したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

32481:2011/06/28(火) 00:30:32

とりあえず、人の動きが困難だ>>3196。 動く人、動ける人が動くこと。



32491:2011/06/28(火) 00:30:56
>>3196)・いやプルトニウム自体、強い毒性があるので超危険だ。
子供に負担が大きい。 子供を避難させよう!!

32501 塩をとれ。塩不足で酸化プル大発生 破壊力大 【超重要】:2011/06/28(火) 00:31:48




塩をとれ。塩不足で酸化プル大発生する 破壊力大



だな。

塩を摂れ。 同時に水を摂れ。 水でなんでも物質をコントロールするからな。





32511 塩をとれ。塩不足で酸化プル大発生 破壊力大 【超重要】:2011/06/28(火) 00:33:24




塩をとれ。塩不足で酸化プルトニウム 体内 大発生  破壊力極大 【超重要】


です。





32521 酸化プルトニウムの体内発生 酸欠 (過労):2011/06/28(火) 02:41:15
酸化プルトニウムの体内発生 酸欠 (過労)


酸欠 (過労) 普通では考えられないほど、酸欠 (過労) になりやすい。

だろう。

もう一つ、これは類推にすぎないのだが、

酸化プルトニウムの体内発生の条件として、一時的な、あるいは慢性的な、 酸欠 酸素欠乏 があげられる。

これは、過労 以外の原因はない そういう状態だ。 体が必要とする酸素(必要なエネルギー発生) が、低レベルで欠乏すると、各部分の細胞の活動が低下する。 すると当然、免疫力低下>>3197以後 と同じことになる。

私は、サラリーマンが、どれほどの過労状況にあって、それが免疫力、細胞機能 低下、をひきおこし、 酸化プルトニウムを体内発生させているのか・・

ちよっと想像できない。 地域が大阪で、周りにそういう兆候が見えない。


だが、この時期は、毒物排出、修復に体力を異常にたくさん使う。 普通なら問題ない仕事の行動が、 用意に過労となって、酸素欠乏、エネルギー不十分 をひきおこす可能性はとても高い。



これに当てはまる人は、仕事を減らして、呼吸や血行よくすること など で 酸素をよく摂って、酸欠をなくしてもらいたい。

32531 元気なの のような病気 カルシウム不足ではないか:2011/06/28(火) 02:42:16
220 :1(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:15:51.98 ID:GmnYH5oh0
http://unkar.org/r/lifeline/1308832337#l441
この発言はたいへん分析が正確だが、
この問題とされる発言が何かとても危険なことを含んでいるように思える。
とりあえず、二重に二倍に危険だ。誤情報と現実を見ないこと。・・だが、何か気になる。
とりあえず書いておいた。


221 :1 元気なの のような病気(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:24:48.73 ID:GmnYH5oh0
そうだ。
http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l583

583 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 02:04:45.68 ID:DN6tyzvt0
広島長崎の被曝者を診た肥田っていうおじいちゃんの医者は
病気になる人が秋以降、一気に増えるだろうって予測してるね


http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732741.html
肥田「元気なものも含めて、放射線の病気が始まってくるのは、おそらくこの秋から来年の春にかけて、たくさん出てくるだろうと、わたくしは想像しています。」

「元気なのも含めて」

というのが、http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l413 のことだろう。 そう思うが、それが何なのかよくわからないが・・。

なんだ? ハイになっているのだろうか?

それは、神経系のダメージが大きいので、苦痛を和らげる物質、エンドルフィンが出ているのだろうか。

何だろう。

32541 元気なの のような病気 カルシウム不足ではないか:2011/06/28(火) 02:43:15
222 :1 元気なの のような病気(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:37:07.97 ID:GmnYH5oh0
おそらくたぶんじゃなくて、

「カルシウム不足】 で 神経系にかかる負担が大きすぎる。  全身の修復とかに神経(カルシウム)を使うから、カルシウムを大量に使う。


それで、神経系が作業負担 と カルシウム 【補給物資】 「欠乏」

により、神経系がダメージ過負荷となり、 その負担を補うために、エンドルフィンが出る・・内部被曝の影響。

だろう。

>>(413のやつは、カルシウムを摂りまくって補給して、それ以外にも水 塩、亜鉛は必須、亜鉛とらないと死ぬ。マグネシウムとか雲母とか必要物質を摂るのがいいな。

必要物質 については、http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l1 に、わかるだけ書いておいた。他もあると思うのでひとつの参考



223 :1 元気なの のような病気(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:37:45.18 ID:GmnYH5oh0
あとなになのか今は原因が思いつかないが・・・。

32551 元気なの のような病気 カルシウム不足ではないか:2011/06/28(火) 02:47:32
・・そもそもhttp://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l413 のは症状じゃないかもしれんな・・・いや、しかし、わからんところだが・・

でもカルシウムは摂っとけばいいってことだ。

32561:2011/06/28(火) 18:53:27

物質の飛散量とか、水道水中の濃度減っているかな・・・だが一ヶ月前もこの感じだったから、なんとも言えんが。
水源池とか、中心部で、何か撒いたかな・・。イオウを撒くのは>>2965>>2984など(リンク部分など他にもいろいろ)、いいみたいだな。 雲母も状況がいろいろあるとは思うが、おおむねいいはずだ。

32571:2011/06/28(火) 18:54:01
リンク部分注意、ハイポは体内脱塩素するので危険。>>2996-3000

32581:2011/06/28(火) 19:46:18

私は、長期的にプルトニウムなどをしのぐ体の(免疫)システムができたらしい。

体が必要とする作業をとどこおりなくすることが大切だ。


32591 虫が減っている 大発生ある:2011/06/28(火) 22:22:29
>>2640-2643 >>2673-2676 >>2740-2745 >>2876-2879 >>2930
虫は減っている

の続きの報告。05/26日の>>2673-2676 の後、書き込まない時期があったが、
その後も、チョウは大発生していた。

06/28まで、大阪だけで(福島などで見たのを除いて)、トータル225回、05/26以後、今日まで、33日間で、164回チョウを見た。

33日のうち前半は、おもに住んでいるところの近所で、モンシロチョウばかりをよく見て、アゲハチョウはあまり見ず、少なかった。 この数日は、モンシロチョウはあまり見ず、アゲハチョウばかりが多い。

これほどチョウを見るのは、生まれて初めてである。(ずっと昔のことは覚えていないけれど) 地域によって、チョウが大発生している。

32601 虫が減っている 大発生ある:2011/06/28(火) 22:35:18
そうだな。ハチは、けっこう飛んでいる。大阪で数えたのは24回。ミツバチもこれまで複数回、見ていると思うけど、飛んでいるミツバチはハチなのか何なのかわからないことがあるのでカウントしていない。
今日はミツバチを一匹見た。

蛾は、あまり見ない。夜飛んでいる。昼も時々見かける。とりあえずカウントしたのは14。2,5cmぐらいのやつ。でが他にもいろいろ蛾を見ていると思う。

トンボは、大阪では、近所で3匹を見た。いずれも赤とんぼより大きなサイズのトンボ。

近所だけ、わりと虫がいるのかもしれない。地域ごとに、植生か何かだろうか、虫の発生の状況が違うかもしれない。

32611:2011/06/28(火) 23:12:20
☆時事問題議論総合スレッド☆13 http://unkar.org/r/seiji/1305997698 から転載。  重要なことが書かれている良スレ 金権腐敗スレも。私のたてたスレ。

464 :大日本帝国軍 鹿:2011/06/28(火) 22:25:44.93 ID:5O0v+ew4
>>(463
わかるわかる
俺なんか走ってると5〜6月山で
子を守ろうとするカラスにいつもより襲われる・・

そうそして3法案が成立しなければ延命延命の先に9月・・
9月?アメージ〜ング電力足りたじゃん的計略?w

467 :大日本帝国軍 鹿:2011/06/28(火) 22:38:54.19 ID:5O0v+ew4
そして・・再稼動要請は現在の反原発情勢を知る解散の為の罠とみたwww
(・∀・)9m

468 :1:2011/06/28(火) 22:50:04.28 ID:p8knj06I
>>(464
いやそれがね・・・
電力が足りないということは、ならないそうだよ。
電力のピークは、一年で夏場の10日間程度だけ。
それも、事業者が使う電気の配分を、夏場に集中させているからであって、(電力を集中して使えば使うほど、電気料金が安くなる仕組みがあるから、夏場に電力使用をわざと集中させるそうだ。)
http://zios.seesaa.net/article/210124221.html
http://611sendai.tumblr.com/syusi
>電力消費のピーク時、その9割を事業者が使っていま す。企業の省エネが進まない大きな原因は、使えば使うほど安くなる事業者向け、料金システムにあります。つまり電力会社は電力消費の「需要」を強引に引き 上げているのです。
それによって莫大な利益を上げています。そうした問題点が改善されるならば、総電力消費量の3割削減(原発依存分)などは簡単です。企 業はコスト削減意識から黙っていても省エネに励むでしょう。

夏場に集中して工場とかを動かさなくて、時期を分散してければ、 というより、莫大な補助金目当ての、企業や公社が使っている 夏場の無駄な大量の ムダ電気使用を 押さえれば、 それで電気使用のピークはなくなって十分だそうだ。
(と、いうより、そういうムダなシステムとか、企業が法律の欠陥を悪用して補助金目当てでやっている無駄な電気使用を やめれば、原発は要らなくなるそうだよ。)

469 :1:2011/06/28(火) 22:55:44.99 ID:p8knj06I
夏場のピーク時で、つまり夏場、民間人が使う電力は全体の10%とかだそうだ・・。

32621:2011/06/28(火) 23:52:11

神スレに書くないようだが、大きい人偉い人に悪を行うと、罪になる。また何度も死んだりする。 この時期はわかりにくい、また混乱も多いので気をつけろ。

32631:2011/06/29(水) 03:30:14




32641 酸化プルトニウム:2011/06/29(水) 03:32:51
補足 つづき
>>3197-3201>>3218
この二日後、便が黒かった。破壊された細胞を排泄している。また修復をしている。その結果だと言える。





3265酸化プルトニウム発生条件 脱硫 重曹石鹸 「超危険」:2011/06/29(水) 03:34:54
酸化プルトニウム発生条件 脱硫 重曹石鹸 「超危険」


酸化プルトニウムの体内発生条件 脱硫だつりゅう 重曹石鹸は、とてもすごく危ないはずだ。


またこれが推測が多い文章になるのだが、確実なことだと思えるので書きます。 実際に酸化プルトニウムが体内発生した。 その後、しょうゆをぐい と飲んだところだ。

説明

体内で硫化プルトニウムを多く作って、また、酸化(あるいは、次いで 塩化)プルトニウムの比を下げるために、またプルトニウムをすばやく化合物変化(硫化に変える)させるために、
体内で硫化プルトニウム、それを保つための普通の硫化物 (硫化物=イオウ化合物) を、たくさん保持して溜めている。
体が、毒性の大きいプルトニウム化合物から守るためにそうして状態を保っている。

すると、硫化物を中和することは、その重要な、防衛のための硫化物、硫化プルトニウム化合物、を中和して、消して分解してしまうことになる。
すると、当然、比が変わって、他の酸化、塩化プルトニウムが発生する。と。

つまり、脱硫だつりゅう は、とても危険なことだ。 体内で、酸化プルトニウムが発生して、ダメージをくう。

説明

で、石鹸はともかく、重曹と石鹸を混ぜたものは、強力極まりない脱硫効果がある。と思った。洗濯物を腕に乗せたあと、腕の力が入らなくなった。脱硫だろう。・・その後、そこら辺から酸化プルトニウムが体内発生した。私の経験。
汚れをよく落とす、しつこいたんぱく質の(たんぱく質は硫化物 イオウ化合物 です。)汚れを、よく落とす。 ということで、 これは脱硫だつりゅうです。

で、
石鹸と重曹を混ぜたもの、を、体に摂る人は絶対にいません。 だいたい、石鹸を食べると、まずっ! となって、吐き出すでしょう。あれは、毒があるからです。
毒とは、脱硫だつりゅうです。体内の硫化物を壊してしまうから。筋肉にも負荷がかかる・・・。
はっきり言って、このあたりは、推測で書いています。 これを確かめて試そうという気は、私にはない。

が、石鹸より強力な重曹石鹸は、皮膚から摂り入れた場合でも、体内で強力に脱硫だつりゅうするから、その結果、酸化プルトニウムを抑えていることができなくなって、酸化プルトニウムが体内発生しますよ。

こういうことを理解した。 皆は、試してみて理解するといいと思う。 よい経験になるだろう。

これは、わりとよくある話だと思う。
重曹石鹸に限らず、体内で脱硫が起きると、筋肉の力が入らなくなってしまうようだ。 (筋肉に使う硫化物が 化合物変化して 消えるから。)
しかし、
プルトニウムが大量に体内にまた環境に、ともに平衡して ある。 そういう現在の状況では、
体にとって必死必要な硫化物を失ってしまうこと(体内脱硫だつりゅう)は、体内の酸化プルトニウム大発生をおこす。とても危険なことだ。 (と思う。)(だが、そうである。)(試す気はない。)

私は、この経験から直感的に、重曹を入れた風呂で、石鹸を入れて泡立てるのは、絶対にやりたくない・・・。そう思った。

みなよく気をつけてくれ。 このことを理解してほしい。

3266酸化プルトニウム発生条件 脱硫 重曹石鹸 「超危険」:2011/06/29(水) 03:47:51
>私は、この経験から直感的に、重曹を入れた風呂で、石鹸を入れて泡立てるのは、絶対にやりたくない・・・。そう思った。

これをやってしまった人はいるだろう。
私が推測するに、これをやると、体内で酸化プルトニウム(強力な毒性、酸素を強く奪いまくる、細胞を窒息させて、壊死させる。 サリン以上の破壊的毒性。 最悪の劇毒。)
が発生し、細胞を壊死させた結果、体内細胞がダメージをくらって、おそらく寝込む。そして数ヶ月はダメージがのこる・・。
のだろう。 と思う。 いや、それぐらいになると思う。

3267酸化プルトニウム発生条件 脱硫 重曹石鹸:2011/06/29(水) 03:58:58
それじゃ重曹石鹸で洗濯したものを着るとどうなるのか・・?とか考えられるけど、
私はそれで洗濯しているが、特に害ほどのものは感じない。それは少しは、同様の効果があるのは確かだろう、それはもっともだろう。
重曹石鹸は、細菌が食べて、化合物変化させて、また、 連鎖 連携して、空気中によく持ち去ってしまう のだろう。
だから、時間を置くと、濃度が少なくなって、また化合物が変化して、安全になるのだろう。 そう思える。 体感でやるのがいいと思う。

3268ダム水道水 プルトニウム高濃度 浄水 配水:2011/06/29(水) 04:12:02
ダムの水が使われている水道水中には、プルトニウムが高濃度である。 浄水。

最近は、夏のせいか、いろいろな原因で、一時期あった亜鉛によく似た金属味が、水道水から、あまりしない(大阪)。
どうやら、硫化プルトニウム化合物ばかりに変わっている。

硫化プルトニウム化合物は、体内で一番(たぶんいやまちがいなく)多く比である。 安全または弱い毒性のものが多いから、体が扱いやすい。 
だから、塩化プルトニウム(水の中だと亜鉛に似た味、高濃度だと金属味、よりうすいと甘ったるい亜鉛に似た味。  空中だとかなりとてもわかりにくい匂い、だがある。いちおう塩化物の味がする)
の金属味は、あまり感じられない。
一見、安全なように感じられる。 (硫化プルトニウムは、塩化プルトニウムの不気味な金属味と比べて、かなり安全っぽい味わいがする。)
「だが」
高濃度で、プルトニウム化合物(硫化りゅうかプルトニウム化合物)が、水道水中に含まれていることに、変わりはない。

できるだけ体内にプルトニウムを摂り入れないことが、毒性重金属、プルトニウム 対策の 基本だ。

だから、鉛などの金属を、とてもよく除去するようなタイプの、浄水器を利用することがよい。 あるいは、ミネラルウォーター。 あるいは、飲食店でも、よくそういう金属カットの浄水器を置いてある。

活性炭だけの浄水着システムだと、プルトニウムとか鉛といった毒性重金属を、十分にはろ過しきれない。


これは、本腰を入れて、社会全体で取り組んでもらいたい。 飲料水を配るために、浄水機を市町村で設置するべきだ。 他にもいろいろするべきだ。

3269ダム水道水 プルトニウム高濃度 浄水 配水:2011/06/29(水) 04:21:56
これが、意外と気づかないんだ。私も、最初の方では、なんか甘ったるい味がする・・でもたいしたことない。 と思って飲んでいた。
しかし、その後福島市の強力高濃度のダムからの水道水を口にして、その激毒性がよくわかった。 それ以後その味と性質が、よくわかるようになった。 
・・はっきり言って福島市では、誰も水道水を飲む人はいないだろう。体が絶対にそれを摂取することを受け付けないからだ。

だから、いったん毒性を体で理解する(大きなダメージを受ける)と、気づくだろう。
大人も子供も、乳児も そのことについては、同じことが言える。

だが、乳児と子供は、摂取を自分で選びにくい場合がある。

子供にはよくよく気をつけるのがいい。

3270酸化プルトニウム発生条件 脱硫 「超危険」::2011/06/29(水) 11:23:46
>>3265-3267
あとこれは心臓にくる。 少量だからよくわからんが、脱硫だつりゅうが多いと、心臓に痛みが出るはずだ。

この人は、セシウムではなくて、洗剤など(たんぱく質とか、イオウ化合物を、分解するタイプのもの)の影響で、体内脱硫が起きている可能性があると思う。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l811

811 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:50:44.32 ID:ACocLN01O
セシウムを吸い込んでしまったようで、心臓が痛むのですが解決法ありませんか?

なんで心臓に負担がくるのか、私はよくわからないが、心臓は筋肉のかたまりで、活発な動きがあるから、硫化物を溜めにくいから、その他のいろいろな理由があるから、脱硫の影響(での 酸化プルトニウムの影響)を受ける、のだろうか?
詳しい人は解説してくれ。

3271体内の脱硫 洗剤など すごく注意が必要:2011/06/29(水) 11:36:23
体内の脱硫 洗剤など すごく注意が必要。


脱硫だつりゅうする、洗剤など について、とても注意しろ。

皮膚などから体内に多量が入り、
体内脱硫 することで、酸化プルトニウムが体内で大発生する。

たいへん大きなダメージがある。

他にも、体内の脱硫(イオウ化合物を分解して化合物変化させること。) をおこすことについて、たいへん注意が必要。

いろいろな情報を、ここだけではなく、あちこちで出すといい。 情報出してくれ。

3272体内の脱硫 洗剤など すごく注意が必要:2011/06/29(水) 11:38:00
確かめる気が起きないのが正直なところだが・・

体感で判断するのは、基本だ。 いろいろな場合があると思うが、体にとって問題なければ、別にいいだろう。

3273体内の脱硫 洗剤など すごく注意が必要:2011/06/29(水) 11:40:05
>確かめる気が起きないのが正直なところだが・・
ということで、これは私の少ない経験から(腕の皮膚から重曹石鹸の洗濯残りを体内に摂ったことで、酸化プルトニウムが確かに多い量 体内発生した。)
の意見。

32741:2011/06/29(水) 20:19:29
組織的に女を堕落させようとしているグーグルの女はダメ。死者、極大多数。

32751:2011/06/29(水) 22:28:54






32761:2011/06/29(水) 22:29:07

とりあえず一夫多妻。だそうだ。


32771 浄水機のこと 鉛を除去する性能があるもの:2011/06/29(水) 22:43:11
浄水機のことだが、どうやら、鉛を除去する中空糸膜のフィルターを使っている浄水機でも、
プルトニウムを、ほとんど除去しないものが、なかにはあるらしい・・。しかし、鉛を除去する中空糸膜で、それより大きい粒を除去しないとは・・
多くの鉛を除去する能力のある浄水機は、さの性能によるが、プルトニウムを問題なく除去すると思われる。

32781:2011/06/29(水) 22:44:14
その

32791:2011/06/30(木) 00:44:20





32801 放出量大きい。何年かは続くだろう。:2011/06/30(木) 00:45:06
こういうニュースがあった。夜の映像を見ると、盛んに白い蒸気があがっていることが確認される。ということ。
蒸気があがっている。
メルトスルーしているので、地表面より下で、核燃料が、水につかっていて、燃料の周りが沸騰している。 崩壊熱だけではなくて、小さな規模の核爆発を断続的に起こしているのだろう。
1-3号機で、同じような状況だといえる。
これは、放出量が大きい。 そして、この今のレベルの蒸気といっしょの放出は、あとどれぐらい続くのか。
http://thyvikings.cool.coocan.jp/wordpress/?p=10848
http://lockerz.com/s/84187425
燃料から出る熱は、こんな感じらしい。 今、4ヶ月目で、この感じだから・・ まあ、当分はこのレベルでじわじわ熱が落ちつつ進むということだな。それはおさまることなく、何年か続く。
フタ(覆い)をすれば、少しだけ弱まるだろうけれど、それでも蒸気は放出されるだろう。

何年か、今の続きで放出が続く、ということだ。

これは、避難を見直そう。 子供は全部避難させる地域がたくさんあるはずだ。

福島原発「白い煙」ミステリー 「異常事態?」と何度も騒動
2011年6月29日 19時17分 (2011年6月29日 19時57分 更新)
「YouTube」に投稿された6月14日0〜1時の映像 http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-478759/

福島第1原発の1〜4号機を中継している、東京電力の「ふくいちライブカメラ」に原発から噴出する「白い煙のようなもの」が何度も映し出されている。
そのたびに、「これヤバくない?」といった声が上がるほか、東電は何か隠している、という疑念もくすぶっている。その正体は一体何なのか。

たとえば2011年6月26日夜には、3、4号機の建屋あたりから白い霧状のものが広がり、これを見たネットユーザーからは「異常事態ではないか」などと不安を訴える声がたくさん上がっている。

原発全体が霧で覆われたように
ライブカメラは第1原発内の免震棟付近に設置され、1〜4号機を斜めの角度から24時間映し続けている。夜は白黒の映像となり、照明を浴びた原発の建物が白く浮かび上がる。
動画サイト「Youtube」には、この映像1時間分を早送りで3分間に短縮した記録動画が、あるユーザーによって投稿され続けている。

これを確認すると、もっとも注目を浴びたのは6月14日の0〜1時の動画だ。映像では3号機あたりから煙のようなものが徐々にのぼっていくのが見え、0時50分ごろからは一気に広がり、
最後には原発全体が霧で覆われたような状態になる。早送りのせいか、「白い煙」が一気に噴出しているようにも見える。

映像を見た視聴者からは、「これヤバくない?」「そろそろ逃げるか…」といった心配の声が上がり、再生数は64万回を突破している。
中には、新たな爆発や大量の放射能漏れを疑う声もあり、「東電は何かを隠しているに違いない」と訴える人もいる。

使用済み燃料プールから出ている湯気?
もくもくと上がる「白い煙」は、ライブカメラの設置以降何度も確認されており、そのたびに「いよいよ爆発」「日本終わった」などと話題になってきた。
同時に強い光もときおり確認されている。TBSが山側に設置した「JNN福島第一原発情報カメラ」の映像でも同様だ。

その正体については、「霧だろう」「ただの水蒸気だ」「チェレンコフ光ではないか」などさまざまだ。
しかし、映像が白黒のため、騒がれているように「白い」か、どうか確認できないうえ、早送りとなった映像がまるで勢いよく噴出させているように見えるだけかもしれない。

東電に聞くと、騒がれている「白い煙」は、使用済み燃料プールから出ている湯気あるいは霧の可能性が高いという。
夜にはカメラが高感度のナイトモードに切り替わり、明暗をくっきりと分けるように映すため目立つようになる、というのだ。

ときおり映る強い光もこれが原因と見られ、「高感度カメラが安全パトロールや車両ライトなどの光に強く反応している可能性がある」。周辺の放射線量のモニタリングでも異常は見られないという。

JCASTニュース

3281チリの吹き溜まり、何倍ものチリの量と害。:2011/06/30(木) 00:56:46
【鼻血・咳】放射線症・傾向と対策10【ぶらぶら病】
http://unkar.org/r/lifeline/1308832337#l890

863 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 23:18:54.38 ID:AnvjBqLrO
なんかこのスレからすると関東の人たちは予想をはるかに越えた量を浴びてるよね?福島恐ろしい

890 :チリの吹き溜まり、何倍ものチリの量と害。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:53:15.78 ID:pKuFX3p50
>>(863
関東の方が、地域によって、害が大きい場合がよくあるようだな。 都市型の環境がチリの被害を出している。
地域といっても、ちょっとした高低差とか、ビルの並びの形 で チリが吹き溜まる、ホットスポット だ。
チリの吹き溜まりは怖い。

32821:2011/06/30(木) 02:44:37
>>3280
これは、崩壊熱 のグラフだから、これがそのまま放出量 の変化になるかどうかというと、この線で放出量がそのまま下がると言えない。
熱というと関係するのは沸騰の、それと熱でチリが燃料からはがれる程度だな。
すごく放出量が増えることはない・・と思えるが、しかし。
比較的大きな核爆発とか、水蒸気爆発(周りの水が大きく蒸発する)があると、増えるだろうし、発熱体の表面積が増えるとか・・まあ、あまり変わらないか、いろいろあるかもしれない。 まあ、どうなるか私には予想できない。

だから、私なら、一ヶ月前とか今のレベルが、続くもの・・として考えるが。

32831 転載 症状スレから:2011/06/30(木) 02:45:10
転載。 【鼻血・咳】放射線症・傾向と対策10【ぶらぶら病】から

878 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 23:59:18.74 ID:or4jzlQM0
>>(776
>>(782
うちの子の口内炎が増えた
どうしていいのか正直わからん…


903 :1(チベット自治区):2011/06/30(木) 02:29:23.83 ID:Ha2J9evH0
http://unkar.org/r/lifeline/1308832337#l878 口内炎は、免疫抵抗力の減少・・というか、毒物を体から排出して、修復をするために、免疫を使いまくっているから、
全体に必要な免疫作業が足りなくなり気味。

必要物資http://unkar.org/r/lifeline/1308832337#l899をよく摂ること。 ヨウ素とかカリウム(放射性ヨウ素、放射性セシウム を追い出す働きをする。)も、欠かさないこと。
カルシウムは、とてもとてもたくさん体で使う。 それと塩は基本でありすごくとても重要。すごく塩分を使う。しょうゆ飲め。
また、水は基本中の基本で、とてもすごくたくさん体が使う。水を毎日たくさん摂れ。

必要物資を摂りまくって、(雲母は小量でいいらしい。) よく体力温存したら、免疫は楽になって免疫力が増えるので、毎日の排出と修復も楽になる。
それでしのぐしかない。スレを参考にして。

それから、ダムの水が上流にある水道水は一番摂取量が大きい。亜鉛に似たプルトニウムを除去している浄水機は店とかに普通にある。「ちゃんと」鉛をカットできる、いい浄水機をつけること。
とても物質量が多い場合(吹き溜まり、ホットスポット)、これでは体の排出と修復がおいつかない。 そういうところからは逃げること。

32841 転載 症状スレから:2011/06/30(木) 02:45:30
http://unkar.org/r/lifeline/1308832337#l905

860 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/29(水) 23:11:15.59 ID:ajFm58ZL0
>>(856
なんかさ、肺なのか気管支の奥のほうなのか
胸のあたりがプルプルしてうずいて咳き込むんだけど
のどの咳と違って奥のほうすぎて外に出しきれないような感覚
たんもチョロチョロでてくる
寝ているときも出てきてるだろうからたぶん咳き込んでる
日中はたいしたことない
6年くらい前にも長引いた経験あったから、ウィルスが進化してんのか、なんとも言えんけど


871 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 23:48:32.18 ID:B/9BG6090
>>(860
わかるそれ!
俺は咳まで行かないが、肺の下のほうがプルプルしてるのわかる。
俺はよくしゃっくりにつながる。
痙攣してんのかな。


905 :1(チベット自治区):2011/06/30(木) 02:36:34.53 ID:Ha2J9evH0
>>(871
しょうゆをたくさん飲んで、水をすごく飲んで、しょうゆを飲んで、水を飲んで、
あとカルシウムを大量に摂ってください。 また、亜鉛をたくさん要らなくなるまで摂ってください。
そうして必要な栄養や水で、体を満たしてしばらくすると、肺をざばざばと洗い出します。

32851:2011/06/30(木) 03:01:21
水は、汚染されている、ダムを経由した、毒物の味がする、水道水をそのまま摂ったらダメですよ。

32861:2011/06/30(木) 03:01:40

907 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 02:49:55.91 ID:dFVbQXo40
なんか放射性物質って俺らが思ってる以上に凶暴だな。
眠れないから書き込んでみた。
夜になると具合悪くなるんだ…



おそらく水不足ではないかと。 しかし、必要物質不足だろう。 亜鉛はすごく使うし、 カルシウムはとてもすごく使う。 補給大切。

32871:2011/06/30(木) 03:01:58
排出、修復に、水を大量に必要とする。 水を摂ったら、塩を絶対に摂ること。塩は細胞の機能を十分にする。 大量の塩を摂るのは、しょうゆが一番だ。いや、しょうゆでしか摂れないように私には思える。

32881:2011/06/30(木) 10:15:21





3289それぞれにあったやり方、生き方。:2011/06/30(木) 10:15:48

それぞれにあったやり方、生き方。 (基本的なこと。)


これらは私が個人的に経験的に書いていることで、
いろいろな物質を摂ることを勧めているが。

人には、個人差があることを、忘れてはいけない。

私の言うやり方でも、一部あるいは量についての感覚とか、私の言う感じでしてはよくない、そういう人がいる。体質の違いである。

私の書き込みは、あくまで参考にして、同じようなノリでするということはせず、

それぞれが理解し、それぞれにあったやり方を見つけて、よくやってほしい。



32901:2011/06/30(木) 10:16:15





32911 乳ガンとジルコン 骨の話:2011/06/30(木) 11:01:50
乳ガンとジルコン
乳の対策として使える栄養素として、ジルコンはとてもいいんじゃないか? と思いついた。
ジルコンのところで書いたように、ジルコンは、強度、耐腐食性など、性質があり、雲母に入っていて、自然界に多く存在している。どこにでもあるが、すごくとても多いわけではないように思える。
貝のカラなどの表面にあの感じで使うぐらいの存在感だろう。
たとえばエビのカラ(の表面だろう)。たとえば植物の種(の表面の方だろう)。に、使われている。あれはそうだと感じる。追加情報求む。骨の関節部分のガードに使われている。
そういう性質があるジルコンだが、乳の内部をガードするのにも、同じような意味で、使うのだろうと思う。効果確認よろしく。


骨の話
カルシウムを毎日体がよく使っている。骨を活発に使っているので、この際、大阪だし物質量もひどく激しいほどではないし、骨を強化してしまおうかな・・。などと、ちょっと調子のいいことを考えた。
その時、頭にうかんだのが、鳥の手羽先の骨、である。 鳥の手羽先の骨は、揚げたりして調理すると、骨の一本を丸ごと食べられる。(少し前の書き込み参考 10万人単位でがんを減らせる知恵とはな)
これは、骨に必要な物質、また同時に対策物質を、まるごと摂取できるので、とてもよい手だと思う。

32921 人災が:2011/06/30(木) 11:07:45
なにより人災が怖いんだよな・・。ひとのもたらすおろかな行動の効果は、かなり負担が大きい。 みんなよく生きよう。

32931 酸素の力 エネルギー:2011/06/30(木) 11:26:13
アスリートとか、元気なひとは、酸素の力(各細胞のエネルギー発生)で、いろいろな問題を吹き飛ばす ことができるらしいな。ヨガのようなのもいいらしい。
(私はやったことがあまりないし、各部分に負担がくるのだが・・ )

32941 赤ちゃんと子供はどうするのか:2011/06/30(木) 12:07:03
子供は、大人とまったく同じこと、だが、より厳しいレベルでことが進みます。

十分な対策物資を、子供が好きなだけ自分で摂ることができるように、また、http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l1のような対策知識を、それぞれなりに理解すること。 これが、とても重要です。

赤ちゃんも、大人と基本は全く同じ。 これは細胞レベルのことですから。 赤ちゃんについては、適応は、あかちゃんに触れているひとが、いろいろな工夫をする必要が必ずあります。

子供と赤ちゃんについては、大人では考えられないほどの危険があるわけだから、その情報、情報交換をとてもする必要があります。 がんばって。

3295胎児 乳児 幼児 児童一部分 移送の必要:2011/06/30(木) 12:45:22
胎児 乳児 幼児 あるいは児童も体質によって
は、
あまりに毒物が多すぎると、成長ができないと思うんですよ。

>>3236-3249 (>>3238) 発達不足の話

また、物質量が多くて、排毒作業が大きくて、修復の作業が追いつかない場合、日々入る毒物からのダメージはあるわけだから、体の力が弱り、結果がんや感染症などの病気になっていく。

だから、状況が機微質ところは、九州に移送するのがいい。 (胎児 乳児 幼児 児童の一部分) そういう体勢を作ろう。

3296体内の脱硫 洗剤など すごく注意が必要 実際の事件:2011/07/01(金) 02:17:26
>>3265-3273 (>>3271)
新しく建った大阪駅ビルLUCUAで、脱硫する特殊な洗剤を使って清掃している。
酸化プルトニウムが体内で発生している。

この点は(脱硫だつりゅうによる酸化プルトニウムの体内発生)、全国で注意しろ!!

発生した場合の対策
しょうゆ飲め。 体内で、酸化プルトニウムを、塩化プルトニウムに化合物変換する。

32971 酸化プルトニウムで痛い 疲れる という話:2011/07/01(金) 02:40:53
酸化プルトニウムで痛い 疲れる という話 >>3246-

32981 酸化プルトニウムで痛い 疲れる という話:2011/07/01(金) 02:54:38
発生した場合の対策
イオウを摂れ。 農業用 硫黄粉末 とか グルコンEX など

32991 酸化プルトニウムで痛い 疲れる という話:2011/07/01(金) 02:56:40
>>3298(体内で、硫化りゅうかプルトニウムに化合物変換する。)

33001 酸化プルトニウムで痛い 疲れる という話:2011/07/01(金) 03:10:24
体内脱硫だつりゅうで、体内の酸化プルトニウムを抑えているバランスが崩れることによる、酸化プルトニウムの体内発生には、
硫化物りゅうかぶつ(=イオウ化合物)を摂るのが一番対抗策になるだろうな。

(脱塩素系の摂取(ハイポとか水道水の脱塩素剤など)の場合は、塩素cl(塩など)を摂るのが対抗策になるだろう。)

たとえば、
グルコンEX 成分詳細
http://www.healthy-support

.net/cat56.html
【成分・分量】(6錠中)ビタミンB1硝酸塩(チアミン硝化物)・・・30mg コンドロイチン硫酸エステルナトリウム・・・200mg ガンマ-オリザノール・・・10mg

33011 酸化プルトニウム体内発生 脱硫 脱塩素:2011/07/01(金) 03:11:19
>>3300  1 酸化プルトニウム体内発生 脱硫 脱塩素

33021 体内の脱硫 洗剤など すごく注意が必要:2011/07/01(金) 04:10:48
体内脱硫・・とても破壊的な、体内プルトニウム化合物 発生。(酸化プルトニウム、サリン以上の毒性)

>>3296一時間いたぐらいだが、体内での酸化プルトニウム発生を確認した。 その後、その影響で、排出した便が黒くなった。

血中の、白血球とか赤血球?赤い、とか血小板(黄色い?)とかを、壊しまくっている。その残骸である。 また、破壊された細胞も、排出している。

とてもダメージがある。 死者が出るかもしれない。 洗剤を変えることだ。

33031 現在の 崩壊:2011/07/01(金) 04:28:10
(現在の話)
すでに行われてきた、
また今行なわれているバカなことが、崩壊する気配がある。
崩壊に、
そなえよ。危ないところからは逃げろ。  この際、各地の原発は厳重注意しろよ・・・。オイこれ以上はなしだぜ。

33041 現在の 崩壊:2011/07/01(金) 04:32:53
バカなことをやっている人は、危ないので気をつけろ。ぶっこわれます。

33051 現在の 崩壊:2011/07/01(金) 04:43:16
諸国は、これから、上と同様、原発は厳重管理しとけ。
あとは・・何かあるかな。軍事物資とか注意しとけ・・すでにサリンが漏れているといううわさだがな。

33061 現在の 崩壊:2011/07/01(金) 04:45:22
諸国は、これから、上と同様、原発は厳重管理しろ。
あとは・・何かあるかな。軍事物資などいろいろも注意しとけ。

33071 プルトニウム化合物の排出 便 黒い粒:2011/07/01(金) 06:55:42
症状スレでも見かけたけれど、黒い粉が便から出る。
硫化りゅうかされたプルトニウム化合物の結晶は、黒い金属の粉のようですね。
大きさは、0.1-0.2mmぐらいのものが、便から排出されるので、いろいろ確認してみたらいい。
指で触った見たところ、プルトニウム化合物の感触だと思った。放射線(何の種類の放射線かわからないが、)については、指ではさんだ感じ、出ているようだ。
膜で包まれていることについては、よく見ていないけれど。確認してみてくれ。
これは、体が一番扱いやすい大きさに、プルトニウムを安全化合物化しているということだろう。
尿からも排出されていると思う。

一回見ただけの感想なので、だがたぶんあっていると思うけど、つぶやきぐらいで参考にしてくれ。

33081 プルトニウム化合物の排出 便 黒い粒:2011/07/01(金) 07:00:49
距離から言っても、ベータ線? どうなのかな・・。 まあつぶやいてみた。

33091 浄水機のこと:2011/07/01(金) 14:46:08
>>3277
浄水機だが、鉛を除去する中空糸膜フィルターを使っているものでも、あまりプルトニウムをカットしないものが、あるようだ。
店で使っているようなものでも、ろ過が甘いものもある。
とてもよく除去しているタイプのものをいくつもの店で見た。 よくプルトニウムを除去するフィルターも確かにある。

いろいろ比較した情報があるといいな。ネットで出ているかな。 ネットなどで情報を見てやったらいいだろうと思う。

33101:2011/07/01(金) 20:21:52
>>1の生まれ育った家は、原発関係者なんだよ。
これもなんか意味があるように思えるから、時事問題スレに書いておく。

33111:2011/07/02(土) 00:47:27
大阪で、鳥、すずめが増えていますよね。 どれぐらい増えているのだろうか・・・。
すずめも異変で、気が張っているような気がした。
人もそういう移動をしているから、野生動物が、そういう動きをしているのは、もっともだと思う。

33121:2011/07/02(土) 00:49:12
乳ガンのチェルノブイリの影響 日本のグラフ>>3150を見ると、5年間、続いている影響が見られる。 5年後に、すとんと死亡者の数が落ちる。
5年間ぐらいは、影響が継続していたわけだ。

>石館建設は事故後10日目から開始され約200日(半年)で完成したと 言われている。

なんで5年だったのか・・・石棺なのだろうか? 燃料が燃え尽きたということも、考えられるのだが。 今ちょっとわからないけど、いずれ理解が深まるだろうけど、
とにかく、5年やそこら、いやもっとか・・ 今のレベルと並んで、放出が続く。 と言えるだろう。 そう思える。

33131:2011/07/02(土) 00:57:57
石棺が原因だとしたら、今石棺を進めていると思われる。
冷却困難で、燃料が下に落ちているのだから。

33141:2011/07/02(土) 01:00:04
だが、「燃料が燃え尽きたことが原因だったとしたら?」これは長く放出が続くという意味だ。

33151:2011/07/02(土) 01:44:40
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】
http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l115
から転載。

290 :a(チベット自治区):2011/07/02(土) 01:30:38.73 ID:1TKK7JwV0
http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l60 体内の、酸化プルトニウム発生です。
喉のところで、脱塩素剤か、脱硫剤(洗剤の一種)を受け止めている。そのあたりで、酸化プルトニウムが発生して、細胞や血球を壊死させている。
http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l266 私の経験、脱硫だつりゅう剤の危険な効果。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l863 これも、脱硫だつりゅう剤(洗剤の一種で、脱硫効果の強いものがある。とても危険。)
これらはどれも酸化プルトニウムの発生です。(サリンを超える毒性、酸素を強く奪う、細胞を窒息させて、多いと、壊死させる。)

あるいは、空中に脱塩素、脱硫物質が増えているのか?酸化プルトニウム濃度が増えているのか? あまり考えられない。

硫化プルトニウムは空気中、水道水中に、増えている。
>>(l90>>(95>>(102
今は、物質量が多い。何かの強い反応で温度が上がって、放出量が上がったような気がする。
最近は、硫化されたプルトニウムが多いと思う。硫化物は粒が大きい。 排ガスの大きな粒のチリなんかは硫化物。
細菌は、毒性のより少ない硫化プルトニウムを作っていく傾向があると思う。
黄色い、というのはそれじゃないか。

>>(80これはなんだろうか・・。足の指が、何もしなくて、痛くなるのは、へんだ。他は何もないのでしょう? 
ということは、何かの脱硫剤とか脱塩素剤を親指にだけつけたので・・とか?以前、腕や足が刺されたように痛む人がいたけど・・。(酸化プルトニウムか何かのダメージが発生しているのか?)
わざと、足の親指に、酸化プルトニウムを集めて、(酸素を奪う強毒)細胞を壊死させて、あなたにその害の強さを体が知らせている。というのが、考え方として、ありえると思う。


>>43水ぶくれは、やけど、と同じような指先の修復だろうか。


>>67 必要物質を取りまくるとよい。それしかない。(他にも私が気づいていない物があるかもしれないけど、今のところ) 被曝中、被曝後の

33161 症状スレから転載:2011/07/02(土) 01:45:15
>>3315レスタイトル
1 症状スレから転載

33171 症状スレから転載:2011/07/02(土) 01:46:06
http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l114

114 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage]:2011/07/02(土) 01:20:49.68 ID:n+ZIk9Ax0
埼玉だけど、咳と色の濃い痰が良く出る。

5月初めからだから、2ヶ月続いてるわ。風邪にしては長すぎ。
さすがにおかしい気がする・・・


118 :a(チベット自治区):2011/07/02(土) 01:36:36.78 ID:1TKK7JwV0
>>(114
http://unkar.org/r/lifeline/1308832337#l905

905 :1(チベット自治区):2011/06/30(木) 02:36:34.53 ID:Ha2J9evH0
>>(871
しょうゆをたくさん飲んで、水をすごく飲んで、しょうゆを飲んで、水を飲んで、
あとカルシウムを大量に摂ってください。 また、亜鉛をたくさん要らなくなるまで摂ってください。
そうして必要な栄養や水で、体を満たしてしばらくすると、肺をざばざばと洗い出します。

33181 酸化プルトニウムの体内発生 対策:2011/07/02(土) 01:52:20

酸化プルトニウムの体内発生 対策

塩などを摂る (体内で、塩化プルトニウム化合物に変換する)
イオウ成分を摂る (体内で、硫化りゅうかプルトニウム化合物に変換する)
酸化プルトニウムの体内発生条件 (脱塩素剤、脱硫だつりゅう剤・洗剤などの一種に含まれていることがある 塩不足で慢性的に体内の酸化プルトニウム濃度が上がる。しんどくなる。)
に気をつける。避ける。

今私が言えることを書いた。

33191 保護膜:2011/07/02(土) 02:10:21
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 00:57:51.63 ID:bEnA/VuW0

http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/146ce2dbf4580ff7659a84232ea85866
まだまだぬるいお。
これからが本番
福一はこれからがんがん、放射能まき散らす


109 :a(チベット自治区):2011/07/02(土) 01:01:40.92 ID:1TKK7JwV0
>>(107保護膜だな。

33201 症状スレから 病院が腐っている場合がある:2011/07/02(土) 02:20:42
http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l124 【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】

103 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/02(土) 00:44:56.30 ID:3MBupBVSO
避難先で体調崩して(やたらだるい)行った病院で白血病疑い?かけられて要観察中だよ…
白血球と血小板の値がおかしいらしい
家系に癌なんか誰一人いないのに_| ̄|○@茨城
自分自身が元々丈夫な方じゃないから感受性が良かったのだれうか…
胃腸に潰瘍があるからそっから内部被曝したかも。
検査の結果何もなくても骨髄バンクには登録しようと思ってる。これから確実に増えるだろうし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/07/02(土) 00:58:58.87 ID:tjf7R7N+0
>>(103
それはおかしいね。
103はまだ若いのかな?

放射能だけは若い人ほど早くから病気になりやすいっていうよね。

124 :a(チベット自治区):2011/07/02(土) 02:13:03.06 ID:1TKK7JwV0
>>(103
病院を変えて検査してみよ。

33211:2011/07/02(土) 03:54:40
なんだこりゃ? これは「堕落」じゃないのかな。
堕落していないやり方をしろ。 堕落しても質が悪くなるだけだからダメなものはダメだ!

モンゴルに国際的核処分場建設を 東芝が米高官に書簡
2011年7月1日 20時08分 (2011年7月1日 21時41分 更新)
 モンゴル・ウランバートル郊外の火力発電所関連施設=6月24日(共同)

[拡大写真]
 米原子力大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を子会社に持つ東芝の佐々木則夫社長が5月中旬、米政府高官に書簡を送り、
使用済み核燃料などの国際的な貯蔵・処分場をモンゴルに建設する計画を盛り込んだ新構想を推進するよう要請、水面下で対米工作を進めていることが1日、分かった。
経済産業省が後押ししてきたが、外務省が慎重姿勢を示すなど政府内に異論もある。

33221:2011/07/02(土) 05:36:30
私の今の状態について、某自文から一部抜粋して転載。
これは、ふと思うとすごくヤバイことのように思える・・・。
総員注意し対処改善しろ。

ちなみに、おれの国民健康保険から何から、おっさんが昔から一元管理。
今も、金はそれほどないし、おっさんがおれの社会保障やら俺名義の口座やら、株信託やらを、かってにやっている。
話をきいたことは、全くといっていいほど ない。
これ、ちょっとヤバイな。なんとなく。
俺には全く関係のない話と思っていたが・・だいたい全く俺の金をもらっていない。

そっちのほうがヤバイのかもしれない。何の金を運用しているのか?
いままで、誰からも、ただの一言も、「俺にはたくさんの金がある」ということを教えられたことはないから、こいつらも、徹頭徹尾、「俺は一文無しだ、あるのは全部おっさんが働いて稼いだ金だ」と言う。
だがそうではないことを、俺は近年わかってきている。
前提から話が全然ないので、話がぜんぜん通らない。毎日使う金について、払いがわるいとどなるぐらいだ。

33231:2011/07/02(土) 05:51:26
これも書いておこう。つながりあがある様子だ。
最近、俺がどつきたおしたせいもあって、めっきりおっさんが弱ったが、弱って体内力が対価していわば腐れている体で、ゴキブリを呼びだした。共存。
台所で去年と今年から、幼虫が出ている。これは俺の食器もあるからとてもよくない。ちなみに台所はおっさんとおばさんが占拠している。
これも何かつながりがあるのか。
と、頭にうかんだのは、ウイグルに中国人(しかも侵略系のいやな集団)が、移民していることだ。ウイグルっていうのは、宮崎駿の世界観だよな・・。

33241 ムチンで強化:2011/07/02(土) 06:58:46
肺の粘膜強化 ムチン
保護膜強化 ムチン  (http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l294 保護膜)

33251 ムチン:2011/07/02(土) 07:05:39
>>3324
(保護膜 説明)
体内の放射性物質、毒性重金属プルトニウム など は、組織に近づいて強く破壊をしないように 膜 ムチンの粘液で作られる膜 で、つつまれている。

ムチンは、大体何の食べ物にでも入っている。生命体がよく使う物質。
ムチンを体内で合成するのに使う物質は、ごま と くるみ に入っている。他にもいろいろそういう食べ物がある。

33261 ムチン:2011/07/02(土) 07:15:28
ムチン発生菌ってあるよね。ヨーグルトの一種で、ケフィア?あまり覚えていない。他にも、ねばねばができるやつ。

33271 ムチン:2011/07/02(土) 07:22:39
ケフィア菌を入れておけば、体内で菌を維持してケフィア菌を利用してムチンを発生させるから、粘液が増える。

33281 ムチン:2011/07/02(土) 07:26:43
なめこ と ケフィア は、同じなのか? 牛乳になめこを入れると、どうなるのだろう。

33291 ムチン発生菌:2011/07/02(土) 07:43:42
ムチン発生菌 なめこ の場合
菌が使うのが、たんぱく質じゃなくて、炭水化物かもしれないね。
なめこと牛乳 で でない場合は、なめことメリケン粉 とかね。

これはいろいろ試してみる価値があるだろう。

3330プルトニウム対策 薬草:2011/07/02(土) 23:14:22
プルトニウム対策 薬草

カタバミ
http://hanaoibito.pro.tok2.com/tonai03/040420O0268.jpg
http://st01.zorg.com/pict/200611/27/10216458630400009557_ema4rrphvw.jpg
http://info.chichibunomiya.jp/wp-content/uploads/2009/05/e382abe382bfe38390e3839f.jpg

はい、この雑草は、プルトニウムに効く薬草です。
説明、薬効
カタバミは、都会の植え込みなどでもわりと見かけます。この周りに座ると、とてもいい感じの空気で、深呼吸を繰り返してしまう。 ・・つまり、体にとてもいいものがカタバミから出ている。
葉を食べてみると、どうやら、プルトニウムの有益な化合物に必要な、ジルコニウム、トルマリンなどの雲母成分の化合物が、そのまま入っている。葉にはプルトニウムを体が一番、安全化合物化する硝酸しょうさんの化合物の味がする。
この植物は、プルトニウムの安全化合物を、体が作ること に、体が利用できる、効く薬草です。

3331脱硫 酸化プルトニウム体内発生 対策:2011/07/02(土) 23:17:53
脱硫(特殊な脱硫だつりゅうする洗剤などが体内に入ること) で 酸化プルトニウム体内発生 対策

これは、脱硫だつりゅうを強くする人工的な成分が入っている洗剤の害(体内脱硫だつりゅう、酸化プルトニウムの体内発生)という特殊な状況について言えること。
洗剤を、体になじむ普通のものに変えるしかない。またその場所から離れる。そうすればいいことだが、
あえて留まる場合のことです。
>>3296の一階、
シャネルの店のところは、空気が違っていた。
推測するに、天然のジャコウの成分、ムスク(硫化物)が、安全に、脱硫だつりゅう剤(洗剤の成分。体内脱硫だつりゅうをおこす。)を、中和して、また表面を覆ってしまうらしい。
つまり、天然の硫化物(ジャコウの成分など)によって、脱硫剤を中和することができる。 脱、脱硫剤だ。
私はシャネルの店で確認したので、シャネルのことで書く。シャネルの香水を利用するのはいいはずだ。 付け加えると、天然のムスクや薬草を使っている香水は、いろいろな別な効果があるかもしれない。
これも、どれぐらいの効果があるか、長い間いて、また香水をつけるなどして、私は確認していない。 実際にやってみたり、シャネルの店員に聞いてみたりするといいだろう。

で、天然の多様な硫化物を置くといい、ということで、たまごの白身は、いろいろなたんぱく質が集まっている。何かを置くことで、細菌による化合物変換で、二次的に発生するプルトニウム化合物の害についても、
たまごの白身の硫化物りゅうかぶつならば、物の種類が多種多様なので、発生するプルトニウム化合物の問題は少ない、のではないか?と推測できる。
やはり天然物はいいのだろう・・。そう推測できる。
たまごの白身を置くことも、一つの案と思う。

3332電磁干渉 で 放射性物質無害化:2011/07/02(土) 23:18:20
オーラソーマは、二極金属、を利用している。 二つの部分の間で、電流が発生している。 細菌がそれを利用することができる。 ひとつの電磁干渉である。
ビンに入っていても、効果を発揮していることを確認した。(オーラソーマの電磁干渉で放射性物質、弱害化)

すると、カラートタン(亜鉛と鉄の二極金属 に塗料をコーティングしている)も、使えるということだろう。そう推測される。

体内でも、同じことが言える。電流(電子の流れ、電子)を使って、放射性物質を弱害化している。 ひとつの電磁干渉である。
体内での電流には、塩 が重要、不可欠、だ。 (塩水は、電流がながれる。 水は、電流があまり流れない。)

3333言霊:2011/07/02(土) 23:18:43
「すべては宇宙の采配」木村秋則著

を読んだ。

言葉による治療 のことが書いてあった。 がんが発生して、大きくなった人に、著者木村氏が、自身の畑での経験から、体に言葉をかける ということを勧めた。
すると、がんが小さくなって、問題が見られない、ということだ。

言霊 による 言葉治療 だ。

全ては波動であり、言葉も波動であり、それは影響を与える。 という説明を聞いたことがある。 もっともだ。

これは、とても使える良いやり方だ。 私も確実なものとして勧める。
ぜひ参考にしてほしい。 必読の書。

3334プルトニウム 重力制御:2011/07/02(土) 23:19:07
プルトニウム 重力制御

まったくすごい本を読んでしまった・・。
「すべては宇宙の采配」木村秋則著
いくつもすごいことが書いてある。そのうちいくつかの内容から、ここに私が書く。
著者木村氏が、宇宙人にUFOに招かれた時、重力制御をするUFOの動力となる金属を見せられた。 それは、黒い、とても重い金属で、一辺20cmぐらい、厚さ2cm(だったっけ?よく覚えていない)の、三角形の形のものだったそうだ。
このような、重力制御を効果的に発生する金属の一つが、プルトニウムである。そう思う。これは間違いないだろう。

現在、砂鉄を取る要領で、質のいいムダのないプルトニウムの主に硝酸化合物が集められる。 (硝酸化合物、と、硫酸化合物)
また、水道水に硝酸を入れると、質は落ちるだろうが、プルトニウムの硝酸化合物沈殿が得られるはずだ。

これを三角形に固めて、効果を調べてみるといいだろう。ぜひ、そうしてもらいたい。

他の金属でも、程度はいろいろあると思うが、重力効果が発生すると思っている。私の持っているのは、トルマリンとガーネットの共生石だが、重力効果を確認した。

身体を使った重力制御 は、私が興味を持っていることだが、
浅原彰晃氏は、身体重力制御をする人。また、欧米人などで、すごく太っている人は、重力制御をしている。そう思っている。

(ムーとか魔法について考えるスレ、でもすこし木村氏について、またいろいろについて、ふれている。)

3335プルトニウム 重力制御:2011/07/02(土) 23:19:52
木村氏は木星人だろうと思う。アイヌの人に宇宙人と言われたらしい。

3336プルトニウム 重力制御:2011/07/02(土) 23:21:29
プルトニウム、その効果の 重力制御・・
これが、現在の我々の状況に、何か役に立つのだろうか・・・いろいろ皆と考えてみよう。

33371:2011/07/02(土) 23:21:52
「すべては宇宙の采配」木村秋則著

ほかにも、
ウィルスが、意識を変質させることに、人体に利用されている。

という話、また、

一夫多妻の常識http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218704925/r472 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218704925/r476
も書かれている。

3338プルトニウム 放射性物質 対策物質 ムチン:2011/07/02(土) 23:23:23
http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l1  被曝中、被曝後の医療をしろ。2 の、

プルトニウム、放射性物質 対策物質に、

ムチン を付け加える。

ムチン(体のあらゆる部分を保護する粘液、ムチンはあらゆる食物に入っている。多いのはオクラとか納豆とか なめこ、ケフィアヨーグルトとか。)は必要物質に付け加える。
ムチンの体内合成には、ごま、くるみ、がよい。 私の知っていることでは。

3339プルトニウム 放射性物質 対策物質 ムチン:2011/07/02(土) 23:23:51

プルトニウム 放射性物質 対策物質 ムチン




















33401 毒性物質(プルトニウム化合物)の大量発生:2011/07/02(土) 23:24:25
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】 http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l199 から転載。


182 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:53:19.16 ID:gPcRC/w40
ホットスポットに住んでいます。
子供の体調不良と目の下のくまが気になって
放射能排出効果があるという、スピルリナを
飲ませたところ、6時間後に激しい嘔吐がありました。
5時間に20回近く嘔吐しました。

数週間後、同じように効果があるとされている
米のとぎ汁乳酸菌も同様の症状が出ました。
『嘔吐は体内から排出されているからなのか?』
と思いましたが、嘔吐が激しく点滴で
やっと治まったレベルだった為、心配で
それ以降は両方飲ませていません。



199 :a(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:31:59.80 ID:G9KnSpCC0
あと、ヘンなおもにプルトニウムの、毒性物質が、周りにおいてあるものを使って、空気中の細菌による化合物化をすることで、または、ちょっとはなれたところで細菌がたべて化合物化発生している、
そういう影響で、
すんでいるところで、高濃度発生する ことがある。

たとえば、
線香は、周りではいいもの(プルトニウム化合物)が発生するような気がする。
でも、少し離れたところでは、別のそこにあるもの と反応して(その ものを使って空気中の細菌(いろいろな種類が、兆とかもっと部屋の空気中にいる。活発に活動する、数秒で生まれて活動して死ぬ。)が別な化合物に変える)
の周りで、毒性プルトニウム化合物に変えていることがある。 とてもよく ある。
一箇所で大量に、条件が発生することで(たとえばお線香)、プルトニウム化合物が(細菌の活動で)大量発生する。
でも、すぐ回りの別の場所で、別の条件で、別のプルトニウム化合物が、同じく大量に発生する。
こういうとても危険な影響がある。

私の経験「どうやら、この影響で、骨に多大な痛み、ダメージを与えていたようだ」「重要注意!」
http://unkar.org/r/lifeline/1308397732/#l133

33411 毒性物質(プルトニウム化合物)の大量発生:2011/07/02(土) 23:24:39
説明するのが難しいな・・・・

一箇所で、毒性のないプルトニウム化合物が、大量発生していたら、

すぐそばの箇所で、

毒性のあるプルトニウム化合物が、同様に、大量発生する。

ということがある。

細菌が活動して、化合物変化させる。 置いてあるものとかを細菌が使って。

33421 毒性物質(プルトニウム化合物)の大量発生:2011/07/02(土) 23:24:53


毒性のない物質(プルトニウム化合物)の大量発生で、
毒性物質(プルトニウム化合物)の大量発生

が、ある。 【重要 危険 注意】

33431 症状スレから転載:2011/07/02(土) 23:25:19
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】 http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l211 から転載。

>>(157
これはなんでだろう・・・?
東北の大人で、鼻血はあるのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:40:29.70 ID:YpsojqrJ0
関東〜中部にかけて急に鼻血出た、って言う人が知り合いの中でもじわじわ増えてて不気味だ
日ごろ健康そうで原発の話題なんてしない趣味仲間だけに余計堪える


>>(168効いていると思う。


>>(155
http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l205 (毒性物質(プルトニウム化合物)の大量発生) これが理由ではないか? 他の部屋、近くの家、と自分の部屋を、比べてみよ。


>>(152
非常に危険ではないかと思われる。
浄化不足、で内出血していると思われる。 死んだ血が溜まっている・・のだろうね。
必要物質不足 だろう。 亜鉛、カルシウム(ひざの骨で使う、プルトニウム除去。)を重点的に、 水、塩を大量に摂るといいと思う。
あと、毒性物質が発生していないか、近くのところと比べてみよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 08:57:42.00 ID:QfhRDe1vO
また膝が内出血してる
ぶつけてはないのに

33441 症状スレから転載:2011/07/02(土) 23:49:40
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】 http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l212 から転載。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 22:13:41.11 ID:tBRWkihO0
福島のいわきの親戚が言っていたが、原発で働いていた人で、
白血病で亡くなった人を知っているって。

その人の家族は、労災は申請したの?と聞いたら、していない、
仕事だから・・皆、会社には言いづらいんだろうよ。と言っていた。

それと、いわきのK病院は、白血病で入院している人がわりと多いって。

216 :a 今は避難が重要、システムは変える(チベット自治区):2011/07/02(土) 23:04:25.15 ID:G9KnSpCC0
>>(212
いろいろな意味で、労災を認めない。病人に、労災(保険の適用)を認めないというのだから、狂っている。http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l2
今回、電力会社と、東電が、賠償金の管理をしている。賠償金を払う判断を東電がするしくみを作っている。http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l525
このしくみでは、ダメだろう。 今までのことがあるから。
賠償金を払うしくみを変える必要がある。 というが、実際今の仕組みをつぶすしかない。と思う。 新しい仕組みを、今まで仕組みを持っていた人たちとは、別の人が作る。

今ふと気づいたが、
今、医者が、見当はずれな判断をしている・・・・という情報を聞いたが・・・・。
これは、最初から全力で、保険認定をしない。という姿勢を固めているのではないか・・・。そう思ってしまう。 (金を出すのは保険会社、賠償金は電力会社だ。)
それを忘れずに対策するのがいいだろう。

普通の保険は出るかな・・と思うけど、一部出し渋るところが必ずあるだろうから。
金のことを考えていてはムダな行動が出る。「もうからない医療」をしなくてはとうていダメだろうな・・。
それより初期からの健康知識と、実行を多くの人に広めることが一番いいと思う。
なにより避難を進めよう。あと5年、いや、もっと長くプルトニウムの今ぐらいの放出が続くだろうから。http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l287


35年間で10人労災認定 原発労働者のがん
ht tp://nayaminosoudan.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-d5cf.html

33451 症状スレから転載:2011/07/02(土) 23:50:58

>>3343
単純に考えると、水不足、で排出不十分。と思うが。 排出遅れhttp://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l585 (排出遅れ。排出不十分。 排出は【水 重要】- 被曝中、被曝後の医療をしろ。)
また、鼻血を出す人は、毒物を認識していないのではないだろうか。
たぶんそうだと思うが(体調異常、毒物認識、排出と修復強化・・という流れの中にあるのだろう。 体力があるということだろうか・・。また同時に、今までどおりと思い込んでいるのだろう。そのどちらも共にあるだろう。)

【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】 http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l211 から転載。

>>(157
これはなんでだろう・・・?
東北の大人で、鼻血はあるのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:40:29.70 ID:YpsojqrJ0
関東〜中部にかけて急に鼻血出た、って言う人が知り合いの中でもじわじわ増えてて不気味だ
日ごろ健康そうで原発の話題なんてしない趣味仲間だけに余計堪える

33461 鼻血出す人、毒物を認識していないのでは:2011/07/02(土) 23:51:38
>>3345
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】 http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l211 の件

33471 避難重要。きついところから移動せよ。:2011/07/02(土) 23:52:40
http://unkar.org/r/lifeline/1309410648#l214 【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】


人間の放射化
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/146ce2dbf4580ff7659a84232ea85866
「3年以内に日本の人口が半分以下まで減少することさえ考えられます」


プルトニウムの今ぐらいの放出が続く
http://unkar.org/r/lifeline/1308397732#l287


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板