したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一時停止のための具体的方策を練るスレ

16名無しさん:2003/10/08(水) 19:21
■■立候補者に公開質問状の件■■ 関係部分の抜粋#3
本スレ Part 4 500-514

500 :M7.74 :03/10/08 12:06 ID:WVqx3LkN
>>497
まずは選挙区の有権者向けコメントを出したいだろうから、いきなり浜岡じゃなくって、
そこの地元の原発震災対策をどうやるか、から聞けばいいと思う。 って>>496の①〜⑤か!

501 :M7.74 :03/10/08 12:08 ID:vKVcx+sW
一般の原発反対運動に話をひろげたらややこしいよ。

502 :M7.74 :03/10/08 12:13 ID:WVqx3LkN
>>501
「選挙区じゃないので知らん!」ってホンネを書かれて、
そこの有権者にも「ウチは大丈夫だから関係ない」って誤解されてジエンドな悪寒。

あくまで地元有権者とヒモつきな設問にすることで、逃げをゆるさないのは重要。
それに>>496は一般原発の事故可能性だけを聞いていて、反対賛成は聞いてない。
そこが気になるなら、「出光や新日鉄やブリジストンなどの近隣に影響を与える企業事故が相次いでいますが、、、」って入れたらいいと思われ。

503 :M7.74 :03/10/08 12:25 ID:qI9XMGp7
あたりさわりのない逃げがしにくいように、基本の質問は、○、×、その他自由回答、
みたいな選択式をメインがいいと思う。
あと、候補者に認識を植え付けるのも狙いたいから、
問題についてまとめた資料やリンク集(反原発団体を除く)も欲しいところ。
ちょっと考えてみます、と安受けあい。

514 :あるばーと :03/10/08 14:10 ID:p2in47qn
立候補者への質問状、いいですね。
どこかの勢力に荷担するわけではないしね。

こんなカンジかな?

【質問1】
(中略...このスレの >>13 のあるばーと氏投稿を参照)

ポイント
①たぶん、多くの立候補者は、原発災害の怖さなんか知らない。
 ので、例え知らなくっても、恥をかかないようにすることが大事。
②この質問状で、知らない立候補者を叩くのではなく、立候補者にこの問題をよく知ってもらうことが大事。
③「浜岡の一時停止」についてのみポイントを絞る。
④とりあえず、繁雑に質問を分岐するより、すべての質問に答えられるようにしてみた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板