したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熱心党の最後の砦

4松代投稿@管理移動:2004/10/22(金) 10:58
ちなみに、問題となった「マルコポーロ」の記事は、後に「ホンマもんのデタラメ」であることが判明しました。
まさか、本宮氏が作品で「ホンマもんのデタラメ情報」をつかってしまったとは思いたくないのですが、もしも抗議した側の指摘が当たっていたのなら、それは南京事件という厄介なテーマを取り扱ううえでの配慮をあまりにも欠いていたと言うほかありません。
森村誠一氏も「悪魔の飽食」で捏造写真をつかまされ、その汚名を返上するのに多大な労力を費やしましたが、問題は当事者自身がその労力を費やす覚悟を持っているかどうかです。
また、写真が捏造である、つまり「写真がフィクションである」事を理由に、フィクションであると表明しているマンガが抗議の対象となるのは、なかなかに興味ぶかい現象だと思います。
連載を速やかに再開し、作品への干渉を拒否するためにも、マンガ関係者の奮起に期待したいところですね。
参考
http://www.ss.iij4u.or.jp/~mitaka/hondana/hondana970824.htm
>「ガス室論争」について
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=153571
>プライド 運命の瞬間
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17246/index.html
> FUTURE WAR 198X年
それにしても、22年も前の映画だったんだね…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板