したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PSO2 マグスレ

71名無しさん:2012/07/15(日) 13:05:37 ID:Qwdkw0ss
見た目がよろしくない
不定期自動打ち上げ
打ち上げが高く、近接攻撃組、ランチャー陣の攻撃が外れる

72名無しさん:2012/07/15(日) 13:16:16 ID:31AkR61Q
ギリギリ気づいてよかった、よく見たら一番上の方にも書いてあったな。
特化にしすぎるのは地雷なのか

73名無しさん:2012/07/15(日) 18:24:11 ID:.nSJ0TT2
マグ装備してないように見える人が多いんだけど
みんな常時装備してないのかな

74名無しさん:2012/07/15(日) 18:47:33 ID:R3zvCsAY
>>73
シップかクエスト中じゃないと他人の装備してるマグは表示されないはず

>>60
亀だけどありがとう

75名無しさん:2012/07/15(日) 18:50:03 ID:.nSJ0TT2
>>74
そうなんだ
数日の疑問が晴れたわwありがとう!

76名無しさん:2012/07/15(日) 21:39:31 ID:2sQrIMfk
ゴリラたんかわいいよゴリラたん

77名無しさん:2012/07/16(月) 14:18:56 ID:57QYghIY
>>74
マイルームにいるときもみえたきがする

78名無しさん:2012/07/16(月) 19:19:14 ID:kLVKI.L6
打撃50技量50でアントリアのままなんですが、これで打撃上げたらライラになってしまいますか? ちなみに同時に50に上げてないのに進化しませんでした。

79名無しさん:2012/07/16(月) 19:36:27 ID:kLVKI.L6
そうかアントリアから、打撃51技量49にすればレオになったのか…

80名無しさん:2012/07/16(月) 19:39:52 ID:q3j4jfzM
意外に技量基準の武器有るんだなぁ、特化やめて良かった

81名無しさん:2012/07/17(火) 00:28:15 ID:Mjc6A69.
マグシミュレーター
ttp://pso2pso2.syoyu.net/
ttp://merriesp.web.fc2.com/magu.html


◆変化スキップとは(初心者向け解説)◆
マグ育成において非常に重要となるのが第二形態がどのタイプであるかです。
マグが同系統内での変化が起こるのはLv5の倍数なので最終的なLv95時点でどのマグになっているかでその後の成長が決まります。
テンプレにあるようにあるステータスを48まで上げて確定させるのが一番難易度の低い作り方ですが
5レベルごとに発生する変化判定を2つのステータスのレベルを同時に上げることでサブステータス合計を最低29までに留めながらメインステータスに余力を残すことができます。

例:レオ育成の場合
Lv30時【打撃:14 技量:16】ここで打<技なのでアントリアに進化。ここから打撃を伸ばしていきます
打撃を+4し【打撃:18 技量:16】となりLv34、次の35レベルを迎えることで打>技判定を受けライラになってしまいますので
打撃と技量を同時に上がるように調整すると【打撃:19 技量:17】となりLv36に。5レベル毎の判定をスルーしたのでアントリアのままです。
更に打撃を+3すると【打撃:22 技量:17】Lv39なので次でまた同時上げを行い【打撃:23 技量:18】でLv41。
これをしばらく続けると【打撃:71 技量:29】でアントリアからの打>技判定なのでレオに進化します。

◆とにかくゴリ回避したい人用のQ&A◆

            NO → 【では48以上ですか?】 ─ YES → ライブラ、キグナスのどっちか選べ
         /                  \
【打撃と打撃防御合わせて75以上?】       NO → まだまだいくらでも修正がききます
         \
            YES → ゴリ確定

本スレより引っ張ってきた

82名無しさん:2012/07/17(火) 00:34:48 ID:B9ePIHCY
これ読んでわからないようじゃ説明しても無駄だし
そもそも調べもしないで聞くようじゃ話にもならない

83名無しさん:2012/07/17(火) 00:39:54 ID:Mjc6A69.
>>82
まぁ確かに…
とりま、シュミレーターをぽちぽち弄るだけでもかなり理解できてくるはず。
俺は長時間シュミレーターとにらめっこしてツカナ作ったよ。

84名無しさん:2012/07/17(火) 01:05:51 ID:GQN4NjVY
>>83
○シミュレーション
×シュミレーション
これまで誰にも指摘してもらえなかったの? リアルだとかなり恥をかくと思うけど。

85名無しさん:2012/07/17(火) 01:28:35 ID:Mjc6A69.
>>84指摘ありがとう。次は間違えないようにするよ

86名無しさん:2012/07/17(火) 02:46:15 ID:D9rzoKAM
亀だけど>>66の人は2匹目のモノケロス育てちゃったのかな…

87名無しさん:2012/07/17(火) 15:02:18 ID:DTYhZ7rk
レオの条件ってlv95時をアントリア(技>打)で迎えてlv100に打>技に巻き返す。
lv95時がライラ(打>技)でlv100を迎えると・・・おめでとう!君のマグはゴリに進化したぞ!って事よね。

88名無しさん:2012/07/17(火) 15:21:52 ID:7hO/Xt4M
判定スキップ使って5の倍数Lv飛ばせばアントリアの形態維持しながら打>技にできるよ。
Lv95で技>打にしておく必要はない。
判定スキップ失敗しそうならそれでもいいけどパラメータもったいないと思うよ。

89名無しさん:2012/07/17(火) 15:49:51 ID:DTYhZ7rk
なるほど・・・・テンプレの技量48ってのはめんどくさい事一切考えなくても確実にレオになりますよってので
マグのステ振りとしては無駄なの

90名無しさん:2012/07/17(火) 17:10:28 ID:7hO/Xt4M
技量が無駄かどうかは人によるから何とも…
なにかの装備条件に技量が必要だったりダメージ下限を引き上げて
安定したダメージを出したいのなら技量に振っても全然かまわないよ。

91名無しさん:2012/07/18(水) 01:03:05 ID:/E4AcjsM
技量無駄ってことはないと思うし先に95で技>打も悪くないと思うよ
たまにゲージマックスでレベルアップしそこねて取り返しつかなくなるから・・・

92名無しさん:2012/07/18(水) 14:59:39 ID:ZBrCfjNg
特化マグ作ってたのに、朝方寝ぼけてて他のマグと間違えてディスクやって技量1上げてしまった・・・
149 1 になるだけでたいして違わないのに、ものすごい残念感が・・・

93名無しさん:2012/07/18(水) 15:50:13 ID:tLK8RGdE
>>92
隠しステで10の倍率ごとに能力上乗せとかあったらマジ泣きでしたね

94名無しさん:2012/07/18(水) 16:05:42 ID:ZBrCfjNg
アップグレードでダウンデバイス来てたwでもこれ数値下がらないならごみアイテムだけどどっちだろう

95名無しさん:2012/07/19(木) 18:51:46 ID:GQN4NjVY
>>94
お前はもう少し公式を読んだ方がいい。
数値は下がらないってハッキリ書かれてるぞ

96名無しさん:2012/07/19(木) 18:53:22 ID:Z9fN5.bw
>>94
公式のあたらしいアイテム紹介するページで赤文字でレベルは下がりませんって書いてあった
エネルギー上げずにゲージ下げるだけのアイテム

97名無しさん:2012/07/19(木) 19:10:18 ID:woNKq5Hc
ちょい質問なんだがけどゴリ回避してレオにするには
先にディスクだけ食わせてlv31にしてからホシレッグ食わせれば数値上行けるのかな?

98名無しさん:2012/07/19(木) 19:10:59 ID:woNKq5Hc
ホシレッグって何だ・・・
☆4レッグね

99名無しさん:2012/07/19(木) 19:57:57 ID:6CQNACzA
>>97
答え合わせがしたいなら>>37-39でも見ればいいだろ
そのやり方で95までに技量48いけるかどうかなんて試さないとわからん
自分で調整できるなら聞くな  調整できないならゴリってろ

100名無しさん:2012/07/20(金) 13:28:20 ID:mzOpZf2o
マグのレベル全然上がらないんだけど
お前らよく150とか達成出来るな

101名無しさん:2012/07/20(金) 14:56:24 ID:bmcmIO92
レプスからアントニオってなるの?
レベル50なる前にアントニオからレプスに変化したからワンチャンある?
今技量28法撃36何だが、95までに技量>法撃で育てればまだユリウスなれるのかな?
5の倍数で進化だから

ユリウス作りたかったのに、アントニオなったから気を抜いたらレプスになったw
(仕組みまだ理解してなかっただけだが・・・

102名無しさん:2012/07/20(金) 15:30:50 ID:mmTaAb/w
>>100
法撃50 技量97 打撃防御3 のカリーナができたが終盤作業にディスク与えるだけだったから簡単な方。
Lv110あたりから次のマグ育て始めて、カリーナがカンストする頃には法撃82 技量30 のアプスが出来てたな
アプスももう法撃上げるだけの単純作業だから次のを検討してる。
要は、1匹ずつやるから遅く感じるんだよ

>>101
>5の倍数で進化だから
変化ね

変化を体験したんだから、もうわかってるだろ?
お前さんには変化キャンセルは無理だ。素直に技量48まで先に上げてしまえ
法撃上げる過程で更に技量が上がるかもしれないけど無駄にはならないから気にするな

103名無しさん:2012/07/20(金) 16:17:50 ID:ZBrCfjNg
>92のマグ技量2になっちゃった・・・

104名無しさん:2012/07/20(金) 18:12:08 ID:DTYhZ7rk
変化キャンセルで第2段階の形態維持するのって95まででいいんだよね。
第3形態が確定する100になる時は2種類同時にあげなくていいんだよね?

105名無しさん:2012/07/20(金) 22:21:30 ID:t8Qi7Jj.
>>104
問題ない
俺自身もそうだったし、過去の報告でも同様だった。
でも100に上がった時点で先に変化してから進化したっていう報告が一度だけあった。
勘違い説もあるだろうから大丈夫だと思うけど、それを警戒するなら100もスキップして101で進化を迎えればいいんじゃないか?

ちなみに俺の例
http://mmoloda.com/pso2/image/5696.jpg

106名無しさん:2012/07/21(土) 02:21:02 ID:DTYhZ7rk
親切にどうもありがとう!

107名無しさん:2012/07/21(土) 06:43:29 ID:EmilDYXM
カリーナのレーザーあたりにくいが強いな
ゴリラ相手に試したら、Huの近接攻撃の2倍のダメージを12〜14回叩き込む。あたりくいが
あたりにくいがツカナの次くらいに強いのかね


・・・
エル・アーダ「あたらなければどうとういうことはない」

108名無しさん:2012/07/21(土) 11:23:15 ID:aCOl5guI
俺はもう進化キャンセルしなくていいわw
とりあえずあと40上げれば・・・

109名無しさん:2012/07/21(土) 17:53:46 ID:7fve2MS6
トリガーアクションなんだけど

支援/PP回復Jの説明文が
「一定間隔で能力上昇支援を行う。間隔が短めで、効果時間も短い。」
となっていて
wikiの「支援/能力上昇J:一定間隔で能力上昇支援を行う。間隔が長め。 」
と「支援/PP回復J:一定間隔でPP回復速度上昇支援を行う。間隔が短めで、効果時間も短い。」
が混ざってるんだけど、みなさんはどうですか?

トリガーが発動してる様子も無いんですが・・・

110名無しさん:2012/07/21(土) 18:10:01 ID:kXlYcj5Y
PP回復JのWiki説明文はわかりやすく改変してあるだけ。混ざってるわけじゃない。
能力(PP回復速度)上昇支援だからゲーム中の説明文が間違ってるわけでもない。

トリガーはエネルギー0%だと発動しない。
ついでに発動しててもPP減ってないとわからないから「発動してない」と勘違いしてるだけ

111名無しさん:2012/07/21(土) 18:42:15 ID:7aFF/WOQ
PP回復はマグの動きで気付くだろ
ピキーンという高い効果音と黒っぽいエフェクトで一瞬光る

112名無しさん:2012/07/21(土) 20:36:58 ID:lDYaLYS2
移動中のどうでもいいときに発動して、回復してほしいときにしてくれないんだよな

113名無しさん:2012/07/22(日) 02:34:53 ID:EiB2BhaM
レレ100超えても姿変わるんだな。カリーナが110でモノケロに変わりおった

114名無しさん:2012/07/22(日) 04:22:35 ID:ZuDq//7.
>>113
それは昔からある仕様
ゴリもってるやつはみんなお前と同類

115名無しさん:2012/07/22(日) 10:23:40 ID:A7S/fXEM
勘違いで技術マグにして本当に良かった

116名無しさん:2012/07/22(日) 13:36:16 ID:q3j4jfzM
>>107
弱点直撃したら、「体力残り僅か〜」表示すら出ずにHヴォルドラ蒸発してびびった

スノウ夫婦相手じゃゴミも良いトコだけど……

117名無しさん:2012/07/22(日) 16:57:17 ID:PWxfRqns
ボスの体力情報が入るときと、入らないときがあるのはなんでじゃろ

118名無しさん:2012/07/22(日) 21:34:22 ID:/0wZ1GZU
スレ違かと悩んだんですがこちらで質問させてください。

レンジャー様のマグ育ててたんですが
wiki見てるとレプス→ライラ→ギグナス
が良いみたいですが、皆さんどんな感じでしょうか?
理由はPP支援特化という点とペットの攻撃が打撃特化という点です

ただ、今知らずに育てちゃったのが
アントリア→コルブスルートに絶賛邁進中

アントリア(射撃31、技量31)なのでもうこのまま行ってもいいのか
作り直しがいいのか迷ってるんです。
このままいくと得られる「PP回復E」の実際に使ってみた感触。
後「PP回復H」の感触を教えていただければ嬉しいです

Jは上でも出ているので割愛させていただきました。
レンジャーとしてのトリガーアクション以外のことも含むアドバイスもぜひいただきたいです
なにとぞよろしくお願いします。
長文失礼しました。

119名無しさん:2012/07/22(日) 22:04:52 ID:Ae83XH.I
おいおい、オレッチのマグちゃんがカリーナになってるぜ!?
アウトしたときはモノケロスだったのに!どーなんてんだ?

120名無しさん:2012/07/22(日) 23:01:09 ID:KIWusLnk
キノコチェア + フルーティーギフト
これで技量だけ下げるの便利なんだな
知らなかったよ

121名無しさん:2012/07/23(月) 20:04:32 ID:U7Ux3LJE
ハンターを主にやっていてツカナを作ろうと思うのですが
PBの雨って、周囲にいる雑魚を全てロックオンして降らせるんですか?
それとも1体だけ狙ってあとはランダムに地面に降らせるとかですか?使い心地教えてくださいませ。

122名無しさん:2012/07/24(火) 02:08:37 ID:D9rzoKAM
ツカナのPBはmobがいればそこに攻撃してくれるよ
チェイン無しで7発くらいレーザー撃ってくれる
ただ対象はランダムだからmobが大量にいるとどれに何発当たるかは運任せかな

Huのツカナの火力はぶっとんでるからPSEバースト中にある程度チェインしたPB撃つとPBだけでゲージ半分以上回収できるよ

123121:2012/07/24(火) 09:32:38 ID:5EnEjbSs
>>122
ありがとう!がんばって打撃特化ツカナ作ります!

124名無しさん:2012/07/24(火) 16:16:15 ID:Cg5cFn9Y
>>118
どこのWIKI見たのか知らないけどレンジャーでキグナスはあり得ないと思うよ
射撃と技量以外は恩恵少ないしPP回復はPA使用中は回復しない=連射出来ない。
普通に射撃特化でフォルナクス→ケフェウスが一般的だと思います。

125名無しさん:2012/07/24(火) 17:09:58 ID:Vkp15hlM
すまない。
ちょっとよくわからないんだが、これってできる?
最終的には打撃特化ツカナにしたいのだが、

レベル30時点で打撃14射撃16のマグをつくって射撃のフォルナクスに。
それ以降は打撃メインに技量のスキップ技を使う。
レベル99の時点で打撃70射撃16技量13のフォルナクス。
打撃を1個あげて
レベル100の時点で打撃71射撃16技量13のツカナ。
以降はひたすら打撃特化。

とりあえず30〜99までスキップ技を使ってしたい系統を維持すればいいんだよな?

126名無しさん:2012/07/24(火) 20:23:53 ID:APgPE.J6
>>117
外出先なので、数値系はあくまでだいたいと思って以下を読んで下さい。
私もその疑問にぶちあたったため、検証をしましたが、それが表示されるゾーンがあります。
例えばですがあるボスの残りHPが10〜11%の間になった場合、表じされるとした際に、大ダメージを与えることで、その区間をとばした場合は表示されません。およそ1%ぐらいしか区間がなかったと思います。
PTなどの場合は分かりにくいですが、ソロなら検証しやすいので、気になるのであれば、それぞれが検証するのが良いでしょう。逆にいえば低火力の人はほぼ表示されますら。

127名無しさん:2012/07/25(水) 00:30:17 ID:B9ePIHCY
>>125
それであってる。その13回のスキップで一度でもミスすれば軌道修正が困難だから要注意。
頑張れ。

128名無しさん:2012/07/25(水) 05:08:58 ID:wfJAajQM
スキップ技使ってカリーナ作ったけどツカナに浮気しそう。
PB当たりにくいんだよなぁ。

129名無しさん:2012/07/25(水) 07:55:07 ID:GroqovWI
>>118
そのままコルプスでいいと思うよ
ケフェウスは射撃特化できるけどPBが打撃依存だしね
コルプスはPBが唯一射撃に依存するマグだからRaなら優先度高いと思います

130名無しさん:2012/07/25(水) 13:31:28 ID:FruEEEoo
>>125

>>104>>105にあるが95の時点で固定される模様。
技量スキップ→打撃特化とのことなので、96になればそこから打撃特化でよさそうだが…
実際にシミュしてないから想定済みだったら申し訳ない。

131名無しさん:2012/07/25(水) 15:00:08 ID:Xo4LvL6Q
法撃アプス作りたいんだけど30時点で法撃14技量16、後は5レレ毎にスキップ使って96になった時点で法撃69技量27のアプス維持でいけるよね?

132名無しさん:2012/07/25(水) 15:02:47 ID:Xo4LvL6Q
ああ、アプス維持じゃなくてアントリア維持

133名無しさん:2012/07/25(水) 15:03:49 ID:ATQM6WpM
アスペ維持に見えた
ごめんROMるわ

134名無しさん:2012/07/25(水) 15:21:12 ID:veANiyVQ
Lv.55 レプス 法撃Lv.24 技量Lv.23 打防Lv.9 射防Lv.1
今のマグの段階が↑の完二なのですが、
ケートス・プロイにするには、法撃以外をあげずにいけば
いけますか?
(法撃系>技量+(打撃系or射撃系))
とwiki にあったのですが、いまいち分からず質問しました。

135名無しさん:2012/07/25(水) 16:09:56 ID:t8Qi7Jj.
>>134
あれだけわかりやすく書いてるwiki読んでわからないなら諦めろ
理解できるまでwikiのテンプレを読み直せ、まずはそこからだ
>>125みたいに読み手に「はい」か「いいえ」で答えれるくらいの文章じゃないと
説明する気にならないし応援もできない

136名無しさん:2012/07/25(水) 16:16:57 ID:CFPravM2
>>131
PP回復Jが要らないならそれでいい
ひと手間加えれば>>105のアプスが作れる

137名無しさん:2012/07/25(水) 23:33:16 ID:D9rzoKAM
>>131
書き間違えだと思うけどその育て方のlv96時点でのステは法撃67の技量29だよ

138名無しさん:2012/07/26(木) 01:41:25 ID:/0wZ1GZU
>>129 >>124
ありがとうございます。
このままコルブスで行こうと思います

139名無しさん:2012/07/26(木) 16:09:51 ID:vMtMyfyc
ゴリった…オワタ

140名無しさん:2012/07/26(木) 17:01:54 ID:AlnXtYg.
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

141名無しさん:2012/07/26(木) 21:49:25 ID:Vkp15hlM
>>127
>>130
125だけど質問に答えてくれてありがとう。
返事遅くなってすまん。
しかし……今2匹目を育ててているところなんだが……
1匹目のゴリラが寂しそうにこっちを見てる………

142名無しさん:2012/07/27(金) 02:38:24 ID:U7Ux3LJE
ゴリは性能以前に、初めて進化させたときのデザインのダサさが衝撃的だった
騎士みたいなものを期待してたのによ・・・ドルフィヌスって名前なんだからせめてイルカっぽいデザインに抑えといてくれよ・・・

143名無しさん:2012/07/27(金) 06:53:53 ID:JZ65YdV.
>>142
それでPBもイルカ(エストラ)が突進してくれたら初代PSOファンにウケるだろうな

144名無しさん:2012/07/27(金) 08:15:06 ID:nkefxO6.
とりあえず難しいことは分からんのでロッドをあげ続けて育ったモノケロさん

無敵Aは損した気分になるね(・ω・`)

145名無しさん:2012/07/27(金) 11:40:38 ID:iEU0VUzs
フェガリセット用のカりーナ作ろうと思いますが、このパターンでいいかな?
Lv30: 法11 打9 技10 → レプス
Lv95: 法33 打31 技31 → レプスが他のマグに変化しないように
Lv101: 法33 打34 技34 → カリーナ
〜Lv150 : 残りを全部法撃防御へ

フェガリセットを装備するには422法撃防御が必要なんで
Lv40人間女性フォースで法撃防御378だから、マグを法撃防御44でおkかな
法撃アップ1、2もカンストしてるんで、マグの法撃力が低くてもガーランドを装備可能です。

146名無しさん:2012/07/27(金) 13:03:34 ID:qd4idOlk
そのパターンで残りを全部法撃防御に振ったらモノケロスになるしフォースで打撃34は無駄じゃね?

147名無しさん:2012/07/27(金) 13:48:13 ID:iEU0VUzs
やっぱダメだったか・・モノケロスになるの可能性を考えなかった。
じゃあ、残りは技量でしかないのかね

フェガリをあきらめてクロスβで我慢しかないなこれ(´;ω;`)

148名無しさん:2012/07/27(金) 14:14:16 ID:iEU0VUzs
じゃあ、これはどう?
Lv30: 法防御30 打防御0 技0 → レプス
Lv95: 法撃4 法防御44 打防御0 技47 → レプスが他のマグに変化しないように
Lv100: 法撃5 法防御44 打防御1 技50 → カリーナ
〜Lv149: 毎5Lvに法撃+3技+2/法撃+2技+3
Lv150: 法撃30 法防御44 打防御1 技75

カリーナ難しいよカリーナ(´;ω;`)

149名無しさん:2012/07/27(金) 14:46:19 ID:qd4idOlk
> 〜Lv149: 毎5Lvに法撃+3技+2/法撃+2技+3
先に技量75、打防1振ればいいだけ。難しく考えすぎ。

あと、Lv100以降、変化スキップ使うと、Lv149で法撃系89、技量59、打撃系1のカリーナが作れるけど、
色々面倒くさいので、普通に法撃系74、技量+打撃系76にしておくのが無難。

150名無しさん:2012/07/27(金) 15:20:48 ID:iEU0VUzs
なるほど
うーん、変化スキップは諦めます、面倒くさすぎるw
まあ、技量は、フォースとしてデメリットがないから、普通で育てますね

151名無しさん:2012/07/27(金) 15:41:23 ID:AlnXtYg.
たかが5の倍数で2Lvあげるだけの作業を面倒くさいとか言っちゃう男の人って・・・

152名無しさん:2012/07/27(金) 18:02:59 ID:LK4PxWhY
いつから男の人だと錯覚していた?

153名無しさん:2012/07/27(金) 18:04:53 ID:ATQM6WpM
おれ男だから堂々とめんどくさいって言うッス

154名無しさん:2012/07/28(土) 12:55:51 ID:5JDZty.6
諸兄に質問なのだがLv149から2Lv上げる分のエサをやっても進化スキップって出来ないよな…?
うっかり149に上げてしまったんだが、俺のカリーナちゃんは永遠のLv149確定なのか…

155名無しさん:2012/07/28(土) 13:25:33 ID:ZnFTTtKM
たぶん変化スキップのことだろうけど
そもそも変化スキップってのは5の倍数レベルにならないようにするための方法だから
現状のレベルキャップが150って時点でおおよそ察しがついてる通り、スキップが不可能。
二つ同時に挙げたとしても打撃>射撃>法撃>技量>打撃防御>射撃防御>法撃防御 この不等式の優先順位で一つ上がって、もう一つがゲージMAXで止まる。

156名無しさん:2012/07/28(土) 13:38:43 ID:5JDZty.6
根本的に勘違いしてたサンクス
んじゃスキップで形態変化を止めてるマグは149がMAXなのか

157名無しさん:2012/07/28(土) 17:41:00 ID:s5cJeyWQ
そーいうこと。4次マグくるまでの辛抱だな。
来たとしてもまたスキップ地獄になる可能性が高いが。

158名無しさん:2012/08/01(水) 01:22:14 ID:uEgmvoPc
ちょっと質問
マグ二体目からチケット必要だけど
アカウント総数で二体目?キャラごとに二体目?
新キャラ作ったけどマグが入手でき
ないから前者だと思うんだけど、
仕様がわからないのでバグかどうか不安で、
マグを追加するのに困ってます。

159名無しさん:2012/08/01(水) 05:42:30 ID:KHbNGq5c
キャラごとに決まってるだろ

160名無しさん:2012/08/01(水) 07:12:57 ID:vpkpotWg
質問するなら自分の状況もっと詳しく書けよ。
垢かキャラかは>>159が答えてるから省略。

マグ入手のほうは
クラスLvを5以上に上げて、受けられるオーダーを全てクリアしてても
マグオーダー出ないならバグの可能性もある。
Lv5以下、オーダーも進めずでバグ扱いしてるなら
ゲームなんぞしてないで常識学んで来い。

161名無しさん:2012/08/01(水) 08:40:19 ID:uEgmvoPc
情報が足らなくてごめんね
新キャラがレベル7になってもコフィーからオーダーがでなかったんで困ってました
運営に報告してみます

162名無しさん:2012/08/03(金) 23:54:57 ID:jaaLWNqo
なんかスレ見てたら不安になったんですが、
打撃特化のカリーナがそのまま105になったらゴリに変化するんでしょうか

163名無しさん:2012/08/04(土) 00:56:52 ID:AlnXtYg.
>>162
ならない

164名無しさん:2012/08/04(土) 11:02:22 ID:jaaLWNqo
>>163助かりました、ありがとう

165名無しさん:2012/08/05(日) 04:58:40 ID:R7a1RenA
マグスレは衰退しました

166名無しさん:2012/08/05(日) 05:02:49 ID:oZSiIwm2
ハンターでキグナスを育てないんだけど、
マグのLv30までは打撃あげるためにハンター用武器を与えるとして
Lv30から射撃と技量を上げるためにレンジャー用武器を与えることになるんだよね?
レンジャー一切ふれてないからレンジャー用装備なんて集まらないし
かといってフードデバイスを与え続けるのは経済的に無理があるんだけど
キグナスを育てた人どうやってたのか教えて欲しいです

167名無しさん:2012/08/05(日) 05:34:16 ID:tyHxVjgs
キグナスにしたいだけなら射撃1でいいし、
レンジャーレベル1でも装備拾えるしNPCでも買える。

そもそもハンターなのに射撃上げてどうするの?

168名無しさん:2012/08/05(日) 05:47:20 ID:oZSiIwm2
あれ射撃1だけでいいのか
wikiに進化条件「技量+射撃系>打撃系」
と書いてあったからてっきり打撃より射撃が上回らなければいけないのかと思っていたけど違うのね

169名無しさん:2012/08/05(日) 06:11:23 ID:tyHxVjgs
技量+射撃+射防の合計が、打撃+打防を上回ればいいので、
射撃1、技量75、打撃74でもおk

170名無しさん:2012/08/05(日) 06:27:24 ID:oZSiIwm2
>>169
そういうことか
どうもありがとう
マグLv30まで打撃系あげて
そこから射撃1あとはディスク与えて技量あげればいいのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板