したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

登山スレ Part1

1名無しさん:2012/02/20(月) 02:22:52 ID:0JYeOUwM
TERAといえば登山
登山ルートの開拓やお気に入りのポイントについて語りましょう
屋根登りや侵入不可地域へのハイキングコースなどもどうぞ

2名無しさん:2012/02/20(月) 02:39:41 ID:QtAmzmFU
登山基本テクニック

・タイミングよくジャンプすると急斜面の壁でも登れる
・ななめうしろなどに障害物があると急斜面でもふつうに登れることがある

3名無しさん:2012/02/20(月) 02:41:48 ID:0JYeOUwM
登山基本知識
・走って登れない場所もジャンプすれば登れます
・着地すると弾かれてしまう場所でもジャンプ連打で登れることがあります
・弾かれる方向に障害物があると止まります。なのでV字になっている狭い場所は大抵登れます
・フィールドのつなぎ目やダンジョン近くには見えない壁があることがあります
・見えない壁は岩などのオブジェに登ったりすることで超えられる場合があります
・岩の判定はかなり適当です。空中に浮いてるようにしか見えないことも。
・木にも判定があり上に乗れます。ですが根本から一定以上の高さには判定がないことが多いです
・フィールドの建築物は上に乗れないことがよくあります。飛び乗る際はよく考えてから。
・微妙に高すぎて登れない、そんな時のための焚き火です
・嵌ったらエスケープ。移動書は効果が無いことがあります

4名無しさん:2012/02/20(月) 02:44:11 ID:QtAmzmFU
希望の村の工房の上とかパイプの上に登れたときは感動した!
最近みつけたところでお気に入りはニューエレノンの空中
ある場所で5連続ジャンプをするといくことができる
空中にほむをおくこともできるよ!

5名無しさん:2012/02/20(月) 02:52:14 ID:0JYeOUwM
今度実装されるロスティリキア領への侵入経路
・カイアトール南西の山に登り(簡単)見えない壁沿いに南西に向かいます
・妖精の森、影守の古樹群との境界付近にぽつんとある大岩を目指します
・大岩の周りを時計回りに回りこむように移動すると妖精の森との境界である川に落ちることができます
・道なりに北西に向かえばロスティリキア領です

要は川に落ちればいいので妖精の森などからでもいけるかもしれません

6名無しさん:2012/02/20(月) 02:56:32 ID:0JYeOUwM
>>4
空中ホムみたことあるw
5連続か〜、結構大変そうだけど今度試してみようかな

7名無しさん:2012/02/20(月) 03:57:42 ID:NKzKIiWg
バルデラ特別地区とロスティリキア領はいけた
他の未実装エリアの情報求む

8名無しさん:2012/02/20(月) 04:37:12 ID:UA5r6gog
これは良スレ

9名無しさん:2012/02/20(月) 08:59:25 ID:Rie/rPEw
基本的な所で、ヴェリカ東部関門は久遠の盆地から。
何にもない。
東部領の境目辺りに行くと、海の底を歩くことができる。東部領に入った瞬間水面に移動。
海の底で馬に乗ってると、馬に乗ったまま泳ぐ事が可能。

ヴェリタス特別地区は、アルレマンシア直轄領からエセニア領に入って少し行ったところ辺りから。
ニューエレノンみたいな街がある。
北西側に上れる山があって、そこを越えるとマップが途切れてて、何もない空間に落ちていく。

何もない空間に落ちていくと言えば、妖精の森北西あたりに、少し高い所に入口がふさがれてる洞窟があるんだが、
手頃な岩があって上れそうと思って飛びつくと、岩をすり抜けて、何もない空間に落ちていく。

10名無しさん:2012/02/20(月) 09:02:31 ID:gpuc.I8I
>>9
ヴェリタス特別地区のルート詳しく

後アルン大陸のバルデラ特別地区(秘密基地の上の方)
も行けるみたいだけど、どっから登って進入するの?
あの辺一帯登れるか試したことあるけど
俺の登山技術じゃ無理だった

11名無しさん:2012/02/20(月) 09:20:43 ID:WczWOjcY
極地法は登山家の恥やでの(´・ω・`)
おまえらこんなスレでダベってるぐらいやで真の登山家とはゆえん(´・ω・`)
わいみたいにアルパインスタイルを貫き通せや(´・ω・`)

12名無しさん:2012/02/20(月) 09:47:14 ID:Rie/rPEw
>>10
自分が行ってるルートだが……
アルレマンシアからエセニア領の蒼枯の封地に入る。
道なりに進み、二股に別れてる道を右に。
道が分かれてすぐの所に、「/」って感じで斜めに倒れてる木があるから、その木を伝って東側にのぼれる。
壁の上に乗ったまま南下、途中透明の壁があるのでそれに沿っていく感じで。
突然ストーンと急勾配に下ってて、坂道の途中に透明の壁がある場所が出てくるから、そのあたりで適当に跳びはねたりしたら壁を越えられる。

一応何度も行ってるし、そんなに難しくない。
最初の木が一番難しいかな。

13名無しさん:2012/02/20(月) 10:08:11 ID:gpuc.I8I
>>12
いけた!サンクス!
意味ありげなオブジェがいくつかあるけど
基本殺風景な場所なんだな

14名無しさん:2012/02/20(月) 10:44:32 ID:rkiviuEs
バルデラ特別地区は伐採者の村側から東部領との境界になる山を登って尾根伝いに北に行ったらいけた
幽林東の山に登れればあとは簡単
高い山は登れなそうなら結構迂回してしまっても大丈夫

しかしヘルカンとルスカイアナへのルートが見つけられない
希望の村あたりで山に登るか
ロスティリキア領で急斜面ジャンプで頑張れば何とかなりそうな気もするんだけど・・・

15名無しさん:2012/02/20(月) 11:37:05 ID:q/aANoXs
(´・ω・`)

16名無しさん:2012/02/20(月) 12:16:38 ID:hRP2y/ws
アルマレンシアの生産の取引所と倉庫の後ろの柵を2段ジャンプで越えると....

17名無しさん:2012/02/20(月) 12:20:27 ID:hRP2y/ws
アルレマンシア?
アルマレンシア?
アルマンシア?

18名無しさん:2012/02/20(月) 13:16:25 ID:ywYS/022
どうしてもヘルカンとロスカイアナ 恐怖裏にだけ行けない…他は行けたんだけどなぁ…

19名無しさん:2012/02/20(月) 13:37:14 ID:bQDqr7Zs
>>14
両方正解
どっちのルートからも行けるから頑張れ

20名無しさん:2012/02/20(月) 14:18:34 ID:QtAmzmFU
>>18
恐怖裏への行き方
希望の村から迷宮の監視所までの道に雪から階段が露出しているところが数か所あります
最初の階段を通ったところで左にいき、ある程度のぼったところで右にある岩にのってまっすぐ進みます
先まで進んだあとに左にいきます
茶色の瓦礫?がありますがすり抜けるのでそのまま向こう側にすすみます
そのまままっすぐ進んで一番奥までいったあと右下にある先の尖った岩に飛び降りてください
あとはそこから恐怖の迷宮の左側に飛び降りれば恐怖の裏に行くことができます

ちなみに希望の村の工房上、パイプの上などもこのルートの途中から行くことができます

21名無しさん:2012/02/20(月) 15:37:57 ID:2bvXAhOs
本道だから当然なんだけど山ばかりで街の話があまり無いのでちょろっと

ヴェリカ
・街中の所々にある門のサイドに急斜面扱いの壁があり、頑張れば登れる
・壁沿いに西へ行くと坂があり、坂の上から城壁の上に飛び乗れる(要・馬)
・それらの場所から屋根の上を飛び渡ることもできる
・落ちると地下世界行き
カイアトール
・南の雑貨屋右手の鎖は急斜面扱い。ジャンプで後ろの壁に登れる
・通路を挟んだ反対側の壁にも乗れる。が、地下世界への入り口もあるので注意
・外壁に点在する丸い柱の左側には引っかかれる場所があり、かなり高いところまで登れる
・ある程度登ると城壁の中にめり込む
・そこからうまくジャンプすれば通路や部屋の屋根裏に乗ることができる
・修練入り口や焚き火にあたってる人を上から眺めることも可能
キャスタニカ
・中央付近の建物に付いている糸巻き?を登ることができ、そこから屋根に登れる
・狩場移動管理人の近くから通路上の屋根の上に登れる
・その屋根から左手の空き地に乗ろうとすると地下に落ちる
・右手の塔っぽいものに乗ろうとすると中に落ちる
・キャスタニカは落とし穴が多い。移動書で戻れるので登る際は携帯しておくと良い

22名無しさん:2012/02/20(月) 15:56:52 ID:QtAmzmFU
ロスカイアナ領行けた
村?の近くの空中に大きな丸い輪っかがあって真ん中の輪っかから空へ光が伸びている

このままヘルカンにもいってみます

23名無しさん:2012/02/20(月) 16:11:38 ID:QtAmzmFU
ヘルカンは全面灰色でなにもない感じです・・

希望の村?から行けるのでいろいろ試してみてください

24名無しさん:2012/02/20(月) 16:30:55 ID:2bvXAhOs
>>23
希望の村のどのあたりから行けます?
恐怖裏コースから工房上に回っても見えない壁で村まで叩き返されるし
希望の村西口近くから登って行こうとするときつい急斜面があって超えられない・・・
ひたすら急斜面ジャンプで頑張るしかないでしょうか?

25名無しさん:2012/02/20(月) 16:41:00 ID:QtAmzmFU
>>24
希望の村のマップの右上です
工房の壁に沿って行くと壁が途切れてすぐのところに明らかに登りやすそうなところがあります
そこに登ろうとするとマップが沈黙の雪原にかわりますね
そこで角度を考えて連続ジャンプ3〜4回すると山に登れます
そこからは連続ジャンプはいらなかったと思いますがルートを見つけるのが大変です
がんばってください!

26名無しさん:2012/02/20(月) 16:44:57 ID:2bvXAhOs
>>25
ありがとうございます!

27名無しさん:2012/02/20(月) 17:56:27 ID:F.N0Rk72
一緒にやってたフレから前に教えてもらった登山。
初期設定だとIキー(装備)Pキー(かばん)だったはず。
ジャンプすると滑って落ちる急斜面は登れます。

I、Pキー連打しながらジャンプしてみてください。連打キツいですが登れます。
IDも戦場もやる気が無くなってフレといろんなとこにこれで登りにいきました。

TERAって批判凄いけど、初めてやったMMOでグラフィック綺麗で最初本当に感動した。
でも入るギルドが毎回解散。フレもほとんど引退。

明後日どっかに山登り行って引退しよ。
腱鞘炎になるくらい連打しよ。

28名無しさん:2012/02/20(月) 18:59:36 ID:0zb2QMUc
登山して地図の端っこまで行くと遥か彼方になにか見えることあるけど
あれってIDのマップのデータでも格納してんのかね?

29名無しさん:2012/02/21(火) 00:34:07 ID:2bvXAhOs
カバン開け閉め連打しながらジャンプすればどんな斜面も登れるね
敵は見えない壁やねずみ返しだけだ
お陰様で全地域制覇できたよ!

今度は街中の屋根めぐり
カイアの地下も中途半端な場所に乗れる場所があったりしてなかなか面白い

30名無しさん:2012/02/21(火) 01:26:25 ID:BemibkFw
希望の村の工房までのルートってどう行くんだろう?
恐怖裏の尖った岩のジャンプ台近くまでは行けるんだけど
そこからどこもサイレントラインに阻まれて村方面に進めない

31名無しさん:2012/02/21(火) 01:43:42 ID:2bvXAhOs
村からの道の上に向かってせり出してる岩が尾根沿いにあると思うけど
ちょっと頑張るとアレの上に乗れる
見た目より判定が大きいからそれを利用して壁を迂回
あとは落ちないように気をつけつつ出来る限り高いところを歩いていけば着くと思う

32名無しさん:2012/02/21(火) 02:06:48 ID:BemibkFw
>>31
ありがとう、無事進めた
今工房裏の山登ってロスアカディアの上の
謎の空白地帯に侵入したんだけど
変なリング状のオブジェクトが浮いててテンションMAXだぜ

33名無しさん:2012/02/21(火) 02:09:52 ID:iJ2t80yM
このスレを待っていた
ロスカイアナめっちゃ綺麗な場所あるからぜひ各自で探して感動して欲しいです
行き方は封魔三柱右手の山伝いに奥へと進んでいき、世界の端まで来たら見えない壁にそって山登り
そのまま進むと山と変な街があるヘルカンへつくので左端の落ちそうな場所をまっすぐ行って山を登ればロスカイアナ領です
何回か行ってたら一度GMにカイアトールへ強制召喚されたけどね!

34名無しさん:2012/02/21(火) 02:34:42 ID:BemibkFw
あんまり未実装エリアで遊んでるとGMに見つかって怒られるのか
まだロスティリキアとヴェリタスしか行った事ないけど
お目に掛かってみたいぜ

ついでに今し方アルボレアの
北の最果てに到着したので記念撮影してきた
途中アルゴン色した球体が浮かんでたりしたから
この辺もやっぱりアルゴン関係の土地になるのかね

ttp://loda.jp/tera/?id=420

35名無しさん:2012/02/21(火) 02:37:44 ID:iJ2t80yM
ん・・・?そこまで行けたら山伝いに西へ行けばロスカイアナ侵入できそうじゃないですかね?
現地で会いましょう

36名無しさん:2012/02/21(火) 02:40:05 ID:iJ2t80yM
ん・・・?そこまで行けたら山伝いに西へ行けばロスカイアナ侵入できそうですね
現地で待ってます

37名無しさん:2012/02/21(火) 02:40:55 ID:iJ2t80yM
なんで2重になったんだごめんなさい・・・

38名無しさん:2012/02/21(火) 02:45:53 ID:0z7uAh5s
個人的に屋敷の崖上からいける暗黒大陸が好き

39名無しさん:2012/02/21(火) 02:50:31 ID:BemibkFw
実はさっきまでロスカイアナいたんだけど
居住区みたいな場所の池に飛び込んだら
水張ってなくてそのまま底に落ちて
泣く泣くエスケープして帰ってきた
本実装される前にこういう未実装エリアの記念撮影
ガンガンしちゃいたいね

40名無しさん:2012/02/21(火) 03:01:26 ID:iJ2t80yM
今まさにそこに居るけどそのでかい場所の近くに街があって
その近くにいい洞窟があるよオススメ
プリで行くとその底に落ちても先に焚き火出してあればキャンプリターン出来て便利

41名無しさん:2012/02/21(火) 03:17:13 ID:6eAgZUms
なるほどw
キャンプリターンを羨む日が来るとは

42名無しさん:2012/02/21(火) 09:31:05 ID:1si8pO3c
ロスカイアナのアレがラフレシアにしか見えない

43名無しさん:2012/02/21(火) 12:37:15 ID:fl5Mmcro
ロスカイアナ行ったらコロニー落ちてて笑ったわw
アルゴンって、やっぱり異星からの侵略者みたいな設定なのかね?

44名無しさん:2012/02/21(火) 12:50:53 ID:bQDqr7Zs
>>43
ヘルカンに母船っぽいのがあるよ

45名無しさん:2012/02/21(火) 15:50:09 ID:1daEb2DM
ロスカイアナのラフレシアっぽいのは
ちゃんと近くまで行くと洞窟があって
中心まで行くと何か掘ってるようなのが見えるんだよな
他にも意味深なオブジェがてんこ盛りだし本実装が待ち遠しくなる

バルデア、ロスティリキア、ヘルカン、ヴェリタス
全部回ってみたけど、これ全部実装されるのに
後何年掛かるんだろうな

46名無しさん:2012/02/21(火) 16:25:57 ID:Jq8QMHxs
ラフレシアってあれか……
中で迷って脱出するのにかなり時間かかりました…

47名無しさん:2012/02/21(火) 23:11:51 ID:A6gvUq0.
水の底って言ったら恐怖前の溶岩だよね。
何もないけど。

48名無しさん:2012/02/22(水) 01:24:26 ID:kpMz6S6I
あんな高いところから落ちたらタマヒュンするわ

49名無しさん:2012/02/22(水) 02:44:25 ID:kpMz6S6I
\でけぇ/

50名無しさん:2012/02/22(水) 02:45:50 ID:kpMz6S6I
誤爆しましたごめんなさい

51名無しさん:2012/02/22(水) 04:38:28 ID:GBO3Fg1c
溶岩でターミネーターのあのシーンやった奴は名乗り出ろ

52名無しさん:2012/02/22(水) 09:42:16 ID:KTyAlicU
b

まぁポーズにないからピースだったけどな

53名無しさん:2012/02/22(水) 21:13:07 ID:IJP28UBs
ttp://tera.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&bbsid=875&docid=2162921

登山家の誇りとプライドを賭けたイベントが始まるぞ…
ヘルカンでもバルデアでもヴェリタスでも何処でも来い!

54名無しさん:2012/02/23(木) 00:07:15 ID:KTyAlicU
残念ながらホム開けるのは基本的には街だけだから・・・

カイアの地下の中途半端なところとか、一部の村の上層部みたいな
簡単にはいけない場所に設置してたらちょっとだけ見直す

55名無しさん:2012/02/23(木) 20:28:30 ID:q7Ixbf7A
運営のイベントなんだから普通に歩いていける場所なら設置不可の所にも居そうだけど。
通常おける場所に限るとか注釈あるの?

56名無しさん:2012/02/23(木) 22:45:11 ID:DKhP776U
ホムンクルス設置可能エリア全てが対象となります。
※各大都市、町、村、野営地が対象となります。

公式より

57名無しさん:2012/02/24(金) 03:31:34 ID:3tca6nt.
ロスティリキアやロスカイアナには町も野営地もあるな
ワンチャンあるで

58名無しさん:2012/02/24(金) 05:47:30 ID:DKhP776U
もし未実装エリアにも設置してたら個人的には遊び心満点でGJなんだが、
でもメチャクチャ叩かれるだろうなぁw

59名無しさん:2012/02/24(金) 11:11:27 ID:vLUhSExU
未実装エリアの町って、ホム置けるんかな

60名無しさん:2012/02/24(金) 13:44:26 ID:6wjJMEyg
置けるよ
前に行ったらホムが置いてあったぞ

61名無しさん:2012/02/25(土) 00:32:11 ID:pljGs7k.
ホム置いてたのに誰も買ってくれなかったよ(泣)

62名無しさん:2012/02/25(土) 03:24:15 ID:kCWefoA.
明日のイベント合わせで未実装エリアにコッソリホム置いてたら、
紛らわしいことすんなって思われるかな。

63名無しさん:2012/02/25(土) 07:50:00 ID:2CCCJDi.
名前まで似せてなければ大丈夫だろう

64名無しさん:2012/02/25(土) 12:32:56 ID:B/CysV06
イベントキャラ62夫

65名無しさん:2012/03/02(金) 05:06:52 ID:FYwtu6Kg
封魔三柱への行き方がさっぱりだ。
川を超えたらいいってのはわかるんだけど。

66名無しさん:2012/03/02(金) 14:13:14 ID:TKNv9ZoY
妖精の安息地の崩れた橋のマップから見て下の方に引っかかるってか登れる場所あるぞ。
そこでジャンプ適当に連打して登ったら川方面に移動するだけで入れるから。
恐らくカイアトールやドラゴンフォールから行くよりも一番楽だと思う。
説明下手ですまん。

67名無しさん:2012/03/02(金) 17:04:32 ID:VW8uR6j2
TERA JAPAN NEWSが画像付きで載せてたな

68名無しさん:2012/03/03(土) 03:05:54 ID:nh6OaZtU
ヴェリタス特別地区で蒼枯の僻地のどこらへんから登ればいけるんだろう
アルレマンシアの壁からいくやり方もあるらしいけど壁の間に挟まって行けない
アナンシャが湧くポイントからも登れるらしいけど
どなたか知ってる方詳しく教えて下さい

69名無しさん:2012/03/03(土) 03:51:14 ID:SESjbIiU
木の橋を渡れ、それでわからなければ知らん

70名無しさん:2012/03/03(土) 05:15:02 ID:nh6OaZtU
木の橋わたるのは知っててそこは行けるんだけど見えない壁があってどうしても登れないんだ

71名無しさん:2012/03/03(土) 15:38:03 ID:eJYG53XM
見えない壁に向かってジャンプ→引っかかったら木の根にジャンプ
アルレまで戻らなくても、左に緑が見えてきたら適当に抜け穴探してジャンプすれば落ちていける

72名無しさん:2012/03/04(日) 01:26:46 ID:7Pu7iPqM
見えない壁ができてて、妖精からもドラゴンフォールからも、川に落ちれなくなってるのな・・・

73名無しさん:2012/03/04(日) 02:05:17 ID:jynTNS4s
>>5 の方法ではいけたよ。

74名無しさん:2012/03/04(日) 13:08:06 ID:eJYG53XM
妖精からは行けるぞ、昨日行ってきたし

75名無しさん:2012/03/04(日) 16:14:01 ID:Mmc.u/Jo
ドラゴンフォールも行けるぞ
壁伝いに空中を歩ける

76名無しさん:2012/03/04(日) 16:31:54 ID:/79pOWKY
>>73-75
まじでー?
発見できなかっただけか・・・

77名無しさん:2012/03/04(日) 23:56:50 ID:TKNv9ZoY
>>70 ヴェリタスに行くような道(仮)が結構下の方にあるのよ
そこがやや急な坂になってて馬乗った状態で壁に突っ込みつつ南下してたら入れるはず
それで入れないならシラネ

>>76 妖精からは余裕で入れるけどドラフォは統合後に一部壁追加したっぽい?前行けた場所からいけなくなってた

78名無しさん:2012/03/05(月) 00:59:35 ID:P5HGdW6U
カイアトールからドラフォの岩山ぐるっと回って
反対側から川に落ちるルートは健在
ぶっちゃけこのルートしか知らなくて、皆どこのルートの話してるのか
さっぱり分からない俺に隙は無かった

79名無しさん:2012/03/05(月) 01:10:50 ID:KTHdkZXQ
妖精の方からいって橋の右の突起にのって南にジャンプ
見えない足場に乗れるからそっから山のほう登っていくと跳ね返される
その地点から河にだいぶ

80名無しさん:2012/03/05(月) 11:55:33 ID:ZVEG/9x6
ヴェリ鯖ではとある人が太古やオプリセを1ゴールドで販売してくれるんだが、
それがどうやって登ったのか分らない家の屋根だったり、オブジェの上だったりするんだ
昨日はアルレマンシアだったんだが、なんとオプリセ4枚が1ゴールド
北側の大通りの両側に女神像が左右8体あると思うんだけど、商店街の女神像に重なるようにホムがあったんだ
通りからは見えない壁に阻まれて辿りつけない
何十人と付近でジャンプしていたけど、結局だれも買えなかったみたいだ
他鯖で行き方とか知っている人はいないだろうか?

81名無しさん:2012/03/05(月) 13:15:01 ID:EX295EN6
未踏の大地にいくためにルート聞くのはいいけど
町などは自分で探すほうが面白くないかい?

82名無しさん:2012/03/05(月) 14:51:37 ID:ZVEG/9x6
自分で2時間以上探して分らなかったから聞いてみたんだ
昨日の20時過ぎくらいにホムが出て、寝た1時前まで誰も買ってなかったから
ヴェリ鯖ではルートを知っている人も、発見できた人もいなかったんだと思う
今夜まだ残っていたらチャレンジしてみるつもりだけど、ヒントでもあればと思って

83名無しさん:2012/03/05(月) 19:57:25 ID:WZuMiAuE
インしたら売れてたな
どうやって行ったんだあれ?

84名無しさん:2012/03/06(火) 00:58:56 ID:fjgFCeVk
具体的な行き方はちょっと知らないけど見えない壁ってじつは乗れるんだよね
少し離れた位置から歩いてきたとか飛び降りたとかはないのかな?

ちょっとこれからルート探してみる

85名無しさん:2012/03/06(火) 23:58:11 ID:vblUXhws
キャスタニックの地下から行く空とか、わりと怪しいけど
かなり手探り状態だよなあ

86名無しさん:2012/03/09(金) 12:20:08 ID:Cnveqx7I
カイアトールは制覇した!

87名無しさん:2012/03/10(土) 00:57:14 ID:QJIpiXos
それはすごいな
全部の部屋の屋根裏までは行ったけど、地下にも引っかかれるところがあちこちあるんだよな
ラピュタのパズーみたいに飛び歩くのは楽しいんだけど行き止まりも多いからまだまだ時間掛かりそうだ

88名無しさん:2012/03/10(土) 03:09:56 ID:HMGHwuJE
ロスカイアナはガイドツアー出来るくらい遊びにいったけどカイアトールは鎖登りと地下行きくらいしかできてないな・・・

89名無しさん:2012/03/10(土) 10:46:47 ID:Cnveqx7I
>>87
全部の部屋の屋根裏か・・
自分以外にもあの登り方してる人いたのか・・
今のところ誰にも遭遇したことないな
あれ検証してるときは何度も心が折れそうになったよ
何度キャラ選択画面に戻ったことか・・

90名無しさん:2012/03/10(土) 13:12:29 ID:Dg2CPc46
正直外壁の円柱から屋根裏侵入は柱登る時点で
激しく指が痛くなってヤバイ

91名無しさん:2012/03/10(土) 15:40:55 ID:pIWRYexE
外壁の円柱は場所によっては連打使わなくても普通に登れる
柱によって違うのは多分作った時に微妙な誤差があるからなんだろうな

92名無しさん:2012/03/11(日) 09:11:57 ID:dmi7Tj7g
最近は海中探索も楽しんでる
どこか綺麗な海中はないものか

ttp://dl10.getuploader.com/g/tera_uploader/592/TERA_ScreenShot.jpg

93名無しさん:2012/03/11(日) 11:53:12 ID:rwO1TGGM
黎明の海も手抜き感たっぷりで笑える、かな?
端っこに一本、カリン塔みたいに柱が伸びてたのがツボだったw

94名無しさん:2012/03/12(月) 06:55:05 ID:Rg.8MReo
登山終了のお知らせ
下手したら垢BANされるかもしれんぞ
ttp://bit.ly/A5ndOG

95名無しさん:2012/03/12(月) 08:05:08 ID:zm5vm4jw
>>94
>>33でも言われてるね
ネタバレだしアプデ間近だから多少神経質になってるのかな
どこぞのゲームみたいに見えない壁強化とか無ければいいけど。

96名無しさん:2012/03/12(月) 08:34:59 ID:q5q5WPhc
おおっぴらにやるもんじゃないんだがな、
ゲーム内で募集するとかついったー()で馬鹿やる輩と同じ空気を感じるわ。

97名無しさん:2012/03/12(月) 08:56:58 ID:Jq8QMHxs
>>94
それURLから飛んだら全文見れるけど、記事リストから削除されてない?さっきまで表示されてたんだけど
やっぱ未実装地域への侵入はアウトだったか

98名無しさん:2012/03/12(月) 10:10:59 ID:SESjbIiU
そりゃ身実装のとこにわざわざいってんだから駄目だろうね
そういやロスカイアナは希望の村からわりと簡単にいけるんだな

99名無しさん:2012/03/12(月) 11:06:38 ID:IFtZ06LM
未実装マップ全部行ったあとでよかったぜ

100名無しさん:2012/03/12(月) 15:09:40 ID:CXwDdB7A
でもこういう楽しみも冒険の一つなんだけどなぁ…
垢BANはやり過ぎ感があるわ
ただでさえ客が減ってるのに

自分なりの楽しみを見つけて長く決済してくれるプレイヤーを排除するのは、
自ら首を絞める結果にしかならない気がするんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板