したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熱心党の最後の砦

89鳥山仁:2005/05/22(日) 21:14:15
103さん>
 ある作品を区分するのは、その作品の作者ではありません。たとえば、ある作品を「18歳以上なら見ても良い」といったように区分(カテゴライズ)するのは社会的な要請でしかないわけです。そして、ポルノというカテゴライズはキリスト教が支配的な地域で起こっています。つまり、キリスト教的な倫理観が執拗に「不道徳な行い」を攻撃しなければ、ポルノというカテゴリーは登場しませんでした。これは、ポルノグラフィーが普遍的な概念ではないことを意味しています。このことが理解できない段階で、専門書に目を通す意味があるとは思えません。

 そして、こうした話は専門書においても繰り返し語られています。また、お探しの情報は『ポルノグラフィの発明―猥褻と近代の起源、一五〇〇年から一八〇〇年へ』に掲載されていると思われるので、時間的な余裕があるようでしたら目を通しておいてください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756602746/qid%3D1116763816/250-6835934-4333014


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板