[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ファンメ翻訳スレpart1
404
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 13:09:00 ID:5LKXUheg
tesuto
405
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 13:15:44 ID:5LKXUheg
不死街にて
i have some questions about the black knight axe if you have time.
ときました。どういった意味でしょうか?翻訳よろしくお願いします。
406
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 13:22:25 ID:YhQ4GUGs
>>405
あなたがどのタイミングで黒騎士の大斧を手に入れたのか気になります
407
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 13:24:22 ID:p6SjE/IY
>>405
黒騎士の斧について質問したいのですが、時間はよろしいですか
みたいな感じかな
408
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 13:47:07 ID:5LKXUheg
>>406.407
ありがとうございます=3
409
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 13:56:43 ID:5LKXUheg
連投して申し訳ないのですすが
i really didn`t expectet the moonlight gs^^
「月光使って本当にゲスだな」って意味ですか?お願いします!!
410
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 17:28:37 ID:DkYHDHqQ
>>409
月光剣とは予想してなかった
gsはゲスというよりもグッドスキルの略かな?
411
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 18:39:13 ID:0vwNNKCc
>>409
>>410
GSはこの場合great sword の略じゃないかな?月光の大剣を英語でmoon light great swordと言うのかもしれん。
412
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 18:52:16 ID:DkYHDHqQ
>>411
なるほど、それだと意味が分かるわ(^_^)b
413
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/09(日) 18:56:44 ID:5LKXUheg
何度もありがとうございます!
414
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/13(木) 04:30:12 ID:RqBNLVc2
森で東国頭のブリーフマンで侵入して倒された後に
Hornet Trash
翻訳オナシャス
415
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/18(火) 18:14:54 ID:HVX6qUcE
「Nitrous Blade u hav」って来たんですけど、
調べてみても「亜硝酸の〜」とか…。
どの武器の事でしょうか?
416
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/18(火) 20:06:04 ID:tgo90M8k
>>414
「スズメバチな能無し野郎め」
多分、こんな感じ。間違っても友好的な内容にはならない。
trashという単語そのものに侮蔑的な意味合いがあるので。
>>415
……なんだろう?
Nitrous blade とか Nitrous blitzとか呼ばれてる折りたたみ式ナイフが存在するけど、
どう考えてもそれじゃ意味通じないね。はて?
417
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/18(火) 22:31:55 ID:HVX6qUcE
>>416
サンクス!
「nitrosblade」だった…
これでググってみたけどやっぱり分からなかった…
418
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 03:59:46 ID:RZnuI.DI
could you stop heeling when we're fighting?
2~3通メッセージのやりとりをしてるときに来ました。
ポーランド人の方から頂きました。
419
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 05:54:37 ID:ozqYpI9I
>>418
私達が戦闘中に、あなたは回復をストップするだろうか?
ごめん、いまいち分からない
420
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 08:01:50 ID:tgo90M8k
>>419
回復とか癒すとかのヒールは「heal」
「heel」だから踵とかのヒールだね。
でも
>>418
を普通に訳しても
「戦ってる時についてくるのをやめてもらえません?」
になるから、さっぱり意味がわからない。
421
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 08:13:37 ID:6OWWc1Ds
>>420
つまり「反対側に廻り込んで俺にバックスタッブとらせろやボケェ」ってことだよ。
白は立ち回り命!
422
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 08:29:10 ID:6OWWc1Ds
>>420
城下不死街の篝火出口でSL4で白をやっているが、よく外人に拾われる。つか、全部外人だった。
ハベル率が異様に高いが、こっちがタゲとってってバックスタッブ決めさせてやると、えらく喜ばれる。
ファンメも「ty>3」=「三回ありがとう」かな。まあ、最後はパリィでこっちが魂を奪うが。
423
:
ONIZUKA7EIKI
:2014/03/24(月) 09:56:55 ID:2UTp8U7s
今、レベル15で、四公王やってるんですが、どなたか協力して下さる方。宜しくお願いします。サインは、入り口付近にお願いします。
424
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 13:59:27 ID:6OWWc1Ds
>>423
スレ違いですよ。オンライン募集スレにお願い。
425
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/24(月) 23:14:21 ID:HVX6qUcE
英語で「thank you」に対して「どういたしまして」みたいな感じで返すなら何が良いですか?
ネットで調べてもたくさん出てきて…
426
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/25(火) 01:56:57 ID:tgo90M8k
>>425
日本の学校で習うのは多くは「you’re welcome」だけど、これは少し丁寧な言い方ってとこ。
無論、これで問題ないよ。
もう少し砕けた言い方だと「no problem」とか「don’t worry 」とかかな。
ぶっちゃけると調べて出てきたものならどれでも通じるはずだよ。
あまり気にしないでいい。
427
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/25(火) 08:02:22 ID:HVX6qUcE
>>426
クールそうだから「No Problem」使ってみる!
ありがとう。
428
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/25(火) 09:15:53 ID:6OWWc1Ds
>>427
PC版なら ty (=thank you)だけでOK。
tとyはキーボードで並んでいるので、コントローラ左手操作で走りながら
右手だけで打てる。
tx(=thanks)でも通じるが、tとxがやや離れているのが難点。
他、謝ってきたらnm(=never mind)もキーが並んでいる。
np(no problem)も同様にキーが若干離れている。
PS3版の入力は知らん (^。^)y-.。o○
429
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/27(木) 02:10:30 ID:DbVDYMtI
「lol tyvm」
白で呼ばれた相手が両手セスタスだったので、
こちらも武器を変えてダークハンド、雷セスタスで行き、
ボス討伐したら上のメールが来たんだけどどういう意味なんでしょう
>>428
を見るとtyは分かりましたがvmって何なんですかね?
430
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/27(木) 03:03:56 ID:yPKtL.xU
>>429
Thank you very much
431
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/27(木) 08:28:43 ID:6OWWc1Ds
>>429
英文はlots of laugh thank you very much かなと
日本語意訳 : ありがとにゃwww
432
:
名無しの蛮族さん
:2014/03/28(金) 13:48:33 ID:6OWWc1Ds
最近ハマって白ばかりやっている。ハムってなあにそれっておいしいものなの?状態だが、やはり外人さんが圧倒的に多い。昨日もロシア人に召喚された。牛頭で呼ばれて、まあ瞬殺。俺Tueeee じゃなくて 単に武器Tueeeeeなだけ。ついで篝火で不死教区で白サイン出すと、大概はもう一度拾ってくれる。
話しが長いが、霧前で突然メール「tlp」きっと「tail please」だろう。略しすぎ。適当に「k」で返した。言われなくとも尻尾は狙ってあげる。但し、ホストさんは太陽さんも召喚。ホストそっちのけで太陽さんが鐘のデーモン倒すか、私が尻尾切るかの競争になった。クラ魔だと2回しかチャンスがなくて・・・結果orz・・・。
お礼のメールが「thnx」まあ4文字来るだけましか、アーノルロンドで狙って下さい。ごめんね。
433
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/12(土) 15:29:32 ID:ZVzn2xNU
that was a close match
434
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/13(日) 22:41:37 ID:66EO9ebw
>>433
接近戦だった。
435
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/20(日) 23:24:50 ID:IuZ6s/bU
do you have two invocator's tridens?
i can't find it.
i'm going crazy DDD:
お願いしますー!
436
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/21(月) 01:07:55 ID:tgo90M8k
>>435
多分だけどinvocator's tridensは「伝道者の三叉槍」のことかと。
ダークソウルには他にトライデントにカテゴライズされる武器が無いし。
てことで
「伝道者の三叉槍、2本持ってるの?
自分はゲットできてないのに。気が狂いそうだよ!!」
こんな感じかな。純粋に羨ましがれてるってとこかなぁ。
437
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/21(月) 03:13:35 ID:IuZ6s/bU
>>436
ぐぐっても翻訳でも見つからなかったので助かりました!
三叉槍のことだったんですねえ…。ありがとうございました!
438
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/26(土) 10:11:23 ID:GClzG6Og
英訳たのむ
君は凄いプレイヤーだな!!!
色々と助かったよ
ただ同僚を助けられなかったのは残念
439
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/26(土) 22:16:23 ID:yHM/DqjM
ur a straight up pussy u could stop moding ur
game and help peo'le or pvp right which is no
back stabbing
さっき進入して倒したらきたんですけど
翻訳お願いします。
440
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/27(日) 00:22:55 ID:tgo90M8k
>>438
you are marvelous player!
You have helped me greatly.
i regret to miss our fellowship.
概ねこんな感じ。でも一字一句この通りじゃなくて無論OK。
英語も表現が多種多様なのであくまで一例程度ってことで。
441
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/27(日) 00:42:38 ID:tgo90M8k
>>439
暫く考えてみたけど、これって元の英文がスペルミスしてる気がする……
でも仮にスペルミスしてたとしても、意味的になんかピンとこないんだよね。
役に立たないで申し訳ないけれど。
442
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/27(日) 01:22:42 ID:Ln33XhgM
小ロンドにて
R u good at fighting 4 kings?
ハム王ってことはわかるんだけど他が…
あ、一応自分は発狂ローガンコスしてました
翻訳お願い致します
443
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/27(日) 05:58:48 ID:tgo90M8k
>>442
「公王戦は得意?」の意。
最初の「R u」を「Are you」と置き換えると分かり易いかと。
444
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/27(日) 12:18:06 ID:Uc3ywdQU
>>443
翻訳ありです!
445
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/28(月) 22:27:13 ID:uYbHpllk
>>440
お礼おそくなって申し訳ない
有難く使わせてもらう
446
:
名無しの蛮族さん
:2014/04/30(水) 19:30:56 ID:yHM/DqjM
>>441
遅くなって申し訳ない。
自分もあまり読めなかったです。
ご迷惑を掛けて申し訳ございません。
447
:
名無しの蛮族さん
:2014/05/01(木) 02:16:51 ID:yHM/DqjM
アノールで進入していたら
fuckin legend ときました。
翻訳お願いします。
448
:
名無しの蛮族さん
:2014/05/01(木) 07:00:13 ID:tgo90M8k
>>447
これ、スラング表現。
「忌々しい程すげえ奴だな」とか「本当になんて奴だ」とかそんな感じ。
legendは普通は「伝説」だけど、スラングになると「面白い人」「素晴らしい人」とかになる。
基本的に褒め言葉だよ。
449
:
名無しの蛮族さん
:2014/05/01(木) 12:22:38 ID:yHM/DqjM
>>447
翻訳ありがとうございます!
なんか、うれしいですねw
450
:
名無しの蛮族さん
:2014/05/03(土) 17:39:54 ID:whjbt.pM
すいませんjewの意味教えてください
451
:
名無しの蛮族さん
:2014/05/03(土) 18:56:48 ID:yPKtL.xU
>>450
差別用語だね
ユダヤ人とかそういう意味じゃなかったかな
452
:
名無しの蛮族さん
:2014/05/03(土) 20:11:33 ID:whjbt.pM
ありがとうございました。
453
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/05(木) 15:43:41 ID:WLX.YRxs
PRAISE THE SUN BRUTHA
ってどういう意味ですか??
454
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/05(木) 19:28:48 ID:tgo90M8k
BRUTHAが何なのかわからない……
これがなければ「太陽を讃えろ」なので太陽賛美の事だと思うんだけど……
BRUTHA……BRUTHAねえ……固有名詞だろうか……
455
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/05(木) 20:18:37 ID:Ulv2Q6ZI
兄弟って意味じゃない?
456
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/05(木) 20:50:54 ID:tgo90M8k
brotherなら略語はbroなんですよね。
brutha以外は英語なのでbruthaも英語の何かだとは思うんですけどね。
もしかしたら英語圏ではない人がbroのつもりでスペルミスしたとか?
どっちも発音は「ブラザ」と出来るし。うん、我ながら無理やりっぽい。
でも仮にそうだとしたらbruthaには特に意味はないので、
普通に「太陽を讃えろ」って事に。
457
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/07(土) 05:07:23 ID:hb5liXyM
Your weapon did so much damage at the end. o.o
I was killd By a backstabber while i was bowing to my defeated opponent XD
森でタイマンして負けた後に来ました。このメールが来る前にモブを倒すの待ってくれてありがとう!と来てりから煽りでは無さそうだけど…
翻訳お願いします!
458
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/07(土) 06:09:14 ID:tgo90M8k
1行目
「君の武器、最後にはすごい威力だったよ (゚д゚;) 」
原文の最後にあるのは顔文字なのでこうしてみた
2行目
「僕は倒した相手に一礼してる間にケツ堀ホモに殺されちゃったよ (≧▽≦)」
原文の最後はこれまた顔文字
ちょっとわかりにくいけど、90°回転させるとXが目、Dが口に見えません?
459
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/07(土) 09:18:52 ID:hb5liXyM
ありがとう!
高強靭ホストにバクスタ入れてDMG500しかなくてこっちが驚いたんだけどなぁ...
う〜ん、私が死んだあとにNPCか闇霊に掘られたって事ですかね?よく分からないや。
460
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/07(土) 10:44:04 ID:tgo90M8k
>>私が死んだあとにNPCか闇霊に掘られた
そういう事でしょうね。
原文には一礼中に掘られた、としか書かれていないので状況の詳細はなんとも^^
まあbackstabberという表現からして闇霊にやられたんでしょう。
461
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/10(火) 07:59:30 ID:LmzaGgOk
白で外国人助けた後4 whatと来たのですがどういう意味なんでしょうか…
462
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/10(火) 20:06:36 ID:tgo90M8k
4 What? ……なんだろう? 全然わからない
こういう場合はどういう意味なのか返信で訊いてみるのが確実かな(自分はそうしてる)
What does ‘4 what’ mean? とかの簡易な英語で充分通じるので。
463
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/10(火) 21:30:10 ID:.0z.Q0Ps
For What?
つまり「なんで?」の意味かと思ったけど脈絡ないな
464
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/11(水) 02:10:44 ID:wfmbtCx6
Spinne ging ja gut haste lust dich zu revanchierenich brauch die noch aber irgendwie will keiner helfen^^
ホストやった後に送れて来ました翻訳お願いします
465
:
名無しの蛮族さん
:2014/06/11(水) 02:28:06 ID:tgo90M8k
英語に似てるとこもあるけど、違うよなあ……なんだろう?
とちょっと調べてみたらドイツ語なんだね、コレ。
一般的な日本人なら英語はまだしもドイツ語はわからないかと。
466
:
名無しの蛮族さん
:2014/07/09(水) 16:00:07 ID:pvbFnkzs
さっき猫侵入したら、ずた袋の炭鉱夫がいたので緑化草差し入れしたら、つるはしくれたんで一緒にカンカンしてきた。
後から来た猫霊と炭鉱夫が相打ちになってしまったんだけど、もう一回侵入できたんで黒原盤を献上したらメールが。
hey if you the guy I think you are you are an absolute scrub lord fuck you.
Try helping out next time instead of being dog and sitting there
炭鉱夫が別の猫霊と戦ってる間何もできずに見てるだけだったの怒ってるのかな?
どなたか翻訳おねがいします。
467
:
名無しの蛮族さん
:2014/07/26(土) 14:35:35 ID:QCNcgkTk
多分ファンメではないと思うけど翻訳おねがいします
Good game also go to my youtube channel is called MunchingSouls
if you like my videos then subscribe if you hate it then tell me what i can do, to have better videos
468
:
名無しの蛮族さん
:2014/07/26(土) 19:47:35 ID:mfeq0vMo
>>467
多分youtube撮っていて、貴方が上手いから、対人の動画撮っていいかい?って事じゃね
469
:
名無しの蛮族さん
:2014/07/26(土) 21:35:45 ID:.0z.Q0Ps
>>467
良い戦いだったついでにMunchingSoulsという名のユーチューブチャンネルを見てくれ
もし私の動画を気にいったらSubscribeして、気にいらなかったら、より良い動画にするためにどうすればいいか教えてくれ
多分、Subscribeは日本版のユーチューブでの評価にあたるんじゃないかな
ユーチューブ詳しくないから分からん
470
:
名無しの蛮族さん
:2014/07/26(土) 22:14:09 ID:QCNcgkTk
>>468
さん
>>469
さん
翻訳していただきありがとうございました
471
:
sage
:2014/08/05(火) 17:14:33 ID:GmvrTukU
メールで
I was gonna give
you a gift :/
褒められたと思いたかったけど、最後の顔文字的に間逆な気がする・・・。
何だったんだろ・・・。
状況としては、私がわざと歩きで敵mobをパリィして雰囲気作りして遊んでたところに
闇霊さんが入ってきて、雰囲気そのままに歩きで闇霊さんの目の前に行き、
双方丁寧なお辞儀で試合開始
そして盛大に私が敗北した後にメールが届きました
472
:
471
:2014/08/05(火) 17:18:41 ID:GmvrTukU
ごめんなさい、sageを各欄を間違えましたorz
473
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/05(火) 19:38:39 ID:.0z.Q0Ps
(戦うんじゃなくて、)
プレゼントあげようとしてたのに(`ε´)
相手にとってお辞儀は敵意がない事を示す行動だったのかも
あとSageだと気づきにくいからageで問題ない
474
:
471
:2014/08/06(水) 05:47:52 ID:GmvrTukU
>>473
さん
なるほど・・・外人さんだとそう言う意味になっちゃうのですか。。
475
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/07(木) 21:08:03 ID:BwWwVGBA
言語がドイツ、イタリア、イギリスだったと思うけど、メールのタイトルに「GG」ってだけ書いてあったんですが、よくわからないから放置してたら、また同じ人に遭遇して、今度は「GG again」って来たんですけどどなたかわかりませんか?
476
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/07(木) 21:48:00 ID:pSpJmEu6
>>475
Good Gameの略だと思われ
GG=良いゲームだった
GG again=もう一度、良いゲームしよう
的な感じかな
477
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/07(木) 22:40:45 ID:BwWwVGBA
ありがとうございます!
そういう意味だったなら嬉しいです^^
ただ、againって言われてから遭遇しなかったのが残念orz
478
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/30(土) 12:43:01 ID:mGMbX9AQ
不死街にて対人中にピンチになると人間性やエリザベス、平和連発してきた外人からのメール。
煽りメールっぽい印象。翻訳お願い致します。
you treated my whithoud respect yes are superior to me. im still a noobie. but do you have to be a dick about it?
479
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/30(土) 19:27:56 ID:.0z.Q0Ps
>>478
「アナタは私の尊重に欠けた行為を、ものともせずあしらったわ
もちろんアナタは私より優れてる
私はまだ初心者だし
でもあんな舐めた態度をとる必要あったの?」
やけに女々しいのできっと女性ですよきっと
480
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/30(土) 23:48:04 ID:tqzXG2Nc
この翻訳お願いします
なんか謝ってるぽい
thankyou for the slab dude n im sorry didnt see it
till now
481
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/31(日) 07:36:21 ID:.0z.Q0Ps
>>480
「原盤ありがとう、イケメン!
今まで気づかなくてごめん」
n ←これはよく分からん…
482
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/31(日) 12:30:34 ID:Fw1pC2hQ
nはノーマルの略で、黒原盤のことを表してるとか?
483
:
名無しの蛮族さん
:2014/08/31(日) 16:19:57 ID:mGMbX9AQ
>>479
翻訳感謝!良く分からず取り敢えずggって送った自分がバカだったw
初心者といいつつエリザベス平和怒り連発してましたが…
まあ女の子ならいいやw
翻訳ありがとうございました!
484
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/01(月) 19:22:17 ID:tqzXG2Nc
>>481
翻訳ありがとうございます
原盤サンタさんしていたのでそうゆうことですか...
485
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/01(月) 22:35:09 ID:U/iHW6Cs
翻訳お願いします。
Not bad bro
不死教区攻略中に遭遇した闇霊で対峙早々にスタブ一発で倒した後にきたメールです。
よろしくお願いします。
486
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/02(火) 05:03:11 ID:tgo90M8k
not badは結構な褒め言葉だよ。
broはbrotherの略語で友達に話しかける感じ。
てなわけで
「すごいじゃないか、お前」とか「かなりうまいな」とかそういう意味だよ。
かなり褒められてるよ。
487
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/02(火) 14:12:52 ID:RX1ZUsw.
>>486
翻訳ありがとうございます。
そうだったのか、良くない意味かと思って1週間メール返してない。。。
ほめてくれたのに悪い事したなぁ。
次そんなメールもらえたらサンキューとかでいいのかな?
488
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/02(火) 20:17:19 ID:tgo90M8k
日本語だと「悪くない」だとどちらかというとネガティブな意味合いだけど、
英語だと控えめな表現の褒め言葉なんだよね。
勿論「very good」には及ばないんだけど、
「not bad」は結構上位の褒め言葉なんだよね、英語圏では。
んで、サンキューとかでいいと思うよ、返信は。
489
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/03(水) 09:38:29 ID:RX1ZUsw.
>>488
なるほど!
丁寧に教えてくれてありがとう。勉強になりました。
また言ってもらえるようにがんばろーっと
490
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/06(土) 05:03:39 ID:gJ7nxsLo
翻訳願います
could you help me with the first part of the archives?
夜にアノール攻略お手伝いした外人さんから、夜中に届きました。英語さっぱりで…
491
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/06(土) 05:37:51 ID:.0z.Q0Ps
>>490
書庫の最初の部分を手伝って頂けませんか?
ちなみにかなり丁寧な表現
492
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/06(土) 05:42:40 ID:gJ7nxsLo
翻訳ありがとうございましたm(__)m
書庫だったのか………解れば行きたかった?モ
493
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/07(日) 16:27:54 ID:lFft/TUo
gg bro! b
ってメールが来ました。
グッドゲーム、ブラザー!まではわかったのですが、bの意味がわかりませんでした。
日本人でいうところのwみたいな感じでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。
494
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/07(日) 19:25:42 ID:.0z.Q0Ps
>>493
日本のゲーマーなら親指をたてるサムズアップジェスチャーとして使うけど、外国人ならヒップホップスラングじゃない?
ただのノリで意味がないやつ
495
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/08(月) 00:07:00 ID:lFft/TUo
なるほど、ヒップホップですか……
音楽に疎いのでいまいちピンときませんがニュアンスは理解できました。
悪い意味でないようで安心しました。
ありがとうございました!
496
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/10(水) 09:27:23 ID:UlxJIGts
白で呼ばれて、オンスモを討伐したあとに何通も来たんですが、一部翻訳お願いします(´*ω*`)
got any transients?just want to run through it fast dont need loot
何かやばいことしてしまったんでしょうか・・・
497
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/10(水) 15:10:55 ID:.0z.Q0Ps
>>496
後半は「戦利品(おそらく獅子の指輪)は不要であり、ただ早くボスを倒したかったのだが」
前半はよく分からんが、何か特殊な事をしてないか疑ってるのかね
倒す順で変わる事を知らずに
498
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/10(水) 18:13:23 ID:UlxJIGts
>>496
翻訳ありがとうございます!
初心者だったけど凄くノリの良いホストさんで、イチャイチャしながら一周目の攻略手伝いつつのオンスモだったんですが・・・・
その後フレンド申請が来たから一応追加しちゃったんですけど、受けない方が良かったですかね(´*ω*`)
499
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/10(水) 18:54:49 ID:.0z.Q0Ps
>>498
日本人と違って海外の人は直球だから、単に自分のスタンスを伝えてるだけじゃないか?
別に迷惑って意味じゃないと思う
アイテムは攻略サイトみるより自力で見つけたいって奴かもしれんし
500
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/10(水) 23:20:56 ID:HVX6qUcE
協力プレイクリア後、英語での感謝メールに対して「Yeah Yeah」と返すのは不自然ですかね?
バイオハザード1作目でジルを助けたバリー言っててカッコ良かったような記憶が。
「良いってことよ」みたいな感じには伝わらないですか?
501
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/11(木) 06:48:56 ID:9E6ONfTA
>>500
どうなんだろう。
英語ではyeahには様々な意味を持たせてるのでありなのかも。
でも基本的にはyesの口語で喜びを表現することが多いですね(喜び以外でも使う)
ただ「良いってことよ」にはならないような……
これは寧ろ「no problem」のほうが相応しいような気が。
502
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/11(木) 07:46:44 ID:HVX6qUcE
>>501
やっぱりそうですか。検索してもそんな感じのことは出て来なかったですし…
ありがとうございました。
503
:
名無しの蛮族さん
:2014/09/13(土) 01:42:23 ID:58QUBkTo
>>500
you bet!なんてどうかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板