したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆伝言ダイヤルの思い出☆ Part.3

352ぺろぺろくん:2024/09/25(水) 09:30:04
定時で帰るの大好きさん
https://x.com/nannotoriemomai/status/1838418091107041678
>「お前を虐めたやつへの最大の復讐は、お前が幸せに生きることだ」
>いや、違うだろ。そういうのもういいよ
>『相手が“生まれてきたことを後悔するレベル”の苦痛を与えること』こそが最大の復讐だろ

復讐のタイミングって、中一から中二のほんのわずかの時期だけに許されたことじゃないの?
親の課金でのさばってたフヌケを、地力と地頭でブチのめすってことでしょう。
パチ屋で組員になったかつてのいじめられっ子と遭遇しても、恐くもないしましてや復讐なんてされない。
ただ困ってしまったのは、そいつのアニキやおやじが身内あつかいしてくること。
勝手に友達作戦は気を抜いてると呑まれちゃうからね。

353ぺろぺろくん:2024/09/25(水) 09:35:32
【中二病診断】
https://hoyme.jp/shindan/25693
ツイッターにしつこく上がってくるのでこれをやってみたら、
あなたの中二病度は【5%】ということだった。
現役の中二病患者としては95%オーバーの自信があったのだが、中二病にも時代があるのを知った。
言い換えれば、中二病にすら見放されているということか……。

島田雅彦
https://x.com/SdaMhiko/status/1838363958631436737
>市川沙央さんによる『大転生時代」の書評が文春オンラインで読めるよ。
これなんか読むと、現実世界が苦しいから異世界を求めるとか、そういう犬も食わないようなおいしくない食い物は、
自分じゃない誰かさんに食わせておけ!としか思わないのだが、
昭和的暴力の最後方の時代に生まれ育って楽させてもらったなと思う。

354ぺろぺろくん:2024/09/25(水) 21:39:16
元タレントの羽賀研二容疑者ら7人逮捕、不動産登記を偽装し差し押さえ免れようとした疑い
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240925-OYT1T50103/
さすが、清水健太郎と羽賀研二は期待を裏切らない。
夕方、晩飯を食いに行ったら隣のテーブルのヤンキー風団地妻が、
こっちが飯を食ってるあいだ中ずっと、かわいい女への呪いごとを並べていた。
一方、イケメンのモテ男に対する嫉妬や呪詛っていうのは全くないし、ただひたすらカワイソウって思うだけだ。
だいたいが威勢のいいブス女に「あたしがブスだからって、あんたもそう思う口なわけ」とか、理不尽な言いがかりをつけられたり、
修羅場マニアの美形女に舌嘗めずりされてポコチンに泣きが入って、演技の素養があったらカメ次郎に変わって号泣してやればいいものもそれもできない。
たまにいい女を捕まえたと思ったら、頭の中が男とファッションで噎せ返ってて窒息しそうになったり、
そのうえ同性にまで嫉妬をかったら十字砲火で灼かれちまうだろうが。
だからモテ男の話は涙なしには聞いていられないが、モテ女はそんなにいいこと尽くめなのか?

355ぺろぺろくん:2024/09/25(水) 21:51:15
自分が主戦場にしていたパチンコ屋にもモテ男はいた。
ただ悲しいことに、そういう男は女にモテても、男にもモテてしまう。
隣に鳥餅男に貼りつかれて魔力を発揮できなかったりもする。
ションベン博打のパチプロのエロ話といったら、その本領はみみっちさと自己愛に尽きる。
勝ったら「やっぱりさあ、一日パチンコで頑張ると、頑張った自分を誉めてやりたいじゃん」ってソープに逝って、
負けたら負けたで「ソープにでも逝かなきゃやってらんないよ」。
下手すると毎日、悪くても週5日ソープに逝って、終いには店屋にサラ金の取り立てが来ちゃう。
そういうの30人以上は見てるよ。
若い男は基本的にセックスが好きで愛情が嫌いだから、愛のむきだしドキュメンタリーとも言える。

356ぺろぺろくん:2024/09/26(木) 22:18:36
ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1839099016325579250
>これ言う不倫人たち一定数いるけど
>羨ましいわけなくない?

えりか裏垢
>不倫…本当は羨ましいのかな?嫉妬か?
>妬みか? 不倫したかったらしてみろ。

アンパンやってる女に嫉妬する女がどこにいるんだ?
不倫をしているあたしって本音で生きてる、情熱的、カッコイイなんて誰も思わないよ。
悶絶する逆さクラゲが二匹絡まり合っているだけ。
ファーブル昆虫記の一項に書き加えられてもいい。
もしくは、エロ本の自販機が2台向かい合って、蛍光灯で照らし合っているだけ。

357ぺろぺろくん:2024/09/27(金) 10:29:47
どう即
https://x.com/madanaizo/status/1839107235802394912
>呟きの6割は「あぁ、俺がお前みたいな人間じゃなくてよかった」と言ってるだけだからね。
>そして、その6割は今度は次の「バカ」を探して「あぁ、よかった」を繰り返すワケ。

>「あぁ、よかった…おぉ、よかった…やっぱ俺は正しい」と。あぁ、俺もお前みたいな人間じゃなくてよかったよ

こういうのって、不倫カップルの二人オナニーと同じだよね。
どっちも、ウルトラC級の技を開発するわけでも記録を塗り替えたりするわけでもないから、
よくて現状維持、せいぜい現状維持、見て見ぬ振りの経年劣化。
あたしたちって真実の愛を生きてるわよね、みんなあたしたちを羨ましがってる、みんなもっと自由になればいいのに!
そんなこと誰も思わないから。
そんなの果物屋の店頭で腐ってくバナナの束みたいなもんでしょう。
現状維持の思想って、時間の腐食作用への信仰だよな。

358ぺろぺろくん:2024/09/27(金) 22:08:34
宮沢章夫さん数ある名言の中でも特に秀逸だったのが「デブだったら脂肪を見せてみろ!」
おれはふとした拍子に顕わになってしまう、デブの脂肪を見たことがあるよ。
電話遊びの世界で有名だったK氏は、リアルではデブな男女のマッチングが好きだった。
それぞれがその常連メンバーだった、110キロ級の雑誌編集者と90㎏クラスの風俗嬢を対面させると、
なにこいつ気持ちわりい、ウワァーまたやられた、と、たちまちにして頭上にガッカリ雲が発生する。
さらに「やっぱりさあ、人っていうのは自分にはないものを求めるもんでしょう」と、引き出された一般論に悶絶するわけだ。
シナリオのある予定調和でも、これはいい予定調和。
デブがデブを目のあたりにすると、ガマの油とおなじ原理でガッカリ脂を垂らす。
初対面の異性のデブの中に見る近親憎悪に流す脂汗、これでしょう。
デブな男女の不倫関係というのは聞いたことがないが、それは傍目には不愉快な関係としか認識されないからだろう。

359ぺろぺろくん:2024/09/28(土) 10:11:13
マッチングアプリの隆盛時代だけに、自然な出会いのことはオーガニックな出会いと言うのだとか。
でも昔から↑のデブのマッチングみたいな、マッチング・ピーポーっていうのはいた。
だいたいが悪意の隠し味が入ったもので、塾の教え子から六つ歳下の同級生と引き合わされたことがあった。
テーマはやはり性格の悪い者同士の大戦争だったらしい。
ところが性格の悪い者同士っていうのは、目があった瞬間に一瞬にして力関係を推し量るから、大喧嘩にはならない。
結果、その後約40年近くに渡って彼女のことは「さん」付けでしか呼んだことがない。
で、いったい何を見て相手の器量を推し量っているのかというと、
特異な資質を持った者は脳内な老廃物を費消させる、獏のような生き物を飼っている。
それを体の表面と心の内側との境のような部分に棲息させていて、その化け物の大きさを見て判断している。
それは見える者には見えるとしか言いようがない。
電話でもそれを感じることはまれにあったが、大概が心の病の見間違いだった。

360ぺろぺろくん:2024/09/28(土) 22:50:46
テレビ画面に被災地の避難所が映し出されて、ダンボールに布を敷いて、お盆の上に茶碗や湯飲みや箸がのっている。
なんかのガラス容器にその辺で摘んできた花がさしてあって、そこに男女が座ったら不倫カップルですら新婚夫婦に見えてしまう。
誰か幸福への意思を持った者がこしらえたものだろうが、ちょっと膝をぶつけただけでも崩れてしまう幸福の形でも神々しさが漂っている。
幸福への意思を持った女性がいれば、自意識や感情の平仄には無頓着で家族の幸福にしか関心のない男がいる。
そこには承認欲求や自己肯定感にカリカリする男女の居場所はない。
バブルの頃にも似たような男女がいて金の使い道がなくてカリカリしていた。
さしずめ現在は、幸福への意思の使い道のない連中がカリカリしている、便秘症の時代かもね。
一方で幸福への意思が欠如していると、嫉妬、羨望、僻みというものが理解できなかったりする。
そりゃそうでしょ。幸福ですか?とてもいいものらしいですね。ですからみなさまにお任せしてます。と、しかならないもの。

361ぺろぺろくん:2024/09/30(月) 10:27:21
デブだったら脂肪を見せてみろ!で、思い出した話が一つあった。
35年ぐらい前のパーティーラインでの話。
岐阜の男性と千葉の女性が示し合わせて名古屋でご対面することになった。
もちろん、ともに超重量級。
約束の場所で互いに名乗りあったのち、秒で解散したという。
その日の夜、パーティーラインで再会した二人は凄まじい罵り合いを始めた。
デブに限らず、ビンボーでも下品でも嘘つきでも、自分にないものを求めて会いに行ったのに、
自分と同じものが待ち構えていたときに喰らうガッカリ感こそが、そのカテゴリーの脂肪でしょう。

362ぺろぺろくん:2024/09/30(月) 22:20:28
常連の読者の方はお気づきかと思いますが、すごく調子がいいんですよ。
血液の内容もバイタルも発病以来、最良の状態です。
それでも来週の検診が近づいてきて、ちょっとビビりが始まっています。
池江璃花子さんは寛解されたそうで、自分はそれまでにあと2年。
『苦しい時は電話して』 坂口恭平
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000344259
ツイッターでお馴染みの坂口恭平さんの新作『その日暮らし』が、高橋源一郎のラジオで紹介されていた。
個人開設の「命の電話」は50年以上前からある。
最初のテレクラ開設者の動機もそれに近いものがあって、あまりにも寂しくて女性誌に個人広告を載せたというものだった。
電話の使命は特殊邦人の命綱っていう側面はあるよな。
自殺志願者は守備範囲外だけど、「いのっちの電話」はいいね、真似したい。
それまでに金貯めて、寛解した暁にはこれに相乗りしてみるか。

363ぺろぺろくん:2024/10/01(火) 11:05:34
つれあいは直観像があるので夜10時間以上寝て、さらに昼寝もする。
そうやって、記憶の残滓を食わせないと、頭が動かなくなってしまうためらしい。
ある時、その昼寝をしているツラがカバに似ていることに気がついた。
二人羽織の要領で化物と共棲している人はいる。
そこで「おまえが昼寝をしている時の顔はカバに似ている」とビンボールを投げてみると、
>あんたが毎日パチンコに行ったり、酒を飲んだり、肉屋に行ったりして、自分をダメにしに行くのと同じツラ。
さらに、子供に「こいつカバに似てねえか?」と聞いてみると、
>ああ、でも、でんろく豆の鬼よりはカバの方がずっとマシ。
自分も白血病と共棲するようになってからは、夜7時間寝たうえに4時間昼寝をしている。そうしないと気絶してしまう。
リハビリの先生からも、もうこれからは気合いとか根性は害にしかなりません!と言われている。
パチンコには行かれないし、酒を飲めばシベリア高原になるし、肉屋に行ってもマグロにされるだけで、こっちはリアルにカバになってしまった。

364ぺろぺろくん:2024/10/01(火) 21:55:34
千葉雅也 Masaya Chiba
https://x.com/masayachiba/status/1840328561108164868
>最近のスパムメールにせよ、明らかに生成が加わり始めている画像のいろいろや、その周辺から生じるサブカルチャーにせよ、
>インターネットが終わる間際の、最も怪しく美しい光のような感じがしている。

伝言をやってた人はすでに得ている既視感かもしれない。
オープンがQ2の宣伝に占拠されたあの時期。
それでも「ひき合う孤独の力」が消えてなくなるわけはじゃないから、残置物を利用して何をやるかだよね。
長期の入院中は見舞いに来てくれる人がありがたかった。
自分はどこでもそれなりに溶け込んじゃうからまだいいんだけど、極限的に孤独な人はいる。
サローヤンの形容するところの「コヨーテのように一人ぼっち」な人のもとへ、お見舞いに行きたいと思う。
「いのっちの電話」よりもさらにニッチな、お見舞いボランティアを考えている。
命の使い道ということにかけては賢明になりつつあるかな?

365ぺろぺろくん:2024/10/01(火) 22:13:21
坂口恭平
https://x.com/zhtsss/status/1841022591760548071
>昨日今日でお金が足りない貸してくれとの依頼が5件。元気満々なら動く気になるが、
>正直、今電話に出るだけでやっとの状態なのでお断りさせてもらっている。
>しかし、なんとも大変な状況なのかもしれん。動いた方がいいかもなのだが、すんまっせん。1人10万円ずつなのですがね。。

頭が下がるわ。
自分もあと一ヶ月ちょっとすると、冬の気温に備えて体内調整をするみたいで同様の状態になる。
そういう状態の時は「カネ持って来い!」はパワーにならないが、「誰かが心待ちにしている」は励みになる。
こうやって元気になってくると、甘やかしてもらうことよりも、「いのっちの電話」に貢献することが目標になる。

366ぺろぺろくん:2024/10/02(水) 09:57:06
成田 悠輔
https://x.com/narita_yusuke/status/1840754209169273210
>キャバクラの何が楽しいのかわからないので試しに行ってみた。
>何が楽しいのかさらに全くわからなくなった

寺山修司が「ロマンロランを読む会」に潜入したのを思い出した。
やっぱり、リプ欄が楽しい。
>周波数が合わなすぎる場所に行ったので 楽しさを受信出来なかったのかもですね
自分が楽しむ場所じゃなくて、場違いなやつを連れて行って、みんなでお寒くなるところでしょう。
ちなみにお勧めなのは、ガチオタ、自殺常習者、ゴスの男、ゴルチエの回し者。

367ぺろぺろくん:2024/10/02(水) 10:12:37
「裏金議員」公認に誓約書 自民、比例重複見送り案も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6515324

「AV女優」と「裏ビデオ女優」は作品を観れば一目瞭然だが、モザイクをかければみんな同じだ。
ふと目に入った「熟女AVはなんで、モザイクが濃いんですか?」の質問に笑ってしまった。
北野誠さんにお答えいただくのがベストなのだが、そんなもん見たら目の毒になるからに決まってるだろう。
「裏」と「ツボ」には墨塗・モザイクが思いやりってもんか。
「墨入ってるよ!こいつ裏だな」という転倒は、気が利いてていいと思う。
自販機エロ本のパンチパーマのおばちゃんが穿いてるスケパンに墨が入ってて、
「俺のハートはGet No Satisfied 」な気分を味わったことのある方々なら、
墨塗・モザイクは剥がしちゃいけないのは分かるよね。
砂消しゴムでこすったり、針でつついたりしてはいけません。

368ぺろぺろくん:2024/10/02(水) 22:32:26
伊藤 剛
https://x.com/GoITO/status/1841069925303210442
>唐沢俊一没後、彼の近年の窮状が伝わってきて驚いている。日々の食事にも困ってお金を無心をしていた等。
>しかし、彼は約四半世紀前、ライター仕事をはじめたばかりの私に対して「30歳を過ぎて仕事がないなんて、自分だったら自殺する」と嘲笑していた。

ひでえ人だったんだなあ。
イベントとかでニアミスぐらいはしてたんだろうけど、まったく接点がなくてよかった。
もともとが面白い・楽しい・愉快な性格ではない人が、
楽しさに飢えている人に向けて何か楽しい話をしなければならないというプレッシャーを受け続けると、
「俺のハートは Get No Satisfied」になって、ハードな自分語りでヘナチョコをいじめるビックリマンになる。
嫌いじゃないよ、こっちに害はないから、ただのおもしろオヤジ。
談志師匠がラジオでよく言ってたけど、
「商売そっちのけで落語しか楽しみがないような客を相手にするようになったらおしまいだよ!」って。
いじめるんなら若輩者じゃなくて、自分を甘やかしてくる客の方だよな。
自分も楽しい話が書ける質ではないので、こんなんで商売になるのかって不安はあるよ。

369ぺろぺろくん:2024/10/03(木) 11:07:39
2階の部屋でチラつく「無職ででっかい双子の影」
https://gentosha-go.com/articles/-/63806
>彼らは40歳近くになっているものの、いまだに定職に就かず、自宅で無職のまま暮らしています。
>運動もせずに食べているため、体重は100キロを超えました。計200キロ超の巨体を支える2階の床からは、時折ミシミシと軋む音が聞こえてきます。

ブーデーはいやだねえ、地獄だねえ。
白血病発覚直前の頃は、ヘモグロビンが3.1で体に力が入らなくて、ユーレイみたいだけど大丈夫?
とか言われたけど、ブーデーさんはユーレイよりもいやだなあ。
そもそも家で仕事をしているわけでもないのに、家に居るってなんだ?
ブーデーは仕事なのか?
「毎月100万円ずつあげるから家に居てください」って言われたことがあったけど、
夜討ち 朝駆け 真昼の決闘は大いに結構だけど、お前が仕事っていうのはいやだなあって辞退したよ。

370ぺろぺろくん:2024/10/03(木) 21:08:49
ここの読者といっても2,3人しかいないから、キャバの常習者はいないと思う。
自分にしたって自腹でキャバに行ったことなんて指折り数えられるほど。
でも、あの素晴らしいキャバをもう一度!っていうのはあるんだな。
ここでもボイスでも何度もやった話だけど、いつ思い出しても楽しい。
ドクター・キリコ事件のちょっと後ぐらいの時期に、自殺サイトをシコシコいじめてたら、
そこの主催者がおれに向かって生意気な口をきいたので片道一時間ほどなので家庭訪問。
まずはお母さんと親睦を図ると「お前、この人いい人だよ」。
部屋に上がると「メンアットワークを聞かせろよ」で、腰砕けにしてからキャバに拉致。
やつはチー牛にヘナチョコをトッピングしたような風貌なので前振りのこけおどしが大事。
「お前らよく聞けよ、この人はなあ、インターネットで自殺の二軍のテイオーをやってるスゲー人なんだぞ!」
だいたいがポカーンとしてるんだけど、売人と勘違いして前のめりになるやつ、リスカ武勇伝を語り出すやつ、顔を青ざめるやつもいた。
チー牛とボンレスハムをいじりながら3時間ぐらいいたら、会計が7万いくらかきやがんの。
もちろんテイオーは自殺のメジャーデビューすることはなく、月に一回キャバにいって「自殺の先生」と呼ばれてモテてたらしい。

371ぺろぺろくん:2024/10/03(木) 21:28:18
杉江松恋@10/6東方紅楼夢き-17b
https://x.com/from41tohomania/status/1841696530300084543
>小説を書きたい、と言っていた人がそれをしないうちに、目の前の自分語りにのめりこんでしまい、
>いつしかかつての夢を忘れてしまうという事例をいくつか見てきた。もったいないな、と以前は思っていたが今は違う。
>その人たちは自分という物語を語ることで十分充足したのだろうなと思うようになった。
そっか、杉江さんに読んでもらえるなら書く気にもなるか。
「自分語り」って、「再会への意思」が「幸福への意思」に敗北した形だからね。
渾身の自分語りを小説という形にまとめ上げても、それを読ませたい人間なんて、せいぜい二人ぐらいでしょう。
しかもその内の一人は、自分が宛先になっていることには気がつかない。だいたいそんなもんだよ。
その一方で、おれが人目につくところで物語りなんかをしてみなよ、レビックが言ってたように、
「そのうちタチの悪いやつに、とっ捕まって洒落にならない目に遭わされるぞ!」なのが関の山。
余程の経済的困窮でもない限り、創作意欲なんて湧かない。
でも、ツイッターで一方的に刺激を得ている、坂口恭平さん、千葉雅也さん、吉村萬壱さん、中嶋哲史さん、なんかには恩返しをしたい。
恐いものがなくなってみると、前向きな後押しだけが残ってくる。

372ぺろぺろくん:2024/10/04(金) 11:19:13
「彼への好意は変わらない」…25歳女「ハサミで刺した公認会計士の彼氏が死亡」
https://friday.kodansha.co.jp/article/391991
>ケンカになったら、相手を平手打ちしたり殴ったりしたこともあります。
この事件の続報がないけど気になってる。
威勢のいいブスは幸せをつかむ確率が高かったりするんだけどね。
押し倒された男の側にしても、けっこう幸せそうだったりする。
発端の理不尽さに幸せのファニーはあるのかもしれない。
男がやたらと元気だった戦争の時期とか威勢のいいブスはレアだったしね、悪いことではない。
蔵書整理をしてたら『柳多留』・川柳関連の山にあたって、こんなのがあった。
・傾城の鋏を持つと情けなし
傾城に実と誠があったら雪女でしょう。
でも、富国強兵ムスメよりずっとマシ。

373ぺろぺろくん:2024/10/04(金) 11:32:00
食事は95%が外食費ひとりメシなのだが、トレーの横にスマホを置いていじってるのはみっともねえなあ。
男はお守りがいないと生きられないっていうのはわかるよ。
でもそれって、史上最高に情けないお守りじゃねーか?
どんぶりの前に置いた分厚いマンガ本のページを箸でめくるのよりも情けない。
あまりの情けなさに雪女ですら猫またぎにすると思うよ。
ある程度の年齢になったら、いつ雪女に出会してもいいように、身仕舞いを正しておく必要がある。

374ぺろぺろくん:2024/10/04(金) 21:46:12
男児のお守り役といえば最初はばあちゃんで、次にテレビになるのかな?
小一の時の同級生に「テレビは食べてから」と母親に言われて、テレビをつけたらマンガが終わってて、
ニュース画面に剣山を投げつけてテレビをぶっ壊したやつがいた。
こいつとは大親友になるんだろうな思っていたら、どっかに引っ越して行ってしまった。
たった一回しかなかった恋のお相手と、10数年後に再会したらバツ2になって実家に戻って来ていた。
心の病とか、ブーデーとか、金遣いの荒い親族とか、マイナスの札が一つもないのに30代の初めでバツ2って、
逃した魚はデカかったと思ったよ。
よっぽど一般社会と折りあいのつかないところがあるんだろうね。
アウトローでもないのに社会を敵にまわすとか、サイコーに楽しい人生を送れたのに。
本人には全くその自覚はないのに、無意識に共同体を傷つけてしまうやつをかばってやれたら、生まれて来た甲斐がある。

375ぺろぺろくん:2024/10/04(金) 21:52:56
すけちゃん
https://x.com/AgingAnarchist/status/1841529200861417919
>全体的に「だらしない」印象を受ける。

思わず笑ってしまったのだが、笑い事ではないのかもしれない。
少なくとも雪女との和平交渉に臨むには、だらしがなさ過ぎる。
この人たちの頭の中には、一人の雪女もいないということをこそ憂うべきか。

376ぺろぺろくん:2024/10/04(金) 22:14:02
ヨス Yosuke Yano
https://x.com/yossense/status/1841273267975602684
>痴漢をボロクソに叩いているポストに対して、1ミクロンでもムッとしたり、反論したくなる男性って
>自分も痴漢の加害経験者か もしくは痴漢をしたいと すこしでも思っている人だよ。
トナラーですら嫌だっていうのに、痴漢とか言語道断だよ。
徳永英明似の小柄な音大生のオカマちゃんは、女の一人暮らしの部屋が怖いと言ってた。
ユニットバスに入った女が、素っ裸で戻ってきて抱きつかれるというのだ。
♪愛を〜止めないで〜♪てバックに流れてたら、お岩さんよりも怖いと思う。
女の愛に火をつけちゃったら、たいへんだよ。
生命力は性欲よりも段違いに強いから、それを知ったら痴漢なんてみみっちくてやってらんないよ。

377ぺろぺろくん:2024/10/05(土) 10:04:41
中川翔子
https://x.com/shoko55mmts/status/1841805152606683397
>殺害予告、書く人が次から次に何回も何回もなんでわたしばかり?本当にこれまで警察にも何回も何回も。
>何人も何人も。いいかげんにしてほしいが次々と出てくるのが別個体なんですよ。
>警察につきだされる人生になるなんて情けなくないですか。
>周りの家族の方も悲しいよ。ネットだろうが逮捕されますよ。

その辺のおやじの眼中に「中川翔子」はないと思う。
まったくどうもいいというポジションの人じゃないの。
お父さんが同世代で、白血病で亡くなっているということしか知らない。
中川翔子じゃなくとも、なんで木下優樹菜や吉澤ひとみやフワちゃんじゃなくて、わたしばかりって思うよな。
リプ欄を見ると、それなりの年のおやじが「しょこたん」とか言ってるけど、頭だいじょうぶか?
「しょこたん」界の闇は深そうだ。

378ぺろぺろくん:2024/10/05(土) 22:22:03
半日経って夜になったけど、中川翔子に対する理解はまったく深まっていない。
身近なところに中川翔子がいたら、
「お前ってさあ、まったくどうでもいいんだけど、どうしてお前ってそんなにまったくどうでもいいわけ?」とか言って傷つけてしまいそう。
殺害予告の対象とは3万光年ぐらいかけ離れている。
中川翔子じゃなくて、「きゃりーぱみゅぱみゅ」だっていいじゃないかってことにはならないのか?
ただ昔の印象と比べてみると、20年ぐらい前だとホテトルのピンクチラシに使われそうな感じだったのが、近影だと手取り20万の幸福女子に見える。
中川翔子に対する殺害予告って、手取り20万の幸福女子にすら手が届かなくなってしまって、ムテキを目指すしかない者たちのあげる雄叫びなのか?

379ぺろぺろくん:2024/10/05(土) 22:28:35
アルス
https://x.com/arusu752/status/1842055108412244095
>庁舎建て替え計画の変更で、浮いたお金で県立高校の校舎20は建て替えられるって斎藤知事言ってたので、
>記事検索してみたら確かにボロボロの県立高校の環境整備に300億、部活動用具に2億予算つけてるんだな

死んで詫びを入れれば来世業界の救世主になれる!
斜陽産業の筆頭格といったら来世産業でしょう。
日本人で来世を信じてる人っていったら0.03%ぐらい?
命がけで「来世」を信じてる人は、日本に6人程度しかいないという説もある。
ここで斎藤元彦が来世にメジャーデビューを果たせば来世業界は救われる。
こういうときこそマスコミは来世ブームを仕掛けなきゃ。
山本譲二氏には「おれともとひこ来世ふたり旅」をリリースしてほしい。

380ぺろぺろくん:2024/10/06(日) 10:44:16
ねむ
https://x.com/ota9_girl/status/1842412872548429951
>これは下ネタ無理な人側の意見だけど下ネタにも面白いものと不快なものがあって、
>"下品=面白い"みたいな価値観の人の言う下ネタって大抵は下品な単語を連呼してるだけとか性的な暴露話をしてるだけとかなのに
>まるでユーモアがあってノリが良いみたいな扱いだから嫌い。低俗なだけじゃんと思う。

長谷川
>正直下ネタ嫌い マジで無理 って人と話しててもあんまり面白くない

相手の目をしっかり見つめて、いまは目と目を合わせている場合じゃないだろう、腹と腹をあわさなきゃ!
って言っても修羅場にも濡れ場にもならないよ。
要するに、聞かれてないってことだよ。

381ぺろぺろくん:2024/10/06(日) 11:15:14
きみは男を馬鹿にするのが得意みたいだけど、たまには馬鹿を男にしてみたらだどうだい?
っていうのもよくやったなあ。
それは下ネタじゃなくて、口説きの変化球だろうがって。
そもそも下ネタってなんだ?ポコチン大王言行録のことか?
その昔、ピ-ター・バラカンのやってたCBSドキュメントで、
ノーセックス運動をやってる美男美女を見たことがあった。
「わたしたちも若いころはそういう馬鹿なことをやってましたが、今ではもっと深いところで理解し合い……」と、語っていた。
では現在どんな上ネタで盛り上がっているのか。
戦争反対か、環境問題か、あばら骨をさすったり、尾てい骨をつついたり、鼻の穴でも舐めてるのか?

382ぺろぺろくん:2024/10/07(月) 22:28:23
今日は白血病の検診日でした。
結果は上々で2ヶ月の執行猶予が得られました。
数値的にはなんちゃって健康人のレベルですよ。

中川翔子
https://x.com/shoko55mmts/status/1842876826634592657
>山田五郎さんが電話をくださいました、私なんかを心配してくれた、優しすぎる。
>大好きな大好きな、お父さん。毎日想っています。がんが消える奇跡起きてほしい。
どうでもいい中川翔子がまたTLに上がってきてて、何かと思ったらこれだよ。
リプ欄がまたどうでもいい人たちで埋め尽くされている。
どういう基準でどうでもいいのかと言うと、おれの客にならない人ということ。
それを言ったら、99.7%以上ははおれの客にはならない人たちなんだけど、自分一人ならその狭いターゲットで食ってこられた。
18でパチプロ生活を始めた頃から、だいたい100人程度の同調者に支えられて何不自由なかった。
その後も業種は変わってもだいたいそんな感じ。一人一人が目に思い浮かべられる生活圏。
だから、どうでもいいのに何万、何十万と取り囲まれている状況は想像がつかない。

383ぺろぺろくん:2024/10/07(月) 22:41:55
今日病院帰りの電車の中で、メルカリに下書きをしておいた物を出品したら、数分でまとめ買いが来た。
30年以上前の文庫本なのにね。
コンサル時代も「物売りだと思われたら安くなる」って、物販は別法人扱いにしてた。
でも、物売り、やってみると楽しいじゃん。
普通の人が退職しようかっていう年齢になって、物売りに目覚めるというのも世間知らずだよ。
せっかく元気になったんだから、どぶ板営業でも何でもやって物を売っていこうと思うよ。
その前にまず、物を作らないとね。

384ぺろぺろくん:2024/10/08(火) 10:05:30
水卜麻美アナ、淡々と元共演ジャンポケ斉藤慎二の容疑報道 日テレ見解も読み上げ「驚き…遺憾」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202410080000097.html
驚きって、こんなやつがテレビに映っていこと自体が一番の驚きだろう。
この斉藤慎二っていうのは、どこからどう見てもツラが強姦魔だろう、不同意しか湧いてこない。
そもそもこいつとロケバスに二人きりにすること自体が強姦準備罪だろうが。不同意のバーリトゥードだよ。
こいつはお笑い芸人らしいが、こいつのファンだという人は災難だったな。
誰かの不同意を条件反射で笑っていたことを知らしめられたわけだから。
「不同意は笑いの王様、笑いの殿堂」だって。不同意を笑ってはいけません。一般論に悶絶してください。
King Of 不同意 斉藤慎二, Let's 不同意 斉藤慎二!存在の絶えられない不同意。
こいつが笑えるとしたら、流山キックの斉藤和巳とロケバス時間無制限金網デスマッチぐらいだろう。
それに「軽率な行為で相手や自分の家族に迷惑をかけ、反省している」じゃないだろう、
「ごめんなさい、ポコチンでした。松本人志なことをしてしまい涅槃で反省します」だろう。
こいつと元彦が涅槃で反省して、来世・涅槃・死んで詫びを入れるブームが起こるとうれしい。

385ぺろぺろくん:2024/10/08(火) 22:36:44
きょろぽっぽ
https://x.com/kyoropoppolo/status/1843437129051058507
>今だに俺の病気の事を聞き付けて連絡してくる人
>「ステージいくつ?」
>俺「そんなもん、ねーよ!」
>「えっ、ステージも知らないの(笑)」
>だからムカついて「全身がんだから、そんなもんねーよ!

上には上がいて島崎藤村。
死の前日に尾崎紅葉の病床を訪ね、
「いまから死んでいくのはどんな気分ですか?」。

386ぺろぺろくん:2024/10/08(火) 23:09:14
自分らの世代だと購買能力を持った最初期に現れたのが、DCブランドとビデオと留守番電話。
留守電に無言の人と饒舌な人との落差は極端だった。
留守電にしゃべる人はテープを振り切るまでしゃべりきっていて、開かずの扉が開いたような解放感を得ていたのかもしれない。
うちは設定の仕方が悪かったからなのか、誰かが録音していると音声がオンフック状態で流れ出して恥ずかしかった。
後のつれあいにもそれを発見されてしまい、録音のマイクロテープは「これは没収します!」と、持ち去られてしまった。
「この人6時間もマクドナルドで電話をかけ続けてるよ!」、遮断機の音を背負ってて「このひと電車に跳び込んだらどうするの?」、
新しい男を咥え込みたびに実況してくる女、プリンセスプシンセスの「M」を30分歌い続ける女、
持ち去っていったテープは何十本もあったはずだから、たいそうな生き霊の詰め合わせだ。
お前、あのテープどうした?とは訊けない。

387ぺろぺろくん:2024/10/09(水) 10:00:34
滝沢ガレソ
https://x.com/tkzwgrs/status/1843623685564862611
>川崎でバイクを盗まれた人「盗まれたバイクが見つかりましたが、
>犯人はなんと小学生だった上にアクアラインを爆走してて捕まったそうです」
YouTubeによると、山川一家に牛耳られたかわいそうな街なのだそうですが、自分は山川一家の人を一人も知りません。
自分が住んでいるのは川崎国でも堀之内の入口あたりで、洗練された大人のエリアなので国人のエリート層とはあまり接点がない。
そもそも登下校時をのぞくと、子供の姿そのものを見かけない。
実際、治安が安定化したためか堀之内の中にあった交番は廃止されてしまった。
次の引越先もこの近辺で見つけたいと思っている。
その一方、横浜駅の地下コンコースはひどかったよ。
キャリー軍団が犇めいていて、2度のキャリーキックを余儀なくされた。
こんなことをやってると、いつかSNSにさらされる。
実は、川崎国は安全だし住民もけっこう親切。おれも親切にしてるし。
問題点といえば、オカマちゃんの高齢化、後継者不足じゃないのかな。

388ぺろぺろくん:2024/10/09(水) 10:40:09
ジャンポケ斉藤慎二「とんでもなくモテた」「理性なんかなかったら獣」鬼越の動画で豪語していた
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202410080000601.html
サンキュータツオのラジオで「一般人」の対義語が「関係者」であることを知った。
ここの常連読者の2,3人の方は完全に「関係者」だよね。
「関係者」いい。業界筋、消息通、インフォメーション番長、絶対使わないけどね。「関係者」はいい。
「特殊邦人」を使えないシチュエーションでは「関係者」だな。
斉藤慎二がとんでもなくモテるって、キャバクラとか、銀座のクラブとか、熟女AV女優が争奪戦とか、
関係者の間でモテモテということで、一般人からしたらただの強姦魔でしょう。
カネを使わせる店でカネを使ってモテても、予定調和のブタでしょう。
カネを使ってカネを喜ばせるってイスラエルや戦争人の思想でしょう。
木下優樹菜やら斉藤慎二やらフワちゃんだ、松本人志だって、もともと絶対関係者になりたくない人種を持ち上げておいて、
イモ引かしたらもう関係を持ってはいけません!て排除していく、芋洗い劇場のテレビって面白いよなあ。
一般人は神様です!って、ヘンな商売してるよ。

389ぺろぺろくん:2024/10/09(水) 22:13:31
今日は寒かったね。
体温調節機能が効かないもんだから、一昨日まで短パン半袖だったのが、今日は長袖3枚重ね。
でも、外歩いてる人は4,5人に一人ぐらいは半袖なんだよね、まったく情けない。
それに一時間起きてて15分横になるサイクルだから、活動できる時間が7時間ぐらいしかない。
そうなると娯楽に割ける時間がぜんぜんなくて、月に一回アマプラが限界。
日々の楽しみといったら、朝晩30分ずつネットニュースを見て、ここに書き込むぐらい。
だから、動く斉藤慎二は見たことがないし声も聞いたことがない。
フワちゃんは処方箋薬を受け取りに行く薬局のテレビに映っていて不快指数が高かった。
現在は地元に戻ってから、テレビの置いてない薬局で受け取っている。

390ぺろぺろくん:2024/10/09(水) 23:06:39
昨日、留守電のことを書いたんで思い出したけど、AVっていうのもあったね。
中学時代に糸釣りでかっさらってくる自販機エロ本の洗礼があまりにも強烈だったため、AVに衝撃は受けなかった。
宮崎勤事件の頃に「セックスをしたがらない若者たち」みたいな雑誌記事には衝撃を受けた。
街頭インタビューを装ったネタ記事だと思うんだけど、
「セックスって、あれ、AVとは違って、女が黙って仰向けになってて、すごくつまらないじゃないですか、もうしません」
この人はAVであるようなジェットコースター・セックスを期待してたのかね。
ワー、キャー、ギョヘー、みたいなのがデフォだったら、それこそだれもやらなくなると思うんだけど。
腋毛の黒木さんとか、パチンコメーカーじゃない方の豊丸さんとか、恋人にしたくないでしょう、うるさくて面倒で。
それに、セックス商売の関係者じゃないしね。
そいえば暴力団事務所の裏口のドアに「関係者以外立ち入り禁止」のプレート看板が張ってあった。
関係者でもないのにそこを開けた、一般人の猛者がいたということか?
関係者の排他性も掘り下げてみるとおもしろいかもね。

391ぺろぺろくん:2024/10/10(木) 22:23:09
家電量販店で毎日“女性店員に付きまとう”高齢者。ある日を境に「パッタリ来なくなった」ワケ
https://nikkan-spa.jp/2038670
>妻なき後の寂しさに耐えきれずお店に訪れていたとのこと。
>親身になってくれたSさんのすすめを素直に受け入れ、その矛先がデイサービスに向けられたそうです。
ゆりかごから墓場までパンパース症候群っているよな。
こういうのをしつけがなってないって言うんだよ。

392ぺろぺろくん:2024/10/10(木) 22:27:24
28歳ブランチリポーター、元ジャンポケ斉藤慎二の“被害者”を否定 「急に色んな人から…」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202410100000537.html
この斉藤慎二っていうやつ、まったく知らなかったのだが、やるじゃない。
動いてしゃべってる斉藤慎二を見たかった。
こいつの隣に座っただけで性被害。
ミーツー斉藤慎二で賠償金訴額十億円とかになるといいな。
おまけにギャンブル依存症って、後は高相にシャブ教わるだけだろう。
『許すことは絶対にできません』って、被害女性の方には頑張ってほしいね。
不寛容は日本の宝だよ。
大晦日には全国のサイトウさん号泣必至!慎二と元彦のリモート心中!!
曙がサップにのされた年以来の、めでたい正月になるぞ!

393ぺろぺろくん:2024/10/11(金) 10:40:20
マライ・メントライン@職業はドイツ人
https://x.com/marei_de_pon/status/1844293025725563355
>陰部露出しランニング…自称小学校校長の男「破れた短パンを履いていた」 「下半身が出てしまった」

この校長、おれと同い年じゃないの!
七年ぶりにひとつ職場復帰を果たしたよ。
メール連絡だけは取っていたんだけど、続けていてくれてありがたい。
短篇エロ小説6回分、約10万字だけど納品してもらえた。
内容はここに書いているうちに思い浮かんだ「通りを挟んで向かい合う2台のエロ本自販機」をふくらませた、
集合ポスト荒らしの女 VS エロ本ヘービーユーザーの夜討ち 朝駆け 真昼の決闘。
この校長さんみたいな後ろ暗い欲求を抱えている人が一定数いるから、こういう商売も続けていられるんだなあ。
今週は毎日2時間これを書きながら、フォークナーとムージルとトニイ・ヒラーマンを読むって気違い沙汰だった。
あと一回納品すればメルカリと合わせ技でしのげるだろうから、来年の仕込みにも取りかかれる。

394ぺろぺろくん:2024/10/11(金) 21:52:38
ノーベル平和賞 韓鶴子じゃないの?
ノーベル文学賞 韓鶴子じゃないの?
エ〜、ガッカリー。

Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】
https://x.com/drjpstudies/status/1844338893128335623
>ハン・ガンのノーベル文学賞受賞で、「朴槿恵政権の『文化界ブラックリスト』に載った人は悉く有名な賞を受賞する」がまた更新されましたな。

ハン・ガン読みたいねえ。2年ぐらい先になるだろうけど。
多和田葉子とか残雪とかも候補には挙がってたのかな?

395ぺろぺろくん:2024/10/11(金) 22:14:38
檜田相一
https://x.com/facies_/status/1844270371006185561
>社会主義国家が「伝統社会を破壊しあらゆる場所を同じような風景にしてしまうもの」として恐れられるのに、
>グローバル資本主義のそれは問題にされないという風潮にずっと違和感がある。
学生さんなのかな?頼もしい。
グローバル資本主義の落とし穴は、いつもと違うことをしてみたくなる誘惑だと思う。
↑の短パンからポコチンを出してみたくなる校長さんみたいにね。
社会主義国家のことはわからないけど、不倫マニアの男が言ってたことで、
「相手の女の家に自分の家の匂いがするようになってくる」って、そういう自由じゃないの?
エロ街サーガのような短篇エロ小説を100篇以上書いて、全部買い取ってもらえたんだよ。
浜田省吾を40年生きている男が、女と街を出て行く話10回とか、
7つの宗教法人学校が林立する町での酒池肉林10回とかね。
凡庸な男女が、ただただエロの濁流にに呑み込まれていくっていう話ばかり。
それが買い取ってもらえるんだから、ありがたい。

396ぺろぺろくん:2024/10/11(金) 22:44:04
安原まひろ
https://x.com/MahirOrihaM/status/1844352942373322796
>学生時代は一応、日本文学だったので、非常勤の老編集者に銀座の文壇絡みのスナックとかバーによく連れていかれたが、
>ああいう店の根本にある「文化で女を囲うプレイ」と、男女ともにそれに酔ってる感じは、なんというかカビくせえと思ったよな。
カビくさいというよりも、シンプルにキモいんだと思うよ。
いまの若い人の感覚のほうがまっとうだよ。
あれに酔えるっていうのはオムツ界の住人だってこと。
おしゃぶりバーとか、訛りなつかし停車バーだと思ったほうがいい。
どこに行っても通じない業界用語(方言)が、ここではステイタスになるから。
一般的な例をあげれば、
リアルパンパース→ママっ子→アイドルという名のおふくろ研究生に没入→ママ店に40年通う→デイサービスでママ探し
そんな連中の集まるところだよ。
暴力団でも文壇でも一見男社会に見えてその実、母系社会ていうのは紛らわしいなあ。

397ぺろぺろくん:2024/10/12(土) 09:56:27
「裏金」丸川珠代氏、衆院鞍替え選挙も「東大決戦」で危惧される落選危機“必殺技”がまさかの命取りに
https://smart-flash.jp/sociopolitics/311179/1/1/
>自民党都連関係者は丸川氏について、「裏金」とはまったく別の心配をしているというのだ。
>それは、彼女の“必殺技”の不評ぶりだった。
>「丸川さんは、選挙で通行人の方などと、両手でがっちり握手をします。そして、じっと相手を見つめるのです。
>丸川さんがテレビ朝日のアナウンサーとして活躍していたことを知っている50代、60代の男性は、これで一気に丸川さんのファンになってしまうようです。」

帰り際のソープ嬢がしてくるディープキスばりの、丸川珠代のローフー感とは言わないのか?
丸川珠代の代名詞って、裏金・ローフー・愚か者ってすごいなあ。
♪ローフ〜それは君が見た光 ぼくが見た希望
♪ローフ〜それはふれあいの心 しあわせの二回戦

398ぺろぺろくん:2024/10/12(土) 11:49:26
林 譲治
https://x.com/home?refsrc=email
>馬鹿なのだろう

みながわ あおい
>日本のマスコミで日本被団協に注目していたところが1社でもあったか?
>村上春樹のノーベル文学賞受賞の可能性については毎年取り上げていたのに?
>日本のマスコミはバカなの?

この順序で読むやりとりがやけにおかしかった。
マスコミ内部にいたことはないが、その周辺にいるだけで、日々バカが感染してくるのは感じた。
ノーベル平和賞「韓鶴子」で世界中が、爆笑の渦につつまれるって洒落っ気があってもいい。

399ぺろぺろくん:2024/10/13(日) 10:29:20
Testosterone
https://x.com/badassceo/status/1845253119246025131
>世間へ
>世間では1人=充実してない、寂しいみたいなイメージあるけど、「1人だと寂しくて死ぬ」という寂しがり屋がいるのと同様に
>「1人の時間がないとストレスで死ぬ」という1人至上主義の人類も存在するってのをご認識ください。
>寂しいどころか、1人族の民は必死で努力して1人の時間を作ってるんです

初手から寄るな触るなの狼オーラを発散しまくりの人と、だんだんに周囲と険悪にしていくタイプとがあるよね。
どっちのタイプも好きだけど、もっと好きなのが嫌われ者と仲良くするのが好き、友達が一人もいない人と友達になるのが好きというタイプ。
そんなことをしても何の得にもならないし、マイナスの方が大きいのに好きだからそうするんだろうね。
「得」の引力がピークを迎えつつあるけど、「得」から遠ざかる人も出てきてるね。
舞踊家の吾妻徳穂氏が稽古をつけているときに、
「そこはうまい人の行く線だから、あなたにはそこに行ってほしくない」と言っていたのを思い出す。
充実、得、上手の舞台も、別の観点から見れば、枯れ木も山の賑わいかもしれないよ。

400ぺろぺろくん:2024/10/14(月) 11:02:00
林 譲治
https://x.com/J_kaliy/status/1845352120326975950
>自分も子供時代の閉塞感より、今の方がずっとマシだ。体育会系の権威主義は人間に害毒しかもたらさないと、大声で言えますしね。
高山瑞穂
>自分は今年で60歳になったが、自分はこのケースに全く当てはまらないと感じる。自分にとっては昔の方が生きづらかった。
>むしろ今の方が自分にはフィットしていると感じる。
>昭和の価値観とはつまり、いわゆる「体育会系」と呼ばれる封建主義的価値観だ。バブル崩壊でその価値観も一緒に挫かれた。

この方たちとは同年代かあ。
自分はカメレオン的ぬるま湯主義だから、どっちもストレスにならない。
体育会の時代にはどうやって難癖つけて「咄嗟に手が出てしまいました」って、修羅場に持ちこむかってことばっかり考えてたし、
弱くなったら弱くなったで「あなたが弱くなってくれてうれしいの」と言われれば、舞い上がるほど喜んで弱さに甘んじる。
とにかく戦争よりはマシだよ。

401ぺろぺろくん:2024/10/14(月) 11:14:36
坂口恭平
https://x.com/zhtsss/status/1845340964229087569
>今日は、北海道の新聞にいのっちの電話ということで、電話番号が掲載されているのか、北海道から電話がかかってくる。

>80歳代の方からの電話も結構多い。お昼間から夕方まではテレビ退屈だから、1人で向き合う時間多くて、その時に結構寂しくなるみたい。

坂口恭平さん、えらいなあ。
電話には散々世話になったから恩返ししなきゃならないんだけど、坂口さんがそれをしてくれている。
甘えてばっかりもいられないね、来年からは少しでもお手伝いしたい。
あと一ヶ月ちょっとすると、また2,3週間寝込んじゃうんだろうけど、負けないよ!
そんなことツイッターの方に直接書き込めばいいことを、こういう誰も読んでいないところに書くというのが、おれらしいでしょう。
そのうちツイッターも始める予定です。

402ぺろぺろくん:2024/10/14(月) 21:44:23
昨日あたりからツイッターで「村上春樹 キモい」が上昇していて何かと思ったら、その読解力の低さに唖然とした。
電話遊びの頃によくいわれた、電話の話は全部本当の話レベルの人たちがデフォになってる。
『ノルエウェイの森』の話が主みたいだけど、あれはハードボイルドでしょう。
いやな話で紙面を塗りつぶしていったら真っ黒になっちゃって、その空白の部分になにが残ったでしょう?という手法。
その残った空白の部分こそがあなたですよ、というメッセージがくみとれない。
『虞美人草』の藤尾にしても荷風の富国強兵娘にしても、なんであんないやなものをしつこく書くのかといったら、
そうじゃない部分があなたにはあるでしょうという信頼だよね。
でも今じゃ、藤尾も富国強兵娘も理想の女性像に挙げる女子学生もいるらしいけど。
『ノルエウェイの森』以前の春樹読者は、ぼっちの人が多かったけど、それ以後は変わったのはたしか。
ある程度は読者を限定しないとダメだよ。

403ぺろぺろくん:2024/10/14(月) 22:17:30
相変わらず元気だよ、ストリート意地悪をする余裕すら出てきた。
さすがにこの辺でもシャブ大将はいないから、電波系のおじさんをかわいがってる。
「電波飛んでる?電波系だったらエレキを感じさせろ!」って、自販機でエナジードリンクを買って飲ませてやってる。
同じ値段だったら「鬼ごろし」の紙パックを2つ買ってやればいいのに、そういう甘やかしはしない。
母親も元気になって歩行器で散歩も出来るようになったんだけど、こっちに遠慮するようになってしまった。
人間の出来不出来というよりも、時代性、社会背景の違いかな。
つれあいから電話がきても「きみから電話がくると本当にうれしい」とか言いながら、
「まあそのうち真昼の決闘をお願いするよ」と言いたくてウズウズしてる。
頭までは多少血が回るようになってきたけど、ポコチンまでは血が届いて来ないよ。

404ぺろぺろくん:2024/10/15(火) 22:18:36
オソトスキー
https://x.com/SWgenbaneko/status/1844935606163603470
>村上春樹のノルウェイの森を読んだことない人の為にわかりやすいあらすじを置いときます

騒動の発端はこれだったのね。
人のことは言えないわ。自分だってアニメやゲームを語ったらこうなるだろうから。
『天気の子』というのを見ようと思ったらオープニングの2分で息苦しくなってきて断念。
ゲームはスタート画面を見て「今日はここまで」で、金輪際電源を入れることがないのが確定。
要するに習慣にないから強制を感じるんだよ、だから読んだだけえらい。
その一方で、文芸関係者の反応が面白かったな。
ロイ・ジェームスとカーネルサンダースの区別がつかない世代を知って、鳩が豆鉄砲喰らったようなリアクション。
ネタ帳を確認してみたら『ノルウェイ』から抜き書きをしたのは一箇所だけ。
《その食堂の雰囲気は特殊な機械工具の見本市会場に似ていた。限定された分野に強い興味持った人々が限定された場所に集って、
お互い同士でしかわからない情報を交換しているのだ。》
35年ぐらい前だけど、ちゃんと読めてたじゃん。

405ぺろぺろくん:2024/10/15(火) 22:21:37
伊藤聡
https://x.com/campintheair/status/1846130160002543865
>男女関係なく、人と会っておしゃべりしたら楽しいだろーーー!!!

この人の生活伝言好き。それに、この画像もいいな。
この画像の人は毎日ソープに逝ったらいいんじゃないのか?
ソープを極楽と思うか、暗黒大陸だと思うかで、ずいぶん変わる。
ソープ天国を語るには話術が必要になるが、つきあいソープの地獄は誰がどう語っても面白い。
ソープは溺れるものじゃなくて、脱構築するものじゃないのか?

406ぺろぺろくん:2024/10/16(水) 21:54:15
吉村萬壱
https://x.com/yoshimuramanman/status/1846406942186787058
>生徒の成長を自分の生きがいにする教師が、重たくて苦手だった。そんな教師とは極力目を合わせないようにした。
>好きだったのは、生徒そっちのけで自分の好きなことに夢中になっている教師、タンポポ研究一筋の生物教師とか芥川賞を目指す国語教師とか。
>人気はなかったが、背中の哀愁がたまらんかった。

吉村さんは元パチプロじゃなくて教員だったんだなあ。
パチプロは安田のほかにも教員くずれが多かったから勘違いしてた。
と同時に、高橋たか子チルドレンの匂いもするなあ。↓は高橋たか子
>当時三十五、六歳だったその教師は、なにか他人の接近を拒むような、孤絶の気配を漂わせていた。
女子学生たちにはほとんど人気はなかったが、彼が教壇で口にする一語一語に、苦渋のようなものが籠められていて、
>それが彼の話に暗い命をあたえているのを、久緒はいつも聴きとっていた。
>その苦渋のようなものが何であるのか知りようもなかったし、またその教師と個人的に話し合ったことさえなかった。

407ぺろぺろくん:2024/10/16(水) 22:04:52
ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1846350475710681300
>てか結婚して子どももおるのに奥さんや夫だけで満足できんとかいうやつはもう結婚するな
>普通の人間に擬態するな
>「俺(私)結婚して幸せな時でも一人の人じゃ満足できないヤバいやつなんです」って最初から言っとけ。
この人の生活伝言も大好き。
大病患って、長期入院を繰り返して、心身が回復してくると、幸せへの意思というものを尊いものに感じるようになる。
かといって自分の幸福にはまったく関心がない。
つれあいとも幸せについて語り合ったことは一度もない。
お互い「普通の人間に擬態する」必要がなかっただけの話。
だから、こういうところでまっとうな人の生活伝言に接してバランスを取っている感じ。

408ぺろぺろくん:2024/10/17(木) 10:24:25
体臭がクサすぎてコンビニ出禁、店員を殴って訴えられた66歳無職男の末路
https://president.jp/articles/-/86817
>被告人は4年前に妻を亡くし、今は一人暮らしをしているそうです。
女がいないとマンホールチルドレンって、しつけがなってねえだろう。
母系社会の駄々っ子は、それで養分にされてることぐらい自覚しろよなあ。
それと似た例には、こんなのもあった。
Pretty人種ちゃん
https://x.com/de_Bilitis/status/1846147863933604204
>採用面接でおっさんに「学歴あってもこの歳だと華もないし会社としてメリットが?」
と言われ、最後の質問コーナーで
>「先程華がない為採用は難しいと仰っていましたが、(おっさん)様は会社に華を添える目的で勤務されているということでしょうか」
>と聞き、退場を促される25歳女子大生ワイ。
ママ店のスカウトじゃあるまいしなあ。
でも依然として、ママス&ババスのガラパゴス母系社会は存在してるんだ。

409ぺろぺろくん:2024/10/17(木) 10:59:27
そっと
https://x.com/sottowo/status/1031894083352944641
>今じゃすっかりおばさん俳優として地位を確立されてる麻生祐未さんですが、
>その昔稀代のグラビアアイドルだった時代をどうかご記憶ください。

リアルタイムではまったく目に留まらなかったけど、麻生祐未っておれより年上だったのか!
長持ちする顔ってあるんだね。
あの人の顔も長持ちしてるはず。
写真の整理もしなきゃと思いながら、やっぱり気が進まない。
骨髄移植の前に大方整理したんだけど、デジタル保存にすればダンボールを一個減らせる。
電話遊び時代の写真もあるけど、リクエストがあったら上げるよ。
自分のやつだけね。

410ぺろぺろくん:2024/10/17(木) 22:05:37
昨日「ゆ う」さんのところで、
https://x.com/syu030106
「不倫マエストロ」というのを見かけて笑いが止まらなかった。
地獄の釜の蓋を開ける殺し文句というのがあるらしいが、これがまたレベルが低い。
「《あなたをあんな人のところに帰したくない》これ言われておまえ帰れる?」
そんなの目の前で『帰るコール』してやればいいじゃんなあ。
「ああ、言っとくの忘れたけど、おれたち人間じゃないから」ってさ。
さあ、ここから不倫マエストロどう切り返してくるか?お楽しみはここからでしょう。
異常な行為に愉しみを見い出すのは絶望を回避するためだから、絶望から始めさせればいい。

411ぺろぺろくん:2024/10/17(木) 22:12:20
坂口恭平
https://x.com/zhtsss/status/1846861183527338258
>今日は30件以上いのっちの電話かかってきてるが、何が起きたのか。

ホモダイヤル直電ブッコミ並じゃん。
オープンで女声だと100件以上くかかってきた。
三日ぐらい経ってからも「あのときは混んでたんで」って、シラッとかけてくる猛者もいた。
恭平さんシステムを知ってから張り合いが出てきたよ。
あんまり生活が楽すぎるのもダラけてよくないや。

412ぺろぺろくん:2024/10/18(金) 10:57:44
ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1846788514165543018
>自分の孫が我が子のせいで苦しんでるのにそれでも家族を裏切った我が子をかばうのも終わってない?
>そういうもん?
>いや、まともな人間なら自分の子どもさえ蔑ろにして自分の欲望だけを突き通す我が子なんて
>絶縁レベルで失望するし我が子を引っ張ってきてでも一緒に謝罪しに行くと思うけど。

今朝もツイッターで生活伝言聞いてきたよ。
「終わってる人は終わってるもんさ だって終わってるんだから」
あいだみつをじゃなくて、ブスルース・スプリングスティーがJDサウザーに歌ってほしい。
自分の娘が不倫して謝りに行ってもおかしくない年なんだよなあ。
血のつながりはなくても、それやってみてー!
安部能成が「エゴイズムはよくない」というのに対して漱石が、
「おれは自分の娘が一つ目小僧になっても驚かないような人間になりたい」て答えたんだけど、
不倫はやめさせるけど、一つ目小僧を溺愛するエゴは貫徹するだろうな。

413ぺろぺろくん:2024/10/19(土) 10:06:31
芦辺 拓
https://x.com/ashibetaku/status/1847161672609550814
>日本人にとっての表現の頂点がアニメになってしまって、
>本来“第六ならびに第七芸術”として至高の表現であるはずの「生身の人間による演技」と「実写映像」までもが、
>その模倣を強いられている。そもそも写真で優劣を比較すべきものだろうか。
すげえことになってるんだなあ。キモい・キショいとしか思えん。
中国の寝そべり族がみんなそれだったらうれしいのに。
この辺もいちおう政令指定都市だから、ガチオタのアルマジロタイプの粗大ゴミがうろついいてるんだけど、
あれは特殊邦人じゃなくてメジャーな消費者なんだ?
いやな時代になったもんだね。
エンジェルで毎日オタクをバカにして「コミケの会場でお前らの頭の上で波乗りしてやっから」とか、
いまやったら逆にフクロにされちゃうんだろうな。
オタクをバカにして笑いを取るから、オタクをバカにして一人で笑ってるに変わっただけで、あんまり変わらない。
永久特殊邦人になったわけだ。

414ぺろぺろくん:2024/10/20(日) 11:10:45
漫画の「島耕作」で「辺野古抗議に日当」 SNSなどで批判の声
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3568484.html
>X(旧ツイッター)では「根拠を示すべき」「デマだ」などと指摘するコメントとともに広く拡散されている。

「島耕作」って、まだやってるんだ。
ソープの待合室のテーブルの上に『人間交差点』が置いたままになっていたことがあって、
この人はどういう気持ちでこれを読んでいたのだろう?と考えてしまったことがあった。
若いってそういうことだと思う。
弘兼憲史っていう人はソープの待合室と相性がいいのであって、辺野古は釣り合わないだろう。
歳を考えるというのは教訓にしたいね。

415ぺろぺろくん:2024/10/20(日) 22:37:54
Shoji Kaoru NO吉村 NO斎藤 地方自治に維新は要らない
https://x.com/Shoji_Kaoru/status/1847845566207922571
>有権者を前に「アフリカなんて国は平均年齢30代」と高齢化に対する危機感を煽る #吉村洋文

すげえ、おれレベルの人を発見した。
吉村洋文って10コ下みたいだけど、この世代辺りまでは育ちに関係なく、後進国を小バカにすることで、
親睦を図ろうとする動物的な本能が残っている。
一見理知的なイケオジでも、カイロだのニューデリーだのディエンビエンフーだのいい加減にしろ!
兼高かおるじゃねえぞ、バカヤロー、と心の中で叫んでいる奴はけっこう多そう。

416ぺろぺろくん:2024/10/21(月) 10:12:54
こんなのも見つけた。
菅野雪虫
https://x.com/yukimusi2006/status/1847102909580038184
>最近、「とある親戚が悪い人ではないのだが、子どもたちの容姿・体型・成績・趣味などをからかうので子どもたちが傷つき会いたがらず、
>こちらも連れていきたくないので疎遠に…」といったポスト(盆正月前に多い)に、
>「悪い人でしょ。子どもにそんなこと言うのは」というレスをよく見るようになった。
こういうちょいワルおやじってけっこう人気あったよね。
自分の場合は、土人の子供捕まえてきたり、ルンペンに説教する、近所の友達んちのばあちゃんがそうだっけど。
仲良くなって、いっしょになって罵倒して、心の痛みを覚えるようになって、アウフヘーベンするという、
スラムのビルドゥングスロマンがあったが、たしかにタイパもコスパの悪いわな。
そもそも悪い人の需要そのものが減ってる。
だから、清く正しくお茶目な悪い人であろうと思ったら、いばらの道だ。

417ぺろぺろくん:2024/10/21(月) 10:24:42
Luluonthebridge (Junko Ishibashi)
https://x.com/jishibashi0606/status/1847552923364143615
>裏金議員の丸川珠代氏のポスター、事務所隣のビルの2階に貼ってあり、出かけるたびに見えるのがうんざりだった。
>とある会合のゲストで何度か目にしてるのだが、実に中身のない話をする人で、もう2度と会わなくて済むといいのになと本気で思っている。
ちゃんと裏は取ったのか!
「実に中身のない話をする人」でも、裏にまわれば実のある話を聞かせてもらえるんじゃないの?
ラ〜ウーの出てる選挙区では、森田公一や杉田かおるの「裏の詩」のカラオケランキングが急上昇しているはず。
♪ラ〜ウー それは君が見た光 身から出ーたービ〜サー
♪ラ〜ウー それはドロボウの心 サクラ散る青い雲

418ぺろぺろくん:2024/10/21(月) 22:02:24
大山顕
https://x.com/sohsai/status/1848163352335565253
>ぼく、10年間パナソニックに勤めてたんですが、最初の上司が弘兼憲史の同期とかで「島耕作のモデルは俺」と。
>言われてみれば何となく風貌が似ていた。後で知ったことだが、同じことを主張する人が社内に10人ぐらいた。
島耕作つながりで、こんなところに迷い込んでしまった。
『オールナイトフジ』に出ると、あの女とヤッタ男が100人ぐらい手を挙げるようなもんか。
丸川珠代のソープ嬢の別れ際のディープキスばりの熱視線とか、階層を問わずソープランド脳の人って洒落にならないぐらい多いのかも?
バカを男にする女もやっぱりバカってことぐらいわかれよなあ。
中身のない日本社会ってソープを語ることで言い尽くせそう気がするんだけど、ああいうもんでも進化してるんだろうな。

419ぺろぺろくん:2024/10/22(火) 10:04:17
検診のあいだが2ヶ月に延びたので、デエビゴが28日分しか処方されなくて寝そびれることが多い。
そんなときツイッターで拾ったネタを反芻していることが多い。
欲望全解放で泥沼不倫地獄に突っ走る息子がいたら、「我が子を引っ張ってきてでも一緒に謝罪しに行く」というのに魅惑されてしまった。
それやってみてー!不倫じゃなくて謝罪の方ね。
厭人癖が強くて人づきあいが少ないと、身柄引受人とか言われると困ってしまう。
しょうがないから、つれあいに来てもらうんだけど、まあそのばつが悪いこと。
一生こいつに謝り続けようって、頭の中が演歌の花道になるよ。
その一方で引き取りに来る方のうれしそうなこと。
「弱くなってくれてうれしい」んだろうけど、こっちは「おわびにセックス・アポロジー」とか言う余裕もない。
なにしろ頭の中が演歌だから。
でもそれが詫びを入れに行くとなったら、演歌はいいぞ演歌は!

420ぺろぺろくん:2024/10/22(火) 22:19:21
不倫サレ妻ランチョンマット
https://x.com/1no6swiJij45538
>糞女が再燃 旦那にストーリーズ送ってきてた
>「一緒になれないのわかってるよ。会えないけど大丈夫だよ。」だって。
>何が大丈夫なの?私はお前のせいで精神崩壊してるよ。
>訴えられてる身分なのに頭おかしいんだな。◯ね!
ここ引き込まれて全部読んじゃったよ。
何が良いって、「私はお前のせいで精神崩壊してるよ。」だよ。
存在の限りなくエロ本自販機な汚花畑男女に遭遇するとそうなるな。
やっぱり中学の頃、エロ本の溜めすぎて天井が抜けちゃったヤツがいたんだけど、お母さんが入院しちゃった。
当時は外傷だと思ってたいして気にかけなかったけど、心的なエロ本ショックだったんだな。
不倫とエロ本は物量がものを言うな。

421ぺろぺろくん:2024/10/23(水) 10:16:34
デブと肥満じゃあ、ずいぶん違うようだ。
ちょっと前にブーデー率を軽く検索した時に、日本人は4%とか見たなあと思ってたら全然違うじゃないか。
「肥満」で検索すると、20歳以上の人の肥満の割合は男性33.0%、女性22.3%だと。
昨日、吉野家に行ったらブーデー率が80%で、おまけに対面4人がトレーの横にスマホを置いていて、
なんかの収容所に迷いこんだのかと思ったけど、これが現実なのか。
ヴァーチャルの世界と違ってリアルな現実のブーデー氾濫はすごいよ。
その前の日には王将に行ったら、カウンターで同年代のブーデーさんにサンドイッチハムハム状態にされて肩身の狭い思いをしたし。
行く店が悪すぎるのか?
そもそも肥満率4%っていったら、ガン治療に特化した病院の患者がそのぐらいの比率だ。

422ぺろぺろくん:2024/10/23(水) 22:04:43
元気になってくると意地悪と暴力性と面倒くさがりと腰痛まで、いっしょに戻ってきちゃう。
腰痛は白血病発病以前の7年ぶり。
このご時世に宗教の戸別訪問が来たので15分説教をくれてやると、今度は営業電話。
「ほっともっと」で弁当の順番待ちをしていると、その間に留守録が3件。
「べつに用っていうわけじゃないんだけど……」「用がないと電話しちゃいけないの?」「用のない電話だってどうしてわかるの?」
電話の応対まで発病以前のモードになってて口調が荒くなる。
それにしても電話遊びの時代の直電の応対はひどかったな。
「声が聞きたかったから……」「だったら留守電の応答メッセージを聞いてろ」ガチャ切り。
すぐさま留守電ピー音が鳴る前に切断の無言電話が数十本かかってきたのにはビビった。
退院直後には「みんなにやさしくするんだ!」ってあんなに誓ったのに、たった2年半で元通り。
元気って、いいことばっかでもないね。

423ぺろぺろくん:2024/10/23(水) 22:18:45
「高位幹部の人妻20人とスキャンダル」 中国のスターキャスター、10年ぶりに口を開く
https://japanese.joins.com/JArticle/325272
>氏は20人の高位幹部夫人と内縁関係を結んだといううわさが流れて「公共の情夫」と呼ばれていた。
中国共産党特権階級限定のバター犬を、YouTubeでお茶の間にお届けいたしますというわけだ。
旧共産主義の国ってねずみ男と同じだから期待を裏切らないと思う。
ねずみ男がこいつは絶対裏切ると思わせておいて裏切るように、案の定ナワリヌイ氏をぶっ殺すプーチン同様、
習近なら絶対殺ってくれると思っているとほんとうにぶっ殺してくれるはず。
「案の定暗殺」もそうだけど、日本の「切腹(死んで詫びを入れる)」も世界遺産に登録されるべき。

424ぺろぺろくん:2024/10/24(木) 22:42:51
谷川電話
https://x.com/tanikawadenwa/status/1849411755048644735
>「あなたに明日も生きていてほしい」と心から言い合いたいだけなのかもしれない

用のない電話っていうのはそれだから、大事にしなきゃいけないんだよな。
一方用があってかける電話っていったら、イタ電、脅迫、恫喝、催促、謝罪なんていうのが98%なんだから。

425ぺろぺろくん:2024/10/24(木) 23:15:42
「私はお前のせいで精神崩壊してるよ」はSNSならではの名言だと思う。
電話遊びの時代でも、連日の激しいSMテレフォンに音を上げた女性が、
「私あなたのせいで薬飲んでるんだから、もうやめてください」というのがあった。
不倫界隈で起こっていることをどう思いますか?と聞かれたら言葉に詰まってしまうだろうけど、
そんなときにはこんな感じですって、↓を聴かせてやるといいんじゃない。

泣きたいダンス(Where Does the World Go to Hide)
https://www.youtube.com/watch?v=YJAwHxydZVU

426ぺろぺろくん:2024/10/25(金) 10:49:06
下井草 秀
https://x.com/shimoigusashu/status/1849389320115028210
>新宿駅で、すごい洋服を着ている男性を見た。

これ、アマゾンで売ってるんだってね。
誰かと思ったら中森明菜だそうだ。
中森明菜の父ちゃんがやってる肉屋の近くに祖母が住んでて、
店の奥に飾ってある写真がどんどん大きくなっていったとか。
叔父は清瀬の療養所に2年ちょっと入っていたことがあったが、
もちろん明菜ちゃんとはすれ違ったことすらない。
この服着てみたいけど、おれが着ると幽霊の闘いみたいで違和感がすごいだろうな。

427ぺろぺろくん:2024/10/25(金) 11:14:49
一度だけ、目の前で人が刺されるのを見たことがある。
少年同士がゲーセンの前で、目撃した自分も少年だった。
その頃のゲーセンのゲーム機ってバックアップ機能とかはなくて、電源を引っこ抜くと画面が真っ暗になって、
電源を入れ直してもいつもと変わらぬスタート画面がしれっと出てくるだけだった。
だから人がやってるゲームの電源を引っこ抜くのは楽しかったよ。
「私がひとこと真実を口にすると世界が凍りつく」さながらに、静止画になって凍りつくからね。
凍りついた地蔵と目を合わせて「ヒッヒ〜ン」と奇声を発して逃げる、こんな遊びをやっていた。
するとうれしいことに、おれの真似をするやつが出てきたんだよ。
そいつが刺されたの。
後ろから刺されてひざまずいていたけど、静止画じゃなくてすごく悔しそうな静かな動画だった。

428ぺろぺろくん:2024/10/25(金) 22:13:40
サレ妻さんの復讐劇
https://x.com/sitaotto56/status/1849282236924956928
>クソを変えるためにわたしがしたこと。
サレ妻の人たちの言語能力の高さには感服しちゃう。
しかし、これやられたらあまりの気持ちの悪さに精神崩壊しちゃうだろうな。
基本的に不倫の男女って赤ちゃん言葉のやりとりだから、その陰画が家に貼ってあると耐えられない。
うちは籍を入れなかったし、子供も芸養子みたいなものだったからそういう修羅場はなかったけど、
「そんな気持ちの悪いことをして見せたからって、あたしから逃げられるわけじゃないでしょ」て言われたときはあまりにも図星で、
♪あなたの帰る家は わたしを忘れたい街角♪って、ニヤけてるしかなかった。

429ぺろぺろくん:2024/10/25(金) 22:33:51
女がイクイク曼珠沙華を咲かせて、男が女に愛されるおれに酔っていると、言葉はすっこむ。
でもホテルを出て大通りにさしかかっただけで、生活につけ狙われていることには気がつかない。
そうしているあいだにも、サレ妻は感性を磨き上げ牙を研ぐわけだ。
逆にそれがサレ夫になると、酒飲んでアモバン飲んで気がつかないってのもありそうだ。
シタ夫のセンスも理解しがたいものがあるが、「自分だけ幸せになるつもり!?」という、
変な生き物を捕獲してくる狩猟能力があることはわかった。
どんなにパーフェクトな洗練された不倫でも、いずれ生活に捕まってしまうのに、それを回避しようとしないのが理解できない。
生活をいくら起業してもしょうがないのにね。

430ぺろぺろくん:2024/10/26(土) 10:18:52
一週遅れで高橋源一郎の飛ぶ教室を聞いてたら、冒頭で中島みゆきのデビュー秘話が語られていた。
全国フォーク音楽祭の地区予選を勝ち抜いた彼女には全国大会で、
自前の曲の他に谷川俊太郎の「私が歌う理由」に曲をつける課題が与えられた。
その詩に打ちのめされた彼女は本戦出場を辞退して郷里に帰って一から出直し、デビューはその3年後の1975年になった。
「吉岡実」にぶち当たって、半べそかいてパチンコに逃げ帰った身としては耳が痛い。
逃げ足の速いぬるま湯主義はこのとき始まったのかもしれない。
1970年初頭の現代詩には寺山修司の推挽を受けた「帷子耀」がいたが、彼は家業を継いでパチンコ大丸の社長になった。

431ぺろぺろくん:2024/10/27(日) 10:01:44
トダ
https://x.com/_t0da_/status/1850119835302404342
>私もそうなんだけど
>ゲーム禁止だった家の子が大人になったらゲーム三昧だったり
>市販のお菓子禁止だった家の子が3食お菓子生活になったりするの
>「自分の心の中にいる、泣いてる子供の自分を泣き止ませたい」という衝動からきてる気がする
>そして、その子供は一生泣き止まないのだ
今って、そういう時代なのかねえ?
車上荒らしだの、共同便所にネズミ花火とか、牛の鼻っ面に電子ライターカッチンだのをやるから、
親がなんとかして家ににつなぎ止めようとしてテレビゲームを買ってきたことがあったけど、あれは情けなかった。
上には上がいて当時40万ぐらいしたインベーダーゲーム機を買い与えた家があったけど、そいつは相変わらずのよその家でシンナーをやっていた。
ゲームの誘惑なんてリアルな暴力に比べたら微々たるもんでしょ。
ゲームやるより人がやってるゲームの電源を抜いた方が100倍楽しいよ。
そういう暴力衝動とどう折り合いをつけるかっていうのも中二病の醍醐味ではある。
大人になってゲーム三昧とか、そういう情けない大人になってほしくはないわな。

432ぺろぺろくん:2024/10/29(火) 22:12:22
人気TikTokerの流出・ハメ撮り動画が50円で売られているのだとか。
被写体の少女は手の甲に根性焼きの痕が見られ、それが見物といえば見物のようだ。
しかし根性焼き鑑賞料を含めても、チュッパチャップスよりもお安いとは……。
50円のお買い物というと古本屋で買ったボードレールの詩集。
詩のコンテストに応募して賞金稼ぎをするための教材だった。
幸いにも入選して、その後も毎月詩を何編か送るだけで7,000円もらえたのはありがたかった。
パチ屋にはボードレールの言う「身を震わせて笑うばかりの賢者」が一杯いて、ネタに事欠くことはなかった。
「おれなんかよー、やらいちゃって、やらいちゃってさー、これだよー」と、
人差し指を上に向けてクルクル回してパッと拳を拡げる、オケラポーズがサマになるタイプ。
高校卒業後には発送作業を手伝ったり・編集補助をしたりで報酬は20,000円になった。
合評会に出るとボロクソに言われるのだが、本業はパチプロなのでまったく気にならない。
ところが私淑していた先輩に吉岡実を読むように言われて、読んで、逃げ出したわけだ。
あれから40年経つわけだ。

433ぺろぺろくん:2024/10/29(火) 22:29:04
蔵書整理と同時に200冊超の手書きノートも処分していて、残り40冊ほど。
死ぬのにそんなことをしても意味ないのにね。
でも受験勉強を通過していないためか、適当に楽しくみんなと楽しむということができない。
つれあいもやっぱり受験勉強は通過していないため、カバみたいな顔になって寝ることしかしない。
ノートの中に詩の習作とか走り書きが出てきたらいやだなと思っていたが、
「これはここにあるとゴミにされちゃうから私が預かります」と言って、留守電のマイクロテープ同様に没収されたのだった。
没収したり、預かったりするのはいいけど、あれはいったいどうなったんだ?

434ぺろぺろくん:2024/10/30(水) 21:44:07
イルカ
https://x.com/diablo_delfin/status/1851180540101382607
>創価学会は教義(だけ)で信者を増やしたんじゃないから。居場所、仲間、使命、自尊心、自己肯定感……
>貧困層ほど獲得しづらいこれらを、学会活動は与えてくれる。お祭りもある。れいわもこの手法を取ってる。
>信仰宗教の信者獲得の基本をちゃんと実践してる。
妹尾なんだかっていうガメツイさんがゲーム男をバカにしている動画のリプに、
「貧乏だからゲームしかできないんだよ!」という悲鳴があった。
それを小馬鹿にするのは簡単だが、掬いあげるのは手間だよ。
身近なところにいる学会員の皆様はやさしいし、行儀がいい。
その分、のんのんをお参りしないで、お大師さんを拝んでいると家族の風当たりが厳しかったりもするらしい。
公明党の結党は自分の生まれ年の一年前なのをいまになって知ったのだが、要するに自分は50年に渡ってバカにし続けてきたわけだ。
かもす
>現場の公明党地方議員がめちゃくちゃ優秀
インテリ度は一番高いんじゃないの?

435ぺろぺろくん:2024/10/30(水) 22:24:06
文芸のジャンルでも「詩」は別格だなあ。
詩はウソを書くとすぐにばれる。
というか、朔太郎や道造や光晴や中也に顔向けができなくて、心の歯槽膿漏になる。
伊藤比呂美がごく最近まで金子光晴を読んでいなかったというのを知って驚いたのだが、その無知に驚くわけではなくて、
読んでもいないのに伊藤比呂美の中に金子光晴が息づいていることに震える。
ほんの一年ちょっとの間だけど、とんでもない世界に首を突っ込んでいたものだと思う。
つれあいが見舞いに来てくれたとき、六畳ちょっとの個室に7時間もいて、そのほとんどをベッドに潜り込んでいたもんだから、
つるつる坊主のインポ野郎でも欲情してきて「おっぱい吸わせて下さい」とか言っちゃう。
そんなふうに湧いてくるものだけが、詩の言葉になるんでしょう。

436ぺろぺろくん:2024/10/30(水) 22:25:27
詩人ってどんなタイプ?て、定義づけしようと思うと嘘くさくなる。
とりあえず詩人に似合わないものを思い浮かぶままに列挙してみる。
豪邸、フェラーリ、ハイブランド、ロレックス、論破、ゴルフ、金融デリバティブ、ゴージャス、
東京いい店やれる店、国士、カービン銃、靖国神社、マッチングアプリ、
みんなが無理をしてでも手に入れようとするものがすべて似合わない。
これが詩人の条件でしょう。
金子光晴じゃないけど、人間が好きすぎて、人間のウンコになってしまいました、という姿を見せることでしょう。

437ぺろぺろくん:2024/10/31(木) 10:18:57
Problem Paradise
https://x.com/propara/status/1851666964768502113
>実を言うと、いちばんびっくりしたのはロイ・ジェームス。まさかこんなところで会おうとは。60年ぶりくらいかも。

実を言うと、動くロイ・ジェームスを見た記憶はない。
「不二家歌謡ベストテン」の声の人としてしか知らない。
ロート製薬とロイ・ジェームスは兄弟のように思っていたが、まったく関係ないのだろう。

438ぺろぺろくん:2024/10/31(木) 22:10:31
堂本かおる
https://x.com/nybct/status/1851794651495206997
>トランプ、「プエルトリコはゴミ」からの流れで、自身がゴミ収集者の仮装で登場。
>そして、顔を茶色に塗りたくっての「ブラウン・フェイス」。いつもは冷静なジャーナリストも動揺。
YtoP サンルイ
>このゴミ清掃服のアイディアを進言する取り巻きがいてそれを嬉々として着て
>暴言垂れ流してそれに熱狂出来るカルト信者みたいな会場の人達。

「プエルトリコはゴミ」はノリがいいよね。
「クルドはトルコに送り返して、収容所で撲殺されろ!」「イエーッ」っていうのは確かにハイになれるけど、
それに先んじているカルトがいるんだから、目を覚ましたほうがいいな。

439ぺろぺろくん:2024/10/31(木) 22:22:49
ハロウィンの混乱は特になかったみたい?
この辺は大声を出す酒オヤジがうるさかった。
2018年に最初の長期入院したときに、夕食時にニュースで渋ハロの中継をやっていた。
肺炎の治療が一段落して白血病の化学療法が始まったころで、テレビを見ながら看護師さんが歓談につき合ってくれたのは嬉しかった。
53歳にして初めて、女性はやさしくていいなあと思った。
元気だった頃は一緒にいて緊張感のない女性には興味がなかったし、ダラダラしたいときには一人でするからそれで充分だった。
24時間点滴棒につながれて、無菌室から一歩も出られないのが二ヶ月も続くと、女性のやさしさがありがたかった。
女に飢えるというのではなしに、ただただ女性のやさしさがありがたかった。
弱くなった最大の巧名かもしれない。
ハロウィンが来るたびにこんなことを思うのかな?

440ぺろぺろくん:2024/11/01(金) 10:52:14
NARI
>なくしましょう、男女共同参画!
香山リカ
https://x.com/rkayama/status/1852106283408855154
>世界に類を見ないユニークな意見ですね
Akiko@エンタメ好き@八戸
>なくしてどうする。
>男女共同参画って、男も女も関係ない、誰もが共に生きやすい世の中にするって感じですかね。

いいね、この流れ。
三段論法の教科書になりそう。
「熟女AVのモザイク」でも「イスラエル」でも「統一教会」でも、何でも嵌まる。

441ぺろぺろくん:2024/11/01(金) 11:01:28
パキちゃん
>床オナで精子ぶちまけて放置てバケモンすぎないかゆ
ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1852098209063276604
>あぁ。無理だ。これは悩むレベルじゃなくて無理。
>自分の精子すら処理できんやつと一緒におれる?
>無理無理 年下だからとか、性欲が化け物とかのレベルじゃない
排泄物は愛のかけひきのジョーカーになる。心が乱れて鳥肌が立つ。
ゲーテも「根源現象が私たちの感覚に対して裸のままで出現すると、私たちは一種の怖れを感じ、不安にさえ襲われる」と言っている。
「床オナで精子ぶちまけ」って、その手があったか。一回やってみたかったな。
大便を流さない女と引き合わされたことがあって単刀直入に、
「Tちゃんって流さないってほんとう?」と聞いてみたところ、
「ヤッダー、誰からそんなこと聞いたの?ちゃんと流しますよ」。
年が10歳近く下ということもあってそれなりに可愛く見えるので、
「ほんとのところどうなの?これからメシ食ってホテル行って、大便して確かめるまでキミを帰さないよ」
とでも言えばよかったんだろうけど、新手の美人局かなとも思って話題を変えちゃった。
それにしても、性欲世界の綱渡りは楽しかったな。

442ぺろぺろくん:2024/11/04(月) 22:17:45
三好
https://x.com/miyoshiiii/status/1852833424782012418
ほら!!!!「嫌だと言ってる」部分が消されてる!!!!嫌だと言ってるのに言ってる事が脳に届いてなくて
>「嫌だと言ってない」にされるんだよ まさにこの現象の話をしています これ!
ポコチンダイオーにおいては、脳がひきこもりをきたしているわけか
みくも 秋
>『「嫌だ」と言って嫌がる素振りをするのは好意も含まれる』
>と考えるのは典型的なAV脳なので、もうどこが違うのか何を言っても分かりません
世界がAVなら幸せか?
エスキモー 夏にも冬にも弱い
>これの不思議な所は「男が男に嫌だという(素振りを見せる)」とすぐに終了するんですよね。
「男が男に嫌だという」と、顔面にハチ撃退スプレーをかけたり、スタンガンを当てたりしても、
咎められるより笑いをとれるなんて時代はもうおとぎ話の世界だ。
それがまかり通るのは闇バイトをとりまく世界だけか。

443ぺろぺろくん:2024/11/04(月) 22:37:30
「みんな怖くて避けていった」“北海道・大学生全裸死亡事件”逮捕の交際女性(20)が見せていた“異常な執着”「机に『退学したら?』と彫刻刀かなにかで…」
https://bunshun.jp/articles/-/74566
この事件って毎日続報が出るよね。世界のテレカジ化に危機感を感じてるのか?
今日は八木原容疑者が《連続で4つもバイト落ちた子》と呼ばれていた、新証言が面白かった。
テレカジ・ウォッチャーのみなさんは、35年ぶりのリバイバルヒットに胸を熱くしてるかもしれないね。
テレカジの集団暴力沙汰で忘れられないのが、一人のやつのところに30人で追い込みをかけにいった事件。
パーティーラインでバカにされたことを根に持った連中が押しかけていったんだとか。
「もうすごい、ボコボコだったって話だよ」って、当たり前だよ!一人一発ずつでもボコボコだよ。
オウム事件のちょっと前だったけど、その不穏な空気には感づいていなかった。
東電OL殺人事件の時に被害者の同僚の証言にあった「不健康を通り越して不吉な感じの人でした」、
というような「不健康を通り越した不吉な」ものがあったはずなのに気づかなかったなあ。

444ぺろぺろくん:2024/11/05(火) 22:22:15
若年層の約8割が『スマホを見ながら飯』。そのうち6割が食事を作業的と認識【味の素調べ】
https://otona-life.com/life/248363/
食膳トレーの脇にスマホを置いてるやつを気持ち悪りーと感じたのは、この地域限定のことじゃないわけだ。
いい大人がメシぐらい黙ってさっさと食え!
それにスマホなんてメルカリの注文をチェックするだけなんだから、一日2分もあれば足りる。
病気でもないのにダラダラしてると、病気になっちまうだろうが!それとも心の病気なのか?
テレビ飯もマンガ飯も嫌いだったけど、スマホ飯ともなると猛禽類の餌食にされそうな危機感を感じる。

445ぺろぺろくん:2024/11/05(火) 22:35:25
ドロドロ系ドラマなぜ大流行? 托卵、復讐、女性風俗
https://www.oricon.co.jp/news/2351824/
女を取った取られたの経験すら一回しかないのでドロドロ系には全く不案内なのだが、
そもそも修羅場になるってこと自体が、男か女かのどっちがだらしがないからだろう。
女のところに男が上がり込んでるっていう場合、こっちが情けなくなっちゃうくらいしまりのない男の場合がほとんどでしょう。
怒りそのものがこみ上げてこなくて、口もとをニヤけさせて睨みつけることしかできない。
だらしのない女でも、そういう時だけはシャンとしたりするのが嬉しかったりもして、
「あたしはなー、お前のそういう人を見下したような態度が、でー嫌いなんだよー」と言われた時は見直した。
その後、つれあいと一緒に暮らし始めたらプレッシャーが強すぎて、自己卑下がどんどん進んで行った。
数年後にその女に出会した時にその話をすると、
「あんたも無言の圧力の恐さがわかるくらい大人になったんだー」と、あっけらかんと言われた。
「あの時はまだ子供で、うまく甘えてあげられなくてごめんね」と言ってやりたかったけど、
ようやくそれが言えるようになったと思ったら来年還暦だぜ。

446ぺろぺろくん:2024/11/06(水) 22:21:28
ルポ アフリカに進出する日本の新宗教 増補新版 (ちくま文庫う-48-1)
https://x.com/AKBhVis/status/1851986045115732394
>コンゴ、ウガンダ、ガーナ、ブルキナファソ、コートジボワール……アフリカ各国で著者が出会ったのは、
>なんと日本の新宗教を信じる現地住民たちだった。統一教会、創価学会、真如苑、崇教真光、幸福の科学、
>ラエリアン・ムーブメント、天理教などを信じる彼らの生活や思い、現地での実像や人気の理由に迫る、唯一無二のルポ

松本人志がグズグズしてるから、おバカさんたちに先を越されてるじゃないか!
いつまでもテレビにしがみついていないで、アフリカの貧しい人たちに笑いを届けろ!

447ぺろぺろくん:2024/11/06(水) 22:29:59
豪雨のマーチ
https://x.com/sunny_rain2021/status/1851221897482313764
>夫が糖尿病になった。
>夫は報連相をしないから、放ってある薬で気付いた。
>私の忠告も聞かず暴飲暴食を繰り返した夫が、私や娘には買わず自分だけ毎日菓子パンを買って来た夫が、
>「俺をお前が介護するのは当然」と言ってる90kgの夫が、糖尿病になった。
>ここで私が離婚と言ったら、残酷なんだろうか。

これ、21.2M Viewsだって。
糖尿病は予後がたいへんなわりには、病気カーストが低いから説得力がないよな。
その点、白血病は患者数が少ないし、イメージ先行型で説得力が絶大だ。
借金はチャラになるし、「退院したらまたいっしょに暮らそうよ」と言ってもらえるし、
おまけにおっぱいまで吸わせてもらえる。
外来で再会する患者さんの中には、「35歳の少女」状態で大事にしてもらってるわよ、と言う人もいる。
白血病はなってはいけない病気だし、実際一万人に一人ぐらいしかかからないけど、悪いことばかりでもない。

448ぺろぺろくん:2024/11/07(木) 12:17:41
元フジテレビアナウンサー・阿部知代「LINEが来ないと泣く」バラエティ番組で衝撃恋愛事情告白「正直ドン引き」ネット困惑
https://www.jprime.jp/articles/-/34128#
阿部知代って同年代なのに全然知らないや。
当時テレビっていってもラブホで観る「男女七人夏物語」ぐらいしか覚えてない。
《60歳まで恋愛して、恋愛感情に振り回されてたらゾッとするわ》っていうのが、正直なところでしょう。
人生100年時代の人たちはたいへんだと思うよ。
考えてみると「病院」って、マッチングアプリとして優秀だよ。
いまの茶飲み友だちって看護師さんだったり、薬局のスタッフだったり、コンビニの店員やら、
病院・療養生活がらみの人ばっかり。
正直、病院の外で会えるとは思ってなかったら、「あなたと会えてうれしい!」と、心から言える。
それは大事なことだよ。もうひたすら嬉しいからね。
漱石も言ってるよ「死ぬより美しい女の同情でも得て死ぬ気がなくなる方がよかろう」って。

449ぺろぺろくん:2024/11/07(木) 22:18:43
阿部知代って営業とか炎上商法とかもあるんだろうけど、案外笑いごとでもないのかもしれない。
人生100年時代だけに、60といっても昔の40代くらいの感覚でいいのかもしれない。
10代の頃に観た映画に「40女がセックスとか、アホかお前は!」というセリフがあって、バカ笑いしちゃった。
実際、自分が40になってみたら「真昼の決闘」とかやってるんだから、アホそのものだった。
検査入院していた時の喫煙所仲間が「おれ、告白しようと思ってるんだよ」と、ぬかしやがった。
その前に、そのなりをなんとかしろ!という出で立ちだったので、いくばくかの金を渡してやった。
立ち去ろうとすると追っかけてきて、「この金持ってると、競輪行って酒飲んじゃって何にもならないから、
一緒に服を買いに連れてってくれよ」と甘えてくる。ちなみにそいつは63歳。
45歳まで自分で服を買ったことのなかった男に、そんなこと頼むなよって。
サウナに連れてってユニクロ行って、「こいつ、これから告白しに行くから、パリッとさせてやってくれよ」と言うと、店員が嬉しそうだった。

450ぺろぺろくん:2024/11/07(木) 22:25:59
トランプ勝利の決め手になったのは「プエルトリコはゴミ」発言か?
「クルドはゴミ」レベルにゴミな発言で、しっぺ返しを恐れる必要のない老人力の賜物。
ビーチ・ボーイズのアルバムの中に、どうしようもないゴミな曲が混じっているのが不思議だった。
当時はLPレコードの時代だったので飛ばすのも手間なので、そのままゴミ曲を聴いていた。
聴けば聴くほどゴミ曲はゴミなのだが、中山康樹氏の「あれは、ブライアンにとってはゴミではないのだ」の記述にハッとした。
聴取者にはゴミでも、アーチストにとってはゴミではないのだ。
ゴミみたいな人たちが選んだ、ゴミみたいな大統領でも、ゴミではないのだ。
安倍政権もそうだけど、ゴミのゆくえを生あたたかく眺める時代なんだな。

451ぺろぺろくん:2024/11/08(金) 22:08:22
今日昼すぎにリンガーハットに行ったら、斜向かいの席にいた美人さんがトナラー被害に見舞われていた。
あいだに4つも5つも空席を挟んでいきなり隣に来られた美人さんは、一瞬ギョッとしていた。
しかし本物の美人さんともなると、そこからが違う。
軽く息を吐いてなんともいえない諦念の表情を浮かべる。
「美人なんだからしょうがないや」っていう諦念は一朝一夕には身につかない。
「にわか」とか「後づけ」じゃない、キャリアの長い美人さんじゃないと作れない表情だ。
「なんだデブかよ!」目線を送られたブーデーさんの屈辱とは違った、
礼儀知らずのアホに運命を感じさせまいと祈念する表情は実にいいものだ。
ブーデーさんは必然性の飽和であるの対して、美人さんは偶然性の充溢ということか?
「なに考えてんだてめえ!」を封じられたところで育まれる美っていうのはあるな。
美人さんとはあんまり縁がなかったから美人さんの気苦労はよく知らないが、
美人さんと腹と腹を合わせる希望を断たれたいまは、美人さんと腹を割って話してみたい。

452ぺろぺろくん:2024/11/08(金) 22:24:10
美人さんって、あくまで距離の問題だから、あまり身近なところにいてもありがたさを感じられない。
うちは代々女系一族なんで美人さんは多い。
冠婚葬祭で顔を合わせたときに「何だおまえ美人さんだったのか?もったいねえ話だ」と確認する程度。
普段の行状が悪いんで、ご亭主には「拾ってくれてありがとう」と頭が下がるばかり。
近親者に美人さんのいる悲劇といえばこれに尽きる。
20代の頃に生い立ちの不幸自慢をしていた中に、とりわけ荒んだヤツがいて、
>おれのおふくろはジュディー・オング似てるって言われてたんだよ。
この一言で、その場が凍りついて、それ以上不幸話を続けられなくなってしまった。
いつかこの話を使ってやろうと思いつつ、その年代を過ぎてしまうと不幸自慢をすること自体がなくなってしまった。

453ぺろぺろくん:2024/11/09(土) 22:08:53
子ども2人を私立小に通わせ、家計が破綻…専業主婦の妻と離婚を決意した大手商社勤め夫の末路
https://gendai.media/articles/-/140827
久々のガッカリシアター。
ツイッターにやたらと魔法使いネタが流れ込んでくる日があるが、その裏にはこういう苦い現実があるわけなのね。
彼女は Do You Believe In Magic の髪をなびかせていたので、ぼくは Do You Believe In Love で答えた。
ところが長女のお受験を境にリヴィングには、ピンクフロイドの「MONEY」のイントロがこだましている。
彼女は魔法使いかと思ったら、MONEYの使い方の荒い見栄坊だったというのは多いだろう。
それを実体験したのは8,600人ぐらいにしても、それを直に伝え聞いた人の数は11万人ぐらいになると思う。
さらに各種メディアを通じてガッカリの手を握り合ったのは98万人ぐらいにはなるんじゃないのかな?

454ぺろぺろくん:2024/11/09(土) 22:36:06
今日は「焼き肉ライク」と「まいばすけっと」にしか行かなかったので、美人さんは見なかった。
隣に座っただけで運命が動き始めてしまう女の子がウケていたことがあった。
おれもそれに便乗して「どう、運命が始まった?」とやってみたら、真っ赤な顔になってて可愛かった。
男が隣に座るだけで血行が良くなるんだから、しあわせをつかみやすいと思う。
ところが美人さんとなると、半径3メートルに立ち入っただけで、運命の赤い糸を紡ぎ始める男が大量発生するから大変だよ。
美人さんの部屋へ行っても、電話人間の常で留守番電話の点滅ランプに目が走ってしまう。
再生ボタンを押すと「じゅう ろっけん です」とか、間抜けな電子音が読み上げられて、マイクロテープが巻き戻しを始める。
ポケベルを確認して再生をストップさせるまで、こっちはじっと彼女を凝視し続けているのだが、
目線をあげた瞬間のなんともばつの悪そうな表情が堪らなく愛おしかった。
毎日こんなに「熱き心に」を聞かされちゃたまらんよな。
でもその「熱き心に」対して「ごめんなさい」で始まる台詞がテンプレ化されると習慣のブタになる。
まともに受けてまともに答える憂いとか峻厳さが美を生き延びさせている。

455ぺろぺろくん:2024/11/10(日) 22:02:32
今日は路上イベントをやっているところを通りすがったが無料ということもあってか、
同年代の男のルックスとファッションのひどさに唖然とさせられた。
サハリンやらハバロフスクやらタシケントの炊き出しに並ぶ連中と同レベルじゃねーの?
まあ、おれも人にいわせればユーレイだから大差ないが……。
「男の顔は履歴書」とかいってたのはペテンもいいとこだったのがよくわかるだろう。
男の顔はただのハズレ馬券。
ネット上で50,60代の男の平均以下の外観を目にするのは容疑者限定になるから気にならなかったが、
かなりひどいところまで荒廃がすすんでるんじゃないの?
「日本終了」とかやってるのもうなずけるよ。

456ぺろぺろくん:2024/11/10(日) 22:15:57
ただでさえ読者が限定されているのにさらに限定して、ユカリさんぐらいにしかわからない話をしてしまう。
昨日この生活伝言を書いているときに「熱き心に」ってどんな曲だっけ?と聞き直してみた。
この曲がカラオケで歌われていた頃にベロンベロンに酔っぱらった女から、何人も電話がかかってきた。
>これ人が歌ってるのを聞いても、自分で歌っても、あんたのことがさー
さっぱり意味不明だったのだが聞いてみると、中盤の歌い上げる絶妙なところにおれの名字が入ってるのね。
「きみね、酔いがさめたら、それを逆さまにフルで読んでみな」と言うと、二度とかかってこなくなった。
誘い水になって、魔除けにもなるって、いい名前をもらったもんだと思う。
わかった人いる?

457ぺろぺろくん:2024/11/11(月) 10:27:07
千田銅次郎
https://x.com/doujiro_senda/status/1855767860246921727
>玉木雄一郎氏がFLASHでホテルデートをスクープされた小泉みゆきさん美人すぎるな。
>この美人さは庶民を味方につけて議席を伸ばした国民民主党からすると致命的かもしれない。
>もう少し年がいってて、ブスな人だったら『たまきぃ~笑』で終わってたかもだが。

MUTEKI・レーベルの新作熟女AVかと思っちゃう出来栄えだ。
『たまきぃ~笑』って、誰だったらそうなれるかというと、戸川純なんかどうだ?藤谷美和子とか、泰葉とか、華原朋美とか……。
『たまきぃ~笑』の要素って重要だと思う。
お相手が、料亭の女将だったり、クラブ経営者や、ディベロッパーのブーデーさんだったら、
悪だくみをしているとしか思われなくて、不倫報道とはならない盲点もある。

458ぺろぺろくん:2024/11/11(月) 23:29:55
mmr
玉木雄一郎氏に関するスキャンダル報道で有権者が「はぁ?、玉木さんにはがっかりしました…」じゃなくて
>「やっぱり来たか財務省!国民の敵!いつか必ずぶっ潰す!」になってるの面白過ぎるでしょ。
天使
>玉木さんの不倫相手、男性からの評価が高いのが面白い。
>女性から見るとブスの地雷でしかないのに。男女の感覚って本当にズレてるよね。
お侍さん
>玉木代表の不倫の件、みんな「タマキン潰し」とか、「チン上げ」とか言ってて草。
>お相手の写真見たけど、55歳にもなってこれに言い寄られたら、まぁ沼ってしまうのは分かるわ。

これに言い寄られて沼ったら、発達障害じゃないの?
男女の別なしに、これが「ピーター・ラビット VS スペルマ大使熟女」という、
ネオ日活ロマンポルノだって読み取れた人はどれぐらいいるんだろう?

459ぺろぺろくん:2024/11/12(火) 11:11:16
Monaka
https://x.com/teruko1206/status/1855927059211829671
>FBより
>玉木雄一郎が不倫を認める会見のカンペを激写された
>「ゆっくり答えてから移動してください(逃げている印象にならないように?)と指示されている 
やっぱり、ポルノ男優だった。

ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1856116535074636161
>なんかさ〜 自分の立場的にそんなことしてそれをすっぱぬかれたらどういうことになるかなんて
>容易に想像できるはずなのにそれでも踏みとどまれないもんなんだろうか。
それがピーター・ラビットなんです。
選挙区守ってるおっかねえかみさんの目を掠めて不倫するぐらいだったら、
「私の不倫はねえ、変態バイブじいさんの山崎拓やバナナマンの菅沼栄一郎とは違って、
ヴィジュアル的にもストーリー的にも、MUTEKIや日活ロマンポルノでも通用する不倫なんですよ!」
ぐらい言ってみせろよ。

460ぺろぺろくん:2024/11/12(火) 21:47:56
松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘
https://encount.press/archives/703406/

>私は「女性を激しく攻撃する松本氏の姿」が、皆の目に焼きついただけだったのではないかと思う。
>女性の「氏名」「住所」「生年月日」、さらには「携帯電話番号」「LINEアカウント」「容姿が分かる写真」まで明かすように要求
まさに、パーティーレベルじゃん。
松本信者じゃなければ、30年以上前からその本性は透けて見えていたでしょう。
その世代の勝者に賦与されるのはトリクルダウンじゃなくて、弱者に対する激しい攻撃性だってことぐらい分かりきってるでしょう。
江戸の敵を長崎で討つじゃないけど、これからは「転んだらアフリカで起きる」時代なんだから、
松本人志にはその先鞭をつけてもらいたい。

461ぺろぺろくん:2024/11/12(火) 22:13:15
「39歳の格好じゃない」玉木雄一郎氏 不倫相手元グラドルのタイトな“セクシー私服”にまで批判続出
https://jisin.jp/domestic/2394490/
>〈比較的大勢の人が来るイベントでその格好はいくら何でもダメでしょ 流石にソーシャルな場面で39歳がする格好じゃない〉
39歳のグラドルなんだから、妥当なんじゃないの?
そもそも39歳のグラドルを成立させる市場が歪なんでしょう。
30年ぐらい前に、38歳のイメクラ嬢を捕獲してきたやつ(女)がいて、
「こいつに何か心が張り裂けるようなことを言ってやってくんない」とリクエストされたが、
こっちの心が張り裂けそうだったよ。
超アングラ極少数イベントだったが、39歳のグラドルがビッグイベントになるとはねえ……。

462ぺろぺろくん:2024/11/12(火) 22:28:45
澁澤龍彦bot
https://x.com/tatsuhikobot/status/1856145690801389597
>「昼間、泥棒を喫茶店に誘って菓子を食わせると、泥棒は泣きますよ」と土方巽は真顔でいう。
>私たちは、彼独特のペーソスにあふれた珍妙な発想に、ついげらげら笑ってしまうが、彼にとって、この言葉は動かしがたい真実なのだ。
>彼の前衛舞踊の底には、日本的な悲哀感が流れている。[現代の不安を踊る]

澁澤さんだって公衆便所の落書きにある電話番号にかけて、実際に会いに行ったりしてた。
おれのやってるシャブ大将ガッカリシアターにしてもそうだけど、ペーソスにあふれた珍妙な遊びってあるよね。
先日のゴミなおじさんに夢を与えるプロジェクトの後日談で、件の彼から電話がきた。
>おれさあ、毎朝、多摩川の土手のところ自転車で走ってるんだよ。気持ちいいよ。
>今度後ろに乗せて走ってやっからさ、一緒に行こうよ!
60オヤジが自転車の二人乗りなんかしてたら、泥棒と間違えられて職質確定だろうが。

463ぺろぺろくん:2024/11/13(水) 10:16:47
??
https://x.com/a928358/status/1850725906953986102
>いいですか、落ち着いて聞いてください
>17歳の時に同級生に相手にされなかった、異性と交際経験もない人間が30、40代になって
>17歳の目に魅力的に映るわけがないじゃないですか
アイドルやらアニメにどっぷりつかってると、そうなるのか?
その昔、「あの娘はドップリつかったお水だから」に大笑いしたことがあったか。
17歳の目に魅力的に映るのは、その娘が8歳や9歳の時に一人前のレディーとして扱ってやれた大人だけだよ。
十把一絡げってすごいよな。十把一絡げにしていいのはブーデーさんぐらいでしょ。
17歳がキラキラ輝いているわけないし、ズベ公だったり、家が天理教やってたり、ヤングケラーだったり、
理不尽な桎梏に必死で堪えてるでしょ。
その年代でモテてたやつっていうのは、理不尽な悩みをいっぱい聞かされて、気の毒の寛容が広いんだよ。
それこそとっても気の毒なもんだよ。その気の毒な味が年相応な魅力になっても、そんなのは気の毒の上塗りってもんだよ。
この年になると、30代、40代の異性でも犯罪的なロリだから、ロリ天国だ。

464ぺろぺろくん:2024/11/14(木) 10:45:30
ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1856847863684509862
>わァ辛辣ゥ〜(その通りすぎた)
チー牛文学と中の人
https://x.com/cheeeese9d/status/1856109617027395902
>「ジェネリック小泉みゆき」みたいな女性が東京にはたくさんいて、20代のうちはハイスペ男性の性欲を受け止める役割を果たすのですが、
>当然ハイスペ男性は彼女たちを結婚相手には選びません
>そして30歳も超えてくると次の若い層が入ってきて需要が減り、結果ただの元美人の薄給30代女性になります
美人商売って、男の暴力団みたいなもんでしょ。顔自慢か腕自慢かの違いで。
ハイスペ男性が家に持ち帰って床の間に飾ったら、木原誠二かと思われちゃうよな。
「ゆ う」さんつながりで面白いところにたどりついたが、
ガチオタのブーデーさんと違って、チー牛ってあんまり見ないんだよなあ。
「よお、あんた、すごいチー牛だねえ、そこでチー牛おごってやるよ!」とか、やってみたい。
wikiを見ると職安に行くと一杯いるらしいけど、職安まで歩けねえよ。

465ぺろぺろくん:2024/11/14(木) 23:01:38
「切腹コンテスト」SNSで賛否 市役所テラスで、プラスチック刀で切腹後のたうち回る演技力を競う…ネットの反響受け「中止」に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1552959?display=1

松江はある程度観光資源に余裕があるからか、それともスペシャルゲストの斉藤慎二にドタキャン食らったのか?
観光資源が廃墟と過疎しかないような所は、世界遺産を目指して「切腹コンテスト」を盛り上げてほしいね。
苦痛と苦悶と悶絶は国境を越えた世界言語なんだからインバウンド効果も抜群だろう。
齋藤元彦の辞世の著書のタイトルは決まったな『のたうち回る日本の私』。

466ぺろぺろくん:2024/11/15(金) 10:11:38
ゆ う
https://x.com/syu030106/status/1857190341587480890
>独身のとき平気で既婚者と不倫してた女が、妻になったとたん配偶者の不倫で怒り狂うとかあるもんなぁ
>ほんと棚上げ上手
@k73104
>結婚願望はあるけど結婚するならこの人(不倫するような男)ではないな…と思ってる独身不倫者はゴマンといると思う。
>ほとんどは他の男と結婚していくよ
また今日も「ゆ う」さんから人生を教わってしまった。
「棚上げ上手」は生き方上手でもあるよね。
ブーデーさんいじめが趣味な人は、なぜかその配偶者や恋人がブーデーさんである確率は60%を超えている。
何年も週3フーゾク通いを続けていたやつで、フーゾク嬢と結婚したやつを知らない。
ワンダーランド家族って、とてもステキだと思うのだが……。
だいたいが自己主張の薄い、しがらみ婚をした。
ワンダーランドを棚上げにして、社会の人になっていったんだね。
逆に、初めてフーゾクに逝って、そこで見初めた姫と結婚したやつもいるから、棚上げって重要よ。
棚上げにするのが「ワンダーランド」か「社会性」かは別として、棚上げの思想は重要だ。

467ぺろぺろくん:2024/11/15(金) 22:41:41
独身時代が不倫ガールで、妻になったらジェラッシー@激怒ワイフって、修羅場マニアだよなあ。
♪ I love, I love, I love my 修羅場 girl
伝言時代を過ごした人たちなら、一度ならず口ずさんだことがあるでしょう。
原宿のブティックで働いて、店で一日中「米米クラブ」を流してて、伝言のツブシをやってた子とか、修羅場ガールだったね。
その時代のその年代の修羅場ガールって、自分の修羅場にてんてこ舞いでカラッとしててよかったよね。
4,5人同時並行でつきあってたこともあったりで、なかでも傑作だったのが同い年の色情狂。
その日のノリで海に行って民宿で一泊して東京駅で別れたら、夜になってその民宿から泣きの電話がかかってきた。
なんでも、半分知恵遅れみたいな民宿の若主人のポコチンを咥えているところを、おかみさんに押さえられたんだとか。
それで、警察に突き出すとかって脅されたらしい。
朝方に仕込んでおいて、とんぼ返りでポコチンを刈り取りに行ったんだとか……。
迎えに行く二時間ぐらいの電車の中で、そいつがどんなツラして捕獲されてんだか、もうニヤニヤしちゃってニヤニヤしちゃって。
  カレンダー・ガール ニール・セダカ
https://www.youtube.com/watch?v=RNN1Tje64So

468ぺろぺろくん:2024/11/18(月) 22:05:52
内田樹
https://x.com/levinassien/status/1858311325363126637
>「既存メディアは真実を伝えていない。真実はネットにある」という思い込みがこれだけ広がったのは、
>ネット情報だと「誰にも頼らず自力で真実を探り当てた」という自尊感情が得られるからなのかも知れません。
パチスロの7を自分で揃えたと錯覚するようなもんか?
もしかして発達障害社会なのか?
ここの読者の人たちはスマホデビューの人たちにより20年は先んじているだろうから、笑っちゃうよね。
そんなイージーオーダーの真実を見つけて自尊感情が得られるのは小学生まででしょう。
小学2年生が週刊新潮の白黒ヌードページを見つけて、真実を探り当てたぞーっていうようなもんでしょう。
探す能力を深化させると対象を美化する能力を枯渇させるって、そんなことがわからない低脳児が多すぎる。
伝言時代のトーンに戻っちゃってるけど、こんなことを書けるのはここの読者の方に向けてだけだ。

469ぺろぺろくん:2024/11/18(月) 22:22:10
幼稚園の頃の友だちに、お母さんに「7年殺し」をやって叱られて、はしゃいでるやつがいた。
それからずいぶん経って今度は、妻にアナルセックスを挑んで切れ痔にしてしまったやつがいた。
「君だから話すんだけど、実はサア……」って、なんだよそれ、同じ穴の狢じゃねえよ!
まあしかし、家庭内に「7年殺し」を持ち込むのはまずいだろう。
ミラン・クンデラの小説の中に、
「ぼくにはきみの尻の穴のことしか考えられないんだ」と、口にしたい誘惑に駆られる男が出てくる。
彼女の尻の穴のことを考えれば考えるほど、彼女が天使のように見えてきて、大声でその言葉を口にできなくなる。
舌がすべったフリしてケツの穴を舐めることはあっても、「おまえのケツの穴に首ったけ」は言えないもんなあ。

470ぺろぺろくん:2024/11/20(水) 09:47:47
白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します!
https://x.com/shirasaka_k/status/1858755274888352024
>これが「情報弱者」の典型事例ですね。
>こういった多くの方々が斎藤元彦氏に投票したのでしょうね・・・
>Q「誰に投票しますか?」
>A「斎藤元彦さん。立花さんの話は信ぴょう性があると思う。エビデンスも全部あると言ってる」
>Q「エビデンス自体は?」
>A「見てない。見てないけど、エビデンスがあろうがなかろうが、僕がトータルで見たときに自分の中では全部消化できたから・・・そりゃそうやなと」
>※11/18 「めざまし8」より

メルカリで本を売ってると、難しい本から先に売れてゆく。
手も足も出なかった哲学・思想系の本もボンボン売れてゆく。
でもそれは極々マイナーな世界に限られた話だったのね。
立花孝志って、こいつはパチンコの打ち子頭だろ?
ヤサグレGALに貯玉カードをパクられて裁判所に泣きついてなかった?
wikiにも出てなかった?と思って確認してみたら、「パチンコをやり3か月で400万円ほど稼いだ」に改竄されていた。

471ぺろぺろくん:2024/11/20(水) 21:46:40
「チー牛文学と中の人」をフォローしたら、婚活ネタがいっぱい上がってきちゃって笑っちゃう。
↓は、411.2K Viewsだって。深刻な問題なんだね。
みさ?婚活垢
https://x.com/non0730_dekijyo/status/1858513458314264684
>40代後半、実家暮らし、年収200万円台、身長168cm
>申し込まれても100%無理って何故わからないのか…
>10歳以上年上で私の稼ぎの半分もない実家暮らしの低身長うずらハゲのおっさんの申し込み断るに決まってるじゃん笑
>年齢と身長ですでにはじかれてるのに、さらに実家暮らしで稼ぎないとか地獄絵図
それと同等のスペックというと、これも「こいつに心が張り裂けるようなことを言ってくれ」のリクエストで引き合わされたのだが、
22歳 身長153㎝ 体重90㎏ 義眼 ホテトル勤務
こいつに「おまえさあ、そんなに女に向いてないのに女商売してどうするんだよ」と言ったところ、
「だってさあ、スーパーでレジうったり、工場で働いたりして、時給800円とかやってらんないじゃん」だって。
その前に、おまえのその女をなんとかしろって!
男でも女でも、夢と希望に値する異性って、どのぐらいの割合でいるだろうね?

472ぺろぺろくん:2024/11/20(水) 22:10:07
チー牛文学と中の人
https://x.com/cheeeese9d/status/1859184950102335847
>チー牛婚にあたってオススメなのが、茨城や栃木、群馬の大手メーカーで働く男性をゲットして
>大宮や柏や春日部に住まい、専業主婦になるスタイルです
>夫の長時間労働と長時間通勤が確定しますので顔を合わせる機会を大きく減らすことが出来ますし、
>比較的裕福な暮らしができて都心もそれなりに近いです
チー妻だったらチー牛夫のくだらねーツラを見る時間を極単に抑えられるし、
チー牛夫にしても昼間のチー妻のだらけた生活に直面しないで済むんだからベストだよね。
勤労意欲が低いくせに家庭生活もグータラ節、ジャニオタ活動になると光り輝くチー妻とかって、絶対いるんだろうな。

473ぺろぺろくん:2024/11/21(木) 10:08:02
たけのこ
https://x.com/shirataki260/status/1859217369866162329
>この3日間で聞き出した自認32歳男性が結婚相手に求める条件を書いておくよ
>アウトドア好きな陽キャもNG
>ゲームする時間は削りたくない
チー牛の人つながりで、面白いところに迷いこんでしまった。
これって、100㎏オーバのガチオタの人なんじゃないの?
でもなかったら若い頃にファイターやらチャレンジャーやら原理主義女やらにぶちかましをきめてこられて、
それをリーチの長さを生かして手の甲で鮫の群をさばく作法が身についていそうなもんだが。
それとか、昭和の時代だと庭にマイ電柱をおっ立てるセンスを感じる。
鮫オンナに食いつかれた男たちは、それはそれで幸せそうだったよ。

474ぺろぺろくん:2024/11/21(木) 11:10:40
「余白の詩学」、「萩原恭次郎」のbot、草野理恵子氏をフォローしているだけなのに、
未だに谷川俊太郎追悼のツイートがガンガン上がってくる。
中島みゆきにポプコン本戦出場を辞退させ3年間の修練を強いたというのに代表されるような、
存在の根源をゆさぶるような魂を感じさせるのでしょう。
それでいて、寺山修司のような至近距離にいる人を無自覚に傷つける人をも易々と許容してしまう。
吉本隆明が日本で本格的に詩の修練に臨んだのは、田村隆一と、谷川俊太郎、吉増剛造の三人だと言っていた。
あとの詩人は資質と余技で書いているとも。
谷川俊太郎の前には、北原白秋がそうだったように、100年後にも国民詩人は現れるでしょう。
一方、吉増剛造は一世一代の芸だから、読者は一人もいないのではないか?という危機に直面し続ける。
締め切りのない日々が始まって一週間ぐらいになるが、ホント気楽。
現代詩を読む余裕で出てきたけど、やっぱり自分にとって詩は余技のものなんだなあ。

475ぺろぺろくん:2024/11/21(木) 22:18:02
谷川さんのすごいところは、どんなレベルの人のどんな心情にも寄り添う詩を取り揃えていたところ。
たとえば、チャレンジャーやらファイターやら原理の女を食っちゃったときの、
「うわァー、ヤバい〜、肉体ダァー、暗黒大陸だー、電流爆破金網デスマッチだー」
といった類の言語化されないサイテーな慄きすら詩になって用意されている。
「三浦ルネ」ですら詩にしてくれている。
何らかの言葉にならない感情を詩に求めようとするとき、真っ先に手にが伸びるのが谷川俊太郎だろうけど、
ページを丁寧に繰っていけばそこにピッタリとあてはまる言葉が用意されているのはありがたいことでしょう。
類的な肉体探索アドヴェンチャーのあとにやって来る、肉体の実在に抗する詩の言葉もちゃんとある。
「うわァー、ヤバい〜、肉体ダァー」っていうのはかなりの稚拙大魔王だ。
この稚拙感を愚弄するのではなしに、苛烈な真実を孕んだ言語として受け止めるのは修練が必要だ。
そしてそのような行為は悲しい行為ともいえる。それゆえに詩人の姿は悲しい。

476ぺろぺろくん:2024/11/21(木) 22:30:14
「とにかく結婚したかったの!」カラダの相性を重視して結婚を焦った、34歳美女の「目を覆いたくなるような誤算」
https://news.yahoo.co.jp/articles/199f418489e2783a8cf917eb8c98bc134ac0219f
>この人が結婚相手でいいのかな……と思いながらも体の相性がめちゃくちゃ良くて離れられなかったんです。
カラダファクトリーならぬカラダ@ワンダーランド夫婦は意外と少ないんじゃないかと思ったが、実際困難は多いようだ。
そのつど、カラダファクトリーに行くんじゃ、だめなんかい?
よお、カラファク、これから空いてる?じゃ、だめなんかい?
うちは二人オナニーカップルだったから、セックスはオナニーの報告会。
ワンダーランドを夢みる人たちからしたらとんだお笑いぐさだろうが、100組に一つぐらいはあるんじゃないの?
彼女は背中合わせにもたれ合って、かかとで局部を刺激するのが一番好きなんだとか。
それを聞かされたのは10年近く経ってからだけど、やっぱりビックリしたよ。
でも、オナニーが好きな女ってかわいいじゃん。

477ぺろぺろくん:2024/11/22(金) 22:20:05
失恋のショックで女漁りを2ヶ月ぐらいやってたら、唐突に今日から吉増剛造になろう思った。
吉増の詩を理解していたわけではなくて、フィルターを取っぱらって思いついたことをそのまま口にするだけのこと。
「きみの個性だってそうやって坐ってれば、ひらがなの「を」の一字に掻き消されちゃうよ」
《ひらがなの「を」てなんですか?》
「〈ひらがなの『を』の字はどこか女のすわった形に似ている〉って、中勘助の『銀の匙』だから誰でも知ってる」
「男をバカにする女もいれば、バカを男にする女もいるからね。ニック・ロウの『ショーマンの悲劇』に入ってる曲だから誰でも知ってる」
留守電の吹き込み録音がうるさいので、受話器を取り上げて、
「てめえなんか、山に行ってウズラになって鳴いてろ!」
《なんでウズラにならなきゃなんないんですか?おっかしいー》
「『伊勢物語』だから誰でも知ってる、きみも学校で習っただろう?」
彼女はあちこちで聞いてまわったらしく、
《誰でも知ってるって、『伊勢物語』以外は誰も知らないんですけど、あなたって誰もわかってくれる人のいない世界に住んでる?》

478ぺろぺろくん:2024/11/25(月) 11:02:25
またまた「折田楓」とかってニューフェースの登場か?
三浦瑠麗、菊川怜、丸川珠代って、もう、石井久子、都沢和子、飯田エリ子と区別がつかない。
無意味なワークの成れの果てとしか思えんわ。
オウム真理教の報道番組の中で、信者が水を2リットルがぶ飲みして吐き出していて、それを見た記者が質問した。
記者:それは何をやっているんですか?
信者:現世はここにいるだけで穢れてくるので、体の中から身を清めているのです。
記者:……。未来への希望とかってありますか?
信者:現世に期待するものは何もありませんので、とりあえず今生では解脱を目指します。
こういう信者体質の人というか、バカの人たちって、ものすごく多いんだろうなあ。

479ぺろぺろくん:2024/11/26(火) 22:02:51
チー牛文学と中の人
https://x.com/cheeeese9d/status/1809049224316912004
>昔は女性経験が無いまま大学や大学院を卒業したが、就職は上手くいったという層が5つくらい年上の「行き遅れ」一歩手前の女性と結婚し、
>そのまま性欲に任せて子供を作っていたのに、そういう男を皆でよってたかってバカにするようになったために婚姻率が低止まりするようになってしまいました

昭和30,40年代の生まれの人たちのことかな?
賢さよりも善人であることを尊ぶよう洗脳された人たちの悲劇だね。
それにエロ本でも風俗でも化け物の占有率が高かったから、酷に対する耐性ができてたのもあるでしょう。
パーティーの頃までは自身のキャリアに無頓着な男性はけっこういたよね。
「公衆便所を持って帰る男」「人生を一週間で決めた男」「廃品回収所の〇〇さん」とか、ひどいこと言ってたよなあ。
ネット黎明期のテレクラ語りの人たちは「牛でも酷でも会った以上は食って差し上げるのが仁義というもの」と言ったりする、
やせ我慢の美学が平気で通用していたりもした。
特に大阪のテレクラがひどかったらしく、「力道山な女子大生」「大仏が動いてきた」「自称26歳の53歳」とか……。
それどうするんだよ?食うのかよ?説教するのかよ?警察呼ぶのかよ?

480ぺろぺろくん:2024/11/26(火) 22:17:13
林 譲治
https://x.com/J_kaliy/status/1858797459105083594
>知人の医療従事者によると、酷い健康状態の若い女性が多いという。
>理由は、ネットでダイエットについて調べて、それを鵜呑みにして無茶苦茶な食生活を送っていたためだという。
>それは痩せているんじゃない、やつれているのだ。
>同時に、ルッキズムが背景にあり、これもネットで増幅される。

やつれているというよりも、はっきり病んでるんじゃないの?
「心療内科」が認知され始めた頃はメンヘル銀座の沿線に住んでただけに、そういうのは多かった。
そういう女と釣り合う男を想像すると笑いがこみあげてきた。
笑いごとばかりじゃなくて、うちの近所にやたらとレベルの低いコンカフェができたみたいでビラを配っていた。
《メンヘラ・地雷系etc…。女の子の病みに触れてみませんか?》
バカも休み休みにしてくれよ、生活圏内まで侵入してくるなよ!
病気とつきあうのは医師の仕事で、バカ者が弄ぶものじゃないだろう。

481ぺろぺろくん:2024/11/26(火) 22:39:46
「ネットで真実!」とかバカの氾濫がすさまじい一方で、メルカリでは難しい本やシブイ本が着々と売れていく。
電話遊びの頃からの習性で、ニュースもツイッターもネタでしかないんだけど、どっちの側に身を置くかの問題だよな。
先週末は修羅場だった。
母親から「おまえが一緒に住んでくれないのはわかってるけど……」と、言われたのは泣けてきた。
昨日は、つれあいから電話がかかってきて「M(上の子)にとっちめられて泣いちゃったんだって〜」と、うれしそうだった。
Mが近くまで来ているというので、5年ぶりに多摩川を渡って東京まで会いに行った。
要は、みんなでまた一緒に暮らそうということだったが、つれあいから入れ知恵されてきたらしくやたらと強引だった。
「Dちゃん先生ばっかりじゃなくて、Tにも厳しいこと言わなきゃなんないのかなあ……」
もう一回、生き返ってこいってこと?
「そうよ、もっと、生き返ってきなさいよ!」
そういう性格の子じゃないのに、そういうことを言わせちゃうのが不甲斐なくて、涙がちょちょ切れそうだった。

482ぺろぺろくん:2024/11/27(水) 22:45:39
「チー牛」とか「泥沼不倫地獄」の楽しさって、未体験の不幸の発見ということなんだろうな。
激レアの不幸を余儀なくされた少女がいた。
小学校五年の時に班学習の向かいの席になった女の子に「おばあちゃん」というあだ名をつけてやった。
もうそのものズバリで、いつも顔色が悪くて、ガリガリで、幽霊みたいな髪をしていて、73歳ぐらいに見えたためだ。
そのあだ名がすっかり定着したころ、留守番をしていたところに知らないご婦人が訪ねてきた。
「うちの子のことを、おばあちゃんと呼ぶのはやめてくださいね」ということだった。
自分の娘が「おばあちゃん」と呼ばれる親の気持ちはどんなもんだろう?
「よお、おばあちゃん、昨日おまえのおっかさんがうちに来たぞ!」
「今度あたしのことを『おばちゃん』って言ったら、川野(担任)に言いつけてやるからな」
当然、川野からは再三に渡ってこっぴどい制裁を受けることになったが、おばあちゃんと呼ぶことはやめなかった。
高校の頃にそいつの消息をちょっと耳にしたが、「やなぎ」と呼ばれているらしかった。
「おばあちゃん」から「やなぎ」って昇格だか降格だかよくわからない。

483ぺろぺろくん:2024/11/27(水) 22:52:03
谷川電話
https://x.com/tanikawadenwa/status/1861755374132719748
>【人間の不思議】
>直接会ったことがない人の存在が唯一の心の支えになったりする

この方は名前もいいけど、生活短歌もとても好きです。
最近ではこれもいい。
https://x.com/tanikawadenwa/status/1860603719341232624
>冬はいい 恋人たちがおたがいの息を瞳で確かめあえる

明日から、恐怖の診察日が続くよ。

484ぺろぺろくん:2024/11/28(木) 22:13:58
Masa
https://x.com/masanews3/status/1861755770398007797
>【悲報】フジテレビ、折田楓の自宅に凸してしまう
「折田楓」でもいいから、とにかく誰か死んで詫びを入れろ!という空気になるといいね。

Mizuho.H
https://x.com/_keroko/status/1861997698427343308
>折田楓さんの叩き方見てると「キラキラ女子は叩いても構わない」という口実で、
>決壊が切れたようなミソジニーがあちこちから滲みでてきて、彼女の問題についての話より
>「キラキラ女子を叩きたい」気持ち悪い欲望の方がX多いよね…
折田楓って「キラキラ女子」なの?
自慢師のペラペラ女子で承認欲求強要強盗じゃないの?
そんなのがキラキラしてる現実ってのはいやだな。
まあとにかく、ガッツくんとガメツイさんは邪魔くせーよな。
中国で輝いてくれ!という気持ちはわかる。

485ぺろぺろくん:2024/11/28(木) 22:28:26
チー牛文学と中の人
https://x.com/cheeeese9d/status/1862013926143385995
>チー牛男性にとってセックス=結婚でなければなりません
もはやLGBTQにチーを加えてもいいと思うんだよね。
「LGBTQ+チー」となると、奥ゆかしいというか、懐の深さを感じさせられる。
社交辞令の「好き」「大好き」を言い合っているうちにセックスのぬかるみに絡め取られて、
さらに既成事実が加担して手賀沼に呑み込まれていくような結婚って憧れるんだよな。
チー牛、男女を問わずそういう人たちって勇気があると思う。
大文字焼を見て感動して、ガソリンをかぶって焼身心中するようなグルーブを感じる。
それを言ったら、ツララで突っつき合うよりはよっぽどマシだよ、と言い返された。
現役時代にはそういう関係しか結べなかったから、ぬかるみに憧れるのかも?

486ぺろぺろくん:2024/11/29(金) 10:19:25
うぼしと
https://x.com/uboshito/status/1862073192891977916
>原爆で祖母を亡くしてるのだけど…
>この画像からは折田さんが「おばあちゃん、死んで良かったね♪」って言っているようにしか見えない。

そろそろ折田楓に死体になってもらうオファーを出してもいいんじゃないの?

ジャポニスタン
https://x.com/japonistan/status/1861981265882472693
>折田楓さんの会社が広島市相手に手がけたという仕事、ヤバいな。
>ゆるふわ原爆ドーム・・

 「じゃけえ、折田楓と広島で飛び降りる!」
     広島 # tobi # 物語
ゆるふわ練炭 さわやか硫化水素も絶賛販売中!!

487ぺろぺろくん:2024/11/29(金) 10:37:59
流木@禁欲の記録 823日
https://x.com/MijBcQbkgfwEMk6/status/1860125111187341704
>海外のNOFAPコミュニティではポルノは「デジタルコカイン」としばしば表現されます
>ポルノを観ているときの脳の状態が薬物使用時と酷似しているからそういった認識になっているのでしょう
折田楓からの流れでこんなところに迷い込んで、自分が40年以上ポルノ脳だったことを知ったよ。
「デジタルコカイン」なら電源切りゃいいけど、ナチュラルな女体となると手の施しようがないぞ。
ターゲットは一人だけだから表沙汰になることはなかったけど、相当狂ってたぞ。
子どもたちが学校に行っちゃうと、隙あらば裸にひんむいちゃうんだからまともじゃない。
どこのご家庭でもそうだったら、笑い死にしちゃうでしょう?
「あたしに逃げるのはいいけど、あたしから逃げられると思うなよ!」とか言われると、
女の裸はまさにナチュラル・コカインだったのを思い知らされる。
画面に映し出される不特定多数の女体も、特定の実在もポルノの破壊力は変わらないんじゃないの?

488ぺろぺろくん:2024/11/29(金) 22:18:44
あお
https://x.com/aoisoraaoiumi8/status/1854478945275781620
>不倫すると幼稚化するのなんでなん?
>なんかイキリ方が小学生レベルになる
>脳内麻薬の出過ぎで脳のどっかが壊れるんだろうね
>薬のやり過ぎみたいなさ
>ポルノ脳も脳が壊れるらしいけど
>不倫ってセックスがないと築けない関係でそれが一番重要でそればっか考えてるしな
>人外過ぎておぞましいんよ
「不倫ってセックスがないと築けない関係」って、たしかにそうだよな。
一方的な片想いだけで酒飲んでうちに怒鳴り込んできた現実オンリーの女がいたけど、悲惨だったよ。
「あんたたちはどうして結婚しないのよー。そんなことじゃあ、いつまでたってもあたしが諦めがつかないじゃないのー」
「命がけの飛躍で怒りをぶちまけるのにも、そういうくだらないことしか言えないのは、あなたがくだらない人間だからですよ。
あなたのくだらなさと向き合って、ガマの油になりなさい」とか、平気で言っちゃう人間なんだよ。

489ぺろぺろくん:2024/11/29(金) 22:30:36
現実オンリーの女って、テレビとファッション誌と男の視線だけで世界が成り立っている女のことだけど、
昔からそういう人は80%以上だったけど、今だと90%を超えてる?
現実じゃないけど現実のものに対して感性を遮断した状態なんだろうけど、それはそれで化け物じみている。
心にもない「好きだ」「好きだ」を互いにやりとりしていただけのはずなのに6人家族ができてしまったりする言葉の呪術性とか、
七年前に死んでいる人に道で話しかけられたり、神隠しにあった子供と30年後に再会したり、
終わったはずのことが終わっていない世界に遭遇することはよくある。
上塗りされたもっともらしい現実の世界とインテリジェンス化されない恥部はダブって存在している。
それを確かめたくて、毎日同じ女のパンツを脱がしたくなるんだと思う。
現実の女のパンツを脱がしたってしょうがないでしょう、そこには現実があるだけなんだから。

490ぺろぺろくん:2024/11/30(土) 09:44:59
滝井孝作だったかな?初めて女の人に裸を拝ませてもらった時に、
「びっくりしましたよ。だってあなた、何にもないじゃありませんか!」
これには30年以上感動し続けている。
あそこにはいろいろとすばらしいものがあるんだけどね。
手賀沼だったり、印旛沼だったり、おじゃが池だったり、廃寺のまわりに卒塔婆が散らかってたり。
吉行淳之介に言わせると、「鯛やヒラメが舞い踊るのを期待してたのでしょうか?」ということだが、
何もないことを発見してしまう滝井の感性にしびれた。
今の時代だと、小学校高学年ぐらいであそこに何があるかは知っているでしょう。
何もないことを発見するチャンスから疎外されているとも言える。
「うわぁ毛だー、今日も毛がある」って、こんなことに中毒できるんだから、女の裸はコカインだよな。

491ぺろぺろくん:2024/11/30(土) 09:57:31
PR会社女性社長は「キラキラに見えてドロドロ」 斎藤知事当選の立役者の素顔を親族が明かす
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/11271131/
親族の証言が最高だね。
>楓の一家はキラキラしているように見えて、虚勢を張って生きてきたというか、実際のところはドロドロなんです。
>異母兄弟との仲が悪くて、取っ組み合いのけんかをするほどで、相続の際ももめましたからね。
まじめで暗い性格の女が血反吐を吐くような努力の末に、陽キャを演じてキラキラして見せて、
似たり寄ったりのチー牛をおびき寄せるって、昔のアイドルと同じでキモいからやめようよ。
家で引きこもってるか、フランスの寄宿舎に通ってたかの違いだけで、田村瑠奈と変わんねえじゃん。
持ってくる首が、そのへんの変態さんか、殺人県知事かの違いはあるけど。

492ぺろぺろくん:2024/11/30(土) 22:29:11
抗がん剤治療の3週目あたりになると、頭髪はもちろんスネ毛まで抜け落ちてパイパンになってしまう。
そんなときにつれあいが見舞いに来てくれて、
「なんにもなくなっちまったよ」「ほんとだ、なんにもないよ」と言い合いながらも、
女の体にしがみつくことはやめようとしなかった。
それが骨髄移植となるとさらにハードで、5ヶ月間精通がなくても夢精もしなかった。
呼吸器やら、循環器やら、肝機能、血液が最低基準をクリアして、ブレインフォグが晴れてきて、
2年半ぐらいかかってやっとポルノ脳が回復してきたみたい。
俗に言うハメマラと同じで、マラの回復は最後になるみたい。
それで思いついて、エロサイトを開いてみたら目玉商品が「及川奈央のAIリマスター」だった。
20年ぐらい前の作品じゃないの?すげー時代だ。
最近つれあいと電話で話してて、三分の一ぐらい勃起しているのに気がついた。
あと一年ぐらいで完全勃起者になれるんじゃないかと希望を抱いてしまう。

493ぺろぺろくん:2024/12/01(日) 10:17:52
どうして絵を見るのに考えなきゃいけないの? “考える美術”ばかりになった理由を横尾忠則が語る
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/11301055/?all=1

店内の一角でタバコの吸えるスタバがあって、アングラ人種の吹き溜まりになっていた。
その10年後くらいにそこに行ってみたら喫煙コーナーは撤去されていて馴染めそうもない人種に占拠されていた。
ネット検索してみてわかったその馴染めなさの正体は、スタバに優越感を感じる人たちだった。
美術館で考える人たちもそれでしょう。
無味なワークに馴致されすぎると、考えることで現存在が免罪符化されると勘違いする。
その絵が語りかけてくるのは「てめえなんか湿地帯の座禅草」だってことぐらい考えないで感じろよ!ということだったりする。
どうせ考えるんなら、なんでカリビアンコムにはこんなにバケモノがいっぱいいるんだろう?と、真剣に考えたほうがいい。
「横尾の絵って、女郎屋の座布団の模様だよ」と言っていた人がいた。
そうだよ、女郎屋の座布団の身になって考えてみろ!それが考えることだ。

494ぺろぺろくん:2024/12/02(月) 21:54:16
今日は白血病の診察日でした。
腎臓も肝臓も基準値を回復しており、シャバでの年越しがほぼ確定。
昨日は子どもに会ってから母親宅を訪問したが、
「Mよ、母よ、ついにおれの頭にポルノが帰って来たぞ!」と宣言したかったが、さすがにね……。
ところがMから「昼間は誰もいないから、ふたりで『真昼の決闘』しててもいいんだし」と言われて赤面してしまった。
「『真昼の決闘』ってなんでおまえが知ってんの。いつから知ってた?」
「あれだけ言ってれば、いやでも聞こえてくるよ。中学くらいかな?」
40過ぎてセックスなんて……とか笑い話にしていたけど、自分が当事者になるとはね。
しかし、それすらも遠い思い出になってしまった。

495ぺろぺろくん:2024/12/02(月) 22:11:45
金メダルスイマー・瀬戸大也(30) 妻・馬淵優佳(29)とマサコン離婚
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10085
>瀬戸は「俺はアスリート。SEXは放尿と一緒」と言い放ち、今年春から別居。

アスリートじゃなくてアフリカンなんじゃないの?
松本人志とコンビを結成してアフリカから笑いを発信してほしい。
「射精は放尿と一緒」と報じているところもあるみたいね。
どっちにしてもツラに合ってて、おもしろすぎるよ。
オマンコを冒涜して外から石が飛んできて痛い目をみるっていうのは時代なのか?
チンポが勃起しないことに絶望した息子がおやじをぶん殴って、逆襲食らってブッ殺されるっていう事件があったが、
横川和夫『仮面の家 先生夫婦はなぜ息子を殺したのか』(共同通信社)
https://hyouhakudanna.bufsiz.jp/non/non72.html
マザコンバカ息子が自分のジュニアの不始末で笑いをとる時代なのか?

496ぺろぺろくん:2024/12/03(火) 10:41:12
折田と元彦がお手々つないでビルの屋上から飛び降りて、
12月3日はワン・ツー・スリーで心中記念の日になるといいね。

蔵書整理で筒井康隆の『現代語裏辞典』をパラパラやってたら、
《みなごろし【皆殺し】殺しの番号は37564》とあった。
続けて「8842#」を押してモニターしてたんだろうな。

昨日1,000円カットに行ったのだが、頭にポルノが戻ってきたところで髪を伸ばしてみようかとも思ったのだが、
病人に「スポーツ刈り」はやっぱりラクなのでこれにしてしまった。
もうちょっと色気づかないとだめだね。

497ぺろぺろくん:2024/12/03(火) 11:08:26
昨日、電車の向かいの席で元ザーマス風の高齢のご婦人二人が大声でしゃべってた。
>××っていうところは、焼き鳥屋とラーメン屋ばっかりあるところで……。
ブティックとアンティークショップと宝石店ばっかりあったら、おやじが干からびちゃうだろうがって。
「焼き鳥屋とラーメン屋ばっかり」って、なかなか鋭い指摘だ。
それさえあれば、おやじは生きていける。
うちのあたりもそうだけど、さらにこの辺いnはソープも50軒ぐらいある。

498ぺろぺろくん:2024/12/03(火) 22:09:11
瀬戸大也の「射精は放尿と一緒」は、いかにもバカならではの発言で羨ましい。
不倫は経験がないから知らないけど、セックスフレンドも相当に情けないぞ。
自分がたぶらかす側ならふしだらのテーマパークだし、寄り切られる側だと自身の暗黒大陸に直面することになる。
正反対のタイプ同士でやけに馬が合ったりするとセフレになるしかなくなる。
彼女は誰もが欲しがる最大公約数の集積所のような女で、高嶺の花もいいところで、それゆえにズケズケものが言えた。
「おまえはおれが嫌だっていうものを何でそんなに持ってるんだ?錦を着てても心はボロボロなんだろう」とか、
非常識きわまりないことも平気で言えた。
「どうしてあなたにそんなことがわかるの?」に、いちいち例証してみせてやるロングの絡み酒が繰り返される。
みんなが欲しがるものと自身の間にギャップのない女と、みんなが望むことに唾を吐きかける男ではやることがない。
「あなた以外の誰が私のことをわかってくれるの?」と言われたところで、
いいからセックス、とりあえずセックス、やっぱりセックス、いつものセックス……。
単なる連れションとは違った物悲しくて、情けないものがあるぞ。

499ぺろぺろくん:2024/12/03(火) 22:23:17
まさみ (ポンコツエージェント)
https://x.com/masami6666/status/1855603951837856072
>名言や
>みんな地球を救いたがる。
>でも、誰もおふくろの皿洗いを手伝おうとはしない。

一方的に耳に飛び込んできた愚痴が、じわじわと後を引くことがある。
「焼き鳥屋とラーメン屋ばっかりあるところ」なんてのがそれで、そういう町は無数にあるだろけど、
なんだってそんなものがこんなにあるんだと考え始めると瞬く間に時間が過ぎてしまう。
「焼き鳥屋」とか「ラーメン屋」てのは、おやじの心の皿洗いみたいなもんじゃないの。
ちっともきらびやかじゃないところにこそ救いがあるんじゃないの。

500ぺろぺろくん:2024/12/04(水) 22:14:01
「もはや完全な自白」 斎藤知事と弁護士が掘った墓穴…識者が徹底批判 「恩人の折田社長に責任を負わせようとしている」
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/12041131/?all=1

桐野夏生の小説で、こんなようなのがあった。
「昔の過激派用語で、殺すことを『完全殲滅』、重体に陥れることを『徹底殲滅』という。
植物人間になりそうな私の兄は、『徹底殲滅』されて、今や「完全殲滅』に向かう途上にある。」
折田楓も『徹底殲滅』されて、今や「完全殲滅』に向かう途上にあると思いたい。

501ぺろぺろくん:2024/12/05(木) 21:58:28
ただならぬ海月ぽ光追い抜くぽ 田島健一

2017年に発表された現代俳句だが、もちろん意味はわからない。
頭にポルノが帰ってきたと思ったら、あっという間に消え去ってしまった。
ポルノが「ぽ」一字以上の刺激を送ってよこさなくなった。
白血病のWT1検査にブルって、現実逃避を図っていただけなのかも?
現実から現実への横滑り逃避というのが情けなくはあるが、おれの逃げる力は本物だと思った。
来年の2月までは安泰だと思うと、ポルノが消えてこんな句を思い出してしまった。

502ぺろぺろくん:2024/12/06(金) 22:14:12
ひよこ
https://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1862753552399310982
>日頃から他人をチー牛扱いして承認欲求を満たしている女性の別垢を覗いたら、
>腕や手だけでもわかる「豚丼」の方で度肝抜かれた。

「チー牛」と「豚丼」っていい組み合わせだよな。事件性は高そうだけど。
「チー牛文学と中の人」はメーカー技術系をモデルにしているみただけど、
電話遊びの時代だと「簿記学校」の生徒がミスター・チー牛だった気がする。
チー牛の首を絞めると、やっぱりチーって鳴くのかなと思ったら、
何かそんなチー牛が鳴いているような歌があった気がして検索してみたら、一発で見つかった。
【街が泣いてた】 伊丹哲也&Side By Side
https://www.youtube.com/watch?v=AEjw222LGS0
ここの読者だったら聞き覚えがあるでしょう。

503ぺろぺろくん:2024/12/07(土) 10:16:29
のぶ
https://x.com/talk_Nobu/status/1865043740022444100
>いじめっ子たちも道徳では「いじめは絶対ダメ」と言います。それが正解と知ってる。では何故いじめをやめないのか?
>それはいじめっ子が何度も「いじめは許される」経験をしているからです。いじめで怒られても、謝れば開放される。
>悪気がなければ許される。そんな環境だから、いじめを繰り返して当然

いじめなんて、軍隊かアフリカ片道切符に決まってんだろう!
その前に手本になる大人が必要だ。
死をもって抗議されたら、その三倍の死体を用意して詫びを入れてこその日本人だろうが。

504ぺろぺろくん:2024/12/08(日) 22:25:58
林 譲治
https://x.com/J_kaliy/status/1865397802916090109
>NiftyServeの時代。過激で非常識なことばかり書いてる奴が、オフ会では善良な人、なんてことがあった。
>オフ会以降、書き込みがまともになる人もそこそこいた。
そもそも、直電の段階で非常識・無作法を貫き通せる人はまずいない。
5秒以上非常識を続けるのって結構むずかしい。
それに苦痛を感じないのであれば、病院に電話をかけた方がいいわけで。
伝言だと「飲み会」、パーティーだと「集まり」、ネットは「オフ会」って言ってたね。
人が人に会いに行くのって、自分一人では埋め合わせの利かないウロを抱えて行くわけでしょう。
そこに不機嫌やら非常識を携えて行ったら、心のストリーキングだよ。
うさ晴らし的な雑魚は除外して、ツブシや妨害やアラシを常習的にやる人って好きなんだよ。
それをやっても何の得にもならないし、そもそも得をするために生きてるわけじゃないって清々しさを感じるからなんだな。
でも、ガーシーだの立花だの石丸伸二だのって、それをやることで得をする人間が出てきてしまったのは困ったもんだよ。

505ぺろぺろくん:2024/12/10(火) 21:57:08
今日は呼吸器・循環器・血管外科の診察でした。
検査結果はおおむね良好でしたが、500m以上の歩行が困難なことを訴えると、
「そりゃあ、長年の不摂生のたまものだから、たしかに血管はボロボロだよ」
こればっかりは自業自得だからね。
朝8時に家を出て帰宅が午後5時と、9時間外出に耐えられたのが大きな成果。

「寿命をとにかく縮めるため」に酒を飲む…酒瓶だらけのゴミ屋敷に暮らす20代男性が死ぬ間際に話したこと
https://president.jp/articles/-/88653
伝言全盛の時代にはこういう人がいっぱいいたね。
毎日どこかで人を殴ってきた話を吹きこんでいる人もいたしね。
ここの読者の方の中には、もう不健康マニアの方はいないんじゃないかな?

506ぺろぺろくん:2024/12/10(火) 22:32:25
古いネタ帳の整理をしていたら、加藤和彦氏のミカ夫人との離婚に関してもコメントが見つかった。
「おれは、ホモじゃないけど、女はどうもめんどうくさいというタイプでね。」
ほとんどの人は聞き流してしまうコメントだろうけど、棒立ちになって親近感を感じてしまった。
若い頃だと女濃度に染まるまいとして、自身が奇妙な具合に染め上がるのを楽しむことも出来るが、
ある程度の年齢になるとめんどうくさくなる。
「あたしとセックスしたって、ホモをやるのと変わらないよ」と言われたとき、それはそれで悪くねえと思った。
佐藤藍子のセミヌードを見て、ホモも悪くねえかも?とは全く違った意味でね。
「女のホモ」と「ホモの女」はどう違うのかは説明はつかないけど、加藤和彦氏なら音にして残していくれていそうな気がする。

507ぺろぺろくん:2024/12/11(水) 10:12:52
岸政彦
https://x.com/sociologbook/status/1866511045835321580
>死んでこんなにみんなから悲しまれる社会学者はほかにいないだろうね(笑)

【訃報】社会学者の打越正行さん死去 45歳 著書「ヤンキーと地元」で沖縄書店大賞
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1488174
>急性骨髄性白血病のため死去した。45歳。

リアル、ネットを含めて年間2,30人の闘病仲間が連れ去られていくが、
なんとも怖ろしいやつと共生しているもんだ。
七年目に突入したけど、七年殺しは勘弁してほしい。

508ぺろぺろくん:2024/12/11(水) 10:33:42
入院中にお世話になった看護師さんが、リエゾンナース(精神看護専門看護師)の研修中の子を連れて会いに来てくれたことがあった。
なんでも入院中に一番楽しそうにしていたから、というのがその理由だった。
それで、その毎日の楽しさのわけを2時間近くかけて語った。
・化学療法の副作用で頭の檻から解き放たれた「ビョーキ君」との対話。
(ここでも書いたことがある、超自我のような、忘れ去っていた過去をほじくり返してきて、
「おまえってほんとどうしようもないよな」とチクチクいじめてくるかわいい話し相手)
・輸血を受けながら聴くインターFMの至福。
・看護師さんたちへの感謝の気持ち。
職業柄、ホームレスの空き缶拾いのごとくネタを拾い集めているから、苦しんでる暇がないということだろう。
自分が自分であることが愉快だと苦しまないことを話した。
自己肯定感を上げるまでもなく、どんな修羅場もぬるま湯にしてしまう、生来のぬるま湯人間ていうのがいるんだよ。

509ぺろぺろくん:2024/12/11(水) 22:37:11
昔のラジオCMの「ダイナミック・ダイクマー」式にオンナを突きつけられたとしたら、そこは素直にお相伴にあずかるほかはないでしょう。
もちろん「ワニはいかにして愛を語り合うか」を説いてもいいし、「まずは文通から始めましょう」と言ってみるのも楽しい。
しかし、女地獄油地獄こそわが人生と覚るのも、ナマは厭だねナマはぁーを自覚するのも、喰ってみないと分からない。
「ダイクマな〜姉ちゃんのうたー」を、心の鼻歌レパートリーに持たない男性は少数派でしょう。
「彼女のダイクマ」を『愛のメモリー』に上書きしてしまったり、黒歴史として葬り去ってしまうケースも多いでしょう。
「チー牛文学の人」が指摘していてハッと思ったのだが、昔はダイクマな彼女を笑いの種にするのはメジャーな潮流ではなかった。
自分にしても現実でそれをやるとフクロにされるので、パーティーでそれをやっていた。
その時、テレカジ少年がボソッと呟いたのが「昔のラインは陰険な人がいなくてよかったのに」。
陰険の発生を洗練と言ったりもする。

510ぺろぺろくん:2024/12/11(水) 22:50:10
「彼女のダイクマ」が「リアル・ラブ」と勘違いされていた時代は不思議だ。
色で導き、情けで教え、恋を菩提の橋となし、渡して救う観世音でもあるまいし。
パーティー末期の頃、北野誠が山本リンダの写真集を腐してレギュラー番組をすべて降ろされるという逆襲に遭った。
その頃までは、彼女のダイクマを笑ったらダチカンゾーみたいな規制でもあったのかね?
「あの娘とスキャンダル」がいつ「あの娘のダイクマ」に変質したのかはよく分からない。
ほんの数年だったのはたしかだ。
『高校聖夫婦』はあっち側のことで、こっち側とは無関係だった。
無関係だったはずのあっち側がこっち側に浸食しつつあるのを感じたアレルギーだったのかもしれない。
どんな人でも「彼女のダイクマ」体験の一つや二つは持っていて、両手に余る人もいた。
そうなると当然数が合わないわけで、何の事はない一人でダイクマを10個も20個も生産している彼女がいたわけだ。

511ぺろぺろくん:2024/12/12(木) 10:39:43
昨日の夕方、交差点の所にある「伝説のすた丼屋」に行った。
窓際の席だったので通りを見やると通行人はかなり多く、信号が変わるまでに3,40人の人だかりができる。
そこはネット空間とは違って、とにかく「豚丼」が多い。
もちろんツイッギーなど一人もいない。
それに類するインド美人が一人だけいた。
「豚丼」は一人で3人前ぐらいの不快指数をまき散らすから、ついつい多めにカウントしてしまいがちだが、
指折り数えてみたらやっぱり豚丼は多かった。
「豚丼」と「グッドルッキング」の比率は4:1ぐらいか?
ひどいもんだねえ、ルッキズムはネット限定なのか……。
なに考えて「豚丼」なんかやってんだか知らねーけど、いいかげんにしろよ。
チー牛だって悲観することないよ!「豚丼」が食い放題なんだから。

512ぺろぺろくん:2024/12/12(木) 22:20:18
NHKラジオ第2放送カルチャーラジオの1クール前の放送『文学の世界ゴシックの扉』聞いてたら、
講師の唐戸信嘉先生が、70年代に顕在化する空虚感を先取りした文学作品をとして三島由紀夫の『鏡子の家』を取り上げ、
《世界中がはりぼての大道具に囲まれた表側だけの異常に明るく照らされた夜も昼もない劇場になってしまっていた》
という個所を読み上げてくれていてた。
高校時代にこれを読んで以来、三島の最高傑作は『鏡子の家』と言って憚らなかったのだが、そのおかげでどれだけバカにされたことか。
当時は全く意識していなかったけど、伝言サークルを予見する空中楼閣があったの。
それ以前には、夢野久作の『少女地獄』
《紅葉坂の往来へ飛出したが、何という恐ろしい事であろう。その時、坂の下一面に涯(は)てしもなく重なり合っている黒い屋根や、
明滅する広告電燈や、その上に一パイに散らばっている青白い星の光までもが皆、彼女の吐き散らかした虚構の残骸そのもののように思われるのであった》
夢野がテレフォンマジックを先駆けていたなら、三島は伝言サークルを先駆けていた。
『鏡子の家』が書かれたのが1959年。伝言サークルの登場より約30年早かったわけだ。

513ぺろぺろくん:2024/12/12(木) 22:35:45
声美人の白雪姫がダイヤルを開いて7人の小人たちが集まってくる『鏡子の家』は一杯あった。
数ある声美人の中でも別格の輝きを放っていたのが「みさこさん」という人だった。
オープンで募集をかけるとたちどころに数十人が集結し、頭に回数をつけて駆け上がる事態になる。
連日10階20階の大盛況なわけだが、約一ヶ月後ぐらいに「みさこさん」忽然と姿をくらましてしまう。
そこで途方にくれてしまうのが7人の小人たち。
ところがこの小人たちの中にやけに弁の立つのがいて小人の集会を開くことになった。
弁護士くずれの税理士学校講師、名門私大7年生の競艇研究家、ラジオ局職員、音大ピアノ科生、広告屋、
おれにしてもパチプロでも軍団で動くときには店屋との折衝役なんでそれなりに弁は立つ。
梁山泊というより口車の吹き溜まりだが、一ヶ月を経過してNTTのラブレターと直面した結果、
「こっちの方が安上がりだよ」と、弁護士くずれを中心としたキャバクラ・ミステリー・ツアーへと変質してしまった。

514ぺろぺろくん:2024/12/12(木) 23:09:40
7人の小人たちには謎もへったくれもないが、「みさこさん」は不思議な人だった。
彼女が忽然と姿を消した数ヶ月後に、彼女のオープン募集を耳にしてしまった。
アイドル声、声優風というのではなく、ただただ30秒伝言でリスナーのハートを鷲掴みにする声質。
聞いたことのあるプロフィール、温かいお声がけ、なごやかなムード、そして忽然と姿を消す。
このパターンを何度も何度も繰り返して、3年ぐらいやってたんじゃないかな?
ときおり「おい、みさこおまえ、またそんなことやってんのかよ!」と怒声が混じることはあったが……。
彼女の電話料金は月にしてゆうに10万円を超えていたはずだし、謎としか言いようがなかった。
それから10年以上たったのかな、0170に番号が変わってからも「みさこさん」は現役だった。
ただし彼女の演じるキャラクターが高級お水風に様変わりしていたのが、なんとも悲しかった。
幅広いネタ、多彩な芸風、しゃべりの脊髄反射とかって、要するに何をやってもウケない副産物なわけで、
十年一日のごとく同じことをやってる人こそが名手だ。
その名手を許さない時代というのがなんとも悲しかった。

515ぺろぺろくん:2024/12/13(金) 10:40:23
のぶやん
https://x.com/nobuyan8800/status/1867048985514611056
>斎藤元彦 「僕は知事だぞ!捕まるわけないやろ!」
>レイプ魔・永野耕平 「僕は市長だぞ!」
>レイプ魔・北川健太郎 「僕は大阪地検のトップだぞ!」
>権力者を裁くことが出来ないこの国は、中世で時が止まっているようだ。法治国家の体を成していない。

人殺し・斎藤元彦でしょ。
こういう駄々っ子のやつってほんと死んで詫びを入れないのな。
高橋茉莉さんを見習って、すんなり死んで見せろよ。
日本が世界に誇る「死んで詫びを入れる文化」は、一日も早く世界遺産に登録されるべき。
権力者が死んで詫びを入れるって、最上級のフェスだろうが!

516ぺろぺろくん:2024/12/14(土) 10:20:50
昨日、子供に誘われて東京のレストランに行ったら、近くのテーブルのカップルが険悪な雰囲気だった。
それも子供と同年代の三十前後で、なんだかばつが悪かった。
《TとDちゃん先生って、ああいうケンカしないよね?》
「お互い人の皮を被ってるだけだから、人間同士のケンカはできないよ」
《いっつもそう言うけど、本当にそうなの?》
「彼女は火を吐いたり、尻尾をムチの代わりにする恐竜が人の皮を被ってて、こっちはコオロギが人の皮を被ってる」
《それって、虫が湧いてるだけで人間でしょう。殴ってやるとか思わないの?》
「だから、コオロギが人の皮を被ってるんだよ。で、おまえはどうなんだ」
《あたしはほら、みんなが期待してる強い子だから……》
なんだか取りかえしのつかないことをしてきたような。

517ぺろぺろくん:2024/12/14(土) 10:35:01
来年度あたりから物売りを始める予定なので、ポートフォリオを用意する必要もあって、
ツイッターで遊びながら準備することにしました。
まずは「一般論に悶絶する」と「チー牛」の二本立てでスタートします。
明日あたり告知できるかな?
退院当初考えていたのは、宅急便をリヤカーで配達してるのあるでしょ、あれをやりたかったんだけど甘かった。
締め切りのある文筆稼業も精神衛生上よろしくないので、坂口恭平さん方式にトライします。

518ぺろぺろくん:2024/12/15(日) 20:42:37
今日はネットを4時間もやったよ。ついにここまで体力が回復してきた。
ほとんどがメールの整理だったけど、2万件の整理はけっこう大変。
しがらみを断つのって大仕事だね。
白血病のおかげで大半は静かにフェードアウトできたんだけど、そうも行かないところもあって。
それからツイッターを始めました。こっちから発信するのは10年ぶりぐらい?

一般論に悶絶する会
https://x.com/WuZuo32316

何十年ぶりかに再会を果たしたい何人かに察してもらえるよう、ほとんど実名だけど、そういう虫のいい話が通用するものだか?
見つかりたくないやつに見つかってタコ殴りにあったりしてね。
とりあえず、静かに始めました。
画像は50数年前の本人です。

519ぺろぺろくん:2024/12/16(月) 22:21:17
今日は母親のところに顔を出してきました。
別段、孝行息子というわけでもママっ子だったというわけでもなくて、ただ居るなという感じだった。
それが一変したのが小学校4年の夏休み。
朝から母親は留守にして、昼飯代として300円置いてあった。
それで朝の10時から夕方の5時まで毎日市民プールに入り浸る。
母親が居ないのがありがたかった。
さらに母親のありがたさを噛みしめたのが中三の秋。
秋葉原に家電を買いに行ったときに、石丸電気の輸入盤売り場に『リメインライト』が入荷していた。
その月はすでに小遣いを使い果たしていて1,680円がない。
かといって座り込んで駄々をこねられる歳でもない。
でも、どういうわけかこのときはすんなり買ってくれた。
夢を届けてくれたありがたさは一生忘れられない。

520ぺろぺろくん:2024/12/16(月) 22:34:54
それから、宮部みゆきさんのなんてことのない小説を読んでいたときに、ガツーンとやられた。
「サラリーマンが家族の土産に人形焼きを買って帰る姿に好感を持ち、自分も恋人のところへ人形焼きを持って訪ねるが、
(僕は甘いものは嫌いだよ)と言われて持って帰るが、それでも幸せだった。夢を運んで、彼に届けたような気がしたから。」
というところ、「夢を運んで、届ける」という発想、これは自分の中からは絶対に湧いてこない。
たいていの人にとってはなんてことのもないことなのかも知れないけれど、冷血漢にはガ〜ンときた。
坂口恭平さんなんかは、あれだけ重い病を抱えながらも自然にそれができるんだから、神々しいものを感じる。
今日は「夢を運んで、届け」られたかな。

521ぺろぺろくん:2024/12/17(火) 21:57:12
富士正晴:「女は喋ることはつまらんことが多いし、存在自体として気味が悪いしな。ことに美人は困る」
何もそこまで言うことはないだろうがとも思うが、的を射ている。
錦を着てても心はボロボロ系の美人さんのくずおれ方のすさまじさときたらね。
せっかくカッコいいんだから、カッコよくしててくれよ。
「存在自体として気味が悪」くても、裸は美しいと思えるから救われる。
化けの皮の美しさはここに極まるだろう。
やわらかい皮膚の下の爬虫類の目眩ましだろうけど、いくら見ても飽きない。

522ぺろぺろくん:2024/12/17(火) 22:03:47
「下着の話」はタブーなの?多くの親子が感じるブラジャーの不安 企業・学校が試みる『下着教育』とは
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/1605475

女が身につけている下着を剥ぎ取ることは大好きだが、物としての女の下着には禁忌を感じてしまう。
ほとんど恐怖症といってもいいぐらい。
だから、つれあいが入院することになったときは困ったよ。
タンスの前でぐずぐずしてたら子供にせっつかれて、
「あの人って、下着ってこれしか持ってないの?」と、東武デパートまで買い出しにつき添ってくれたのはありがたかった。
それも、女は「存在自体として気味が悪い」と思っていた証拠かもしれない。

523ぺろぺろくん:2024/12/18(水) 22:20:25
今日は映画『はたらく細胞』を観てきました。
入院中の細胞世界がオーバーラップしてきて、目頭が熱くなり、鼻水ジュルジュルでやばかった。
外見はもうそんなに白血病サバイバーっぽくないから、単なるセンチメンタルじいさんだよ。
「あなたが弱くなってくれてうれしいの」って言われて心底うれしかったんだから、
弱いまま横柄に生きてやろうじゃないの。
身体的苦痛を感じることなく、映画館の座席で2時間過ごせたのは本日の大きな収獲。

524ぺろぺろくん:2024/12/18(水) 22:22:11
20年ぐらい前にも同じことを言われてたんだよなあ。
「あたしが上になって秒殺しにしてやると、あなた泣きそうな顔になるでしょう。その顔が好きなの」
当時は記憶を上書きする気力があった。
「あなたが好きだっていうセックスにはつきあうから、バカにしないであたしのオナニーにもつきあってほしい」
オナニーは口に出すとマヌケだから馬鹿にするよ。
で、何をするかというと、背中合わせにもたれ合って、皮膚の下で起こっていることを感じること。
感受性が弱いからたいしたものは感じ取れなかったけど、何かを受信していたはずなんだよな。

525ぺろぺろくん:2024/12/19(木) 10:44:12
あんりちゃん
https://x.com/anriiixoxo/status/1869160972436595057
>商社マンだと広すぎるので五大の総合商社マンに絞るけど、可愛ければ彼女になれるわけでもない気がする。
>見た目普通でバイタリティあってバリキャリが多い。あと出会いは合コンやアプリではなくて学生時代の繋がりが多い気がする…
>合コンは遊びと捉えてる人が多そう。実際どうです?
すごいなこれ!
まともな男は22歳を過ぎたら、可愛さに通行手形を発行しない。
手塩にかけて育ててこられたお姑さんが許すわけがないでしょ。
多和田葉子さんも言ってるよ、
「利口さには二種類ある。猿型とイルカ型と。猿はボスから順に身分がはっきりしていて戦争ばかりしている。」
戦争が大好きな女をガメツイさんと呼ぶ。

526ぺろぺろくん:2024/12/19(木) 22:03:46
ホスト通い風俗店で働く娘 4年間連絡取れず「会いたい」―苦悩する母・悪質ホスト問題
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121900424&g=soc
>やがて帰宅が遅くなる日が増え、ホストを彼氏と呼ぶようになった。
面白すぎるだろう、これ。
こういうのこそ境界知能っていうんじゃないの?
「彼氏」「彼女」っていうのは排除のブランドなんだから。
40年前でもお水を彼女と呼んだら、物笑いの種になったぞ。
それが5歳年上のお水だったりして、周囲の忠告や嘲笑にあらがって愛を貫き通す姿は、
堪えきれなかったがまん汁のように苦渋に満ちていた。
性差は別にして、そこで感じるものが苦渋からオモシロへと変化したのには何があったのだろう?
>パパ活の相手だという男性2人の弁護士から、
>払った計1000万円以上の弁済を求めるという内容の娘宛ての文書が自宅に届いた。
ラブレターはラブレターでも、NTTからのものとは桁が二つ違うな。

527ぺろぺろくん:2024/12/19(木) 22:06:20
高校のころ流行っていてよくわからなかった市川浩の『精神としての身体』を40数年ぶりに読み返した。
わかるところだけを理解すればいい気軽な読書だから、すごくよくわかった。
「自己中心言語」「内言」の重要性とか。
つれあいに限らず、オナニー女にはかなりモテたと思う。
ここにも書いたことのある、パチ屋で隣に張り付いてくる唖の女の子とかね。
「あなたがセックスだと決めつけているのは、どっかの誰かの憶測の集積に過ぎないんじゃないの?」
そう訴えかけてきていたようにも思える。
挿入を断念させられると、気がつかなくてもいいことに気がついたりする。
デンジャラス海岸の浅瀬で戯れているだけだから深入りはしないけれども、
オナニーの女は「存在自体として気味が悪い」のではなく、正直かわいいと思う。

528ぺろぺろくん:2024/12/21(土) 10:08:41
退院した直後に買った電気シェーバーの充電減りが激しくなってきた。
同様に、回復に向かうのと同時に加齢も進んでるんだよな。
日々のネット時間がどんどん増えてきて、一日三回に分散して3時間に迫るよ。
つくづく、白血病発祥以来時間が止まっていたことを再確認する。
インスタグラムというのに5年ぶりにアクセスしたけど、悲惨だなあ、あれは。
おやじインスタっていうのがポピュラーなのかどうかは知らないけど、悲惨なのがわからねーのかなあ。
美男美女の夫婦だったはずが、ともに+20㎏で合わせて関取夫婦になってた。
自分も+30㎏の時期はあったが、白血病のおかげもあって今は高校時代と変わらない。
つれあいもそう。
そうじゃないと、過酷なハラスメントを行使していたと思う。
人間死ぬまでは生きているんだけど、病んでる時間ばかりが長くなるな。

529ぺろぺろくん:2024/12/21(土) 22:27:39
マライ・メントライン@職業はドイツ人
https://x.com/marei_de_pon/status/1870245221201784968
>陰キャ系のオタクが「オタク的趣味を満喫するいまどきの陽キャ」の存在を疎ましく思ってるとかはありそう。

チー牛を観察してるんだけど、あれって昔は虫とか蝿にたとえられることが多かったね。
「牛」というと、90年代にネットでテレクラ日記をつけてる人たちの用語を思い出す。
うつむいてべこひく姿が牛みたいということだったと思うが名言だ。
しかしチー牛の特徴って暗い、孤立、KY、メガネとかって、全部自分にも当てはまってるから笑える。
チー牛に群がってる人ってのも、無理して陽キャをやってる人たちじゃないの?
さんまちゃんみたいな人はめったにいないんだから、無理してんだろうね。いじめてー!
還暦間近でいじめパワーが潜在してるとは思わなかった。

530ぺろぺろくん:2024/12/23(月) 22:09:59
弱い体とつきあうのって本当にたいへん。
昨日調子がよかったので今日もそのつもりで、テナントビル内の4,5階で買物、7階で飯食って、
帰りにコンビニ、まいばすけっとに寄って2時間半、歩数4000歩ちょっとで完全にグロッキー。
一時間ぐらい、ぶっ倒れてました。
弱くなると強がらなくてもいいのは助かるけど、ふがいなさと二人三脚というレベルには、
もうちょっと修行が必要みたい。

531ぺろぺろくん:2024/12/23(月) 22:21:45
昨日は病棟でお世話になった看護師さんが立ち寄ってくれって、一時間ぐらいおしゃべり。
二回りぐらい年少でアラレちゃんがスリムになって黒眼鏡をかけた感じで、すごくかわいい。
とにかく愉快なかたで「Oさんがお母さんだったら、楽しかっただろうな」と甘えまくった。
「Sさん、それだけ甘え上手だと、若い頃もてたでしょう」
とんでもない、すげーイヤなやつで、白血病になって初めて甘えることを覚えたんだよ。
子供からも「Dちゃん先生が言ってたけど、初めて私に甘えてくれたって喜んでたよ、
あれだって母性本能は薄いけどゼロじゃないんだから、もっと甘えて育ててやればよかったんだよ」
なんか、大人なやつっているねえ。

532ぺろぺろくん:2024/12/24(火) 10:22:01
滝沢ガレソ
https://x.com/tkzwgrs/status/1871344797451272657
>頭部がたくさん並んでるよ???
>【話題】美容外科医さん、解剖研修の模様をキラキラ風にSNSへ投稿し炎上

エッフェル姉さん連中でもそうだけど、地味でまじめで暗い女が明るさをアピールすると悲惨だ。
だから初心者でも段階的にステップアップを図れるよう切腹のフェスティバル化が必要だ。
まずは「切腹フェス」でネアカになる!
それから現場がグアムじゃなくてディエンビエンフーだったらもっとよかったのに。

533ぺろぺろくん:2024/12/24(火) 22:04:31
入院中に喉の痛みがひどくて麻薬をマックスに注入してもらっていたことがあった。
そうすると例の「ビョーキ君」が出てきちゃって、超自我みたいに昔の記憶をほじくり返してきてチクチクいじめてくる。
脳内麻薬も一般の麻薬も同じなんだね。
寝つきの悪い時なんか「ビョーキ君」を呼び出そうと思うんだけど、一度も出てきてくれない。
だから「セックスよりもオナニー」というのも一理ある。
末梢神経で得た刺激を感情値で加減乗除するよりは、視覚イメージを遮断して意識の原形質を覚醒させた方が効率いいわ。
セックスには少なからず一般論に悶絶するところがある。
「一般論に悶絶」とか、なんでこんなことが口癖になっているのかわからなかったけど、根底にはそれがあったわけだ。
頭のいいやつっていうのは恐いわ。
ひょっとしたら彼女は10代の頃からそのことを認識していたのかと思うとゾッとする。

534ぺろぺろくん:2024/12/25(水) 09:52:48
ブックマークの整理をしていたら、こんなのが出てきた。
人を“不幸”にさせる「異常な能力」を持った鳩山邦夫と上杉隆の苦悩
https://www.mag2.com/p/news/556007
このクラスになると、自分以外は全員バカに見えるだろうから、
シベリア高原でウキウキ・ウェイク・ミー・アップを歌っているようなもんだろう。
鳩山邦夫が直観像だとは知らなかったが、「私の友だちの友だちにアルカイダの人がいてねえ」
の頃とか、もう完全にぶっ壊れてたんだな。
このタイプは大学とか社会人初期の段階でぶっ壊れるのを見たことがあるが、
置きざりにされたとっちゃん坊やみたいな雰囲気になる。
鋭敏な感性の持ち主は立ち回りもずる賢かったりするから、カメレオンのように紛れていくんだけど、それを目にするのはイヤだったなあ。
それをものともせずに一人で立つと言うのであれば、汚れ周りに徹したい。
そのことを話して「あれもいつ壊れるかわからないから」と、子供に忠告したら、
「あたし生活番長だから任せておいて!」と、なんとも頼もしかった。

535ぺろぺろくん:2024/12/25(水) 22:10:30
ツイッターの方を見てもらえばわかるけど、ひょんなことから『ヤリモク』につまずいてしまった。
ヤリ界を追放された身としては、『ヤリモク』の身も蓋もなさにはただただ翻弄されるばかり。
ここまで赤裸々に身も蓋もなくていいのか?たぶんいいんでしょう、たいしたことではないから。
自分だって『ヤリ活』をしていた頃はひどい有様だったらしい。
>男の猿マネをしててさ、たいしてセックスが好きなわけじゃないでしょう?
六つも年下の女にしっかり見抜かれてたのは恥ずかしかったな。
それは図星で、セックスよりもヘンな女の存在のほうが好きだった。

536ぺろぺろくん:2024/12/26(木) 10:20:11
ツイッターを再開して10日ぐらいかな。
もっと淡々とやってくつもりだったんだけど、早くもここと同じになっちゃった。
こういうタイプのモノローグしか出来ない質なんだな。

537ぺろぺろくん:2024/12/26(木) 22:48:12
《女性に解決金9000万円》中居正広を支えていた薬指に指輪の“10年愛”パートナー…トラブル前後で打ち明けた「お酒を飲まないと女の子と話せない」状態
https://www.news-postseven.com/archives/20241226_2013506.html?DETAIL

すげえなあこの記事。
解決金9000万円って、ソープ2,000回逝けるじゃないか。
仲居のポコチンはみんなの共有財産なのか?
シェア・ポコチン・リストとか番付を作ればいいのに。
横綱は仲居と瀬戸大也か?

この件をツイートしたら3時間ほどで、3,123 Views になっている。
普段は3とか5なのにね。

538ぺろぺろくん:2024/12/28(土) 09:18:12
北朝鮮兵、ウに降伏拒み自殺も
https://nordot.app/1245462554381254911
>ウクライナ軍との交戦に投入された複数の北朝鮮兵がウクライナ軍への降伏を拒み、
>自殺したとの報告があると述べた。

切腹は日本のお家芸だろうが。
北川健太郎も齋藤元彦も折田楓も山口紀之も、大和魂を見せてみろ!

539ぺろぺろくん:2024/12/29(日) 09:46:48
早婚のメリットは恋愛拒否権の獲得しか考えられません。この効果は意外と大きい。
https://x.com/WuZuo32316/status/1872670332223672575
何の気なしに放ったリプなのに、15.4K Viewsだって。
普段は相変わらず、一ケタView がデフォだよ。
恋愛から解放されたい人って多いんだろうね。

540ぺろぺろくん:2024/12/31(火) 10:39:34
今年もおつき合い頂きありがとうございました。
これが今年最後の書き込みになるかな?
ツイッターの方は、もうちょっとやってます。
一般論に悶絶する会
https://x.com/WuZuo32316
プロフィールの画像を犬神佐清っぽいのに替えたけど、これ絶対メンワレするな。
まあいいや、来年は年男だしね。
みなさまもよいお年を。

541ぺろぺろくん:2025/01/02(木) 10:00:04
あけましておめでとうございます。
ツイッターで、ここと同じようなことをやってます。
ここまで個人情報丸出しというのも伝言時代に戻ったよう。
あんまり生きていられる時間もないから、何人かのもう一度会えたらなっていう人への下心でやってるんだけど。
ここでもツイッタでも構わないので、声出ししてみてください。
それから行動半径が横浜から品川まで広がりました。

542トッシュ:2025/01/05(日) 11:52:06
おめでとう。
みなさん元気ですか

みんな60歳ちかいんじゃないのかな

543ぺろぺろくん:2025/01/05(日) 13:51:39
トッシュさん、おめでとうございます。
NTT伝言ダイヤルの最後を見送った同士ですもんね、うれしいです。
あと半年でジャスト還暦です。

544ぺろぺろくん:2025/01/07(火) 21:00:37
そういえば、トッシュさんは最初にすれ違った30数年前から、一貫してトッシュさんですね。
自分はスモーキー、東京ボイスの帝王ウェーブ、東京税関、ウシジマ、ぺろぺろくんと、
その時々のキャラクター次第でころころ名前を変えてきましたけど、
聞き覚えのある方はどの名前でもけっこうですので、
ここでもツイッターでも気軽にお声がけ下さい。

545ト。:2025/01/14(火) 07:14:24
はーい

546ぺろぺろくん:2025/01/14(火) 21:40:15
そういえば、トッシュさんとは練馬の公衆電話でもニアミスしてましたね。
もう30年以上行ってないけど、桜台の駅前の雰囲気はひなびた温泉街風でよかったなあ。

547ト。:2025/01/18(土) 09:09:38
いまでも練馬です。
池袋も新宿にも近くていいですよ

548ぺろぺろくん:2025/01/18(土) 11:47:33
ト。さん、こんにちは。
今も練馬だと永いですね。
自分は池袋が2年、桜台が2年、大山が6年でした。
現在の川崎はそろそろ20年になります。

549ぺろぺろくん:2025/01/18(土) 11:57:58
ツイッターの方だけど↓のように表示される。
9.3K impressions on your posts in the last 7 days
居住地も本名もほぼ生年月日もさらしているけども、この程度だったら今のところは身バレもありません。
時間の問題だろうけど、それはそれで楽しませてもらおう。

550ぺろぺろくん:2025/02/09(日) 23:21:24
Hb 14,6 と、過去最高値に浮かれてたら甘くないね。
前回は右だったけど、今回は左に肺ガンができてるって。
抗がん剤治療ですみそうだけど、すこし暖かくなった頃に、また入院か……。

551ぺろぺろくん:2025/03/12(水) 22:44:31
10年ぶりぐらいでヴァーチャル空間に音声をアップしました。
ツイッターです。
一般論に悶絶する会
https://x.com/WuZuo32316
短期の検査入院を経てまた入院だろうけど、3年も長期の入院生活を離れていると、嫌で嫌でしょうがない。

552ぺろぺろくん:2025/04/13(日) 22:30:56
伝言の録音時間が30秒から1分になり、今はツイッターで2分20秒だけど、
やってることはあんまり変わらないね。
肺がん手術で入院だけど、小細胞がんだから放っておくと一年ぐらいで脳に
転移してバカになっちゃうからしょうがない。
ボイス録音をまたやりたいから絶対に戻ってくるよ。

553ブラウンさん:2025/04/22(火) 07:03:02
おだいじに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板