したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アイデンティティと被承認欲求について考える

2松代:2002/08/23(金) 01:29
東京都高等学校性教育研究会が1月に生徒の性行動を調査した結果からも、専門家達配下のような興味ぶかい分析を導きだしている。

本文より
>「『出会い系』時代の恋愛社会学」の著者でライターの今一生さんは〜中略〜「これは愛情というよりも、自分を受け入れてくれたかどうか、という見方で答えていると思う」と今さん。携帯電話でひっきりなしに連絡をとりながらも友だちがいないと嘆く女の子は多い。彼女らは性体験に走りやすい、という。「人と親しくなれる手軽な手段だからで、自分が必要とされる人間であることを体感で確かめている」。親も含めた人との関係の希薄さが、高い数値の背後にあるとみる。
>東京都の女子校で、東横学園中・高校教師の原田瑠美子さんは〜中略〜社会の重圧と希薄な人間関係に耐え、性情報の奔流にのまれないためのポイントは、自分は自分でいいんだという自己肯定観だろう。子どもの中に、それをどう育んでいくか。「これは、大人が問われている問題」と原田さんは話している。
http://www.asahi.com/culture/topics/K2002081500847.html

十代半ばごろの女性にとって、性行為以外の自己肯定方法があまりにも希薄、というか「存在していない」事が問題ではないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板