したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PSO2 マグスレ

1名無しさん:2012/06/30(土) 13:42:59 ID:ht65pwRg
マグ関連の情報スレです

422名無しさん:2013/03/13(水) 09:07:33 ID:/DZvIQxY
>>420
お前がそう思うのならそうなんだろうお前の中ではな

423名無し様:2013/03/13(水) 10:16:39 ID:VUe6fgbw
>422
え?ちゃうん?
実際5日前に始めたばっかだからよくわからんのだがな

424名無しさん:2013/03/13(水) 10:29:13 ID:e73333Os
ゴリでも良いじゃないか俺はゴリと仲良くやってますw
良く見るとかわいいやつじゃないかw

425名無しさん:2013/03/13(水) 12:12:25 ID:xAgqLxZE
>>422
このまま進めれば、だから間違っては無いだろ
数値的に、打撃武器だけ食わせてたみたいだしな
「どうしたいのか?」を言わずに「どうしよう・・・」って言ってるのは問題だけどな

>>423
相談なのか愚痴なのか判らん
この形態にしたい、とかこのオートアクションがいい、とか考えてきなさい
ただの愚痴なら、愚痴スレへどうぞ

426名無し様:2013/03/13(水) 15:20:27 ID:VUe6fgbw
>425
愚痴に聞こえたのならすまない
相談だね
とりあえずゴリは批判が多い気がするから今からでも間に合う他の形態にしたいと言うのが相談
どんな形態がいいとかの願望はないけどゴリ以外でたのむ

427名無しさん:2013/03/13(水) 15:21:51 ID:/DZvIQxY
【PSO2】マグ育成 28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1360241031/7

ひとに聞くほどの事じゃないぜはっきりいって

428<削除>:<削除>
<削除>

429名無しさん:2013/03/13(水) 17:16:01 ID:/DZvIQxY
つかなんで5日前に始めたばかりなのがゴリゴリいってるわけ?
打撃特化は特化で価値あるんだがね

430名無しさん:2013/03/13(水) 17:21:54 ID:e73333Os
マグの蘇生って今までやって1回だけだな発動したのなんなのこのレア発動w
1年に一回かよ糞が( ゚д゚)、ペッ

431名無し様:2013/03/13(水) 18:16:53 ID:VUe6fgbw
>429

ゴリっちゃいそうなので

432<削除>:<削除>
<削除>

433名無しさん:2013/03/14(木) 01:31:38 ID:xAgqLxZE
一番手っとり早いのは、打撃特化以外のステータスにすること
ゴリの見た目が嫌なのかオートアクションが嫌なのかにもよるがな
打撃特化のまま見た目変えたいなら、マグ進化デバイスを買うか当ててもいい
オートアクションならエクスキューブ集めて変更デバイスに交換してもいい
どういうステ振りで、何のスキルが欲しいのかすら無しじゃ、回答出来ん

434名無し様:2013/03/14(木) 01:42:38 ID:VUe6fgbw
>433

そのてがあったか
まあご回答いただきありがとうございます。

どうにかして頑張ります。

435名無しさん:2013/03/14(木) 09:43:25 ID:QfetpjqI
まあ初めてのマグは適当にやった仕組み理解するといいんでないかと色々満遍なく振ったキグナスを見つつ言ってみる

436名無しさん:2013/04/03(水) 21:04:29 ID:68RzZAyE
初心者です。

アプスを作成したいと思い
進化キャンセルで96まで育てました。
100で確定すると思いますが、その後、育て方によってはまた
違うものに進化してしまいますか?

少し調べたのですが出てこないので・・・
調べ方は足らなかったかもしれませんが・・・
以上宜しくお願いします

437名無しさん:2013/04/04(木) 15:08:57 ID:0FfzxcC6
>>436
打撃、射撃、技量のどれかが一番大きくなると変化します
法撃が75以上なら心配なし

438名無しさん:2013/04/12(金) 20:36:24 ID:XufilTCI
キャンセル育成って難しいですか?

439名無しさん:2013/04/25(木) 19:14:11 ID:/y7S2H22
>>438
簡単だが、眠い時やつかれてる時、乱戦時にエサやって\(^o^)/ってなる
3体これで失敗してるから注意した方が良い
(しててもなったのは秘密
実際特化マグでキューブ使っ他方が絶対良いと私は思う。
てか、その方がつおい・・・

440名無しさん:2013/04/28(日) 15:31:03 ID:FSRj3CnI
ケートスプロイの法撃依存についてですが、法撃が回復量や時間などに影響はありますか?

441名無しさん:2013/04/28(日) 15:38:03 ID:G5uFdNYo
ない
てか依存しない

442名無しさん:2013/04/28(日) 15:41:00 ID:FSRj3CnI
そうですか
wikiに法撃依存と書いてあったので気になりました
ありがとうございます

443名無しさん:2013/04/28(日) 15:42:14 ID:G5uFdNYo
攻略本は依存なしと書いてる
wikiはどうしても間違った情報まじるよ

444名無しさん:2013/04/29(月) 02:11:25 ID:xaUB4JYI
ハンターやファイターの方はトリガーアクション追加でどんなものを入れてますか?
やっぱりHP回復系が鉄板ですかね?

445名無しさん:2013/04/29(月) 08:50:58 ID:W8eav8i6
HP回復
PP回復
能力上昇
復活
状態異常

446名無しさん:2013/05/09(木) 21:41:54 ID:W/1vsVg2
同じものをたくさん入れると判定が増えて発動率が上がるらしいから
俺はHP回復Bを4つと能力上昇Kを4つ入れてる
でもこれいまいち分からないんだよなあ…本当に発動率上がってるのか確証が持てない

447名無しさん:2013/05/10(金) 11:10:05 ID:e/GhqtgA
>>444
1:状態異常B
2:状態異常B
3:HP回復B
4:HP回復B
5:HP回復B
6:HP回復B
7:能力上昇K
8:メイト生産

能力上昇(とメイト生産)消して異常Bと回復B増やそうかなって思ってる

448名無しさん:2013/05/10(金) 15:18:30 ID:W8eav8i6
そもそもあてにしてないんだが・・・
発動したらラッキー程度かな(特に復活)

449名無しさん:2013/05/18(土) 10:39:02 ID:hrYCYwlM
150以上は見た目変わらないってニコ生で言ってたから
法撃74技量75打撃防御1のカリーナの法撃を上げ続けたら
Lv155の法撃79でカリーナがモノケロスに変わって大ショック
ディスク食わせ続けたら戻ると思うけど
Lv上がりにくくなってきたししばらくこのままかと思うと悲しい
わたしのかわいい犬が…・゚・(ノД`)・゚・。

450名無しさん:2013/05/18(土) 11:13:37 ID:QfetpjqI
お前は色々勘違いしてる

451名無しさん:2013/08/04(日) 01:19:48 ID:7cRgB0HQ
クルックス
技量97
打撃1
射撃1
法撃1
からアプスに進化出来ますか?
その方法を教えてくださいお願いします!

452名無しさん:2013/08/04(日) 04:47:24 ID:lLNH4SSU
そのマグだと法撃98>技量97にしないとダメ
Lv200まで開放されたらいけるけどLv175の現状ではどう頑張ってもクルックス

453名無しさん:2013/08/08(木) 17:59:56 ID:COUVCZV.
HP回復4〜8、状態回復0〜2あとは絵さなしでも発動する、無敵、蘇生、能力上昇k?の組合せかな。
常時発動するもの(一定時間に〜)は、それだけつっこんだほうがいい。
下手に条件付き発動(〜時に)と混ぜると安定しない。エサ的な意味で。

454名無しさん:2013/08/19(月) 23:50:34 ID:zt1ugBjw
ステータスちょっと無駄にふってPP/Jつけたけど、
これWBライフル以外には無理につける価値無いな・・・
使うなら空腹発動になるから
ステータスの無駄に加えて回復Bや状態Bも捨てなきゃならんし
効果時間が短すぎて手間かけるわりにスニーク4〜5発分ぐらいにしかならん

455<削除>:<削除>
<削除>

456名無しさん:2013/10/19(土) 23:39:51 ID:zpRMsPVc
ぐぐってみたりしたけど解決しなかったので質問。
打撃特化156レベのゴリのオートアクションを変えようと思うんだけど、
1,進化レベルでアッパーに戻るっていうのは本当か。
2,アッパーに戻る場合、進化キャンセルしていけば解決するのか。
3,2の時、175レベになる際にキャンセルできないためアッパーに戻る気がする。てことはカンストまで我慢が賢明?
4,進化デバイス→オートアクション変更デバイスと使用すれば進化キャンセルせずとも解決するのか。
長文申し訳ないけど、ご教示お願いします。

457名無しさん:2013/10/20(日) 14:00:41 ID:eyof40h.
ゴリの時点で、進化レベル3段階目なのですが。

オートアクションが変化する条件
・進化レベル2→進化レベル3 の時
・パラメータ変更による形状変化
※例として 打撃↑ から 射撃↑みたいな時

特化のまま打撃175まで上げるなら、変えても問題無いです。

取り敢えずwiki参照で確認してみて

458名無しさん:2013/10/30(水) 00:06:42 ID:wYO9Q.FY
PP回復Bを6ついれてみたけど
発動率は1つのときと変わらずと体感しましたの
メセタちょっともったいない

459名無しさん:2013/10/30(水) 11:19:50 ID:y0FPSGoE
ちょっとHPとか他のデバイスで試そうと思ってたからありがたいわ
育成とかでエネルギー減らしたいとかじゃなければバラけさせるのがいいのかな

ところで攻撃系3種類終わったから技量マグ育成始めたんだけどエサに困らないくらいしか利点ないね
すぐに欲しいわけじゃないからじっくり育てるけどなかなか面倒だ

460名無しさん:2014/11/30(日) 20:11:41 ID:EGxKGKcU
ケートスPとイリオスPってどっちが便利?

461名無しさん:2014/12/01(月) 15:07:25 ID:kt7fkT0.
余裕でケートス

462名無しさん:2014/12/01(月) 16:15:06 ID:4HSTWSu6
>>461
さんくす

463名無しさん:2014/12/01(月) 17:26:46 ID:R22n7lNM
フォース飛ばしてザンバ支援テクターしようとしてるんだけどマグは法撃特化でいい?
人種はデュマ女
テク職ちっともわからんからなに握るとかも決めてない
支援メインなら紋章ウォンドでいいかなと思ってる

464名無しさん:2015/08/26(水) 14:52:40 ID:OUerlm/E
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012075/20150821026/
> このほか、マグを特定の初期の進化系の姿にすることができる
> 進化デバイスも交換ショップに陳列される。
> 一度進化デバイスを使用すると通常の進化系の姿を取ることはできなかったが
> このデバイスを使用することで形態変化リストに登録されるぞ。

465名無しさん:2015/08/27(木) 18:36:15 ID:y38Sb9aw
全部ケートスPにしちゃってるんだがユリウスNって使えるのかな
フレから勧められたんだが

466名無しさん:2015/08/27(木) 19:30:15 ID:OUerlm/E
迷ったらケートスPでいいくらいに便利だけど
ユリウスNは攻撃系PBとしてはトップクラスに使える
与ダメ部分よりエネミーを驚きの広範囲で吸い寄せるところがね

467名無しさん:2015/08/28(金) 01:23:33 ID:1nNk729Y
AD行くならKPよりニフタのが確実に効率いいよ

468名無しさん:2015/08/28(金) 12:35:37 ID:y38Sb9aw
技量マグ作ろうかと思うんだけどあれって技量200全振りでもいいものなのかな

469名無しさん:2015/08/29(土) 02:52:24 ID:1nNk729Y
基本的に特化マグならそのステ200でいいよ
クラスブーストで妖怪イチタリナイは死んだ

470名無しさん:2015/09/02(水) 03:03:22 ID:y38Sb9aw
殴りテク用マグ作りたいんだけど小槌使うなら打撃全振りがいいのかな
装備ステは70-70で余裕で超えてるから法撃依存の法撃爆発取るなら法撃特化がいいのかもしれないけど

471名無しさん:2015/09/02(水) 08:51:27 ID:2aCj7Isk
TeHuでサブ武器も使うなら打撃マグでいいけどそうでないなら基本的には法マグじゃないかな
打法マグという選択肢もある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板