したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生命操作の是非

190国益:2004/07/31(土) 04:13 ID:CHTINVpc
それはさておきまた
TBSが馬鹿なことをやってくれました。
石原氏しかり向井さんの件もこの放送局は批判的なのでしょう。
代理出産に批判的だが真っ向から批判できないため
こういう卑劣な手を使う。迷惑です

TBS、また勇み足? TBSがニュース番組で、代理母出産で双子の男児の母親になったタレント、向井亜紀さん(39)の講演を取り上げた際、「生みの親」を批判する印象を抱かせるように報道していたことが30日、分かった。向井さんは自身のホームページ(HP)で猛抗議したうえ、HPを閉鎖して“断筆宣言”。一部の発言の前後をカットして流したために誤解を招いたようだが、石原慎太郎発言に続き、またしてもTBSのVTRをめぐる泥沼の大紛争が勃発(ぼっぱつ)した。(夕刊フジ)

191青鷺:2004/08/01(日) 00:06 ID:fAwpHh2s
真意ですね。
まず理論的な面です。
現代人類を除く全ての生命体は多産多死であり、出生後に凄まじい自然淘汰に曝され
運・体力・知性全ての面で並外れた個体のみが出産可能年齢まで存命し。
次世代の父母となる特権を享受するのですが、淘汰を極限まで排除した現代人の
世代交代システムでは世代交代毎に遺伝的劣化を避ける事が出来ません。
まさしく、とんでもないしっぺ返しが迫っている訳です。

次に感情面ですね。
笑ってくれても構いませんが、罪の意識があるのです。
過去に神戸で出生前診断を公費で負担しようという動きがあった時に。
障害者団体がヒステリックな抗議活動を行ない潰した事があるのですが。
他者に障害者の出生を強制(結果的にそうです)すると言う事は、交通事故の被害者が
交通安全阻止活動をするようなものであり倫理的に許されるものではありません。
そのニュースを聞いた時、酷い主張をする団体がいるものだとは思いましたが。
所詮他人事と思い、その団体の行動を阻止する試みを行いませんでした。
(抗議のハガキすら行ないませんでした)
結果的に、出生前診断は冬の時代を迎え本当なら医学会が入手した筈の臨床データも
夢と消えてしまいました。

もし、あのような外道な主張をする団体を手段を選ばず阻止していれば。
非道な攻撃に曝された神戸の行政当局に励ましの手紙でも書いていれば。
私の息子は私の死後に野垂れ死にの運命から逃れ得たかも知れないのです。
その意味で、コンマ数%とはいえ私の息子が将来にするであろう野垂れ死にに
私も責任があるかも知れないのです。
理性主義を心がける私としては恥ずかしい感情かも知れませんね。

それとTBSですが、人権オタクが社内に巣食っており。
公正で偏見の無い報道が困難になっているのでしょう。

192国益:2004/08/01(日) 00:23 ID:CHTINVpc
>>191
障害児の親御さんはよく
自分達が死んだ後誰が子供の面倒を見るのかと
言います。
それならば行政に福祉面で働きかければよいのでは
と思うのです。そんなに将来を悲観せざるをえない状況
なのでしょうか。もし行政が福祉に力を注げば
青鷺さんの考えも軟化するのでしょうか

193yamada:2004/08/01(日) 10:01 ID:Baf/lT9Y
よく、人間の耳を背中に生やしたマウスの映像が、いかにもこの世の終わりといった感じで、こうした遺伝子をいじくる技術の恐ろしさを象徴するために使われていますが、あれはむしろ科学技術的には希望の象徴なんでしょうか。しかし、やはり一般の人達にとっては、人間の耳を背中に生やしたマウスは、原爆症の無頭児の映像に近い効果を与えるものでしょうね。
確かに、いったん科学技術が開発されてしまうと(あるいはその開発の現実的な糸口が見出されると)、その進展を妨げるいかなる障壁も突破されるのが通例でしょう。
核のエネルギーにしたところで、こんなものを開発した時点で、人類は自滅の道に入り込んだと判断した人達が沢山いました。しかし、それは多くのリスクを含みながらも、第二次大戦のような大戦争を抑止する「核の抑止力」を生み出してきたのも事実です。確かに広島長崎の犠牲は痛ましいものでしたが、もし、米ソが、かつての第一次第二次対戦のように、いずれかを完膚なきまでに打ち負かす大戦争を繰り広げたら、はるかに多くの人命と財産が失われたことは間違いないでしょう。核という最終兵器による相互牽制が、この事態を防いだ最大要因であることは、疑いようのない現実だろうと思います。
思うに、人類の行う科学という行為は、ファウスト博士のような「悪魔との契約」という側面を、いやおうなく内包しているのです。いったん契約を結べば、悪魔(科学技術のもたらす破壊的なまでの力)が、その姿を消してくれることは、もうほとんど望めません。そして、この悪魔は可能な限り抑えておくべきなのか、積極的に利用すべきなのか、という観点に立った場合、最終的には後者が選択されるのは、人類の宿命のようなものでしょうか。
ところで、多死産の消失にともなう遺伝子の劣化は、行き過ぎた個体保存の結果なのです。もちろん、この行き過ぎ自体、多くの人がそれを望むからに他なりません。これは最終的に、人類の夢である不老不死に近づくものでしょう。遺伝子操作が進展して、国益さんの予測されるような世界が仮に出現したとして、その技術の最も頻度の高い使用目的が、子供も含めた個体保存になることは、容易に予測されることではないでしょうか。もしそうなれば、多死産から遠ざかることによる、遺伝子の劣化をよけいに促進させることになるでしょう。それを補うために、更なる遺伝子の選別操作を行う、という循環が生じるのではないでしょうか?

194yamada:2004/08/01(日) 10:14 ID:Baf/lT9Y
もちろん優性な遺伝子を選別することによる個体保存だから、劣化ではない、という考えもなりたつのでしょうが、確実な病的変異はともかく、何がどこまで劣勢であるとか優勢であるとかは、判断が難しいと思うのです。それは、あくまでも環境との対応関係により決まることですので。
多細胞生物の分散投機の戦略に対して、人為的遺伝子選別操作の方法が、統制経済のような複雑系に対する無謀な挑戦となり、破滅的な結果を得なければ良いのですが。

195yamada:2004/08/01(日) 12:56 ID:Baf/lT9Y
確かに、日本の福祉は先進国のなかでは、そうとう貧弱みたいですね。
昔のイギリスみたいになっちゃ困るでしょうけど、本当に困ってる人がいたら、救いの手を差し伸べるべきだと思います。
もう一方で、日本は、外国人に不公正に生活保護を乱発したり、働ける人間が障害者手当てや生活保護をもらってたり、ひどい奴はそうした金で豪遊してたりするのもいますね。
役人のやることは、このようにトンチンカンなことが多く、それだけでも被害甚大というべきでしょう。
やはり、適正な制度の見直しが必要なのはわかっていても、日本民衆が責任を持って行政をコントロールする能力がなければ、上手くいかないでしょうね。

196青鷺:2004/08/01(日) 23:43 ID:fAwpHh2s
>>192
国益さん
確かに行政が福祉に力を注げば何とかなる可能性もあります。
ただ、政府も自治体も膨大な借金を背負っていますので福祉予算の増額は現実的とは
私には思えません。
その反面、出生前診断や着床前診断を公費で全額負担すれば先天的障害者の出生は
数分の一にまで減少しますので、障害者一人あたりの十分な予算の確保や
治療法の研究予算の確保も可能になると考えているのです。
その意味でも、着床前診断に反対している団体を阻止する必要があります。

>>194
yamadaさん
それ程、危険な事にはならないと考えています。
まず、現行の技術水準では障害をもたらす遺伝子変異をチェックするのは精一杯ですし。
近未来でも、該当の夫婦から複数の受精卵を入手し望みの個体を選ぶのが精一杯でしょう。
さらに、着床前診断で産まれてくる個体は極一部に過ぎませんから。
安全か否かを十分にチェックする期間はあると思っています。

197青鷺:2004/08/06(金) 00:47 ID:fAwpHh2s
追伸
アメリカでは希望者は誰でも着床前診断を受ける事が出来ると聞きます。
最初は障害の回避に使われるだけでしょうがいずれはより知的な才能を持つ
受精卵を選ぶようになります。
これを数世代続ければアメリカの上流階級は肉体的・知的に長足の進歩を遂げます。
その反面、>>191のような世代交代を続ける日本人の因子は加速度的に劣化します。

生命倫理はアメリカの陰謀では無いかと疑いたくなります。

198国益:2004/08/08(日) 21:14 ID:CHTINVpc
青鷺さん。
着床前診断に発展はなかなか素早く
事は進まないように思います。それは日本の
保守も左翼もこの問題には非常に保守的なのです。

左翼は子供の人権、ヒューマニズムの観点から反対し
保守派はその結果起こるであろう
中絶ひいては未成年の妊娠を助長すると批判するでしょう。
日本の保守派はまだまだ純潔日本民族主義ですよね。
他の血が入ることに抵抗があるんです

199青鷺:2004/08/08(日) 22:50 ID:fAwpHh2s
>>198
中絶ひいては未成年の妊娠を助長ですか。
悲惨な障害で苦しむ受精卵を着床させない事が罪とは思いませんし。
優れた精子を購入した娘さんが良い子を産む事が日本の為にならない筈は
無いと思うのですが。

その血が精強な国家を作るか否かだけが重要なのであり、家柄や民族などに拘れば
国家を劣化させる事を理解できぬとは哀しい事です。
いくら純潔を守れても、国が滅んでしまえば仕方が無いでしょうに。

200青鷺:2004/09/16(木) 22:41 ID:zIgKazN2
口から目を作る話ですが

201青鷺:2004/09/16(木) 22:48 ID:zIgKazN2
失礼、操作を誤りました書き直します。

素晴らしいニュースが入って来ました。
大阪大及び東京女子医大・北里大の研究チームが本人の口の中の粘膜を培養して
作ったシート状の細胞を移植して角膜を再生する治療に成功した。
関係者の皆様の創意と工夫に祝杯。
人類の知的向上に祝杯。

人権と倫理の事しか主張しない人権派の連中は彼ら研究者の爪の垢でも
煎じて飲めば良いのです。

202憂島生:2004/09/16(木) 23:29 ID:NKDnGA0M
>>201
これは、とても良い技術ですね。
自分のパーツを自分の細胞で再生させるのですから、
倫理とは関係なくグレートです。時間の操作では無いですし。

203青鷺:2004/09/17(金) 21:59 ID:zIgKazN2
はい、確かに素晴らしい技術です。
死者からの移植は技術的には優れているのは事実ですが。
素材の納品が余りにも少なく、病に苦しむ患者は余りにも多すぎます。
このケースでは自分の細胞を使うのですから、納品問題はあり得ませんし。
拒絶反応も考える必要がありません。
将来的に、各種の臓器の産生が可能になれば、医学を劇的に変える事も
十分にあり得ます。

204青鷺:2004/10/17(日) 23:10 ID:d390fsZg
ここで書くべきか否か何とも言えないのですが。
ネットの発言力が研究者をそそのかし。
良い影響を与える事を期待しております。

205憂島生:2004/10/21(木) 03:19 ID:NKDnGA0M
シュワ知事、ES細胞研究の予算案支持…党方針に反し

 【ワシントン=笹沢教一】米カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事は18日夜、ブッシュ政権が厳しく規制しているヒト胚性幹(ES)細胞研究の推進を打ち出し、この分野の研究に10年間で30億ドル(約3300億円)の州予算を支出する法案を支持すると表明した。

 共和党員でありながら、大統領や同党の方針に逆らう形となる。

 知事は声明で、「ES細胞の研究はアルツハイマー病などの治療への応用が期待でき、バイオ産業振興にもつながる」と、支持の理由を述べた。法案は研究助成とは別に計30億ドルの長期融資も盛り込んでおり、これらの資金は研究目的のヒト・クローン胚作成などにも使用できるという。

 法案の是非を問う住民投票は大統領選と同じ11月2日に行われるが、最近の世論調査では支持が反対を上回っている。ただ、生命倫理上の問題でなく、財政を圧迫するとの理由で法案を疑問視する声も根強い。

 ブッシュ大統領は、「受精卵を壊して作る」との理由でES細胞を新しく作る研究への政府助成を禁じ、研究者は事実上、古い政府公認株しか使用できない。公認株に対する連邦予算は2003会計年度で2500万ドルで、法案が成立すれば破格の予算が州から拠出されることになる。
(読売新聞)


宗教と科学の闘い。

206青鷺:2004/10/21(木) 20:55 ID:d390fsZg
シュワちゃん素敵\(^o^)/。

素晴らしい英断です、もし新しい治療法が開発されれば30億ドルなど
すぐにでも元が取れるでしょう。
(下品な言い方を許して頂けるなら、若返りの技術にスピンオフすれば
大富豪の皆さんは全財産を喜んで差し出すでしょうからね)

207青鷺:2004/11/05(金) 21:32 ID:d390fsZg
神戸の大谷医師が15組の着床前診断を新たに実行し5名が妊娠に成功。
技術の勝利であり、倫理の勝利です。(^O^)/
(患者の幸福よりも、人権団体のご機嫌が気になる日本産科婦人科学会には
重大な倫理的問題が存在します)

日本産科婦人科学会は最早ヒステリー状態で国に処罰を強要。\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

参考
http://www.pgd.ne.jp/

208国益:2004/11/10(水) 21:39 ID:IbY7y2Hg
こういった問題に対して宗教界の
反応はどうなのでしょうね。以前クローン人間を作ったとか
言っていた危なげな団体がありましたけど・・・。
幸福の科学はどうなんでしょうねw
宗教と科学を融合させている稀な宗教ですからねえ

209青鷺:2004/11/10(水) 23:13 ID:d390fsZg
まあ、クローンに関しては技術的側面と心理的側面がありますからねえ。
技術的側面から言えばクローン人間の産生にはかなりのリスクがあるのは事実です。
心理的側面(宗教的側面)は厄介ですが、うまくすれば幸福なクローンの笑顔や
優秀な人材から、より優秀な人材を量産させる事に成功すれば軽減できるかも知れません。

それと、これは想像ですが宗教団体のクローンは流産したのかも知れませんね。
もし成功すれば世界中で見せびらかす筈ですが、音なしの構えになってますからね。

210国益:2004/11/10(水) 23:55 ID:IbY7y2Hg
>>209
ホント、あれ以来音沙汰なしですよね。
妊娠したというだけで出産云々の話ではなかったんでしたっけ?
なんか気持ちの悪い異様な集団という感じです。名前なんでしたっけ?
確かカタカナで英語の名前だったような・・・。

まあ、医師がやるならともかく
特定のカルトめいた宗教団体が非公式に行うのは断固反対です

211青鷺:2004/11/11(木) 00:59 ID:d390fsZg
>>210
それは、ラエリアンって名乗ってる連中でしょう。
たぶん、実験にしくじってますね。
参考URLを乗せますが、お茶等を飲みながら見ない方がいいですね。
吹き出しちゃって、パソコンを痛める恐れがありますので。
http://www.real.org/
日本での宗教に関する参考URL
http://www.relnet.co.jp/

212青鷺:2004/11/11(木) 01:02 ID:d390fsZg
失礼、上のは間違いです。
ラエリアンのURLは
http://www.rael.org/
です。

213憂島生:2004/11/11(木) 02:28 ID:NKDnGA0M
>>212
観てしまいました(笑)。
不気味ですね。

214国益:2004/11/11(木) 03:12 ID:IbY7y2Hg
>>212
青鷺さん。ありがとうございます。
名前までは記憶していませんでした。
なんだか明治初期の渡米する
サムライみたいな髪型をしていますよね。w

215青鷺:2004/11/11(木) 23:10 ID:d390fsZg
>>213
観てしまったのですね(笑)
なかなか気合の入ったサイトだとおもっているのですが。
もう一つのhttp://www.relnet.co.jp/も参考資料としては有効です。
>>214
なかなか、面白い連中でしょう。
「神はいない」と明言する宗教団体ですからね。
でもまあ、唯一紳だけを崇めそれ以外を排斥する連中よりはかわいげがあります。
アラビア語版もあるようですが、用心して頂きたいものです。
(でもまあ、あそこはイエスとの喧嘩で忙しすぎる連中ですけどね)

216国益:2004/11/11(木) 23:32 ID:pKvAmxZQ
>>215
神はいないが宇宙人はいると言っていますよねw
私は目に見えない神は信じませんが
ひょっとして、地球外生命体は存在しているのでは
と少しは思っています。ただかなり胡散臭い団体であることは事実です。
雰囲気が気持ちわるいですね。あれではそれほど支持が得られないでしょう

217青鷺:2004/11/12(金) 21:41 ID:d390fsZg
地球外生命体は何処かにいるとは思いますが。
連絡が取れるか否かは、なかなかに困難かも知れません。

218国益:2004/11/13(土) 00:15 ID:OTAEBRMk
地球外生命体がいたとしても
人間同士でも価値観がこれほどまでに違うわけですから
彼らと友好関係を結ぶのは無理でしょう。

私は社会主義や宗教に洗脳?された人間と
会ったことはありますが、SF系の電波さんとは残念ながら
お会いしたことはありません

219青鷺:2004/11/13(土) 23:13 ID:d390fsZg
まあ、価値観が相違しても利害関係がなければ友好関係を結べる種族も
あるかも知れませんね。
と言っても、明確にコンタクトした例を知りませんので何とも言えませんが。
(自称コンタクトした連中はいるようですが)

220青鷺:2005/01/11(火) 23:27 ID:d390fsZg
いま、「筑紫哲也NEWS23」での発達障害に関する特集を見ました。
失望しました。
障害の治療には原因の究明が必要ですが、全然それに触れていません。
原因の究明を徹底することが恐ろしいのかも知れません。

221国益:2005/01/12(水) 00:11 ID:O.OzYaMA
この人達は何か障害に対する謝った認識が
あるのではないかと思います。
信仰と呼ぶべきなのか。障害はない方がいいに決まっている。
身心健康、五体満足がいいに決まっている。

その事実を知らないふりをして偽善ぶっている
奴は嫌いです。本質を見たくないんでしょう。
良くも悪くも乙武氏の影響も多少あると思われます

222憂島生:2005/01/12(水) 03:23 ID:Xt.MwARI
>>220
私も見ました。原因については何も無かったですね。
昔から、あった障害なのか、最近急増しているのか、そこも
知りたいと思っているのですが。仕事で保育園に行くことがあるのですが、
まさに「躾」の問題なのか「発達障害」なのか判断に困る子供がいます。

223青鷺:2005/01/12(水) 23:13 ID:d390fsZg
http://nikkeibp.jp/jp/medical/index.html
>>221
>>222
例えば、このサイトでは医学関係の献策が出来ますが。
悔しい事に、興味深い内容は多くが海外のものです。

普通の検索サイトで障害に関する内容を検索すると多くの日本のサイトが引っかかりますが
残念ながら正視に堪えないレベルのサイトが多く見受けられます。

戦前は軍国思想一色で理性的な作戦や宣撫工作が出来ず多くの被害を招きましたが。
戦後は似非人権思想一色で理性的な研究等が出来ず無数の悲劇を自ら招いています。
残念ながら似非人権思想はこの国をもう一度滅ぼすかも知れません。

224国益:2005/01/13(木) 03:45 ID:O.OzYaMA
>>222
勿論、専門医が見れば
発達障害が否かはわかるんでしょうけど
先天性の発達障害の人もいるんでしょうが
例えば、噂に聞く授業参観で授業中に騒いでいるわが子の
写メールをとっている親などから育てられる子供は後発的発達障害?に
なってしまうのではないでしょうか。

よくADHDの子供の親御さんが周囲の理解が得られず
躾の仕方に問題があるような偏見に苦しんでいるという話を聞くのですが
・・・・。ホント、おかしなお母さんが多いです。
もう運動会の時なんかも自分のガキが黙って聞いているのに
校長講話の最中に雑談タイムですからねw

225国益:2005/01/13(木) 03:47 ID:O.OzYaMA
>>223
もう壊れていると思います。
というか戦後五十年がピークでここ五年ぐらい
改善の兆しが見えてきています。

226迷彩スネーク:2005/01/13(木) 23:42 ID:bIJCEGoY
>>225
似非ヒューマにストとの会話
A:なんでマジョリティーに多大な犠牲を払わせてまでマイノリティーを保護しなきゃならないの?
B:かわいそうだから。そう思わないあんたってサイテー。

こういう人はかなりいると思います。

227青鷺:2005/01/14(金) 23:01 ID:d390fsZg
http://park6.wakwak.com/~psychol/psychology/syakai.html
>>225
国益さん
サクラの効果(同調圧力)って呼ぶんだそうですが。
サクラが集団で故意に誤った情報を被験者に与えれば被験者は高い確率で
誤るのだそうですね。(宗教団体や企業研修で応用されてますね)
戦後の病的な似非人権思想への傾斜はマスコミの把握がもたらしたものでしょう。
その意味では、ネットによる言論の自由確立は似非人権思想に風穴を開けかけています。

>>226
迷彩スネークさん
まさしくそれは言えますね。
ちょっとした事実を述べれば、イギリスでは出生前診断の公費負担により。
ダウン症等の出生がゼロに近くなっています。
日本では多くのダウン症を始めとする先天的疾病の発生していますが。
彼らは、似非人権派を満足させるために産まされたのであり。
一家心中や成年後の野垂れ死にの確率を考えると似非人権派は
無差別テロに等しい悪行を行っていると考えられます。

228青鷺:2005/01/27(木) 00:59:08 ID:d390fsZg
http://www.ntv.co.jp/supertv/
読売のスーパーTVって番組で障害に関する放送があると聞いて調べてみたら
最悪の予感通り「心でっかち番組」でした。
ちょっと感情的な事を書きますが、思いやりの心や精神的感動では
難病どころか、盲腸炎すら治せません。
せいぜい、死に逝く患者の横で精神的感動を満喫するだけでしょう。
反吐が出そうです。

229国益:2005/01/27(木) 01:27:58 ID:5UeqDEpU
>>228
私はこの番組は見ていないので
なんとも言えませんが。オブラートに隠さず
ありのままを描いたというのは、画期的なことだと思います。
あれで勇気づけられた親御さんがいれば良いですし
自閉症に関する理解も進みます。

最近は「ひかりとともに」の影響からか
あまり見かけませんが、ちょっと前まで芸能人だかなんだかが
テレビで私を苛められて自閉症になっちゃった等。平気でこんなことが
言われていましたから・・・。こういう番組は必要だと思います。
統合失調症の症状で自閉的症状というのが
あるようですが(いわゆる陰性)それと先天性の自閉症とは違います。
こういう番組は理解を深めるきっかけになれば良いのです。

ひきこもりだって、新潟の少女(すでに大人?)の件の際は
だいぶ騒がれましたが、今はだいぶ理解が広がってきてます

私は「ひかりとともに」の方が
むしろ嫌いですね。CM等でもあの親子の事がしきりに取り上げられて
いますが、正直あの親御さんは何がしたいのかよくわかりませんし
必要以上に美化された内容というのも問題だと思うのです。
だってドラマも見ましたが結局は数字を取ることが
目的なのだから実話から離れてくるのは当然だし
漫画本も福祉学生のバイブルのようになっているのも疑問です。

ドキュメンタリー番組も同じだといわれたら
そうかもしれませんが、篠原涼子や松田聖子だのが演じる
ドラマよりかはその「心でっかち番組」の方がまだしも
客観的かもしれません

230迷彩スネーク:2005/01/27(木) 21:58:36 ID:v7E/hhII
障害者はうんこをしません。
障害者は性行為をしません。
障害者は美男美女です。
障害者は皆善人です。
障害者は自立して生きています。



マジですか・・・な訳ないですね。ホーキング青山って言う、「創」に連載を持っているZ武と同じ障害をもった障害者がいまして、彼は「五体不満足」が出る前に、同じような内容の本を出していたのですが、知名度は殆どゼロ。なぜなら、これにプラスして、障害者はどうやって性欲を解消しているか、とか、どうやってうんこしているか、などの下世話な内容も入っている内容だからです。さらに、青山氏はZ武氏と違い不細工。勿論商業ラインに乗りません。実際の障害者は我々と同様の不徳を持ち、さらにその障害に由来する醜さを持つのは当然です。だけど、テレビに出てくるとこういうところは全てカット。昔は気持ち悪いが売りの見世物だったのが、聖人君子を売りにした見世物に鞍替え、という訳のようで。

ついでにこんなものもありまして、「セックスボランティア」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104690015/qid%3D1106830564/250-1610269-5325037

ネタ程度の価値しかありませんが、ネタとして。だって美化されすぎてるし。障害者は天使じゃないと嫌なようで。

231青鷺:2005/01/27(木) 22:25:32 ID:d390fsZg
>>229
国益さん
確かにその点があるかも知れませんね。
出来れば、NHK並みの冷静な番組が欲しい所です。
>>230
確かに、障害者に対する世間の幻想は大きいようですね。
冷静な書き込みで世間の同調圧力を破壊しなければ。

232国益:2005/01/27(木) 22:52:16 ID:7rOkM1/M
>>230
昔は大衆の見世物。
今は似非人権派の見世物ですか。

セックスボランティアですが
相当売れているようです。あまり読みたくありませんね。
彼女達のボランティア資金がどこから出ているのか(まさか無償でやる
奴はいないだろうし、それとも基地外人権派女はやるのかなあ)

まあその筋のお姉ちゃんをボランティア団体が
金を払ってつれてくるのでしょう

ホーキング青山は知っています。
あの調子こいた芸人風のあんちゃんのことですよね

233青鷺:2005/01/29(土) 22:44:15 ID:d390fsZg
>>232
似非人権派の見世物なのでしょうね。
似非人権派は人権の何たるやも解っていない連中だから。

234迷彩スネーク:2005/01/30(日) 21:23:11 ID:v7E/hhII
>>232
障害者可愛そうというフィルターを取り払うと下世話な話なので、案外アングラ解説本として
売れてるのかもしれませんね。気違い人権女が実際になさるかどうかは知りませんが、性倒錯
の一ジャンルとして、アンピュティという、手足を欠損した障害者を性愛の対象とするジャンル
があります。そういう趣味のある人がお相手してるのかもしれませんが、そういう話は書いて
いなかったと思います。違法すれすれの出張ホスト屋の暴力団周辺人物が、客が障害者の場合は
半額程度に割り引いて、店の取り分はゼロみたいな話や、腹上死覚悟で交尾に励む障害者には
人間としての尊厳があるみたいな話とか、面白い話がてんこ盛りです。香ばしい脚色つきで。
あくまでも障害者は天使ですから、ダイレクトな話は出てこないっぽいです。大体出張ホスト
なんて性的なサービスを提供する職種なのに、このカタワの女性は本番しないと書いてあるの
ですから。

235迷彩スネーク:2005/01/30(日) 21:37:23 ID:v7E/hhII
余談ですが、障害者出演のアダルトビデオがあるのですが、人権団体の圧力で発禁となりました。
なんでも熱心にエロビに出演させてくれと電話してきたメクラ男の要望により作成された作品だ
そうです。障害者は相手が見つからないから公開されてもいい、とか言う事で。

http://www.livex.co.jp/okonomi/9512/top2.html

こういう事実を知った上でボランティアセックスを読むともう噴飯モノ。

236青鷺:2005/01/30(日) 22:06:37 ID:d390fsZg
まあ、そう言う話もあるのでしょうね。

237青鷺:2005/02/07(月) 22:20:22 ID:d390fsZg
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20050207k0000e040013000c.html
最早、言葉も無いほど素晴らしい成果が上がりました。
日本の研究者が脳細胞を産生する事に成功いたしました。
人権だなんだと言ってES細胞活用の邪魔をしてきた連中が如何に愚民か
全世界に知らしめる事が可能となりました。

238青鷺:2005/02/07(月) 23:08:51 ID:d390fsZg
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2005/050207/index.html
上記の分のより詳しい情報です。
素晴らしい成果です。

239国益:2005/02/08(火) 05:43:22 ID:lei19r.Y
脳に関する研究は先天性の疾患や
精神病、アルツファイマーの研究に特化して欲しいです。

クローン技術同様
脳の研究が進むのはいいですけど
こういった問題は解明がされすぎると人間を不幸にします
私は遺伝子研究についても疑問です。
最終的に生まれた時点の遺伝で進路を決められてしまうような
状態まで進みかねません。現にそうすべきだといっている
ノーベル賞受賞者がいるんです。(日本人)

人間を不幸にしないための医療技術、治療目的の技術は
支持しますが・・・・。不妊治療に関しても
正直代理出産には反対です。科学的に解明されていませんが
母性本能の問題もあります。感情論かもしれませんが・・・。
そこまでして欲しい子供ならば問題ないかな?なんて思ったり。

生まれてくる子供を医療技術によって
100%五体満足にされる事。そのための
技術革新は大いに結構ですし、積極的に研究すべきです。

青鷺さん。遺伝子解明によって生まれた時点で
ある程度の能力が判別され、それが適用される社会の到来を
望みますか?私はそんなのは嫌ですね。
無論遺伝子はあくまでも遺伝子に過ぎず
どんなにIQが高くとも遊びほうけていれば宝の
持ち腐れですし、考えようによってはその能力に適した教育や
環境におくことは本人や国家の利益にもなります。

文章が雑ですみません

240青鷺:2005/02/09(水) 00:23:13 ID:d390fsZg
国益さん
雑どころか、解り易く要点を衝いた文章ですよ。
確かに、遺伝子解析には問題点も多いですし解決は困難でしょう。
それでも、本人の才能を前もって知る事が出来れば彼の才能を100%伸ばす事が
容易になります。(本人にすら知られず消えていく才能は無数です)
私の考えは、自己責任をあくまでも重視するってトコでしょうか。
知りたければ教える、知りたくなければ教えない。
さらに、知力のアップが可能になればリスクもメリットも本人が引き受ける前提で
全面的に自由化するぐらいが丁度いいと思っています。

241国益:2005/02/09(水) 00:43:48 ID:lei19r.Y
>>240
賛成です。
知る権利もありますが
同様に知りたくない権利もあります。
どちらも守られるべきですよね。

癌の告知であれ着床前診断であれ
知りたい人も知りたくない人もいます。
クダラナイ感情論、倫理を言う前にまず、当事者の立場に立つべきです。
勿論エイズのように移る病気なら絶対に告知せざるを得ませんが・・・。

私は努力した上で才能の有無を自覚するのが人間らしいと思います
遺伝子解析以外の方法でなんとかしたいものです
スポーツや学業はまだしも芸術等は決して遺伝子なんぞでわかるものでは
ない

242青鷺:2005/02/09(水) 23:17:09 ID:d390fsZg
>>241
確かに、芸術の分野は遺伝子解析でわからないでしょう。
まあ、私も才能の欠落を山ほど自覚しましたので(喜劇的行動)
笑うしかないのですが。

243国益:2005/02/09(水) 23:54:01 ID:lei19r.Y
>>242
着床前診断で本人の嗜好や成人時の容姿やスタイルが
分かってしまったら怖いですよね。身長は環境も関係あると思いますけど・・・。
この技術が不幸を防ぐという崇高な目的のために
使われれば良いのですが、遺伝子差別が始まってしまったら
人類はたぶんもうオシマイでしょう。そんな世界に住みたくはありません。

ただひとつ希望を持てる遺伝子技術のニュースとしては
副作用のない薬が開発される可能性があるということです
例えば全く副作用のない個々人のための
抗がん剤の開発も可能になるそうです。

このような技術がくれぐれも
生まれてくる子供の容姿操作などに使われないことを祈ります。
整形している人もけっこういるみたいですけど・・・・。

244青鷺:2005/02/10(木) 23:46:57 ID:d390fsZg
>>243
副作用の無い薬ですね、それは十分にあり得る事です。
勿論、国民の遺伝子データーベースや無数の臨床例が必要ですから
自称倫理派の動きを如何に牽制するかが重要と思われます。

それと、容姿操作への利用はかなり難しいのではないでしょうか。
美男美女の概念は時の流れと共に急速に変化します。
男性の例で言えば、今は無毛がもてはやされていますが。
少し前までは、胸毛を誇示する007が色男のシンボルでした。
女性の場合は、日焼け美人と色白のブームがありますし。
スレンダー美女と巨乳のブームの入れ替わりもあります。
受精卵の段階で、お年頃の美のブームを予知する事は困難ですので。
容姿操作はリスキーすぎますよ。

245国益:2005/02/11(金) 00:36:40 ID:ggvOrZ7U
>>244
容姿を自由に選択できるような
なったら嫌ですね。生理的に嫌です。

青鷺さん。いつの時代も
ある程度美男美女の基準というのはいます
例えばキムタクは50年たってもイケメンと呼ばれるでしょうし
日焼け美人は一次のブームで基本は色白女性が美人です。
これは変わらないかな?w
ロン毛君も一時のブームです

所謂「美人」「不美人」の定義は変わりません

246青鷺:2005/02/11(金) 00:51:42 ID:d390fsZg
>>245
確かに、そう言う見方もありますね。
まあ、知性や免疫力など改造しなければいけないポイントが目白押しなのに。
美男美女の為の遺伝子操作など、やるヒトがいるのかなあ?
(と言っても、私の考えが甘く億万長者のハリウッドスターが
絶世の美女を創作する可能性は十分にありえるかも)
やりたい放題が基本の私でも、これには不自然さを感じますね。

247国益:2005/02/11(金) 00:58:51 ID:TpdL6quk
>>246
青鷺さん、
これほど整形がブームなのですから
もし妊娠時に容姿操作ができたらやるひとは
たくさんでてくるでしょう。だってメスで顔を傷つけるより
リスクは小さいし、金もかかりません(これはわかりませんが)

248青鷺:2005/02/11(金) 21:32:27 ID:d390fsZg
>>247
そうですね、確かに国益さんの言われる通りかも知れません。
確かに、出生後に整形手術を試みるより受精卵を改造する方が合理的です。
確かに、気持ちの良い話ではありませんが可能となれば禁止するのは難しいですね。
まず、何故知力向上操作や免疫力向上が正しくて美的向上が間違っているかと
問われれば言い返す事が極めて困難です。
全ての生命操作を禁止するならともかくそれではまるで自称倫理派です。

さらに、美容に命を掛ける奥様方及びそれに操作される旦那連中。
(後天的な美容にも活用可能かも知れませんからね)
こりゃ、禁止は無理かも知れませんよ。

249国益:2005/02/11(金) 22:42:15 ID:f7zdUXiA
>>248
>>何故知力向上操作や免疫力向上が正しくて美的向上が間違っているかと
問われれば言い返す事が極めて困難です。

仰るとおりです。感情的に嫌なのですが
それでは似非左翼と同じになってしまいますので
やはり絶対「理」の部分以外はすべて禁止にするべきです。

知力向上操作はもってのほか
身体をイジクッテハいけない。
例外として認められるのは先天性ならびに後発性疾患が決定された場合
のみに限定。徹底すべきです
生まれてくる子が乙武氏のような疾患だとわかれば徹底的にこの技術を
使うべきですし。もし遺伝子が解明され、例えば糖尿病、癌、てんかん
になりやすい遺伝子と断定された場合。これは治療の対象とする。
これこそが「理性」だと思います。

青鷺さんはいわゆる男女の産み分けというのは
どう考えますか?
私は自然に任せるしかないと思っていますが・・・・。
他方、一人っ子政策をやっているどっかの国では
その政策のため女児が殺されていると聞きます。

250青鷺:2005/02/13(日) 22:04:33 ID:d390fsZg
>>249
男女の産み分けですか。
将来の男女人口比を歪ませるので、望ましくない事と思っています。
しかし、禁止する方法が難しいと思います。
例えば、女児殺しの場合密室で行われるので阻止や検挙は困難ですし。
男児と女児の遺伝子の比較はY染色体があるか否かですので。
誰にでも可能になってしまいます。
生命操作技術の普及には多くのメリットがある反面。
このようなデメリットもあるのでしょうね。

251国益:2005/02/13(日) 22:36:44 ID:p1rln44E
>>250
そうですね。確かに男女の人口比が一方に
偏ってしまうのは問題です。
昔から産み分け法があると言う風に言われてきましたが
科学的な根拠はなされていないようです。
そう遠くない未来に男女産み分けは可能になるかもしれません。
でも一方の性に偏るのかなあ。案外均等がとれるかも?

余談ですが、今の段階では日本国で産み分け技術は絶対に確立されていないと
断言できます。もしそうならば愛子様は男児であったはずです

252青鷺:2005/02/13(日) 23:07:12 ID:d390fsZg
>>251
今でも可能なのですが、宮内庁病院でやる訳にいかなかったと言うのが現実では?
現在可能な方法は2つあります。
出生前診断→出生前診断時に男女は100%知る事が出来ますが。
      この方法ですと希望の性で無い場合中絶が必要になります。
      皇室で中絶など政治的な許容範囲を超えています。
着床前診断→着床前診断でも男女を知る事が出来ます。
      ただ、男女産み分けに活用する行為は日本産科婦人科学会の
      指針に明確に逸脱します。
      大谷医師並みの度胸が無ければ出来ませんし。
      宮内庁病院にはそれ程の度胸は無いでしょう。

253青鷺:2005/02/14(月) 22:41:43 ID:d390fsZg
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/umi2.html
国益さん
産み分けに関してさらに調べてみました。
政治的に許容できない方法(中絶)ではなく、日本参加婦人科学会の面子を潰さない方法ですが。
確かに、国益さんの言われる通り、思わしいのはなさそうですね。
女王様か婿殿即位でいくかですがまあ考える時間はたっぷりありますので。
適切な方法が見つかるでしょう。

254国益:2005/02/14(月) 22:57:36 ID:o5BpbNYc
青鷺さん。
ありがとうございます。
なにやら秘伝だの漢方だの、中にはカルトめいたものありますが・・・。
以前水中出産なるものがありましたが、あれも宗教?

病院のサイトも見てみましたが
どうも、統計学としても産み訳分けであって、
所謂産み分け方は載っていませんね。当たり前か・・・。

>>252
女児或いは男児なら中絶するなどという狂気的な親は
そう多くはいないでしょう・・・。
皇室だって失敗して女児が産まれたならばそれはそれでしょうがないことで
どうってことはないでしょう。
子供を望む親の大半で一方の性を選ぶ事は
ないでしょうから、この分野での生命操作?はほとんど
デメリットはないと考えられます。
男の子がいるから、次は女の子が欲しい。ほとんどの親が
そんな感じなのでは?しかしこの技術が進むと自然の摂理?に
逆らうことになるので実際人間の生態系や体にどんな影響を与えるかは
ちょっと疑問です。キリスト教の方々はさぞかし反対されるのでしょうね

255青鷺:2005/02/21(月) 22:00:09 ID:d390fsZg
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050219/20050219a3050.html
>>254
まさしく、キリスト教の一部はちょっと狂信じみた行為に走ります。
何しろ、ヒトクローンだけではなく治療目的のES細胞研究すら阻止しようとし
禁止条約が良心的各国の賛意を得られないとあれば、恥知らずにも政治宣言に走る。
(病に苦しむ国民を救うのに、狂信者の許しが必要な筈はありませんよ)

256国益:2005/02/23(水) 04:41:50 ID:0eCgkKP.
>>255
治療目的というのも
しっかりと定めるべきですよね。
そこがしっかりと議論されていない(技術開発が早すぎて議論できない?或いは
議論事態拒絶しているのか)

ただこの人権屋さんを弁護するつもりはありませんが
最近、被災地のスマトラ島などで子供を連れ去って
海外に売り飛ばしたりするブローカーが暗躍しているそうです
アメリカでも信じられない数の子供達が失踪しています。
この移植技術等でそういう連中の飯の種にならなければ良いのですが・・・。
臓器移植の子供臓器一個いくらという闇市場ができなければいいのですが・・・。

犯罪防止を徹底すると何も生まれてきませんからね

257国益:2005/02/23(水) 04:44:45 ID:0eCgkKP.
キリスト教の中にも
かなり狂信的と思われる方々がいらっしゃいますが
それでも日本の似非人権派の方々よりは遥にましです
前者の方々は宗教上の理由で反対しているため(みなさんキリスト教徒でしょう)
仮に偏狭であったにせよ
まだ一理ありますが。何の信仰もない。しかも当事者でもない
イデオロギー集団がギャーギャー騒いでいるのは気分が悪いです

258青鷺:2005/02/23(水) 23:57:53 ID:d390fsZg
確かに、似非人権派の皆さんの振る舞いは目に余りますね。
いっそ、知的好奇心を向上させる受精卵操作でもやってしまいたいものです。

皮肉な考えで言えば、現行の教育制度では子供に最高の教育を与える事が出来るのは。
極一部の富裕階級のみです。
それに対し、もし技術的ブレイクスルーが可能ならば。
受精卵操作は、多くの国民が望めば手にいる技術でしょうからね。

259国益:2005/02/24(木) 00:13:20 ID:3qZQ.kMc
>>258
ははは。そうですね。
ただ彼らはもう少数派になりつつあると思うんですよね。
保守派の私ですら今回の教員殺傷事件の加害者の犯人が全国ネットで
実名で報道されたにも関わらず。人権派のみなさんは全くといっていいほど
騒いでいないのには驚きました
青鷺さん。週刊誌ではなく、全国ネットですよ!!
しかもフジテレビの朝の人気報道番組ですよ。

以前なら間違いなく番組打ち切りだったでしょう。
世論は劇的に変化しています。
人権屋さんも商売あがったりなのでしょう

260青鷺:2005/02/24(木) 22:51:23 ID:d390fsZg
>>259
たぶん騒げないのでしょう。
騒げば騒ぐほど、自分の評判が落ちる事に気づいたのでしょう。

261青鷺:2005/03/21(月) 23:27:07 ID:d390fsZg
http://hello.ap.teacup.com/amity/9.html
熱心な生命操作反対派の皆さんに関してさらに勉強する必要を感じましたので
その手の掲示板に、礼儀正しい(苦笑)書き込みをしてみました。
それなりに勉強になりましたので、参考までに貼り付けさせて頂きます。

262国益:2005/03/22(火) 00:51:57 ID:/cxd48sU
>>261
しかしコーチングやカウンセリングの指南まで
してくれるとはずいぶん他人思いな投稿者ですね 笑

青鷺さんの書き込みは敵意に満ちたものだとは
思いませんが・・・・。
たぶん青鷺さんに突っかかっている投稿者は
生命操作に賛成すること事態が敵意なのでは?笑

でもそれでは議論になりませんよね。
この人は議論を拒絶していますし。青鷺さんに言った事は
自分自身であるという事に気づかないのでしょうか?
自分が絶対善だと反対意見を突っぱねるんじゃあ
どこかの掲示版と同じじゃないねえ。
最近こういう傾向が顕著になってきているのかなあ
やっぱり棲み分けが必要で同意見者同士固まっているしかないのかなあ

263青鷺:2005/03/23(水) 22:58:58 ID:d390fsZg
http://park6.wakwak.com/~psychol/psychology/syakai.html
>>262
確かに、お互いの視点を高めると言う意味での議論が困難な相手ですね。
その意味での「さざ波」サイトとの類似性は存在します。
(検閲が為されていないだけマシかも知れませんが)

確かに、棲み分け傾向はネットに存在しますが異論反論を拒絶すれば
サイトは新聞の投書欄と同じレベルの存在になってしまいますからそれではネットの
意味が消失してしまいます。

ちょっと、消極的な件ですが多くの障害者が生命操作に反対しているのは
自称倫理派による同調圧力の影響が大きいと思いますね。
賛成するような輩は敵だって喚かれたら余程の精神力が無いと
それって本当?との質問は出来ないでしょうから。

264国益:2005/03/24(木) 00:42:30 ID:/cxd48sU
>>263
日本は被害者を当事者に鞭を打つ傾向にありますから
障害者を抱える親御さんやご家族がこれに賛同する場合、
かなりの覚悟が必要ですね。障害者の子供を持つ親だからこそ・・・・。
みたいな歪んだ性善説がありますからね、この国は
しかも生命操作に反対しているのが当事者家族ならともかく
関係ない市民団体が多いように見受けられるので尚更やっかいですね。
この投稿者は家族に障害を持った人がいるのでしょうか?
どうも話を聞いていると、この人も単なる自称理論派?に見えるのですが・・・。

265国益:2005/03/24(木) 00:43:17 ID:/cxd48sU
理論じゃなくて倫理ですね。
すみません。

266青鷺:2005/03/24(木) 21:40:58 ID:d390fsZg
http://hello.ap.teacup.com/amity/9.html
>>264
たぶん、反対派の潜在意識には不安感と疚しさがある所為であれ程に感情的になるのでしょう。
まず、在来型のマスコミは目を吊り上げて迫れば偏向報道をしてくれますが。
ネット世界では、言論の自由がありますから簡単に化けの皮が剥がれます。
自称民主的な連中としては不安感に捕われる事でしょう。
次に、疚しさですが障害者が治療可能になれば彼は障害者ではありません。
メガネが発明される以前は近眼は障害者ですが、今はそうではありません。
各種の障害者が治療可能となれば、彼ら倫理派の必要はもうありません。
彼らのアイデンティティを守る為には障害者が治療されては困るのでしょうし。
潜在意識でそれを理解できているだけに疚しさは大きいのでは?
ちなみに、彼の論理がさらに混乱しており倫理派の潜在意識を研究する上で
大変貴重なサンプルの入手に成功しています。
私は彼に感謝しなければいけませんね。
一般の障害者のご家族がこの論争を読んでいればさらに楽しいのですが。

267国益:2005/03/24(木) 23:11:48 ID:/cxd48sU
>>266
どうなのでしょうね。
仮に遺伝子操作の技術が進んで
すべての障害がなくなったとしても次には優性遺伝子差別が
始まると思います。そういう意味では障害というのはなくならないと思います。
劣勢遺伝子が障害者になるかも?それに、障害以外にも各種人権問題が
山積していますので・・・。向こう百年は飯の種は尽きないでしょう


それと障害といってもいろいろあるのでひとくくりにするのは
難しいですよね。

268青鷺:2005/03/25(金) 21:54:18 ID:d390fsZg
>>267
まあ、確かに優生遺伝子差別は残るでしょう。
どのレベルを障害と認定するかは極めて難しい事なのですが。

それと、http://hello.ap.teacup.com/amity/9.htmlで多少の問題が発生しました。
人権派の本心を引き出す為に、控えめな挑発を行っていましたが。
2ちゃんの誰かにバレてしまったようですね。
(まあ、公開の場所でやってたんですからバレるのも時間の問題でしたけど)

個人的な利害(息子の障害)もありましたので。
生命操作反対派の陣営に多少の波風が立ち始めるまで続けるつもりでしたが。
これでは、ちょっと難しいかも知れません。

269国益:2005/03/26(土) 01:31:23 ID:/cxd48sU
>>268
青鷺さん。2ちゃんねるでも同じHNでやっていたんですか?
青鷺さんらしからぬ、反理性的なことですね笑

2ちゃんでの議論のキャリアは全く武器になりません。

それとこの投稿者は全く議論する気がないみたいですので
無理があると思います。よほど持論に自信があるようですね。
自惚れにも程がありますよ

270青鷺:2005/03/26(土) 23:20:15 ID:d390fsZg
>>269
いやー面目ない(^^ゞ
あそこで青鷺を使っていたのはかなり前ですので過去スレッドにしかない筈ですが?
それに、2ちゃんの連中が彼のような自惚れ君を見つけるとちょっかいを
出しに来るはずですが誰も来ない。
もしかすると、彼が私の質問に動揺して違うハンドルでカキコしたのかも
知れませんね。
彼は、全ての障害者と家族は生命操作を阻止する為に人生を賭けるべきとの前提で
論議をしている訳ですから私のような存在が出てくると知的思考が出来なくなります。
まあ、良いんですよ。
自称倫理派の中にはびこる同調圧力を軽減できれば目的は達成されますから。

271国益:2005/03/27(日) 00:18:56 ID:/cxd48sU
>>270
私があの投稿者が当事者であるのかが
気になりますね。もし彼(彼女)が障害児の親で
あるのなら意見を尊重できるんですがね。
ただ、氏の場合意見を突っぱねているだけですからね。
おそらく単なる人権屋さんなのでしょう

272青鷺:2005/03/27(日) 22:35:34 ID:d390fsZg
>>271
たぶんそうです。
障害者及びその家族全員が自分を賛美するとの幸福な妄想に浸っているのです。
なのに私が賛成派である事を名言したので彼の妄想が危機に瀕しているのでしょう。
まあ彼の仲間内ではそれが常識なのでしょうけどね。
ココで、名言を発明してしまいました。

「根拠なき常識は狂人の妄想に劣る」
如何ですか?

273国益:2005/03/29(火) 23:04:57 ID:lk7NANyo
青鷺さん。
他の掲示版の某氏ですが
あの投稿はちょっと変ですよね。別の奴なんじゃないかなあ?
最も管理人がアドレスを公開してくれなければわからないわけですが・・・・。

274国益:2005/03/29(火) 23:06:20 ID:lk7NANyo
>>272
名言です。

275青鷺:2005/03/29(火) 23:50:23 ID:d390fsZg
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1062013903/l50
>>274
有難うございます。
>>273
確かに別人なのかも知れません。
ちなみに彼に文体が似た人物が2ちゃんに現れましたので、観察中です。
どちらにせよ、私が礼儀正しい対応に最後まで終始し。
彼が口汚く私を罵れば、一般の障害者及びその家族の一部を正気に戻すきっかけに
なるかも知れません。
せっかくネット時代に生きているのですから。
人権派の鉄壁に蟻の一穴を穿つべく努力を怠らないつもりです。

276青鷺:2005/04/06(水) 00:13:09 ID:d390fsZg
http://hello.ap.teacup.com/amity/9.html
>>273
ちょっと、カキコしてみました。
心理学で言う「共依存」の状況に彼は陥っている可能性がありますので。
一石を投じました。

277青鷺:2005/04/06(水) 00:28:12 ID:d390fsZg
失礼貼り忘れました。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/kyouizon.html
共依存のサンプルです。

278国益:2005/04/06(水) 03:35:40 ID:ilIuB5ug
>>276
彼はもう返事はしないと思いますが・・・・。

279青鷺:2005/04/06(水) 22:49:41 ID:d390fsZg
>>278
それで、良いのです。
礼儀正しく話しかける人物を生命操作反対派がひたすら罵り続ければ。
自称倫理派の一部に蟻の一穴を開ける可能性が出て来ます。
>>276
では、障害者への差別発言は止めましょうと彼に対し爆弾発言をプレゼント
しましたので遂に閲覧制限に踏み切ったようです。
もうちょっと長い期間波風を立てる予定でしたが。
まあ、程々の成功と言えると思います。

280国益:2005/04/07(木) 00:01:22 ID:ilIuB5ug
ちょっとお伺いしたいのですが
青鷺さんに噛み付いた人物はサイトの主宰者なのですか?

281青鷺:2005/04/07(木) 01:06:14 ID:d390fsZg
>>280
確信はありませんがたぶんそうです。
多くの障害者が今回の論争をROMして頂いているならば嬉しいのですが。
まあ、彼とはいずれ何処かで激突すると思います。

282国益:2005/04/07(木) 02:26:45 ID:ilIuB5ug
ようするに自分の気に入らない
意見が出たから締め出しを行ったわけですね。

救いようがありません。
狭い世界で勝手にやっていれば良いのです

283青鷺:2005/04/07(木) 23:18:01 ID:d390fsZg
>>282
国益さん
まさしくそのような状況に彼らを追い込む事が私の目的なのです。
彼らは障害者と「共依存」と言う関係に陥っている訳ですが。
彼らが善と信じて行なっていた事が「有害善」と化し治療法に必要な症例を
集める事が極めて困難な状況を作り上げてしまいました。

迷信にどっぷり浸かった彼らの招待を広く知らせる事により
彼らを狭い世界に隔離する事が可能かも知れません。

例えは悪いですが死刑反対派みたいなものです。
今や彼らは日本社会では、こっけいなピエロですが。
生命操作反対派にもピエロになって欲しいのです。

284国益:2005/04/08(金) 01:05:06 ID:ilIuB5ug
>>283
生命操作は死刑制度のように
一筋縄ではいきませんね。
とりあえずこの技術の将来性というか
形が明確になれば良いのですけど

285国益:2005/04/09(土) 03:35:49 ID:ilIuB5ug
某掲示版の管理人の某氏は
自主規制をかけてきましたね。
こういう時こそ2ちゃんねるなんかに
パスワードが晒す奴がいればいいんですけど笑

286青鷺:2005/04/09(土) 23:56:34 ID:d390fsZg
>>284
今さっきですが、NHKスペシャルで全盲の人間に生命操作で視覚をもたらす
治療法が報道されてました。(民放では怖くて放送できないでしょうな)
何しろ中絶胎児を治療用パーツとして利用するのですから。
治療法の将来性も倫理上の問題もテンコ盛りですから。
少なくとも、将来性は明確に示していましたね。
障害問題に関して、可哀想とか倫理・人権を喚くだけの無能な放送局よりは
NHKは有能です。

287国益:2005/04/10(日) 03:25:00 ID:y6OVZ0Lc
>>286
まあ、その技術の是非はともかくとして(それは人権上ちょっと)
NHKは生命の問題や歴史ドキュメンタリーに
力を入れていますよね。民放が深夜クダラナイバラエティーをやっているのに
比べれば遥にましです。結構良質な番組も多いです。

288青鷺:2005/04/10(日) 22:46:33 ID:d390fsZg
>>287
やはり、スポンサーに頼って生活する民放の場合。
視聴率が全てとの立場に立たざるを得ません。
ホリエモン程、過激な意見ではないですが民放の影響力は次第に劣化すると思いますね。
TVCMを全面的に信用して買い物をする消費者は今や少数派でしょうし。

289青鷺:2005/04/14(木) 00:05:21 ID:d390fsZg
http://www.asahi.com/science/news/TKY200503240358.html
ちょっと余談ですが、生命操作に関して腰を抜かすような事がおきましたので。
(人間でないのが残念ですが)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板