[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高砂市民病院に希望は?VOL−16
101
:
読者
:2009/07/25(土) 09:05:21
医師が逮捕や訴訟に脅かされなければ は命題ではなく仮定文じゃないのか?
102
:
メタボな人
:2009/07/25(土) 09:28:38
>>96
,
>>98
,
>>99
そないに”アホ”や”馬鹿”やって連呼せんでもええわ。
オレも高校の時に習たように思うけど、忘れたわ。お前のスレに一々そんなことを調べて答えるほうが時間の無駄や。
そないに自分が賢いことを自慢したいんやったらもっとエエこと投書してみたらどないなんや。
読んどって不愉快や。あんた見たいヤツもう投書せんでエエで。
ついでに言うとくけど、おれは管理人やまっちゃんとは一切関係ないからな。
あいつらとも一緒にされるんは迷惑や。
ほんでも、このスレで大切なことは議論して欲しいと思とる。
薬剤師の出身がどうのこうの、英語ができるどうのこうの...
そんなこともどうでもエエ。
もうちょっとましなこと言わんかエ。
103
:
読者
:2009/07/25(土) 11:40:08
数学だけ知ったかぶりで国語が駄目で自分は頭がいいと他人を馬鹿にしたがる人発見。
コンプレックス野郎だなwww
難しそうな解けない問題つくり、批判だけ。理論武装する人のはったりだ。
(ここまでは挑発です)
でも、頭が悪い人の低いレベルの議論に物を申しているところは好きだ。
だから早く正解を頼む。
104
:
読者
:2009/07/25(土) 12:30:30
病院に犬をみろといってくる人はモラルの問題だろうか?
頭が悪んじゃないか?
頭が悪い人に毅然と対応しても、丁寧に接遇しても、ピント外れだろう。どっちにしても通じないんだから。時間くうだけで進展しないだろ。
これも疲弊の大きな原因だ。
説明と同意?
クソくらえだろう…
どうすればいいんだ。
105
:
読者
:2009/07/25(土) 12:50:45
相手にしないことです。
106
:
読者
:2009/07/25(土) 14:07:47
医師が逮捕や訴訟に脅かされなければ=「医師が逮捕や訴訟に脅かされない」ならば
この否定は、「医師が逮捕や訴訟に脅かされる」でしょう。
「満足な医療をしない」の否定は、「満足な医療をする」でしょう。
107
:
読者
:2009/07/25(土) 14:18:25
>102
>薬剤師の出身がどうのこうの、英語ができるどうのこうの...
前スレで世界最大のジェネリック薬品会社が
麻酔薬の細菌毒素汚染で回収を指示したという
FDAの英文(最新情報がメールで配信される)が
掲載されていたのを読まなかった(読めなかった?)
新型インフルエンザでは厚労省の情報は遅くて役に立たなかったと、
国内感染を発見した神戸医師会の担当者が述べてたよ。
108
:
読者
:2009/07/25(土) 14:23:21
>94
>男性の場合、製薬会社勤務が多いが、1,000万超えも少なくないでしょ。
東証一部上場のある製薬会社だと
平均年収 10,210千円
だよ。
こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
109
:
読者
:2009/07/25(土) 15:11:10
患者に満足な医療を施したならば医師は逮捕や訴訟に脅かされる が正解か?
ヒントありがとう。
なんかおかしいよ。
110
:
読者
:2009/07/25(土) 15:27:46
インフルエンザは利権がからんでいるから、なにが本当だかwww
不安をあおるビジネスの側面があるからね。
情報を鵜呑みにせず冷静な行動をとるのが大事。
みんながいっせいにマスクしたり、関西の修学旅行が中止になったり反応が過剰すぎだよ。
ほとぼりすぎたら逆に全く無関心だしね。
マスコミに踊らされすぎだと思うわwww
111
:
読者
:2009/07/25(土) 15:29:05
>>110
利権とは?
112
:
読者
:2009/07/25(土) 15:48:31
小児へのタミフルの処方を、新型インフルエンザに対してどうするか、とかいう情報が厚労省発表では遅かったという類の話なのに、利権ですか?
113
:
読者
:2009/07/25(土) 15:50:51
>110
神戸で予定されていた麻酔学会は中止になったが、
これで手術室に感染が蔓延していたら、
医者のくせにとマスコミから非難轟々だっただろね。
114
:
読者
:2009/07/25(土) 16:05:29
すみません利権の話しは推測です。
これ以上突っ込まないでください。
すみません。
115
:
読者
:2009/07/25(土) 16:11:33
>109
なんかおかしいよ。という一文を含めて、ほぼ正解。
考える人に敬意を表して、解説しましょう。
日本語で逆や対偶を作ると、時間軸が逆になる。
だから「なんかおかしい」という直感は正しい。
英語だとこうなる。
If the doctor is not intimidated, he will not provide satisfactory health care.
の対偶(contrapositive)は、
If the doctor provides satisfactory health care, he was intimidated.
116
:
読者
:2009/07/25(土) 16:22:01
英語でも時間軸逆になってるやんwww
117
:
メタボな人
:2009/07/25(土) 21:43:09
>>107
だから、何が言いたいんかい??
118
:
読者
:2009/07/25(土) 23:40:20
>112
リレンザを使わせようとする利権誘導はないか?
119
:
読者
:2009/07/26(日) 00:51:56
If the doctor provides satisfactory health care, he was intimidated beforehand.
とつければ、英語らしくなる。
120
:
読者
:2009/07/26(日) 01:01:41
>117
>薬剤師の出身がどうのこうの、英語ができるどうのこうの...
>そんなこともどうでもエエ。
某底辺私立医大で
英語がろくによめなくて
抗がん剤のweekly doseを毎日、投与して死亡した例をしらないの?
weekly doseって作用の弱い投与量って意味じゃないんだよ。
121
:
読者
:2009/07/26(日) 01:36:27
末期癌の患者に麻薬を使用して痛みを取り除くとする。
ある麻薬は1アンプル2mLに有効成分が0.1mg含まれる。
この麻薬を生理食塩水で薄めて 0.6μg/kg/min (体重1kgあたり毎分0.8μg)の速度で持続投与したい。
携帯型持続投与器の注入速度は毎時4mLで、最大200mL充填できる。
携帯型持続投与器は使い捨てなので、なるべく200mLに近い量を充填しておきたい。
患者の体重を60kgとすると、何アンプルを何mLの生理食塩水で溶解すればよいか?
こういう計算が臨床の場で必要とされる。
数学(というより算数)が苦手な医師が計算を間違って指示をだしたときに
算数の苦手な薬剤師だと、間違った指示であることに気づかない可能性がある。
>薬剤師の出身がどうのこうの、英語ができるどうのこうの...
>そんなこともどうでもエエ。
「そんなこともどうでもエエ」ことではないんだよ。
122
:
読者
:2009/07/26(日) 01:47:48
>>120
病院のスタッフには高い知識や技能を期待しているが、
この掲示板で議論している一般市民全員にそのレベルを要求するのか?
普通に病院の問題点や疑問点を議論するのに専門知識はまったく必要ないだろう。
まあ、一般教養であれば知っていることにこしたことはないがな。
自分の知識を披露するのは結構だが、別スレでやってくれ。つか、別スレを作れ。
123
:
読者
:2009/07/26(日) 02:13:40
>120
問題自体が間違ってるぞ。
カテコラミンで問題を作ろうとしたんだろうけど。
μg/kg/minは、μg/kg/hだろ。
それと、0.6と0.8のどっちだよ?
0.8の方が計算しやすいから0.8にしろよ。
124
:
読者
:2009/07/26(日) 08:13:50
>123
ご指摘の通りなので、問題修正。
末期癌の患者に麻薬を使用して痛みを取り除くとする。
ある麻薬は1アンプル2mLに有効成分が0.1mg含まれる。
この麻薬を生理食塩水で薄めて 0.8μg/kg/h (体重1kgあたり毎時0.8μg)の速度で持続投与したい。
携帯型持続投与器の注入速度は毎時4mLで、最大200mL充填できる。
携帯型持続投与器は使い捨てなので、なるべく200mLに近い量を充填しておきたい。
患者の体重を60kgとすると、何アンプルを何mLの生理食塩水で溶解すればよいか?
こういう計算が臨床の場で必要とされる。
数学(というより算数)が苦手な医師が計算を間違って指示をだしたときに
算数の苦手な薬剤師だと、間違った指示であることに気づかない可能性がある。
>薬剤師の出身がどうのこうの、英語ができるどうのこうの...
>そんなこともどうでもエエ。
「そんなこともどうでもエエ」ことではない。
誰も、計算を一桁間違われて、痛みがとれなかったり
過量投与で呼吸停止したら大変。
濃度と投与速度の問題なのだから、中学生でも計算できる。
自分の身内が算数すらできない職員に計算を間違われて亡くなったら嫌だろ?
125
:
読者
:2009/07/26(日) 11:11:29
>124
24アンプルを生理食塩水152mLで希釈すれば
予定の投与速度で携帯型持続投与器を最大限に利用できてる。
簡単な計算ではないですか。
行き40km/h 帰り60km/hの平均時速を計算するより簡単だね。
でも、
>薬剤師の出身がどうのこうの、英語ができるどうのこうの...
>そんなこともどうでもエエ。
という基準で職員を採用すると、
心臓手術を受けた男児(1)が、誤って約10倍の量の麻酔薬を投与され、死亡したと明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20051029ik02.htm
という事故が起きるんだよね。
126
:
読者
:2009/07/26(日) 11:16:49
能書きは良いよ
要は医療スタッフの能力が一定のレベル以上であることをお前らは要望するわけだな?
127
:
読者
:2009/07/26(日) 11:35:25
能書きこそが大切。
約10倍の量の麻酔薬が投与されたケースは
能書き(添付文書)違反だったから
死亡したわけだよ。
軽自動車だから軽油をセルフで給油したとかいう話もある。
注意書きはきちんと理解することが大切。
128
:
読者
:2009/07/26(日) 11:40:04
行き40km/h 帰り60km/hの平均時速の計算ができない人物には
数字を扱う仕事はさせないで欲しいね。
129
:
読者
:2009/07/26(日) 11:52:33
>>128
それは現場のスタッフに講習とか試験とか受けさせろということか?
それとも、今から学歴を上げてこいって社会人入学させろということか?
130
:
読者
:2009/07/26(日) 11:57:06
>>127
どう読んでも、「薬などの効能を書き記した文書、効能書き」意ではなく、
「自分のすぐれた点を並べ立てた言葉。自己宣伝の言葉」の意味だろう。
131
:
読者
:2009/07/26(日) 12:11:49
>>128
お前の頭がどれだけ良いとかどうでもいい
医療現場の能力が上がらなければ意味がない
現場の能力を上げる方法を示せ
132
:
読者
:2009/07/26(日) 15:08:12
>131
底辺私大卒は採用しないこと。
133
:
読者
:2009/07/26(日) 15:09:31
>131
算数ができることが、自己宣伝なのか?
134
:
読者
:2009/07/26(日) 19:56:46
悪貨は良貨を駆逐する。
競争原理。
切磋琢磨。
適材適所。
身の丈にあった仕事量と給与。その評価。
無駄の削減。
的確な需要予測と設備投資。
長期的展望をもった雇用調整。
経営判断の迅速化。
能力をあげたいなら努力させるしかないやんwww
てか、まず能力を実力以上に過信してないか?
把握できてるか?
135
:
読者
:2009/07/26(日) 19:57:09
>>127
お前みたいなやつ、市民病院にはいらん。
さいなら
136
:
読者
:2009/07/26(日) 21:56:50
ちゃんと普通に計算できたらかまへん。
ごちゃごちゃ言うやつはいらん。
137
:
読者
:2009/07/27(月) 08:31:50
>>124
それからなもう一つエエことおしえたろ。
病院でな。そんな微妙なさじ加減の要るような注射を実際にやってくれとんのはな。看護婦さんや。
薬剤師やあれへん。
薬剤師は処方されたもんの量が正しいかどうかを判断するぐらいや。
あいつらが病人に注射しよるわけや無い。
なんか難しそうな単位をだして自慢しとるけど、病院のこと全然わかってないやないか?
138
:
読者
:2009/07/27(月) 10:26:15
>>78
やっぱり、まともに答えられないね。
「期待権」なんて分かったような言葉をちりばめているだけで本当は何も知らない、分かっていない。
でっち上げ屋の実態を晒したねw
139
:
読者
:2009/07/27(月) 10:43:50
高砂市民病院薬剤師の年収について
前スレ「高砂市民病院に希望は?VOL−13」より
356 :読者:2009/06/08(月) 11:06:59
>>351
>>最低の年収でも600万くらいはあるでしょう(推測)
ええっ、そんなに安いんだ。
国家公務員薬剤師の推定年収が607.3万円。それを下回ってるんですね。地方公務員なのに安すぎじゃん。
http://nensyu-labo.com/koumu_kokka_yakuzaisi.htm
男性の場合、製薬会社勤務が多いが、1,000万超えも少なくないでしょ。
医師と同様、こんな地方の自治体病院に勤務してもらえるだけでもありがたいです。いつまでも高砂市民病院を見捨てず頑張ってください。
市長様、せめて国家公務員の薬剤師さんを上回る給料を出してあげてください。
140
:
管理人
:管理人
管理人
141
:
管理人
:管理人
管理人
142
:
管理人
:管理人
管理人
143
:
読者
:2009/07/27(月) 14:13:51
管理人へ
思い知ったか。第一工業への名誉棄損、業務妨害、見事に失敗したな。
お前達の悪事は毅然として断固許さない。
アク禁にしても無駄なことだ。
144
:
読者
:2009/07/27(月) 19:19:56
>139
>男性の場合、製薬会社勤務が多いが、1,000万超えも少なくないでしょ。
東証一部上場のある製薬会社だと
平均年収 10,210千円
だよ。
こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
145
:
読者
:2009/07/27(月) 19:20:39
>139
>男性の場合、製薬会社勤務が多いが、1,000万超えも少なくないでしょ。
東証一部上場のある製薬会社だと
平均年収 10,210千円
だよ。
こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
146
:
読者
:2009/07/27(月) 19:29:24
>137
医師の立会いのない病室で看護婦が入院患者に対して医師の指示に基づいての静脈内注射(静注)は違法ではないのですか?
147
:
読者
:2009/07/27(月) 19:33:16
>137
なんか難しそうな単位 って 何のこと?
μgが1mgの1000分の1だってことは、ナノテクノロジーの時代では
小学生でも知ってるよ。
148
:
読者
:2009/07/27(月) 19:40:21
>146
大学病院だと医師に点滴係の当番があったな。
看護師がすればいいのにと不平をいうと
「それは看護師の仕事ではありません」といつも言われていた。
149
:
読者
:2009/07/27(月) 22:53:48
制吐剤を投与するだけのために電解質液500mlを点滴するんだよね。
そんなこと高齢者にしてたら心不全を起こすぞ。
150
:
読者
:2009/07/28(火) 07:01:26
リンゲル液500mLは食塩何グラムに相当するかが、即答できますか?
ポタコールR500mLにホスミシン2gを溶解して点滴してる不勉強なのもいます。
100mmolのNa負荷になりますね。さて食塩に換算すると何グラムでしょうか?
Naの原子量23 Clの原子量35.5 です。高校で化学をやってたら計算できますね。
151
:
読者
:2009/07/28(火) 08:08:38
理科の宿題ありがとう。
おれにこんなところで授業しても無駄だよ。
あんた、一体何者なんだい。
医者だったら、自分の患者の輸液の計算をきっちりやりな。
152
:
読者
:2009/07/28(火) 10:20:28
将来・・・
「お父さん,勉強しなかったから医者にしかなれなかったの?」
153
:
読者
:2009/07/28(火) 10:21:19
>151
ここに書いている椰子の大半は中卒以下の学力レベルだからね。
154
:
読者
:2009/07/28(火) 12:05:35
いやぁ、日本の学生の学力の低下は激しいよ。
大学生でも分数の計算や割合の計算が満足にできないヤツがいるからね。
まあ、あんたが病院にかかる時には医者や看護婦(おっと、師だった)、薬剤師の卒業証書確認してからにしな。
でも言っとくけど、世の中自分だけが勉強できても駄目なんだぜ。
とくにそれを自慢して、人をけなすヤツはサイテーだと思うね。
世の中にはいろんな人がいるんだからね。
勉強できるヤツもいれば、ゴルフや野球の上手いヤツもいる。
工作の上手なヤツもいる。
それで世の中成り立ってんだ。医者にならなかったからと言って世の中の落伍者であるはずがない。
もし、心でそんなこと少しでも考えてんなら、相手にしないよ。
サイナラ
(^^)/~~~
155
:
読者
:2009/07/28(火) 12:27:54
>154
ほんとにオマイら低学力だな。
150が理科の宿題?小学生の算数じゃないか。
暗算で5.85gの塩分換算と即答できないとはあきれたよ。
156
:
読者
:2009/07/28(火) 14:25:20
>大学生でも分数の計算や割合の計算が満足にできないヤツがいる。
一流国立大学合格者にそのようなアホがいるわけがない。
それは底辺私立の話だろう。
157
:
読者
:2009/07/28(火) 15:54:50
底辺とかそんなレベルの話をするつもりは無い。
これから、高校卒業相当の資格をもって大学進学を希望すればみんな大学に入れる時代なってるんだ。
一流、一流って、何が一流なんだ?
犯罪を犯しているやつらだって、いるじゃないか?
底辺底辺って馬鹿にするのもほどほどにしときな。
158
:
読者
:2009/07/28(火) 16:11:57
>>145
底辺って、そりゃ、警察に逮捕されて刑務所に入れられるような奴のことだろw
159
:
読者
:2009/07/28(火) 16:12:43
>>145
>>こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
じゃあ、高砂市民病院が底辺私立卒を採用しているのか?
採用しているというなら、具体的に挙げてみろよ。
言えなければ、またでっち上げということになる。
160
:
読者
:2009/07/28(火) 18:46:23
高砂市民病院の薬剤師の卒業大学は、国立大学ですか?
161
:
読者
:2009/07/28(火) 18:47:27
>高校卒業相当の資格をもって大学進学を希望すればみんな大学に入れる時代
に分数計算できない学生が東大・京大・阪大に合格するとでもいうのか?
162
:
読者
:2009/07/28(火) 18:52:03
東京大学薬学部卒業生の進路
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kyoumuk/shinro2003.htm
163
:
読者
:2009/07/28(火) 18:56:16
学部全入大学ランキング(6年制のみ)
http://www3.plala.or.jp/atropine/6gironn5.html
から、引用。
>>
「充足」とは定員に対する充足率を示しています。つまりこの値が大きいほど、定員を満たしていると考えます。
とにかく入学したい人は、ランキング上位の大学に行きましょう。あまりおすすめはできませんが…
落ちることはあまり無いと思います。倍率一倍とかは、名前書けば受かるのでしょうか?
とうとう薬学部もこんなに落ちぶれてきたのですね。
それほどのどから手が出るほど学生をほしいのですね。つまりそれだけ発破かけないと学生が集まらないのでは??
<<
>倍率一倍とかは、名前書けば受かるのでしょうか?
>倍率一倍とかは、名前書けば受かるのでしょうか?
名前をかけない人には難関なのでしょうね。
mg,mol変換もできない学生が入学してる可能性大でしょう。
分数計算ができなくても入れるかもしれません。
164
:
読者
:2009/07/28(火) 19:08:05
>159
(1)平均年俸1000万を超える企業は底辺私立を採用していない
が真の命題として、
(2)底辺私立を採用しているならば、平均年俸は1000万を超えない
が対偶。
(3)平均年棒が1000万を超えないなら、底辺私立を採用しているは
もとの命題(1)の裏にあたる。
つまり、もとの命題(1)が真であっても、(3)が真にはならない。
せっかく、逆・裏・対偶の話をしてやったのに
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!は理解力がなくて
自分で、「高砂市民病院が底辺私立卒を採用している」という
命題が真であることを示せとでっち上げているぞ。
やはり、基本的な学力は議論をする上でも必要といういい例ですね。
165
:
読者
:2009/07/28(火) 22:59:49
アンタの文章よむn
166
:
読者
:2009/07/28(火) 23:01:04
アンタの文章読むのも飽きたよ。
くたびれたんで、寝るわ。
( ̄0 ̄)
167
:
読者
:2009/07/28(火) 23:53:29
学力自慢して遊ぶなよw
高砂市民病院の医療スタッフの能力が不足しているのか?という問題や、
不足しているならどうやって向上させていくのか?という問題を考えれや。
168
:
読者
:2009/07/29(水) 07:28:54
>159,166, 167
(1)平均年俸1000万を超える企業は底辺私立を採用していない
を基本の命題として、
(2)底辺私立を採用しているならば、平均年俸は1000万を超えない
が対偶。
(3)平均年棒が1000万を超えないなら、底辺私立を採用している
は
もとの命題(1)の裏にあたる。
つまり、もとの命題(1)が真であっても、(3)が真にはならない。
以上は、理解できましたかね?
169
:
読者
:2009/07/29(水) 07:37:56
狂犬病蔓延に備えて、狂犬病ワクチンを行政が備蓄している。
という命題を、
備蓄しているなら需要があるはず、と「反論」してくるのも
同じような誤謬。
俺の財布は黒い、だから、黒い財布は俺のもの
といっているに等しい。
でっち上げ屋は、高校1年生の学力すら身につけていないということ。
こういうやつを論駁するのは不可能。
西欧のことわざに曰く
「議論でバカに勝つのは永久に不可能」
170
:
読者
:2009/07/29(水) 07:40:59
学力低下で日本がインドや中国に追い抜かれる日もそう遠くないと思う。
インドの二桁九九を子供に覚えさせた方がいいぞ。
171
:
読者
:2009/07/29(水) 08:22:55
>>168
うんにゃ、よう分からん。
議論して欲しけりゃ、分かるように言うてみぃ。
172
:
読者
:2009/07/29(水) 17:05:00
>171
低学力自慢して遊ぶなよw
173
:
読者
:2009/07/29(水) 17:28:46
高松市民病院に是正勧告 協定対象外の医師が残業 /香川
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090729/sty0907291151005-n1.htm
高松市民病院(高松市)が、残業に関する労使協定(三六協定)を結んでいないのに医師に残業をさせたとして、
高松労働基準監督署から是正勧告を受けたことが29日、病院への取材で分かった。
病院によると、医師は徳島大などから数年間単位で派遣されることが多いため、
病院と職員組合が結んでいた協定からは除外されていた。
労基署は2月に立ち入り検査し、3月5日に勧告した。残業代の不払いはないという。
病院は労基署に「医師側と速やかに協定を結ぶ」と同月中に報告し、交渉を進めている。
厚生労働省が告示する基準によると、残業時間の上限を設定して協定を結ぶ必要があるが、
174
:
読者
:2009/07/29(水) 22:06:00
そっちこそ命題や真や逆やで遊ぶなや。
(*^-^*)
175
:
読者
:2009/07/29(水) 23:32:11
145
東証一部上場のある製薬会社だと
平均年収 10,210千円
だよ。
こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
に対して、
159
じゃあ、高砂市民病院が底辺私立卒を採用しているのか?
採用しているというなら、具体的に挙げてみろよ。
言えなければ、またでっち上げということになる。
に対して 解説しただけだよ。
平均年収1000万の企業が底辺私立卒を採用しないことが、
平均年収1000万未満の高砂市民病院が底辺私立大卒を採用している
という主張の根拠にはならないということを示しただけ。
でっち上げ屋の学力だと、理解できないみたいだけど。
でっち上げ屋の学力だと
行き時速40km、帰り60kmの平均時速を計算できないと思うね。
英語も数字も論理学でも、まともに回答すらできてないから。
176
:
読者
:2009/07/30(木) 07:54:36
小泉元首相 世襲批判受けて「親バカでなにが悪い。息子には世襲批判乗り越えろ!がんばれと言っている」
小泉進次郎クン (世襲4世) 青年首相候補 www
↓ 関東学院六浦中学・高校 (偏差値40)
↓ 関東学院大学経済学部 (偏差値45) 【w内部進学ww】
↓ 留年
↓ フリーター
↓ 渡米名門コロンビア大大学院に【入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓ シンクタンク 『CSIS』(戦略国際問題研究所) 対日戦略研究所に【就職w】して所長のカバン持ちw
↓ オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓ 衆議院議員www になって税金使い放題 www
代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
城西 ・経済
45 関東学院 ・経済 ←進次郎はココに【内部進学(笑)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
世襲でも別にいいんだよね
これくらいの実績残せれば
鳩山由紀夫
東大工学部物理工学科首席卒 スタンフォード大学博士課程修了
鳩山邦夫
代ゼミ全国模試年間オール1位 東大法学部主席卒
ただ関東学院内部進学でしかも留年とかwwww
そんなカス参加資格すらねーよwwwwwwwwwwwwww
177
:
読者
:2009/07/30(木) 08:24:53
宮澤の英語力は「政界随一」と謳われた。しかし宮澤に海外留学や英語の専門教育を受けた経験などはなく、その英語はひとえに宮澤本人の努力の賜物だった。宮澤の英語に掛ける情熱に関しては、学生時代に辞書を丸暗記したとか、単語を覚えたページは破って食べたなど、さまざまな伝説がある。宮澤本人によると、東大時代に日米学生会議の日本代表の一人に選ばれて渡米したところ、それまで勉強してきた英語がほとんど使い物にならないことが分かり、そこで一念発起して本格的に英語の勉強を独学で始めることにしたのだという。日中戦争から第二次世界大戦中にかけて、英語が「敵性語」として一般には排斥されていた時代にも、手に入る洋書や英字誌は片っ端から読むようにした。戦後の占領が始まると、GHQとの交渉ができる大蔵官僚として引っ張りだこになり、それこそ毎日のように英語を使う日々が続いたという。
議員になってからも、議員会館の食堂やロビーでは英字新聞や英字誌を読んでいるのが常だった。あるとき背後から、いきなり強い口調で「日本の国会議員なら、日本語の新聞を読みなさい!」叱咤されたことがある。宮澤が振り向くと、そこには当時まだ新人議員だった浜田幸一が眉を吊り上げていた。しかしいちゃもんを付けた相手が宮澤と気づいて今度は浜田の方が大いに慌てた。そんな浜田に向かって宮澤は、「国会議員なんだから、浜田さんも英字新聞ぐらいはお読みなさい」とやり返している。浜田はこれに感化されて、しかし自分は英語はまるでダメなので、代わりに息子の浜田靖一をアメリカの大学に留学させることにしたという。
178
:
読者
:2009/07/30(木) 08:26:11
竹下登を前にして「あなたの頃は、早稲田の商学部は無試験で入れたそうですな」
179
:
読者
:2009/07/30(木) 10:16:38
>>177
もっともらしい口調で、ウソばかり書くなよ。
宮澤は小学校2年から、米国人の家庭教師を置いてもらって、英語の勉強をしたんだよ。
どこまでもウソだらけだな。ウソで塗り固めた掲示板。
いい加減にしろよ。
180
:
読者
:2009/07/30(木) 10:21:28
>>160
>>高砂市民病院の薬剤師の卒業大学は、国立大学ですか?
バカが何聞いてんだよ。
>>145
>>こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
と、さも高砂市民病院の薬剤師が底辺私立卒だと言わんばかりだが、何も知らない。
底辺私立卒を採用しているというなら、具体的に挙げてみろよ。
言えなければ、またでっち上げということになる。
181
:
読者
:2009/07/31(金) 00:32:47
(1)平均年俸1000万を超える企業は底辺私立を採用していない
を基本の命題として、
(2)底辺私立を採用しているならば、平均年俸は1000万を超えない
が対偶。
(3)平均年棒が1000万を超えないなら、底辺私立を採用している
は
もとの命題(1)の裏にあたる。
つまり、もとの命題(1)が真であっても、(3)が真にはならない。
以上は、理解できましたかね?
182
:
読者
:2009/07/31(金) 00:35:36
やはり、でっち上げ屋の低学力では論理も理解できないようだ。
西欧のことわざに曰く
「議論でバカに勝つのは永久に不可能」
終了!
183
:
読者
:2009/07/31(金) 09:38:44
都合の悪いことにはだんまりか。やっぱりな。
もう一度、聞いてやろう。
よく聞け、でっち上げ屋。
>>145
>>こういうところは底辺私立卒を採用していると思う?
と、さも高砂市民病院の薬剤師が底辺私立卒だと言わんばかりだが、何も知らない。
底辺私立卒を採用しているというなら、具体的に挙げてみろよ。
言えなければ、またでっち上げということになる。
184
:
谷川のアナゴ
:2009/07/31(金) 12:53:02
う〜ん、誰が誰に対して物を言ってんだか良く分からん。
レスしようにもできねぇ。
(>_<)
185
:
読者
:2009/07/31(金) 16:29:24
低学力のでっち上げ屋は
↓の記載が理解できないのか?高校1年の数Ⅰすらも理解できないとは、中卒かよ?
(1)平均年俸1000万を超える企業は底辺私立を採用していない
を基本の命題として、
(2)底辺私立を採用しているならば、平均年俸は1000万を超えない
が対偶。
(3)平均年棒が1000万を超えないなら、底辺私立を採用している
は
もとの命題(1)の裏にあたる。
つまり、もとの命題(1)が真であっても、(3)が真にはならない。
従って、(1)を主張していることは(3)を主張していることにはならない。
つまり、
平均年棒が1000万を超えない企業(高砂市民病院)がなら、底辺私立を採用している。
という命題が真だといっているのは、お前のでっち上げ。
186
:
谷川のアナゴ
:2009/07/31(金) 17:05:09
おれは薬剤師の出身大学のことなんて興味ねぇ。
それに高校を卒業したのは〇十年前なんでね。忘れたよ。
でも兵庫県立〇〇〇高等学校の卒業証書は持ってるぞ。
この間、実家の掃除をしていたら出てきた。
別にあんたの数学問答に付き合うつもりはないね。
(-_-)」
187
:
読者
:2009/08/01(土) 09:48:00
夜11時の時間外にも診てもらったら患者も感謝しろよ!
当然のような顔をして、「エアコンが切れていた。看護婦も受付も居ない。
患者満足度0点だ」と言って金も払わないで、保険証をカウンターから身を
乗り出して奪い取っていくような患者に、感謝の気持ちが沸くか?
親の1割の診察券持ってきて、「これで俺の血圧と糖尿病、神経の薬も出してくれ。
診察は要らない。母親の薬に加えてもらえば良い」と言って、薬を出さないと
言ったら、受付の娘に唾吐きかけて帰って行ったのは、ひょっとして、お前か?
188
:
読者
:2009/08/01(土) 13:51:46
>186
数学問答じゃないんだよね。
でっち上げ屋の論理展開:
「平均年俸1000万を超える企業は底辺私立を採用していない」
だから
「平均年棒が1000万を超えない企業(高砂市民病院)がなら、底辺私立を採用している。」
は、
「俺の財布は黒い」
だから
「黒い財布は俺の物」という議論と同じ
ということが理解できないんだろうかね?
命題の逆と裏は対偶の関係にあるから真偽が一致するからね。
(と書いても低学歴には理解できないかもしれん。)
189
:
読者
:2009/08/01(土) 13:54:30
>>188
正直どうでもいいというか、そんな議論に価値がない
190
:
読者
:2009/08/01(土) 14:17:33
朝、クリニックの玄関を掃除していたら、「今日は出かけないと行けないから、
今すぐ診て欲しい」と言うので、診察して薬を出す段になって、「時間外?
ふざけるな。お前が居ない時が時間外だろうが。時間外というなら、居るなよ」
と怒り出す54歳男性。結局、処方箋も受け取らずに、血圧266/152、血糖値543の
他院治療中、薬が無くなった患者さん、帰ってしまいました。
191
:
読者
:2009/08/01(土) 14:22:16
総合病院から心窩部痛ということで、紹介患者。大酒飲み。
「血を吐いたと言って総合病院にかかったら、開業医のところに先に行け、と言われた」とのこと。
食道静脈瘤からの出血か? とEVLの用意をして覗いたら、なんと胃潰瘍からの出血。
ルートとって、クリッピングして、Hb6.4なので入院、輸血も視野に入れて
総合病院に連絡したら、まだけっこう若そうな声のDr.が出て、
「こっちからわざわざ送ったというのに、送り返すわけ? 頭、おかしくない?
空気読めよ、これだから開業医は」と言って、電話、切られた。
なんかトラブルがあった様だが、患者は答えず。
他の病院に電話したら、「その患者さんは、治療費不払いのため、当院では
お断り致しております」との返答。
どうすりゃ良いんだ、ったく。
192
:
読者
:2009/08/01(土) 14:29:00
>>191
コピペうざいよー。消してー。
193
:
読者
:2009/08/01(土) 14:30:49
・他人の診察中でも平気で「ちょっと俺を先に診てくれ」と入ってくる30代男性。
・診察中に聴診器を持つ手が少し触れただけで、痴漢行為だ、と警察を呼ぶ40代女性。
・胃癌を見つけて手術する病院に紹介状書いたら「そっちで治療出来んというので逝くのに、
なんで紹介状の金を取られるんだ? 今までかけた手間と時間を考えたら訴えられないだけ
でも有り難いと思え」と言って、踏み倒す50代男性。
・診察室に入ってくるなり頭突きして、「われ、そんななまっちょろい体で俺を治療しよう
ってえのか? もっと鍛え直して俺の前に出てこい」と言う40代元プロレスラー。
・問診もいっさい答えず、「どういう具合なのですか?」と訊いたら、「それを調べる
のがお前の仕事だろうが。診療放棄するんじゃねえ」と怒り出す60代男性。
・午前2時にビル診の方に行ったら閉まっていた、ということで診療放棄した、と、
警察を呼んでまで薬を出させようとする20代女性。
・午前5時半に「飲み過ぎて気持ち悪い。往診して点滴してくれ」と電話をよこす
男性(たぶん)。救急病院に行くように言って電話を切ったら、その後、数十秒
おきに無言電話がかかってくるようになり、翌日まで続いた。
上記は当院(無床診療所)における、ほぼ、この一ヶ月間での話です。
10年くらい前までは、少なくともこのようなことはありませんでした。
194
:
読者
:2009/08/01(土) 14:33:57
一連のとんでもない患者が居るってレスは
2chの「DQN患者の症例報告」スレからっぽい。ほんとコピペ馬鹿はうざい。
195
:
読者
:2009/08/01(土) 14:45:42
高砂の薬剤師の求人だと
年俸400万位じゃない。
http://www.kusuribito.net/search/?add=28&skg=2823
196
:
読者
:2009/08/01(土) 14:47:24
>そんな議論に価値がない
理解できなかったのか?
197
:
^^おいで
:2009/08/01(土) 14:57:09
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
198
:
読者
:2009/08/01(土) 15:03:33
>>196
失礼。そんな議論をここでする価値はない。別スレでやってくれ。
1足す1は2であるというようなことを形而上学的に議論するのは有意義だろうし。
199
:
読者
:2009/08/01(土) 15:09:15
★ 遊説録:バカな人はだめ−−伊吹文明・元自民党幹事長
◇伊吹文明・元自民党幹事長(新潟市)
失言をしたり、字を読み違えたりしないように、バカな人を党の役職や大臣に就けないように
(衆院選立候補予定者の会合で)
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/07/30/20090730ddm005010175000c.html
200
:
読者
:2009/08/02(日) 17:41:44
話が脱線しすぎ。
誰かの意図的な妨害としか思えない。他でやってくれ!!
高砂市民病院を良くするために、「院内処方を復活させる」という話題に戻しましょう。
あと、人件費の無駄を省くために、「正規職員の採用の中止」も求めていこう!
「薬剤師」「看護師」の正規職員を募集を中止にするべきだ。足りないくらいで調度いい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板