したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

1963元気者警部:2011/03/27(日) 22:06:00
「今度は我々の番」NZが災害救助隊派遣へ (2011年3月12日18時21分 読売新聞)
福島第一原発事故、政府がIAEAに報告 (2011年3月13日00時13分 読売新聞)
イエメンでデモ続く、2日間で5人死亡 (2011年3月13日22時45分 読売新聞)
福島原発事故でIAEA、専門家チームを派遣へ (2011年3月15日09時13分 読売新聞)
原発事故で米原子力委「技術支援の提供検討」 (2011年3月15日09時22分 読売新聞)
バーレーン非常事態宣言、反政府デモ激化 (2011年3月15日22時11分 読売新聞)



ダライ・ラマの政治権限移譲を承認…亡命議会


 【ニューデリー=新居益】インド北部ダラムサラにあるチベット亡命議会は25日、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が自らの政治権限を亡命政府に移譲する方針を承認した。


 これに合わせ、今年5月までに、憲法に相当する憲章を改正することも決めた。

 ダライ・ラマのニューデリー駐在代表のツェリン氏によると、ダライ・ラマは、対中政策を決める権限や、議会の招集・解散権、議会決議の承認権などを持つ。

(2011年3月25日22時40分 読売新聞)

1964陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/03/27(日) 22:06:27

>>635続報

「おびえた様子なかった」=石川被告の調べ検事が証言−陸山会事件公判・東京地裁
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書2人の第7回公判が23日、東京地裁(登石郁朗裁判長)であり、
取り調べを担当した検事が石川被告について「おびえた様子は全くなかった」と証言した。
 証人尋問で検事は、取り調べで何度も説得した結果、石川被告が「分かりました。自分のことは認めます。意図的にやったことです」と、収支報告書への虚偽記載を自ら認めたと述べた。
 「小沢議員は起訴されない」と言われて調書への署名を迫られたという石川被告の主張については、「全くない」と否定した。
 石川被告側は「検事に主張を聞き入れてもらえなかった。取り調べに恐怖感を抱いていた」などとして、調書に任意性はないと主張している。(2011/03/23-12:09)

1965でっちあげられた郵便(ダイレクトメール)事件:2011/03/27(日) 22:06:54
>>636続報


大阪特捜の元検事、改ざん認める スピード結審へ


 大阪地検特捜部証拠改ざん事件の初公判のため、大阪地裁に入る最高検の検事ら=14日午前8時54分
 元局長村木厚子さん(55)が無罪となった厚生労働省文書偽造事件で、証拠のフロッピーディスクのデータを改ざんしたとして、
証拠隠滅罪に問われた大阪地検特捜部の元主任検事前田恒彦被告(43)は14日、大阪地裁(中川博之裁判長)の初公判で「その通り間違いありません」と起訴内容を認めた。

 公判は14日に冒頭陳述と証人尋問、17日に被告人質問、論告求刑などを終えてスピード結審。判決は4月にも言い渡される見通しだ。

 一連の事件では、当時の上司で前特捜部長大坪弘道被告(57)と、元副部長佐賀元明被告(50)も犯人隠避罪で起訴されているが、全面否認を貫いている。

2011/03/14 10:32 【共同通信】
----

前田元検事「失敗許されぬ特捜」 法廷で動機語る

 前田恒彦被告
 厚労省の元局長村木厚子さん(55)が無罪となった文書偽造事件で証拠のフロッピーディスクを改ざんしたとして、証拠隠滅罪に問われた大阪地検特捜部の元主任検事前田恒彦被告(43)の第2回公判が17日、大阪地裁であり、
前田元検事は被告人質問で「特捜部では失敗は許されないという重圧があった」と動機を語った。

 前田元検事は弁護側の質問に「法と証拠を重んじる検察官として、やってはいけないことをした。何度死んでも罪は償えない」と答え「検察が築き上げた伝統を破壊し、申し訳ない」と謝罪。村木さんら厚労省関係者に対しては「申し訳ない気持ちでいっぱい」と述べた。

2011/03/17 13:29 【共同通信】
----

前田元検事に懲役2年求刑=来月12日判決−特捜部証拠改ざん・大阪地裁
 大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)事件で、証拠品のデータを改ざんしたとして、証拠隠滅罪に問われた元検事前田恒彦被告(43)の第2回公判が17日、大阪地裁(中川博之裁判長)で開かれた。
検察側は「刑事司法の根幹を揺るがした」として、法定刑の上限の懲役2年を求刑。弁護側は「寛大な処分」を求めて結審した。判決は4月12日。
 検察側は論告で、動機について「自己の評価の低下を恐れた」と非難。「検察や刑事司法全体の公正性に疑念を招いた」と指摘した。
 一方、弁護側は最終弁論で「有罪を勝ち取ることを宿命付けられている特捜部の重圧に負けた」と背景事情を説明した。(2011/03/17-17:18)

1966画箱が妨害を受けている。:2011/03/28(月) 00:29:07

画像掲示板 画箱
http://www.gazo-box.jp/bbstop.html



トップ復活!

しかし各掲示板へのリンクはまだアクセス困難という・・・・。

確認せよ。



事態の経過 (ある時期からトップも表示されなくなっていた。アクセス困難な時期を経ていたし、これは大量アクセスによる妨害である。そう推測される。)

画箱が20日以上、つながらない状態だ。 例・・プログラムを使って、大量のアクセスをし、サーバーを攻撃して妨害
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/726.html
投稿者 0_0 日時 2009 年 4 月 29 日 00:04:26: YQ201zwHWXfF6

とその以下スレ

1967画箱が妨害を受けている。:2011/03/28(月) 00:46:00
しかし各掲示板へのリンクはまだアクセス困難という・・・・。 (20秒ほど待機時間があって、その後 Internet Explorer ではこのページは表示できません と表示される。妨害によるものだだろうな。)

1968元気者警部:2011/03/28(月) 02:55:22
SONYピクチャーズ、現在買収されてその傘下にあるコロンビアが撮った「ソルト」という映画を見た感じだが、
ソニーピクチャーズがアメリカの陰謀わする悪い軍(やCIAといった組織、軍産複合体)のおかち棒を担ぎ出したような気がする。
これは軍事洗脳された兵隊に囲まれた上でカイライ化というか共同体化して積極的にやっているように思える。


まあこれも日米のプロががっちりと監視して干渉している状況だから、俺がどうこう理解しようにもその内容、程度がよくわからないんだが。

→ソニーはその陰謀の浸透に注意しろ。←

ソニーに国内から大きな力で介入して、ソニーピクチャーズをアメリカからひきあげさせろ。

なにより、ソニーはアメリカの映画界からすぐに手を引け。引き上げろ。撤収しろ。
これは文化の侵略以外の何物でもない。 他国の映画界者を、別の国が所有しても意味がない。それよりずっと悪いことに、はっきりと継続的に侵略的影響を及ぼそうとしている。
ハリウッドは怖い、神々が集うところだから。また(神々の)女も怖いから。これはものすごく危険だ。 すぐ引き上げろ。死ぬから。

1969元気者警部:2011/03/28(月) 03:00:36
訂正
これは文化の侵略以外の何物でもない。 他国の映画界者を、日本が所有しても意味がない。
あるいは
これは文化の侵略以外の何物でもない。 ある国の映画界者を、別の国が所有しても意味がない。

1970甲状腺ガンについて、チェルノブイリ事故の資料:2011/03/28(月) 08:39:42
放射性ヨウ素の害の影響(ダメージ)

甲状腺ガンについて、チェルノブイリ事故の資料がある。
http://www.ishiyaku.co.jp/pickup/20110322_info/ayumi_23104_306.pdf
(甲状腺ガンの発生・・10万人中で何人というグラフ。)


【科学的に健康影響が認められた人】
 1 .急性放射線障害の症状:134 人(237 人が入院).3 か月以内に 28 人死
亡.その後 20 年間に 19 人死亡
 2 .小児甲状腺癌:約 4,000 人以上.そのうち死亡が確認された患者 9〜
15 名
 3 .白血病も含めその他の疾患の増加は確認されていない
 4 .精神的な障害(subclinical)が最大の健康影響であり,至急対策が必要
 5 .不確実ではあるが,事故の大きさの概略の印象のため,今後の癌死亡
者数を推定すると 4,000 人(あるいは 9,000 人)である.数万,数十万
人ということはない

・・被害は、甲状腺ガンがほとんどだということ。(小児甲状腺癌) 肺に転移している例が多いということ。(肺から受けている放射線によるダメージが大きくあるということ ヨウ素ではないような気がする。後述※)

0-14才の子供が、放射性ヨウ素の害をうけている。放射性ヨウ素の害をうけている。 (15-18才の子供も、また成人も、放射性ヨウ素の害を受けているはずだ。が俺にはグラフからはわからないが、より少ない。)
事故から16年たった後(2002年)0才から14才までの子供(生まれてから15年まで)の甲状腺ガンはない。事故から15年たった後(2001年)、14才以下の子供の甲状腺ガンはある。(生まれてから15年まで)
しかし生まれた時期によるが・・俺にわかるのは、事故から一年ほどもない短期間の放射性ヨウ素摂取によるものだ。


事故から4年たつまで、ほとんど甲状腺ガンの発生の報告は見られない。 その後急激にガンが報告されている。 (ガンを認識するまでの時間があるんじゃないかと思うが、それは俺はわからない。医者とかに聞くほうがいい。)
グラフの範囲で見ると、グラフは2002年までしかないが、全部の年齢の数を合計すると、事故から13年とか16年たってから、甲状腺ガンの発生は(グラフの中では)一番よく見られている。

また

汚染されたミルクの服用により甲状腺に比較的大量の被爆を受けた子供であり,
2006 年までに 4,000 人の患者が発見されているが,適切な治療により 99%の患者は生存している.
とある。

わが国の協力は現地で地道に継続され,その結
果,16 万人の児童の甲状腺ならびに血液検査が行
われ,全員にセシウム 137 線量が測定され

わが国の原爆の追跡調査でも固
型癌の増加は被爆後 10 年前後から認められたと
いう

しかしチェルノブイリの事故と今回の事故では大きく違う。放射性のチリは、事故原発から東(北東)数十キロに主に降っている。

甲状腺のガンというのは、害の中の一番悪いもので、それ以下のたとえば重度あるいは軽度の機能障害などのダメージについては、ピラミッド状に分布するはず。

そういう感じだ。

19711 セシウムのこと 俺の前の記述には注意:2011/03/28(月) 08:40:11
(後述※)

わが国の協力は現地で地道に継続され,その結
果,16 万人の児童の甲状腺ならびに血液検査が行
われ,全員にセシウム 137 線量が測定され

(よくわからないが、これは何年もたった後の話だ。9年で5万人を検診したという。16万人を検診した時点で、全員の血液に放射性セシウムが測定されたという。グラフは16年目までで、これはその検診の結果だ。
セシウムが肺か何かの体内臓器にたまるのかもしれない。
・・素人なのでなんともいえない。こういうことは研究した人が言ってほしい。この部分は俺のカンでは言えない。俺のまちがいだったか・・・?(上俺のセシウムについての記述) ※)

19721 上注、甲状腺ガンだけということはないだろう。:2011/03/28(月) 08:48:27
もう一つ 甲状腺ガン以外のガン も発生しているかもしれない。
ということだろう。

実際発生していると思うが。

>>959 科学的に認められていない とこのレポートの時点ではされている。

【科学的に健康影響が認められた人】

―甲状腺癌だから明らかになった
 20 周年の研究者集団の報告は,小児甲状腺癌
の 4,000 名の増加と裏腹に,「他のがんが増加した
とは証明されていない」としている.

19731:2011/03/28(月) 08:50:16
今これぐらいしかわからなかった。
誰か解説、解釈よろしく。

19741976 訂正 他のガンも発生している。:2011/03/28(月) 08:54:50
被害は、甲状腺ガンがほとんどだということ。(小児甲状腺癌) 
この俺の文章は訂正。 (>>1972

他のガンも発生している。


わが国の原爆の追跡調査でも固
型癌の増加は被爆後 10 年前後から認められたと
いう

19751970 訂正 他のガンも発生している。:2011/03/28(月) 08:57:09
>>1970被害は、甲状腺ガンがほとんどだということ。(小児甲状腺癌) 
この俺の文章は訂正。 (>>1972

他のガンも発生している。


わが国の原爆の追跡調査でも固
型癌の増加は被爆後 10 年前後から認められたと
いう


―甲状腺癌だから明らかになった
 20 周年の研究者集団の報告は,小児甲状腺癌
の 4,000 名の増加と裏腹に,「他のがんが増加した
とは証明されていない」としている.

1976【他のガンも発生している。】:2011/03/28(月) 09:02:35
【他のガンも発生している。】 

ね。なんかいっていの作業みたいになってきたな。こう間違うのでは・・。

1977【他のガンも発生している。】:2011/03/28(月) 09:07:24
【他のガンも発生している。】

ね。 >>1970 だけ 見て 勘違い すんなよ!!!!





1978甲状腺ガンについて、チェルノブイリ事故の資料:2011/03/28(月) 10:33:36
>>1970-1977
もうひとつある。

グラフで、01年(15年目)の数字を見ると、
だいたい
事故当時0才から3才だった被爆者の、01年における甲状腺がん発生数(発生率か)は(十万人中11.3人)で
事故当時4才から19才だった被爆者の、01年における甲状腺がん発生数(十万人中5.7人) の、約二倍。

・・・これはその4年の幅(0才から3才だった)の人だけ甲状腺ガン発生数がとびぬけて多いということ。
>>1830で言っていること、当時0-4才だった子供たちが、一番甲状腺ガンを起こしている・・。ということなんだ。

(16年目より先はグラフにはないが、)(0-34才までの人のガン発生数を合計して見ると、事故から13年-16年たった辺りで、甲状腺ガンの発生は(グラフの中では)一番多くなっている。グラフからはそのあとガン発生はどうなっているのかわからない。)
(事故から13年とか過ぎてから、甲状腺ガンがどんどん多く出ていっている。)

>>1830 4年後から5年後から急激に甲状腺ガンの病気が増えている。
そして13年後15年後はもっとずっと甲状腺ガンがさらに増えて出ている。 ということだ。

→これはチェルノブイリの話。←

あと、

>>1975
【他のガンも発生している。】 

他のサイト
http://www.cher9.to/jiko.html

19791:2011/03/28(月) 10:37:41
俺もちょっと難しいことは自信ないから、

このグラフの資料とか質問サイトに出して、解説してもらったらいいと思う。

俺は間違うこと多いみたいだし。その点自分でもわかるから。

19801:2011/03/28(月) 10:53:06
>>960
俺のカンじゃこの血の中にあったというセシウムは土地に残っていて空気中にあるやつだと思うけどね。10年も体の中にないよ。たぶんだけどそう思う。

そうだった。
http://www.ka-mato-ru.com/micro.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032321290069-n1.htm
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6618275.html

19811:2011/03/28(月) 10:54:18
>>1971

19821:2011/03/28(月) 11:07:51
ああそうか、空気中のセシウム濃度と、体の中のセシウム濃度が平衡するのか・・・。
やっべー
でもこれマスクとかのレベルの話じゃないな・・。

そりゃそょうがない。逃げられない話だな。

19831:2011/03/28(月) 11:08:55
しょうが

19841 マスク セシウム:2011/03/28(月) 11:14:13
マスク

まあでも、細かいちり ほこりとかにセシウムがたくさんついている場合とか、吸い込んで肺に負担をかけないために、そういう意味で、マスクはいいな。

19851 セシウムについて訂正:2011/03/28(月) 11:16:50

セシウムについても、認識間違っていたな・・・。

セシウムはこまかいし、チリというよりももっと小さくて多いんだね。

たぶんだけど。

19861 セシウム対策:2011/03/28(月) 15:29:08
セシウムだが、体の中に残るのは、カリウムと置き換わるからだそうだ。
現在の状態だと基本大丈夫そうだが>>970リンク部分などネット上の情報。とてもたくさん摂取した場合などは、蓄積も増えるわけだ。

これを対策する方法はすでにある。
カリウムを多く摂るのが基本的な方法のようだな。
秋月辰一郎博士のやっていることも>>954-955の955リンク部分そういう内容だろう。

http://blogs.yahoo.co.jp/laface1960/29034658.html
http://food.become.co.jp/rice_food-cereals/v/combi/asem/1021.28829094.1181106654.0.6133903693898725774.4070300/adid/2672713194/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0.html

こういうことだな。これでいいとと思う。
http://quasimoto.exblog.jp/14493895/

さて、ヨウ素の場合にも細胞にはヨウ素を取り込むことのできる能力には限りがあるように、どの細胞にもカリウムやカルシウムを取り込む能力には限界がある。たくさんカリウムを取りすぎると、余ったものは尿から流れ出る。カルシウムも同じことである。

ならば、放射性のヨウ素131の代わりを放射性のないヨウ素がするように、先回りして普通のヨウ素を飲んで待つわけだから、これと同じことがカリウムとカルシウムにも出来るだろうと考えるのが自然だろう。

という類推から考えると、私は普段からある程度カリウムやカルシウムを多めに取っておくと、すでに体内に十分なカリウムやカルシウムが存在するのだから、
放射性のセシウムやストロンチウムなどを取り込むことなく、尿に流してくれるのではないか、という考え方が成り立つと思うのである。

つまり、今の段階での私の結論は、

ヨウ素131にはヨウ素、セシウム137にはカリウム、ストロンチウム90にはカルシウムでブロックできる。
というわけで、リンゴを適度に食べ、牛乳を普通に飲めば(あるいは納豆を食べると)かなりの効果が出るのではないかと期待している。

19871 セシウム対策:2011/03/28(月) 15:31:07
リンクミスだった・・・

19881 セシウム対策:2011/03/28(月) 15:32:56
セシウムだが、体の中に残るのは、カリウムと置き換わるからだそうだ。
現在の状態だと基本大丈夫そうだが>>1980リンク部分などネット上の情報。とてもたくさん摂取した場合などは、蓄積も増えるわけだ。

これを対策する方法はすでにある。
カリウムを多く摂るのが基本的な方法のようだな。
秋月辰一郎博士のやっていることも>>1949-1950の1950リンク部分そういう内容だろう。

http://blogs.yahoo.co.jp/laface1960/29034658.html
http://food.become.co.jp/rice_food-cereals/v/combi/asem/1021.28829094.1181106654.0.6133903693898725774.4070300/adid/2672713194/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0.html

こういうことだな。これでいいとと思う。

http://quasimoto.exblog.jp/14493895/

さて、ヨウ素の場合にも細胞にはヨウ素を取り込むことのできる能力には限りがあるように、どの細胞にもカリウムやカルシウムを取り込む能力には限界がある。たくさんカリウムを取りすぎると、余ったものは尿から流れ出る。カルシウムも同じことである。

ならば、放射性のヨウ素131の代わりを放射性のないヨウ素がするように、先回りして普通のヨウ素を飲んで待つわけだから、これと同じことがカリウムとカルシウムにも出来るだろうと考えるのが自然だろう。

という類推から考えると、私は普段からある程度カリウムやカルシウムを多めに取っておくと、すでに体内に十分なカリウムやカルシウムが存在するのだから、
放射性のセシウムやストロンチウムなどを取り込むことなく、尿に流してくれるのではないか、という考え方が成り立つと思うのである。

つまり、今の段階での私の結論は、

ヨウ素131にはヨウ素、セシウム137にはカリウム、ストロンチウム90にはカルシウムでブロックできる。
というわけで、リンゴを適度に食べ、牛乳を普通に飲めば(あるいは納豆を食べると)かなりの効果が出るのではないかと期待している。

19891 プルトニウム?:2011/03/28(月) 15:46:15
http://quasimoto.exblog.jp/14493895/

いやー、放射性物質の除去法、特に、セシウム137、ヨウ素131、コバルト60、ストロンチウム90、プルトニウム239などの体内除去方法は実に難しいことがわかった。
また、専門家もこういった問題はあまり研究熱心ではなかったということもわかった。しかしながら、何もせずに身体に吸収されて内部被爆してしまうことだけは避けたい。

こう書いてある。
プルトニウム239の体内除去方法は実に難しいことがわかった。?

プルトニウムも、体内に吸収しやすい型だったということか?
なんということだ。

なんでだ?プルトニウムなんぞは明らかに要らんものなのになあ・・。

すると
俺の前の考え、プルトニウムは入り口でブロックするんじゃないか・・というのは違っているのだろうな・・。

19901:2011/03/28(月) 15:50:58


あーもういやんなってきた。

自分の感覚が間違えるのは、まあたいがい間違えているけれど・・・

まあ>>1864。 読者はここにはよーく気をつけといてくれ。





19911:2011/03/28(月) 15:58:13
>>1990スレタイからして

こっちのほうだ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/865

19921 セシウム 疑問:2011/03/28(月) 17:19:24

カリウムポンプ(またはナトリウムポンプ)というのがある。

細胞が電気を使うときに、カリウム、ナトリウムを使う。
(カリウムとナトリウムの間で電気が流れるので)

そんで、細胞の中に、カリウムの貯蔵部があるということ。
セシウムとカリウムの電位は同じ。(ストロンチウムとナトリウムの電位は同じ)


セシウムはしかし200日も体内にとどまるというから、セシウム-ナトリウムポンプが機能しているのだろうかね・・・?

19931 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 17:25:51
585 :鹿 :2011/03/28(月) 17:15:58.66 (p)ID:+YIZMPh2(4)
[まとめ]

普段どおりならヨウ素はカルシウムになったりするからええ
現在はちょっと多い分はウンコとオシッコから出てくる
ちったー甲状腺にたまるが味噌汁だのなんだの飲んでりゃ中和されて消えちゃうよ
(`д´)どう考えてもこういうことだべ?



586 :1 :2011/03/28(月) 17:23:38.86 (p)ID:1lF1FXdF(17)
たぶんな・・・・・

ただ、0-4才の子供中心に、もう数にして より上のほうの年齢の人と比べて何十倍もの人数に害が現れるみたいだ。(十倍ぐらい?←よくわからんが。上の年齢だと何十倍だろう。)(その時うけた被害の影響で後から害が現れる)

ということだ。(放射性ヨウ素について チェルノブイリの例から)

19941 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 17:36:12
グラフで見て分析してくれよ・・

俺の言うたぶんだけど。

全体の甲状腺ガンの中で当時0-4才のひとの発生は、他の年齢だった5-14才だった人の十倍近いんじゃないかな。

19951 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 17:51:47
たぶんだけど、
より高い年齢になるほど害が出ないわけだから、
当時10才だった人なんかと比べると、たとえば3才だった人だと、10倍20倍ぐらい(ガンが一番大きいとしてそのほかの)害が出ているんじやないかな。

あっていると思うけど。

とにかく、0-4才とかその近辺の子供にすごく悪い効果があるみたいだね。(放射性ヨウ素)

19961 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 17:56:39
>10倍20倍ぐらい
もっとかな。10才と3才だとそれより多い倍だろうと思えるんだが・・とにかくそういうこと。

19971 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 18:25:54
3才とかいったが、
3才は結構上部だよな。

まあ胎児はそれほど害はうけていないっぽいといえる。(15年後の発症)

たぶんたけど、>>959>>864-965 http://www.ishiyaku.co.jp/pickup/20110322_info/ayumi_23104_306.pdf
01年と02年を見ると、思春期( 15〜18)の発症はそれほど違っていないな。
で、01年の思春期は、当時0-4才で、
02年の思春期は、当時 マイナス1(胎児)- 3才
だよな? これが間違っていたら話にならんが

それほどグラフの発症数は減っていないな。

ということで、当時、0才、1才 の乳児が、いちばん被害をうけているのではないか・・・と。

(3才なら、10才の数倍ぐらいかもしれん、・・しかし10倍ぐらいかもしれんがグラフしか見ていないし。。)

それがもっともだと思う。


乳児が一番害をうける、そういう感じで政府も動いていたしな。

19981 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 18:27:10
上リンクミス
>>1970>>1975

19991 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 18:30:04


政府はこういうの詳細なデータ持っているしな・・・・。



20001 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 18:33:57
結論。(>>1995は訂正)

つまり、三歳よりずっと0才とか1才とかが被害が大きいのだろう・・と思う。



20011 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 19:26:22
>>1997
ああ、ここでも間違っている、間違い補正が追いつかない。
2ちゃんねる風の書き方では限界があるか・・・。やり方に限界を感じる。


01年と02年を見ると、思春期( 15〜18)の発症はそれほど違っていないな。
で、01年の思春期は、当時0-3才で、
02年の思春期は、当時 マイナス1(胎児)- 2才
だよな? これが間違っていたら話にならんが


しかし下に続く

20021 放射性ヨウ素:2011/03/28(月) 19:38:29

なんだ・・?


いやしかし、それはまさか・・・・

上のような流れなので、
こうなっては俺の分析していることもはや自自信はまったくない。



だが、

http://www.ishiyaku.co.jp/pickup/20110322_info/ayumi_23104_306.pdf

小児、2000年 と 01年
2000年の小児 にいるのは、当時0才と胎児(事後新生児)
2001年の小児 にいるのは、当時胎児(事後新生児)だけ
その差は1(十万人中)

これは少ないんじゃないのか、被害をうけるのは、
主に1、2とか4才だった子供なのだろうか・・・・?

母乳とかの関係かな・・・

これはどうかな。 (もう俺はこれ自信ないけど)



とりあえず、0-4才の子供は、全部注意しとけ!!

20031 補足 胎児:2011/03/29(火) 02:22:31
補足

こまかいことだけど、

胎児に影響ないってわけじゃないはずだから、胎児にも十分注意するのがいいよ。
胎児もきっとヨウ素を使うからね。 きれいなヨウ素ときれいな水を摂るのがいいんだろうね。


事故発生の時まだ受胎していなかった子供は、どうやら16年後で甲状腺ガン0に近い (十万人中)みたいな感じだけどね。(チェルノブイリ事故)

20041 セシウム:2011/03/29(火) 11:21:55
セシウムについて、
このセシウムっていうやつが、俺にはどうもまだよくわからないんだが、今思えることを書く。だいたいあちこちで言われていると思う。(違っていることもよくあるので注意してあくまで参考にしてくれ。)

セシウム、イメージとしては、冷える感じがするんだけど、これは、細胞がガンマ線(放射線)対策のシャッターを降ろすせいだと思う。あと体液の流れも統制するんじゃないかな。
そういうわけで、普通より体液の流れとか組織の状態が統制されているんだと思う。

どうも、セシウムはカリウムに似ていて、腸から再吸収されたりして、体の中をけっこう自由に動き回れてしまうらしい・・。http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6618275.html ほかいろいろネット上にある。

セシウムはそれぐらい体が危険を感じているわけだから、すぐに外に出すはずなんだけど、周りにいっぱいあるわけだから、外に出してもまた日々入ってくるわけだ。
環境中にあるセシウムの量と、体のセシウムの量は、平衡する。まわりにあるセシウムと体の中のセシウムはつりあっているということ。体は回りと同じということだな。
だから、セシウムを水から、空気から、ほかいろいろから摂っている限り、体の中にもそれなりにセシウムはある。
俺はそう思う。

セシウムが200日とかで体から出るとあちこちで書いてあるが、これはもうセシウム投薬実験とかを繰り返して数字が出ているはずなので、言われているぐらいの期間は体に溜まるんだろうと思う。
たぶん、継続してセシウムを投与していて、ある日それほやめた、その後何日でセシウムなくなるか・・そういう数字じゃないかな。
農薬を断った後も、そのぐらい体に残留するような気がするから、農薬も同じぐらい・・なんじゃないかな。

原爆とかで後になってガンが出来た・・とかいう原因は、ヨウ素と、セシウムだろう。セシウムはヨウ素より長く辺りに存在するそうだ。ヨウ素はベクレル(>>1938-1939)の1939 強いから、ヨウ素の影響もあるだろうね。
ヨウ素もセシウムもガンマ線出すっていうし。

そんな日々のセシウム対策(とか放射性ヨウ素対策)だが、ここにある秋月辰一郎博士(>>1949-1950)の1950リンク がそれをすでに達成している。効果があるということだ。本も出ているんだろう。
塩分は、細胞の基本的な機能 能力を十分にする 高める
あとはミネラルを摂っているな、ほか酵母とかは何にどうきくのか俺はよくわからないが奥が深いんだろう・・。みんなで考えてくれ。

俺が思うに、セシウムはカリウムに似ていて、そこに混じって動くわけだから、それをしのいでいくのに、カリウムを摂るのがいいと思うよ。カリウムといえば俺にはキャベツのイメージなんだが・・
セシウムで組織が壊れたとかいう場合は、修復ののためにそのあたりのセシウムを減らしたりするんじゃないかな・・それぐらいはすると思う。で、そういう時にカリウムを集めるとか・・
カリウム多くすると、セシウムはその中で比較的少数になるとか・・

セシウムの摂取するルートは、水、食料、空気中のセシウム・・となんでもだ。
環境中のセシウムと平衡するので、セシウムなくせないと思うけど、より多く摂らないためにそれぞれに対策できるはずだ。 体に入れるのは、できるだけきれいな水、食料、空気。だな。

肺へのダメージ、
セシウムはだんだん減っていくとは思うが、半減期20年とかだっけ、辺りに残るみたいだな。
だから、セシウム入りのドロ団子(小さいチリ ほこり)みたいなものを肺に入れないほうがいいと思うよ。土ぼこりっぽいのは注意したらいいんじゃないかな。

俺に思いつくのはその程度だ。
まあこのセシウムがよくわからないものだから、「我にもっとセシウムを与えよ」とか一瞬思ったけど、これは冗談で、やっぱりやめとこう。大阪だからそういう軽いことを思えるんであって、俺が福島にいたんじゃそんな風におもえないだろうからな。
まあそのぐらいだ。

そういう日々のセシウムとのつきあい方に慣れる必要があるね。

20051 セシウム:2011/03/29(火) 11:30:03
いちおう
(>>513-514)の514 ただし>>530

20061 セシウム:2011/03/29(火) 11:31:19
↑ちがった。
いちおう
(>>1938-1939) ただし >>1950)

20071 セシウム:2011/03/29(火) 11:56:36
>>2004(訂正)

原子爆弾は、ヨウ素はあまり出ないみたいだ。セシウムは出ると。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E9%99%8D%E4%B8%8B%E7%89%A9
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa12det.html

20081 セシウム対策:2011/03/29(火) 12:12:31
みんな感じると思うけど、これはある意味
逃げ場のない話だと思うから、
体の修復能力、あと排出とか、いろいろな対応能力を高めていくのがいいと思う。(秋月振一郎博士の治療)

20091:2011/03/29(火) 18:00:14
いわき市で問題なし・・・と。

小児甲状腺被ばく問題なし いわき市で測定

 経済産業省原子力安全・保安院は28日、福島第1原発から30キロ圏外の子ども137人の甲状腺被ばくの状況を調査した結果、いずれも問題は無かったと発表した。

 調査は26〜27日、30キロ圏外で、原子力安全委員会の試算で被ばく量が高いと推測された地域に含まれるいわき市保健所で0〜15歳までの137人を調査。甲状腺の被ばく量が0・2マイクロシーベルト以内で、問題ないという。(2011年3月28日 共同通信)

大阪も下がっているよ。

放射線量各地で低下、盛岡は平常値 28日測定
 
 東北、関東各地で27日から28日にかけて観測された放射線量は、各都県で引き続き低下した。ただ茨城、東京、栃木などで依然として震災前の平常値の範囲を上回っている。

 都道府県に観測を委託している文部科学省の集計によると、27日午後5時から28日午後5時に観測された各地の最大放射線量は、茨城が26〜27日の毎時0・256マイクロシーベルトから0・241マイクロシーベルトに下がった。東京は0・114マイクロシーベルトに、栃木も0・108マイクロシーベルトにそれぞれ減少した。

 胸部エックス線の集団検診を1回受けた際の放射線量は50マイクロシーベルト。

 福島、宮城両県がそれぞれ実施している調査では、福島市で28日午前1時に3・84マイクロシーベルトを観測、仙台市では28日午前9時20分ごろに0・14マイクロシーベルトを記録した。

 東京電力によると、福島第1原発のタービン建屋外の立て坑の水から、千ミリシーベルト以上の放射線量を検出した。文科省の別の集計では、福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町付近で28日午前10時51分に45マイクロシーベルトを観測した。福島地方気象台の予報では、29日の福島第1原発付近は西寄りの風、昼前から夕方は南寄りの風となっている。

 県は28日、盛岡市の県環境保健研究センターが検査した放射線量が平常値だと発表した。27日に採取した降下物の放射線量と水道水の放射性物質はいずれも基準値を大幅に下回り健康に影響はない。

(2011/03/29)岩手日報

20101:2011/03/29(火) 18:00:33
平成23年3月27日 福島第1原発状況(空撮)
http://www.youtube.com/watch?v=ZKFGavZ_rf4

鉄骨の間から格納容器=4号機、自衛隊ヘリ撮影
 防衛省は27日、自衛隊のヘリコプターが同日午前に撮影した福島第1原発の映像を公開した。4号機の映像では、壊れた原子炉建屋の鉄骨の間から、原子炉格納容器の一部が初めて確認された。
 27日午前10時前から約20分間の映像が、4分20秒に編集されている。同省が上空からの映像を公表するのは2回目。
 4号機の原子炉建屋は天井や壁の一部がないが、鉄骨はほぼ残っている。西側から捉えた映像では、格納容器のふたとみられる黄色い円球状の構造物が見え、横に階段のようなものがある。周辺の鉄骨に張られた鉄筋は、下側に「く」の字状に曲がっている。
 4号機や、最も建屋の損壊が激しい3号機からは盛んに水蒸気が上がり、3号機を西側上空から撮影した映像には、パイプのようなものの隙間から激しく立ち上る水蒸気が確認できた。(2011/03/27-23:06)

20111:2011/03/29(火) 18:00:49
どれぐらいかは海に流すしかないんだろうか・・
一号機のとか。

タンクに次々移し替え…汚染水除去、綱渡りの作業(1/2ページ)2011年3月29日13時26分

 東京電力の福島第一原発1〜3号機のタービン建屋から外へつながる坑道に、高い線量を示す大量の汚染水が見つかった。同建屋の地下にも同様の汚染水が大量にたまっており、坑道の汚染水の供給源になっている可能性もある。この水の処理が、放射能を封じ込めるカギを握る。東電は建屋内の水を別のタンクに玉突きのように次々と移し替え、燃料冷却作業に取りかかる環境作りを急ぐ一方で、坑道の水があふれ出ないよう、土嚢(ど・のう)を積むなど応急対策を進めている。

 東電によると、トレンチと呼ばれる坑道は、冷却で用いる海水ポンプの配管や電線などが通っている。人が入って点検できるようになっており、通常は水はない。その坑道の容量は総計1万3300トン。坑道内はほとんど水で埋まっているとみられ、配管などを差し引いても1万トン前後の汚染水がたまっている可能性がある。

 2号機の坑道入り口付近では、最大で毎時300ミリシーベルト以上の高い放射線が測定された。1、3号機でも最大で毎時0.8〜1ミリシーベルトが出ている。たて坑から海は50〜70メートル離れているが、海に漏れる可能性もある。そのため、東電は28日にまず1号機のたて坑の入り口周辺に土嚢を積み、流出を防ぐ応急措置を講じた。

 一方、同じ1〜3号機のタービン建屋地下では、水深0.4〜1.5メートルの汚染水がたまっている。坑道の配管は建屋に通じており、「地下から流れ込んだ可能性は否定できない」(東電福島事務所)。建屋の浸水は、復旧作業にとって邪魔なだけでなく、坑道の水の供給源になっているとみられる。

 このため、建屋の水をまず取り除くことを優先させる。

 汚染水の放射能が高いため、密閉性の高い建屋内の「復水器」という装置の中にポンプで移す方針だった。すでに1号機は、坑道の水が確認される前の24日から水の移動を始めていた。だが、2、3号機も同様に復水器への移し替えを実施しようとしたところ、それぞれ満水状態だった。

 そこでまず、この復水器に入っている比較的汚染度が低いとみられる水を、建屋外にある「復水貯蔵タンク」に移し替えることにした。だが、その貯蔵タンクも、もともと水が入っている。2、3号機については、仮設ホースを引いて、貯蔵タンクの水を、建屋からさらに遠く離れている別の「圧力抑制室用貯水タンク」に移し替えて容量を確保することにし、28日から作業を始めた。

 圧力抑制室用貯水タンクは各号機共用で、4号機の南にある2基については、容量計6800トンで、空き容量は約4千トンあるとみられる。廃水を処理する施設は復旧しておらず、現状ではどこかにためるほかない。2、3号機の貯蔵タンクを空にして、復水器にどれだけ容量を確保できるか、綱渡りの作業を続けている。

アサヒ・コム

2012リビア:2011/03/29(火) 18:09:00
>>1951-1953続報
今リビアを攻撃しているのが 最大悪。
第三次大戦の準備をしていた奴らだな。
逆側の動きがないわけないと思うが・・

リビア反体制派部隊、反攻作戦を初めて成功

 【カイロ=田尾茂樹、中西賢司】米英仏主導の多国籍軍による対リビア軍事介入8日目の26日、同国の反体制派部隊が最高指導者カダフィ氏派に制圧されていた東部の要衝アジュダービヤを奪還し、反攻作戦を初めて成功させた。


 一方、カダフィ政権は西部に残る反体制派拠点への攻撃継続と並行して、外交的解決を模索する動きも見せ始めた。

 アジュダービヤは反体制派の牙城ベンガジの南約150キロ。多国籍軍はこれまでの空爆でカダフィ派軍部隊の戦車、補給線などを集中的に破壊し、反体制派の反撃に加勢した。

 仏軍幹部は「カダフィ派地上部隊への攻撃作戦は少なくとも数週間はかかる」と語った。ロイター通信によると、北大西洋条約機構(NATO)は、軍事作戦は3か月はかかるとの見通しを示している。

 こうした中、カダフィ政権は25日、エチオピアの首都アディスアベバでアフリカ連合が開いた、リビア問題の政治的解決を図る国際会合に代表団を送った。
同連合は、政治決着をめざす「行程表」を提案、カダフィ派代表団は「行程表を受け入れる準備はある」と語った。カダフィ政権は延命策として利用する考えとみられる。反体制派は参加しなかった。会合には欧州連合(EU)、アラブ連盟、国連の代表者も出席した。

(2011年3月26日19時09分 読売新聞)


写真があるが、フランス風?だな・・ アフガンとは違うっぽい。
こういうカイライ戦争では、他国の(フランスなどの)軍が、現地の人の姿で入っている。(それがよくあることだと思う。) また軍事的な洗脳兵隊(リビア人の)も使っていないはずがないが・・
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000106.html
リビア、反体制派が中部拠点奪回 仏は戦闘機破壊

 26日、リビア北東部アジュダビヤで、破壊された政府軍の戦車に乗るなどして奪還を祝う反体制派(ロイター=共同)
 【ベンガジ共同】リビアのカダフィ政権と攻防を続ける反体制派は27日、石油施設が集まる中部ブレガ、同ラスラヌフ、同ベンジャワドを相次いで政府軍から奪回した。ロイター通信が伝えた。
反体制派は政府軍に押されていた北東部のほか中部でも勢力を回復、攻勢を強めている。

 ベンジャワドの西約160キロ先にはカダフィ大佐の出身地で政府軍の拠点のシルトが控える。

 一方、フランス軍は26日夜、戦闘機攻撃により、リビア反体制派の西部の最大拠点ミスラタで、カダフィ政府軍の戦闘機5機、戦闘ヘリコプター2機の計7機を破壊した。フランス軍報道官が明らかにした。

2011/03/27 22:49 【共同通信】

2013リビア:2011/03/29(火) 18:09:24

NATO軍に対リビア全指揮権、本格地上攻撃へ

 【ブリュッセル=工藤武人】北大西洋条約機構(NATO)は27日、大使級理事会を開き、多国籍軍が行ってきた対リビア軍事作戦の全指揮権を米軍から引き継ぐことで合意した。

 リビアの最高指導者カダフィ氏率いる政府軍の地上部隊に対する直接攻撃は、後方に下がりたい米国に代わり、軍事機構NATOが前面に出ることで、本格化する。米英仏主導だった軍事介入は新局面に移る。

 NATOのラスムセン事務総長は理事会後に声明を出し、「我々の目的は、カダフィ体制からの攻撃の脅威にさらされている市民や居住地を保護することにある」と述べ、「市民の保護」を目的に、カダフィ派地上戦闘部隊への空爆を本格化させる姿勢を示した。

 国連安保理決議に基づき、これまで多国籍軍が行ってきた〈1〉武器禁輸のための海上封鎖〈2〉飛行禁止空域の維持管理〈3〉市民の保護――に関する軍事作戦は、すべてNATO指揮下に入る。ロイター通信によると、実際の指揮権移譲には最長3日間が必要という。

(2011年3月28日13時21分 読売新聞)

カダフィ氏に即時退陣要求 英仏首脳が共同宣言
 【パリ共同】フランスのサルコジ大統領とキャメロン英首相は28日、共同宣言を発表し、リビアの最高指導者カダフィ大佐に「即時退陣」を要求した。
リビア情勢をめぐる外相級会合が29日にロンドンで開かれる予定で、宣言は「カダフィ後」をにらんだ政治プロセスの重要性を参加者に呼び掛けた。

 宣言は「(カダフィ)現政権は、あらゆる正統性を失った」として退陣を要求。カダフィ氏支持者に対し「手遅れになる前に、カダフィ氏と決別してほしい」と呼び掛けるとともに、反体制派には新体制構築のための政治プロセスへの参加を求めた。

2011/03/29 01:07 【共同通信】

2014リビア:2011/03/29(火) 18:09:40
まったくだ。
>空爆で一般市民に犠牲が出ているとの情報の確認も進めるよう求めた。
>多国籍軍参加国が安保理決議の目的である「一般市民の保護」を掲げながら、カダフィ政権軍を攻撃して反体制派を支援していると伝えられていると指摘し、「明らかな矛盾がある」と強調した。

リビア攻撃「国連決議を逸脱」 ロシア外相が批判2011年3月29日0時22分

【モスクワ=副島英樹】ロシアのラブロフ外相は28日の記者会見で、英米仏など多国籍軍のリビア攻撃について、「内戦への介入は国連安保理決議では認められていない」と述べ、多国籍軍の軍事行動が国連決議を逸脱していると批判した。
空爆で一般市民に犠牲が出ているとの情報の確認も進めるよう求めた。

 インタファクス通信によるとラブロフ外相は、多国籍軍参加国が安保理決議の目的である「一般市民の保護」を掲げながら、カダフィ政権軍を攻撃して反体制派を支援していると伝えられていると指摘し、「明らかな矛盾がある」と強調した。
アサヒ・コム

逆側の動きがないわけないと思うが・・
第三次大戦の準備をしていた奴らだな。

リビア反体制派、カダフィ氏の地元シルトに迫る2011年3月29日10時3分

 【ワシントン=望月洋嗣】米軍統合参謀本部のゴートニー海軍中将は28日、リビアの戦況について米国防総省で記者会見し、反体制派がカダフィ大佐の地元シルトの東方に迫っていることを明らかにした。
ただ、反体制派の部隊は「統制のとれた強固な組織ではない」とし、攻勢が一時的である可能性も示唆した。

 反体制派は、リビア東部の拠点都市ベンガジに近いアジュダビヤを奪還後、西に進み、28日の時点でシルトの東約120キロに迫っている。リビア政府軍はシルト市街全域に戦車を配置しており、徹底抗戦の構えを見せている。
そのほか、拠点都市のミスラタでも激しい戦闘が続いているという。

 多国籍軍は米東部時間28日午前までの24時間に、攻撃目的で107回出撃し、巡航ミサイル「トマホーク」6発を発射。首都トリポリやシルト、ミスラタでリビア政府軍の指揮を担う地上部隊や弾薬庫を攻撃し、反体制派を援護している。
アサヒ・コム

2015元気者警部:2011/03/29(火) 18:10:22
カイライ内戦>
ポル・ポト法廷、元所長弁護団が無罪主張

 【バンコク=深沢淳一】カンボジアの旧ポル・ポト派幹部による虐殺などの罪を裁く特別法廷で28日、大量虐殺が行われたツールスレン尋問センターの元所長、カン・ケ・イウ被告(68)の上級審(2審)初公判が開かれた。

 弁護団は「被告は当時、特別法廷が裁判対象とするポト派の最高幹部ではなかった」と無罪を主張、釈放を求めた。今月中に結審し、6月にも判決が下される見通し。

 元所長は昨年7月、1審で禁錮35年(求刑同40年)を言い渡され、被告、検察とも控訴した。

(2011年3月28日21時50分 読売新聞)

2016元気者警部:2011/03/29(火) 19:18:26

>>2012
プロパガンダ写真(大きめ)
http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/913376.jpg

2017元気者警部:2011/03/29(火) 23:19:45

荒らしが軍産複合体といっしょになってカイライ内戦をはたらいていたとはな。

20181:2011/03/29(火) 23:37:43

(間)








20191 放射性物質対策:2011/03/29(火) 23:38:19
こんな話がある。
中国医学の知識なんだろうな。
http://blogs.yahoo.co.jp/kim123hiro/60379570.html

20201:2011/03/30(水) 01:59:28
>>2010参考
しかし三号炉の格納容器上部は、近くからの空撮でもよくわからんな。
上に残骸が載っているのだろうけど。

四号炉はメンテナンス中でフタが訪りはずしてたあった。
たから、四号炉の爆発は映像で出されていないと思うけど、燃料プールからの水素による水素爆発だ。
すると三号炉のもそれだろう。そんなに強力な爆発が起きるとはな・・・。しかも下の階からも爆発しているし。四号機天井が残っているし。

900 :名無電力14001:2011/03/29(火) 18:44:59.57
779
以下は6号機の場合ですが、スライド写真で紹介されています。似てるね。

田中三彦氏による福島原発事故の解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
9:15あたりから。
 左側奥の小さい黒色の半球状のものが圧力容器の上のフタ。
 右側奥の黄色い半球状のものが格納容器のフタ。
1:10:45あたりからも黄色のフタについて解説がある。



「福島原発事故の現状について」 【日時】2011/3/18  20:15〜22:00 【ゲスト】後藤政志(元東芝原子力設計技術者)    田中三彦(サイエンスライター) 【主催】原子力資料情報室 http://www.cnic.jp/

2021転載:2011/03/30(水) 02:55:23
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:17:11.02 ID:eHGpY0O2
別スレに書いたのと同じだけど
もちまわりで談合的にやっているよな・・
まあ対抗する勢力も動いているだろうから、エンロンとか金融危機の時と同じように、そろそろ何か動きがあるかも知れんて。
アメリカは今民主党だということもあるし、内部の圧力きっと強いんだよな。
なにしろ、ついこの間の金融危機の時ターゲットにされていたのがアメリカ自身だったんだからな・・・

あれは汚い戦争なんですよ。
結社による泥沼の戦争を誘導するための侵攻。
泥沼の内戦で、軍事介入すれば、軍産複合体がもうかり、勢力が増える。その目的だけのための戦争です。
今回メーソンだと思う。(自称メーソン、正統とはまったく別の陰謀集団)
ロシアは蚊帳の外だったらしい。ドイツは離脱している。

http://www.asahi.com/international/update/0328/TKY201103280535.html



56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:36:00.82 ID:eHGpY0O2
>ターゲットにされていたのがアメリカ自身
解説すると、その時アメリカはアフガンとイラクに侵攻していた。その戦争の理由はアルカイダと大量破壊兵器というお粗末なものだ。
更に北朝鮮が核開発しているとやっていた。戦争の口実。これには日本も加わっていっしょになってしていた。
あとイランも狙っていたらしい。ほかパキスタンとかね。
これはアメリカの軍事暴走だな。(軍産複合体の暴走といえる)

そんな中、アメリカ発で金融恐慌となっている。これは仕手のやり方と同じだけど、きぼが大きい仕掛けだ。
目的は、アメリカを金融恐慌にして、政治不安定にすること。ドルの不安定とか。

それはアメリカと世界の手で阻止されて、以後民主党になって、すぐにイラクから撤退している。つまりその動きはその時抑えられた。

その前ぐらいから今まで、金の相場が最高値まで急騰していることを見ても、金というのは大戦争とか不安定の時に安定材料として求めるわけだから、
大戦争をもくろんでいたことがわかる。
構図は、アメリカの軍事的暴走だね。



57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:41:34.78 ID:eHGpY0O2
アメリカは、イラクから引いた後、最近は南北朝鮮の統一の話が持ち上がってきている。
最近、北朝鮮と中国の高官がさかんに行き来している。これも北朝鮮に対する軍事攻撃の芽をつんでいる。
イランもアメリカの動きに協力的になっている様子だ。
次々に流れを戻そうとしているわけだ。

2022転載:2011/03/30(水) 03:14:26
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:05:44.13 ID:QZYip1H9
こういう汚い内戦で、
荒らしが動くって知ってた?
俺も今日それにくっきりと気づいたけど・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/628-639
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/636-639

2023転載:2011/03/30(水) 04:15:06
注・・正統のフリーメーソンはすばらしい人たちです
メーソンスレから転載

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:33:35.48 ID:SP6CA/+m
神スレもう落ちないだろうな・・
メーソンもどきが関連しているぜたぶん、今のリビアもそれっぽいし・・
まあ正統メーソンに言ってもしょうがないかも知れんが。
関係を断っているという話しだし・・
きっとロッジとかは全部健康なメーソンなんだろう。

20241 セシウム:2011/03/30(水) 15:36:18
俺の感じるところ、・・それはスレの流れを見てもわかるとおり、違っていることもけっこうよくよくあるので注意して読んでくれ・・。
もう大阪はセシウム減ってきているが
どうも昨日ぐらいからセシウムを関節に(しかも一部関節に)集めているっぽい。不気味だが、関節ということは、骨髄の脂肪血液をためる部分に入れるということだろう。
しかも右肘とか肩とかの関節に集めて、左には集めていないっぽい。今ペットボトルの紅茶をのんでみたりして・・体も試験的にいろいろやっているのかもしれない。
セシウムについてはまだよくわからないようだ。

20251 セシウム:2011/03/30(水) 15:44:42
ありゃ訂正だ 左右とり違い。
左肘とか左肩とかに集めて、右には集めていないっぽい だ
そう感じる・・という内容ね。

20261:2011/03/30(水) 15:49:11
今日は昨日より少し濃度上がっているのかな・・・
まあ継続的にしばらくこのレベルなんだろうかな・・

20271:2011/03/30(水) 19:49:09
大阪ではセシウム濃度は、別に骨髄だろうがなんだろうが気にせんでもええぐらいのレベルなので、俺のセシウムについての書く内容も、そういう意味で限界があるな・・。
まあ血液の中にあるなら、骨髄の中にも入るわな・・普通に考えてもそうだ。

20281 セシウム対策:2011/03/30(水) 19:49:35




血行をよくしておくこと。 細胞の中のカリウムをためるところから、セシウムを追い出すことが高まる。


これは
セシウム対策として、大事なこと。(あるいは放射性ヨウ素も何でも同じことだ。)









20291 セシウム対策 ヨウ素とかも:2011/03/30(水) 19:50:12


・・しかし俺のように条件的に体が弱っている場合は、血行をより高め続けておくことはなかなか難しいが。
そういう場合は、できるだけ暖かくしておくことだ。 血行がよくなり、細胞の中のカリウムをためるところから、セシウムを追い出すことが高まる。




あと俺から、追い出すにしても、修復するにしても、体が、セシウムの害の程度をよく認識して理解することは大事だ。
セシウムについていろいろ体が対策する、その効率がよくなるからな。 (体がセシウム対策に慣れる) 対策・・秋月振一郎博士のやった対策とか他、いろいろ調べてくれ。

(放射性ヨウ素については、甲状腺で体が放射性ヨウ素を使って成長ホルモンを作った後、そこに溜めておくところで、害を認識したら、必死こいてきれいなヨウ素に置き換える。(ヨウ素置換)
その置換系ができたら、あとは体のほうできれいなヨウ素ばかりを選んで使うようになる、と思う。 だからそれをやりやすくするためにはきれいなヨウ素を摂ることだ。 イソジンとかに入っている。)




20301 補足:2011/03/30(水) 19:59:39
補足

>>2029 体が というが、 体 - 意識、認識 - 社会や物理的環境 とかはつながっているからな。 いわばそういうもの全てが意味があり大事だ。

20311 補足:2011/03/30(水) 20:03:14
あと 脳とか神経とかの系には、ごく少ししか入らないみたいね。(放射性物質とか害のあるなんでも)
体の脳とか神経系は、強力に守られているんだ。

20321 荒らしについて:2011/03/30(水) 20:44:51
荒らし、荒らし集団の影響について 参考・・>>2022とかいろいろ
これも荒らしなんだよな・・・。
http://8101.teacup.com/shichoshacommunity/bbs/t1/115

NHKの番組が言っていたことは、「当時の日本のリーダー達は政治家も軍人も全て、対米戦争に勝ち目が無いこと、戦争をしてはいけないことを知っていた。しかし国内世論の反発を恐れて、それを言い出す勇気のある人が居なかった。」という結論でした。

20331 荒らしについて:2011/03/30(水) 20:57:23
注・・今の荒らしは上に書いた軍事的な洗脳条件付け(軍事的な強いマインドコントロールと条件付け)の技術が数的に多いが、
荒らしと同じような行動は昔からあった。それはもう紀元前にもあった・・

20341 荒らしについて:2011/03/30(水) 21:03:48









>>2033
ここ重要



まあみんなわかってるか・・・


20351:2011/03/30(水) 21:27:23
しかしこのシーチキンはどうしたらいいんやろう・・

20361:2011/03/30(水) 21:34:48
カレーとかな・・サトウのご飯はけっこう使えるけど。

20371:2011/03/30(水) 23:28:43
>>2034

だからもうこれは、バカとの戦い だな。



日本でだとたとえば、一つの例でいうと、
でっちあげた事件で扇動されて、組織内部でも国中でも横暴な統制を進めているバカ警官が、「あんた怪しいから」と言って違法な職質で囲んできても、2時間3時間はいやもっとだろうと不承知、拒否で粘ってもらいたい。
それ以上にその不当、横暴に対して戦ってあるいは反撃してもらいたい。
いろいろやってくれ。いろいろやってがんばろう。

20381:2011/03/31(木) 00:05:50
とここまで書いてわかったが、これは、

でっち上げたありえない事件など(理由)で警察組織内部などで、横暴に弾圧され統制され、支配されて従った 警官などが

でっちあげたありえない理由で また雰囲気で、また実際の指示で 国民に横暴な弾圧と統制をして、また従わせようとしている 

(注・・もちろん警官だけではない。世の中の多くの人がそれをしている。 それとまともな警官もたくさんいる。署によって違うのではないか・・と思っているが違うかもしれんが。)


ということなんだな・・・。

20391:2011/03/31(木) 01:43:28
転載
ムーとか魔法について考えるスレ その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/esp/1277201661/
より

555 :ムーとマホウ :2011/03/31(木) 01:41:45.76 ID:qxJbFdhV
放射性物質の話があるが、
基本的には、体の排出能力、それと置換能力
 (置き換える 放射性ヨウ素なら、きれいなヨウ素に セシウムなら、カリウムに・・セシウムはカリウムと電荷が同じなので、カリウムに混じって体の中を動いてしまう。 それらを置き換えて追い出したり、しのいだりする と。) 
あと放射線によってダメージを受けるので修復能力を高める。
それと細胞の基本的な(排出にしても修復にしても。)能力を高める。 塩とか(細胞の能力が高まる。十分になる。ゆるんでいた歯茎などなら塩をつけると引きしまる・・。)水、ミネラルを十分摂る、 そして血行をよくするというのは基本的なこと。
もちろんきれいな水は、毒物への対応、排出には十分必要だ。
時事問題議論総合スレッド③ にこういうことを書いた。

そして、パワーストーンもまた、意味があるようだ。
体がこういう異常事態に関して作業をする上で、パワーストーンの波動(波長もそれに含まれる)は、ひとつの基準として目印として作用するように思える。
勾玉の形、あのU字型ともいえる形は、石の発生する波動(波長もそれに含まれる)が、共鳴しやすい形をしているのだ、この時期、私は そう思った。

20401 リビア:2011/03/31(木) 03:03:03
>>2012-2014続報
攻撃側は、どうも性急かつ稚拙な雰囲気だな。ただ甘く考えてはいけないけど。
・・でっちあげたプロパガンダというか捏造扇動記事が多くあるし。もしかして逆側の支援があるのではないか?後ろに動きがあるように思う。

重要拠点シルテ巡り攻防戦、カダフィ派反攻

 【カイロ=田尾茂樹】リビアでは、最高指導者カダフィ氏の出身地で中部の重要拠点シルテの支配を巡り、反体制派とカダフィ派との攻防戦が29日も続いた。

 多国籍軍の支援を受けて西進を続けてきた反体制派は、カダフィ派の激しい反攻に遭い、後退を余儀なくされている。

 リビアからの報道によると、反体制派は、28日にシルテの東約60キロまで迫ったが、カダフィ派のロケット砲撃などにさらされ、約150キロ東のビンジャワドまで戻った。
カダフィ氏支持の住民による襲撃にも遭ったという。カダフィ派はシルテ郊外に精鋭部隊を配置、防衛ラインを固めている。

 地上部隊の戦力は依然としてカダフィ派が圧倒的に優位な状況で、反体制派の装備不足や指揮系統の不統一が改めて目立つ事態となっている。反体制派がシルテを制圧すると、首都トリポリ進攻に向けて一気に勢いづくが、現状では困難だ。

(2011年3月29日20時24分 読売新聞)

(雰囲気が)ガタガタしている>
アルカイダ混在の可能性=リビア反体制派内に−NATO司令官
 【ワシントン時事】北大西洋条約機構(NATO)のスタブリディス欧州連合軍最高司令官(米海軍大将)(略)ただ、「相当数のアルカイダやテロリストがいるとの証拠はない」とも語った。(2011/03/30-11:39)
カダフィ大佐側近が離反か=仏外相(2011/03/31-01:13)
カダフィ大佐「部隊を洗脳」=雇い兵に「偽札」−反政府側が捕虜から聴取・リビア(2011/03/30-22:40)


武器供与の可能性排除せず=リビア反政府勢力に−米国連大使
 【ワシントン時事】ライス米国連大使は29日、ABCテレビのインタビューで、リビア反政府勢力への武器供与について「決定していないが、それを排除していない」と言明した。
 リビア反政府勢力は、武装面で優位なカダフィ政権を打倒するため武器供与を求めているが、フォックス英国防相は否定的な考えを示している。(2011/03/30-00:50)

なに考えてんだ。>
リビア外交官5人を追放=英
 【ロンドン時事】ヘイグ英外相は30日、下院でリビア情勢について声明を出し、在ロンドン・リビア大使館の外交官5人を国外退去処分にする方針を明らかにした。「治安上の脅威」となる恐れがあるためという。
 同外相は「カダフィ政権の振る舞いに重大な懸念」を寄せていると指摘。声明によれば、追放される中には武官も含まれる。スカイテレビは5人について、「カダフィ政権の強力な支持者」と伝えている。(2011/03/30-21:43)

リビア即時停戦訴え=中国主席、仏大統領と会談
 【北京時事】中国の胡錦濤国家主席は30日、北京入りしたフランスのサルコジ大統領と人民大会堂で会談した。
中国外務省によると、胡主席は、米英仏主導の多国籍軍によるリビア攻撃に関し、「関係国に即時停戦と平和的な問題解決を呼び掛ける」と述べ、緊張緩和に向けた政治努力を求めた。
 胡主席は、「リビアに対する国連安保理決議の目的は暴力を制止し、平民を守ることだ。軍事行動で平民を災難に巻き込み、人道主義の危機を招けば、決議の初志に背く」と指摘。
「武力で問題は解決しない」と述べ、リビア情勢をめぐるさまざまな提案に耳を傾ける必要性を訴えた。
 これに対しサルコジ大統領は、「フランスも政治や外交手段を通じた危機解決を願っている」と語ったという。(2011/03/30-22:28)

20411:2011/03/31(木) 03:05:07
廃炉明言、避難解除めど立たず=福島第1原発1〜4号機−東電会長
 深刻な危機が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)1〜4号機について、東京電力は30日、原子炉や使用済み核燃料プールを十分冷却し、放射能を閉じ込める措置を取った後、廃炉にする方針を初めて明らかにした。
勝俣恒久会長が記者会見で、緊急冷却のため腐食性の高い海水を注入したことを理由に「おそらく廃止せざるを得ない」と明言した。
 勝俣会長は、津波による電源喪失で本来の冷却装置が動かない1〜3号機の原子炉と1〜4号機の燃料プールについて、「最近少し安定してきた」としながらも、安全確保に向けた作業は長期化すると説明。
「数週間では厳しい」と述べ、周辺住民の避難はそれ以上続くとの見通しを示した。具体的な期間には言及しなかった。
 勝俣会長は「社会に大きな不安、心配、迷惑をお掛けし、心からおわび申し上げる」と謝罪。しかし津波対策については、結果的に「不十分だった」と述べるにとどまり、「足りない所があったかは今後十分詰めたい」と責任を認めなかった。(2011/03/30-21:14


東電:福島第一原発廃炉に30年、1兆円以上−専門家らが試算(1)
  3月30日(ブルームバーグ):東日本大震災で被災し放射能漏れを起こしている東京電力福島第一原子力発電所の原子炉を廃炉にするには30年かかり、費用は1兆円以上に上ると専門家やアナリストはみている。

  地震後の大津波で冷却システムが崩壊したことから、6基ある原子炉のうち4基には冷却するために海水を入れたため、復旧は不可能になった。菅直人首相は29日、廃炉になる可能性が高いと述べた。

  日本エネルギー経済研究所原子力グループの村上朋子グループリーダーは、福島第一原発1−4号機について、冷却し放射能物質を除去し保管した後に廃炉にする必要があると指摘した。

  京都大学原子炉実験所の宇根崎博信教授は、福島第一原発の廃炉には米ペンシルベニア州のスリーマイル島原発の汚染除去を中心とする廃炉にかかった12年よりも長くかかるとの見通しを示した。

  菅首相は津波に対する防災が不十分だったとし、東電の安全基準が低すぎたと批判した。1−4号機の燃料棒冷却も高い放射線量を含む水管理区域外でも検出されるなど障害に阻まれ作業が進んでいない。

             6基の可能性も

  米パーデュー大学のダニエル・アルドリッチ教授(政治学)は、「国民の支持がない中だと6基すべての廃炉を余儀なくされる可能性もある。残りの2基を救おうと思えば、国民の支持を得なければならないが、それは難しいだろう」と語った。

  東電の広報担当、松本直之氏は29日、福島第一原発の事故対応に専念しており、同原発の将来についてはコメントできないと述べた。

  日本の原子力当局は福島第一原発の事故を国際原子力エネルギー機関(IAEA)の原発事故基準で7段階のうち5に位置付けている。1段階上がるごとに事故の深刻度は10倍になる。

  1979年に起きたスリーマイル島事故では、原子炉1基が一部溶融し米原子力史上最悪となり、5に位置付けられた。世界原子力協会のウェブサイトに掲載されているリポートによると、修理と洗浄に12年、9億7300万ドル(約800億円)かかった。洗浄作業には1000人以上の作業員が携わった。

              廃炉に30年

  日本エネルギー経済研の村上氏は、日本の力だけで行うとすれば、福島第一原発の廃炉には約30年かかるとの見通しを示した。

  日本原子力発電は98年に32年の運転を終了した茨城県東海村の原子炉を廃炉にする作業を開始した。作業完了予定は2021年で、費用は885億円。01年6月まで3年かけて原子炉を安定させ核燃料を炉心から除去した。

  日本原子力発電に13年間勤務し東海村の原子炉廃炉にも携わった村上氏は「東電が4基の原子炉を廃炉にするのは議論の余地がないことだろう。費用はおそらく1兆円を超えるだろう。損傷した燃料棒を原子炉から除去するのにも2年以上かかる。作業がずれ込めば費用も増加する」と予想した。

            チェルノブイリの影

  世界の原発事故史上最悪だったチェルノブイリでは、14年までに原子炉を覆っているコンクリート建屋を建て替えなければならないが、ウクライナだけでは資金を賄うことができない。高さ110メートルのアーチ型建屋を建設するには15億5000万ユーロ(約1800億円)かかっているが、欧州復興開発銀行(EBRD)が資金の65%を出している。

更新日時: 2011/03/30 11:59 JST

2042元気者警部:2011/03/31(木) 03:12:05
>>2040
イギリスよ、最初から外交を断ってかかるというのは、戦略的にたいへん問題があると思うのだが。
かなり国内に問題がまわっているらしいな。

2043元気者警部:2011/03/31(木) 05:21:12
金権腐敗の本質的なものだな。ドラマで見たとおりだ・・。(ハゲタカ)
ドラマも出来ているし、流れなのかも・・

林原、不正経理を27年継続 融資1千億円引き出す 
 2月、会社更生法を申請したことについて、記者の質問に答える林原の林原健・前社長(左)=岡山市北区 画像 http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/913981.jpg
 会社更生手続き中のバイオ企業、林原(岡山市)について東京地裁に提出された調査報告書の全容が28日、判明した。金融機関に虚偽の決算報告をするなどの不正経理は1984年(10月期、以下同じ)に始まり、発覚した2010年まで27年間続けていた。

 90〜01年には架空の売り上げを計上して業績好調を装い、金融機関から融資を計1千億円引き出して、一部を不動産や計42億円分の美術品購入に支出。創業家などへの違法な疑いのある配当も20年間続けた。

 研究開発やメセナで実績を上げた有名メーカーを破綻に追い込んだ乱脈経営が、公的な調査で明らかになった。

2011/03/29 02:02 【共同通信】

2044元気者警部:2011/03/31(木) 05:21:42
>>2043
元ニュース記事

林原、不正経理を27年継続 融資1千億円引き出す 2011/03/29 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801000763.html

2045元気者警部:2011/03/31(木) 05:21:59
えーっと、この話は、ニュースになっているだけを見ると、中企業の社長などが、銀行とかから1000億円を融資されて無駄に使った、という内容に見える。
ハゲタカでもそういう感じになっているが、
そこには言われていないことがある。

これは俺も目で見て確認したわけじゃないから、推測みたいになるんだが、

なんで中企業の社長に、銀行員だかが、1000億円も融資すんの?ということが納得できなるはずだ。普通なら銀行だとかもそんな馬鹿なことをしない。また社長も一人でそんなことはできないだろう。
そこには金権腐敗(大)組織、また金権腐敗コンサルタントの存在があるんだ。
社長とか役員が融資された金はどうなったか。それは無駄な事業拡張になったり(そこに(いわば)地方の人が吸い取られているぞ。・・農業の過疎化の例)、使ったり、隠したり、
あと銀行員への→リベート← そして→コンサルタント料とかその他のいろいろな組織的勢力的貢献← そして→その金とかいろいろを投資← になっているのだろう。
これらが金権腐敗に吸い取られているんだ。

1000億も融資する銀行員とか銀行側の乱脈についてだが、
北野武の「アウトレイジ」を見て感銘をうけたんだが、説明すると文章ややこしいんだが、ネタバレになるけど聞いてくれ。
たけしの演じるやくざが、カジノを作るわけ。そこで、たけし演じるが使っている若いやつが、経営を任される。で、そいつが大胆に売り上げから金を抜くわけだ。
そんな大胆なことをするなんて?と思うところだけど、最後にわかるんだけど、そいつには、バックがいるんだ。つまり、大胆に金を抜いているやつは、別にバックがいるスパイだったわけだ。
浜村淳ぐらいに言ってしまったが、つまり、
金権腐敗側の人間が銀行とかの金を吸い取っている。そういうことなんだ。

2046元気者警部:2011/03/31(木) 05:23:42
金権腐敗について 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299239424/
より転載

2047元気者警部:2011/03/31(木) 06:03:21
>>2045
うーむ、表現にズレがあるかな・・
より正しく言うと
社長  ではなくて 会社、(社長と役員が窓口)
銀行員 ではなくて 融資部門 の一部
ということだが、構造は同じだと思う。

2048虫は減っているか:2011/03/31(木) 07:50:16


そうだった。もう四月だ。虫がそろそろ出るころだ。まあ日本では虫は5-6月か。

>>2-4  虫は減っているか ??

日本政府よ、各大学よ、機関よ、日本人よ、虫は減っているか?

アメリカよ、虫は減っているか?プリンストンよ、虫は減っているか?まあもう調べているか・・。統計より伝聞(虫をよく見ている人の)のほうが面白いような気がするが・・。

ヨーロッパよ、虫は減っているか?

中国よ、虫は減っているか?

アラブよ、虫は減っているか?

インドネシアよ、虫は減っているか?

オーストラリア、ニュージーランドよ、虫は減っているか?

ブラジルよ、インドよ、アフリカよ、虫は減っているか?

モンゴルとかカザフスタンとかチベットよ、虫は減っているか?

世界的に統計とまではいかないけど、認識をしてくれ。聞きゃだいたいわかることだし。





2049虫は減っているか:2011/03/31(木) 07:52:18
こっちのほうがよい。

日本人よ、日本政府よ、各大学よ、機関よ、虫は減っているか?

2050虫は減っているか:2011/03/31(木) 08:10:57


そうだな、これは、動物にも伝えててください。

ふつうに伝えている 伝えていく、だけで伝わるから。


でも伝えないのはイクナイ。


世界中で伝えるのがいちばんよいです。もちろん人に伝えるのは大切です。






2051元気者警部:2011/03/31(木) 09:15:01

(間)
















2052元気者警部:2011/03/31(木) 09:15:39
原発で溜まっている水とか、洗浄の水とかなんだけど、
ぶっちゃけ海に出していいと思うで。

なんか言われても、「核実験の1万分の1以下です」とか答えときゃそれ以上何も言わないよ。

20531 ヨウ素:2011/03/31(木) 18:42:59
ヨウ素

俺が思ったこと
甲状腺ホルモンは成長ホルモンだと書いたあるけど、要するにこれは新陳代謝ホルモンじゃないですか?俺が思うに。(新しい細胞を作るときに使われる)

あとイソジンはうがい薬で、(きれいな)ヨウ素がたくさん入っている。(ヨウ素のにおい)、飲んでも全く問題ない。

2054元気者警部:2011/03/31(木) 19:41:28
千葉の忍者、三井の忍者と状況発生(予定)かな・・。数ヵ月後か?ぬかるなおまえら。

2055元気者警部:2011/03/31(木) 19:52:45
付帯して甲賀忍者のあたりから外堀をうめようとするかもしれんから、これを殺すんだ。(つまり処置するという意味で)わかるな。

2056元気者警部:2011/03/31(木) 19:55:04
甲賀忍者の腐敗した一部ね。

20571 全国からの物資が届いていない。:2011/04/01(金) 18:34:38
704 :名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 00:49:28.47 ID:CVtmobn7
【コピペして拡散してくれ】

いわき市に物資が集まるものの配送されず
誰が物流を止めているのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

裏で某大臣と某団体が暗躍している模様
これは立派な犯罪行為だ

20581 全国からの物資が届いていない。:2011/04/01(金) 18:44:37
>>2057
わけがわからんな・・
宮城でも同じようになっていると言っていたよな、一週間前ぐらいだったかフジで見たけど。

早くから物資が届いていたんだな・・・。
その窓口がいわき市(とか各自治体)にあるってことだろ?

なんで届かないんだ?
テレビでも言っているし、ボランティアが搬出を申し出ているということだろ?

で、いわき市の場合は物資の搬出を断られたというわけだな。

市の行政の誰かが民間からの要求を断っているんだよな。
自衛隊も動いていないし。

囲まれているわけだろうか。管理側の集団によって、で市のほうではそれを信じているけど、管理側はぜんぜん動いていない。
強力に統制する形はあるけど、統制を止めて緩めて物資を配る形はないんだろうかな。

20591 全国からの物資が届いていない。:2011/04/01(金) 18:51:04
民間ー民間のルートもないのか。
民間組織もけっこう大きいところがあるはずだけど。また軍(軍閥)の中でも、むやみな統制(意味のないバカな統制)をしないところがある。
それが動けていないということもある。
だから、そっちが弱っているんだろう。これは原発事故の報道でも同じだ。同じことが言えた。(当初一週間ぐらいは、国内からは捏造した二枚の写真だけ提示されて、テレビではアメリカの衛星写真を使っていた。ひどい統制というより、もつとひどい、ひどい分断がある。)

ひどい統制(ひどい統制というより ひどい分断、囲みこみ)が行政を支配してしまっているのだと思う。しかもひどい抑圧を伴う「分断」が。

20601 全国からの物資が届いていない。:2011/04/01(金) 19:02:32
一週間以上前だな・・フジで物資が倉庫に山積みになっている現実があるというニュースをやっていた。

フジでやるぐらいなら、もうその状態は解消されて、物資配られ始めるだろう、と思っていたんだが、

まだ倉庫に山積みなのだろうか・・。動画は30日の映像だから。
いわき市ではまだ解消されていない。ということだな。 他の被災地でもそういう状態の可能性が大きいな。そう思ってもいいだろう。

そこにあるのは、押し問答の世界だろう。 何の判断をして止めているんだ? だふん情報を止めたのと同じ論理だ。
統制(よりひどい分断)だけをしていて、それをやめる、緩めることをしていない。 日常の ふだんからそれだけをしているんだろう。それも徹底的に。だから動けない(動かない)んだろう。

20611 全国からの物資が届いていない。:2011/04/01(金) 19:08:10
俺の意見だが、警官の態度とか、世の中を見ていて
内部でたくさんの数が、洗脳兵士みたいになっているんだろうな。ありえない内容を信じさせられていて。 しかもでっち上げたりして非現実なほどの横暴な統制(というか非現実な内容の分断。つまり囲みこみ)をしているわけだ。
で、それ以外をそんなにやっていないんだな・・・。 それでこうなっているんだろう。 現実より非現実を見続けているってわけだな。

2062補注 捏造された二枚の写真 については:2011/04/01(金) 20:09:57
>>2059 (捏造された二枚 (後のと計4枚、私が見た限りでは)の写真 については、
このスレの上のほうに、)あるいは原発事故メインスレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/ 注・・いろいろ間違っている。最後のほうはわりとちゃんとしている。

 一週間以上だったか・・それら捏造、分断について、経過は上のスレに書いてある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板