したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

登山スレ Part1

511名無しさん:2014/12/30(火) 11:49:58 ID:YEGp9nBQ
あそこらへんハリボテだから透けるぞ

512名無しさん:2014/12/30(火) 21:09:34 ID:FXYaPQxI
ハリボテというかエルカイア号墜落地点から洞窟を抜けたとこにある池、そこの滝の上に洞窟と壁画があるんだが、そこから出ようとしたら謎空間に落ちたあげくクリやられたわ…
意図的に配置した洞窟から出るだけで謎空間に落とすのは酷い

513名無しさん:2015/01/01(木) 08:26:34 ID:rUaH8Ip2
登山は一回までは落下セーフになるリパオススメ

514名無しさん:2015/01/01(木) 11:56:05 ID:OqgrWVUU
キャスも落下ダメ半分だから登山向き

515名無しさん:2015/01/01(木) 13:00:11 ID:UU/ZHKG2
あげく耐性ポーションとかw
何もしない方がマシじゃんっていうね

516名無しさん:2015/01/01(木) 14:01:43 ID:pPqeP.QQ
登山するならキャスプリ最強
落下軽減とプリのキャンプリターンが便利

517名無しさん:2015/01/01(木) 17:49:02 ID:rUaH8Ip2
落下ダメ半分になってもマップの間に落ちていったら即死なんだよなぁ。
普通の登山はキャスプリが一番向いてるけど、普通に山登ってても、
壁があると思ったらすり抜けて遥か下まで落ちていくとかあるからなぁ。

518名無しさん:2015/01/02(金) 04:37:35 ID:vbeOWp2M
ハリボテの見分け方はプリのボウンボウンを撃つ
エフェクトが障害物に当たったように弾けるエフェならハリボテではない
貫通していけばハリボテの確率が高い
それでも気になるならCtrlキー+Zキーを2回押して主観状態にして調べる

519名無しさん:2015/01/02(金) 22:44:49 ID:gguGC3j.
登山とはちょっと違うけど丘陵南西辺りの滝裏にある洞窟とか何なんだろう

520名無しさん:2015/01/03(土) 04:13:18 ID:o8RIfUc6
あそこはたまに採取放置してる奴を見るくらいだなー

521名無しさん:2015/05/05(火) 05:42:30 ID:RI.3bUCs
三日月村にあるバシリスクの巣からいける、白黒の世界に行ったときは感動した。
まだあそこ、行けるの?

522名無しさん:2015/05/05(火) 08:14:41 ID:YEGp9nBQ
>>518 それも分かりやすいが障害物判定はカメラが通り抜けず上など強制的に移動されるからもしハリボテならカメラも通常通り回せる 分かるかなこれで

>>521 ラグジャンなしでも行ける

523名無しさん:2015/05/05(火) 12:24:51 ID:tsrG3bhg
>>520
元々ラグジャンなしでいける

524名無しさん:2015/05/05(火) 12:39:57 ID:L.GirbQw
>>521
もうダイブ前に色つきましたぜ

525名無しさん:2015/05/21(木) 12:44:52 ID:0iFBW7V2
バルロナの橋の向こう側いったった

526名無しさん:2015/05/21(木) 22:17:20 ID:3TFt1CCg
あれやっぱり行けるのか
引っかかるから登れるんじゃないかとは思ってた

527名無しさん:2015/12/29(火) 18:08:05 ID:DltnO9xo
バラカニアで一番高い山に登ろうと思ったらほとんどの高山はハリボテだった
萎える

528名無しさん:2016/01/03(日) 14:49:52 ID:eEHohcmE
飛行マウント実装予定age

529名無しさん:2016/01/04(月) 22:36:41 ID:cjuKBPFk
そこらじゅうハリボテで異次元に突入できちゃうのに
飛行マウントとか追加して大丈夫なのかね

530名無しさん:2016/01/04(月) 22:47:42 ID:TEBDqzJw
防止策でさらに透明な壁が張り巡らされたら泣く

531名無しさん:2016/01/13(水) 23:25:45 ID:1e9eJ0VM
新黎明は登山的にどうよ

532名無しさん:2016/01/19(火) 12:29:42 ID:lz5XxsCA
海が張りぼてで落下死したわけだが...

533名無しさん:2016/01/19(火) 12:58:57 ID:0IQkLDz6
どこかしら登れるけどあんまり見てて楽しい景色ではないね
改悪

534名無しさん:2016/01/27(水) 15:06:16 ID:sI30KqFA
ヴェリカ近郊と巨人の廃都の間のマップ外に落ちてスキルほぼ全部使用不可
移動書も使えない状態なんだがどうしたらいい?

535名無しさん:2016/01/27(水) 15:24:16 ID:1v06/kxQ
このスレに出てる各種脱出方法を試す
それでもダメなら連絡帳で報告すれば助けてもらえる

536名無しさん:2016/01/27(水) 15:26:21 ID:1v06/kxQ
大陸やそれに相当するエリアの外縁から落ちると
どうしようもなくなるパターンが多いから気をつけようね

537名無しさん:2016/01/27(水) 15:49:32 ID:sI30KqFA
>>535
>>536
ありがとう
大陸の外だと全部無理なんだな・・・気をつけます
運営に助けてもらうよ

538名無しさん:2016/01/27(水) 19:24:05 ID:uNmZDTm2
適当なIDマッチして終わったら解散する前に移動石で外に出る
ギルドやフレハンマッチしないID(シャンとか)でマッチして入り口の移動石から出てから解散

539名無しさん:2016/01/27(水) 19:38:23 ID:AJynOXSA
>>464
>>473

540名無しさん:2016/01/27(水) 20:02:36 ID:.vJeyU9c
指令書の瞬間移動ボタンで移動できないのか?
この前異空間にはまった時に試したらできたんだけど
深すぎるとやっぱり駄目なのかな

541名無しさん:2016/01/29(金) 16:02:27 ID:sI30KqFA
>>538
出してみたけどマッチなんて絶対しないようなレベル帯だったから諦めた
>>540
その時頭になくて試さなかった
もしかしたらそれで行けたかもしれん

連絡帳から助けて貰って今は無事です ありがとう

542名無しさん:2016/03/07(月) 23:54:02 ID:Hj2ZlsJ2
ようやくペガサスで自由に移動出来る日が来るのね
ヴェリカ周りだけとはいえ、サービス初期からの希望だっただけに相当嬉しい
背の高い地形や建造物だらけなのに下から見上げるだけの日々にもおさらばか

543名無しさん:2016/03/08(火) 00:12:51 ID:w1H2OzxQ
そして透明な壁や移動限界に阻まれる

544名無しさん:2016/03/09(水) 11:06:23 ID:Tf0.QDDg
たまにヴェリカの倉庫屋根辺りにいてる人がいるんだけど
どっから登ってるんだろ…

一応検索したら動画はでてくるんだけど、この方法(ラグジャンプ、リログ)は対応されてるんだよね?

545名無しさん:2016/03/09(水) 14:06:28 ID:96BVG.yE
ラグジャンの代わりの歩きジャンプ
歩くのエモ使って登ると安定してラグジャンと同じ事できるよ

546名無しさん:2016/03/11(金) 17:36:47 ID:LrZpD4T2
飛行不可地域の境界あたりに透明な壁が増えた

547名無しさん:2016/03/12(土) 05:41:18 ID:BQA1PsXc
多分バルデラ通れなくするんだろうな
既に徒歩ジャンプ以外じゃ入りにくそうな状態にされてるが

548名無しさん:2016/03/14(月) 09:10:20 ID:Tf0.QDDg
>>545
亀ですまん サンキューな
歩きジャンプは知ってたけど、ルートが分からなくてねw
ヴェリカ屋根はペガサス飛行で登れる様になったみたい

549名無しさん:2016/06/17(金) 20:55:23 ID:NYVGNzrQ
アップデートで見えない壁が作られて、
バルデラにいけなくなっちゃいました?

移動本登録するの忘れちゃって…
誰かー!
バルデラへ行くルートを知ってるor移動本登録してて今でも行けるって方います?
…ユリアンサーバーで。

550名無しさん:2016/06/17(金) 21:11:37 ID:1Jc9JTLw
移動本登録出来たっけ

調べたけど周囲を覆うように壁作られたから全ルート無理だった

551名無しさん:2016/06/18(土) 20:51:06 ID:NYVGNzrQ
確か、移動本は登録できたはずです〜。

かなり広範囲調べたけど、透明の壁ができちゃってますね。
とりあえず藁にもすがる思いで書き込ませていただきました。

引き続き、連れてってくださる方探してます!(ユリアンで)
お礼に1万金お支払いしますのでー。

552名無しさん:2016/06/19(日) 04:15:41 ID:HfzLaHBU
>551

6/19 AM09:00に三日月村噴水ch2でまってます

タ●キが目印

553名無しさん:2016/06/19(日) 19:29:24 ID:ngA7lvEw
>>551
行けない様な所へ強引に行ったりすると
バグ利用で警告来ると聞いたんだけど

554名無しさん:2016/06/20(月) 18:15:17 ID:ShQYqaJU
551です。
せっかくのお誘い気づかずごめんなさい。平日夜だとありがたいです。

捨てアド用意しましたので、こちらへ詳細送っていただけたらと思います。
teracontact0620@gmail.com
お手数おかけしますが、無事に連れてってもらえた際には1万金お支払いします!

>553
確かにそのリスクはありますねー。
壁ができてマップ外落下がなくなりゲームとしては正しい方向に行っていると思うのですけど
やっぱ登山で色々冒険するのは楽しいと思っちゃいます。
公式サイトに、バルデラでは飛行乗り物で飛べないとわざわざ書いてあったので
今でも入れるのかなと思った次第です。

555名無しさん:2016/06/20(月) 19:05:18 ID:0EMY19E6
バルデラの入り口無いか調べてみたけど
爆炎連山側も完全にマップ外まで閉鎖されてたわ
文字通り完全な端の海までひたすら壁沿いに調べたから間違いない

556名無しさん:2016/06/20(月) 20:58:45 ID:NYVGNzrQ
火山の方も、フキアンの方も行ってみたんですがしっかり壁ができてますねー…

551ですが…
552さんのおかげでどうにかなりました!
ほんとに助かりました!
しかもお礼のお金を受け取らず…イケメン過ぎでした。
ありがとうございます!

557名無しさん:2016/06/22(水) 12:02:48 ID:VoW.nyy2
どういたしまして!

558名無しさん:2016/08/20(土) 21:49:16 ID:NYVGNzrQ
公式掲示板にある

ttp://service.pmang.jp/tera/bbs/posts/200024?category=1

ここは今も行けるのでしょうか?

559名無しさん:2016/08/21(日) 08:46:25 ID:iw5TqEbA
その投稿の時探しまくったけど見つからなかったな
手順書いてくれてるやついるけど、今は透明な壁あるんじゃね?

まあ今はラグジャンでなく歩きジャンプあるんだし自分で試してこい
昔と違って偵察隊ワープあるから閉じ込められるってことはなくなったんだし

560名無しさん:2016/08/24(水) 02:41:10 ID:8L7MKlNM
飛行実装でアルレマンシアが楽しい
水辺の足場って前からあったっけ?
そもそも見た目だけの水だったか

561名無しさん:2016/08/28(日) 23:31:11 ID:r6MbVWCY
最近復帰したので久しぶりに登山をと思ったのですが山からの隣の領地への侵入は透明な壁があって行けなくなったんですね・・・

562名無しさん:2016/08/29(月) 15:53:30 ID:D1EUc37c
>下記のデータは統合されずにリセットされる予定となっております。
>・山登り掲示板の書き込み情報

あっふーん……

563名無しさん:2016/08/30(火) 09:59:06 ID:sNefI/dw


564名無しさん:2016/11/20(日) 22:07:47 ID:3HLPYFxs
歩きジャンプの判定って種族差ないよね?
新規の子に教えたんだけど登れないらしく参った

565名無しさん:2016/11/20(日) 22:32:45 ID:RTrYu4EM
意外と当たり判定細かかったりするから種族によっては通れない場所もあるかもね
背によって水辺で足がつく深さが違ってたりするし

566名無しさん:2016/11/22(火) 03:19:09 ID:6T4l.nbI
種族差あるよ。
エリーンなら引っかかれる所もバラカは無理とかある。
どの種族が一番引っかかりやすいかは分からんが

567名無しさん:2017/01/06(金) 13:21:26 ID:ENunDH12
全域飛行可能になった引き換えにあちこちが透明な壁で立ち入り禁止か
悲しいなぁ

568名無しさん:2017/06/18(日) 21:07:14 ID:QCFsT6oA
バルデラ、いつのまにか色がついたね

569名無しさん:2017/06/18(日) 23:31:45 ID:C9ksHR4g
付いてないが

570名無しさん:2017/06/19(月) 12:46:51 ID:QCFsT6oA
568だけど、

すまない、G任務中型討伐用にビデオプリセットを「1」にしたままだった・・・

「5」にしたら、モノクロになった

571名無しさん:2017/07/08(土) 14:08:00 ID:whi9dVDo
アルン南部で魔女の城の裏側以外で地下空間に落ちれるところってありますか

572名無しさん:2017/07/08(土) 14:57:46 ID:4YCyAY8o
キャスタニカはどっか高台に乗っただけで地下空間に落ちれる所あるぞ
ちなみに遊園地っぽい広場の下の空間にはNPCも埋まってる。本来上に居る予定だったんだろうな

573名無しさん:2017/07/08(土) 21:50:04 ID:RdleJcjE
地下経由でバルデラに行ける可能性?

574名無しさん:2017/07/08(土) 22:34:55 ID:whi9dVDo
そうですね
飛行することで落ちれました
あとはシャン地下ダンジョンに行くやり方で進むのみ

575名無しさん:2017/07/08(土) 22:46:48 ID:whi9dVDo
ttp://www.joukyou.com/up/tera/img/4596.jpg
ここまで行けたので上陸できる場所があればいけそうな気がしますね

576名無しさん:2017/07/09(日) 01:09:46 ID:piP5l9Gs
こう言う飽くなき探求心好き

577名無しさん:2017/07/09(日) 03:03:36 ID:qb8E4kj.
>>559
そこはカノビア北西部からぐるりとカルゴネアあたりまで登山して
地下空間から飛行機能のついた馬の乗り降りで
シャンドラマナイアあたりまで進んだ場所にありました

578名無しさん:2017/07/09(日) 10:42:07 ID:whi9dVDo
バルデラ行けました!
方法は
①キャスタニカ左の高台を進みガンナーアプデあたりで実装された場所を滑り落ちて
 街の地下へ
②このままでは壁で進めないので飛行で地面と地下ギリギリを飛んで外へ
③そこから飛行乗り物に乗る→ジャンプ→降りるの繰り返しで北へ
 (キャスタニカ内では飛行で上下に動くことも可能)
④バルデラの東部から北部に回る感じで進むと地上が見えてくる
⑤降りる
⑥絶壁を歩きジャンプでのぼる(斜め移動も必要)
⑦到着!

579名無しさん:2017/07/09(日) 10:51:20 ID:whi9dVDo
ただバルデラの街周辺に壁があるので
まだまだ要探索ですね・・

580名無しさん:2017/07/09(日) 11:24:22 ID:whi9dVDo
忘却の幽林あたりまで登山したら入れる場所が見つかりました
これでにて完結です
ありがとうございました

581名無しさん:2017/07/09(日) 22:47:53 ID:JdGxWz6Q
>>578
バルデラとか入るとBAN対象になるんじゃないかな
未開の土地入ると違反になるとは過去に何か載せてた気がした
バグ悪用?なのかもね

582名無しさん:2017/07/09(日) 23:07:15 ID:QF5G4MvQ
今更すぎることを言う意味がわからない

583名無しさん:2017/07/10(月) 21:16:41 ID:whi9dVDo
キャスタニカ地下を逆に進んで絶望の島方面に進むと
東部関門へも行けました
とりあえず地下に落ちれて上陸できる場所があればどこでも行けそうですね

584名無しさん:2017/07/10(月) 22:58:43 ID:DYf0mM7M
普段とまた一味違った風景が見える登山は楽しいよねえ♪ 
自分はハイキング程度だけど、TERAの正しい楽しみ方の一つだと思う

585名無しさん:2017/07/10(月) 23:17:15 ID:k9LUAZFo
>>578
④がよく分からないな…
途中から進めなくなったり飛行不可で落下したりで先に行けないや

586名無しさん:2017/07/11(火) 02:13:34 ID:nTPXAAu.
>>585
地下にも進行不可能な場所はあります
ttps://youtu.be/bEASVZffQHA
飛行不可能エリアはショック吸収ポーションを飲みつつこの動画を参考にして進んでください

587名無しさん:2017/07/11(火) 02:18:58 ID:nTPXAAu.
今では飛行機能のついた乗り物でないとできないので注意
具体的な目的地はあとで上げます

588名無しさん:2017/07/11(火) 09:55:58 ID:whi9dVDo
ttp://www.joukyou.com/up/tera/img/4600.jpg
キャス地下経由で目指す場所はここです
このあたりに降りることができる地上があります

589名無しさん:2017/07/15(土) 01:41:28 ID:whi9dVDo
アジス北部と開拓民東は行ける感じがしない・・
この地方って落ちれるとこありますかね・・

590名無しさん:2017/07/28(金) 21:11:34 ID:whi9dVDo
魔女の城裏側からヴェリカの地下にも入れました

591名無しさん:2017/08/16(水) 15:53:15 ID:CjqLcatQ
ブリギッタさん、新しい地域は見つかりましたか?

592名無しさん:2017/09/03(日) 17:18:39 ID:k9LUAZFo
登山とはちょっと違うけど

ヴェリカ上空まで行けました
ttp://joukyou.com/up/tera/img/4649.jpg

直上から1分弱のスカイダイビングが味わえます
ttp://joukyou.com/up/tera/img/4650.jpg

593名無しさん:2017/09/09(土) 10:22:17 ID:RokGnMa6
詳細キボンヌ

594名無しさん:2017/09/10(日) 23:52:22 ID:NYVGNzrQ
>>592
ヴェリカ上空、ものすごく気になります!
詳細待ってます!

595名無しさん:2017/09/11(月) 21:54:06 ID:k9LUAZFo
>>593
>>594
・MAP外の何もない空間で飛行マウントでジャンプ→ジャンプの頂点付近でマウント解除
 これでジャンプした分だけ上昇するのでこれをひたすら繰り返す


596名無しさん:2017/09/11(月) 22:12:31 ID:k9LUAZFo
間違えて途中で書き込んだのでもう一度・・・

・MAP外の何もない空間で飛行マウントでジャンプ→ジャンプの頂点付近でマウント解除
 これでジャンプした分だけ上昇するのでMAP外でこれをひたすら繰り返す
・やがて上昇できなくなる地点まで到達したら、今度はMAP内へ向かう
 (通常は直下に地面があると自動落下してしまうが、最高度付近のまま進入すると落下しなくなる)
・あとは高度を維持したまま進めば、ヴェリカのみならず南アルン大陸のどこでも空中歩行ができます

ただし透明な壁を越えることはできないので、MAP外を全封鎖されている今は恐らく進入手段がないと思います・・・
上の画像の時は祝祭中で、某海岸の壁が取り払われていたのでそこから進入してヴェリカまで行くことができました

597名無しさん:2017/09/12(火) 21:29:18 ID:k9LUAZFo
追記

MAP内にある透明な壁は通り抜けられる場所もあるので、外壁のどこかにも上空から抜けられる場所があるかもしれません
もし見つかった時は、また報告します

598名無しさん:2017/09/13(水) 01:59:30 ID:NYVGNzrQ
>>596
なるほど!
情報ありがとうございます!

封鎖中とは言えせっかくなので練習だけでもしておこうかな

599名無しさん:2017/09/13(水) 10:12:43 ID:RokGnMa6
シャラ南北アルン北でそれができたら面白いことになりそう
南アルンは行けない場所はたぶんないからもういいかな・・

600名無しさん:2017/09/13(水) 11:15:11 ID:RokGnMa6
北ならカノビア経由でアルゴネアに向かえばできますね
ふむ・・

601名無しさん:2017/09/18(月) 09:53:11 ID:RokGnMa6
ttp://www.joukyou.com/up/tera/img/4658.jpg
このあたりからMAP外に落ちれることを確認しました
とうとう南アルンも透明壁の向こう側に行ける可能性が出てきました

602名無しさん:2017/09/19(火) 00:44:08 ID:k9LUAZFo
>>601
シャラ南ですが、その地点付近のMAP外から中に入ることができました(自分は昔に登録してた壁外からそこへ進みましたが)
そのままアルレ上空へ到達
ttp://joukyou.com/up/tera/img/4659.jpg

水辺でなければ案外入れる場所は多いかもしれませんね

603名無しさん:2017/09/19(火) 10:16:44 ID:RokGnMa6
私は地下を進んでトリア東部に上陸できました
アジス北部と開拓民東部のエリアはまだ探索中

604名無しさん:2017/09/19(火) 12:49:22 ID:RokGnMa6
開拓民東も行けましたけど
アジス北部のエリアは海側(MAP外)にも透明壁があって無理ですね・・

605名無しさん:2017/09/19(火) 12:53:35 ID:RokGnMa6
開拓民東も行けましたけど
アジスの北部は無理そうですね
MAP外(海側)にも壁があって入れません

606名無しさん:2017/09/26(火) 00:22:58 ID:k9LUAZFo
ttp://joukyou.com/up/tera/img/4663.jpg
シャラ北の方も某所から落下してから妖精とティルカイの間を山沿いに空中歩行し、MAP内へ
ヴェリカとアルレは真上まで進むことはできなかったけど、カイアは真上まで行けるだけでなく屋根に着地することもできました

607名無しさん:2017/09/28(木) 05:20:03 ID:Cr8QRRdY
自由にMAP歩けた頃にこういうの知りたかった…

608名無しさん:2017/10/03(火) 12:54:05 ID:J6qPk/no
かつて超絶地雷として名を馳せたブリギッタさん!
晒しロダを使ってどうでもいい画像うpすんのやめよ?
登山しかできることないからっていくらなんでも悲しすぎる

609名無しさん:2017/10/03(火) 15:52:27 ID:lMtFf.5U
>>608
veryに続いて暴言ウンコ君だったね

610名無しさん:2017/10/06(金) 02:08:47 ID:AQPxIt4E
特定の個人への中傷は無関係な方からすると
大変不快でしょうから
文句があるならツイッターかゲーム内で直接かそういった趣旨のスレでお願いしますね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板