したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネット、メディア規制関連情報スレ11

1。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/03/20(日) 14:54:08 ID:Wxs1Qpq2
メディア規制に関する情報集積スレ

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1291864478/

過去スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1282042060/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1275557098/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1269176323/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1259513749/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1251440985/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1243040075/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1215479410/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1203096637/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1149034741/

760。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 15:34:31 ID:bA09Z3Cs
●第3期氷河時代
しかし良い事は長く続かない。第3次ブームもやや意外な形で終息する。
1997年に入るとヨーロッパ各国でアニメ叩きが激しくなっていた。理由は例によって暴力表現とチャイルド・ポルノである。
日本アニメの悪評を高めるのに最大の貢献(?)をしたのはイギリスである。イギリスのアニメファンはとにかく暴力的かつグロテスクな作品が大好きで、売上上位作品はその手の過激な作品で占められている(たとえばジェノサイバーやうろつき童子)。

おかげで各国どころかEC単位で日本アニメは問題になってしまう。おりしも国際的なチャイルド・ポルノ撲滅運動の影響もあって日本アニメ全ダメ論が定着してしまう。
こうしてヨーロッパ各国で日本アニメの放映が次々と中止されていった。ベルギーにいたっては議会の法律で放映が規制された。

1999年初め頃にはヨーロッパ各国でアニメの放映はほとんど絶滅寸前の状況まで追い込まれた。
イタリアもこの影響は免れず、アニメの放映が次々と中止されていった。もっともイタリアの特異性は、キー局での放映が中止されてもローカル局での放映が依然として続行されていた点である。
こうしてイタリアは第3期氷河時代をむかえた。

●第4期黄金時代?
ところが第3期氷河時代はたった一本のアニメの登場により短期間で終了することになる。イタリアだけでなく、ヨーロッパ各国でも同時に放映されたこの作品は日本アニメに対する評価を一変させてしまった。
その作品とは天空のエスカフローネである。各国語版の制作が終了したこの作品は、8ヶ月前に衛星放送等でヨーロッパ各国で一斉に放映された。
エスカフローネの放映は、日本アニメと言えば暴力とチャイルド・ポルノしかないと信じていた年配の視聴者の固定観念を完全にくつがえす事に成功した。
天空のエスカフローネは日本ではさほど評判になった作品ではない。たしかに作品のクオリティは高かったが、大人気とまではいかなかった。

ところがヨーロッパでのエスカフローネの反響はまったく驚くばかり。全ヨーロッパで非オタク層の年配の視聴者にまで受け入
現金なもので、イタリアでもエスカフローネ放映後は各局がたちまちアニメ放映を再開した。各アニメ作品のビデオやDVDの販売も再び活発化した。
そして現在、イタリアはアニメの第4期黄金時代になりつつある。

●オタクの魂百まで
イタリアのオタクたちは実にしぶとく、根性のある連中である。
イタリアの国情はアニメの放映が週に20本を超える黄金期もあれば0本の氷河期もあるといったぐあいで極端である。
終始一貫して変わらなかったのはオタクたちだけだ。彼らの活動がなければ今日の状況もなかっただろう。

761。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 16:12:49 ID:bA09Z3Cs
216 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 15:18:23.65 ID:RbqfNO+U0
toshizoaraki14:31
誰でも読む新聞を使ったらこれか。指定の理由。小暮信人委員「異常殺人とか裏現場とか、あまり我々が普段考えないことが本になっている」 RT @uedaeb26 第372回岩手県青少年環境浄化審議会議事録 http://bit.ly/99uCWT

連日のTV報道も規制だな
岩手は地デジ移行しないでTV終了にしようず

219 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 15:29:40.66 ID:ltUSjJNu0
岩手で指定された「異常殺人カタログ 驚愕の200 事件」は、「おおむね新聞記事で構成している本」だそうだ。

作品社さんの本が不健全図書指定を受けたことについて
http://togetter.com/li/158637

@hangium ありがとうございます。見つけました。ほんとですね……。はっきり言って、心外です……。
おおむね新聞記事で構成している本なので、本書が有害だというのならば、全国紙が有害だということになる気がしますが……。
まあ、言うても詮無いことなので、ここまでにします。
返信する RTする ふぁぼる .sakuhinsha 2011/07/06 19:06:35

762。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 17:24:29 ID:bA09Z3Cs
171 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 13:22:23.52 ID:SvimlLIMO
中央社、電話してみるけど
自粛案を知っているか
関与してるか
自粛案に従わなかった出版は取り扱わなくなるのか
聞くことこれくらい?

242 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 17:04:43.09 ID:SvimlLIMO
中央社電話しました
自粛案は知っているか?という問いに対しては知っている模様。ただ、こちらからは何もしていないとのこと
仮にそういう自粛案があった場合、従わなかった出版社の本は取り扱わなくなるのか?という問いに対しては、出版等の業界が都条例等を見て調整していく、みたいなことを言われました〜
最後に、取次から圧力などはかけてないかと質問したところ、そういった事実は全くないとのこと

248 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 17:10:58.73 ID:5+/pRVJs0
>>171
先ほど、中央社に電凸しましたが。
お問い合わせの件についての担当部署が
判りません。
恐らく、元締めである日本出版取次協会に
電凸したほうが良いと思います。

251 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 17:18:49.08 ID:5+/pRVJs0
バカヤロ! 誰が、合意したとホラを吹いたんだ!
日本出版取次協会に問合せたが、出版倫理協議会と
出版倫理懇話会との自粛案の合意はされていないと
担当者が言ってたぞ!

763。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 17:37:16 ID:bA09Z3Cs
マガ9editor's room
『日めくり編集メモ 156』
http://daily.magazine9.jp/m9/plus/2011/07/156.html
7月1日から、問題点だらけの「東京都青少年健全育成条例」の全面施行が始まりました。これは言わば、漫画などを狙い撃ちにした「表現弾圧条例」です。

この条例の最大の問題点は条文のあいまいさです。「不当に賛美、誇張」とはどの程度のことなのか分からないので、恣意的に拡大解釈される余地があります。また、「性に関する健全な判断能力の形成を阻害する」との学問的知見について、都側は「見出していない」と答弁しました。さらに、わざわざ「実写は除く」としたことでも分かるように、漫画・アニメ・ゲームを狙い撃ちにしたものと言えるでしょう。

昨年12月、300件以上といわれる陳情・請願があったように注目を集めながらも、最大会派民主党が賛成にまわり成立したこの条例。施行後もその規制のラインが見えず、どのような運用をしてくるのか漫画家や出版業界は戦々兢々です。こうして「萎縮」と「自主規制」ばかりがはびこってしまっては、漫画は次第に魅力を失っていくでしょう。漫画家がすり抜けて描いたとしても、流通するとしないのでは大違いです。

小欄の第78回(http://daily.magazine9.jp/m9/plus/2010/12/078.html)でも書きましたが、規制する側にとって俗悪漫画は突破口であって、本丸は「表現の自由」をなくし、統制することと思われます。実際の被害児童を救済せず、道徳を法制化し、表現を規制する「児童買春・児童ポルノ禁止法案」を自民・公明両党が国会に提出する動きは、この規制と無縁ではありません。絶えざる監視をしていかないと、日本の漫画文化は潰え去ってしまう可能性が充分にあるのです。

(参考資料:「弁護士山口貴士大いに語る」山口貴士ブログ、「石原都政『東京都青少年健全育成条例』との戦いはまだ終わっていない!!」週刊プレイボーイ2011年vol.28)

764。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 18:19:36 ID:bA09Z3Cs
児童相談所における児童買春等被害相談
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110120#1295520628
H21は57人
平成21年度福祉行政報告例
@ 総数 面接指導      
@ @        総数 助言指導 継続指導 他機関あっせん
(再掲)児童買春等被害相談 57 51 13 35 3

765。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 18:21:31 ID:bA09Z3Cs
>>764整理
平成21年度福祉行政報告例
総数 57
面接指導総数 51
助言指導 13
継続指導 35
他機関あっせん 3

766。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 18:22:24 ID:bA09Z3Cs
[児童ポルノ・児童買春][児童福祉法]少年非行等の概要
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110224#1298533259

767。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 18:25:02 ID:bA09Z3Cs
264 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 17:35:56.28 ID:5+/pRVJs0
「その件に関してのメールや電話を頂いております。」
「自粛案は合意されておりません。」って、担当者は言っていたんだよ。

嘘なら、証拠の電話内容を公開しようか、ただし音声は変えてな。

後日 UPするので、この辺で失礼する。

768。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 19:07:56 ID:bA09Z3Cs
http://www.tbsradio.jp/dig/2011/07/post-1075.html
7月7日(木)「児童ポルノの単純所持規制とは」

「児童ポルノ。単純所持規制とは何か?」

パーソナリティは荻上チキ と 外山惠理



■スタジオに翻訳家の兼光ダニエル真さんをお迎えしました。児童ポルノ禁止法の内容や、「単純所持」の定義、また単純所持を対象とすることで生まれる弊害などについてお話をうかがいました。

769。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/08(金) 20:14:28 ID:bA09Z3Cs
330 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 19:16:36.49 ID:He6bCchQ0
ユニセフがまた児童ポルノ鑑賞会をやったらしいぞ。
100パーセント提供罪じゃん。

https://twitter.com/GOGOdai5/status/89275504850509824

今日、児童ポルノ法検討WTがあり日本ユニセフから話を聞いたのですが、
いつものアジア系少女の児童ポルノ写真が全議員に配られ
「この画像は今でもネットで見ることができるのです!」と説明するのです。
「だったら警察に通報すればいいのに」と思いました。
@dankanemitsu

770。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/09(土) 13:22:14 ID:nyYbx1Nw
単純所持もアウト。児童ポルノ禁止法改正で冤罪逮捕者が続出する?
[週プレNEWS 2011年07月09日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/07/09/5721/
何げなくケータイに取り込んでおいたお気に入りの美女画像。ヘアが写っているわけでもない。ごくありふれた水着のカット。ある日、その画像の入ったケータイを紛失してしまった。弱っていると、警察から連絡が。誰かが拾って、交番に届けてくれたんだ。よかったあ―。喜んで警察に受け取りにいくと、ケータイは返してもらえず、なぜかその場でタイホ! なぜだ!?
そんな悲劇を招きかねない法律が今国会に上程される。

「児童ポルノ禁止法の改正案です。この改正案が通過すると、すでに摘発対象となっている製造・販売・譲渡に加え、ただ持っているだけの『単純所持』行為も罰せられることになります。PCや携帯を操作している間に、知らないサイトに飛ばされてしまうのはよくあること。そこに児童ポルノ画像があった場合、PCならHDなどにデータが残ります。『単純所持』罪だから、それだけで処罰の対象となるのです。児童ポルノ画像が含まれたスパムメールを送りつけられても同じですね」(フリージャーナリストの西島博之氏)

児童ポルノを製造・販売するなら、摘発も当然だが……。

「別に犯罪を起こしたわけではないのに、個人で所持しているだけで罪になるというのはやりすぎだし、問題だと思います」(西島氏)

さらに、もっとまずいことがある。

「一番の問題はこの改正案にある児童ポルノの定義、対象があいまいすぎるということです」

そう指摘するのはフリージャーナリストの渋井哲也氏だ。例えば、2条3項に児童ポルノの定義としてこんな条文がある。

〈衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの〉

渋井氏が続ける。

「この定義では18歳未満の水着や半袖、半ズボンもNG、児童ポルノになってしまう。メイド服やブルマーで興奮する人だっている。これでは警察の恣意的な捜査を許してしまいかねません。加えて、かつては合法だったが、改正案通過後に違法となるものはどうなるのか? 女優の宮沢りえさんがヘアヌード写真集を撮影したのは17歳のときといわれてますが、発刊当時の1991年は合法の扱いです。しかし、改正案通過後はこの写真集を持っている人は法律違反になってしまう。誰の家にも、探せばこうしたものはあるはずです」

なるほど。いつ、誰がロリコン犯罪野郎と非難されてもおかしくないわけだ。こんな状況が続けばどうなるか? 冤罪の増加を心配するのは山下幸夫弁護士だ。
例えば、児童ポルノ単純所持が禁じられているアメリカで、2007年2月、テンプル大学の学生の家へFBI(米連邦捜査局)が踏み込み、「単純所持」で逮捕されるという事件があった。学生のパソコンのHDに外陰部をさらした少女のサムネイルが残っていたためだ。しかし、こうしたサムネイルは迷惑メールの添付ファイルやウェブページを閲覧した際のキャッシュに、たまたま児童ポルノ画像があれば自動生成されてしまうもの。つまり、この学生は無実の可能性があったのだ。

「アメリカは日本よりもまだ児童ポルノをしっかり定義しています。しかしそれでも、このような冤罪の疑いのある摘発が起きているのです。ましてや、定義のあいまいな日本では確実に冤罪が起きることでしょう」(山下氏)

771。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/09(土) 13:22:33 ID:nyYbx1Nw
前出の西島氏もうなずく。

「数年前、オタク狩りと称して警視庁が秋葉原で通行人に片っ端から職質をかけるということがありました。それでカッターナイフなどを所持していたオタクを次々と軽犯罪法違反で逮捕したのです。警察官には職質のノルマがある。『単純所持』罪ができれば、警察はオタクのケータイを片っ端から調べて、それらしき映像を見つけては逮捕するかもしれません」

警察サマがどんどん権力を肥大化させるってことか?

「児童ポルノは痴漢罪と同じで、一度逮捕されたら、その後に無実とわかっても社会的に抹殺されてしまう。『単純所持』罪を利用すれば、警察は恣意的な法運用で都合の悪い人間に無言の圧力をかけることができるようになる。警察の権力は大幅に強化されるでしょうね」(前出・渋井氏)

それだけではない。将来はおとり捜査のような違法スレスレの手法も導入されるかもしれない。前出の山下弁護士が警告する。

「アメリカではすでにFBIが児童ポルノ摘発でおとり捜査を活用しています。まずFBIが児童ポルノサイトを開設する。そしてサムネイル画像とダウンロードできるリンクを設定する。あとはここをクリックした人物の住所、氏名を割り出して逮捕するという寸法です。日本では薬物捜査以外におとり捜査は認められていない。その対象をなんとか拡大したいというのが警察の本音です。この改正案が成立すれば、児童ポルノ摘発がおとり捜査の対象になる危険性は十分にある。注意が必要です」

それにしても、こんなヤバイ改正案を政治家たちは本当に通過させるつもりなのか? この改正案はもともと08年に当時与党だった自民党と公明党がつくったモノだ。これに09年、民主党が前記の2条3項の削除を求めるなどの協議の後、「単純所持」行為に1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金を科す形で合意の運びとなった。
ところが、09年夏の衆院解散で一転、廃案となった。つまり今、児童ポルノの単純所持が禁じられてないのは、単なる政局の結果にすぎないのだ。2年の時を経て亡霊のようによみがえったゾンビ法案。今回、とうとう可決されてしまうのか?
民主党の検討チームは、今回は2年前と状況が違うとして対案の提出を決めている。即座に成立はなさそうな状況だ。それでも注意が必要だと前出の渋井氏は言う。

「民主党は過去に歩み寄った経緯がありますし、女性を中心に単純所持禁止へ意欲的な議員も多い。それに、反対派の中心人物は枝野さんですが、彼は今、菅内閣の官房長官で、党内の議論に口を出しづらい。今後どうなるか、予断を許さない状況です」

児童ポルノ禁止法改正案にはもうひとつ重大な懸念がある。それは付則の2条でマンガ、アニメなど、二次元コンテンツも「調査研究を推進する」と、わざわざクギを刺していることだ。

「これはまさしく、東京都の青少年健全育成条例にある二次元規制です。アニメ、マンガのキャラクターは実在せず、性被害に遭う児童はいない。にもかかわらず、二次元コンテンツを児童ポルノの対象にするようになれば、名作アニメやマンガも裸が描かれているというだけで、二度と見られなくなる恐れがある。それは文化を抹殺するということにほかなりません」(前出・山下氏)

こんな法改正、絶対に許してはいけない!

772。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/09(土) 22:13:36 ID:VxR4vwaQ
朝日出版社第二編集部ブログ
http://bit.ly/jkZ15n
こういう自分の手は汚さないで、自分たちに都合の悪いもの、不安になるものを排除しようとする意思を、僕は世間サマと呼んでいるのですが、近年頓に息苦しさが増している原因は、世間サマが増長しているからではないでしょうか。

僕が『写真時代』という雑誌を編集していた頃の話です。『写真時代』は1981年に創刊になって、1988年に廃刊になった雑誌で、荒木経惟さんや森山大道さんの連載をメインとする写真雑誌でしたが、エロの要素も強く、そのため毎月警視庁に呼ばれて始末書を書かされていました。
警視庁の風紀係は、主に猥褻図画、猥褻映像、猥褻文書を取り締まる部署で、係官たちはその仕事を毎日やっているわけです。僕が呼ばれることは彼らの仕事の一環ですから、「お役目ご苦労さん」という気持ちで毎月警視庁に通っていました。僕の役目は、係官の言う猥褻の基準スレスレに雑誌を作ることで、その基準線を越えないよう充分注意していました。警視庁の猥褻基準さえ守っていればいいと思っていたのです。

ところが『写真時代』の発行部数が30万部を越えたあたりから、青少年の健全な育成を守る会みたいなところから、お宅の会社はどういう主旨でああいう雑誌を出しているのか意見を聞きたい、というような電話が頻繁に入るようになりました。今後も続けるなら、条例で販売できないようにするという脅し付きです。

警視庁の猥褻基準は毎月呼ばれているので解るのですが、その人たちの基準というものは皆目解りません。何がダメかは言わなくて、こういう内容のものを出されると困ると言っているだけなのです。不買運動や県条例に引っかからないようにするには、ただただ闇雲に自主規制するしかないわけです。そういう基準のよく解らない、世間サマの基準のようなものを意識しないといけないと思うようになったとき、なんだかやる気がなくなってしまいました。

『写真時代』は警視庁の違う部署から摘発されて廃刊になってしまったのですが、そのあとロリコン雑誌の創刊号を作った切りで、エロに関する雑誌は一切出していません。ひたすら自主規制するエロ雑誌なんて、面白くもなんともないものです。

警視庁は国家権力の出先機関です。国家権力の背景には、軍隊という暴力が控えています。ですから、徹底的に国家権力に逆らえば、最後は殺されることになります。そういう権力構造は解りやすいし、それに対するやり方もいろいろ考えられます。しかし、世間サマの抑圧に対してどう対処すればいいのか、僕にはさっぱり解りません。世間サマは、青少年をどう健全に、どう育成しようとしているのでしょうか。

773。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 00:45:03 ID:toB8w1pk
958 :名無したちの午後:2011/07/09(土) 20:56:22.98 ID:UfIf/Tyr0
懐かしいな

これまでのまとめ
自民「メール、郵便、FAXでポルノモノを持ってるだけで逮捕します」
民主「冤罪増えるだろ死ね。足利事件は反省してねーのか」
自民「メールがきたらポルノだと思いなさい」

自民「こんな絵絶対許さないhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171781.jpg
民主「自分で描くな」

公明「凌辱モノがひどすぎて涙がでてきます・・・グス・・・」
民主「あなたさっき目薬してましたよね?」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171933.jpg

------その他の名言集------------

自民「映画、出版物、大女優だろうと関係ない、
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てろ」

自民「ジャニーズは児童ポルノである」

自民「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ」

自民「えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる」

自民「宮沢りえのサンタフェ捨てなきゃ逮捕」(刑罰の遡及肯定)



960 :名無したちの午後:2011/07/09(土) 21:06:10.44 ID:94o13GYC0
>>958
葉梨にならない名言集か。
他にも・・・

「自白は証拠の王様」
「捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはしない」
「冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない」
「写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす 」
「過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
「顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断する」
「冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある 」

774。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 00:45:21 ID:toB8w1pk
851 :名無したちの午後:2011/07/09(土) 15:01:40.73 ID:y9B9s1Ck0
>>814

昨日、日本出版取次協会に電凸しましたが、担当者が言うには「多くの方々から自粛案に関する
意見のメール・電話を頂いておりますが、あくまでも自粛案なので、決まった訳ではありません」
と、担当者が言ってましたので、その内容を公開します。

コメント
日本出版取次協会に電凸してみた

パスワード toritugi

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1771731.mp3.html

775。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 00:47:38 ID:toB8w1pk
536 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 10:27:38.18 ID:cOaM9d6m [2/2]
北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/kas/anzen-hp/index.htm

平成2 3 年「安全・安心道民集会
〜春の全国交通安全運動、春の地域安全運動、子ども・若者育成支援への参加運動〜
議事録
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/kas/anzen-hp/res/H23annzennannisindouminnsyuukaigiziroku.pdf

7. 講演「国際的課題としての児童ポルノの根絶と日本の役割」・・・・・・・・・・・11
講師:公益財団法人日本ユニセフ協会
専務理事早水研氏

コレ見た限りだと、どうやら日ユニの連中は、単純所持規制が必要な理由と、日本が世界最大の児童ポルノの輸出国である根拠を
ファイル共有システムに照準を絞ったぽいな。

776。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 01:14:37 ID:toB8w1pk
242 :名無したちの午後:2011/07/08(金) 17:04:43.09 ID:SvimlLIMO
中央社電話しました

自粛案は知っているか?という問いに対しては知っている模様。ただ、こちらからは何もしていないとのこと

仮にそういう自粛案があった場合、従わなかった出版社の本は取り扱わなくなるのか?という問いに対しては、出版等の業界が都条例等を見て調整していく、みたいなことを言われました〜

最後に、取次から圧力などはかけてないかと質問したところ、そういった事実は全くないとのこと

777。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 12:15:46 ID:py2ABuw6
日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2010/10/post-7451.html

778。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 15:24:55 ID:.u6O6bGg
ECPAT2011年日本に関する最終報告書
http://www.ecpat.net/EI/PDF/A4A_II/A4A2011_EAP_Japan_Final.pdf
Japan is notorious for producing explicit ‘manga’ comics and print cartoons that portray very detailed images of sexual abuses such as child rape.
Possession and distribution of ‘manga’ is perfectly legal in Japan. Japan produces other pornographic items like books, films, videotapes with explicit sexual encounters, for adults and it is not uncommon in Japan to find vending machines that sell unusual fetish items or sex markets, which range from a cubicle to a department store, that have provocative pictures of girls displayed to entice customers.

日本の漫画市場のほとんどが性的虐待作品で占められているというガーディアンの捏造記事
cCurry, Justin. Japan to outlaw possession of child
porn. The Guardian, 10 March 2008. Accessed on 18
February 2010 from: http://www.guardian.co.uk/world/2008/mar/10/japan.41 McCurry, Justin. Japan to outlaw

現在のソース
http://www.donkerland.nl/Pdf/10.03.2008.pdf

779。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 17:54:58 ID:.u6O6bGg
労働経済白書 正規雇用増やし格差断て
2011年7月10日
厚生労働省が発表した2011年版の労働経済白書は、1970年代後半生まれの「ポスト団塊ジュニア」の男性が、他世代に比べ派遣社員など非正規雇用のままでいる割合が高いことを指摘し、正規雇用転換への支援を訴えた。
 正規雇用者は年齢とともに上昇する賃金カーブを描くが、非正規雇用者はほとんど上昇せず、同世代であっても賃金や技能の格差が広がっている。身分が不安定で賃金も安いとなれば結婚に踏み出すにも勇気が要る。いつまでも正社員になれず低賃金のままとなれば、
結婚して子どもを育てる心境に果たしてなれるだろうか。正規雇用転換は政府、労使に突き付けられた大きな課題だ。とりわけ企業は、可能な限り正規雇用を持続することが社会的責務であることを自覚したい。
 賃金格差の拡大や平均賃金の低下は国内需要を停滞させ、景気の悪化を招く。さらに長引く不況が経営環境を一層厳しくさせ、雇用が縮小するという悪循環の構図が浮かび上がる。格差社会を助長させる「負の連鎖」を断ち切る知恵が社会全体に求められている。
 白書は、大学を卒業しても仕事がなく、若者の高学歴化が必ずしも就職につながっていない現状も指摘した。文系など学生数が多い学科と、産業界が求める専門知識との間に隔たりがあると分析し、大学の学科構成の再検討も求めた。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179151-storytopic-11.html

780。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/10(日) 23:01:23 ID:.u6O6bGg
合理性とその制約条件
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51724920.html

思考の勉強材料として

781。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 12:20:08 ID:jd5Q4RQ2
DEMAND. A Comparative Examination of Sex Tourism andTrafficking
in Jamaica, Japan, the Netherlands,and the United States
http://www.sharedhope.org/Portals/0/Documents/DEMAND.pdf
ニッポンはヤクザさんが牛耳っててホンマ恐ろしい国やでえ

782。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 12:24:24 ID:jd5Q4RQ2
 日本SFファングループ連合会議は7月10日に、第42回星雲賞の受賞作を発表した。

 日本長編部門は山本弘さんの『去年はいい年になるだろう』が受賞した。2001年の9.11テロ事件を題材にした作品だ。未来からの介入により大規模テロの起きなかった地球を作者山本弘さんの視点から描く異色作である。
 日本短編部門には小川一水さんの『アリスマ王の愛した魔物』(早川書房「SFマガジン2月号」掲載)が選ばれた。

 映画ファンやアニメファン、マンガファンからも注目が高いのが、視覚メディアを対象とメディア部門とコミック部門である。メディア部門はそのテーマ性、社会性の高さから話題を呼んだ米国の映画『第9地区』(監督ニール・ブロムカンプ)となった。『四畳半神話大系』、『宇宙ショーへようこそ』などのアニメ、『仮面ライダーW』、『侍戦隊シンケンジャー』などの特撮などを退けた。

 コミック部門は荒川弘さんの『鋼の錬金術師』。2001年の連載開始以来、多くのファンを獲得してきた本作は、2010年に10年にわたった物語を完結させている。
http://www.sf50.jp/award.html

783。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 14:19:11 ID:jd5Q4RQ2
出演女性が「若く見えたため…」児童ポルノ所持で男性逮捕、海外から駆けつけたポルノ女優が証明し禁固20年から救う
http://t.co/W7Q6ugk

784。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 15:52:11 ID:jd5Q4RQ2
反ポルノ・売買春団体「エスケープ」十年前の方向転換と、暴力をふるう「反暴力」活動家たち
http://macska.org/article/383

785。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 15:59:47 ID:jd5Q4RQ2
http://twitter.com/beniuo

ECPATとTHE BODY SHOPの繋がりは少なくとも2000年、THE BODY SHOPのHUMAN RIGHTS AWARDにECPAT支部が選ばれたときからあると思われます。(P54) http://www.ecpat.net/EI/book.asp?id=23

ECPAT が「いかなる形の子どもポルノであれ」「単純所持を含めて」禁止しようとしているのは皆さんご存じのとおり。THE BODY SHOPにしてみれば「子どもを人身売買から守るための法律の整備」には「子どもポルノ」に「単純所持」が含まれているのは自明の理となります。

もともと「子どもポルノ」に「単純所持」を禁止するために署名を集めていたものが予想外の反響があったため、「署名は児童買春・児童ポルノ禁止法だけの改正を求めているものではありません」とボディショップとしては逃げの一手を打ったのでしょう。

あ、わかった。季刊セクシュアリティがAPP研に土下座したのは編集者にAPP研に近い浅井春夫”教授”がAPP研擁護に回ったからだ。

786。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 16:02:25 ID:jd5Q4RQ2
@annoharuna
児童ポルノ単純所持規制にアニメ、マンガ、ゲームも含まれる可能性が高くなった事について、新宿ロフトプラスワンさん等で討論イベントしたいと思います。出演者さん募集しています。杏野はるな。
http://t.co/MXMI5UY
http://twitter.com/annoharuna/status/89709347231383552

787。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/11(月) 16:07:21 ID:jd5Q4RQ2
http://twitter.com/24_589
世界的に“芸術”として高評価を受けている日本の『春画』。ところが警察庁御用学者として名高い前田雅英は『春画とかポルノというのは法的に保護に値しない。』と芸術性を全否定し廃絶を主張している。 【バーチャル社会(略) 議事要旨:pdf注意】
http://bit.ly/pKUVe0
ちなみに前田はその後、『アメリカだってそうですよ。』と述べるがこれも大嘘。米国を含む欧米圏でも春画は芸術として高い評価を受けている。意外に知られていないが、大英博物館にすら所蔵されている程である。

http://twitter.com/okumuraosaka
わいせつ概念にひきずられたポルノ概念ではなく、児童への性的虐待の問題の視点からも検討する必要があろう安部哲夫「奈良県『子ども安全条例』制定後の状況と法的課題」中央大学法学新報 第117巻7・8号.pdf

788。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:07:24 ID:BZ3VmDlI
769 :名無したちの午後:2011/07/12(火) 00:48:57.80 ID:fElqk+Mo0
その日本以外のG8の有り様と言ったら…
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58752519&comm_id=4884686


○2011上四半期 世界児童ポルノサイト数 telefono arcobaleno調査
1位 アメリカ 7747 ←(G8)
2位 オランダ 2661
3位 ドイツ 2027 ←(G8)
4位 ロシア 1934 ←(G8)
5位 キプロス 1400
6位 カナダ 847 ←(G8)
7位 チェコ 653
8位 フランス 235 ←(G8)
9位 タイ 224
10位 イギリス 156 ←(G8)
11位 ブルガリア 136
12位 香港 56
13位 オーストリア 48
14位 中国 17
15位 日本 14 ←(G8)

770 :名無したちの午後:2011/07/12(火) 00:49:33.47 ID:fElqk+Mo0
続き

○2011上四半期 児童ポルノサイト訪問者(月平均)telefono arcobaleno調査
1位 アメリカ 2867 23% ←(G8)
2位 ドイツ 2099 17% ←(G8)
3位 ロシア 745 6% ←(G8)
4位 イタリア 692 6% ←(G8)
5位 イギリス 499 4% ←(G8)
6位 フランス 426 3% ←(G8)
7位 ウクライナ 398 3%
8位 カナダ 376 3% ←(G8)
9位 スペイン 270 3%
10位 スウェーデン 263 2%
11位 オランダ 213 2%
12位 スイス 194 2%
13位 チェコ 194 2%
14位 ポーランド 192 2%
15位 ブラジル 189 2%
16位 オーストラリア 175 1%
17位 日本 147 1% ←(G8)
18位 不明 146 1%
19位 ハンガリー 143 1%
20位 ベルギー 141 1%

789。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:11:25 ID:BZ3VmDlI
性的被害にあった児童者数の推移グラフ
(正確には、児ポ法対象の被害児童数と児童虐待防止法対象のうち性的虐待の被害児童数)。
データ元は警察庁発表資料。
ご覧の通り、この10年間で飛躍的に増えたなどということはない。 #jipo
biac_ac about 6 hours ago

ここ3年ほどの児童ポルノ被害児童数の伸びは、
インターネットホットラインセンターから警察へ通報した件数の伸びと相関があるように見えます。
これは 被害が増えたのか、通報によって被害がより良く分かるようになったのか。 #jipo
biac_ac about 6 hours ago

「警察への通報件数」は10分の1にしてある(たとえばH22の実数は3813件)。
インターネットホットラインセンターから警察へ通報した、児童ポルノ案件の数。http://www.internethotline.jp/statistics/index.html #jipo
biac_ac about 6 hours ago

平成16年に児ポ法が改正されて、それからネット上の画像も対象になった。
児童ポルノ被害者数は、ご覧の通り平成16年までと、それ以降で様相が変わっている。 #jipo

biac_ac about 6 hours ago
警察庁生活安全局少年課 「少年非行等の概要(平成2 2 年1 〜 1 2 月)」 http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/shounennhikou220224.pdf (PDF)、
性的虐待のデータは表3から、児ポ法対象のデータは表5から。 #jipo


ttp://twitpic.com/5o5xd8
少年非行等の概要(平成2 2 年1 〜 1 2 月)
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/shounennhikou220224.pdf

790。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:12:07 ID:BZ3VmDlI
●宮崎県 平成22年度「男女共同参画社会づくりのための県民意識調査」の結果について
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/danjokyo/h22danjyoishiki.html
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000160494.pdf

※いつもの事ながら選択肢が片寄ってる。

131-132pメディアにおける性・暴力表現についての意識

そのような表現を望まない人や子どもの目に触れないような配慮が足りない
全体52.9 女性55.1 男性50.9 女性40歳代61.1 女性20歳代60.0 男性40歳代65.5

社会全体の性に関する道徳観・倫理観が損なわれている
全体41.8 女性43.0 男性40.5 女性50歳代51.7 男性70歳代44.7

女性に対する犯罪を助長するおそれがある
全体33.7 女性34.4 男性33.0 女性20歳代43.3 男性50歳代37.8

女性の性的側面を過度に強調するなど、行き過ぎた表現が目立つ
全体30.9 女性29.9 男性32.1 女性50歳代35.6 男性60歳代41.4

女性のイメージや男性のイメージについて偏った表現をしている
全体17.3 女性18.0 男性16.8 女性30歳代23.3 男性40歳代24.1

その他
全体2.5 女性2.5 男性2.7 女性30歳代4.4 男性30歳代5.5

特に問題はない
全体10.5 女性9.1 男性12.2 女性30歳代15.6 男性20歳代27.3

無回答
全体9.8 女性9.5 男性9.1 女性70歳代20.3 男性70歳代20.3

791。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:12:25 ID:BZ3VmDlI
430 :名無したちの午後:2011/07/11(月) 02:31:43.33 ID:fm+TyfLO0
ボディショップがまたインチキ活動を繰り広げている模様

黒岩たかひろブログ 多数の署名頂きました
http://www.t-kuroiwa.jp/blog/?p=14277

792。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:13:44 ID:BZ3VmDlI
官能小説は女性に毒?「誤ったセックスに駆り立てる」と専門家
* 2011年07月08日 14:42 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2811384/7468370

【7月8日 AFP】18世紀に生まれ、お決まりのストーリー展開ながら、今も大量に売れている女性向けの官能小説。しかし、官能小説はセックスやオルガスムについて誤った認識を与え、女性たちの性的・精神的な健康に有害だと、男女関係に関する専門家が警告している。

 英国の作家でカウンセラーのスーザン・キリアム(Susan Quilliam)さんは「官能小説のストーリーを読者が信じてしまうのは問題だ」と断言する。カウンセリングの現場では、依頼者に対して「本を捨てて、現実を見ましょう」と言うことが、最も親切で賢いアドバイスである場合もしばしばあると言う。

 6日の専門誌「家族計画と生殖医療」に掲載されたキリアムさんの報告によると、官能小説のうちコンドームの使用が登場するものは、11.5%しかない。そればかりか「官能小説では、女性のほうが『2人の間を隔てるものは要らない』などと言って、コンドームを拒否するシーンがよく出てきます」。健全な性行動にとって官能小説は障害となっているという指摘だ。

■妊娠=愛の証明ではない

 おまけに典型的な官能小説は、「危険な目にあったヒロインがヒーローに助けられ、結婚生活の中で献身的愛情を固めるためにセックスによるオルガスムに喜んで身を投げ出し、何の問題もない妊娠を果てしなく繰り返すという筋書き」で終わる。

 官能小説のために公正を期せば、最近ではストーリーも幅が広がっているとキリアムさんは言う。しかし、たとえそうであったとしても、性の悦びや男女関係の浮き沈みといった部分になると、官能小説の描写はあまりに貧弱なのが嘆かわしいという。「女性たちに気づいてほしいのは、『目覚めさせられる』欲望ではなく、自分自身の欲望です。初体験は完全に悦びだけに満ちたものではないし、挿入によって安心感のあるオルガスムが得られることもないでしょう。けれど、それで女性としての存在意義がなくなるわけではなく、愛情やユーモアによって物事が大幅に改善するということも分かって欲しい」

 また「妊娠と子育てについても、軽々しく考えないでと強調したい。男女のつながりの強さの証として、状況を省みずに妊娠することは思いとどまって欲しい」とキリアムさんは語った。

 キリアムさんの引用したデータによると、小説全体の売上げのうち官能小説はほぼ半分を占めており、熱心なファンは月に30作品も読むという。しかしこれだけ人気のあるジャンルにも関わらず、読者への影響が調査されることはほとんどないと、キリアムさんは懸念している。(c)AFP

793。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:15:10 ID:BZ3VmDlI
「日本はアニメで再興する」?
http://d.hatena.ne.jp/quliqulickle/20100412/1271083251
モスクワでの「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」の上映イベントに、ロシア人の若者が400人氷点下で4時間待っていたとか、CLAMPや「NANA」や「セーラームーン」がブラジル、イタリアといった世界の女の子たちに勇気を与え、時にはトラウマも越えさせて日本好きにしているとか、アニメ・マンガ→日本→日本食が好きだけど日本食レストランは高いので「アスカ」という名前のラーメン屋が若者に人気とか。

「サマーウォーズ」にはブラジルの老若男女も泣いたとか。

「日本のアニメは平和を説いているものが多いですが、それは政府のプロパガンダなのでしょうか?」と講義で聞いてくるドイツの大学生。

イタリアのボローニャ大学で「日本のアニメは暴力的だという論調がかつてあったがどう思うか?」という著者の問いに「ある部分だけを見れば、戦争や格闘シーンなど暴力の描写があるのも事実だが、全体を通して日本のアニメほど平和や闘うことの無意味さを説いているものはないと思う」と相次いで発言する大学生。

アニメやコスプレに夢中な人で、麻薬をやる人を見たことも聞いたこともないと語るブラジルの女の子。

といったことが、アニメイベントのプロデューサーとして「アニメ文化外交」をしてきた著者の報告として書かれているのだけど、「クルマと家電が外貨を稼ぐ時代は終わった」という大仰なサブタイトルの割には貿易指標的な記述やデータはなし。

個々のファンのアニメを好きになったきっかけなどはくどいくらい載ってる。イベントをプロデュースする立場であれば、来場者の属性データとかあってもよさそうなんだけど。

本質的な肝は多分この2点。

海外のアニメイベントに日本人がいない。

日本文化に興味を持つきっかけであり、ほとんどのファンがそのまま日本そのものを好きになり、来日したいと思っているのに、一部の「特別な」人たちの盛り上がりだと思われていると、著者は捉えている。

日本の観光行政と世界の現実に大きなずれがある。

宮崎駿ではなく、日本ではサブカルチャー扱いのアニメ(「ONEPEICE」「NARUTO」とか「鋼の錬金術師」とか)とコスプレも日本の代表的な、正当な文化だと世界の若者は捉えているのに、

アニメやファッションが好きな人はそれ自体が好きなのであって、日本に興味があるわけではない。だから伝統文化を普及させることが、日本の文化外交やPR上は重要だという誤った認識

著者は、この考えが逆に、伝統文化の普及を阻害していると考えている。

まず日本人自身が自分の周りにある壁を崩し、世界から日本がどう見られているかを知ったときにこそ、よりよい世界にしていくために自分たちができることも、出口の見えない不況に悩み続ける年月に終止符を打つために何をすべきかも、見えてくると思うのだ。

私個人としては、以前旅行で行った台北や香港、ソウルの大手書店のマンガコーナーの半分以上が日本のマンガの翻訳版なのも見たことある。ドイツワールドカップのときには、日本代表のユニフォームを着ていて「ツッバッサ!」と現地の小学生にも道端で応援された。

ただ、個人的には、欧米人(この本にあるのはほとんどラテン系だけど)のコスプレ好き、マンガ好きがオリエンタリズム、ジャポニズムの延長に見えてしまう。まだ「「もののけ姫」はよく分からない」とか「攻殻機動隊ってクール!」と言われる方が(言われたことも話したこともないけど)対処できそうな気がする。

794。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:15:43 ID:BZ3VmDlI
日本はアニメで再興する クルマと家電が外貨を稼ぐ時代は終わった (アスキー新書 146) [新書]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4048684817?ie=UTF8&tag=asciicorp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4048684817

”麻薬にカネを使わなくなる”日本アニメにハマった青年層"
http://chaosseed.qlookblog.net/2010/06/11-2.html

795。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:16:55 ID:BZ3VmDlI
KTetsuro(カサハラテツロー)氏の自称「スクールガード」の元警官との対決・まとめ
http://togetter.com/li/100921

今ね、息子が帰ってきたので、家の前でうちの子の友達と話してたら、変な老人が間に入ってきて、子ども達の学年やクラスを聞き出そうとしてきたんです。

「なんだあんた!」とその老人を問いただすと、「私はこういう者だ!」と、ポケットから「スクールガード」と印刷された腕章を取り出しました。
当然ボクは「だからなんだ?」と食って掛かると、そこへ今話してた息子の友達の近所のママが「あの?、うちの子が何かしましたか?」と参入。

なにが「元警察官」だ!なんでそれを振りかざす事で、個人情報を聞き出せることになってるんだ!逆に警察を呼ぼうかと思いましたよ。

…逆に警察に通報しようと本気で考えました。が、それはやめ、学校に電話。
「こんな名前を名乗ってて、こんな風貌の人間が、スクールガードを名乗り、子ども達やその親から個人情報を聞き出してる。どういう事ですか?!」と。
電話に出た先生は、たまたま副校長先生。

「その御老人はたしかにうちのスクールガードという、通学路で児童を見守ってくれてるボランティアの方です。…ただ、住所を聞き出すとかそういう事は、たしかに行き過ぎてますね。申し訳ありません!」と、先生平謝り。
「その方が聞き出した情報を悪用する事は無いと、私が保障します」とも。

ただ、その「元警官」という老人が、そうやって闇雲に個人情報を聞き出してるっぽいのは、その手慣れた感じで容易に想像がつく。
たった今ボクにしたように、「警視総監と机を並べてたんだぞ」とか「天皇陛下に勲章を受けた事もあるんだぞ」とか、無駄な経歴を振りかざして。。。

796。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:18:03 ID:BZ3VmDlI
816 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 05:59:51.24 ID:W32OPIIM0 [15/21]
懇話会の出版社は火消しする気はなかった=>小さな事実を混ぜる
実際呆れて怒ってたわけだしね=>大きな嘘の固まりに事実を混ぜる

827 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 08:38:54.42 ID:W32OPIIM0 [16/21]
ふたばはスレ立てやすいから…=>そこしかなかった
とっしーでもあるから…=>理由をそれらしく付けた
流れたとはダー松氏も昼間氏も春の時のことを言ってるんだよ
水面下で動いてたと6月にブログで書いたわけさ=>松本氏に投げ
外部の人間を入れないようにしてるらしく昼間氏は動かない=>動かない割に動いている
最初は取次、そこに大手が便乗、都や警察、自公、矯風会あたりがよってきてもおかしくない=>推測でしかない
隙を作るのは間違いない。=>語るに落ちる
この自粛案は非常に規制派さんには、いいカードになる=>文章に繋がりがない攪乱

948 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 15:52:56.63 ID:W32OPIIM0 [17/21]
信じたくない気持ちもわかるけど現実なんだよね=>ナチの手法
前の時は漏れたことに対して脅しを含めた恫喝があったからみんな慎重になってるのかな=>漏れ伝わった事実を大きくして信憑性がありそうな話にしている
今日はゆっくり休んで月曜日待ちがいいと思うよ=>月曜からしか動けないのは誰だって知っている

961 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 16:21:51.56 ID:W32OPIIM0 [18/21]
>>949
同意はせずに時間稼ぎをして返答を伸ばす方針=>現在そう言う状況
かなり出倫協側が申し合わせの文面を成立させたがって会長に圧力をかけてきている=>小さな真実
懇話会の出版社の中でもロリ規制やむなしと考えてる経営者や役員もいるので=>先に出た某ファビョッた人間に投げるコマンド文章(常套手段
現在の情勢としては会合で文面変更や、前向きと取られる言質を取られ=>推測
申し合わせを認めてしまう方向性に流れる可能性が高い=>推測、流れは流動的

>>224
実際、鳥と無地の情報に作家の情報(ツィタデレかBlogか)の三件しかない<その手の話し

797。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:18:57 ID:BZ3VmDlI
807 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 05:35:31.67 ID:W32OPIIM0 [12/21]
出回った以上、週明けには動きがあると思う=>うかと乗せられた感じがする。
前回火消しに回った人らは「叩き台の叩き台」っていう舐めた言い訳に突っ込んだりするとまずいと判断したか
事情に明るくない人か、都条例で問題にされてる出版社の人間=>出版に黒幕が居るという前置きと土台作り
808 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 05:39:16.11 ID:W32OPIIM0 [13/21]
Twitterで社長の呟きも混じってるらしいティーアイネットのMUJINアカウントに真意を聞いてみるとかどう?=>拡散を狙う
前回は机を投げ飛ばすくらいの勢いって中の人が発表してたしね=>実際は誰だったのか机投げる程の方、ティーアイネットに関しては未だ沈黙
815 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 05:55:02.39 ID:W32OPIIM0 [14/21]
今回流れてないってのが明るみにでたのはダーティ松本氏のブログが最初じゃないかな=>巧妙な分断工作、言った人間の口に
言ったことをそのままお口に戻す手法が多い
あと今日どこかで昼間氏が語ったようだ=>あいつはどこでも喋ってテイルので関係ない。

なにを描いてもいいわけじゃないけれど、
それは明確な人権侵害と守るべき法益がある場合
ロリ漫画はその範疇に含まれるかどうか=>その問題は未だ法制化されていない、民主WTが鋭意策定中

常識的に考えて眉をひそめるレベルで成年コミックに対して自粛要請してたら
「表現の自由」で食ってる出版人とは到底思えないけどね=>恫喝
週明けにTwitterで出版関係者に聞くなり、電話すればいいさ=>電凸示唆
作家さんにはあまりこういう話は聞かれない限り言わないだろう=>煽り
沈静化のネタつぶやいてたのを見たときは飯吹いたよ=>bluff
本当に漏れちゃったのに慌てて火消し対応が下まで流れてるんだなって=>bluff(予定になかったこと)

798。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:19:20 ID:BZ3VmDlI

251 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/10(日) 18:35:05.50 ID:LSTKWlAx0
617 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 00:51:36.21 ID:W32OPIIM0 [1/21]
LO死亡のお知らせ
http://may.2chan.net/b/res/60818804.htm
6月末にまた浮上してた
648 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:09:54.61 ID:W32OPIIM0 [2/21]
本物だよ、7月7日に会合がある。それがリミット。今回は過剰な圧力で外部の人間を入れずに進めてる
昼間がだんまりなのもそれ=>元々昼寝は黙ると言ってた訳だし、今もそう喋っては居ない。
読者の声だけが頼り=>やってみたら各社の反応が支離滅裂、合意(案)の上の話しか出てきてない
663 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:19:23.33 ID:W32OPIIM0 [3/21]
FAXは6月のものだもん=>いい訳に過ぎない
669 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:21:21.45 ID:W32OPIIM0 [4/21]
LOは外部的な主張をしないスタンスだってのは知ってるでしょ?
編集後記見ても、広告を見てもだからドウしようもないの=>誰でも知っていることを書いている<LOは情報を出す方だから担がれやすい
672 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:22:58.41 ID:W32OPIIM0 [5/21]
成年向けはワイセツ指定されないって都市伝説がある=>意味不明の前置き
有害指定はマークなしで出したら懇話会でも指定される=>未だにそのワードを匂わせるツィタデレ無し。
676 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:24:09.46 ID:W32OPIIM0 [6/21]
キーワードは取次=>ここで取次を繰り出す、情報を独占し、情報を小出しにして、
相手に考える余地を増やし的確な思考を妨げる常套手段
本当かどうかはプリントアウトしてFAXなり手紙で懇話会や出倫協に聞いてみるといいですよ=>丸投げ+電凸を示唆

252 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/10(日) 18:35:16.22 ID:LSTKWlAx0
706 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:41:56.48 ID:W32OPIIM0 [7/21]
出版社や出倫協、懇話会に聞いてみ=>具体的に三組織を挙げる
画像プリントアウトせずともテキストで「13歳未満自粛の合意をするんですか?」って=>具体的な文言を提示してそれで聞いて見ろと書いている
そんなものはないって答えたら安心するといい=>実際はあるかないかは不明瞭だった(案)は存在するが、
そう言う案が出ただけの話で、漏れ伝わってくる話は「その様な話があったであって、文書(案)が存在しそれを中心に合意に向かっている話ではない」
言葉を濁したらビンゴ=>濁す濁さないで、危機感を煽る
721 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 01:50:38.09 ID:W32OPIIM0 [8/21]
ソフ倫と同じとか言っちゃう人がいて・・・=>煽り
まだ合意には至ってない来週の会合で決まる=>現状も決まっているか決まってないかが不明。
この合意がなされると廃刊するか脱退するか=>その様な話は聞こえてこない、もし各社合意の一筆が取れていれば
そろそろ中小は離脱の具体的な話を匂わせる示唆を行いそうだがそれもない、あくまでも七分八分で今に至ってもせめぎ合い状態
脱退して取次と円滑に取引ができるかっていうと無理=>ここで取次の強大さを暗に示唆
ちなみにソフ倫の時のFAXもあれ本物だったよ=>誰でも知っていることだ、それと同じ効果を狙った
746 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 02:03:11.93 ID:W32OPIIM0 [9/21]
疑心暗鬼とはまさに・・・=>語るに落ちた
合意した後はバレてもイイの=>当たり前のことを言っている
議事録に残って合意文書が出来ればいい=>議事録すら出てこない、会議内容すら出てこない、今に至っても推測憶測又聞きだ
750 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 02:05:52.44 ID:W32OPIIM0 [10/21]
一番いい方法は出倫協と懇話会に聞いてみることだよ=>煽り
一般人が聞いたら答えなきゃいけないから=>既に応対テンプレがあるよと恫喝

799。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:22:00 ID:BZ3VmDlI
杏野はるなの日常「児童ポルノ改正法。。。。。。」
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51242094.html

800。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:22:33 ID:BZ3VmDlI
http://twitter.com/#!/annoharuna/status/89709347231383552
>児童ポルノ単純所持規制にアニメ、マンガ、ゲームも含まれる可能性が
>高くなった事について、新宿ロフトプラスワンさん等で討論イベントしたいと
>思います。出演者さん募集しています。杏野はるな。 http://t.co/MXMI5UY
>
>@annoharuna
>杏野はるな

801。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 01:23:19 ID:BZ3VmDlI
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性
1 :今日の日記@ミシチャンψ ★ :2011/07/09(土) 17:07:44
GoogleのDaniel Ford氏とJosh Batson氏による2008年時点での全世界のサイト間
言語相関関係を解析した結果から、日本語サイトの特殊性が明らかになりました。
二人は各ウェブサイトで使用されている言語と、そのサイトがリンクを張っている
先のサイトの言語を調査し、相関関係を調べ上げました。
まず、下のグラフを見て下さい。

ttp://1.bp.blogspot.com/-icTwf3P6f58/ThZM092RU2I/AAAAAAAAAdw/5nrMSXNz-5o/s1600/PR_mapped.gif

これは、英語を除いた各言語の相関図です。右下の方にあるのが日本語です。日本語
のサイトは英語のサイトを除くとChinese_t(おそらく台湾)から若干のリンクが貼られ
ているだけで比較的内部でまとまっているということがわかります。このグラフには
韓国語がありませんが、これは韓国語のサイトにリンクしている他言語のサイトが
極めて少ないということを示しています。
次のグラフは英語のサイトと各言語のサイトの関係です。

ttp://1.bp.blogspot.com/-JjCwlKx32vY/ThZD6XszS9I/AAAAAAAAAdQ/yc1SlARd23s/s1600/EnglishLanguageGraph_.gif

数十の言語が英語を中心にリンクを出入り別に表示されています。この中で、ただ一つ
だけ、英語のサイトにリンクしている数よりも、英語のサイトからリンクされている数の
方が多い言語があります。それが日本語です。英語のサイトへ向かうリンクが少ないの
は日本語のサイトの数が非常に多いことが理由です(外部の言語を頼らなくても情報の
供給が可能)。同じことは中国語のサイトにもあてはまります。

日本語のサイトに対するリンクが多い理由は明らかにされていませんが、英語のサイト
にはない、独自の情報を多く提供しているためだと思われます。この結果を見ると、
日本は国産のコンテンツに自信をもっていいのではないかと感じられます。

ttp://googleresearch.blogspot.com/2011/07/languages-of-world-wide-web.html?utm_source=feedburner

802。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 10:31:45 ID:T9BHYRn6
警察の“突然の方針転換”にネットカフェ存亡の危機?
7月1日(金)14時10分配信 ダイヤモンド・オンライン
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110701-00000001-diamond-column

「ネットカフェは風適法(旧風営法)対象業種になるのか」「営業するには飲食提供をやめるか、個室のドアを外すしかないのか」
 警察庁がネットカフェの個室営業は風適法の許可がない場合は違法との一部報道があった6月下旬以降、ネットカフェの業界団体である日本複合カフェ協会に経営者からの問い合わせが殺到した。

 全国紙が報じたのは、警察庁はネットカフェが児童売春の温床になっているとして、5平方メートル以下の個室で飲食を提供する場合は都道府県公安委員会の許可が必要という風適法の網をかける方針を打ち出したというもの。

 すでに4月以降、この方針に基づいて大阪府警が2軒のネットカフェを摘発していた。
これが警察庁の方針だとすれば全国で摘発が続発するのは必至だし、仮に風適法対象となれば、午前零時以降の深夜営業は認められず、ネットカフェは存亡の危機を迎える。風適法適用を逃れるために、飲食の提供をやめたり、個室のドアを外すせば顧客が離れていくのは目に見えている。経営者が疑心暗鬼に陥るのも当然のことだ。

 だが、警察庁のネットカフェへの風適法による取り締まりは今回が初めてではない。
すでに2003年に名古屋で、家出(※)少女が入り浸るネットカフェに愛知県警が風適法違反で家宅捜索に踏み込んでいる。
さらに、2004年には警察庁が「区画席飲食業に係る解釈運用について」と題した通達を出している。

 これは、警察庁が、5平方メートル以下の個室を設けて飲食を提供し、なおかつその客席の見通しが悪い場合は、区画飲食店として風俗営業の許可を取らねばならないと定めたものだ。この規則はもともと、いわゆる同伴喫茶などを取り締まるためのもの。それをネットカフェの取り締まりに使うといういわば“無理筋”だ。

 ネットカフェへの風適法適用は古くて新しい問題であり、今回、突如として始まったことでは無いが、先の報道を受けてネットカフェ経営者が警察の方針転換による死活問題が起きたと受け止めるのも無理のないことだ。
 実は、前回の04年の風適法の適用方針から大きな変化があったわけではない。

 04年当時、警察は頻発するオークション詐欺やネット銀行の預金引き出しなどの舞台に使われるネットカフェに業を煮やし、通達を出した。ただし、当時の警察は前出の日本複合カフェ協会の存在を知らず、一方的に通達を出した後に初めて、協会と“話し合い”を持ったほどだった。


注・・・したらば共通NGワード対策のため「(※)」を挿入

803。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 10:32:43 ID:T9BHYRn6
 元々、先の業界団体はネットカフェの前身である漫画喫茶やゲーム喫茶が、店で提供する漫画やゲームの著作権の使用許諾を得るために設立された団体だった。
 だが、漫画喫茶やゲーム喫茶がインターネットサービス提供や24時間営業、個室提供など、現在のネットカフェの業態に変わっていく中で、ネットカフェ経営者を束ねる業界団体に姿を変えた。
 そして業界団体としての性格を強めるにつれ、会員企業には顧客への会員制の導入と本人確認の徹底など、自主規制のかたちで警察の望む業界の“健全化”を進めることで、結果として風適法適用を回避する“沈静化”の道をたどってきた。

 今ではネットカフェは全国に約2800軒、市場規模は2250億円(数字は09年度)もの市場に成長した。ネットカフェを主軸に上場している企業も現在3社ある。
 だが、業界の自主規制には大きな抜け穴があった。というのも、こうした業界の自主規制を嫌った一部の業者は協会を脱退、あるいは当初から加盟せず、“健全化”とは逆の道をたどったのだ。
 繁華街に行けば、「本人確認不要」、「鍵付き完全個室」など、警察を“刺激”するサービス内容をうたう看板がたっている。彼らは自主規制を逆手にとって、協会加盟の客を奪いにかかったのだ。東京都では昨年7月から条例で本人確認が義務づけられたが、他の道府県ではしたい放題だ。
 しかも、協会非加盟の大手業者のなかには、グループ内にテレクラや個室ビデオ店などを擁する怪しげな企業もおり、業界内では目の上のたんこぶ的存在だ。
 もちろん、業界団体非加盟企業だけが問題を起こしているわけではなく、大阪で摘発された2件のうち1軒は協会加盟企業だ。
 いずれにせよ、“健全化”と逆行する企業の動きを含め、業界団体と警察は水面下で“話し合い”と調査を続けてきた。

 だが、関係者によれば、警察庁が昨年ネットカフェで起きたわいせつ事犯を全国の都道府県警に照会したところ20数件のものぼることが判明した。
 そこで警察が本腰を入れて、全国のネットカフェの再調査に乗り出したというわけだ。
今年4月以降の警察の調査は、前回の通達のような書面による厳格なものではなく、口頭によるもので、再調査を開始した。
 それゆえ、各県警による“温度差”もあるようだ。再調査の進む大阪とは裏腹に、首都圏のネットカフェ経営者によれば、「東京でも埼玉でも、警察は本人確認を徹底しているかどうかの確認には来ているが、室内の見通しをよくしろとか、風適法を申請しろとかの指導は無い」として様子見の構えだ。
 だが、警察も全国に再調査を命じた以上、「大阪以外は問題なし」で終わるとも思えない。

 業界関係者の中には「この際、問題企業を徹底的に叩いてもらった後で、厳格な運用基準なり、業法を作るなりしてもらって、風適法対象になる“日陰”扱いの商売をまっとうに扱ってもらいたい」との声もある。
 一方で、飲食を提供しないため、風適法適用を逃れられる個室ビデオ店に衣替えする動きも水面下であるという。
 果たして警察がネットカフェを徹底的に取り締まって潰してしまうのか、ある程度の取り締まりで“沈静化”させることで産業として育成の方向に向かうのか。2000億円のネットカフェ産業の将来は警察の胸先三寸である。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 小出康成)

804。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 10:36:07 ID:T9BHYRn6
249 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 00:48:03.44 ID:HVTHEKsf0 [1/2]
Togetterまとめ
埼玉県青少年健全育成審議会H23/7/11図書規制部分
ttp://togetter.com/li/160460

埼玉県青少年健全育成審議会 議事録(平成23年2月8日)
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/437933.pdf
>1 有害図書の指定基準の見直しについて

ttp://twitter.com/#!/uedaeb26/status/90444277120897024
>今日は埼玉県の有害図書個別指定が約5年ぶりに再起動した記念日だった。
>前回の指定はGTAⅢ。その前は「完全自殺マニュアル」。エロ本の指定は包括指定の導入後やめた。
>まぁ要するにみんながこぞって指定したものを自分の所も指定する。完全阿(おもね)り型
>9分前 Tweenから

250 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 00:49:32.61 ID:HVTHEKsf0 [2/2]
@SekiguchiTaichi 関口太一
ttp://twitter.com/#!/SekiguchiTaichi/status/90340868023783424
>今日は青少年健全育成審議会に出席。
>改正条例が施行され、いよいよ来月の審議会から、新基準に該当する書籍が審議対象になる可能性があります。
>その場合、各委員の審議前における事前閲読を可能とすることなどが新たに決定。
>審議会の在り方はこれからも議論が続けられます。
>7時間前 Keitai Webから

805。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 16:28:54 ID:T9BHYRn6
@hiroujin 甲賀志
国際ECPATが2010年10月末に製作した児童ポルノに関する報告書
『Child Pornography/Child Abuse Images』 ttp://p.tl/Uqs0 (pdf) P1に
「manga」と名指しで規制論が展開されている
ttp://www.ecpat.net/EI/Pdf/Child_abuse_image.pdf
ttp://twitter.com/#!/hiroujin/status/65794093766295552

出版業界や編集、作家達が「頭を低くすれば嵐は過ぎ去る」と思っているのは
明らかに大間違いである。この報告書(ttp://p.tl/Uqs0)にある様に国際ECPAT
などの規制派は諦めるどころか、ますますその攻勢を強めている。
ttp://twitter.com/#!/hiroujin/status/65796387425628160

806。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 17:08:45 ID:T9BHYRn6
金尻活動拠点
http://www.kanachin.net/
Base Camp 活動拠点 †
わたしの活動拠点は、

* ポルノ買春問題研究会 ウェブ担当
* エクパット/ストップ
* ポルノ被害と性暴力を考える会
* なくそう!子どもの貧困全国ネット
* アムネスティのジェンダーチーム ウェブシステム担当
* アムネスティのジェンダーチーム

です。きっとどこかに居ますよん☆。
お会いできますこと、楽しみにしています。

807。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 18:59:48 ID:T9BHYRn6
「Reply of the Government of Japan to the list of issues relating to the second periodic report of Japan of the Convention of the Rights of the Child」30頁にあるChild prostitution/pornographyにかかる被害者数(the number of children involved in sexual exploitation who received assistance in recovery and counseling)が、警察庁統計の「平成12年の犯罪」「平成13年の犯罪」「平成14年の犯罪」における「被害者数」(救済されたかは不明)と同じである。警察庁と外務省に対する情報公開によっても、被害者全員が、assistance in recovery and counselingを受けたという資料は出てこなかった。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110712#1310463466

808。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/12(火) 19:38:57 ID:T9BHYRn6
法務省の調査で、子どもへの性犯罪の収監者は他の犯罪よりも知能指数が低い傾向にあることが判明している。RT @disca この人子どもへの性犯罪をする人は、発達障害や知的障害者のような人がする。とか平気で言っていた人。

性犯罪者処遇プログラム研究会報告書 - 法務省 http://bit.ly/nAevLG 64頁の図4 「在所受刑者の類型別の特徴」を見よ。こんな基礎的なデータもしらんと河合先生を批判する@discaは無学なバカ。

809。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 00:52:10 ID:KSh9Dv4M
 学識者らで作るNHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等専門調査会」(座長・安藤英義専修大教授)は12日、
今後の受信料制度とその運用に関する報告書をまとめ、松本正之会長に答申した。放送のデジタル化に伴い、
インターネットなど通信での同時送信が進むことを前提に、ネット経由の視聴者からの受信料徴収などを提言している。

報告書は、メディア環境が変化する状況下では、サービスの形態が無線、有線で区別されるべきではないと指摘。
テレビだけでなく、番組を視聴できるパソコンなどの所有者も受信料体系に組み入れる案を示した。
また、現在は地上波に衛星放送を上乗せした形の料金体系も、一体化した運用が望ましいとしている。

提言に示されたサービスを実施するには、法改正が必要となる点もある。松本会長は「提言内容を次期経営計画の検討に生かし、
フルデジタル時代においても公共放送としての役割を果たしていくよう努力する」とのコメントを発表した。

http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201107120729.html

810。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 17:56:33 ID:Pn0TRl7A
【景況】「禁煙ファッショ」が日本経済をダメにする…神奈川県の飲食店から悲鳴 [07/12]
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110712/zsp1107121607004-n1.htm
近年の異様な盛り上がりを見せる国内の健康ブームに便乗し、全国の地方自治体に先駆けて制定された
神奈川県の「公共施設における受動喫煙防止条例」。100平米超の飲食店などでの禁煙、
または厳しい基準での分煙を義務付ける、あの大悪法が今年4月ついに罰則付きで完全施行された
(100平米以下の飲食店は施行後3年間は努力義務)。

「不特定多数の者が出入りすることができる公共的な空間における受動喫煙による健康影響を防止すること」
を目的に制定されたこの条例だが、実はその陰で飲食店を中心に喫煙客離れが加速度的に進行し、
経営者たちが悲鳴を上げているのは本誌でも既報済み。しかし、事態は日を追うごとに深刻化し、
施行から1年たった今でも閉店に追い込まれる店舗が後を絶たない状況だという。

そんなさなか、今年4月にマーケティング会社の富士経済と三菱UFJリサーチ&コンサルティングの
共同調査によって驚くべき報告が行われた。なんと、神奈川県の禁煙条例における経済損失は’10年で55億円、
’11年で106億円、’12年で76億円にもなり、たった3年間でマイナス237億円に上るというのだ!
神奈川県庁に対する昨年の本誌の取材では、「条例施行後、女性客やファミリー向けの店舗では『禁煙・分煙対策を
徹底して客足が伸びた』という意見がある」と回答していたが、あれはウソだったのか!?

しかも、この条例が全国に広まる動きさえある。日本各地の自治体で施行されるとなると、3年間で4880億円もの損失、
外食産業だけでも2295億円のマイナスの影響が出るという。

この数字について経済アナリストの森永卓郎氏は「阪神タイガースが優勝すると約1000億円の経済効果があると
いわれているので、5回も達成しなくては埋められないことになります」と説明。
ただでさえ不況や震災の影響で飲食業界が疲弊している最中なのに、これだけの損失を被ることになれば、
業界内はもちろん国内の経済へのダメージも大きくなる。そんな条例の影響の真相を確かめるべく徹底リポートを敢行した!

「完全にファシズムなんですよ。独裁者はみんなこういうことをやるんです」と、受動喫煙防止条例に対して
森永卓郎氏は息巻く。

「神奈川県の例でいえば、東京で働いている喫煙者の多くは自宅近くの横浜に戻ってご飯を食べたり
 お酒を飲んでいたのに、今は都内で済ませてきちゃう。外食産業を中心に経済損失が出るのは
 わかっていたことなんです。前神奈川県知事の松沢さんには何度も言ってきたんですけどね。
 もうこれは経済とかの話じゃなくて、松沢さんの信念だったんですよ」

しかし、その信念も今や日本全国に伝播しようとしている。「日本は皆が一斉に走るから怖いんですよ」と
森永氏が危惧するように、このまま突き進んで国レベルでタバコが排除される事態に陥れば、
シミュレートされたような莫大な損失がもたらされるかもしれない。
それを避けるにはどうしたらいいのか?森永氏曰く、「喫煙できる店」を認めることだという。

「今の条例では選択肢が禁煙か分煙しかない。なぜ『喫煙店』を認めないのか。喫煙レストランや喫煙居酒屋を認める、
 それだけですべてが解決する話なのに。今や人数としては非喫煙者のほうが多いのに、それでも敢えて喫煙する人を
 集めようとする経営の自主性を認めようとしない。日本は社会主義国じゃないのに、なんで個別経営にまで行政が
 口を出してくるのか。そこが問題なんです。喫煙レストランと看板を掲げていれば、タバコの嫌いな人は入ってこないですよね?
 禁煙か喫煙かを選べる状態にある、すなわち選択肢があるというのがまともな世の中だと思いますけどね」
自由な選択肢がある民主主義の原点に立ち返るべきということだ。

811。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 17:56:51 ID:Pn0TRl7A


一方で、莫大な経済損失が予想される受動喫煙防止条例。その第一歩を踏み出した神奈川県庁は今回の
「マイナス237億円」という数字を、どのように考えているのか。今年4月から神奈川県知事に就任した黒岩祐治知事に
取材依頼をしたところ、神奈川県庁から「この条例は、制定過程で経済的な影響に関する議論を行い、現在の形で
制定されたものです」というメールでの回答が返ってきた。ただし、肝心な「当該調査の内容は承知していません」とのこと。

「しかし、本県が昨年4月から実施している施設への戸別訪問(今年3月末で約1万9000件)を行ったところ、
飲食店、宿泊施設などの第2種施設において、これまで受動喫煙による健康への悪影響を心配していた利用客から
好評を受けているとの声もありますし、全体として条例への理解は進んでいると考えられます」

つまり、「制定前に店舗から経済状況に関する話を聞いたし、施行後も一部の利用客から好評を受けているから、
条例に問題はない」ということか? しかし、それでは今回の経済損失の数字に関する答えになっていない気が……。

そこで、条例の発案者である前県知事の松沢成文氏にも同様の質問を行った。
すると、やはり「条例の制定過程で飲食業界などの利害関係者の意見を伺い、健康増進と経済的影響のバランスを
図って制定した」という返答が。しかも、「飲食店の経済的損失が短期的に発生することは否定しませんが、
長期的には国民の健康に役立ち、医療費の削減にも繋がります」という強気な発言さえ飛び出した。

一方で、条例による飲食店舗の被害を訴えてきた神奈川県喫茶飲食生活衛生同業組合の理事長・八亀忠勝さんは
このように反論する。
「『ちゃんと議論した』って言いますけど、実際、禁煙にした中小店舗の多くは、施行後に売り上げを激減させてしまったんですよ。
 中には経営難で閉店を余儀なくされた店もあるんですから……」
これでは「大多数の国民のために、飲食店経営者は犠牲者になってくれ」と言っているようなもの。
一見順調にスタートしたように見える神奈川県の条例だが、実は問題が山積しているのだ−。

(記事終)

812。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 18:12:15 ID:Pn0TRl7A
「ネットの自由」を標榜するサイバー同盟に乗り遅れ
楽天・三木谷社長も嘆く
国際社会から孤立した菅政権の大失態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11747

813。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 21:55:01 ID:Pn0TRl7A
書店と取次と出版社のつながりがどうこう言ってる場合じゃないんじゃないだろうか
http://d.hatena.ne.jp/TOSH/20110712/1310480091

814。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 22:38:17 ID:Pn0TRl7A
警察の取締りでネットカフェから「個室」が消える
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/07/13/5846/
終電を逃したサラリーマンなどにとって「都会の宿」となっているネットカフェやマンガ喫茶。しかし今年4月、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として、指導を強めるよう全国の警察本部に通達を出していたことがわかった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置だが、ネットカフェ経営者らからは「客のニーズに答えられない」「死活問題」などという声が挙がっている。

風営法に引っかかる「ネットカフェの個室」について、日本複合カフェ協会の若松修氏は「リクライニングシートやフラットシートに座った状態で視界がパーテーションにさえぎられ、外部から見通せないような個室を指します」と語る。そして、こうしたお店が無許可で「飲食」を提供すると摘発されるのだという。

「(風営法が定める『飲食』とは)個室で飲食することを想定して提供されるすべてです。ネットカフェの場合、フリードリンクもこれに該当します」(若松氏)

しかし、今どきフリードリンクのない店などほとんどない。

「全国の警察が取り締まりを強化しようとしている違法店が街中に溢れているということです。ネットカフェは今後、警察の指導を受ければ『風営法の許可を取って深夜営業をやめる』か、『全個室の扉を取っ払う』か、『個室での飲食サービスを中止にする』かの3つのうちどれかを選ばなければなりません。取り締りの支持はすでに所轄の警察署に行き届き、私服警察官が内偵を進めています」(若松氏)

なかでも、いち早く摘発に動き出したのが大阪府警だ。5月には大阪市中央区にあるネットカフェ3店が無許可で客にスナック菓子やチャーハンなどの飲食物を提供したとして、風営法違反で一斉摘発された。

こうした大阪府警の取り締りに対する現場の反発は強い。その理由のひとつが個室営業を違法と判断する基準が曖昧な点だ。府内に店を構える会社の幹部Y氏がこう訴える。

「『外部から見通すことのできない個室』という点に明確な規定がなく、現場の警官によって言ってることがバラバラ。『扉に小窓をつければ問題なし』とするケースもあれば、『すべての扉を取っ払え』と言われるケースもある……。今回の取り締りは現場の警察官の裁量が大きいのです。つまり、彼らの機嫌を損なわせたらアウト。すぐ目をつけられて、対応しなければしょっぴかれます。この国は本当に法治国家なのかと思ってしまいますね……」

大阪の経営者たちは“ネットカフェ狩り”に戦々恐々としている。また、警察の厳しい取り締りによって彼らの間に思わぬ事態が発生しているという。Y氏が語る。

「警察の目が行き届かなかったのか、まだ扉をつけたままの店が何店か残っています。そのため、警察の指導を受けて扉を取っ払った店がそっちに客を奪われてしまったんですね。そこで今、何が起きているかというと同業者同士の“通報合戦”です。『駅前のB店は未対応』『あそこのC店もだ!』などと、もうひどい状態です」

警察庁の摘発を受け、いち早く違法店の摘発が始まった大阪では、すでにネットカフェから個室が消え、店同士の争いまで起きていた。こうした状況が日本全国に飛び火する日も近いだろう。

(取材/興山英雄)

815。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 22:55:44 ID:Pn0TRl7A
ワールドビジョン2002年1/20号「コンビニで手に入るポルノ雑誌にはカンボジアやタイの子ども達が子どもポルノの対象とされ、それが更なる性犯罪を誘発している」 児ポ法成立から4年後に書かれたものだぜ、これ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080927#p4

816。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 22:59:05 ID:Pn0TRl7A
『ワールド・ビジョン No.127 2002年1月20日号』(ワールド・ビジョン・ジャパン)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080927#p5

 ワールド・ビジョンとしては、1.性搾取を受けた子どもを犯罪者としないための法律の制定、2.性搾取の予防と子どもの回復のための国内外での活動への政府支援、3.子どもの権利である子ども参加、以上の提言を行いました。

 また、ワールド・ビジョン・ジャパンからは32名が参加し、日本国内での提言として、1999年に制定された「子どもポルノ・子ども買春禁止法」の2002年の改定に向けて、1.子どもポルノの単純保持者に対する罰則、業者に対する重罪罰則法律制定、2.絵・グラフィック等による子どもポルノに対する取締まりのための法律制定、3.国内外の性搾取被害者の保護・回復、予防のための各国政府への支援およびNGO・NPO支援の拡大、4.子どもの権利の保護と促進を求めました。

 日本では、買春に対して「男性だからしかたがない」「合意の上でどちらの利益にもなっている」などの意見が強く、人権を無視した性的モラルの低下により、海外の子どもたちが日本人旅行者に搾取されつづけている現状があります。またコンビニなどで簡単に手に入るポルノ雑誌には、カンボジアやタイなどの多くの子どもたちが子どもポルノの対象とされ、それらがさらなる性犯罪を誘発しています。

 アジアで被害を受けているのは、貧困で親の治療費の借金の身代わりとなったり、知人にだまされるなどして、売春宿などで働かされている子どもたちです。私たちは自らの行動を正し、日本国内でのこうした性搾取の行為に対して、取り組みを強化しなければなりません。

http://web.archive.org/web/20021026175128/www.worldvision.or.jp/news/127/2.html

817。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/13(水) 23:04:23 ID:Pn0TRl7A

【知財】文化庁:文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第2回)議事録 http://j.mp/ifI0ba ※7月4日資料、著作権法第30条のヒアリング1/2。JASRAC、CPRA、JPCA・日本美術家連盟、JEITA、経団連、知財協

818。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 00:08:13 ID:HudOdTQM
マンガ評論系サイトである『紙屋研究所』に、APP研の主要メンバーである杉田聡が書いた『男権主義的セクシュアリティ』の紹介文が載っていることをこのブログのコメント欄で知り、その内容があまりにも酷かったので急遽予定を変更。こっちの文章を先に書き上げることにする。というか、学術界における表現規制派のトップが書いたトンデモ論文に、マンガ評論をやっている人が条件付きとはいえ賛意を示すのはいかがなものか?
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-192.html

819。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 11:09:01 ID:WdtaIvgU
DLsite.comがマジで終わってる件。お前ら別のサイトに変えたほうがいい
http://anond.hatelabo.jp/20110713212230
審査通らずだそうです
DLサイトさんから審査不可の連絡が。
今回は○学生などの語尻だけではなく、
なんと文章の表現の仕方一つ一つまで検閲入りました…
ウチの作品に「文章の表現」訂正させられたら、一体何が残るんでしょうw
いやあ…さすがに今回の要請には困惑しております。

…さて。デジケットさんでも販売始まりました。はええ…
DLさん以外審査普通に通ってんじゃん…
とはいえ、DLサイトさんでダウンロードしていただく方も大勢いらっしゃると思いますので、
改訂が目に余る部分だけは修正ファイルなどで、対応しようかなと思います。
(同名ファイルを上書きできるようにするとか)

修正ファイルもNGがつき、「消さない限り販売しねーぞゴルァ」と言われ
正直トラウマですよ…DLSite…恐ろしいです。
次回から、もう元の「背徳」路線に戻します。
正直、あのサイトでボテ腹ものは描けない。

820。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 15:30:39 ID:Djm/lcRM
「性的だ」ということを理由に、特定の種類の水着が禁止される
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1645.html
http://gigazine.net/news/20110713_seaside_decency_drive/
イギリスで、ある特定の水着を海辺で着ることが「性的だ」として、それを身につけていた人が警察の取り締まりを受けました。

First victim of the seaside decency drive: a mankini - Telegraph

イギリスのコーンウォール州にある海辺の街であるNewquayでは、街の風紀を守るための取り締まり強化週間の一環として、特定の水着の着用を禁止することを含む、風紀の取り締まりを始めました。

警察は街の風紀維持の強化週間を設定し、人々の服装や行動に対してかなり厳しい目を向けています。この季節は学生の試験期間が明けることもあってはめを外す市民が続出するようで、例えば、過激なフレーズの書いてあるTシャツや、性的な行為を思い起こさせる悪ふざけ、そして未成年飲酒などの取り締まりに注意を向けています。

強化週間を開始した初日と2日目だけで、すでに15人を補導。そのうち3人は露骨に性的な玩具の所持と、男性版ビキニとも言うべき「マンキニ」という水着を含むひわいな服装のために、残りの12人は乱暴な行いによって注意を受けました。

「マンキニ」というのはこの写真中央の男性が身につけているタイプの男性向け水着。
ファッションスタイルとして一時ブームを起こすとも言われたものですが、
この街の警察はこの水着を「性的」なものだとして取り締まりました。

821。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 18:12:44 ID:Djm/lcRM
警察人事異動ノートによれば、今年の3月に府警史上最大規模の人事異動があり、「サイバー犯罪対策課」というものができた。
http://bit.ly/qCtEGo
府条例にはこいつらが関わっているのではないか。

822。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 18:20:40 ID:Djm/lcRM
Tassaがウィキリークスについて知ったのは、2年前です。

そのときは、オーストラリアが、児童ポルノ規制の名の元にネット上での検閲をしているというリークでした。ブロックされたサイト一覧もアップされました。(なぜか歯医者のHPまで入っていた…)
その後、中国の検閲サイトに関するリークもありました。
グアンタナモ収容所の問題が発覚したのもウィキリークスが発端なのです!
http://tassaleaks.blogspot.com/2010/12/wikileaks.html

823。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 18:56:13 ID:Djm/lcRM
「弱者が犠牲に」九電やらせメール、例文も提示
調査報告で明らかに
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819891E3E6E2E3878DE3E6E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題に関し、九電は経済産業省資源エネルギー庁に 14日提出した内部調査報告の中で、同社佐賀支店が意見投稿の事例文を作成し、投稿依頼した取引会社などに示していたことを明らかにした。

 報告で例示された事例文は以下の通り。

 ■将来的には再生可能エネルギーへ転換していくことが望ましいかもしれませんが、現段階においては、安全対策を講じながら原子力発電を運転していくことが必要であると考えます。そのことが九州経済、ひいては日本の経済維持発展に大きく寄与するものと考えます。日本全体のことを考え、九州を含む西日本が元気を出して、生産や経済を回さなければならない中、電力不足は絶対にあってはならないことです。発電所の安全対策を強化し、徹底した監視のもと、早く(九州の)原子力発電を再開すべきと強く要求致します。

 ■電力が不足していては、今までのような文化的生活が営めないですし、夏の「熱中症」も大変に心配であります。犠牲になるのは、弱者である子供や年配者の方であり、そのような事態を防ぐためにも、原子力の運転再開は絶対に必要であると思います。併せて電力会社の方には、万全な安全対策をくれぐれもお願い致します。

 ■太陽光や風力発電を否定するわけではなく、推進することも必要であると考えております。しかし太陽光や風力発電は天候に大きく左右され、利用率が大変に低いと聞いております。また、火力や原子力発電に比べて広大な面積が必要になるなど、現在の技術面・コスト面から考えますと、補助的な電源にはなっても、代替の電源となり得ることは到底無理であると思います。よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ないと思います。

 ■科学的データに基づいて、今回の福島原発事故の事象の要因は津波であるとの国からの説明がありました。各電力会社では「緊急安全対策」に加え「シビアアクシデント対策」を実施しているとの新聞報道がありましたが、安全対策については十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題はないと思います。国も「発電再開しても問題ない」と示しているにも関わらず、何故発電再開が出来ないのでしょうか。

 ■テレビにて「夏の電力供給力の見通し」の放送があり、電力供給の予備力が約3%しかないとのことでありました。もしも、現在稼働中の火力発電所でのトラブルや、全国的な猛暑などが続いた場合は、電力が不足し最悪の場合は停電が懸念されます。東京電力のお客様は、計画停電の実施により大混乱を招いたと聞いておりますが、そういう事態を招かないためにも、一日も早い原子力発電の再開を強く望んでおります。

 ■トヨタ自動車の豊田章男社長より、電力不足の広がりに対して「日本での物づくりは、限界を超えた」との記者団への発言がありましたが、電力不足が国内産業(生産)の空洞化に益々拍車をかけることが懸念されます。代替電源が直ちに準備できない現状では、原子力発電の再開は不可欠なものであります。

824。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 19:42:29 ID:Djm/lcRM

 〜ロックンロールを聞いて育ったクリントン大統領が1995年1月24日の恒例の年頭教書で、相次いでいた凶悪事件がマスコミの影響であると責められている中でしゃべった言葉が印象深い。 「この国のエンターテイメントにたずさわる皆さんのクリエイティビィティと世界に広がる成功に拍手したい。あなたたちの表現の自由も支持(尊重)します。ただし、作品が起こす絶大な影響力の責任を意識し、メディアから流出する思慮のない暴力や行動が与えるダメージをたえず配慮する必要があります。」
 今までは“差別してはいけません”はあったけど、一番肝腎の“どうして差別はいけないのか”が一番欠如していたのじゃないのかな。
 (放送禁止歌 監修によせて  デーブ・スペクター p10)
http://blindskull.blog.so-net.ne.jp/2011-06-19

825。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 20:01:24 ID:Djm/lcRM
 米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その1
 http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-52.html
 米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その2
 http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-53.html

826。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 20:02:13 ID:Djm/lcRM
Legislators look to expand Alaska's child pornography law
CARTOON: Move to criminalize anime, however, worries some free speech advocates.
http://www.adn.com/2009/10/11/970371/legislators-look-to-expand-alaskas.html

827。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 20:04:27 ID:Djm/lcRM
Legislators look to expand Alaska's child pornography law
CARTOON: Move to criminalize anime, however, worries some free speech advocates.

By MEGAN HOLLAND
mholland@adn.com

Published: October 11th, 2009 10:01 PM
Last Modified: October 12th, 2009 04:20 PM
http://www.adn.com/2009/10/11/970371/legislators-look-to-expand-alaskas.html#ixzz1S4nxX0VF

A state prosecutor who handles child pornography cases wants sexually explicit drawings of children -- even computer-generated cartoons -- to be as illegal as photographs of actual abuse.
The idea is supported by the chair of the House Judiciary Committee and others in the State Legislature.

Laws criminalizing possession of sexually explicit photographs of children have long been an exception to the First Amendment, which protects Americans' right to think and read whatever they want. Supporters of the existing laws successfully argued that children are hurt in order to produce the photographs.

That argument does not apply to drawings, particularly not to computer-generated cartoons, and the move to extend the law to include them threatens to pit free speech advocates against child protection advocates.

"The fight needs to happen," said Aaron Sperbeck, the crimes-against-children prosecutor in the Anchorage District Attorney's Office who is behind the idea. "(The images) are almost as graphic and disturbing as real children. We need to get the conversation going."

Traffic in online child pornography has exploded in recent years. In Alaska, a task force arrests about two dozen people a year on possession charges, although investigators say they are only reaching a small fraction of the state's offenders because of limited resources. Police try to target the worst of the worst, said Sgt. Ron Tidler, head of the Cyber Crimes Unit at the Anchorage Police Department. Turning up more and more in the illegal collections are the cartoon, or anime, images.

"That represents someone's fantasy life," she said. "When you start regulating that kind of matter, you are getting into thought control and that is very dangerous."

Even if fantasies are obscene to others, a person should have the right to possess them, she said.

828。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 20:04:49 ID:Djm/lcRM
U.S. law says all child pornography is banned and not protected by the First Amendment. Federal law defines "child pornography" as "any visual depiction" of "sexually explicit conduct" involving a minor, and defines "sexually explicit conduct" to include not only various sex acts but also the "lascivious exhibition of the genitals or pubic area of any person." It includes pictures of minors who have by definition been harmed in making the images or images of real children that have been "morphed" to make it appear that the children are engaged in sexual activity.

Federal law defines "obscene" very loosely and subjectively, leaving decisions on obscenity largely to the states. But generally the obscenity bar is very high -- meaning the image or video or whatever has to be obviously offensive to most people.

The law says you have a constitutional right to possess obscene material in the privacy of your home. However, there is no constitutional right to buy, trade or provide obscene material to someone else, even for private use and even if no money is involved.

In 2002, the U.S. Supreme Court decided child porn produced without involvement of a real child -- including cartoons and anime images -- is legal.

In response to that, Congress enacted an obscenity law that specifically prohibits any "digital image, computer image, or computer-generated image that is, or is indistinguishable from, that of a minor engaging in sexually explicit conduct."

It also prohibits "a visual depiction of any kind, including a drawing, cartoon, sculpture, or painting, that ... depicts a minor engaging in sexually explicit conduct," and is obscene or lacks serious literary, artistic, political, or scientific value.

The fight over this broad definition of obscenity, and whether it violates the First Amendment, began immediately.

This past June the Fourth Circuit U.S. Court of Appeals in Virginia upheld the conviction of a man who received on a computer obscene Japanese anime cartoons depicting minors in sexually explicit conduct.

829。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 20:05:12 ID:Djm/lcRM
In his dissenting opinion in the U.S. v. Whorley case, Circuit Judge Roger Gregory wrote that Whorley should take his case to the U.S. Supreme Court. "I am hard-pressed to think of a better modern day example of government regulation of private thoughts than what we have before us in this case: convicting a man for the victimless 'crime' of privately communicating his personal fantasies to other consenting adults."

Gregory wrote that cartoons depicting minors in sexually explicit conduct are not illegal unless they depict real life minors.

Law enforcement officials said they are not taking aim at children in bathtubs or Lolitas with their shirts off. "These are not funny little cartoons," Sperbeck said. The images are graphic and disturbing, like men raping toddlers, he said.

Ban proponents also point to studies that say two-thirds of those who possess child pornography have actually committed the crime of sexual abuse. The two are very much linked, Sperbeck said.

Sen. Bill Wielechowski, D-Anchorage, agrees. Wielechowski said he doesn't see a conflict with the First Amendment. "What possible good could come out of having child pornography? I don't see that the founders of our country had any intention of protecting people who prey on our children. It would be an additional tool to put people away who are possibly abusing children."

That's the kind of argument that worries civil libertarians -- punishing people for thinking about doing something bad.

The link between those who look at real-life child pornography and those who sexually abuse children is debated. A Federal Bureau of Prisons study often cited says as much as 85 percent of those who possess child porn have also abused at least one child. Other studies, though, are more conservative and estimate only 20 to 30 percent.

But cartoons? Alaska Assistant U.S. Attorney Audrey Renschen said they can be harmful because predators use them to groom children for abuse. By showing them the images, it teaches children that rape or adults having sex with children is okay, she said.

"When you talk about anime, even though a real child wasn't used, it still sexualizes the child. And cartoons are naturally conducive to attracting a child," she said.

830。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 20:05:39 ID:Djm/lcRM
In her five years on the job prosecuting child pornography cases, Renchen said she has not charged anyone with possessing anime images.

Read more: http://www.adn.com/2009/10/11/970371/legislators-look-to-expand-alaskas.html#ixzz1S4odrudw

831。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 21:46:42 ID:plazeYrA
694 : ◆ovYsvN01fs :2011/07/14(木) 19:16:09.39 ID:pBF29Qyp0
漫画屋の塩山編集長が、警察と出倫協幹部の事を雑誌に書いたってよ。

『竹中労 没後20年・反骨のルポライター』(KAWADE道の手帖・河出書房新社・本体1600円)に、「遠い空の彼方から常に
〈監視〉している海坊主(ゲンナマ付き)。」なる拙い原稿を、有名人の間にはさまれ、場違いな感じで書かせてもらいました。
東京都の腐敗警察官僚による違法な漫画狩りと(無論、憲法違反だ!)、腰抜け出倫協幹部のおぞましい醜態を、”竹中
労的スピリッツ”から徹底糾弾(したつもり…)。20日頃発売の予定と。是非一読を。

832。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 21:47:26 ID:plazeYrA
児童ポルノ販売で逮捕歴あるんだけど何か質問ある?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1267152326/

1 名無し@18歳未満の入場禁止 2010/02/26(日) 11:45:26 ID:Z68EAlTI0
特定されない範囲で答えるよ。
ちなみに京都府警ね。

69 名無し@18歳未満の入場禁止 sage 2010/02/26(日) 21:47:38 ID:Z68EAlTI0
京都府警はロリとそうじゃないのでは捜査の熱の入れ方が全然違うよ。
おれもいろんな業者しゃべったけどロリ扱ってないの興味なさそうだったしw

329 名無し@18歳未満の入場禁止 2010/05/20(日) 21:27:05 ID:Ne7wNw5Z0
>>222
ヤフオクは使ってない。
京都以外に住んでたが逮捕されて京都に連れていかれた。
覆面パトで2時間くらいかかって連行だよ。
執行猶予判決出て京都拘置所で開放されたあとは新幹線で帰ったけど金ないやつはどうやって帰ってるんだろな。

833。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 21:53:51 ID:plazeYrA
児童ポルノ販売で逮捕歴あるんだけど何か質問ある?
http://megalodon.jp/2011-0714-2153-20/pele.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1267152326/

834。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/14(木) 23:17:14 ID:plazeYrA
●香川県「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
募集期間:平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/danjoplansoan_9169_1.pdf

10p基本目標Ⅲ男女の人権の尊重
メディアが多様化する中で、女性や子どもの人権を侵害するような情報の流通が社会問題となっている事から、
メディアにおける女性の人権の尊重に取り組みます。
35p重点目標12メディアにおける女性の人権の尊重
メディアが多様化する中、女性や子どもの人権を侵害するような違法有害な情報の流通が社会問題となっている、
女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象して捉えた表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害、
メディア側の自主規制などの対策を働きかける必要があります、有害環境の浄化のための取り組みを推進、

具体的施策
・性の商品化暴力表現の是正に向けたメディアの自主的取組みの要請
・「香川県青少年保護育成条例」の推進や青少年を取り巻く環境浄化の推進啓発
・児童を対象とする性暴力表現の根絶
・あらゆる法令を適用した取締りの強化

県民に期待する事
・女性への差別的表現や人権侵害に当たる表現を見逃さず、声を上げていく。

●「共助の社会づくり推進指針(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
募集期間:平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9171
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/kyoujosoan_9171_1.pdf

●「第2次香川県配偶者暴力防止及び被害者支援計画(仮称)」素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
募集期間:平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9170
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/dvplansoan_9170_1.pdf

※「第2次かがわ男女共同参画プラン」は要注意、
 他2件はメディア規制がらみでは特に問題ないかと思われるが一応、
 事実上3点セットで公募になってるので、

835。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 02:00:29 ID:swoY8sNk
レンタル目的で“無修正DVD”所持、愛知の兄弟逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/14/kiji/K20110714001211990.html
 愛知県警は14日、レンタル目的で無修正のアダルトDVDを所持したとして、わいせつ図画有償頒布目的所持の疑いで、名古屋市昭和区のレンタルビデオ店経営者(60)、同市南区のレンタルビデオ店経営者(58)の兄弟をそれぞれ現行犯逮捕した。

 県警によると、14日に施行された改正刑法でレンタル目的での無修正アダルトDVD所持が処罰対象となり、県内では同容疑の初適用。寛史容疑者が本店、岳司容疑者が支店を経営しており、DVD1枚のレンタル料金は450円で、いずれも月に数十万円の売り上げがあったとみられる。

 2人の逮捕容疑は、それぞれ経営する県内のレンタルビデオ店内で14日、無修正のアダルトDVD2枚をレンタル目的で所持した疑い

836。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 10:30:40 ID:omYP1EWc
【現地レポ】女性の貧困を解消するために必要なこと 第二夜「暴力と女性の貧困」〜女性たちはどんな暴力に直面しているのか?【上】
http://d.hatena.ne.jp/binbowwomen/20101206/1291632192
http://megalodon.jp/2011-0715-1028-59/d.hatena.ne.jp/binbowwomen/20101206/1291632192

レイプ加害者の75.6%は顔見知り

837。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 10:32:34 ID:omYP1EWc
>>836
性虐待の加害者は実父・継父で96.9%(実父が圧倒的)

838。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:07:44 ID:cjcz5S7E
17 :名無したちの午後:2011/07/15(金) 14:07:46.83 ID:huTTkz9D0
13歳自粛案について、懇話会は突っぱねることが確定。
出倫協(雑協)含む4団体は懇話会との合意なしで自粛案を発表することに抵抗がある様子。
ただし、懇話会が折れないことが99%確定したので自分達だけで自粛案を採用しようかと画策中。
とくに議長の鈴木富夫氏が非常に自粛案を正式なものにしたがっている。
読者からの声がある程度、出倫協にも届いているようで、強気な空気は変わってきている。
もうあと一歩。

出版社の自殺を止められるかは、声を届け彼らの考えを改めさせるか、
歴史に汚点を残す前に人事で解決するかしかないのではないかという私見。・

また、発端の中央社から取次枠として参加している委員の名前も割れた模様。

839。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:14:26 ID:cjcz5S7E
わいせつ画像所持で逮捕=販売目的で携帯電話に保管−改正刑法を初適用・警視庁

販売目的でわいせつな画像や動画を携帯電話に保管したとして、警視庁保安課などは15日までに、わいせつ電磁的記録販売目的所持容疑で、札幌市西区八軒1条東、衣料品店員小林亜衣容疑者(27)を現行犯逮捕した。
わいせつ画像の販売目的所持は、これまでDVDなど売り物の状態でなければ摘発できなかったが、14日施行の改正刑法は、販売目的で携帯電話やパソコンなどにファイルを保管することも処罰対象とした。改正刑法による摘発は全国初とみられる。
逮捕容疑は14日、インターネットの掲示板を通じてわいせつ画像や動画を販売する目的で、携帯電話のマイクロSDカード内にわいせつな写真ファイル3枚や動画5点を保管した疑い。(2011/07/15-11:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071500376

840。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:15:08 ID:cjcz5S7E
電子書籍の自主規制と版元&作家の対応 - 道端の読書記&日々徒然
http://photorecord.blog43.fc2.com/blog-entry-259.html

841。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:15:28 ID:cjcz5S7E
児童ポルノ、ネットで無限に拡散 単純所持規制論議も
2011.7.15 02:00

 児童ポルノ事件の摘発は近年急増。警察庁によると、平成22年の摘発件数は過去最悪の1342件で前年の
約1・5倍。判明した被害児童も614人に上り、うち2割が小学生以下だった。

 幼い子供が行為の意味もわからぬまま撮影されているケースもあるが、多くは児童買春の場で撮影されてい
るという。

 深刻化する現状を受けて、対策強化も進められている。今年4月にはネットの大手接続業者が参加し、ネット上
での児童ポルノへの接続を遮断する「ブロッキング」が始まった。現在は野放しとなっている児童ポルノ所持その
ものを規制する議論も活発化し、今国会に所持禁止を盛り込んだ改正法案も提出されている。

 捜査関係者は「判断能力の不十分な子供を食い物にした犯罪で、被害を食い止めることは大人社会の責任
だ」と訴えている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110715/crm11071502010002-n1.htm

842。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:16:01 ID:cjcz5S7E
官能小説は女性に毒!? 日本の専門家が見識を表明!

あなたは官能小説を読んだことがありますか? 
株式会社ナチュラルプランツが運営するウェブサイト『エルシーラブコスメティック』で行われたアンケートによると、
「官能小説を読んだことがありますか?」という質問になんと女性の約82%の方が「ある」と回答しています。(※1)
http://news.livedoor.com/article/detail/5708146/

844。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:16:30 ID:cjcz5S7E
「児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の見直し(児童ポルノの定義の限定等)を
求める意見書
2010年(平成22年)11月16日 日本弁護士連合会

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/101116.pdf
そして,現行法を適切に適用し,処罰すべき行為を処罰すれば,「単純所持罪」や「取得罪」の新設をしなくても,児童の
被害を大幅に減らすことは可能なはずである。これは,当連合会が3月意見書にて具体的に指摘した,
単純所持罪等を新設することにより起こり得る捜査機関による人権侵害の危険性を防止することにもなる。

845。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 17:52:41 ID:cjcz5S7E

2009年9月16日、第12回国連人権理事会が開催され、「児童の売買、児童買春、児童ポルノに関する特別報告者のレポート」が発表されました。特別報告者のナジャット・マーラ氏は、特にインターネット上の児童ポルノに関して、「世界的な問題であり、新しい技術の開発が、児童ポルノという名の犯罪画像へのアクセス、頒布、販売を容易にし、入手手段を拡大させ、児童ポルノは増加の一途をたどっている」と訴えています。

「児童ポルノ根絶のための官民による積極的な取り組み、たとえば、法整備やインターネット利用者のための通報サービス、ウェブサイトのフィルタリングやブロッキング、児童ポルノの押収、検挙、啓発活動などが実施されています。しかし、このようなさまざまな対策にもかかわらず、インターネット上にはさらに多くの児童ポルノが氾濫し、今日もっとも利益があげられるビジネスのひとつとして、推定数10億ドルの市場にまで拡大しています。」

レポートはまた、インターネットには国境がなく、世界中の全ての子どもを保護するためには、国際的な協力関係の構築が必要であると指摘。そのほか具体的な提言として、各国政府に対し、「子どもを搾取するバーチャルな(仮想の)画像や描写を含む児童ポルノの製造、頒布、意図的な入手および所持、また、たとえ子どもとの身体的な接触がなくとも、そのような画像の意図的な使用、アクセス、閲覧の処罰化」を含む包括的な国内法の整備などを求めています。

また本報告書には、日本政府からも情報提供がされており、日本の取り組みについても紹介しています。(パラグラフ12,60,66,83,91)

www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn23.html

21. Virtual pornography is the production on the Internet of morphed or blended artificially created images of children involved in sexual activities. The realism of such images creates the illusion that children are actually involved.

バーチャルなポルノグラフィとは、インターネット上で製造されたもので、モーフィングまたは合成(blended)によって人工的に作り出されたところの性的な活動に従事している子どもの画像である。それらの画像は、その写実性によって、現実に子どもが(性的な活動に)従事しているかのような錯覚を引き起こすものである。

www2.ohchr.org/english/bodies/hrcouncil/docs/12session/A.HRC.12.23.pdf

【コメント】

・国際的な協調主義(グローバリズム)をいたずらに強調することによって、日本ユニセフ協会が、基本的人権尊重主義を採用した憲法の精神をないがしろにすることがないように希望する。

・報告書における「バーチャルなポルノグラフィ」とは、実写のそれと見分けのつかない写実的な画像のことを指す。

846。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 18:08:00 ID:cjcz5S7E
第12回 国連人権理事会 『児童の売買特別報告者のレポート』
実在しない子どもの性虐待の描写物の製造、配布、故意の入手、所持、国境を超えた
流布、WEB上でのアクセス、閲覧する行為を犯罪として定義するよう求める。

Recommendation
(iii) Criminalize the production, distribution, intentional receipt and
possession of child pornography, including virtual images and
representations that exploit children, as well as the acts of intentionally
using, accessing and watching such material even in the absence of any
physical contact with the child;

847。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 19:54:14 ID:1SZlEzY2
改正刑法を初適用 わいせつ画像保管で逮捕
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsfine/news/post_4250/
販売を目的としたわいせつ動画などを携帯電話に保管していたとして、警視庁は、札幌市の27歳の女を逮捕しました。施行されたばかりの改正刑法が初めて適用された形となりました。わいせつ電磁的記録有償頒布目的保管の疑いで現行犯逮捕されたのは、札幌市の衣料品店員・小林亜衣容疑者です。小林容疑者は、インターネット上で販売する目的で、友人などから入手した裸の女性の画像や動画を携帯電話のマイクロSDカードに保管していた疑いが持たれています。警視庁によりますと小林容疑者は、「エロ写メ売ります」などと掲示板サイトに宣伝し、写真ファイル19枚を5,000円で売っていたということです。きのう改正刑法が施行され、販売を目的としたわいせつ動画などのデータを携帯電話やパソコンに保管することも取り締まりの対象になったばかりでした。

848。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 20:50:25 ID:1SZlEzY2
取次について(2010年02月26日)
ttp://ameblo.jp/schwarzeritter/archive1-201107.html
前回は流通というか、マージン(手数料)についての話でした。
今回はその大元となっている問屋、正確には出版取次(普通はただの『取次』と呼ばれます)について。
今日も実はその問屋に行ってきました。
問屋さんというだけあって、本が山ほどありました。(でも品揃えは少ない)
新刊など配本してもらえない小さな書店さんなども買いに着てるのですが、なんと2割引きで本が買えるのです。(関係者じゃないとだめですが)
問屋(今後は取次と言います)さんは現在2つの大きな会社が半分以上のシェアを占めています。
東販(東京出版販売)という会社と、日販(日本出版販売)という会社です。
後は大阪屋、栗田出版販売、JRC、太洋社、中央社、文苑堂といった取次が存在します。
書店さんによって流通会社はまったく違いますが、どうやら大型書店(ジュンク堂やブックファーストなど)はその会社ごとにメインとなる取次があり、だいたいが東販日販。
客の注文で急いで欲しい場合は書店さんにもよりますがすぐに出荷してくれる小さな取次を利用するらしい。

大手出版社は客が急いで欲しいといっても無視だが、ウチみたいな小さな出版社の場合は客がごねれば倉庫に言って最短でだしてもらうことにしています。
書店さんはまず注文の際に「届くまで2週間かかります」と言いますが、「どこどこの出版社は倉庫から次の日には出してくれて取次に2日後に届くから一週間になるはずです。頼んでみてもらえませんか?」と言えば多分なんとかなるwwww
(ただ、これは倉庫の話をする際に言いますが、倉庫のやり方によっても変わります)
我等がオアシスのアニメイト。ここの取次は基本的に中央社(最近は東販の子会社化してるらしい)が請け負っています。(たまに店によっては日販が絡んできます)
ウチの商品もコミック(しかもアニメイトをよく利用する中学生、高校生をターゲットとしているため)のメインはアニメイトです。
なので、その取次となっている中央社の顔色を伺いながら行動してます。
中央社に各店舗に送る書類などをいれた封筒を送って、配ってもらっています。
※アニメイトにお勤めの方、毎月のPOPやポストカードなど販売促進物を送ってる会社の中の書類に僕の名前が入っています(笑)

雑誌のシェアのほとんどを占めるコンビニ(各フランチャイズによって異なると思うが)は東販が牛耳っていまして、本を置いてもらおうと会社の営業さんがセブンイレブンに行ったら、東販に怒られました(苦笑)

<おさらい>

出版取次(しゅっぱんとりつぎ)とは、出版とその関連業界で、出版社と書店の間をつなぐ流通業者を指す言葉。単に取次とも。
取次と書店との関係は卸売問屋と小売店の関係に当たるが、返品を前提とした委託販売制度により、書店が在庫管理を考えなくて済むのが大きな違いである。その代り、客からすれば、すぐに棚の中身が入れ替わる不便を強いられる。
近年は漫画や雑誌のような大量に配本するように最適化されたシステムに、書籍の流通が乗っていることが出版不況の元凶があるとして、大手取次がやり玉に挙げられることが多い。

機能
・集荷分散
・返品処理
・商品管理
・代金回収
・コンサルティング
・情報サービス

(うぃきべでぃあより)

849。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/15(金) 20:58:27 ID:1SZlEzY2
no_child_porn

それより皆さん、エクパットストップのスタッフで、児ポ法成立に貢献した清水澄子元議員の元秘書にして現在服部良一議員の事務所に勤めの宇佐美さんの今後のご活躍に注目しましょう! http://bit.ly/opldfv

850。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 02:49:35 ID:vtA6m6J6
77 :名無したちの午後:2011/07/16(土) 01:01:37.18 ID:BsiMZudd0
コンテンツ文化研究会
民主党本部に、児童ポルノ禁止法改正問題に関する要望書を提出しました。
ttp://icc-japan.blogspot.com/2011/07/blog-post.html

@gandalfMikio 河合幹雄
ttp://twitter.com/#!/gandalfMikio/status/91885382941163520
>本日、池袋の乙女ロード初探索。
>「とらのあな」「アニメイト」「まんだらけ」「KBOOKs」「明輝堂」でBL中心に配置、表示、仕分けなどをチェック。
>なんて整然としていることか、犯罪学の「割れ窓理論」からすれば犯罪の臭いゼロ。
>13分前 webから



78 :名無したちの午後:2011/07/16(土) 01:06:03.24 ID:QwKf0Qku0
>>77
@gandalfMikio 河合幹雄
自公が児童ポルノ法案を出した理由は、二つ考えられる。
1.可視化の動きで困っている警察検察を味方につけるダシ。
2、民主党内で意見が割れているので民主党内融和を揺さぶる。 

その人の過去の発言見ていたけどなかなか面白いな。

851。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 03:06:39 ID:vtA6m6J6
著作権ロビーは児童ポルノがお好き?:規制のダシにされる児童ポルノ - P2Pとかその辺のお話
http://htn.to/t9m6Go

以下の文章は、TorrentFreakの「The Copyright Lobby Absolutely Loves Child Pornography」という記事を翻訳したものである。筆者はスウェーデン海賊党のリック・ファルクヴィンエ。

原典:TorrentFreak
原題:The Copyright Lobby Absolutely Loves Child Pornography
著者:Rick Falkvinge
日付:July 09, 2011
ライセンス:CC BY

「児童ポルノはすばらしい」とその男は熱弁を振るった。「政治家はファイル共有をよくわかってはない、ですが、児童ポルノならよく知っている。彼らは有権者への点数稼ぎのためにフィルタリングしたいと考えるでしょう。一度、児童ポルノフィルタリングが導入させれば、そのブロックをファイル共有にも広げることができるのです。」

日付は2007年5月27日、男の名はヨハン・シュリーター、デンマークのアンチパイラシー団体Antipiratgruppenの代表でした。彼は観衆に語りかけていました。報道関係者は会場から閉めだされており、そこにいるのは著作権産業の関係者だけだと思われていました。しかし、そうではなかった。そこには、欧州議会議員クリスチャン・エングストローム、オスカー・シュワルツ、そして私もいました。
シュリーターは観衆に呼びかけました。「みなさん、私たちは、オンラインファイル共有撲滅のため、インターネットをフィルタリングしなければなりません。しかし、政治家たちはファイル共有を悪だとは思っていない、それが私たちの課題となっております。そこで、私たちはファイル共有と児童ポルノを関連付けねばなりません。政治家は児童ポルノが何たるかは理解している、そしてそれをインターネットから排除したいと考えている。」

「私たちは、IFPIやMPAと協力して、児童ポルノフィルターを開発しています。それを持って、政治家たちにフィルタリングが機能することを示すことができるのです。」と彼は言った。「児童ポルノは、彼らに理解できる問題です」。シュリーターはそう言って、ニッと笑顔を見せました。

そのような主張をはじめて聞いた私は、自らの耳を疑いました。しかし、この戦略は世界中で展開されていくことになります。

シュリーターのプランは、時計じかけのごとくうまくいきました。デンマークはロシア(では完全に合法)の音楽配信ストアAllofMP3.comを検閲した最初の国となり、現在はThe Pirate Bayを検閲しています。著作権産業は、断片的なインターネットを構築することに成功しました。

このような理由から、著作権ロビーは児童ポルノの問題を何度も何度も口に出します。彼らは、自らの流通チャネルの外側にあるあらゆる文化を検閲するための突破口として、児童ポルノを利用しています。ちょっとGoogleで検索をかければ、その関わりがよくわかるでしょう。

スウェーデンでは、著作権産業のロビイスト ペー・ストロムバックが、それを持論の1つだと公に認めています。このロビー団体のサイト内検索をすると、児童ポルノ(スウェーデン語)について書かれた記事が多数ヒットします(40を超える)。推理は単純かつ直接的。一旦、誰かが他人のコミュニケーションを検閲する権限を得て、そうする義務を与えれば、その誰かが嫌うすべてのものを、仲介者(たとえばISP)はフィルタリングしなければなりません。

852。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 03:06:59 ID:vtA6m6J6
著作権ロビーがこのような横暴を続ける理由は想像に難くありません。

DNSレベルのフィルタリングが、滑稽なほどに回避が容易であることは大した問題ではありません。好ましからざる情報の検閲が、当然でありポジティブなものとみなされる政治環境がつくりだされることこそが、問題なのです。一度、その原理が証明されれば、次のステップはIPレベル、さらにはコンテンツレベルでの効率的な検閲フィルタへと強制的に切り替えられていくでしょう。

今週、米国のインターネット・サービス・プロバイダが、ネットを警備するために著作権ロビーとの合意を交わしたというニュースがありました。この取り決めからも、著作権産業が児童ポルノを愛していることが伺えます。

「児童ポルノ問題とパイラシー問題には共通点があると説明した」とRIAAの代表シャーマン氏は言う。「合法なもの、そうでないもの、ありとあらゆるファイルがピア・ツー・ピア・ネットワーク上でやり取りされています。」

どこかで聞いた気がする?まさしく。デンマークのシュリーター氏が、文化の非独占的なディストリビューションと幼い無防備な子どもへのレイプとを結びつける著作権ロビーの政策決定戦略について話した2007年のあのシーンです。

この結びつけ戦略は、現在、米国でもうまくいっています。

恐ろしいことに、彼らを抑えこむのは極めて困難です。さらに状況は悪く。非常に悪く。

欧州では、EC司法裁判所が人権と通信の自由を擁護し、彼らは後退を余儀なくされましたが、現在はマルムストローム委員を後押しし、同様の検閲体制を敷こうとしています。

もう少し俯瞰的に考えてみてみましょう。そもそも、児童ポルノの検閲は許容しうるのでしょうか?また、著作権産業が、非独占的なディストリビューションを妨害するという真の目標を越えて、この種の追跡は妥当なのでしょうか?

この疑問については、2通りの答えがあります。1つ目の答えは非常に重要です。司法による判断を加えずに、検閲に頼ることは正しいのかということです。それが、いかなる状況においてもNOだということを、私たちは歴史から学んできました。

しかし、もっと感情的な問題もあります。ドイツにMogisという、児童期に虐待された成人を支援する団体があります。彼らは児童ポルノ検閲問題に対して、非常に率直で、確固たる意見を持っています。

彼らは、検閲は問題を隠し、より多くの子供たちが虐待を受けることになる、と主張しています。目を背けてはならない、現実を見て行動を起こせ、ということです。この主張に正面から向き合うのは、感情的には辛いものがありますが、問題を隠せば解決には繋がらないことは、理性的に理解できます。彼らは、「犯罪は罰せられなければならない、そして隠されてはならない」というスローガンを掲げています。

こうした視点から、著作権産業のやり方を見てみましょう。この文脈において、彼らは少しも子供たちに心配しておらず、単に流通チャネルの支配権維持に熱心なだけです。そんなことは知っていると冷笑される方もいるでしょうが、これだけにとどまらないのです。

結論は、あまりに不愉快で避けがたいものとなります。著作権産業ロビーは、積極的に子供たちへの虐待を隠そうとしてる。彼らが子供を心配してではなく、なんとしても検閲を次の段階に進めるためにそうしているのです。検閲メカニズムが彼らの仕事に利益になるからです。市民から文化を奪い、自分たちに有利な独占を維持するために。

このような恥知らずな人々がいるなど理解に苦しみます。しかし、現実に存在しているのです。著作権ロビーは人として最低限の倫理すら欠くようなことをしてでも、あなたが悪であることを証明しようとするのです。

TorrentFreakは隔週でリック・ファルクウインエのコラムを掲載している。彼はスウェーデン海賊党の創設者であり、大のウィスキー愛好者、単車乗り。彼のブログ http://falkvinge.net では主に情報政策について語られている。

Twitterアカウントは@Falkvinge 、Facebookは /rickfalkvinge。

853。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 03:07:24 ID:vtA6m6J6
一旦システムが作られれば、後は拡張されていく一方で、ということなのだろうね。問題が生じても、縮小や廃止に向かうことはなさそうだし。

この種の検閲で恐ろしいのは、本来の目的を越えて、たとえばここで主張されている「非独占的なディストリビューションの妨害」のようなことを密かに行うことができてしまう。児童ポルノフィルタリングと同様に、対象となったサイトは公表されないだろうし、外部から事実関係を検証するのも難しく、正しく運用されているかどうかは「信頼する」以上のことができない。結構、懸念してるところはある。

余談だが、児童ポルノがはらむ倫理的な問題を政治的な意図で利用するのは、あれあまり気分のよいものではないね。どちらの陣営であれ、ね。

854。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 03:28:15 ID:vtA6m6J6

キャサリン・マッキノン、一九九一年の座談会でクラレンス・トーマス最高裁判事を支持する発言 - *minx* [macska dot org in exile] (id:macska) d.hatena.ne.jp/macska/2011071… :極右とつるむフェミニスト。あー、既視感…。

855。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 03:29:34 ID:vtA6m6J6
キャサリン・マッキノン、一九九一年の座談会でクラレンス・トーマス最高裁判事を支持する発言
http://d.hatena.ne.jp/macska/20110710/p1
本家ブログでフェミニスト法学者キャサリン・マッキノンの名前が出ているので、それに関連したおまけをこちらに。

ハードドライブの中の古いファイルを整理していて、一九九一年にブッシュ(父)大統領によって最高裁判事に指名された(が、まだ承認されていない時期の)クラレンス・トーマスについての座談会記事を発見。著名なフェミニスト法学者だから呼ばれても別に驚くようなことじゃないけど、キャサリン・マッキノンが座談会に参加していた。掲載誌は、以前わたしがウガンダ「反同性愛法」についての記事を寄稿したこともあるTikkunの一九九一年九月号(目次)。この座談会で、キャサリン・マッキノンは現在の最高裁で一・二を争う超保守派のトーマスについて、次のように発言している。

「保守派はたとえばポルノグラフィが引き起こすような、ほんとうの害悪について語ろうとしている。リベラルはその害悪を矮小化し、ポルノ製作者の「表現の自由」として擁護している。女性の経験からは、右翼的な「法と秩序」という路線のほうが、少なくとも女性に対する性暴力の現実を踏まえているという点で、納得がいく。わたしは法律家として、トーマス判事の法廷で議論をしなければいけないかもしれないことに、まったく脅威を感じていない。かれは話がわかる人だと思う。一部の女性団体は、かれの妊娠中絶についての考えを理由として、それほどたいした根拠もなくはじめからトーマスを非難しようとしているが、わたしはそれには反対だ。」

その後トーマス判事はセクハラ疑惑で追求を受けながらも上院によって承認され、最高裁判事になったが、それ以来のかれはフェミニストにとってとても「話がわかる」相手ではない。アントニン・スカリア判事とならんで、四人いる保守系判事のなかでもとくに急進的な保守としてことあるごとにフェミニストの怒りを買うような行動を取っているだけでなく、最近では、保守政治活動家から高額のプレゼントを受け取ったり、家族がはじめた政治団体に多額の寄付をしてもらったりしていることも明らかになっている。反「ポルノ・売買春」の価値観を共有しているという一点だけで、こういう極右的な人たちとつるむのはホントどうにかしてほしい。(でも、こういう発言をあんまり紹介したら、保守的な人からは逆に「マッキノンって偉いじゃん!」って反応がありそう。)

856。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 13:39:47 ID:pfLDIzOA
628 :無党派さん :sage:2011/07/16(土) 10:16:33.13 ID: kyJ6mB5N
国際ECPATの2011年度版、国別調査報告書でレイプレイ騒動が大々的に取り上げられててワロタw

857。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 21:30:32 ID:pfLDIzOA
発禁処分?フィンランドのクレヨンしんちゃん(2009/05/31 08:24)
http://crashinsti.at.webry.info/200905/article_14.html

「北欧」と呼ばれる国は5つあります。「北欧」の定義によっても異なるでしょうが、一般的にはアイスランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの5つの国を指します。そして、スカンジナビア半島に国土を持つ国は、西からノルウェー、スウェーデン、フィンランドです。

「クレヨンしんちゃん研究所」の海外編(http://www.geocities.jp/crashinsti/auslandtvlist.html)では、海外ではどの国がいつからクレしんを放映しているのかも掲載していますが、北欧の5ヶ国うち、クレしんを放映している国はアイスランド(2004年1月)とデンマーク(2004年2月)、つまりスカンジナビア半島には属さない2カ国のみということになります。もっとも、リンク先のデータは4年前のものでやや古いですから、現在は状況がかなり変わってきているかと思います。

ここで思うのですが、フィンランドでは既に紹介されているかどうか分かりませんが、おそらくそのまま紹介されるという事はあり得ないでしょうね。フィンランドでクレしんの単行本をそのまま出版したり、アニメを深夜以外の時間帯で放映するのは不可能かと思います。

というのは、実は私、スウェーデン語版とフィンランド語版のクレヨンしんちゃん、ではなくドラゴンボールの単行本を持っているのですね。かなり以前になりますが、私はこの二つの国に旅行に行ったことがあり、両国の首都のストックホルムとヘルシンキの書店などでクレしんを探しましたが、無かったのでドラゴンボールを購入しました。

大体、海外に行ってクレしんが無い場合は鳥山明氏の漫画を代わりに買うことが多いのです。それで、帰国してから両国のドラゴンボールに大きな違いがある事に気付きました。Wikipediaの「ドラゴンボール」の項目には以下のような記述があります(5月31日現在)。

----------------------
フィンランドではSangatsu Manga社から単行本が出版された。しかし4巻を出版した時点で「児童ポルノにあたる描写がある」という理由で一時期販売禁止になってしまったことがある。後に全巻が出版されたが、一部修正が施されている。アニメも放送されたが、こちらも児童ポルノを連想させるシーンが夕方の放送にふさわしくないという理由で、番組の途中で急遽放送が中断され夜中に再放送されたことがあった。
----------------------

誰にでも編集できるWikipediaの記述については注意を要するのは言うまでもないのですが、この記述は正しいと思います。

858。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 21:31:07 ID:pfLDIzOA
なぜなら、私はスウェーデン語版とフィンランド語版の単行本の、それぞれ5巻を持っているのですが、(以下、ドラゴンゴールを知らない人には分かりにくい記述がしばらく続きます)この単行本の中には、天下一武道会の最中、悟空が大猿になってしまい、それでジェッキー・チュン(亀仙人)がかめはめ波で月を破壊し、悟空を人間に戻すという話が出てきます。大猿になったことで、悟空は服が破けて素っ裸なのですが、この素っ裸の悟空のシーン、スウェーデン語版では無修正なのに対し、フィンランド語版では修正が加えられています。

いわゆる描き文字、つまり擬音などの写植以外の文字で悟空の性器の部分が隠されています。今は手元に無い(日本の実家に置いてきてしまった)のでうろ覚えなのですが確か「WAHAHAHAHAHA」とか「GOKUUUUUUU」とかいった感じだったと思います。作中では悟空は武道大会の試合の最中で、素っ裸でいて観客から笑いを誘っていたわけで。

上記の引用では、「4巻を出版した時点で」とありますが、そういえば4巻にも似たようなシーンがあります。悟空の尻尾が本物なのかとクリリンたちが疑い、悟空が道着のズボンを脱いでお尻を見せて尻尾が生えているのを確認させるシーンですが、ここでも性器が描かれています。Wikipediaの記述が正しければ、おそらくこのシーンで引っかかったんでしょうね。私はフィンランド語版の4巻は持っていませんが、同じような修正が施されているはずです。

ちなみに、この時の悟空の年齢は12歳で、それでもかなり幼い外見なんですね。性器の描写にしてもしんちゃんのぞうさんのような他愛のないものです。日本人の感覚からすると、別にいやらしくもなんでもないシーンのはずなんですが、フィンランドでは児童ポルノとしてアウトになるんですな。隣国のスウェーデンは大丈夫だというのに(そういえば、フィンランドではフィンランド語だけでなくスウェーデン語も公用語で、確かスウェーデン語版のドラゴンボールもヘルシンキで売られていたと記憶しています。この単行本はどうなのか、チェックするのを忘れました。まあ、この時はまだ修正には気付きませんでしたが)。

そうなるとですよ、仮にフィンランドでクレしん(特に初期の話)が放映されても、一発で放映禁止、もしくは深夜番組行きですね。映画の「踊れアミーゴ」でしんちゃんがカセットテープを使って「オトナマンモス」をやるシーンがありますが、あんなのフィンランドの検閲官や人権団体を発狂させるのではと思ったりします。

北欧、というより欧米では児童ポルノ(つまり児童虐待)の問題が日本よりもかなり深刻なようで、取り締まりも非常に厳しいわけです。しかしまあ、フィンランドのケースはやや特異でしょう。このような取り締まりが法的判断なのか、検閲官の個人的な判断なのかは分かりません(後者のような気がします)が、クレしんなんかまずフィンランドではまともに紹介できないことは容易に想像できます。インドでも放映禁止になる等(http://crashinsti.at.webry.info/200812/article_6.html)、クレしんはいろんな意味でおゲレツ作品として国際的に認知されていると言えなくもないようで、なぜか妙に嬉しくなったりしますです。

一応、言っておきますと、フィンランドは住みにくい国かと言うと、そんな事は全くありません。(北欧はどの国もそうですが)福祉が非常に発達しており、日本よりも人権が尊重されていると言える、まさに人権先進国と呼ぶにふさわしい国です。ですから、ドラゴンボールの規制も人権重視が行き過ぎた結果だと言えなくもないわけです。

もっとも、フィンランドでクレしんを持ち込んでも、公にしない限りはお咎め無しだとは思います。ただし、実際に持ち込んで児童性犯罪者として逮捕されても、管理人の私は一切の責任を負いかねますので。フィンランドは死刑が廃止されており、取り調べでも日本のような精神的に圧迫させるようなやり方ではないでしょうから、タイーホされても大丈夫だと思います。カツ丼は出ないでしょうが(・・・って、何を言ってるんだ)。

859。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2011/07/16(土) 21:33:41 ID:pfLDIzOA
http://twitter.com/24_589
@Watts_1898 ドラゴンボール規制の件は『婦人新報2004年3月号』にて、ECPAT東京代表でもある宮本潤子が矯風会:性・人権部幹事の肩書で冒頭の言葉の中でフィンランドのECPATから連絡された事実として取り上げ、事前にチェックできなかった自分たちの不明を恥じてますね。

元矯風会:性・人権部部長で(児ポ法制定前後に)矯風会会長でもあった高橋喜久江は 【セックス・ワーク論、権利派に反対する(婦人新報1999/1)】にて『神の宮であるからだ・性を、自らも大切にし(略』と性産業を労働として否定する持論を展開している。従事者の人権も否定しているに等しい。
資料年度が誤っていたので訂正。なお、高橋の持っていた矯風会:性・人権部部長なる肩書は、ECPAT共同代表でもある宮本潤子の直系上司であったことを意味する。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板