハラ)」に関する相談が3371件と前年度より469件増加。相談の過半数はセクハラに関する相談(6183件)だが、ここ数年は減少傾向となっている。

147NAME:2014/06/07(土) 14:56:32
父に殺されかけて知った「暴力への罪悪感が次の虐待を生む」 断ち切るには謝れ、「好き」だと言え
2014.6.7 12:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140607/wlf14060712000004-n1.htm

「なんや、殴ってしまったんかいな。でも悩むことあらへん。わたしもやったことある」。子供に暴力を振るってしまった母親を、大きく受け止める。続けて「子供に謝り。そして『めっちゃ好きやで』って言ってやり」。型破りな人生相談で母親たちを励ますのは、大阪の映像制作会社社長で兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザーを務める島田妙子(42)。2度死にかけた」ほどの壮絶な被虐待体験を語り、虐待廃絶を呼び掛ける講演を3年前に始めた。議員や教師、親から中学生まで、さまざまな層を対象にした講演は180回を超えた。 《3人きょうだいの末っ子だった妙子は、小学2年から約6年間、実父と継母から靴べらで殴られたり、包丁を突きつけられたりといった虐待を「ごはんを食べるのと同じように、毎日受けた」。酔った父親に包丁で脅された上、風呂の湯の中に何度も何度も顔を押しつけられ窒息死しそうになったり、首を絞められたり。次兄は小学校の修学旅行の出発日、ふとんごとロープでぐるぐる巻きにされ、旅行を断念されられた。継母のパチンコ費用ほしさの行為だった。きょうだい3人そろって車で児童相談所の前まで連れて行かれ、「『あそこに行け』とポイ捨てされた」こともあった》 講演を始めたとき、妙子は「虐待をしてしまう大人も助けたい」を目標に掲げた。虐待は悪と認識しながらも、イライラして一時の感情で暴力をふるってしまう親が罪悪感にさいなまれ、それが次の虐待につながることを、実父の姿を見て知っていたからだった。

鬼父は自殺、義父も認知症…波瀾の人生を「虐待さん」と呼べる心境のワケ

当初は、壮絶な試練を乗り越えてきた妙子に共感しながらも、「虐待する親は絶対許せない。それを助けるなんてどういうことだ」と怒りをぶつける聴衆も少なくなかった。そんな声には、ていねいに自分の考えを説明し、理解を得る努力を続けた。 《虐待は中学2年で終わった。しかし、その後の妙子の人生も平坦ではなかった。父親の自殺、障害のある長男の子育て、認知症の義父の介護…。人生の荒波が次々押し寄せた。虐待廃絶の活動を始めたのは平成23年。ともに人生を歩む“戦友”のような次兄の死がきっかけだった。それまでだれにも話さなかった「虐待の封印」を解いて、半生を振り返る自伝を執筆。同時に兄の遺言として講演を始めた。その人生と虐待廃絶への強い思いは、マスコミや講演を聞いた人たちの口コミで反響が広がり、昨年4月には兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザーにも就任した》

 「講演内容は最初のころと違ってきたんですよ」

 当初は自らの被虐待体験がほぼすべてだったが、今は全体の3分の1ほど。あとは、自らの子育てやいじめ、若者気質など現代社会の課題に費やす。 「命の奇跡」「愛と信頼」「幸せのレベル」など、波瀾万丈の人生でたどりついた“真実”に特別斬新さはないが、実体験を交えた説得力のある話しぶりや、伝えたい思いにあふれた熱のこもった口調と相まって聴衆の心をグイグイつかむ。 虐待をしてしまう大人を妙子はいつしか「虐待さん」と呼ぶようになった。軽い呼び方とも思うが、そこに妙子の愛と決意がにじむ。

欲望キリない現代社会…「生きてるだけで奇跡、まず子供たちを認めよう」

「お金が入ったらほしいものを買ってしまう。そうではなくて必要なものを買うべきです。幸せのレベルを上げすぎると、満足のレベルが高くなってしまう」 「受精して生まれた私たちはみんな、精子が卵子に着床するまでの数億分の一の競争を勝ち抜いて生まれた。誕生してきたことがすでに奇跡なんです」 中学生を前にこんな話をすると、生徒たちは目を輝かせ、鼻を膨らませて興奮するという。「普通に生きていること自体が素晴らしいこと。子供たちを認めてあげることが大切なんです」 次兄の死から3年半。人生の相棒の生と死を見つめるうち、頭と心にあった考えが徐々に整理されていったのだった。 (敬称略)=続く(次回「27年間も心配してくれてた恩師」は8日に掲載)

148NAME:2014/06/07(土) 15:11:34
長崎被爆者に「死に損ない」 横浜の中3生、修学旅行中に暴言
2014.6.7 13:10 [事件・トラブル]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140607/crm14060713100007-n1.htm

 修学旅行で5月に長崎を訪れた横浜市の公立中3年の男子生徒数人が、爆心地周辺を案内していた被爆者で語り部の森口貢さん(77)に「死に損ない」などの暴言を吐き、森口さんが学校に抗議していたことが7日、分かった。

 森口さんによると、被爆者らが5月27日、3年生119人をグループに分け、爆心地周辺の被爆遺構を案内。森口さんが山里小学校で説明し始めたところ、グループから離れて行動していた数人の生徒が「死に損ないのくそじじい」と大声で叫んだ。森口さんは注意したが、この数人は周りの生徒にも「拍手しろ」などと言って妨害、暴言を続けたという。 森口さんは翌日、手紙で学校に抗議。さらに学校に電話したところ、校長は「大変申し訳ない」と謝罪したという。森口さんは取材に「こんな経験は初めてで悲しい」と話した。

149NAME:2014/06/07(土) 23:42:00
ほとんどの人はこのセルフイメージという存在を、意識した事がありません。そして外面的な事ばかり変えようとしています。それは、自分が何かをやろうとしていても、それがセルフイメージとマッチしないので、ものすごい抵抗を感じたり、努力が必要だったりします。

そして、ほとんどの人はその抵抗に勝つことはできません。

結果、やらなきゃいけない事は分かっているのにできない。自分はダメな人間だ。という意識が生まれ、劣等感や後悔に悩んでしまいます。自分で 自分にハッパをかけても、セミナーや本などで一時的にモチベーションが上がっても、結局、元の自分に戻ってしまいます。つまりセルフイメージ通りに戻るの です。一方で、セルフイメージとマッチした事をやる時には、何のモチベーションも必要なく、自然に体が動きます。プラス思考で物事を考える必要もなく、気 合いを入れる必要もありません。普段、毎朝顔を洗っているのと同じように、何も考えずに行動できるのです。

つまり、セルフイメージを自分の好きなように変えれば、ほとんどの事はスムーズに達成できるようになるのです。その時、努力や気合いも必要なく高い所から低い所に水が流れるように自然になるのです。

http://www.0stresslife.com/b13habits/index_adw.php?ts=adw_re_txt&gclid=CIqoxdH-574CFYN8vQodhokAXQ#self

150NAME:2014/06/08(日) 22:38:33
佐村河内氏、新垣氏の連絡を無視
新垣氏、お金より名義 2曲を佐村河内氏側に変更申し入れ
2014.6.8 16:56
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140608/ent14060816560015-n1.htm

佐村河内守氏(50)の作曲者偽装問題でゴーストライターを務めていた作曲家、新垣隆氏(43)が「ヴァイオリンのためのソナチネ」「ピアノのためのレクイエム」は自身の名義にしたいという意向を佐村河内氏側に伝えていたことが7日、分かった。 新垣氏はこの日、都内でサンケイスポーツの取材に応じ、「2つの作品は私が人にプレゼントした楽曲なので、自分の名義で出したい」と語った。

 「ヴァイオリンの−」は、一昨年に義手の少女バイオリニストに贈り、今年2月にはソチ五輪のフィギュアスケートで高橋大輔(28)がSPで使用した。「ピアノの−」は東日本大震災で母親を失った少女のために作った曲。約1カ月前に代理人を通じて佐村河内氏側に希望を伝えたが、返答は届いていないという。 著作権に関しては「こだわりはない。お金には関与しない。彼とJASRAC(日本音楽著作権協会)の協議だと思う」と明言。先月、佐村河内氏から著作権の共有を打診され、その一部受け入れを容認したと報じられたが、「彼がそうしたいのならどうぞということ」と強調した。(サンケイスポーツ)

151NAME:2014/06/19(木) 17:51:22
「シーツが白すぎる」「犬が楽しめぬ」「ハチミツ風呂にして」…世界は広い、ホテルは日本人に理解できない「苦情」と「要求」が溢れている
2014.6.19 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140619/wlf14061907000001-n1.htm

宿泊先のホテルで我慢ができないことが起きたら、ホテルの従業員に苦情のひとつでも言いたくなるのは当然だ。ただ、その苦情が途方もない、ありえないものだったら…。旅行検索サイト「スカイスキャナー」が世界各国で調査を実施し、発表したホテルスタッフが受けた苦情や要求は、あまりに突飛(とっぴ)だ。「シーツが白すぎる」「菜食主義のメニューにステーキがない」「便器をミネラルウオーターで満たしたい」「ハチミツ風呂」…。いったいどんな人たちがそう要求しているのか、逆に想像をかき立ててくれる。(大谷卓)

「最も変わった苦情」

 スカイスキャナーの調査は47カ国、400人のホテルスタッフに対して行われた。これまでに受けた宿泊客の奇妙な振る舞いや苦情、要求などを聞き、最も変わった苦情と、最も変わった要求のトップ10を公表した。 それによると、最も変わった苦情の1位は「シーツが白すぎる」。さらに「海が青すぎる」が2位で続いた。ともに理由は分からないが、そんな苦情を受けても回答不能だろう。汚れたシーツを持ってきても、海を汚しても、またクレームを受けるだけだ。 3位の「アイスクリームが冷たすぎる」、4位の「バスタブが大きすぎる」はほとんど難癖、言いがかり。5位の「彼女のいびきがうるさくて眠れない」は、苦情というよりは愚痴に近い。 わがままな苦情は、「一緒にホテルに泊まった犬が楽しめなかった」(6位)。この客は、これを理由に代金の割引を求めたという。

これでは、チンピラだ。また、海など望めないロンドンのど真ん中で、「窓から海が見えない」(7位)も、言い返しようがない苦情だろう。 矛盾に満ちあふれているのは、8位の「ベジタリアン(菜食主義)のメニューを頼んだが、ステーキがない」。少しだけ健康に気をつかおうとしただけで、どうしても肉を食べたかったのだろう。さらに、9位の「ウエイターがイケメンすぎる」に至っては、もう苦笑いするしかない。 最後の10位の「新郎の母親がハネムーンスイートの部屋ではない」は意味がよく分からない。もしかすると、客は中東の大富豪だったのだろうか?

「最も変わったリクエスト」

 次に最も変わった要求を。英紙デーリー・メール(電子版)は、リクエストをしているのは、ロックスターや女優らではないかなどと揶揄(やゆ)しているが、確かに、一般人の理解を超える要求ばかりだ。 1位は「一晩中、1時間ごとにコップ1杯の水」で、2位は「キュウリを毎日15本」。部屋まで運んできてもらった、それらをいったい何に利用しているのだろうか? 気になる。 トイレやお風呂に対する要求も度を過ぎているというか、意味不明だ。 例えば、「トイレをミネラルウオーターでいっぱいに」(3位)や「ハチミツ風呂」(4位)、「チョコレート牛乳風呂」(8位)。こうした要求をする人たちが普段の生活で、どんな行為をしているのか、勘ぐりたくなる。

 睡眠に関する要求もある。「睡眠の手助けのためのヤギの鈴の音」(5位)、「(1人の宿泊客が)枕16個」(9位)。いずれも眠りに対する病的なほどの要求を感じさせてくれる。 食に関するこだわりは、理解するのがとても難しい。「鶏もも肉の右脚」(6位)「ワニのスープ」(10位)。ただ、7位の「ネズミの死骸」は、何に使うのか、一般人にはよく分からない。

一般人が「女神」のように振る舞う…

 デーリー・メールは「映画界の超有名人や気高いポップスターが法外な要求をすることを聞いたことがある」とした上で、「しかし一般の市民が女神のように振る舞えるだろうか。理性を欠いていないだろうか」などと指摘している。 苦情が多いイメージがある大阪だが、苦情や要求のやりとりを楽しんでいる傾向もなくはない。ただ、昨年相次いだホテルなどの食材偽装事件などをみて分かるように、いい加減な対応や、あからさまな偽装には当然、厳しい目を向けている。

152NAME:2014/06/23(月) 15:38:44
セクハラやじ問題、自民、鈴木章浩都議と特定 「産めないのか」は否定
2014.6.23 13:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140623/lcl14062313490002-n1.htm

東京都議会の塩村文夏都議(35)の一般質問中に「早く結婚しろ」などとセクハラと取れるやじが飛んだ問題で、都議会自民党は23日、記者会見し、やじを飛ばしたのは同党の鈴木章浩都議(51)だったと明らかにした。同党によると、鈴木議員は「都民や自民党の皆さんにおわびをしたい」と都議団に説明、「責任を取って会派を離脱したい」と申し出た。都議会自民党は同日認めた。一方で、鈴木都議は「子どもが産めないのか」との発言は否定したという。

 自民党は59人が所属する最大会派。問題発生後、所属都議から聞き取り調査を進めていた。鈴木都議は平成19年に補欠選挙で東京都議に当選、現在3期目。23日朝、自宅前で報道陣にやじについて「していない」と否定していた。 塩村都議が所属するみんなの党の会派の両角穣幹事長は、やじの声は複数の男性で、自民党の都議が座る席の付近から上がったと指摘。同会派は発言者を特定するため、声紋分析の準備をしていた。

153NAME:2014/06/23(月) 19:54:00
【ブラック企業の手口】就業規則とは別の“契約事項”で縛る
2014年6月20日 09:07 (日刊SPA!)
http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=4806425

「社員は消耗品だ」 IT系企業を営む弓田洋介氏(仮名・49歳)は、開口一番にこう語る。 起業から10年あまり。社員数は5人に満たない。いわゆる創業時メンバーは経営者である弓田氏本人を除いて誰もいない。「ぶっちゃけ、俺は会社を発展させようなんて思ってへんよ。俺が経営者であり続けれれば、それでええんや」(弓田氏)

 理想の社員像は“使い倒せる人間”と豪語する弓田氏の言葉通り、社員は2〜3年で、皆自発的に辞めていく。「俺は社員やなんて思うてないよ。ビジネス・パートナーや。正社員ちゅう雇用形態で雇い入れてるさかい、あんまり長う、うちにおられると給料上げたり何やかやとカネがかさむからな」 ブラック企業経営者の多くは、「社員の生活を背負うのが経営者。だから社員の時間はすべて経営者の時間」と考えている。弓田氏も例外ではない。そのため、弓田氏の会社では、社員が手の空いた時間にタバコ吸って雑誌を拡げることも許さない。ましてや求人誌を拡げるなど、もってのほかだ。

「その時間も俺がカネ払ってる時間やからな。そんなんされたらムカつくやないけ。俺が払ったカネの分、目一杯働いてもらう」 日頃からピリピリした空気感を演出し、社員の社畜化を図る。なぜこのような無法がまかりとおるのかといえば、入社と同時に労働基準法で定められた就業規則とは別の“契約事項”を社員にみせ、ハンコを押させて縛るのだという。決して経営者に歯向かえない組織作りに余念がないのだ。

「遅刻・早退は届出があってもそう簡単に認めへんとか。休暇なんてまず認めん。そんなん、うち辞めてからいつでも取れるやろ」 ブラック企業経営者が駆使する数々の“悪魔のノウハウ”。この3月に上梓された「ブラック企業経営者の本音」(扶桑社)には、これまであまり語られることのなかった経営者サイドの手の内が詳らかに明かされている。 就職、転職活動をしている人、今、ブラック企業に悩んでいる人、これから起業しようとする人、すべてにお勧めの1冊だ。是非、手に取って欲しい。 <取材・文/日刊SPA!取材班>

154NAME:2014/06/23(月) 20:05:34
離婚経験者に聞くNG対応TOP5
2014年6月22日 11:00 (R25)
http://topics.jp.msn.com/wadai/r25/article.aspx?articleid=4827024

実際に離婚経験のある男女200人にアンケートを取ったところ、周囲の反応で嫌だったTOP5は以下のとおり。

○1位 離婚理由をあれこれ詮索されたこと(41.0%)
○2位 腫れ物にさわるような態度をとられたこと/「大丈夫?」などと心配されたこと(ともに24.9%)
○4位 「今どきバツイチなんて珍しくないよ」と慰められたこと(16.2%)
○5位 言葉には出さないが「バツイチ」と見下すような態度をとられたこと(14.5%)

なるほど、これまで通り接するのが最適解のよう。あとは本人との関係を踏まえて、よい支えになってあげたいですね。(菅原さくら/アバンギャルド) (R25編集部)

155NAME:2014/06/24(火) 13:11:30
聖女ではなかったマザー・テレサ 「洗脳看護」「カルト施設」、その実態とは!?
2013.10.29.
http://tocana.jp/2013/10/post_2043_entry.html

去る3月2日、インドの日刊インターネット新聞「The Times of India」に、「Mother Teresa 'saint of the media', controversial study says」とのタイトルで、マザー・テレサのこれまでのイメージがメディアによって作られたものであるという研究結果が出たと、掲載された。

 マザー・テレサといえば、貧困や病気にあえぐ弱い人たちの救済活動に生涯を捧げた、カトリック教会の修道女。修道会「神の愛の宣教者会」の創立者でもある彼女は、"無償の愛"の代名詞のように伝えられており、今なお、世界中の人々から崇め、慕われている。しかし、カナダの宗教学専門誌「Religieuses」最新号で大学の研究者が発表した論文によると、マザー・テレサの美談や名声は、カトリック教会の誇大宣伝のためにデッチあげられたものであり、聖人には程遠い人物だったというのだ。

■これまでのマザー・テレサ像

 1910年、オスマン帝国領のコソボ州で生まれたマザー・テレサは、敬虔なカトリック信者の両親に育てられ、12歳のときに「修道女としてインドで働きたい」と決心。18歳で、ロレト修道女会に入り、インドのカルカッタに派遣され、上流階級の子女の教育に携わっていたが、「すべてを捨て、最も貧しい人の間で働くように」という神からの啓示を受け、カルカッタのスラム街に移住。宗教を問わず、貧しい人、病気の人など弱者のために働きたいとし、1950年に修道会「神の愛の宣教者会」を設立。ホスピスや児童養護施設を開設し、その無償の愛の活動は全世界に知られるようになり、世界中から援助が集まるようになった。1971年に、教皇・パウロ6世から勲章「ヨハネ23世教皇平和賞」を授章されたのを皮切りに、ノーベル平和賞など数多くの賞が贈られた。1997年に、87歳で亡くなった時には、インド政府が国葬を行い、死後5年目にはヨハネ・パウロ2世が「彼女は福者である」と宣言した。そして、なにかと問題の多いカトリック教会において、清く正しく、いつまでも輝き続ける聖人のような存在として、マザー・テレサは人々の記憶に残ることとなった。

■明らかになりつつある、マザー・テレサの素顔!

しかし、実像は異なるのではないか、と疑問を投げかける者が現れた。今回「Religieuses」に論文を寄稿したのは、モントリオール大学とオタワ大学の研究員たちである。

156NAME:2014/06/24(火) 13:14:33
彼らは、マザー・テレサに関する文献資料、約300件を調査し、「マザー・テレサが世界中に開設した517もの『死を待つ人々の家』ホスピスは、衛生状態が悪く、医薬品も慢性的に足りず、満足な治療が施せなかったと報告されている。しかし、彼女の修道会『神の愛の宣教者会』は何百万ドルもの多額の寄付金を受けており、金銭的に困っているわけではなかった」という事実を突き止めたと発表。そして、「マザー・テレサは、患者の痛みを和らげることはせず、痛みに耐えることを賛美して癒やすという、怪しげなことをしていた。多くの病人が、彼女の元を訪れれば、医師が治療をしてくれると思っていたにもかかわらず、彼女は、イエス・キリストの受難のように、痛みに耐えることは尊いことだと繰り返し言うだけだった」「人気が低迷しつつあったバチカンは、劣悪な環境で痛みに苦しむ人たちに『あなたは素晴らしい人間なのよ』と優しく接している、マザー・テレサのことをまさに“生きる聖女”だと大げさに宣伝することで、カトリックのイメージアップを図ろうとした」と指摘した。

 また、「バチカンは異例の早さで彼女を福者だと宣言したが、“痛みに耐えろ”という、怪しげな看護方法、問題点の多い政治家とのコネ(ハイチやアルバニアの独裁者を支持し多額の寄付金を得たという説がある)、多額の寄付金の管理に関する疑問点、そして、中絶、避妊、離婚に関して過度に批判していた点などは、一切、問題としなかった」とも綴っており、事実を知れば知るほど、マザー・テレサの神話はでたらめだということが明確になるとしている。

 さらに、マザー・テレサの名が一気に世界に広まったのは、英BBCのマルコム・マガリッジ氏の力が大きいとも指摘。中絶反対派でカトリック右派のマザー・テレサに共鳴したマルコムは、1968年にロンドンで彼女と面会しており、翌年、そのミッションをたたえる映画を製作。「初めて写真に撮られた奇跡」として、コダック社もマザー・テレサを宣伝に使い、彼女の顔は世界中に知れ渡った。

 奇跡といえば、バチカンは、「マザー・テレサは、ひどい腹痛に苦しむモニカ・ベスラという若いインド人女性の腹部に、宗教的なメダルを置き、祈ったことで治癒した」とし、マザー・テレサの奇跡として伝えている。しかし、医師は、「モニカが患っていた卵巣嚢腫と結核は、投与された薬により治癒したのだ」と証言しており、これを否定。それでも、バチカンは「奇跡だ」と主張し続け、多くの人々を騙しているという。 なお、マザー・テレサは晩年心臓病を患い、ペースメーカーを入れる手術などを受けていたが、自身は衛生的で設備が整った近代的なアメリカの病院で、痛みを和らげる麻酔薬を投与されながらの治療を受けていた。まさしく、聖人からは程遠い人間だったというのである。

 マザー・テレサは聖人ではない、うさんくさい人間だという意見は、実は昔から出ていた。2年前に62歳の若さで食道がんでこの世を去った無神論者のジャーナリスト、クリストファー・ヒッチンズは、長年、マザー・テレサはとんでもない食わせ者だと主張し続け、それに関する本まで発行。「彼女が世界中から集めた寄付金を使えば、ベンガルにファーストクラスの病院を建てることだってたやすいことだった。しかし、彼女はそうせず、衛生状態の悪い、あまりにもひど施設に患者を収容し、ろくに治療を施さなかった。痛みを和らげるなど嘘だ。死ぬこと、痛みに耐えることを賛美する、まさしくカルトのような施設だったのだ」「信仰する宗教に関係なく看病したというが、それも嘘。朦朧とした患者に、痛みに耐えれば天国へ行けると、繰り返し言い、洗脳した」と厳しく批判している。

 今回発表された論文だが、「聖人的なイメージを持つマザー・テレサの創られた神話が、貧困にあえぐ人々の救済を目指す人道活動家たちを励ますことになっているのは確かだ」「しかし、マザー・テレサに関するメディア報道は、もっと慎重に、事実に基づいたことを伝えるべきだ」という言葉で締めくくられている。 衝撃的な論文であるが、マザー・テレサの人気は不動のものだとされており、カトリック教会への打撃はさほどないだろうと、米メディアは見解を示している。今から10年前、2003年にローマ教皇庁はマザー・テレサの列福式を行ったが、世界中から25万人を超える人々が集まり祝福。実像がどうであれ、カトリックが全力を注ぎ創り上げたマザー・テレサの"聖人としての神話"は、揺らぐことのない、不動のものなのである。 ※記事は「ハピズム」より

157NAME:2014/06/24(火) 13:46:39
事件記者が振り返る! 封印された酒井法子薬物逮捕と新興宗教の噂
2014.05.20.
http://tocana.jp/2014/05/post_4155_entry_2.html

「失踪から2日後くらいに、酒井がある新興宗教の信者で、その教団施設に逃げ込んでいるのではという情報が出回った。警察が、教団施設のある山梨県身延山で酒井の携帯電話の微弱電波をキャッチしたことから情報が一気に広まり、マスコミが現地に殺到した」(先のスポーツ紙記者) 名前が浮上したのは、東京・立川市に本部を置く、仏教系の新興宗教団体「真如苑」。1936年に設立され、80年代中ごろに急成長を遂げ、マスコミに大きく取り上げられた。「女優の高橋惠子と夫で映画監督の高橋伴明夫妻や、女優の島田陽子らも入信しているとされ、芸能界にも信者は多い。身延山には教団の大きな支部があるため、『酒井はそこで教団にかくまわれているのではないか』という話になったようだ」

 教団と酒井を結びつけたのは、過去の週刊誌報道だったようだ。 1992年、当時アイドルとして人気絶頂だった酒井が「知り合いのアイドル誌担当記者に入信を勧められ、真如苑の東京本部に入信した」などと報じた。酒井の所属事務所が、「知り合いに連れて行かれ、名前を書いたら入信したことになった」とコメントを出す騒ぎになったが、この時の騒ぎが10年以上の時を経て謎の失踪劇と結びついたとみられる。

 酒井が足首に仏教の教典で使われる梵字のタトゥーを彫っていたことも疑惑を一層深めた。 当時、教団施設前には100人を超える報道陣が集まっていたが、酒井は彼らの狂騒をあざ笑うかのように、突如姿を現した。

「結局、マスコミが教団施設をマークしている間、酒井は幼少期からの支援者である建設会社会長の箱根の別荘にいたようだ。我々は、まんまと裏をかかれた格好だ。ただ、身延山には親戚が住んでおり、そこに立ち寄っていたことは間違いない。その間、教団施設に立ち寄っていたかどうかはいまだにわかっていない」(取材にあたった全国紙社会部記者) 日本を代表するアイドルを襲ったスキャンダルと新興宗教の影。その真相はニュースの洪水に埋もれたままだ。 (文=KYAN岬)

158NAME:2014/06/24(火) 15:09:14
里子・施設の子・里親を不安に陥れる「高卒後は自立せよ」…望んでも大学進学できぬ子は多く
2014.6.24 07:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140624/wlf14062407000001-n1.htm

「父ちゃん、こっちだよ!」。大阪府内のスーパーの食品売り場に、山口優君(9)=仮名=の声が響いた。呼びかけられたのは、里親の内海滋夫さん(61)=仮名。髪の毛に白髪が目立ち、「おじいちゃんじゃないの」という周囲の視線を感じて、思わず「恥ずかしい」と身をすくめた。

 親と暮らせない子供を預かる里親制度。戸籍上は他人で姓も異なるが、子供は、児童養護施設では味わいにくい家庭的な環境のもとで育てられる。 滋夫さんと妻の美枝さん(65)=仮名=は子供を授かれず、里親登録した。当時3歳だった優君の養育を持ちかけられたとき、美枝さんは60歳目前だったが「今しかない」と滋夫さんの背中を押した。

 優君には軽い知的障害がある。仲介した児童相談所でもそのことを告げられたが、決意は揺るがなかった。夫妻は平成20年3月、優君を迎え入れた。 「優には、産んでくれたお母さんもいるんやで」。年齢的にまだ理解できないと分かっていたが、引き取ってすぐにそう告げた。家の玄関先には「内海」「山口」の2つの表札が並ぶ。 その上で、夫妻は折に触れて伝える。「優は大切な子。神様が優を育てなさいと言ったんや」

 夫妻はわが子として優君に接する。だからこそ将来を不安に思う。里子は原則18歳で高校を卒業する際、里親のもとを巣立たなければならない。そのとき、2人は70代だ。 「優には障害もある。私たちがいる間はいいけど、自立できるだろうか」

ここから嫁げばいい

 里子の自立には経済的な難しさがつきまとう。故に里子の大学進学率は一般家庭の子供に比べて低い。 3月26日、東京都内で開かれた「出発(たびだち)の会」。大手たばこメーカー、フィリップモリスジャパンが平成20年度に創設した、里親家庭出身者対象の奨学金制度を利用する人の門出を祝うセレモニーだ。大学在学中、毎年50万円を返済不要で助成する内容で、これまでに25人が利用し、今年も新たに5人が奨学金を受ける。

実の両親はるかに超える愛情…学費も出してくれたろうけど“感謝の自腹”

159NAME:2014/06/24(火) 15:10:36
大学4年になった青山美鈴さん(21)=仮名=は、同制度など3つの奨学金で学費を賄ってきた。 4歳になる直前に里親の夫妻に引き取られて以来、実の親とは一度も会っていない。それでも姓はもとのままだ。高校卒業までは里親の姓を名乗った。他人に実の親子ではないと知られることが嫌だった。「病院で保険証の姓が違うと指摘され、母が説明しているのがつらかった」 里親は青山さんに愛情を注いだ。今も里親宅から大学に通い、「嫁ぐときも、自分たちのもとから行けばいい」と言ってくれる。

 「頼めば学費も出してくれただろうけど、自分ですべきことはやらないと」。青山さんは深く感謝し、「私は、里親が実の親だと思っている。将来の世話もしたい」と話す。 今年から奨学金制度を利用する林誠さん(18)=仮名=も、進学できた喜びをかみしめながら「社会科の教師を目指して頑張りたい」と前を見据える。 小学4年の時、児童養護施設から里親に引き取られた。里親は林さんの将来を思い、積み立てもしてくれている。立派な社会人になることが、恩返しになると感じている。

高校卒業、とても不安

 日本の里親委託率は近年向上しているが、豪州や米国などと比べるとはるかに低い。「日本では里親委託は実親の同意を原則としているが、同意しないケースが多い。一方で、他人の子を育てることに抵抗感がある人もいる」。大阪府立大の伊藤嘉余子准教授(38)は、制度が定着しない理由をこう分析する。

「里親の愛情を受けられた自分たちは恵まれている」。青山さんと林さんは口をそろえる。 周囲には、望んでも大学に行けない里子や児童養護施設の出身者もたくさんいる。奨学金制度を知らずにあきらめる人も多い。 「里子や施設の子は、自立を求められる高校卒業を迎えるのがとても不安。けれど、そのことはあまり知られていない」。2人は「少しでも多くの子が『当たり前の生活』を送ることができるようになってほしい」と切実に願っている。

160NAME:2014/06/24(火) 19:30:17
【用語解説】里親制度

 親と暮らせない子供について、委託を受けた里親が預かり、育てる制度。審査を受け、里親として登録された人が、児童相談所の仲介を受けて引き取る。里子の親権は実親のままで、里親と戸籍上のつながりはなく、姓も異なる。養育委託は里子が原則18歳で高校を卒業すると解除される。厚生労働省は親と暮らせない子供の養育先として、家庭的なぬくもりが望める里親への委託率の向上を目指している。

161NAME:2014/06/24(火) 19:34:34
天国の息子に背を押され「つらいときも楽しく」 笑顔咲かせる紙芝居師
2014.6.24 13:11
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140624/trd14062413110008-n1.htm

親子体験講座に夏祭り、盆踊り…。人の集まる場所ならば、赤紫色の浴衣姿に自転車をひいて現れる。大人も子供もひきつける、屈託のない笑顔とともに。 「らっしゃい、らっしゃい。紙芝居はいかがですかー」。今月1日、東京都小金井市でのイベント。紙芝居師、さるびあ亭かーこ。さん(45)の声につられ、親子連れが一組、また一組と集まり出した。荷台に据えられた“舞台”で始まったのは食育紙芝居だ。 「豚バラ肉には別名があるんです。分かる人ー」。手作りの紙芝居をめくると「3段バラ」「3枚肉」「3枚目」の文字と絵が現れた。一斉に子供たちの手が挙がる。答えは「3枚肉」。太鼓をたたき、「大正解!」と盛り上げた。 「ふざけていても『なるほど』を持って帰ってもらいたいんです」。内気な子も手を挙げられるよう、クイズは分かりやすく。遠くから見えるよう、絵はカラフルに。そして、アドリブを楽しむ。10分ほどの作品にも、笑顔を咲かせる心遣いがちりばめられている。

◆10年以上入院の末

 「つらいときもこの人といると楽しくなれる。そういう存在でいたい」。原点にあるのは、17歳で亡くなった長男、航汰(こうた)さんの10年以上に及んだ入院生活だ。 平成11年。ぜんそくで入院したはずの6歳の長男は、ベッドでけいれんしていた。「いつもウケを狙っていた子」だけに、思わず「何ふざけてんの」と声をかけた。急性脳症だった。 2週間後に目を覚ましたが、頭以外はほぼ動かせず光も失った。呼吸器をつけ会話もままならない。「早く殺してくれ」と繰り返すようになった。パニックで舌の一部をかみ切ったことも。「一緒に死んじゃおっか」と泣く日々が続いた。「面白おかしく前向きに生きていこう」。そう思えたのは、同じ境遇の親たちと接し、「みんな頑張ってるんだ」と知ったからだ。漫画を音読し、ゲームは実況中継した。にぎやかな病室で会話の輪が広がった。

◆初披露で泣き笑い

 そんな中、紙芝居師のオーディションがあるのを知った。迷いもしたが、航汰さんは「プロになって僕の好きなものを買ってくれ」と背中を押してくれた。 修業を経て、21年11月にデビューを果たす一方、航汰さんは容体が悪化。意識を失うたび「死に神に会ってきた」とおどけたが、17歳になった直後の翌年1月、息を引き取った。 最期は医師と心臓マッサージをしながら17回数えたところで手を引っ込めた。「あ、抜け殻だ」。そう悟ったからだ。なじみの看護師らと遺体を清めた。人生の多くを過ごした病院。「10年かけてみんなで育ててくれた」と思っている。 出棺前、修業で何度も何度も練習した「黄金バット」を披露した。初めて息子に見せる紙芝居。見せ場は黄金バットの高笑いだ。でも、涙が止まらない。会場に、泣き笑いが響いた。

 地元の東京都町田市を中心に活動を続け、昨年5月には笑い療法士の資格を取った。病院なども訪れる。 「つらい中に面白いことがちょびっとあったから、面白い思い出にできたんだと思う。人生はつらいときも、ポジティブに。それを息子に学ばせてもらった」 笑いを届けるために、自転車紙芝居は今日も行く。(滝口亜希)

162NAME:2014/06/27(金) 01:33:30
「小学生みたいな文章書くな」「係長以下だ」 自殺部下にパワハラ、福島県警捜査2課長を処分
2014.6.26 23:59 [自殺・自殺未遂]
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140626/trd14062618020011-n1.htm

 福島県警捜査2課の幹部が4月に自殺した問題で、県警は26日、自殺した1人を含む計3人にパワハラ行為をしたとして、清野隆行捜査2課長(45)=警視=を戒告の懲戒処分にした。27日付で警務部付に更迭する。 県警によると、清野2課長は昨年5月ごろ〜今年4月ごろ、いずれも2課の警部の男性3人に「国語を習ってきたのか」「小学生みたいな文書を作るな」「おまえは係長以下だ」と言うパワハラをした。

 清野2課長は平成5年警察庁採用。25年3月に2課長着任。県警によると、「部下に多大な精神的苦痛を与えたことを深くおわびします」と謝罪しているという。名和振平本部長は「大切な人材を失ったことは大きな損失で誠に残念。今後はハラスメント防止やメンタルヘルス対策を強化する」としている。

163NAME:2014/06/27(金) 01:50:43
制御不能の性犯罪者は言った「私を一生刑務所に入れてくれ」…幼少期の性虐待が背景に、一筋縄でいかぬ“現実”
2013.9.9 07:00 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130909/waf13090907010000-n1.htm

路上に捨て置かれたランドセルが、最大級の危機を伝えていた。大阪府内で6月、下校中の女児が何者かに連れ去られ、行方不明になった。遺留品の指紋を照合した捜査員に戦慄が走る。容疑者は「池迫哲士(いけさこ・てつし)」。東京や京都で誘拐事件を繰り返し、過去には女児の殺害を企てたこともある60歳の男だ。出所して大阪に来ていたのか−。大阪府警本部では幹部らの激しい指示が飛んだ。「何としても見つけ出せ。大変なことになる」

「女の子といたい」

 さかのぼること38年前。出身地の福岡県で昭和50(1975)年に起こした強姦(ごうかん)未遂が池迫容疑者の最初の事件だ。 犯行は次第にエスカレートする。61年、京都で7歳の女児を連れ去り、遠く離れた山口県で逮捕。平成4(1992)年には、東京都江戸川区の公園で1人で遊んでいた7歳の女児に刃物を突きつけ、乗用車に無理やり連れ込んだ。 数日後、現場から約30キロ離れた千葉市内の国道で千葉県警の警察官が車を発見し、池迫容疑者を取り押さえた。保護された女児の衣服は誘拐時とは異なるワンピースだった。

 「女の子と一緒にいるのが楽しみ。ご飯を食べたり、物を買ってあげたりしたい」 その異常な性癖は何度逮捕されても更生することがなかった。同じ江戸川区で11年、今度は8歳の女児を拉致。約1週間にわたり東京、千葉を連れ回した。所持金がなかったため、女児にはパンやジュースを万引して与えていたという。 身代金目的がないと判断した警視庁は公開捜査に踏み切る。捕まればまた刑務所暮らし。池迫容疑者は「いっそのこと首を絞めて殺してやろう」とも考えていた。結局、女児は路上で解放され、池迫容疑者は警察官の職務質問を受けて逮捕された。「前の誘拐事件を思い出して、また女の子と一緒にいたいと思った」と供述した。

白々しい「二度とやらない」…出所後に立て続け2件

164NAME:2014/06/27(金) 17:54:34
インテルの同僚、長友と対戦したグアリン「素晴らしい友であり仲間」
2014.06.25. 10:35
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140625/205379.html?view=more

ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第3節が24日に行われ、日本代表とコロンビア代表が対戦。コロンビアが4−1で勝利し、3連勝でグループリーグ首位通過を決めた。敗れた日本は1分2敗のグループ最下位で2大会ぶりにグループリーグで姿を消すこととなった。  同試合にフル出場したコロンビア代表MFフレディ・グアリンは試合後、自身のインスタグラムを更新。「偉大な勝利を得ることができて嬉しい。夢を見ることが続けられる」と勝利を喜んだ。

 また、グアリンは所属するインテルで、日本代表DF長友佑都とチームメイトだが、「素晴らしい友であり、仲間である長友とともに」と続け、メッセージとともに、試合後にグアリンが座り込む長友へ、肩を組んで声を掛ける写真を掲載し、友情を改めて示した。

165NAME:2014/06/27(金) 20:01:02
生きてたら13歳、恐るべき放置
生きていれば13歳、恐るべき放置 最後の2年は暗い密室で 死後7年半顧みず
2014.6.27 10:27
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140627/crm14062710270003-n1.htm

神奈川県厚木市のアパート一室で5月30日、斎藤理玖ちゃん=当時(5)=の白骨遺体が発見されてから、まもなく1カ月となる。死亡までの2年間にわたり密室で過ごし、死亡後も約7年半放置され続けていた理玖ちゃん。父親で無職の斎藤幸裕容疑者(36)=勤務先から家族手当を詐取した詐欺容疑で再逮捕=は謝罪の言葉を口にするが、理玖ちゃんは戻ってこない。アパート前には供え物が絶えず、理玖ちゃんの冥福を祈る人たちが訪れている。厚木市などでつくる地域協議会も26日、反省をふまえ再発防止策をまとめた。 理玖ちゃんの遺体が見つかった厚木市下荻野のアパートは閑静な住宅街にあり、目の前は通学路で小中学生や高校生らの笑い声が響く。近くに住むパートの智野有花さん(25)は「ニュースを聞いてひたすら悲しい気持ち。子供を置いていくなんて考えられない」と、1歳4カ月の娘を抱きしめた。 アパートの玄関前には、たくさんの花やお菓子が供えられ、「天国で好きな絵をいっぱい描いてください」といったメッセージも添えられている。同じアパートに住む中学3年の男子生徒(15)は「昔、男の子がいたのを覚えている。生きていたら友達になっていたかも、と思うと切ない」と表情を曇らせた。

1人で外に出ないよう、窓やふすまを粘着テープで目張り

■窓を目張り

 県警などによると、母親(32)が家を出て斎藤容疑者と理玖ちゃんの2人暮らしが始まったのは平成16年10月。アパート付近の路上にはだしでいるところを厚木児童相談所の職員が保護した直後で、理玖ちゃんは3歳だった。 このころ、斎藤容疑者は複数の消費者金融から多額の借金をしており、16年10月以降は電気を止められていた。 県警は理玖ちゃんの死亡時期を18年10月ごろから19年1月ごろまでの間と推測。斎藤容疑者は、理玖ちゃんが1人で外に出ないよう、窓やふすまを粘着テープで目張りした。理玖ちゃんは死亡までの約2年間、明かりもテレビもつかない密室で過ごしていたことになる。死亡直前の18年9月には水道も止まっていた。 ただ、母親が家を出た当初は斎藤容疑者はほぼ毎日帰宅し、コンビニエンスストアで買ったパンやおにぎりなどを与えていた。炭酸飲料は理玖ちゃんが苦手なので避け、水を与えた。衣服やおむつも帰宅のたびに着替えさせ、休日には公園で遊ばせていたという。 しかし、他人と会話する機会がほとんどなかった理玖ちゃんは言葉の発達が遅かったとみられ、「パパ」「ごはん」といった片言の単語しか話せなかった。

最後に容疑者が聞いた言葉は「パパ、パパ」というか細い声

■か細い声で

 17年ごろに別の女性との交際が始まったころから、斎藤容疑者の心は理玖ちゃんから離れていく。帰宅する日が徐々に減り、死亡する約2カ月前には仕事の忙しさもあって、週1、2日程度だった。 理玖ちゃんは、おむつも交換してもらえず、食事の回数が減ったことで手足は細くなり、あばら骨が浮き出るほどに痩せ細ってしまう。パンの袋も開けられないほど衰弱してしまい、最後に斎藤容疑者が聞いた言葉は「パパ、パパ」というか細い声だったという。 それでも斎藤容疑者は病院に連れて行かず、「その場にいるのが怖くなって1時間も一緒にいられずに家を出てしまった」。その約1週間後、斎藤容疑者が帰宅すると、理玖ちゃんの体は冷たくなっていた。 理玖ちゃんの死亡を知った後、斎藤容疑者が部屋を訪れたのはさらに1週間後の1度だけ。それから約7年半、理玖ちゃんの遺体は放置され続けた。 厚木児相からの通報で県警厚木署員が遺体を見つけた5月30日は、くしくも理玖ちゃんの誕生日。生きていれば13歳で、中学1年生となっているはずだった。(小野晋史)

166NAME:2014/06/27(金) 21:23:07
「仕事遅いくせに飯は早い」「ミス3回でクビ」 パワハラ相談、過去最多
2014.5.30 22:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140530/biz14053022460034-n1.htm

労働者と使用者間のトラブルを扱う全国の労働局の「個別労働紛争解決制度」に寄せられた職場の「いじめ・嫌がらせ(パワハラ)」に関する相談が、平成25年度は5万9197件となり、過去最多を更新したことが30日、厚生労働省の集計で分かった。労働トラブル全体の相談は、24万5783件で前年度より3・5%減った。 集計によると、パワハラにまつわる相談は、前年度比14・6%増で、「解雇」や「自己都合退職」にまつわる相談を上回り、最も多かった。厚労省は「パワハラという言葉が普及し、事業主が改善に取り組むべき問題という認識が広がったため」と分析している。

 相談には、上司から「仕事が遅いくせに、飯を食うのだけは早いな」「ばか野郎」などと繰り返し暴言を受けた事例や、契約社員が支店長から「ミスを3回したらクビだ」と言われて精神的に追い込まれた事例などがあった。 「死ね」「口答えするな」などの強圧的な言葉や、「俺に従わなければ出世できない」「お前はいらない」など人事権を振りかざす暴言も見られた。頭をたたく、後ろから蹴るなどの暴力もあり、精神疾患になったり、退職に追い込まれたりする例もあった。

一方、労働局雇用均等室が25年度に扱った男女雇用機会均等法関連の労働者からの相談では、妊娠しても病院に行く時間を与えられなかったり、出産を理由に不利益な取り扱いを受けたりする「マタニティーハラスメント(マタハラ)」に関する相談が3371件と前年度より469件増加。相談の過半数はセクハラに関する相談(6183件)だが、ここ数年は減少傾向となっている。

167NAME:2014/06/28(土) 17:43:06
踏切の少女を救い、自らははねられ最期まで「危急」と叫び続けた「駅夫・清水太右衛門」の魂は語り継がれる…大阪駅にひっそり殉職碑、JR職員は手を合わせる
2014.6.28 12:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140628/wlf14062812000003-n1.htm

毎年5月になると、JR大阪駅の駅員300人は、「鉄道員としての職責」の意味を改めて胸に刻む。 大阪ステーションシティ(OSC)のノースゲートビルディングと立体駐車場を結ぶ通路。ターミナルの喧噪(けんそう)から離れた場所で、一人の駅員の殉職碑がひっそりと建っている。碑文にはこうある。

 《幼女の危急を叫びつつ遂(つい)に職に殉じた》 2代目の駅舎が誕生して6年がたった明治40(1907)年5月31日の午後6時ごろ。大阪駅のすぐそばにあった西第一踏切で、一人の少女が遮断機をくぐって線路内に立ち入った。 踏切番だった54歳の駅員、清水太右衛門はとっさに線路内へ駆け出し、迫り来る列車からすんでのところで少女を救い出した。しかし、自身は列車と接触して重傷を負い、翌日息を引き取ったと伝わる。 31年に「駅夫」として採用された清水太右衛門はこのとき、深手を負いながらも最期まで大声で「危急」を周囲に知らせていたという。その姿勢に心を動かされた人々によって、殉職碑は建立された。

一夜で上下が入れ替わった線路

 悲劇を生んだ西第一踏切は昭和9(1934)年5月に廃止された。大阪駅の高架化とともに、東海道線などが高架線に切り替えられたためだ。 ただ、東海道線の高架化は、それまで地上の東海道線を高架でまたいでいた阪神急行電鉄(現阪急電鉄)の線路を地上に降ろし、線路の“上下”を入れ替えなければならなかった。 新幹線や航空機、高速バスもなかった時代だ。工事のために日本の大動脈、東海道線を止めることはできない。許された時間は夜半から未明までのわずか6時間。当時としては異例の1260人もの人員が投入され、一夜にして“世紀の大工事”は成し遂げられた。

幻の東京五輪あわせ3代目開業…あの新幹線の父も見守る

そして、15年6月、高架化された3代目駅舎が開業する。この年に開催予定だった幻の「東京オリンピック」に合わせ、3〜5階を「ステーションホテル」にする計画もあったが、日の目をみることはなかった。 戦局の悪化とともに大阪はたびたび戦火に見舞われ、清水太右衛門の殉職碑も20年5月に戦災で損壊。そのまま消えた。

殉職碑の前で

 殉職碑は戦後の31(1956)年5月、後に「新幹線の父」と呼ばれる、時の国鉄総裁、十河(そごう)信二が揮毫(きごう)し、再建された。だが、駅から西に離れた場所(現阪神高速池田線出入り口脇)に建立されたため訪れる人は少なく、その後も場所を転々とするうちに忘れられていったという。 殉職碑に再び光が当たるきっかけとなったのが現5代目駅舎の建設だった。工事に伴い、平成19年に現在の場所に移設されたのだ。

 清水太右衛門。今ではこの名を知らぬ大阪駅の駅員はいない。新人駅員は必ず濃紺の制服姿で殉職碑の前で手を合わせ、安全の誓いを新たにするからだ。大阪駅の駅員らを統括するJR西日本近畿統括本部総務課の音無弘樹さん(26)は、こう語る。 「お客さまの安全を守るという清水太右衛門の精神、鉄道員としての魂はいつまでも伝えていかなければならない」

=続く(次回「あの自動起床装置」は29日に掲載)

168NAME:2014/06/28(土) 18:53:16
“薬物・DV報道”の清原和博「俺、離婚するから」と銀座ホステスを口説きまくっている!!
2014年6月28日 12:00 (サイゾー)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=4898081

芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! カリスマ主婦モデルとして活躍している亜希夫人との別居がウワサされる清原和博が、銀座のクラブで「俺、離婚するから」と、“離婚”の2文字を武器にホステスを口説いているという情報を、クラブ関係者から入手した。「清原は、愛人といわれた7丁目のクラブ『R』のY子ママとの関係がうまくいってないみたいで、最近は7丁目の並木通りにあるクラブ『M』のホステスを口説いてますよ」

 清原は、元アイドルでモデルだった亜希さんと2000年に結婚。2児をもうけたが、現役引退後、フジテレビの『F1 モナコGP』の取材に女性を同行。その後、その女性と2泊3日の関西旅行が発覚した。 不倫がウワサされた女性とは、7丁目のクラブ「R」の雇われママのY子。清原はY子ママと毎晩のように「R」に同伴出勤。夜の銀座では、2人は知る人ぞ知る関係だった。清原も、親しいホステスたちにはY子ママとの関係を隠すこともなく、2年前には「次男が長男と同じ有名私立に合格したら離婚して、Y子ママと一緒になる」と話していたという。

 その後、次男は無事合格したが、離婚する気配はなかった。しかし、今年3月に「週刊文春」(文藝春秋)が清原の薬物疑惑と亜希さんに対するDV疑惑を報じたことで、Y子ママとの関係も含めて夫婦仲が悪化したとことは想像に難くない。亜希さんは「子どものために離婚するつもりはない」と離婚を否定したが、文春の報道をきっかけに、別居に踏み切ったようだ。 と同時に、清原とY子ママとの関係もギクシャクしだしたという。「R」のオーナーである通称“秀ママ”こと佐藤成子被告が、今年1月に東京国税局から脱税で2度目の摘発、4月に東京地検に告発されたために、店の存続が危ぶまれているのだ。

 Y子ママは清原を構っていられない状態に追い込まれているのか、最近、清原は「R」で目撃されていない。代わって、清原は「M」という新興クラブで頻繁に目撃されるようになった。しかも、知人だったASKAこと飛鳥涼(本名・宮崎重明)が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されて以降、銀座のクラブ活動は以前にも増して激しくなったという。 それだけに、マスコミの間では“清原離婚説”が流れている。そんな最中、清原がクラブ「M」でお気に入りのホステスを、離婚することをネタに口説いているというのだから、離婚成立は堅いとも思える。ホステスを口説くための方便という可能性もあるが、いずれにせよ、亜希夫人は、そんな清原にいつまで耐えられるだろうか。 (文=本多圭)

169NAME:2014/06/29(日) 21:50:54
「ブラック企業の風評影響」 ワタミ株主総会、初の赤字で渡辺氏陳謝
2014.6.29 15:34
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140629/biz14062915340007-n1.htm

居酒屋チェーン大手のワタミの株主総会が29日開かれ、上場以来初の最終赤字に転落した平成26年3月期の業績について創業者の渡辺美樹氏が陳謝、「『ブラック企業』との風評が広まり、居酒屋の客足だけでなく介護や食事宅配サービスの売り上げにも影響した」と述べた。 渡辺氏は総会後の「創業30年記念講演」に登壇し、居酒屋事業の不振の原因は「お酒を習慣的に飲む人の減少や、『チェーン店の安心感』が強みにならなくなったため」と分析。 その上で、“ブラック批判”のきっかけとなった6年前の新入社員の自殺について「事業規模が大きくなり、従業員一人一人に目が届きにくくなっていた。その後、週休2日のルールを明文化した」「私が一生背負う十字架だ」と反省の弁を述べた。

 総会でも、社員向けの理念集にあった「365日24時間死ぬまで働け」という表現について株主から質問が上がり、経営陣が「休みの日でもお客さまへの思いを忘れないように、という意味だったが、批判を受け改訂した」と釈明した。 今後の業績回復策については、大規模チェーン店から、より専門色の強い店舗への転換を進める方針を桑原豊社長が説明。今期は最終損益を69億円改善し、20億円の黒字を目指す。 ワタミは例年、株主総会を両国国技館で開いていたが、平成8年の上場以来初の赤字にかんがみ、今年は東京・品川の会議場で開催。90分余りで終了した。出席した株主は2188人と、昨年の3分の2だった。

170NAME:2014/06/29(日) 23:00:16
逆境を強みに。短期決戦を勝ち抜くオランダ代表ファン・ハール監督の“采配力”
2014年6月29日 18:20 (SOCCER KING)
http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=4906289

4年前の南アフリカ・ワールドカップで準優勝を果たしたオランダだが、その2年後のユーロではグループリーグ3連敗を喫した。今予選では全10試合を負けなしで終え首位通過したものの、その後の日本戦では不安定さを露呈。FWアルイェン・ロッベンは、「我々は優勝候補ではない」とはっきり話していた。

 決して前評判の高くなかったオランダ代表に、大会直前、さらなる追い打ちがかかった。109キャップを持つベテランMFラファエル・ファン・デル・ファールトに加え、チームの心臓ともいえるMFケヴィン・ストロートマンが左ひざの負傷により、本大会を欠場することになったのだ。「彼らの代役はいない」。ファン・ハール監督は、大会直前になって急きょ、従来の基本的なフォーメーションであり、オランダの伝統でもある4−3−3を捨て、DFを5人に増やした5−3−2への変更を決めた。

余談となるが、2013年11月に行われた日本とオランダのテストマッチは、2−2のドローで終えたものの、試合内容では日本に軍配が上がり、オランダのメディアは「日本が大学ならオランダは幼稚園」と書き立てた。それから約7カ月を経て、両者の立場は逆転したように思える。

 旧来のメンバー編成と自らのスタイルにこだわり抜き、高らかに優勝宣言を掲げながら敗れ去った日本。伝統もプライドも捨て、劇的に世代交代を遂げつつあるオランダから、学びとることは多いだろう。

171NAME:2014/06/30(月) 01:14:09
【閲覧注意】あの有名ブランド・LUSHが実際に店頭で行った「人体実験」が怖すぎる・・・ | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
http://tabi-labo.com/20387/lushexperiment/
人間の「美」のために犠牲になるのは、動物たちです。

172NAME:2014/06/30(月) 20:03:51
若妻に搾り取られる加藤茶、美女が群がる志村
若妻に搾り取られる加藤茶と、業界内外の美女が群がる志村けん……その晩年の「明と暗」
2014年6月29日 12:00 (サイゾー)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=4904664

芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! ザ・ドリフターズのメンバーの中でも、人気を二分していた加藤茶と志村けん。その2人の老後の生き方が、芸能関係者から注目されている。71歳の加トちゃんは3年前、元社長秘書という触れ込みの45歳年下の綾菜さんと電撃入籍。世の男性から羨望のまなざしが向けられた。しかし、筆者が取材したところ、綾菜さんは銀座8丁目のクラブ「A」のホステスで、加トちゃんとはお客とホステスの関係で知り合ったことが判明した。

 銀座のホステスは浪費家だといわれているが、ご多分に漏れず綾菜さんも浪費家だったようだ。加トちゃんは綾菜さんを喜ばすために老体に鞭打って、働き続けている。仕事は選ばず、金になるパチンコ営業の仕事も積極的に引き受けた。綾菜さんは加トちゃんが稼いだ金を、自身が立ち上げた赤字続きの通販ビジネスにつぎ込んだり、同世代の男性との交際費に流用。そんな状況をブログにアップするため、その都度、ネット上で“悪妻”とバッシングされてきた。

 しかし、加トちゃんは、綾菜さんをかばって、仲の良い夫婦を演じてきた。結果、加トちゃんの老化は進む一方で、6月9日にNHKで放送された『鶴瓶の家族に乾杯』にゲスト出演した際は、鶴瓶に「大丈夫ですか?」「もっと早く話してください」などと催促されるという醜態ぶりを見せてしまった。そんな加トちゃんに対して、ネットユーザーからは「目が死んでいる。気の毒だ」という同情の声が寄せられている。

 一方、64歳になっても独身を貫き通している志村は、美女とのツーショットをたびたび写真週刊誌「フライデー」(講談社)に掲載されるなど、いまもなお写真誌のターゲットにされている。志村と親しい番組関係者によると「以前は六本木の高級クラブや高級キャバクラで遊んでましたが、今年に入ってからは麻布十番にあるガールズバーに入り浸ってますよ。そこでは、どんなに飲んでも1万円前後。安上がりな遊びですよ」という。

 志村はガールズバーの美人女性店長や店長の女友達、それに店に来る女性客と食事したり、飲み歩いているという。さらに、志村とお近づきになりたい女性芸能人は、恒例になった2月の志村の誕生日会に集結している。今年は押切もえに菜々緒、元AKB48の板野友美、森下悠里、杉原杏璃といったグラビアアイドルも目撃されている。また、同会では、7月の舞台『志村魂』で共演する磯山さやかの腰に手を回してご機嫌な志村が目撃されている。

 独身を通し、さらに業界での影響力が増したことで、志村の老後は、女性から引く手あまたの状態。志村が若さを保てる源泉になっている。 対する加トちゃんは、若妻に精気を奪われ、すっかりご老人に。本人が幸せならそれでいいのだろうが、志村と加トちゃん、この2人の生き方は「明」と「暗」に見えてしまうのだ。 (文=本多圭)※画像は『TBS テレビ放送50周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 2005 DVD-BOX』(ポニーキャニオン)

173NAME:2014/06/30(月) 20:37:15
田中から本塁打放ち「なんてバカなやつだ!!」 レッドソックス・ナポリ発言が波紋
2014.6.30 11:05
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140630/mlb14063011050003-n1.htm

その決勝ソロを放ったナポリの発言が波紋を呼んだ。三塁ベンチ前でチームメートとハイタッチをしながら歓喜。変化球ではなく直球を投げたことに「What an idiot!!(なんてバカなやつだ!!)」と何度も叫んだ。全米中継していたテレビ局のFOXがその音声をはっきりとキャッチ。ナポリは試合後に発言内容を否定したが、すでに米メディアは大騒ぎになっていた。

 悔しい敗戦だったが、試合を通じては堂々の投球を見せた。失点は2本のソロアーチだけ。9回2失点でクオリティースタート。デビュー戦から16試合連続は、1973年のスティーブ・ロジャーズ(エクスポズ)に並ぶメジャー記録だ。楽天時代を含めると2012年8月26日、日本ハム戦(Kスタ宮城)以来日米で50試合連続という、とてつもない記録になる。 「毎回、勝ちたいと思うのが普通。自分はそのとき、そのときにできることをやるだけ」

次戦では100年以上現れなかった偉業に挑む

174NAME:2014/07/01(火) 01:47:56
嫁「加藤茶は風邪だったの。病院に連れていったからもう大丈夫。まかせて。」
http://fesoku.net/archives/7332265.html

旅番組での元気のない様子を心配されていたタレント加藤茶(71)について、加藤の妻である綾菜さん(25)が11日、収録時は風邪だったとブログで説明した。

11: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 21:11:48.89 ID:EKhEnXfp0.net
>7
年相応の幸せっていうか 誰を大切にしたらいいのかっていうのがよくわかた

175NAME:2014/07/04(金) 01:55:40
議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…
2014.7.3 22:20
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140703/waf14070322200030-n1.htm

兵庫県の野々村竜太郎県議(47)=無所属、西宮市選出=が3年間で計345回の日帰り出張を繰り返したとして政務活動費から約780万円を支出し、釈明会見で号泣した問題で、県や県議会に寄せられた抗議電話やメールは、3日夕までに737件に達した。野々村氏を知る人らによると、野々村氏は過去にも奇妙な言動が原因でトラブルになったことがあったという。一方、今回の問題では、公金である県議の政務活動費の使途に十分なチェック機能が働いていない実態も浮かび上がった。

激高「裁判に訴える」

 「変わった新人が入ってきたな」。平成23年4月の県議選後に初めて開かれた県議会。ベテラン議員は、初当選した野々村氏の言動に驚かされた。 各議員が担当する常任委員会を決める際に警察常任委員会を希望したが、希望者が定員を超えたため抽選に。外れた野々村氏は机をたたいて「裁判に訴える」と激高し、「次回は希望をかなえるよう誓約書を書け」と要求。周囲を唖然とさせたという。野々村氏は24年6月から1年間、警察常任委員を務めた。 大阪市出身。大阪府内有数の進学校として知られる府立北野高から関西大に進み、平成4年に兵庫県川西市に採用された。ただ、当時を知る元同僚は「変わり者だった」と打ち明ける。 男性市職員によると、同僚や上司に議論をふっかけてはわめき散らし、最後に謝るということが何度もあったという。野々村氏は、今回の会見でも号泣した後、報道陣に取り乱したことを謝罪しており、職員は「変わっていないな」と苦笑いを浮かべた。

市長選では、祖母の遺影を抱え、母親と喪服のような服で落選後の会見に

5回目で悲願達成

 19年11月、「職員では改革を実現できない」として川西市を退職。同県太子町長選を皮切りに4回の選挙に挑戦したが、いずれも落選した。20年の西宮市長選では、祖母の遺影を抱え、母親と喪服のような黒い服で落選後の会見に臨んだ。 通算5回目の挑戦となった23年の県議選。10人が出馬した西宮市選挙区(定数7)で、1万1291票を得て最下位で初当選した。 政務活動費をめぐる今月1日の会見では、当時の苦労を思い出したのか「落選に落選を重ねてやっと議員になったんです!」「少子高齢化問題を解決したいからこそ、出張を繰り返した」と涙ながらに訴えた。

例外規定を〝フル活用〟

 だが、その出張が本当にあったのかが疑問視されている。野々村氏が日帰り訪問を繰り返したとしている城崎温泉(同県豊岡市)。地元観光協会の芹沢正志副会長(49)は「議員さんが来たら名刺交換するのが通例だが、形跡はない。駅員やタクシーの乗務員に聞いても知らないといっている」と首をかしげる。 兵庫県の「政務活動費の交付に関する条例」は、政務活動費の収支報告書で、1円以上の全ての支出に領収書の添付を義務付けている。ただ、①自動券売機で切符を買い、領収書が発行されない場合②緊急時で領収書の発行を受ける余裕がない場合|は、領収書の代わりに本人が作成し、押印する「支払証明書」を添付するだけで報告することが認められている。 こうした例外規定を〝フル活用〟した野々村氏。3年間の日帰り出張では、領収書は一切添付されていなかった。

176NAME:2014/07/04(金) 01:56:49
【在日崩壊】兵庫県議野々村竜太郎は在日韓国人であることが発覚!!! 号泣した後に朝鮮飲みやってるぞ!!!【動画あり】
http://www.news-us.jp/article/400836725.html

号泣に奇声、兵庫県議の会見に「日本人は素養が高いと言ったやつ出てこい」―中国ネット
2014年7月3日 12:35 (Record China)
http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=4953322

2014年7月1日、日本メディアによると、兵庫県議会の野々村竜太郎議員は、195回の出張をしたとして、政務活動費からおよそ300万円を支出した問題について会見を開き、涙ながらに奇声も交えて正当性を訴えた。 日本では、その衝撃的な会見映像がニュースなどで流され話題を呼んだが、中国でも複数のメディアが画像付きで紹介している。以下は中国のネットユーザーのコメント。

「これは笑わずにいられない」 「日本人は素養が高いと言ってたやつ、出てこい」 「日本で暮らすって、ホント大変なんだな」 「この程度の金額で、ここまで泣くことか」 「日銀が盗難にでもあったのかと思ったよ」 「いたずらをして先生に叱られ、教壇に立たされた子どもを見てるみたいだ」(翻訳・編集/NY)

177NAME:2014/07/04(金) 22:55:19
友達いない…SMAPの孤独さに衝撃
SMAP・草なぎ剛「人を愛せない」、香取慎吾「友達がいない」……トップアイドルの心の闇
2014年7月3日 17:30 (サイゾー)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=4956366

SMAPの草なぎ剛(39)が、2日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演。お悩み相談コーナーで、「僕は人を愛すことができません」と、これまで誰にも打ち明けてこなかった心中を激白した。 40歳を目前に、結婚について「リアルに考えるようになった」という草なぎ。「恋愛(経験)はもちろんあります」と明かした上で、「タレントじゃないですか、僕らって。もう1人の自分のことを気にして、“この方と付き合ったら、どう見えてるのかな”とか、そう思うこと自体、本当に愛してないんじゃないかな……」と胸中を打ち明けた。

 これに、司会の明石家さんまも「ちゃんと愛せるかと言われると、俺も不安」と共感。「スター街道を走ってきた人間の悩み」だと指摘した。 一方で、「独身の自分を楽しんでる」「寂しさもいいかな」などと話す草なぎに、心理学などの専門家は、「自己愛性パーソナリティ障害(ナルシシスト)に近い症状」と分析。「とりあえず(結婚生活を)スタートさせれば、愛は後からついてくる」とアドバイスを送った。

「草なぎといえば、これまで共演者とウワサされることはあっても、SMAPで唯一、決定的な女性スキャンダルがない。草なぎは、36歳を過ぎた頃から周囲に『そろそろ結婚しないとダメだよなぁ』『ヤバイよね。(結婚が)40歳じゃ遅いよ』などと漏らし、結婚生活に備えるため、外食中心だった食事を自炊に変更した。しかし、SMAP愛の強さや、真面目すぎる性格が災いし、なかなか発展しなかったようです」(芸能ライター) 草なぎがスターゆえの悩みを打ち明けたこの日、彼の親友として知られるSMAP・香取慎吾(37)も、同局の『おじゃマップ 2時間スペシャル』に出演。共演者らとインテリアショップ・IKEAでショッピングをした。

 カラフルなパーティーグッズに興味津々の香取だったが、「人来るかなあ……」「まずは友達だな」と、繰り返し私生活の寂しさを吐露。挙げ句、「友達って、どこに置いてあるんだろう……」と売り場を見渡していた。「香取は昨年、交際していた年上女性と破局。同棲していた神奈川の豪邸を手放し、草なぎと同じマンションに引っ越したと報じられた。しかし草なぎは、タモリの家に入り浸るなど、先輩にも可愛がられている。香取は37歳にして、大きな孤独を感じているのかもしれません。SMAPには、公私ともに器用にこなす木村拓哉のようなメンバーもいますが、そうでないメンバーのほうが多いといえるかもしれない」(同) 誰もがうらやむトップアイドルも、ファンが計り知れないほどの闇を抱えているということだろうか?

178NAME:2014/07/15(火) 21:18:32
40代男性で年収200万の悲痛
40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声
女子SPA! 2014年07月07日09時10分
http://topics.jp.msn.com/wadai/topics.aspx?topicid=1409
http://news.livedoor.com/article/detail/9015617/

やっと景気が良くなってきて、「賃上げ」の声も聞こえてくる今日この頃。では私たちの給料もどんどん上がるかというと……そう話は簡単ではない。特に、男性の給料はこの15年ダダ下がり中で、景気よりもっと根深い問題がありそうなのだ。もう男は頼れない!?

◆一番多い理由は「就職・転職活動に失敗した」

 女性にとっても、パートナーの収入は大問題。もし、子供がいるのに40代になって夫の収入がガタ減りしてしまったら……。そこで、40代で年収200万円台の男性・200人にアンケートを取り、その理由や実情を調べてみた。 まず、200人のうち結婚している人が81人、子供がいる人も53人いた。奥さんが頑張って働かないと、子供を養うのはかなり辛そうだ。 現在の年収を不満だと思っている人は、実に91・5%(183人)。当たり前だが、ほとんどの人が不満を持っていた。 でも、そのうち年収アップを目指しているのは、91人と半数程度。残りの92人の人たちは、すでに“あきらめている”のだ。その理由として、「会社がどんどんつぶれていて、ほかに働く場所がない」(48歳・総合商社)、「正社員を希望しているが難しいと言われた」(47歳・製造)など、現状を受け入れざるを得ない、悲痛な声が寄せられた。

 その一方で、年収アップを目指している人たちが奮起する理由は、「現状のままでは生活に余裕がない」(46歳・製造)、「一流大学出身なので、こんな給料には納得いかない!」(48歳・運輸・運送)などと、人それぞれ。 年収をアップさせる具体的な方法は「資格などを取得する」(22人)、「転職する」(20人)など。とはいえ、ご存じのとおり、40歳を超えてからの転職は難しい。そもそも、年収が200万円台になった理由を「就職・転職活動に失敗した」と答える人が61人と最多だった。「業界・会社の業績悪化」と答える人も58人と多く、転職が成功しても、景気が完全に回復しない限り、年収アップは厳しそうだ。 こういうリスクを考えると、女性は結婚したとしても、いざというときに年200万〜300万円は稼げるスキルを身に着けておきたいもの。ああ、セレブな専業主婦はかなわぬ夢なのか……。

【アンケートから見える年収200万円台の40代男性の家計簿】

●平均月収:20万3957円●平均支出:17万4901円

(内訳の一部)
<住居費>賃貸での平均家賃:6万1981円 持ち家での平均住宅ローン返済額:8万3489円 (ただし200人中58人が住居費0円)
<食費>平均食費:4万258円

●平均貯金額:162万810円 (200人中56人が貯金ゼロ)

※アンケート対象/1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)、2府2県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)在住の年収が200万円台の40代男性200人

179NAME:2014/07/15(火) 21:21:25
号泣県議、スーパーへ年450回
号泣県議、スーパーで年450回買い物…経費に
2014年7月11日 12:05 (読売新聞)
http://topics.jp.msn.com/wadai/topics.aspx?topicid=1876

兵庫県西宮市選出の野々村竜太郎県議(47)(無所属)による不自然な政務活動費支出問題で、野々村県議が城崎温泉(兵庫県豊岡市)などへの日帰り訪問195回の交通費だけではなく、本来は文房具の購入や携帯電話使用料などに充てられる事務費にも不明朗な支出をしていたことがわかった。

2013年度の収支報告書によると、野々村氏は自宅近くの食品スーパーで、ほぼ毎日買い物を繰り返し、事務費として計上。クレジットカードで1年間に約450回購入し、1日に3度、同じ店で買い物していることも10回近くあった。1回あたりの購入価格は1000円以下が大半で、39円のときも。一方で、4月11日には、同店で1度に17万7280円の買い物をしていた。報告書には、領収書の代わりにカードの利用明細書が添付されているが、購入時間や品目は記されていない。

180NAME:2014/07/19(土) 19:40:46
イノベーションを起こすのは ダブルメジャーを持つ人材
http://www.dhbr.net/articles/-/2653

田川氏は、「イノベーションを起こすのは、二つ以上の専門性を備えた『ダブルメジャー人材』」と定義する。 たとえば、アプリを開発する場合、高度なコーディング技術と、消費者が手にしたくなるデザイン技術の二つの専門性を持つ人材が開発をリードすることで、完成品に近いプロトタイプを迅速に作ることができる。その結果、経営幹部やスポンサーの理解が得やすくなり、プロダクト化が加速する。

181NAME:2014/07/22(火) 20:28:33
「貸した女房を返せ」「返さない」と妻の貸し借りでトラブルに
2014年7月22日 12:00 (サイゾー)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=5159670

大正14年(1925)8月16日の午後2時頃のこと、東京・本所区(ほんじょく/現・墨田区)に住む健二郎の住まいに、同区内に住む友人の鉄雄(33)がやってきた。そして、いきなりこう言い出した。「夕方まで細君のおしもさんを貸してくれないか」 友人とはいえ、いきなり「お前の女房を貸せ」とは、あまりに唐突でしかも非常識な頼みである。これに対して健二郎は、「二つ返事で承諾」したという。まさに「奥さん貸してくれ」「ああ、いいよ」というようなやりとりだったのではなかろうか。それを聞いた鉄雄は、すぐにおしもを連れて出て行った。

 ところが、翌日になってもおしもさんが帰ってこない。健二郎が不審に思っていると、おしもから「もうお前のところには帰りたくない」という旨の知らせが届けられた。 これに驚いた健二郎は、急いで鉄雄の家へと向かった。しかし、すでにそこはもぬけの殻で、鉄雄とおしもの姿はどこにもなかった。思いもかけない出来事に、健二郎は心当たりを片っ端から探し回ったものの、2人の行方はまったくわからなかった。

 ここまでの経緯をみると、いくつかの推測ができるかもしれない。たとえば、鉄雄とおしもはすでに以前から不倫の間柄、またはなんらかの関係を持っていて、それが何らかの事情でおしもが健二郎のもとを離れることが困難だったため、このような事態になったのかもしれない。あるいは、おしもが健二郎との離縁を希望していたものの思うようにいかず、夫の友人である鉄雄に頼み込んで脱出を計画したということも考えられる。だが、いずれも憶測の域を出ないものであって、事実や詳細についてはまったく不明である。 さて、妻と友人が行方知れずとなった健二郎は、どんな行動に出たか。5日間も思い当たる場所を手当たり次第に探し回ったにもかかわらず、手がかりすら得られなかった健二郎は、ついに警察署を訪れると、泣きながらこう訴えたという。

「妻を連れ去った鉄雄を横領罪で訴えたいので、手続きを教えてもらいたい」 今日の我々の感覚であれば、警察に対してはまず捜索願を出して、それから誘拐や拉致、監禁などの可能性を考えるのが普通ではなかろうか。ところがこの健二郎、自分の妻に対してまるで財物かなにかのように「横領」などと言い出すのは、筆者はやや驚いてしまうのだが、賢明な読者諸氏はいかがであろうか。こうした、自分の妻を「モノ」か何かのように考えているところに、「これでは、奥さんも嫌になるのではないか」などと考えてしまったりする。

 新聞の記事はここで終わっているが、はたしてこの後、3人はどのようになったのだろうか。 ちなみに、明治時代の新聞記事を眺めると、女性を品物のように扱った事例がゴロゴロ出てくる。まず、明治8年には居候をしていた家の奥さんと不倫関係になり、交渉の結果、その奥さんを金で買い受けたという話や、明治12年は自分の奥さんを質入れしてカネを借りたものの、返済が滞って奥さんが「質流れ」しそうになる騒ぎが起きている。明治17年には熊本で女性を寺院に永代供養のために献上するという事件が起きているし、また明治19年になると、大阪で牛と自分の女房を交換した男の話が、明治26年には他人の妻を勝手に海外に売ろうとした事件まで発生している。さらに、明治45年には、武道家が20年間にわたって女性を誘拐しては海外に売り飛ばして巨利を得ていた事件が発覚。その卑劣さには唖然とする。

 こういう事件の数々を見て、「昔の日本は酷かった」と感じる方も少なくないかもしれない。だが、それは誤解ではなかろうか。今日の日本では、さすがにあからさまな人身売買などは見かけなくなったようだ。しかし、派遣社員など非正規労働者が人権すらも無視されているといった状況が、依然として存在している。「昔は酷かった」では済まされない状況が、現在も続いているのではないだろうか。私見ながら。 (文=橋本玉泉)

182NAME:2014/07/22(火) 21:10:34
TOCANA > 超刺激 > 海外 > 【閲覧注意】男の腹の中に棲む人間!? .
男の腹の中に人間が棲んでいた!? ムンバイの病院で起きた悪夢のような出来事とは?
http://tocana.jp/2013/11/post_3244_entry.html

※3ページ目に刺激の強い写真がありますので、ご注意ください。

 以前の記事で「ドイツで男性が妊娠・出産した話題」をお届けしたが、この記事に登場した男性は、生物学的には女性として生まれ、社会的に男性として生きることを選択したトランス・ジェンダーと呼ばれる人物だった。従って彼の妊娠・出産は生物学的に見れば何ら不自然な話ではなく、むしろ男性が出産するというケースにドイツ社会がお墨付きを与えたという点こそ記事の本旨であった。 しかし、同じように腹が膨れた男性の話題であっても、今回紹介するインド人男性、サンジュ・バガット氏のケースは、遥かに衝撃的な内容となっている。彼の腹はなぜ膨れたのか、そしてそこに入っていたものとは……。以下より詳しく解説する。

■他人と比べて大きい腹

 インド中西部・ナーグプルの農民であるバガット氏は、物心ついた頃から、自分の腹が他人と比べて大きいことを常に気にして生きてきたという。 少し大きな腹でも支障なく暮らしていたバガット氏だが、1999年のある夜、突如として腹が膨らみ始め、次第に呼吸困難に陥ってしまう。やがて彼はムンバイにあるタタ記念病院へと緊急搬送されたが、その時の彼の腹はすでに妊娠9ヶ月の女性と同じほどにまで膨れ上がっていたという。 病院でバガット氏の腹を診察したアジャイ・メータ医師は、大きな腫瘍があることが原因だと考え、それを手術で摘出することによって彼の腹を元に戻す決断を下す。

■病院で起きた悪夢

 メータ医師は、「バガットさんの“腫瘍”は、その大きさのあまり横隔膜を圧迫し、呼吸困難を引き起こしていました。巨大な腫瘍であったため、手術はかなり困難を極めることが予想されました」と、当時を振り返っている。そしてまず、メータ医師はバガット氏の腹に深い切れ込みを入れ、数ガロン(1ガロン=3.78リットル)にもなるであろう腹水を抜こうと試みた。……と、その時、信じられないような事態が起こったのだった。

「今考えてもゾッとしますが、バガットさんの腹の中に手を入れたとき、私は誰かと握手したのです」 手術室にいた別の医師はその時の状況についてこう語る。「先生は患者の腹の中に手を入れ、『まだまだたくさんの骨が入っているぞ』と言っていました。まず出てきたのは頭部、そして、続けざまに腕や脚が…。さらに驚くべきことに、性器や髪の毛まで出てきたのです」

 そう。なんとバガット氏の腹の中には“腫瘍”があったのではなく、成長した肢体を持ち、崩れた形の奇妙な生物が棲んでいたのだ。その指先には非常に長いツメが生えていたという。眼前に広がる光景に医師たちは恐怖し、混乱したそうだ。 一見したところ、今回のバガット氏のケースは、まるで男性である彼が出産したかのように勘違いしそうになるが、真実はそれ以上に衝撃的なものだ。医師たちは、バガットさんの腹に棲んでいたものについて、世界でもっとも奇怪な症例「胎封入奇形胎児」であったことに気付く。実に、この奇妙な生物の正体とは、彼の双子の弟だったというのだ!

183NAME:2014/07/22(火) 21:13:15
自分を不幸にしない13の習慣
http://www.0stresslife.com/b13habits/index_adw.php?ts=adw_re_txt&gclid=CNDX-_jx2L8CFVGVvQodSU0A7Q

ほとんどの人はこのセルフイメージという存在を、意識した事がありません。そして外面的な事ばかり変えようとしています。それは、自分が何かをやろうとしていても、それがセルフイメージとマッチしないので、ものすごい抵抗を感じたり、努力が必要だったりします。

そして、ほとんどの人はその抵抗に勝つことはできません。

結果、やらなきゃいけない事は分かっているのにできない。自分はダメな人間だ。という意識が生まれ、劣等感や後悔に悩んでしまいます。自分で 自分にハッパをかけても、セミナーや本などで一時的にモチベーションが上がっても、結局、元の自分に戻ってしまいます。つまりセルフイメージ通りに戻るの です。一方で、セルフイメージとマッチした事をやる時には、何のモチベーションも必要なく、自然に体が動きます。プラス思考で物事を考える必要もなく、気 合いを入れる必要もありません。普段、毎朝顔を洗っているのと同じように、何も考えずに行動できるのです。

つまり、セルフイメージを自分の好きなように変えれば、ほとんどの事はスムーズに達成できるようになるのです。その時、努力や気合いも必要なく高い所から低い所に水が流れるように自然になるのです。

184NAME:2014/07/29(火) 22:29:36
「キーファー・サザーランドとの共演は最悪だった」 「24」出演俳優が告白
2014.7.29 17:20
http://sankei.jp.msn.com/gqjapan/news/140729/gqj14072917200001-n3.htm

サザーランドは撮影中でもよく酒を飲み、トレーラーで酔いつぶれて何時間も進行を滞らせることがたびたびあったとか。それは他のキャストやスタッフの私生活をも圧迫した。また、サザーランドには非常に神経質なところがあり、少しでも気に食わないスタッフは片端からクビにしていたという。

 さらに米プロレス団体「WWE」のビンス・マクマホンとの仕事を引き合いに出し、「あれはキーファーとの共演よりクレイジーな仕事だったけれど、少なくとも彼はクールだし、トール(背が高い)だった。僕は彼とのシーンで靴を脱ぐことを強制されなかったしね。リンゴ箱の上に乗るか、次回は僕を起用してくれるなって感じだよ。えーっと、僕は183センチ、彼は164.6センチだから。ね?」とサザーランドの低身長をチクリ。「俺よりデカく見せるな」とでも言われていたのだろう。

キーファーほどの大物を敵に回す言葉の妙な説得力

仕事仲間を公共の電波に乗せてこき下ろすという行為は褒められたものではないが、キーファー・サザーランドほどの大物俳優を敵に回すとなると、今後のキャリアを棒に振る危険性もある。フレディ・プリンゼJr.が、そんなリスクを冒してまで伝えたかったであろう言葉には妙に説得力がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板