したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

[Sorcerer]ソーサラースレ Part25

1名無しさん:2015/12/02(水) 14:15:05 ID:MZQ/mMGc
ソーサラー専用スレ

質問をする前に検索機能<Ctrl+F>を使いましょう
他職の煽りは華麗にテレポート
※前スレ
[Sorcerer]ソーサラースレ Part24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/7492/1427765837/

126名無しさん:2016/01/25(月) 03:07:49 ID:8/vbG.A2
黎明は槍はえーぞ必死守護終結精密でガンガン狩れる
皿は・・・うん

127名無しさん:2016/01/25(月) 09:00:13 ID:ievDkUkM
皿黎明は馬で妥協かな・・キリアン無理

>>124
ギル森はヒラバフも付くから比較しちゃいかん

128名無しさん:2016/01/25(月) 09:46:55 ID:3mjcvjRA
巨人が取り合いもなくて倒しやすいからおすすめ
鱗戦士は混んでるからなあ

129名無しさん:2016/01/27(水) 09:23:06 ID:t8ox3PlQ
巨人はくるくる回るから微妙かも クリ抵抗も若干高く感じるし
柔らかい鱗戦士か後方取りやすい&はめやすいキリアンが無難

130名無しさん:2016/01/28(木) 12:15:12 ID:s0U/VXrA
皿でアクセとクリスタルをクリティカル固めってどうなのかな?
やっとカンストしたばかりでよく分からんので教えて欲しい。

131名無しさん:2016/02/02(火) 17:28:30 ID:bTOHnitY
憤怒の逆流4つに罪ケリ致命耳首指の3、歪曲致命耳指の2のセットでいいよ

132名無しさん:2016/02/02(火) 17:58:26 ID:fmYbid5I
DPSメーターのある北米ではクリ特化が基本

133名無しさん:2016/02/20(土) 15:36:22 ID:z65sgIQU
もしかしてさあ
ヘルブラの必殺紋章って乗算?
クリ率40%が48%になるみたいな

134名無しさん:2016/02/20(土) 16:39:21 ID:ZHKiWB5c
>>133
最終的なクリ発=(ヘルブラのクリ倍率+20%)×(ステータス画面のクリ発合計)

いちおう説明しておくと、全てのスキルにはクリ倍率(隠しパラメータ)が
設定されていて、クリが出やすいスキルと出にくいスキルがある。
率の必殺紋章は、このクリ倍率を補正する。



と、予想してる。
少なくとも乗算じゃないと思う。

135名無しさん:2016/02/20(土) 16:41:50 ID:ZHKiWB5c
そういえば、DPSメーターでスキルごとのクリ率わかるんだっけ?
もしそうなら、ヘルブラ必殺紋章の効果も定量化できそうね。

136名無しさん:2016/02/20(土) 16:57:02 ID:BAcyK8..
少なくとも加算じゃないな
+20%されてたらいくら鈍感でも体感できる
>>133が近い気がするな

137名無しさん:2016/02/20(土) 17:08:39 ID:i866Eoko
普通に運営の発表でスキル補正が云々って何年も前から発表されてるじゃん
そのせいでクリ紋章の説明がごちゃごちゃしてたのを最近になって本来の説明に修正してアナウンスだしてたし
>>134の1行目はユーザーの推測でしかないけど3~5行目の内容は今までのアプデから確定してる

率2倍紋章を実際の上昇率に当てはめて説明してたのがハンゲ時代の旧説明で
その説明だとリパバサの率紋章が30%上昇表記だったからヘルブラ必殺の実際の上昇率は6%程度だろうな

138名無しさん:2016/02/26(金) 19:35:33 ID:GJkgh1oA
お皿様カンストしてケリ揃えたけどめっちゃ強いやんけ!
ヘルブラクリらなくても歩けインパルスのおかげで細かいのがめっちゃクリるぞ!
ヘルブラもクリった時には倍返しだ!
同装備に負けるのはガンナーファイターくらい今の所

139名無しさん:2016/02/26(金) 19:53:21 ID:EVLP7o6k
ヘイスト外のチョイス中に突然のランタゲ!
皿は死ぬ

140名無しさん:2016/02/26(金) 22:12:22 ID:vJvYCgCo
非ヘイスト時のフレイムは敵のモーション確定してからだぞ?
お兄さんとの約束だ!

141名無しさん:2016/02/26(金) 22:40:12 ID:sjFG.cmw
動きを見てからチョイスするんだな

142名無しさん:2016/02/27(土) 02:15:04 ID:CgNzxnYY
最新の文字列ください!

143名無しさん:2016/02/27(土) 02:32:52 ID:/JSLIWhU
本スレでPSはDPSに関係しない
FB連打皿が最強だって言ってた

144名無しさん:2016/02/27(土) 03:01:13 ID:WNe8d9Z.
HCMnBACHB>ArP〜>HCMnBACHB
〜の部分は状況に合わせて
IBはCT空けたら即撃ってこ
非ヘイストチョイスは事故のもとだから気をつけよ
HBとFBだけでスキル回しをする人をよく見るしきっと強いんだろうね

145名無しさん:2016/02/27(土) 05:39:52 ID:uXr8Tglo
非ヘイストのアルケは溜めない方がええんけ?

146名無しさん:2016/02/27(土) 08:23:56 ID:MZQ/mMGc
せやでフルチャじゃ次ヘイスト時に打つ時CTじゃろ?
じゃなかったら別にフルチャでもええで?

147名無しさん:2016/02/27(土) 11:00:07 ID:uXr8Tglo
CTにはならんやで

148名無しさん:2016/02/27(土) 11:38:59 ID:6243ikkg
非ヘイスト時にフルチャなんてしとったら日が暮れるやん?

149名無しさん:2016/02/27(土) 13:41:31 ID:NjpfcUvI
日が暮れてからが本気でしょ

150名無しさん:2016/02/27(土) 14:17:38 ID:CgNzxnYY
>>144
ありがとうございます!

151名無しさん:2016/03/01(火) 12:58:18 ID:BPd71jqU
そろそろ忍者くるし乗り換えるんで皿の火力のだし方レクチャーします。

1.とにかくクリ特化だ。護符以外全部クリ、武器OPにも一個入れてジンギスカン有りでもいいから最低合計280以上にしろ

2.ディストがあるからテレポ回避フリグラどんどん使って後ろとれ。密着してればフリグラでも後ろ取れる

3・マナポ飲め。マグロ挟めない時もあるだろう。そこでマナポだ。マグロよりスキル回し優先って事だ。主力は必ず最大回数打つ事。

4・スキル回しはテンプレプラスαを目指せ。とにかく手数だ。キャンセル気味に色々だして0.1秒も遊びがないように。

5・被弾したら即ラピポ飲め。死んだら元も子もない。皿は2発で死ぬ事が多い。ヒラ当てにせずすぐ回復だ。


以上VIP気味にお届けしました

152名無しさん:2016/03/01(火) 18:03:58 ID:thXHJu9U
いざって時ディストしか残ってないとデバフ喰らうから怖い
ラクドスお前のことだよ!

153名無しさん:2016/03/01(火) 20:10:06 ID:WlrhBnpw
(´・ω・`)つ石化

154名無しさん:2016/03/01(火) 20:23:08 ID:G39F8GOk
これって後方判定になってますか!?
ヘルブラの輪が敵の中心からずれてるやつです!!!

155名無しさん:2016/03/01(火) 20:23:39 ID:G39F8GOk
ttp://i.imgur.com/VdkwDR6.png

156名無しさん:2016/03/01(火) 20:37:51 ID:U9Grgmek
なってるよ

157名無しさん:2016/03/01(火) 22:39:08 ID:wDAPN/nk
ごく一部のスキルを除いて、キャラが敵の後ろにいて、キャラの向きが敵の向きと同じなら後方だよ

158名無しさん:2016/03/01(火) 22:43:25 ID:G39F8GOk
以前アップデートで仕様が変わった云々聞いて心配になってました!ありがとうです!

159名無しさん:2016/03/02(水) 18:19:52 ID:NN0z4ACY
謎の勢いで何かワロタ

160名無しさん:2016/03/03(木) 10:55:50 ID:QyMauKMk
クリティカル特化って、アクセで言うと時空致命も装備するってこと?

161名無しさん:2016/03/03(木) 12:36:37 ID:wpJ8QnV2
そら力指装備したら特化とは言えないだろな

162名無しさん:2016/03/03(木) 12:56:16 ID:GolnpbG.
装備だけでクリ発はどこまで上がるんだろ
290ちょいくらい?

163名無しさん:2016/03/03(木) 14:14:33 ID:QyMauKMk
なるほど、皆勘違いしてるね。
時空混ざりクリティカル特化と全罪ケリバランス型で、ダメが10%ちょいとか変わるのは分かるよね。OPにもよるけど。(一度やってみればいい)
クリティカルで7倍になるとして、一打の期待値を計算すると分かるけど、大体クリティカル率がバランス型の1.2倍以上無いとクリティカル特化は弱い。
例えばクリティカル発生220が260になったところでクリティカル率が1.2倍になるとお思いか?
しかもこの期待値の計算は全て後方からとして考えてる。側方や前方が入ると更にバランス型のが有利。

もし期待値の計算の仕方が分からなかったりするなら、教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです。

164名無しさん:2016/03/03(木) 14:45:30 ID:WiotlN2E
三行にまとめるか絵にしろ

165名無しさん:2016/03/03(木) 14:59:05 ID:.0PhVXD.
フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ

もし期待値の計算の仕方が分からなかったりするなら、教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです。

166名無しさん:2016/03/03(木) 15:37:16 ID:QyMauKMk
したらば民にはちと難しすぎたか。
趣味や暇つぶしのゲームであまり余計な事は言わないことにする。自分が楽しく思えるスキルや装備でいいんじゃないかな。
長文とか書いてすまない。
でもしたらば来たのは初だったけどレベル低くてちとガッカリしたの。

167名無しさん:2016/03/03(木) 16:34:53 ID:uo1OvibU
もう来なくていいよ

168名無しさん:2016/03/03(木) 16:35:18 ID:xCVgQAUo
エンタングルメントとは、 二つ以上の離れた系の間に見られる量子力学特有の相関です。 夫婦が一人ずつ東京と大阪に旅行したとき、 大阪に行ったのが女と観測されれば、 東京に行ったのは男と瞬時にわかります。 これも相関ですが、 二人がどちらに行くか決めて別れた時点でコトは終わっていたのです。 これは古典的相関と呼ばれます。 ところが量子論では二つの粒子が別れた後も見えない赤い糸で結ばっていることがあります。 たとえばベル状態と呼ばれる二つの光子は片方が偏光メガネを通過すればもう片方は通過しないという相関がありますが、 これだけなら古典相関です。 でも大阪で誰かが全然別の偏光フィルタで篩いにかけるという操作をすると、 東京の光子はその篩いを通らない性質を持つように変わります。 これをもっと進めて組合せ事象を吟味すると、 個々の確率分布や合成確率分布などで説明できない事象、 つまりどう考えても後ろで赤い糸で結ばっているとしか考えざるを得ない事象が出てきます(ベル不等式の破れなど)。 これはエンタングルメントが古典論で説明できない一例です。 その赤い糸の強さがエンタングルメントの強さになりますが、 いろいろな定義があって理論上の統一を見ていません。 でも大ざっぱに言って0%がエンタングルメント無し、100%が完全なエンタングルメントを表すように作られています。
 何かをするときエネルギーが必要なように、 また何か秩序立った構造を作ろうとするときエントロピーの捨て場所が必要なように、 量子情報処理をするときにはエンタングルした粒子ペアをたくさん準備して、 それをリソースとして使います。 すなわちエンタングルメントは量子コンピューティング・量子暗号・量子テレポーテーションなど量子情報処理を成り立たせる根源的概念です。
 一度作ったエンタングルメントが簡単に壊れなければ話は楽なのですが、 エンタングルメントは外界の雑音の影響を受けやすいのです。 光子を光ファイバーで遠くに運んでいる間に、 あるいは情報をメモリーに保持している間に弱まって行きます。 一度弱まったエンタングルメントは、 ペアを成す二つの粒子を再び同一地点に持ってこない限り、 回復することはできなくなります。 つまり減る一方です。 しかしこのようなペアがたくさんあると、 それらを一括操作することによって、 エンタングルメントを回復した少数のペアを抽出することが理論上可能です。 大阪に来た粒子達を一堂に集め、 東京は東京で一堂に集め、 東京-大阪間の電話連絡は許すとすると、 そこからエンタングルメントが回復した粒子ペア(東京-大阪にまたがる一対の粒子ペア)が何対か得られます。 これがエンタングルメントの蒸留です。 このようにエンタングルメント蒸留はより大規模な量子情報処理実現のために不可欠な応用技術ですが、 後述するように、 より原理的意味もあります。

もし期待値の計算の仕方が分からなかったりするなら、教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです。

169名無しさん:2016/03/03(木) 16:39:55 ID:A5WZAbfI
はたから見るとガチでレベル低すぎるんだがこれ

170名無しさん:2016/03/03(木) 16:40:38 ID:QHMArK7.
なるほど、皆勘違いしてるね。
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

もし期待値の計算の仕方が分からなかったりするなら、
教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。
ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです。

171名無しさん:2016/03/03(木) 16:41:21 ID:GolnpbG.
DPSメーターで答えでてるよね

172名無しさん:2016/03/03(木) 16:47:46 ID:bSQEcfYg
力25でダメ10%以上も変わる?

173名無しさん:2016/03/03(木) 16:53:35 ID:z65sgIQU
もし期待値の計算の仕方が分からなかったりするなら、
教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。
ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです。

↑これは流行る

174名無しさん:2016/03/03(木) 16:57:54 ID:WiotlN2E
>>166
フェムトってなんですか?あと量子エンタングルメントとルイズについても教えてください!大学には通ってたので理解できるようお願いします。

175名無しさん:2016/03/03(木) 19:32:11 ID:5FyqEUyo
力は総量で効果が変わるけどおおむね力1あたり0.3%で見れば問題ない

176名無しさん:2016/03/03(木) 20:42:02 ID:Wj/KnDNM
10%で1.2倍必要なら7.5%で1.15倍か
クリ発38で低めに見ても5%は伸びるし結局どっちも大差ないじゃねーか

177名無しさん:2016/03/03(木) 20:53:13 ID:hiFkD7Ec
どっちも大差ないし幻影のMOBはクリ抵抗低いのか知らんがクリ出まくるしバランスでいいわ。
それ以外はどうでもいいから好きなほう選べ

178名無しさん:2016/03/03(木) 20:59:30 ID:VnsLe8qY
この人の意見が正しいかは置いて、新たな名言が生まれたことは確かだ
クリ発がどこまであげた状態でスキルのクリティカルの上昇率が低くなるのかとか、精密と威容は、エレパのとき、槍のガーディアンシャウト、etc…全部計算して装備の正解をもっているならぜひ聞きたい
そもそも、敵や、その行動において能力変動するのに適正な装備を導きけるものか

179名無しさん:2016/03/03(木) 21:29:45 ID:1vdIkVqM
ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです

180名無しさん:2016/03/03(木) 21:48:13 ID:wpJ8QnV2
ワラタ

181名無しさん:2016/03/03(木) 23:09:49 ID:1vdIkVqM
つーか大学行けない理解力って日常生活に支障があるレベルだよね
はぁマジで名言すぎるわ

182名無しさん:2016/03/03(木) 23:44:30 ID:AYzDeeHY
数学の理解力じゃないの?
さすがに中卒高卒に1×(1-y)+7×y= 6y+1とか言い出しても難しくね?
今適当に期待値の計算してる y=クリ特化のクリ確率な
1.1×(1-z)+7.7×z = 6.6z+1.1
z=バランスのクリ確率
つまり6y+1 = 6.6z+1.1
てなればいいわけだ

>>178
そういうことじゃなくて10%ダメ多い方とクリ発が多い方との期待値やろ?
そこまで言ったらps関係して計算なんかできるわけない

183名無しさん:2016/03/03(木) 23:53:22 ID:lsFcKNPk
※代数の計算は中学生で勉強します

184名無しさん:2016/03/03(木) 23:59:39 ID:JVI.vAOc
そもそもクリティカルで7倍という数字がどこから出てきたのか、大学行くぐらいの理解力がない俺にはチンプンカンプンだよ

185名無しさん:2016/03/04(金) 00:01:37 ID:kF2JrPRg
>>182
ちなみにその7.7とか、最後の等式が成立するとどうなるの?成り立つ時のy,z(=それぞれのクリ率)で期待値が同じになるってこと?
火力向上には興味があるから是非逃げないで教えてほしい

186名無しさん:2016/03/04(金) 00:02:00 ID:AYzDeeHY
あー変形がめんどくせぇ・・
y=(28/25)z+(2/100) んちょっと違うか

まぁいい適当な

バランスのクリ確率を(28/25)倍して、
2%足したのをクリ特化のクリ確率とすると、
期待値は一致する。(してない)

あーめんどくせえええええ 後は頼む><
クリ特化の確率が低ければ低いほど2%がネックになってくるけどまぁいいだろう

187名無しさん:2016/03/04(金) 00:05:50 ID:AYzDeeHY
等式が成立すれば1攻撃あたりの期待値が同じになる
まぁ運が絡むから長い目で見ての期待値な
あとは名言さん()に聞いてくれ、俺は適当に計算しただけ言うてるやん><

188名無しさん:2016/03/04(金) 00:20:21 ID:AYzDeeHY
言い方悪かったかも?
等式が成立するってことはy,zそれぞれのクリ率が出るから、クリ特化とバランスのクリにどのくらい差があれば同じ火力になるかってことかな

おいしたらばの同志よ!この適当な計算式じゃなくていいから名言さん()に泡吹かせてやってくれ!
あとは・・・頼んだ・・・・ガクッ

189名無しさん:2016/03/04(金) 00:25:58 ID:kF2JrPRg
AF審判者 +1.52
AF卑劣 +1.32
AF集結者 +1.88
クリ書VII +1.42
凱帝4OP +0.3
だからクリティカルは通常6.56倍憤怒8.44倍だな 他に何かあったっけ?指輪OPでつける?w

そもそも力上昇分は常に一定だけど
クリ上昇分は憤怒時間で左右するのに>>182みたいな一次式(大学行くレベルじゃないと理解できない)で表せちゃうって本気で思ってるの?

まあ分からなかったりするなら、教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。ただ、大学行くぐらいの理解力がないとチンプンカンプンかもしれないです。

190名無しさん:2016/03/04(金) 00:29:38 ID:AYzDeeHY
>>189
なんで俺に噛みつくんやw 最初から適当何度も言ってるやん!
大学には入れてるからどうか教えてください!

191名無しさん:2016/03/04(金) 00:31:56 ID:YP4QjIJo
>そもそも力上昇分は常に一定
あっ…(察し)

192名無しさん:2016/03/04(金) 00:32:51 ID:WiotlN2E
ID:QyMauKMk= ID:AYzDeeHY
残念ながらその口調はしたらばじゃあ君しか使ってないんだよなあ

193名無しさん:2016/03/04(金) 00:41:33 ID:/i4bL7lE
見当違いな内容で突っかかっていろんなスレ荒らしてる例のアスペっぽい文体だな

194名無しさん:2016/03/04(金) 03:22:23 ID:cRIiDLYI
指輪opクリ4力4他力3クリ6取ったとして、ジンギス必殺込クリ発322
クリ発7でクリ1%とすると46%に精密で49%、1万のダメージで考えると
期待値は44986
同様にクリ特化でクリ発360精密込54.43%、下がった力分は7.5%として9250ダメージで計算
期待値は45198
ってことでいいんか?数学苦手でなわかるやつ教えてくれ

195名無しさん:2016/03/04(金) 03:31:47 ID:cRIiDLYI
あぁ精密アーティ3.3%だったな…若干差が縮むか
凱帝opはCTと考えて憤怒時8.14倍の場合だ

196名無しさん:2016/03/04(金) 05:07:16 ID:ZHKiWB5c
めちゃくちゃ俺理論ばっかりで笑える。

197名無しさん:2016/03/04(金) 05:30:03 ID:wNGoOpms
誰がアスペなん?

ID:kF2JrPRg と ID:AYzDeeHY この二人?

198名無しさん:2016/03/04(金) 12:32:58 ID:WiotlN2E
>>197
お前、アスペの意味分かってるか?
まあ分からなかったりするなら、教えてあげるから恥ずかしがらずに聞いて。ただ、大学行くぐらいの理解力がないとチンプンカンプンかもしれないです。

199名無しさん:2016/03/04(金) 17:33:35 ID:/2E/9Y1I
>>198
ブーメランは良いからw

200名無しさん:2016/03/04(金) 20:22:25 ID:hiFkD7Ec
今の皿の紋章割と各々違うと思うんだけど他人の紋章教えてほしい

201名無しさん:2016/03/04(金) 22:25:04 ID:1vdIkVqM
大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないよ

202名無しさん:2016/03/05(土) 01:48:44 ID:ZHKiWB5c
力とクリ発のどちらを上げようか悩んでいる方へ。
やっつけで計算機作った。

ttp://ux.getuploader.com/tera_uploader/download/766/saranran-0_1.html

これをダブルクリックしてWebブラウザで開いて、
自キャラのステータスを入力して計算ボタンを押すだけ。



ただ、大学行くぐらいの理解力が無いとチンプンカンプンかもしれないです。

203名無しさん:2016/03/05(土) 02:23:59 ID:I6Rsokxk
くっさ

204名無しさん:2016/03/05(土) 02:53:57 ID:i866Eoko
クリ率の計算式判明してないのに計算式がどうだのこうだのサラスレはキチガイの巣窟になっちまったな

205名無しさん:2016/03/05(土) 11:43:08 ID:gGD8XtrI
これも全部大学ってやつが悪いんだ

206名無しさん:2016/03/07(月) 12:47:54 ID:NN0z4ACY
NM次第だから計算式は・・・
今はDPSメーターあるからそっちで調整していってるな

207名無しさん:2016/03/08(火) 03:18:19 ID:f93BI0Xg
NMのクリ抵抗もわかんないのにどう使えばいいんだよ

208名無しさん:2016/03/08(火) 04:55:53 ID:ThqAsOkI
うーん?スレ見ても元の数値が不明だから意味ないよねとしか分からないな
とりあえず俺がDPSメーターで何度かやってみたところでは
全部クリ発によせるのも全部力によせるのも弱い
基本的にクリ多めが強いけどエレがいればそれもまた変わる

209名無しさん:2016/03/09(水) 11:50:29 ID:NN0z4ACY
W致命にしてアクセのOP選別部分は全部力にしてるかな

210名無しさん:2016/03/09(水) 13:44:58 ID:NkjPoN/A
それな

211名無しさん:2016/03/10(木) 06:28:40 ID:ThqAsOkI
OPは力4が優先として
プリPTはWクリ、エレPTは3・2で良いと思うよ
細かく計算する人は自分の環境で考えればいいですしー

212名無しさん:2016/03/11(金) 18:06:25 ID:nMMkkObc
l 地獄の火召喚スキルのマナ消費量 1000→800 に変更

l 破滅の光弾スキルマナ消耗量 1000→750 に変更

l 破滅の光弾スキル精神の紋章 (MP 消耗 400 減少 ) 削除

l 破滅の光弾スキル必殺の紋章 ( モンスターの攻撃時クリティカル確率 20% 増加 ) を追加

l 破滅の光弾スキル 「 さびテニュム強化弾の効果 : スキルの攻撃力増加効果 」 を追加

l 馬力爆発スキルマナ消耗量 900→750 に変更

l 氷の嵐スキルマナ消耗量 1200→1000 に変更

213名無しさん:2016/03/13(日) 01:30:38 ID:PmwnYzVY
1か月程前にカンストした新人皿なんですけども、

思ったほど火力でないなと思って、雑魚モンスター相手にスキル打って表示通りのダメージ出てるか試してみたんだ。
そしたら、
アドヴェントパルス スキル威力-30%
ヘルブラスト スキル威力-20%
マナバースト スキル威力-20%

だったんだけども、どなたか同じように検証してもらえないでしょうか。

当方、荒凪古港の荒漠のマンティコア相手にスキル打って
ファイアーボールを基準として調べてみました。

214名無しさん:2016/03/13(日) 01:56:47 ID:dZMeqZCg
>>213
敵の残りHPによって威力が変わるスキルがTERAには存在するんやで

215名無しさん:2016/03/13(日) 12:43:11 ID:S.Dhzv4M
>>213
皿の高威力スキルは軒並み、敵のHPの残り%が高いと弱く低いと強いよ
その三つに加えて、アルケインパルスもだったはず

216名無しさん:2016/03/13(日) 13:00:26 ID:S.Dhzv4M
追記
lv60時代のだけど、アルケとアドパのダメージの話がpart22の500〜600辺りにあるぞ

217名無しさん:2016/03/13(日) 17:41:49 ID:PmwnYzVY
>>214-216
知らなかった!ありがとうございます!
皿ちゃん弱いんだとがっかりしてたけど、今日からまた跳躍フリグラで元気に飛び回ります!

218名無しさん:2016/03/15(火) 08:16:44 ID:ThqAsOkI
>>212
クリティカル確率UPとかいう闘志の下位互換紋章ばっか追加されるのな
モンスター限定ダメージUPでいいから闘志つけろよとしか思えないクソアプデ

219名無しさん:2016/03/15(火) 12:45:52 ID:V5MVF7y6
クリ率高すぎると強すぎるから調整難しいんやろなぁ

220名無しさん:2016/03/24(木) 11:37:45 ID:uQrAkE4o
前から言われてるようにHP減退削除して欲しいけど
一気にぶっ壊れになるんだよなぁ

221名無しさん:2016/03/24(木) 18:12:50 ID:bpoQ3WMw
威力が下がってるのはHPが80%を超える時だけだしあまり強化にならんぞ
チャージ特性自体を削除したら大幅な弱体化になるしこのままがベスト

222名無しさん:2016/03/25(金) 01:36:56 ID:/t8cDBu.
ガンナー育てたら強すぎて萎えてきた

223名無しさん:2016/03/25(金) 08:42:05 ID:/ADMtYtM
今はハッキリ弱職だからなぁ
そこそこ上手い皿でも並のスレにDPSじゃ勝てない
かといってアチャヲリみたいに敵の防御力下げられないし…

224名無しさん:2016/03/25(金) 12:24:02 ID:ThqAsOkI
全部のスキルにダメージ20%UPの闘志紋章を追加したとしても
上位には入らないくらい弱職だからな

カカシ相手にすら明らかに弱いのに何故強化しないのか全く分からない
野良でも5割くらいの皿は他火力の半分もDPS出てないからな

225名無しさん:2016/03/26(土) 06:39:27 ID:7UYz/orE
皿で火力出してる人は大体覚醒持ちが多いな
皿好きで長いことやってそうな人ばっかり
しっかり後方張り付いてるしマグロあんまり使わずマナポ叩いてスキルまわしてる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板