したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

19881 セシウム対策:2011/03/28(月) 15:32:56
セシウムだが、体の中に残るのは、カリウムと置き換わるからだそうだ。
現在の状態だと基本大丈夫そうだが>>1980リンク部分などネット上の情報。とてもたくさん摂取した場合などは、蓄積も増えるわけだ。

これを対策する方法はすでにある。
カリウムを多く摂るのが基本的な方法のようだな。
秋月辰一郎博士のやっていることも>>1949-1950の1950リンク部分そういう内容だろう。

http://blogs.yahoo.co.jp/laface1960/29034658.html
http://food.become.co.jp/rice_food-cereals/v/combi/asem/1021.28829094.1181106654.0.6133903693898725774.4070300/adid/2672713194/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0.html

こういうことだな。これでいいとと思う。

http://quasimoto.exblog.jp/14493895/

さて、ヨウ素の場合にも細胞にはヨウ素を取り込むことのできる能力には限りがあるように、どの細胞にもカリウムやカルシウムを取り込む能力には限界がある。たくさんカリウムを取りすぎると、余ったものは尿から流れ出る。カルシウムも同じことである。

ならば、放射性のヨウ素131の代わりを放射性のないヨウ素がするように、先回りして普通のヨウ素を飲んで待つわけだから、これと同じことがカリウムとカルシウムにも出来るだろうと考えるのが自然だろう。

という類推から考えると、私は普段からある程度カリウムやカルシウムを多めに取っておくと、すでに体内に十分なカリウムやカルシウムが存在するのだから、
放射性のセシウムやストロンチウムなどを取り込むことなく、尿に流してくれるのではないか、という考え方が成り立つと思うのである。

つまり、今の段階での私の結論は、

ヨウ素131にはヨウ素、セシウム137にはカリウム、ストロンチウム90にはカルシウムでブロックできる。
というわけで、リンゴを適度に食べ、牛乳を普通に飲めば(あるいは納豆を食べると)かなりの効果が出るのではないかと期待している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板