[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
初心者質問スレ 12問目
262
:
名も無き冒険者
:2020/06/09(火) 10:17:45 ID:htkbWftg0
ブルドッグで誇ります()
263
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 21:24:14 ID:AmpVryOw0
5000戦ほどプレイして黄猿のnoobですが、中盤陣地転換するタイミングがわかりません
最近やっとMAPを見るようになり、各ポジションの勝敗がおよそわかるようになったのですが
負けそうな場所に行ってカバーするのか?勝ちそうな場所に行ってそのまま押し上げるのか?といった判断ができません。
カバーに行くとそのまま轢き殺されたり、勝ちそうな場所でもそのまま詰めたら奥の駆逐に打たれる場合に
どのように考え、動けばいいのでしょうか?
264
:
名も無き冒険者
:2020/06/18(木) 21:40:05 ID:vdX9hJfE0
>>263
このゲーム、例えで陣取り合戦って言われてるけど、まずこれを理解してるが最低条件で
マップによって強ポジがあるが、そこを取られたらそのエリアは捨てる
助けるを選別するなら、LT、MTの順ぐらい(マップによるが)
助け方も考える(自分が見つかるような経路で行ったら意味がない
等々、多分ほとんど経験だし、マップやチームの構成によったりする
君が良く助けられたと思うリプレイやもっとうまくできますか?ってリプレイを上げるとアドバイスが多分来るぞ
265
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 00:25:14 ID:X2KwsBj60
>>264
もっと上手くできたんじゃないかなと思っているのは
http://wotreplays.eu/site/5434559?secret=5a48d5a50251bc2e355eb954985a7dc6
自陣がCAPされるからといって戻ったのはいいが何もできなかったのが
http://wotreplays.eu/site/5434563?secret=5a48d5a50251bc2e355eb954985a7dc6
すみませんがアドバイスいただけますでしょうか
266
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 12:29:05 ID:OhWj6IC20
帰ったらみておこう。
基本的に引くタイミングについては判断基準が人それぞれだから確実なものはあんまりないんだよね。
でも決まってるのは自分がこの場で対応ができないなってなった瞬間に即戦線を下げるか別の戦線に遊びに行くかになる。
まぁ別の戦線に行ったからって活躍出来るかはまた別のスキルになるんだけど引くタイミングについては慣れないうちは、自分がヤバいと思う数手前にはもう下がるべきだと思うよ。
267
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 12:57:17 ID:o33IvGFY0
【WOT】HESH大好き茜ちゃん その2��マップみろって何や?
https://nico.ms/sm36949989?cp_webto=share_others_androidapp
【WOT】HESH大好き茜ちゃん その3��noob!noob!言われてもなぁ…
https://nico.ms/sm36988978?cp_webto=share_others_androidapp
宣伝みたいで嫌らしいんだけど、自分が全然色んな事分からなかった頃に欲しかったマップ見たり、撤退する時の判断の解説入れながら作ったやつ
内容についてはアレだけど、これから頑張る人の何かしらのヒントになれば嬉しいよ
268
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 14:53:41 ID:YpZbWW2U0
>>266
多くは前線放棄になってるという事実w
明らかに見えてないけど撃って来る奴がいて枚数や火力装甲で完全不利とわかった時点でかつ逃げられるときにならわかるんだが、ここ押し切れるかどうかの地域的重大局面で自陣の枚数減らすだけになる
→そのチーム全滅
→全体局面悪化
→スタッツ稼ぎ
にしかならない。
269
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 14:56:48 ID:jkgVbcYM0
>>268
このゲームスタッツ稼ぎが1番だからね。雑魚の為に自分が糞ダメで死ぬぐらいなら引いて稼がせてもらうよ。
270
:
名も無き冒険者
:2020/06/19(金) 15:34:54 ID:bqWIX.0c0
>>265
とりあえずはじめのロレーヌだと、エルハルフ北西エリア取られた時に引いて1ラインを見てたけど
俺なら2ラインを見るか挟撃してくる敵を処理したなと思った(他味方が1ラインに集中してたから
見つかってないS1はどうせ自陣地付近やろうし
P43bisの漁師の港は西側に行かないから判断は分からん
271
:
名も無き冒険者
:2020/06/21(日) 01:39:37 ID:mz9kemKM0
>>267
偉そう解説してるけど、ずいぶん前にここにクソ下手なリプレイ晒してなかったか?
別人ならスマンが
272
:
名も無き冒険者
:2020/06/21(日) 01:46:48 ID:VnLyfsiQ0
>>271
直近クソ緑ってぐらい
避難所か初心者本スレかで2回ほど宣伝してたな
273
:
名も無き冒険者
:2020/06/22(月) 16:40:05 ID:y./c/6UM0
パソミのStuG IV オペレーションのLT-12で名誉達成のための副条件に
「マップに応じた迷彩塗装」と「迷彩ネットを装備」があるんですが、前者が有効になりません
塗装は30周年で交換した方向感覚IIを塗っているのですがこれではダメなんでしょうか?レンタル塗装なら問題なく達成出来るのでしょうか?
274
:
名も無き冒険者
:2020/06/22(月) 16:48:34 ID:fq4z21kw0
>>273
たぶんそうかもしれない
非歴史的迷彩は季節に関係ない迷彩してるから「マップに応じた迷彩塗装」を無視してるかも
275
:
名も無き冒険者
:2020/06/22(月) 16:50:21 ID:y./c/6UM0
30周年www
10周年の間違いでしたねw
>>274
早速の回答ありがとうございます
今度試してみます
276
:
名も無き冒険者
:2020/06/23(火) 00:33:40 ID:fZ79wfcY0
>>272
直近クソミドリってことは基本黄色以下か
そんなやつに教えてもらえるのなんて超基本的な事だけじゃね
277
:
名も無き冒険者
:2020/06/23(火) 00:36:27 ID:y98jC1/I0
>>276
今は、その超基本的なことも出来ないプレイヤーばかりだからさ
278
:
名も無き冒険者
:2020/06/23(火) 02:12:26 ID:0WAiOTY.0
何で今下がらなきゃいけないかとか、何でそこで戦ったらいけないかって解説読んだりして分かったつもりになっても、実際にその状況見ながら改めて他人に言われないと理解が深まらん事ってあるからな
わざわざ動画まで作って超基本的な事説明してんなら良いんじゃね?
クソ緑でもHESHだけ積んで三優等取れるくらいなら稼げんような変な事は言わんだろ
俺は真似できんから腕前については何も言わん
279
:
名も無き冒険者
:2020/06/23(火) 02:55:00 ID:4RXtX2FM0
やつもまだまだこいぬよ
280
:
名も無き冒険者
:2020/06/23(火) 12:43:10 ID:Lt4JmR3c0
たかだか直近緑程度がオールHESH使えるわけねえんだよなぁ
281
:
273
:2020/06/23(火) 15:31:37 ID:SSLo5G520
>>274
塗装はレンタル塗装でもダメでした
そこでプリセットスタイルではなくカスタムスタイルを適用したところ達成することができました
ご回答ありがとうございました
282
:
名も無き冒険者
:2020/06/24(水) 03:53:00 ID:/pcr8bbs0
ワンタイムパスワード入れたらアプリのWoT ASSISTANTにログインできなくなったんですけど、対処法わかる方いますか?
軽く調べてみたんだけどASSISTANTのせいでサポート系のページしか見つからなかったもので…
283
:
名も無き冒険者
:2020/06/24(水) 05:45:39 ID:9j8gc6bc0
アプリを入れ直ししてみたらどうかな?
俺も同じ症状になったときは入れ直すとログインできるよ
284
:
名も無き冒険者
:2020/06/24(水) 14:48:26 ID:/pcr8bbs0
>>283
入れ直したら解決しました!ありがとうございます
まさかワンタイムパスワードが入れ直しで出てくるとは
285
:
名も無き冒険者
:2020/06/25(木) 19:27:12 ID:Os4Nzobs0
サンドボックスでのテストが6/25から開催されると聞いてインストールしたんですがサーバーに繋がりません。
アジアやNA、ロシア側も繋がるのにここだけ繋がらない…。同じ症状の方いますか?
286
:
名も無き冒険者
:2020/06/25(木) 19:31:54 ID:OxCP0reg0
>>285
モスクワ時間で作業してるから早くても23時だよ。
> 日本時間2020年6月25日23:00〜2020年7月2日23:00
287
:
名も無き冒険者
:2020/06/30(火) 20:00:36 ID:WElyRMs.0
前回のバトルパスでスキル3つ持ちの車長を貰ったまま放置してるんだけど、こいつはスキルリセット可能?
288
:
名も無き冒険者
:2020/06/30(火) 20:11:35 ID:m8/OY2X.0
>>287
戦友か6感どちらかはリセット不可になってる
くわしくは、その車長のスキルにマウスカーソル当ててスキル説明のポップ出すとそこに追加で書かれてるはず
289
:
名も無き冒険者
:2020/06/30(火) 20:19:09 ID:WElyRMs.0
まだ採用前だったので確認はできませんが、6感・修理・なんでも屋を持ってるようなので6感がリセット不可っぽいですね
6感は必須だから残りを何にするか妄想しようと思います、回答ありがとうございました
290
:
名も無き冒険者
:2020/07/12(日) 01:45:37 ID:ZtOm6iIY0
前線抜かれて死んだ自走砲が使えない重戦車だと言ったのに対して、重戦車が使えない自走砲だって返してたのはどっちが正しいのだろうか。
私としては敵重戦車が3台いるのを見て逃げ出した重戦車4台が悪いと思うのだが。
291
:
名も無き冒険者
:2020/07/14(火) 01:24:17 ID:FOipC0/U0
ぱっと見て、味方HTが撃ち合い(特にハルダウンを伴う)を避けて定番に行かず、
相手がずっと来るのを待ってるのを見ると駄目だなと思うよ。
結構、多いんだよね。茂みに隠れて待ちたいなら駆逐に乗れば、まだいい訳もたつというのに。
292
:
名も無き冒険者
:2020/07/14(火) 19:58:47 ID:e6x9S6K20
>>290
WGが悪い
293
:
名も無き冒険者
:2020/07/14(火) 22:16:14 ID:3/E2iSws0
>>291
マップはハリコフ。北側。
自走砲はビショップでB0で待機、
軽戦車は無し、
開幕突撃していった中戦車(爆死)によってH9に敵がいたのは発覚済み
重戦車はc7 に4台塊
敵集団に9ラインを通られて自走、駆逐は全滅…っていうのが問題の状況だったかな…
294
:
名も無き冒険者
:2020/07/14(火) 22:17:34 ID:3/E2iSws0
>>293
9じゃなかったわ0ラインだったわ。
295
:
名も無き冒険者
:2020/07/16(木) 21:10:39 ID:74Nbg.3A0
HT乗りだけに限った事じゃないけど、ビショップやFV304の射程距離を
知りもしないのにマリノフカとかで、MAPピコピコして
カウンター撃てとか言ってる奴もいるからな。
HT乗ってる時は駆逐や自走の射線とか考えはしてるけど、
なかなかうまく行かない時も多いし、悪いなぁとは思う。
でも、ハリコフC-7より前に出てるぞw
296
:
名も無き冒険者
:2020/07/17(金) 21:44:21 ID:sHNFc0VA0
なんて低レベルな会話なんだ。
最近こんなのばっかだな、終わってるわ。
297
:
名も無き冒険者
:2020/07/17(金) 22:29:59 ID:xbHVA1h.0
終わってるって、もう3年前からそれ言われてるじゃんかw
298
:
名も無き冒険者
:2020/07/17(金) 22:34:29 ID:DSAsQ4v20
初心者スレで何言ってんだコイツ
299
:
名も無き冒険者
:2020/07/17(金) 23:27:37 ID:3PQ10vAs0
自分みたいな低レベルな会話、と自白してる説
300
:
名も無き冒険者
:2020/07/18(土) 09:33:38 ID:BxntkADw0
3年前から終わってるって言われ続けてるらしいゲームを今だに継続してやっていると初心者用スレで自白してるバカ
最高にダサい
301
:
名も無き冒険者
:2020/07/19(日) 11:02:31 ID:ctxae/.E0
>>300
住人面して偉そうに講釈垂れるヒキより1億倍マシ
302
:
名も無き冒険者
:2020/07/19(日) 23:54:52 ID:UEPrdSdU0
>>301
愚痴スレいけ池沼
303
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 02:02:51 ID:bdzekYwU0
どこまでが初心者か諸説あるが10k乗っても初心者moveな奴よくいるから3年やって初心者でもなんの不思議もない
304
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 16:57:17 ID:Bq8FQCpc0
それは初心者に失礼すぎる
彼らにはまだ可能性があるのですよ
305
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 17:11:00 ID:KqbNPYnY0
すみません。戦闘中に左側にプレイヤー名ではなく戦車の名前を表示したいのですがどう設定すればいいですか?
306
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 17:51:06 ID:Bq8FQCpc0
CTRL+Tabだった気がする
307
:
名も無き冒険者
:2020/07/20(月) 18:29:43 ID:KqbNPYnY0
>>306
ありがとうございました!解決しました!
308
:
名も無き冒険者
:2020/07/22(水) 21:47:53 ID:TTB8dUGY0
味方、敵問わず名前の横についているテレビの画面みたいなマークは何ですか?
気になって仕方ありません、教えて下さい。
309
:
名も無き冒険者
:2020/07/22(水) 22:21:12 ID:TYQZS69.0
テレビで写してるかどうかだよ
310
:
名も無き冒険者
:2020/07/22(水) 22:25:32 ID:Esz/xyPY0
面白いと思ったの?
311
:
名も無き冒険者
:2020/07/22(水) 22:58:44 ID:TTB8dUGY0
真面目に教えてくれー頼む
312
:
名も無き冒険者
:2020/07/23(木) 00:12:06 ID:pVC5Fmks0
>>311
低TierでAZ鯖なら公式botの証明バッジじゃない?
TVみたいなマークだったかどうかは忘れたけど何か付いてた
313
:
名も無き冒険者
:2020/07/23(木) 06:11:13 ID:Vhjr5lsQ0
>>312
そうだったのか、ありがとう!
助かった
314
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 01:09:27 ID:FiOVhzw60
韓国人にしつこく妨害され横転させられたんですが、BANされますかね?
315
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 02:30:07 ID:zmZh0xxc0
されない
316
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 09:52:17 ID:FiOVhzw60
なんで?
おかしいでしょ。
317
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 12:52:08 ID:zmZh0xxc0
えー、君はリプレイつけて運営に送ったのかな?
なんで?・・・じゃねーんだよ、無能
318
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 16:41:32 ID:FiOVhzw60
>君はリプレイつけて運営に送ったのかな?
当りまえだろボケ。
何調子に乗って、ディスってんだこのガキ、下手に出てりゃ調子乗るんじゃねーよ。
このボケが
319
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 17:02:46 ID:MLu8ygcM0
>>314
チケット切ってリプレイ添付して通報したとして、
運営がこれは酷いと判断したならBANされる
そうでもないと判断したならされない
どっちもどっちと判断された場合は分からない
国籍は関係ない
ゲーム内通報はほぼ意味が無い(公式回答)
320
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 18:17:39 ID:BKJOGC1Q0
>>318
無能発狂www
321
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 23:41:40 ID:pNjSmNSQ0
>>318
そうか人をガキ呼ばわりするという事はおまえは少なく見積もっても50代後半の年齢か
322
:
名も無き冒険者
:2020/07/24(金) 23:58:52 ID:zXsxkVmc0
取り敢えず通報しないって手はないね
通報してもBANされない可能性だってもちろんあるだろうけど、通報しなきゃ100%BAN無し
通報しないで得するのは誰かな?迷惑行為したヤツだけだね
「BANなんてされない!無駄!」って強硬に言い張る連中は日頃から迷惑行為繰り返してる通報されたくない側
一言で言えばネガティブキャンペーン
「通報は無意味、無駄」という風潮を少しでも浸透させたいんだろ
323
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 13:30:17 ID:.MypVUQ60
>321
お前よくそういう事が言えるな。
質問したらいきなり無能呼ばわりしてきたのは自分だろう。
いきなり喧嘩売ってきてその上で反撃されて更に逆切れ?
人として終わってるぞお前。
324
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 14:33:10 ID:z.isBrPs0
先ほどランダム戦でヒメルズドルフのマップで南側スタートでした。
私はHa-Goを使っていて、中央の広場に偵察に行っていました。
味方はほとんどが東の丘に集中し、西の線路に味方が1台、広場右の通路に2台という配置でした。
敵は中央に戦力を集中していたようで、5台は確認できました。格上ばかりだったので、注意喚起をしましたが、進撃をやめないので下がりました。
陣地防衛のシグナルを出した(味方ほとんどが丘にいてそのうち3台は敵陣地の近くで撃ち合いをしていた様子)のですが誰も来てくれません。救援要請のシグナルをだしても誰も来ません。
一度占領を止めましたが敵が多すぎて撃破されました。その後占領により敗北。
これって私が悪いのでしょうか?私はどうすればよかったのですか?
325
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 14:44:33 ID:sag84S2.0
低Tierなんかごみ溜めで学ぶべき事ないからさっさとプレ車買って上のTier上がって来い
あと日本車は初心者にはお勧めできないリアルWW2の無理ゲーさを追体験するようもんだ
326
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 14:49:06 ID:g5PG98KY0
>>323
だって本当のことじゃないか
327
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 14:51:01 ID:z.isBrPs0
>>325 つまり低tierだからどうするも何もないということですか?
328
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 16:29:32 ID:59G7NyL60
>>324
そのティアで戦況をよく見てる味方がいるのがマレ
君が他のことやっても「結果」は変わらない
329
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 17:20:56 ID:Wmdoaz6Y0
>>327
横からだけどハ号って事はTier2?
正直Tier3まではチュートリアル第二段階だから戦略戦術はあまり考えなくていいよ
ヒャッハーしながら操作と地形覚える段階
Tier4〜5でようやく個体差も出てきて戦術考える段階
スキル育てたり定石の戦略学んだりするのはそれ以降で良い
そもそも知識も乏しく操作もおぼつかないTier3辺りのNewbieに指示聞く余裕ないんだと思う
330
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 20:01:42 ID:.MypVUQ60
>326
いきなり喧嘩売ってきたのはお前だろって言ってんの。
それで何時までも自分は悪くないと駄々こねかよ。
だからお子様なんだよ。
331
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 21:22:40 ID:1C0Eqac60
オンラインゲームの味方なんて自分と小隊員以外botだと思え定期
期待するだけ無駄無駄の無駄よ
332
:
名も無き冒険者
:2020/07/25(土) 22:30:46 ID:Nl16bFFs0
文字通りランダムバトルだからねえ
たまたま味方サイドに割り振られただけの関係なのにあーしろこーしろと言われたら不快になるやつも当然居るだろうね
それでも軍師様したい場合は出来る限り語尾にplz付ける事をお薦めする
333
:
名も無き冒険者
:2020/07/26(日) 10:11:31 ID:F4zBuKLQ0
「uninstall plz」
334
:
名も無き冒険者
:2020/07/26(日) 15:50:38 ID:xL8241v.0
>>333
それはuninstallだけじゃイミフだからや
会話の前後の状況でだいたい分かると思われるがplzつけんと「I will 〜」ともとれるしな
手っ取り早く「you should 〜」と思わせたいからplzつけるだけ
335
:
名も無き冒険者
:2020/07/28(火) 23:12:11 ID:/.byjFtA0
この世にこの超絶糞ゲーよりひどいものってあるんですか?
初めから勝敗決まってる単なるパチンコ方式ガチャじゃんこれ。
それっぽく戦車は動かせるけど火力とか装甲とか全部嘘で負けチームが何をしても無意味な仕様。
未だにこんなアホなシステムのクソゲーが有るとか恐れ入りました。
しかもみる限り誰も気づいてないし、信者いっぱいいるしすごいねこの会社。
336
:
名も無き冒険者
:2020/07/29(水) 10:34:40 ID:UGinpVf.0
>>335
スレ違いだよ
勝率調整スレにでも行けカス
337
:
名も無き冒険者
:2020/07/31(金) 17:24:35 ID:YVaxM2r.0
おれはかててるしたのしいからセーフ
338
:
名も無き冒険者
:2020/07/31(金) 17:32:45 ID:60YNd8vI0
MMがガチャなのはその通りだが他は単なる敗者の言い訳
スタ垢と比べれば
毎回高級消耗品使えて金弾使用率も高い、乗員スキルも多く使用車輌もストック状態とは無縁
強さに多少の差が出るのは仕方ない
でもこれらは基本全部『時短』
スタ垢でもやろうと思えば毎回は無理でも出来るっちゃ出来る
インチキの部類は知らん
だって誰も証拠出さないからね
MM優遇はなかなか証拠出しようもないと思うけど優遇貫通やら優遇弾きやらはリプレイで見せれるじゃん
でも誰も出さない、一つも出さない
100mmの垂直装甲部分に貫通200の弾を近距離かつ侵入角0の状態で当てたのに弾かれた、みたいな動画見せてくれたらちょっとは信じれるんだけど
339
:
名も無き冒険者
:2020/08/12(水) 11:35:05 ID:yGXGhlpM0
>100mmの垂直装甲部分に貫通200の弾を近距離かつ侵入角0の状態で当てたのに弾かれた、みたいな動画見せてくれたらちょっとは信じれるんだけど
そんな事しょっちゅうですが?
良くリプ出せって言うけどこんなクソゲーにわざわざそんな労力使う意味ないよ。
それに見せたところでスルーか言い訳のどちらかで決して認めないからね。
認めたら自分たちが腕ではなく恩恵で勝っているだけということになるから、あらゆる手を使って全否定するしな。
340
:
名も無き冒険者
:2020/08/12(水) 16:27:33 ID:it8h56ts0
ボンズで買える車両だけど
今ボンズ7600位有るけどもう少し頑張ってTier8や10狙ったほうがいいのか?
それともTier5のを2両買ったほうがいいのか?
後Tier6があれば一番良いんだけど、ボンズで買える車両って定期的に入れ替わったりするの?
341
:
名も無き冒険者
:2020/08/12(水) 22:28:06 ID:Bvb5tcHg0
>>339
まず見せてみてから言え
あとスレ違いだから勝率調整スレ行け
342
:
名も無き冒険者
:2020/08/12(水) 23:07:03 ID:mCQ24k8g0
>>340
使ってるTier帯によるかな
欲しいのがあったりまだTier8まで開発して無かったら別だけど、そうで無ければTier8か10に換えた方が良い
ただTier10でクレ稼ぎは厳しいのでTier8をお勧める
でもまあ欲しいもの無ければ無理して換えなくても良いんじゃない?
ボンズパーツに交換でも良いわけだし
レパートリーに関しては俺が知る限りずっと変わってない
いつか変わるかも知れないけど肝心のそのいつかは判らない
個人的には変わらないんじゃないかと思ってる
理由としては、交換できる車両はどれも特別強くも弱くもない無難なラインナップだしその上Tier8は特別塗装車に限定されてるから
とか言ってて1月後とかに商品変わってる(もしくはレパートリー増えてる)かも知れないのであくまで自己責任で
343
:
名も無き冒険者
:2020/08/13(木) 07:21:37 ID:Qo7kdXWU0
常設されてるボンズ車両はコレクター向けだから
実用性は二の次みたいな奴ばっか
344
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 01:57:43 ID:97U4Myuw0
昨日始めたガチnoobなんだがこのゲームtier低くても滅茶苦茶上手い奴多過ぎね?
崖から落ちたり川で窒息したりで戦いどころじゃないのに皆すごすぎるw
345
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 06:48:28 ID:GKcT/PIY0
>>344
このゲームは腕に関係なくマッチさせてるからね
346
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 09:35:11 ID:ZI8V4Zdo0
>>344
そりゃ何万人が何年もやってるゲームに顔突っ込んだんだ
その辺りは覚悟してけ
操作訓練はチュートリアル何度も入れるからしっかりやっとけよー
347
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 16:40:06 ID:97U4Myuw0
>>346
初心者狩り推奨なんてしんどすぎるw
勝率40%↓行きかけて笑ったわ
348
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 17:10:48 ID:vNpWdQ5w0
超初心者でごめんね。
M3 Stuart で37mm積みたいのだけど 20mmしかレ点がつかないんだ。
これってなんか根本的に操作が間違ってるだけかな?
349
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 18:12:51 ID:O8419sLE0
システム複雑だし初心者マッチがある訳でもないから始めたてが狩られるのは仕方ない
10000戦までは初心者って言われるし長い目で色々貰えつつ頑張ってほしい
何万戦しててもセオリーシステム知らないであろうプレイヤーは多いから 初心者質問スレに来て質問するだけかなり上位だよ
>>348
M3の37mm M6砲は改良砲塔じゃないと載せられない
ただ改良砲塔は重量の関係で改良履帯じゃないと載せられないので
履帯→砲塔→砲の順に開発する必要がある
350
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 18:53:16 ID:vNpWdQ5w0
>>349
早速ありがとう、実は全部 開発?終わってるんだけど選べないのですよ。
でも、重量の関係かもしれないから無線機とか見直してみますね。
351
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 18:57:55 ID:vNpWdQ5w0
>>349
出来ました。右クリックで搭載でいけました。
操作方法知らなかった・・・・。(/ω\)ハズカシス
352
:
名も無き冒険者
:2020/08/15(土) 19:52:34 ID:hbKPhOwM0
>>351
その程度のことは日常茶飯事だ。
まぁ頑張ってくれ
353
:
名も無き冒険者
:2020/08/17(月) 15:20:06 ID:HI8nDXj20
>>342
ボンズ車輌のレパートリーは変わってるぞ
最近でいえば2020-2021ランク戦開始の時にいままで無かったIS-6B等が追加されたりしてる
運営によると半年に一回入れ換える予定らしいから次の入れ換えは結構先だと思われる
354
:
名も無き冒険者
:2020/08/17(月) 18:03:38 ID:w.jHx6/A0
AMX M4 mle. 49って結構強そうでボンズで買おうと思ってるんだけどどうですか?
355
:
名も無き冒険者
:2020/08/17(月) 20:08:11 ID:sgpsA3rI0
持ってないけど今のラインナップの中では割と良さげだとは思う
側面が不安だけど正対さえしとけばキューポラ以外は硬いし、通常弾貫通も高めでクレ稼ぎにも有利
俺は仏HTルートやってないからパトリオットにしたけど、こっちも単発は低いながら通常弾貫通高めでクレ稼ぎに活躍してくれてる
356
:
名も無き冒険者
:2020/08/17(月) 21:20:34 ID:gyiI8m5c0
>>354
強くない
ボンズを使うなら、稼ぎ車両にボンズパーツを載せた方がいい
357
:
名も無き冒険者
:2020/08/19(水) 21:33:19 ID:kjb41WS.0
拡張パーツ似たような効果多くてよくわからないなけど
自走砲で改良型旋回機構と改良型射撃装置ではどっちの方が早く絞り込めるんだろ?
マラーと換気扇は積んだんだけど
358
:
名も無き冒険者
:2020/08/19(水) 23:51:40 ID:Bq5qgfv.0
6月にはじめたてでしたが、
8月のバージョンアップでXVMが反応しなくなりました、、、。
まだmodの改修がされてないから、でしょうか?待つしかない??
359
:
名も無き冒険者
:2020/08/20(木) 02:57:42 ID:60P0eVKA0
>>358
xvmはアプデでmodsフォルダのサブフォルダのバージョンNoが変わると動きません
↓からNigthly(先行版)を落としてインスコしましょう
https://koreanrandom.com/forum/topic/31743-%D0%BD%D0%BE%D1%87%D0%BD%D1%8B%D0%B5-%D1%81%D0%B1%D0%BE%D1%80%D0%BA%D0%B8-nightly-builds/
360
:
名も無き冒険者
:2020/08/20(木) 09:25:07 ID:jVrLoGcE0
そもそもWGがXVM排除したがってる風にしか見えんからなぁ
いたちごっこがいつまで続くやら
361
:
名も無き冒険者
:2020/08/20(木) 14:46:18 ID:Ovb2COjI0
ミニマップや乗組員の自動載せ替えやらあらゆるとこでXVMないとやる気はしないな。
バニラまじ使えねーし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板