したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

登山スレ Part1

411名無しさん:2013/08/31(土) 01:26:49 ID:cfXG6Qws
バルデラはほぼ正面からも入れる
そこの方が入るのが簡単だし、バルデラを最初から楽しめるからオススメ

412名無しさん:2013/09/26(木) 13:25:47 ID:RwcMs/uY
>特定のスキルやラグ誘発を利用して、ジャンプでオブジェクトを乗り越えることができる問題を修正しました。

これって・・・

413名無しさん:2013/09/26(木) 13:30:27 ID:3TFt1CCg
ラグジャンプを使用しない登山なら問題ない
新たなルートを開拓する時が来たな

414名無しさん:2013/09/26(木) 14:17:50 ID:MzguyAR6
バルデラいけなくなったとかないよね?

415名無しさん:2013/09/30(月) 00:27:56 ID:PpH/32po
バルデラというか、南アルンはβ時代に完成してて、
特にラグジャン使わなくても簡単に何処にでも行けるからなー
後期に追加されたMAPはガード固いんだよなぁ…

416名無しさん:2013/09/30(月) 16:14:05 ID:vXFtqaMs
背景が美しいと賞賛を頂くTERA。
津々浦々の美しい景色と私だけの風景を探して山越えて、川を越える探検家のために
狩りや探索カテゴリーに新しいレコードを追加しました。

アルボレア大陸の中に隠れているホットプレイスを見つけてレコードを達成し、
掲示板に訪れた軌跡を残してみてください。
ttp://terajpnews.blog.fc2.com/blog-entry-341.html


ついに登山家が日の目を見ることになるのだろうか
かなり楽しみ

417名無しさん:2013/10/16(水) 15:53:15 ID:0etHITdE
出番がきたぞ!

418名無しさん:2013/10/16(水) 15:54:31 ID:rQfpgKSo
登山家勢はよ

419名無しさん:2013/10/16(水) 16:04:10 ID:AWNKBIiw
5箇所は終わったから@4箇所だったのにメンテ
ただアカルム登山がわからないから飛ばすつもり

420名無しさん:2013/10/16(水) 18:37:51 ID:ZwGGJtTo
アカルムはわかりにくいところにあったなぁ

421名無しさん:2013/10/16(水) 21:04:51 ID:9PMvY34k
このスレが有用になる日がこようとは、プロ登山家はよ

422名無しさん:2013/10/16(水) 21:24:36 ID:/dt5fiwU
お前らw

423名無しさん:2013/10/16(水) 22:09:58 ID:3TFt1CCg
全部回ったけど早い奴はいるなあー
既にどこも10人以上掲示板に名前載ってた
カイアトールの山が比較的少なかったかな?

424名無しさん:2013/10/16(水) 22:33:05 ID:Iyg.d9QA
一箇所は一番乗りだったなー
他も5番以内

普段から登ってると登山口がなんとなくわかるから早かった

425名無しさん:2013/10/16(水) 22:42:17 ID:AzeTEpBA
場所がわからん

426名無しさん:2013/10/16(水) 23:11:55 ID:72Us0Bik
アルレマンシアの登山口と掲示板みつからなかった・・・。どの辺にある?

427名無しさん:2013/10/16(水) 23:27:28 ID:3TFt1CCg
>>426
アジス方面からじゃなくてトリア下に伸びる道の下のほうを西に上っていく

428名無しさん:2013/10/16(水) 23:34:38 ID:ZS8bdAGA
カイアトールが1番むずかった。
つかれたは…

429名無しさん:2013/10/18(金) 07:16:32 ID:/Aqb./DQ
三日月村の飛行場方面を登っていくと「村人」って書いたNPCが存在する。
そいつに話しかけると「山から降りれなくなったんだ・・・。どうしよう・・。」
というコメントを発するようになっている。

仕様にしても少し不気味だったのでカキコ。

430名無しさん:2013/10/18(金) 16:04:27 ID:xDUWLIpM
それのどこが不気味なのか知りたい
たしかその辺りの上を登る山登りの新レコードなかったっけ?

431名無しさん:2013/10/19(土) 15:16:30 ID:PpH/32po
NPCの怖いセリフといえばキャスタニカの酔っ払いが…

三日月村の村人NPCってどこー
探したけど見つからなかったよぉ…

432名無しさん:2013/10/21(月) 01:46:39 ID:L/2rFskM
>>431
それはプレイヤー

433名無しさん:2013/10/22(火) 11:09:07 ID:B1OtCu7s
俺的登山メモ

三日月村
ペガサス乗り場近くから登る
尾根沿いに東へ向かう

貪欲の迷宮
迷宮南側から登る 尾根沿いに西へ向かう

亡者の坑道
リカノール平原側から登る
サボテン村から見て10時方向 亡者の坑道とダッカー農場の間 尾根からヴェリカ側へ少し下った場所

トリア
山の北側から登る
滝の水源

アルレマンシア
トリア側へ向かい 太古の森南部から登る
アルレマンシアのほぼ真北 城壁近く

圧政の広野
未到達、追記求む

ダゴナン三叉路
南側から登る
野営地を東から見下ろす位置

ティルカイの森
辺境の荒森側から登る
ティルカイ補給所、封魔三柱からほぼ真南 少し開けた場所の崖際

カイアトール
希望の村側から登る
カイアトールの2時方向 尾根から少し下った場所

おまけ 石碑

魔女の城
建物前 対の魔女像の右側

苦痛の殿堂
闘技場内部 砂嵐の中心から南西

悪霊の古城
建物前 石段の踊り場

蒼跡の錆谷
蒼跡調査野営地から東 トンネルの上 谷を見下ろす位置

シカンダーの神殿
神殿中央の魔法石から南に一段下がった場所

悲痛の橋
橋の恐怖迷宮側 迷宮入り口の右手

434名無しさん:2013/10/26(土) 08:12:38 ID:B1OtCu7s
圧政の荒野
暴君カイドゥン生息地よりわずかに東 丸い石舞台の上にあるかがり火から 北北東に向かって登る
圧政の荒野〜暗黒凍土間にある石壁の上端 鳥の頭状の石像の隣

435<削除>:<削除>
<削除>

436<削除>:<削除>
<削除>

437<削除>:<削除>
<削除>

438<削除>:<削除>
<削除>

439<削除>:<削除>
<削除>

440名無しさん:2013/12/09(月) 13:44:48 ID:7qaA9Orc
バルデラ、エスケープと安全な呪文所で戻れなくなったね
行く際は必ずどこか指定の場所に戻れる呪文所が必要。
街データが内部的に追加されたのか知らんけど、最寄に戻るエスケープとかだと空白地点に戻るか聞かれて
んで戻ろうとするとCTだけ発生するので注意

441名無しさん:2013/12/09(月) 14:02:19 ID:4RCAbAHc
いや昔からじゃんそれ

442<削除>:<削除>
<削除>

443<削除>:<削除>
<削除>

444水沢知里:2014/01/15(水) 15:23:01 ID:/X84vcmE
素晴らしい仕事。それを維持する。
おぉーーーっ! コレは、鍋ヲタじゃないワタシでも カッコイイと思いますーーーっ! 確かに2時間以上煮込むモノって せっかく煮込むんだから大量に作りたいですよねー. 次回、おでん作ったら、ツブヤいてください! 帰りに駅前でお弁当箱持って待ち伏せしますから(笑) ステンの鍋って、やっぱり焦げ付きが激しいですよね. . . 引き出物交換で手に入れたヘンケルステン鍋3点セットのミニフライパン. 無残な姿でお別れしました(涙) ↓ 垂らし技、ますますパワーアップですね(喜)

445名無しさん:2014/01/21(火) 03:47:12 ID:3TFt1CCg
実装されてる領内以外の空間はどこも安全な場所無理じゃない?
飛ぶ先が定義されてない

446名無しさん:2014/01/21(火) 20:58:02 ID:acGHEIRo
場所による……はず
まぁマップの裏に行くときは慎重にな
完全隔離空間に落ちてGMの世話になったりするなよ(戒め)

447名無しさん:2014/02/15(土) 19:12:39 ID:3TFt1CCg
一番高い山はどこだろう
アジス北の滝のある雪山?

448名無しさん:2014/02/24(月) 15:18:56 ID:yYi27OzE
そういや鯖統合されたしヴェリ登山勢の力を見せつける日がやっと来たんだな
久しぶりにログインしてみるかな

449名無しさん:2014/03/06(木) 19:15:33 ID:L2lLzFjM
太陽に落ちた。
GMのお世話になった。
きをつけよー

450名無しさん:2014/03/06(木) 20:06:15 ID:LrNgnaWE
太陽やバルデラの外落ちはすでに対策法あるぞ
GMコールは運営にとっても俺らにとっても損だからやめとけ

451名無しさん:2014/03/07(金) 11:59:00 ID:yYi27OzE
対策を知らないなら迷惑だからやめてくれ
なんでわざわざGMコールなんかするのかと

452名無しさん:2014/03/07(金) 21:02:48 ID:rsfHri9U
今いる地点の高さも表示されればいいねー
この山は標高何mだとか。

453名無しさん:2014/03/22(土) 19:04:33 ID:iDJijLhY
実際詰むときあるからGMのお世話になるときはある

454名無しさん:2014/03/23(日) 18:46:44 ID:3TFt1CCg
スキル移動書不能、召喚範囲外、エスケ効かない、ジャンプできない、リログしても戻れない状態でも抜け出せるからGMは勘弁

455名無しさん:2014/03/23(日) 19:11:50 ID:RgJb3kI2
異次元にスタックしたときのためのGMコールまで用意されてるんだから
その方法が広まりでもしない限りGMに甘えるなってのもただの詭弁

456名無しさん:2014/03/23(日) 19:30:41 ID:8v7byPDA
ど、どうやんの

457名無しさん:2014/03/24(月) 01:08:00 ID:3TFt1CCg
普通にプレイ中に落ちることはいくらでもあるからその時は好きなだけGMコールしてくれ
公式がいい顔しない場所にわざわざ出向いて行ってGMコールはやめてくれよ
登山が規制されたらつまらん

>>456
リログしたらジャンプ出来るようになるからぴょんぴょんしながらしながらどこかの領内に戻る

458名無しさん:2014/03/24(月) 01:55:07 ID:8v7byPDA
>>457 おお〜 意外に簡単だった ありがとう

459名無しさん:2014/04/10(木) 14:40:33 ID:nUO5jmzE
バルデラとかのアルン南部の未開の地はいつ実装されんだろね
あとアルン北部もな・・・

460名無しさん:2014/05/13(火) 22:47:40 ID:aJuxgH4k
    ___
   ,;f     ヽ   
  i:         i  山神サマーーーーッ
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

461名無しさん:2014/06/10(火) 19:49:25 ID:iWAYdEHc
kami

462名無しさん:2014/06/11(水) 10:23:28 ID:Y5onw2O2
warota

463名無しさん:2014/08/03(日) 09:27:36 ID:/TQMMaKg
まさに今日ヴェリカ領域を登山してたら空落ちしてしまって、ジャンプしたら出られるかと思ったら更に下に落ちてしまい。焦るあまり色々試していたらまたジャンプ押してしまって更に下へ。エスケも移動書もきかなくなって出られなくなってしまった…。この場合どうすればいい…?

464名無しさん:2014/08/03(日) 09:38:34 ID:eGTU7Dyg
どこか適当なところ例えば地下水路とかにフレとかと同時にマッチ出してもらって魔法石から出るんだ

465名無しさん:2014/08/03(日) 10:33:02 ID:3TFt1CCg
リログしたらエスケ効くようにならない?
もしくはヒーラーにPT組んでもらって召喚をお願いする

466名無しさん:2014/08/03(日) 11:37:21 ID:uxSp6D2Q
未実装地域侵入とかじゃないなら、GMコールで助けてくれたよw
「登山してたら地面下に落ちましたサーセン てへぺろ」

467名無しさん:2014/08/03(日) 12:03:16 ID:ZF2b5xHo
普通にリログしたら近場の町に戻ってる

468名無しさん:2014/08/03(日) 15:53:02 ID:cYAH9QW.
GMコールも効かず、チャット欄も自分達の行動とかしか表示されないんだよね。召喚も試してみるけど行ける気がしないw ギルド申請やPT申請は出来るからやってみる!リログもまだしてないから帰ったらやってみる!! ありがとう!!

469名無しさん:2014/08/03(日) 16:59:12 ID:XwJcV3E6
>>464
さりげないけど「マッチID行って魔法石から脱出」って初出の情報だぞ
考えてみれば簡単な方法だけど盲点だったわ

470名無しさん:2014/08/03(日) 19:28:10 ID:ksDXT6kw
リログしてもダメでしたー…。もう運営に連絡するしかない感じかね

471名無しさん:2014/08/03(日) 19:30:52 ID:fQ4XeAcU
>>469
前に俺が全チャで言ったろ

472名無しさん:2014/08/03(日) 22:19:42 ID:zA5qCv22
>>464 地下水路とかにフレとかと同時にマッチ出してもらって魔法石から出る と言ってくれたんだが初心者なために どういうことなのかがわからなくて…。教えてくれませんか?

473名無しさん:2014/08/04(月) 05:11:56 ID:1ucD9vIY
>>472
464じゃないけど補足
PTマッチング組んだら強制的にID内に飛ばされるんだよ
でID内入り口にある魔法石からIDのすぐ外(安全な場所)に直接出られるってこと
登山でわけわかんない場所に迷い込んだときにやってみそ

474名無しさん:2014/08/20(水) 15:54:51 ID:1up/ZEOs
公式でプッシュしてくれてるしage
つってもレコード対象をまわるだけかな
たき火配置勢ご苦労様です(微妙に賛否あるけど)

475名無しさん:2014/08/20(水) 17:31:42 ID:45lVLoyU
俺が登山の位置ネタバレ画像作った時も賛否両論だったな
まあ反対2:8賛成くらいに差があったけど

476名無しさん:2014/08/20(水) 23:08:03 ID:w1hO0OXc
まぁ今回初めて掲示板探す人で自力で探し出したいって人はごくごく少数だろうからな。
登山好きならとっくに自力で掲示板見つけてるだろうから後は大まかな位置は大体覚えてるだろうし、
報酬欲しいだけの人は目印付けててくれてたほうが面倒がなくていいだろうし。

477名無しさん:2014/08/22(金) 11:05:36 ID:ZF2b5xHo
落下システムの追加
・今後、落下時の高さに応じてキャラクターが死亡することがあります。
-死亡時、強化クリスタルが稀に破壊されることがあります。
・雑貨店での衝撃緩和ポーション(落下耐性ポーションアイテム)を購入することができます。
クリ外して登山しないとダメだなー

478名無しさん:2014/08/22(金) 14:27:55 ID:5oNMXcTg
リザレクあるプリかリパで登山になりそうだな・・・糞ゲだわ

479名無しさん:2014/08/22(金) 15:47:30 ID:aTA7ZNW.
落下システム使った新IDとか出るんかね?
流石に衝撃緩和ポーションが1週間とか1ヶ月単位で効果持続して安価販売
IDでは効果無効化くらいじゃないか?

480名無しさん:2014/08/22(金) 18:46:57 ID:.o1.ewu2
やすいだろうけど1週間とかねーな

481名無しさん:2014/08/22(金) 19:24:12 ID:ikeEYQ6U
一番安いので一回とか1時間だろ

482名無しさん:2014/08/23(土) 12:45:41 ID:nUO5jmzE
登山を降りる時は自分から落ちるけど
登る時に落ちるとか雑魚

てかクリ外さなきゃいけないとか言うけど装備なしのプリセット用意しとけばいいのでは

あと山から戻るときケチらずエスケープと移動呪文でなんとかならない?使いたくないの?

483名無しさん:2014/08/23(土) 19:11:10 ID:yq/638oY
>登る時に落ちるとか雑魚

登山したこと無いのバレバレ
山と思い込んだ丘で満足してんのか?

484名無しさん:2014/08/24(日) 03:01:14 ID:tTfpaz32
え、落下で死ぬとかまじ?
死ぬのはいいけどクリ割れるのはなしにしてほしいわー

485名無しさん:2014/08/25(月) 12:46:57 ID:ZF2b5xHo
>>483
>>482君は今ある登山イベントの事と勘違いしてるんだよ
仕方ないね

486名無しさん:2014/08/25(月) 15:58:59 ID:Y1LDRUr2
ああ そういうことか
移動呪文書にエスケがどこでも使えると思ってる時点で気付くべきだったな失礼

487名無しさん:2014/08/25(月) 22:13:10 ID:b93MOYto
大抵CCすれば街に戻ってるかエスケ呪文書使用可能になってるけどな

488名無しさん:2014/08/26(火) 15:32:41 ID:jTJqy9HA
え?CCしたって街には戻らないだろ?

489名無しさん:2014/08/26(火) 15:36:04 ID:nHw2I492
謎の空間に放り出された時にCCすれば近場の街に戻る
移動呪文書にエスケが使えない時なんて謎空間に放り出された時くらいだしその時の話だろ?

490名無しさん:2014/08/26(火) 16:21:42 ID:lB4fdWKw
超高い山の頂上とかだと結構使えないんだが
正確に言うと使用しても発動しないで消費のみ

低い山だけで満足するなよ

491名無しさん:2014/08/26(火) 16:59:27 ID:nHw2I492
たいてい登った後は降りるからそれは知らんかったわ
登っただけで満足して書で戻るような人が多いんだな

492名無しさん:2014/08/26(火) 17:11:19 ID:EHF0WS9U
なんだこの登山プロのやっすい煽りあい

493名無しさん:2014/08/26(火) 17:26:29 ID:iqMUdKyE
高度が表示されるわけでもないのに低い山で満足するな(ドヤッ!!)とかまじ草
ただラグジャンするだけなのに登山家のプライド()高すぎておもろいな

494名無しさん:2014/08/26(火) 19:06:51 ID:yRe3GcBg
ただラグジャンするだけとかwww
アルレのコアの上とかアジスの望遠鏡の上とか、ラグジャンだけじゃいけないところも普通にあるよ

495名無しさん:2014/08/26(火) 22:04:46 ID:hmJGx2Vs
高度表示されないと高さもわからない馬鹿wwww

496名無しさん:2014/08/27(水) 00:34:39 ID:I6cPDwR6
流れとは関係ないけど登山家っぽいカバンの背中アバ欲しいなー

497名無しさん:2014/08/27(水) 02:30:57 ID:Bi9rq.jM
なんと低レベルなスレなんだ…

498名無しさん:2014/08/27(水) 02:39:11 ID:QHW1s2Lg
阿修羅プレイヤーと同レベルのPSだからなめんなよ

499名無しさん:2014/08/27(水) 11:30:03 ID:tTfpaz32
阿修羅登山家がいるときいて

500名無しさん:2014/08/28(木) 23:35:58 ID:I6cPDwR6
アカルムボードへの正しい順路に確信がもてない
まぁ登山に正しさなんて必要ないか

501名無しさん:2014/08/29(金) 00:44:33 ID:3TFt1CCg
登山家っぽいアバは確かに欲しい

今あるものだと
スノボウェア+ボンベ+ニット帽+グラサン・・・
ぐらいしか思いつかないなあ

502名無しさん:2014/09/01(月) 08:28:31 ID:w1hO0OXc
落下死と落下耐性POTが実装されて、それを使うIDが出たとしたら、
PvEでキャス使ってない奴は地雷っていうヤツらがまた元気になるなw

503名無しさん:2014/09/01(月) 16:42:24 ID:BzGu8tQ2
スキーができたらいいと思うんだ。
背中アバでスキー出して、それを右クリで滑降もできる。
雪じゃなくても草山でも砂でもOK。

504名無しさん:2014/10/19(日) 17:28:09 ID:4Q6c.qWc
登山するときもジンギスカン使えや氏ねや

505名無しさん:2014/10/23(木) 19:50:19 ID:FwSJWimY
ラグジャン使えなくなったんでオワコンです。

506名無しさん:2014/10/24(金) 14:55:25 ID:5vpTY2M2
むしろ登山にラグジャンとか邪道だと思ってた登山部が活動開始

507名無しさん:2014/11/01(土) 19:07:00 ID:5LsgDj9s
登れる山が減って嘆いている登山家に開発からの新たなプレゼント

その名も歩行登山!

お試しあれ

508名無しさん:2014/11/06(木) 06:49:51 ID:MEmOwewU
歩行登山やっべwww
最高のプレゼントありがとうございますwww
wktkが止まりませぬwww

509名無しさん:2014/11/08(土) 18:12:11 ID:iXyfSRUQ
徒歩強いけどラグジャンで登れた場所が登れなくなってたりする
逆に直線では登って行けなかった場所が徒歩登山で開けてる

510名無しさん:2014/12/23(火) 16:17:42 ID:FXYaPQxI
エルカ入り口近くの要塞の裏登った人いるか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板