[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PSO2 マグスレ
170
:
名無しさん
:2012/08/05(日) 06:27:24 ID:oZSiIwm2
>>169
そういうことか
どうもありがとう
マグLv30まで打撃系あげて
そこから射撃1あとはディスク与えて技量あげればいいのかな
171
:
名無しさん
:2012/08/05(日) 08:57:22 ID:tyHxVjgs
それだと技量30超えたらアントリアになっちゃうよ。
最終的にどういうステを目指してるかわからないけど、
普通に作るなら打撃48まで上げてから残りを技量と射撃
打撃を低く抑えたいなら打撃16技量14でライラにしてからLv96まで変化スキップ
あと、強さより見た目が好きってなら止めないけどハンターでキグナスは微妙。
ハンター用にはレオかツカナ作って、
キグナスはレンジャー用に打撃を低く抑えた射撃タイプで作った方が後悔しないと思う。
172
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 07:38:53 ID:C8MF/7HM
ゴリのPBがあまりにもアホ過ぎたので2体目検討中 打撃特化のツカナを作りたいが失敗が怖いので質問させてください。
>>125
みたいにしたいけれど、打撃と技量だけでスキップって具体的にどうすれば(何をどう与えれば)できるんです?
173
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 11:06:18 ID:tyHxVjgs
このスレ最初から読んで自分で理解できないなら、2匹目もゴリになるだけだから諦めた方がいいよ。
174
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 13:35:35 ID:AlnXtYg.
ゴリのFBがアホすぎるって意味が分からんウホ
ゴリのFBは汎用性特化で雑魚が何十匹湧いてても殲滅できるし対ボスでも使えるウホ
wikiとかスレみても分からない情弱はマグ育成向いてないからゴリにするのが安定ウホ
175
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 14:33:02 ID:LTsBSe/s
ゴリフィヌスさんがステマしてきたな
176
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 14:41:44 ID:oZSiIwm2
>>171
アドバイスどうもです
ハンターでガンスラもって遊ぼうと思ってって
最終的に射撃1で技量≧打撃にしたいんだけど
技量と打撃の差は少なめで両方上げていく感じにしようかなと思ってたんだけど
ハンターでガンスラするなら他のマグのほうがいいのかな
ちなみに現在マグLv26で打撃20、技量6なんだけど
ここから修正可能ならいいんだけどどうだろう
ガンスラするのにお勧めあれば聞きたいです
177
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 15:36:37 ID:C8MF/7HM
>>174
目の前に敵の大群がいるのに何故か後ろにいるダガン1体に突っ込んでいったり
とにかく行って欲しい所に行かないんよ、
とりあえずスキップ技で5の倍数のlvを飛ばすってのは分った。
具体的に何を与えたら一気に2lvも上がるんかなって思ったんだ。
打撃と技量lvアップぎりぎりにして打撃武器でも食わせればいいんかね
178
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 16:27:12 ID:Qwdkw0ss
そもそもFBって何の略なんだ?
PBなら解るんだけどな・・・
179
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 16:45:42 ID:vfhJL5sI
>>178
フィツシュバーガー
180
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 16:55:52 ID:8Q5BwaLo
Foton Burasuto!
181
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 17:00:23 ID:uoPDTBZY
ブルガリア航空
182
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 17:00:36 ID:tyHxVjgs
>>176
それなら打撃49まで振ってから射撃1、技量50でキグナスにして
技量75まで上げてから打撃74でいいと思うよ。
現時点での火力を重視するなら、マグ無しでもクルールコフィンが装備できるので、
技量25まで伸ばしてLv45でアントリアにしてから、打撃と技量で変化スキップして
Lv96で打撃61、技量35、そこから打撃伸ばして打撃115、技量35のレオ
もちろん、技量高くてもダメージ安定や将来の装備条件で無駄にならないだろうし、
射撃に振ってトゥウィスラー装備する方向性もあるし、好みの問題だと思うよ。
183
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 17:18:17 ID:tyHxVjgs
>>177
>打撃と技量lvアップぎりぎりにして打撃武器でも食わせればいいんかね
それでOK
Lv96でフォルナクスのままなら、そこから打撃全振りでもゴリ回避
あと、技量じゃなくて、防御でスキップして、防具に必要なステを確保するのが最近の流行
打撃と打防の両方の経験値を0にしてからメイト食わせるだけでいいから調整も楽でお勧め。
184
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 17:52:55 ID:oZSiIwm2
>>182
とりあえずキグナスにしてみるよ
まじで参考になったありがとう!
185
:
名無しさん
:2012/08/06(月) 18:23:09 ID:Qwdkw0ss
>>180
ローマ字表記か、その発想はなかった!
感謝する
186
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 13:49:47 ID:OZTErWTY
特化マグってどれくらいでできますかね?
100超えから餌あげるのがマジ地獄(*´ω`*)
187
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 14:40:34 ID:C8MF/7HM
>特化マグってどれくらいでできますかね?
ゴリとかモノケロとかケフェウスとかそのあたりのことか?
普通に武器だけ食わせてればlv100でなると思うが・・・ 質問の意味がよく理解できなかった。
空腹促進用にPP回復Aつけたのに1回も発動しないんだがどういうこと
火山でエリア1とエリア2を行ったり来たりしてるけど1回も来ない
つけてるのはHP回復AとPP回復AとHP回復生産だから発動条件は被ってないし、
PP回復Aを優先度1にしてるのに生産ばかりして困る。
188
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 16:25:51 ID:OZTErWTY
書き方が悪かった(゜д゜)
何時間って意味でノ
>>187
回復Aは発動=ドゥドゥがデレると思って良いかもしれない。
どうしても発動させたいならマグを餓死させてからアイテムあげるしか。。。
189
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 17:09:01 ID:AlnXtYg.
>>187
特化型であればあるほど育成に時間が掛かるからなぁ
150にするだけでも相当かかるとしか言えない
まあまだキャップ150だからそう急がなくても
今100付近なら図らずしてキャップ開放に間に合いそうな気もするけど
190
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 17:09:39 ID:AlnXtYg.
安価ミス
>>189
のを
>>188
で
191
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 17:39:19 ID:C8MF/7HM
>回復Aは発動=ドゥドゥがデレる
沢山空腹にさせて早く育成したいと思ったけどできないのか・・・
残念
192
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 18:10:42 ID:AlnXtYg.
空腹にさせたいだけなら生産で鍵放置してたほうが捗るけどな
193
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 23:02:22 ID:uoPDTBZY
鯖のリソース食い潰さないで下さい
194
:
名無しさん
:2012/08/08(水) 21:41:26 ID:6JlR7Axo
マグ買って嬉しくてつい力が・・・して法撃だけ15まであげちゃったんだが(あと全部0)
これアプスにするには最低でも
Lv35時点で技量20→95までスキップ12回→技量+12で技量に合計32振らないといけない?
195
:
名無しさん
:2012/08/08(水) 21:50:12 ID:6JlR7Axo
すまん、なんか勘違いしていた
法17・技18で35にしてアントリア維持していけば技30でいいんだな
196
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 04:56:56 ID:ZNVmCT.w
Lv30の時点で法撃15技量15→進化せず
Lv31で法撃15技量16→アントリアに進化
あとは失敗しないように頑張れ
197
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 04:59:31 ID:ZNVmCT.w
つーか、そのままいったんレプスにして35でアントリアに変化させた方がいいんじゃね?
198
:
名無しさん
:2012/08/09(木) 13:24:31 ID:lOLR8WBg
法撃を上げて先にレプスにすれば、PP回復を覚えられる
フォース用ならば役立つスキルだ
レプス→アントリア→アプスにすればいい
199
:
139
:2012/08/11(土) 00:12:48 ID:P776eNi.
特化型にしてたうちのマグが打撃88技量1になったsage
同時進行で進化キャンセル使ってキグナス(Lv147)を打撃85くらいで使ってるんだが、もしかしてこれ150にしたらゴリる?
いや、すまん、そんなことないよって言ってほしかっただけなんだ。分かってるんだ……
Lv149で運用するのめんどくさそうだorz
200
:
名無しさん
:2012/08/11(土) 08:20:32 ID:WE04oHZs
男なら迷わずLv150にするウホ
201
:
名無しさん
:2012/08/11(土) 10:43:12 ID:nqZY70os
ぐるぐる中だと焦ってエサあげるからミスりそうで怖い・・・
202
:
名無しさん
:2012/08/11(土) 18:41:25 ID:C8MF/7HM
とりあえずlv150でも進化判定はあるとだけ言っとく
203
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 08:23:25 ID:wuNtOB7.
マグに関する質問なのでこちらに書きます。
先日、ようやくマグがレベル30になってアントリアに進化しました。
ここからレオに進化させるにはどのようにすればいいのでしょうか?
今は技量が一番上がっていて(LV27だったかな?)打撃を少しつまんでいるぐらいです。
204
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 09:39:06 ID:CMorhxUg
>>203
スレを頭から読み直していけば自ずと答えは出る
205
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 12:31:48 ID:VZnsEpDA
モノケロスレベル115で、法撃55、技量60なんだけど、カリーナにならなかったんですけど、これって打撃1上げないとだめなんですかね?
206
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 12:33:41 ID:VqwYZc.s
>>205
そうだよ
207
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 12:34:46 ID:VZnsEpDA
お早い返事ありがとうございます
1だけ上げて120にしてみます!
208
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 12:53:53 ID:AlnXtYg.
打撃と言っても打撃防御でもいいんだけどね
209
:
名無しさん
:2012/08/14(火) 17:51:58 ID:oZSiIwm2
レオにする場合、技量を必要最低限に抑えようと思ったら技量29であってる?
210
:
名無しさん
:2012/08/14(火) 18:08:07 ID:Cl0uQyIA
>>209
HP回復Jが欲しいなら18
状態異常Aでいいなら16
211
:
名無しさん
:2012/08/14(火) 18:25:14 ID:oZSiIwm2
>>210
16でもいけるのか
30Lvの時点で打撃14技量16でアントリアにして、95Lvまでの変化をスキップさせるのでも大丈夫?
35 40 45 50 55 60 65 70 75 80 85 90 95 の計13回スキップすればいいのかな?
16ってどうやるんだろう
212
:
名無しさん
:2012/08/14(火) 21:02:27 ID:Cl0uQyIA
>>211
それであってる
例としては95時点で打撃51技量16打防28
スキップにモノメイトを使用
213
:
名無しさん
:2012/08/14(火) 21:47:13 ID:oZSiIwm2
>>212
なるほど!
打防もほしいんだけど今回は打撃と技量だけにしようかなー迷うな
95でスキップしたらそれ以降の100を除く5の倍数ではもう変化しないの?
3段階でレオになって以降、打撃>技量であげていった場合にゴリにならないか不安なんだ・・・
214
:
名無しさん
:2012/08/14(火) 23:06:28 ID:Cl0uQyIA
>>213
何にどれくらい振るかは装備したい防具から逆算して決めればいい
100以降でも同系統の中で変化はする
レオはユリウス系でドルフィヌスはヘリクス系だからドルフィヌスになることはない
それよりもスキップに失敗してライラになることを心配した方が
215
:
名無しさん
:2012/08/15(水) 03:17:00 ID:oZSiIwm2
>>214
ライラにしちゃいそうでこわいな
ぼーっと餌をあげて気がついたらライラになってそうだよ
気を引き締めていくか
いろいろアドバイスありがとう
216
:
名無しさん
:2012/08/15(水) 11:49:06 ID:C8MF/7HM
支援lvが50を超えるとゲージ増加量が少なくなるのを忘れずにね。増加量も半分じゃなくて微妙に半分より少ないから面倒くさかった
自分は(ツカナだけど)打撃と打防でやった。打撃半分ちょっとまで武器とソルトブルーテーブルで上げてそれからモノメでスキップ
打防が多かったらディスクで調整、打撃が多かったらソルアトで調整
技量なんて装備にほぼ関係ないから無駄だと(ry
217
:
名無しさん
:2012/08/16(木) 14:50:43 ID:BJDiIZoA
餌やりについて教えて下さい
射撃特化で育成してるのですが50超えてLv上がりにくくなってきたので
奮発して★7のレアを上げようと思い安いのを見つけては買い漁っていたのですが
いざ食べさせようとしたら餌リストから消えていてあげれないのですが
これは仕様なのでしょうか?もしやオーナー登録必要な装備はあげれないとか?
わかる方よろしくお願いします。
218
:
名無しさん
:2012/08/16(木) 16:56:16 ID:Oivy1PsU
>>217
マグはレア以上のアイテムを食べない
219
:
名無しさん
:2012/08/16(木) 17:34:39 ID:uoPDTBZY
レアリティ段階があるのに一口にレアって言っちゃう人って…
220
:
名無しさん
:2012/08/16(木) 19:30:40 ID:4xk8LFQs
使いまわしできるのがゴミ
使いまわしできないのがレア
ドロップしたアイテムが光ってるのがレア
逆に光ってないのがゴミ
どんなに強化されてて勝手がいいものでもゴミはゴミ
どんなに弱くて勝手が悪いものでもレアはレア
レアリティ段階なんて関係ないんだよ
221
:
名無しさん
:2012/08/16(木) 20:38:50 ID:Oivy1PsU
補足すると、レアの武器やユニットをマグは食べないが、ルームグッズなんかは食べるぞ(今更だが
>>219
おっとすまんね
>>220
の見識があったからサクっと言ったんだが
質問者も☆7=レアって認識してんだから問題ないだろう
噛み付かれる理由はないはずだが
222
:
217
:2012/08/17(金) 03:53:19 ID:BJDiIZoA
ご丁寧にありがとうございました
223
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 16:28:04 ID:GCpQRcgk
聞いていいですか?私40レンジャーです。
マグ射撃特化のみ82ですが今後考えて餌やりは射撃のみでいいですか?
このまま150射撃特化でいいですよね?
224
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 17:23:54 ID:t6PUcxWI
職関連のマグ育成ならRaスレへどうぞ
225
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 19:57:27 ID:FXfr86fU
>>223
防御一種類は上げた方が良くない?
226
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 21:10:31 ID:CB7rlibE
マグがゴリラになってもいいという覚悟で打撃系オンリーで育成しているのですが
実際に問題視されているゴリラの打ち上げは、どのくらいの高さまで飛びますか?
某パイナップル頭が使うライジングフラッグくらい飛ぶのでしょうか。
227
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 22:03:00 ID:VqwYZc.s
それより打ち上げるんじゃねあのクソゴリラ
228
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 22:09:47 ID:VpmYJe3E
接近して戦ってる最中に打ち上がると視界外に飛び出るレベルなのは間違いない
今はもうマグが150になって餌を全くやってないから気にならないけど
これのせいでちょくちょく敵を見失ってgdる事が多々あったよ…
229
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 22:10:17 ID:AlnXtYg.
問題は近距離で突然エネミーが浮くことだ
230
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 22:58:23 ID:wZ6onzZk
ゴリラ持ちのフレンドパートナーでも呼び出してみるといい
プレイヤー3人分ぐらいの高さまで打ち上がる
231
:
名無しさん
:2012/08/21(火) 23:10:56 ID:GCpQRcgk
225さん防御一種とはやはり防具装備したいがためですか?
現在はカルバ装備してます
次に向けてあげたほうがいいってことでしょうか?
232
:
名無しさん
:2012/08/22(水) 00:15:38 ID:KUFJXQrg
質問なんだけどスキップってとにかく5の倍数のレベルさえ飛ばせば大丈夫?
例えば打撃+打撃防御の同系統を同時上げでも大丈夫なのかな?
このスレ流し読んだら
>>68
でも質問あったみたいなんだけど誰も答えてないみたいなんで分かる人居たら回答お願い
233
:
名無しさん
:2012/08/22(水) 00:21:29 ID:AlnXtYg.
打撃と打撃防御を同時に上げても構わんが
どのエサで打撃と打撃防御があがるんだ?
まさかモノメイトとかで上げるのか・・・・・・?
まあ5の倍数に進化判定がでるから5の倍数さえミスしなければ
第二マグ→ライラ→ゴリ確
みたいな自体にはならない
234
:
名無しさん
:2012/08/22(水) 01:15:08 ID:KUFJXQrg
>>233
理想のマグを育てるためにはどれだけ調節が面倒だろうとやるしかない・・・やるしかないんだ・・・!
回答ありがと、すごく助かった
235
:
名無しさん
:2012/08/22(水) 02:25:53 ID:FXfr86fU
>>231
そうですね。レンジャーだと射撃防御がベストだと思いますが、今でも一部マグで射撃防御上げる事前提のユニットがあるので。これからそういうユニット増えるでしょうからね。何割か射撃防御に振った育て方の方が自分はいいと思いますね。
236
:
名無しさん
:2012/08/22(水) 09:35:34 ID:CB7rlibE
>>228-230
ライジングフラッグより飛ぶんですか…
そしてマルチで支障が出るのは確かなようですね。
フレンドはRaやFoが多く、Huがいてもマグは揃ってレオでゴリラを見る機会がなかったので。
断食も考えておきます。ありがとうございました。
237
:
名無しさん
:2012/08/22(水) 18:31:19 ID:vBrINyCk
235さん返信遅れましたがいろいろ考えてみるのも楽しみですね
ありがとうございました
238
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 14:55:24 ID:56tH7rqg
一応参考で、普通は30、75、100、125変化します。だが武器などを喰わせて打撃支援と技量が同時に上がったりするとスキップされて変化がlv5ずれます。なのでディスクと家具で上手く調整していったほうが良いかも・・・ちなみにLV125の変化が最後かもしれない、ゴリにキノコチェアーを喰わせ続けてキグナスに、ゴリにディスクを喰わせ続けてレオに、それぞれ変化したのはlv125でした。LV140とかで変化した人いたら教えて
239
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 15:05:57 ID:Ip.CABvk
いや、ずれるとか関係なく5刻みで変化するし今更何言ってんの。
ドヤ顔で話すならせめてこのスレの100位までは見てから話せよ。
240
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 18:19:16 ID:Dsa39xxc
>>238
お前は何を言ってるんだ
241
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 19:49:07 ID:kZ1AtpKY
100でキグナスなってワッショイして武器だけ食わせたら105でゴリになった俺が通りますよっと
242
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 20:02:13 ID:IC2j15HY
>>238
ただたんに、の変化条件が75,100,125の時点まで変動しなかっただけの話じゃまいか
マグLv30以降は5の倍数で毎回変化判定あるんだから
というか変化条件、スキップについてはwikiにわかりやすく全部載ってるから
そちらに誘導した方が早いかもね
243
:
名無しさん
:2012/08/23(木) 23:47:25 ID:uoPDTBZY
馬鹿に対する突っ込みは一回で十分だ
244
:
名無しさん
:2012/08/28(火) 18:20:05 ID:vBrINyCk
そいや俺レンジャーでマグ法撃力16、技量14 、射撃力120っての育ててるけど
これいいのかな?使ってる人います?
245
:
名無しさん
:2012/08/28(火) 18:24:20 ID:yyZ9oqJ6
数字だけ出されても困る
246
:
名無しさん
:2012/08/28(火) 18:28:34 ID:vBrINyCk
PP回復Jを付けたくてね
能力JはつかないんだけどPP回復Jの効果がどうか分からず育ててます
247
:
名無しさん
:2012/08/30(木) 12:21:24 ID:7ud9nbJI
奔放にマグを育てた結果 技量経由にしてしまい
フォースなのに PP回復J のない子になってしまいました
これはもう一体購入してでも取得する価値があるものでしょうか?
248
:
名無しさん
:2012/08/30(木) 16:08:30 ID:Tlf0Gphk
>>247
知らない人と効率重視のTAやるとかじゃないなら別にどうでもいいんじゃね
249
:
名無しさん
:2012/08/30(木) 21:35:40 ID:jaaLWNqo
PBって何を狙って撃ってるんだろう
自由探索のラストでこけたクォーツにレーザーかまそうと思ったら真逆の方向に撃ちやがる
250
:
名無しさん
:2012/08/31(金) 00:31:29 ID:CVnaDHSA
>>249
直近のロック対象じゃないか?
251
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 16:03:54 ID:nkAs8FZI
射撃だけ150のマグとかマゾすぎて作れる気しないんだけど
誰か射撃だけ150とか砲撃だけ150とかの特化マグ作った人いんの?
射撃+射撃防御で150じゃなくてね
252
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 16:18:28 ID:1kBl7oIE
射撃は店売り300〜400で星5ルームグッズ買えるから、銃と一緒に与えてる内に作れたよ
253
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 17:21:45 ID:xDehvFbA
他の能力が上がるとかじゃなくて、上昇量の問題?
254
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 18:14:06 ID:nkAs8FZI
上昇量少なくてなける
星2はマズイ3も…
4、5はちょっと高い
貧乏人には150特化とか敷居高いかな
255
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 20:18:58 ID:3BZe53tY
射撃なら、そもそも緊急でスポーツカーやフォレストフラワーを
山ほど拾うからあんまり買う必要もないしね。金銭的には楽。
しかし自分含めて貧乏人にとっては、マグ以上に「特化マグを
育てるモチベの一つ」であるレア武器を融通するための金や時間を
用意できるのか?という問題が……。
結局準レアやユニクロでてきとーにやってるプレイスタイルだと、
防御や技量に一部回してそこそこの武器とそこそこの防具にする方が
貧乏人には合ってる気がしてる。
256
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 22:01:52 ID:Gd96/oi.
打撃防御150マグなら作ったぞ。
RaやFoでもファンシリーズが装備できる。
餌は実質サイマルグαorβ+技量減少用モノメなのでかなり面倒だったが。
257
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 23:58:05 ID:GCpQRcgk
現在コルブス失敗せずに射撃85 技量25 法防11まで育てたんですけど
変化って125でも起こるんでしたっけ?
まだレベル121なので失敗したくないのでお優しい方アドバイスお願いします
258
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 00:19:31 ID:VBJwV0LY
90でミスってゴリになった・・・
259
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 06:50:27 ID:g7vF3loc
なーに
俺なんて打撃防御特化と打撃特化のゴリ2匹飼ってるぜ?
悪いかよ・・・
260
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 08:09:12 ID:APgPE.J6
>>257
何をどうあげたら変わる可能性がある?
第2形態はもう変わらない今、何かにどう振ってもコルブスのまま。
ただ気になったのが失敗なくきたと書いてるが、法防11が失敗にしか見えないのだが…FOガンスラさんなのか?!
261
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 12:16:04 ID:oWbt7RXc
>>260
257とは別人だけど、自分も似たような育て方をしたから判る
おそらく射撃9、技量10、法防11でレプスに一度変化、PP回復を取得ってのをやったんだと思う
そこからコルブスにしたんだろうけど、257は100lvの変化をスルーしたんだろうなぁ
96lvから普通に育てておけば成功してたんだろうけど……
262
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 16:54:57 ID:GCpQRcgk
257です
失敗?法防?
まじかwもうちょいでPPウマウマできると楽しみしてるのにw
あwレンジャーでティグですよ俺
263
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 20:26:54 ID:BoqzZlRk
Q マグ進化デバイスを使うと、オートアクションは更新されますか?
A マグ進化デバイスを使用してもオートアクションは更新されません。
マグ進化デバイスで変化するのは外見だけです。それ以外は、進化前のマグの情報を引き継ぎます。
ゴリをシャトにして打ち上げ回避を狙ってた人終了のお知らせか
264
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 20:45:27 ID:7KdgVNc2
シャトにつられてプレミアムパッケ買おうか迷ってたけど
これを見て買わない事が決定したわw
オートアクションON/OFF機能があればいいんだがな
とりあえずゴリマグはリセット確定かな(´・ω・`)はぁ…
265
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 21:23:27 ID:v.pOuQnM
ツカナ逝ったあぁぁぁぁぁあああ
266
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 22:23:37 ID:HHuWs0z.
>263
ちょっ、おま・・・
なんでそんな大事なこと今言うんだよぉおおおおおおお
ゴリ確定な上に、プレミアム買っちゃっただろうがぁぁぁぁc(`Д´と⌒c)つ彡
レンジャーの飛行機シャトにすっかな・・・
267
:
名無しさん
:2012/09/12(水) 22:54:06 ID:jaaLWNqo
確かにPBが依存するステータスをマグの進化条件に合わせて変更してくれと要望送ったが・・・
なぜ第二形態に合わせたし
268
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 00:15:01 ID:KIWusLnk
射撃75打撃25技量50ツカナ作るかなぁ・・・
また修正されて微妙になったら嫌だなぁ(´ω`)
269
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 00:19:32 ID:L6bLCbV6
マグのラッピーはまだ育ちきってないマグの場合5の倍数で元の姿に戻ったりするでしょうか?
270
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 00:47:00 ID:BoqzZlRk
たぶんデバイスを使って進化したマグは変化しない
つーかそんなんで元に戻ったりしたら暴動起きるぞ
99%大丈夫だ
責任は持たんけど
271
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 12:20:31 ID:RcJtX2TE
ゴリラ死んでるツカナ死亡レオは技量補整になったのかな?後はキグナスさんを作る作業か・・・ふぅ
272
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 12:40:12 ID:sh.KNM5E
>>268
しばらく様子見した方がいいと思う
273
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 13:43:16 ID:wP7PQiUU
つまりライラ系統の三形態マグならPBは打撃依存ってこと?
キグちゃん大勝利?
274
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 19:35:03 ID:BgmsMv72
HuRa共用()マグとしてこれからツカナ作るぞ俺
できればかっこいいキグナスがいいがもう射撃60なっちまった
275
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 21:08:21 ID:3BZe53tY
キグナスは見た目好きだけどあのグルグルがつらい。
ずっと回り続けてるから気になりだすと。
276
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 06:42:24 ID:mLniOYeQ
ツカナ弱体化で嘆いてるフレがいてワロタ
打撃依存だらけでHuFa優遇しすぎてたんだから妥当な変化にしか感じない
第三形態の一番高いステにしろよ禿とか言ってるけど
馬:打撃、クラゲ:射撃、魚:法撃でどう考えても筋が通ってるだろ
女神はどうなったんですかね
277
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 09:47:14 ID:2thrmBLQ
馬:打撃、クラゲ:射撃、魚:法撃で筋は通ってるが
選択肢を狭める面白くない調整だとも思います
射撃形態の打撃特化の場合打撃特化なんだから打撃PB
打撃形態の射撃特化なら射撃特化なんだから射撃PB
今の第二形態依存は分かりづらいし無駄なステ振りさせられてる感がすごい。
278
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 12:58:53 ID:BgmsMv72
ツカナは打撃が1番高くなるマグなんだよ
やっぱLV依存が一番確実だな
279
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 18:29:55 ID:AlnXtYg.
Lv依存が安定だろうな
280
:
名無しさん
:2012/09/14(金) 19:34:30 ID:BgmsMv72
よく考えたらLV依存だと成長の遅い特化型が不利になるな
経験値テーブル変わればいいか
281
:
名無しさん
:2012/09/15(土) 05:14:54 ID:C8S.cNaA
特化ステにするんだから、それくらいのディスアドバンテージは飲むべきだろう。
なんにせよ、見た目重視で打撃カリーナにして大正解だったか。
当たらないウサギレーザーなんて、景気づけくらいにしか思ってないよ。
282
:
名無しさん
:2012/09/15(土) 11:14:42 ID:d0dbdJNU
特化型は能力補正が第一でPBや支援行動に期待しないタイプだから
Lv依存でも困ることは何もない
283
:
名無しさん
:2012/09/15(土) 17:12:27 ID:at9bEQ92
マグかキャラのLV依存か・・・。
確かに、今後新しいPBも出るかもしれないし、それなら計算も楽になりそうだよね。
284
:
名無しさん
:2012/09/16(日) 14:01:48 ID:2F/REK0E
>>277
ツカナ一択ゴリ氏ねで選択肢(笑
ツカナ作るためにHuが射撃振りしているのに無駄なステ振り(笑
セガも最初に変な能力依存にしなければもめなかったのに
285
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 02:55:10 ID:U7Ux3LJE
愛用していたツカナちゃんがただのドリルちゃんになって萎えたんだけど
打撃で一番マシなマグってキグナスとライブラとレオでどれだろう
286
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 04:41:34 ID:wfJAajQM
レオのブローはダガー使ってると邪魔に思えることがあるんだよなぁ。
セット効果実装でユニットも考えないとだし振り分け難しいわ・・・
287
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 04:44:26 ID:U7Ux3LJE
もしかしてHuFiでも強いガンスラ装備してツカナのPB撃てばそこそこダメージ出せるかなぁ・・
288
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 14:09:26 ID:O0DPSHOM
進化スキップで打撃特化ツカナ育成に挑戦しようと思うんだけど皆スキップのときどんな手順で餌やってるの?
モノメイトで上げるとなると一の位が3と8のときに打撃と打防が殆ど一緒じゃないといけないのをミスりそうで・・・
289
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 16:09:01 ID:C8S.cNaA
シミュレータで餌の順序をリスト化して逐一チェック
290
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 20:31:36 ID:U7Ux3LJE
アプデで変わったのってPBの依存の種類だけ?
もしキグナスやライブラでPB威力の倍率自体変わってるのとかあったら教えてください
291
:
名無しさん
:2012/09/18(火) 04:09:11 ID:b9U0lNtI
おおうステータスレベルが50越したら30から70まで上がっちゃうのか…打撃特化だからモノメイト育成だし96で50になるように気をつけねば。
こんなあまちゃんなのは私だけかもしれないけどメイト育成してる人は気をつけて。
292
:
名無しさん
:2012/09/18(火) 12:44:07 ID:hqbM1Sbk
スキップを使えば第三形態の変化、例えばライブラちゃんからゴリラに変化するのを回避できるんですよね?
というか第三形態からもスキップを利用しないと愛しのライブラちゃんがゴリラに化けちゃうんだろ?
293
:
名無しさん
:2012/09/18(火) 18:35:08 ID:2faGYJao
お前進化スキップって何の意味でやってるのか調べてから出直して来い
294
:
名無しさん
:2012/09/19(水) 01:39:05 ID:/vgGs7.A
>>293
完全に間違えてるわけではなくね
奇特にも打撃特化ライブラ作るんなら、スキップしなきゃダメだろう
295
:
名無しさん
:2012/09/19(水) 08:45:38 ID:vWPzkins
第3形態って進化スキップ出来るん?
第2形態から第3形態への進化が進化スキップ出来ないって書き込みあったから
(100スキップしても101とか102でも進化する
てっきり第3形態は進化タイミングが1レベル毎に判定あるんかと
296
:
名無しさん
:2012/09/19(水) 11:05:28 ID:U7Ux3LJE
99以下から100以上になる最初の1回だけスキップできないんだろ
そういえば第3になってから、5毎のスキップしててもリログするとライブラがゴリに変わってたとかいうバグは直ってるのかね
297
:
名無しさん
:2012/09/21(金) 10:21:19 ID:at9bEQ92
寝ぼけてスキップ失敗、ライラからフォルナクスにしてしまった・・・。
LV65で射撃系統が計33だから打撃を振れば戻せるけれどステータスが・・・。
死 に た い orz
298
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 12:34:13 ID:WxKUH0dI
汎用攻撃マグ
打撃50 射撃50 法撃50
汎用防御マグ
打防50 射防50 法防50
を作ってみたいが・・実用には遠いかな。
299
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 18:06:35 ID:VBJwV0LY
サブジョブ?のこと考えて
2種類がいいんじゃないかな?
300
:
名無しさん
:2012/09/27(木) 02:38:25 ID:WxKUH0dI
>>299
2種に技量でいってみることにしました。
あとは射撃法撃かな・・
301
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 12:11:22 ID:v1kBh.dY
オパオパ目指してるんだが・・・
302
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 12:56:46 ID:m25xy4eA
進化デバイスって見た目だけの変化って聞いたけどPBも変わらないのですかね?
303
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 13:04:24 ID:PS6tIAKI
見た目だけですからね。
ってかPBとかバースト中にみんなが使い出した時にネタでいっしょに出すときしか使わないや
304
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 15:55:35 ID:jOqTbz2o
過去見てもあんまり分からなかったので解釈があってるの教えて欲しい。
当方ライブラを育成しようとしている。 打撃を100、技術49(50)、法撃1(0)目的。
・打撃<技術+法撃のまま95固定まで育てる。
・100以降は5の倍数毎にスキップしながら打撃技術上げをする。
こんな感じでいいのでしょうか?
305
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 16:10:04 ID:xUj5g.Ac
>>305
技量+法撃が50だとLv100の時点で「打撃=技量+法撃」となるので
ライラのままになるんじゃ無かったかな?
あと法撃1あげておかないとライブラにならないハズ。
(あげないでライブラになったらキグナスはどうなるんだと・・・)
100以降は5の倍数を踏まないようにスキップすりゃOKだけど
途中でゴリになっても泣くなよw
306
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 16:11:00 ID:xUj5g.Ac
>>305
自分に言ってどうするオレ・・・w
307
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 16:11:08 ID:JzUGIN7s
>>304
この不等号は逆じゃないの?
>・打撃<技術+法撃のまま95固定まで育てる。
打撃<技量+法撃で95にしたらLv95時点の第2形態は
ライラに変化させてからスキップを使わない限りアントリアだろう。
そこから打撃上げても(100以降スキップ使うなら)クルックスになるはず。
ライブラにするんなら(
>>304
の中で書いてないからLv.100未満ではスキップ使わない前提ね。)
・打撃>技術+法撃のままLv.95まで育てる。(95時点でマグの形態はライラ)
・100以降で打撃<技量+法撃の条件を満たす。(マグの形態はライブラに変化)
・以降はスキップ使いながら打撃上げ。(ミスするとゴリ化)
308
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 17:57:37 ID:jOqTbz2o
>>305
>>307
返答ありがとう。まだ少し理解が危ういところだけど大体分かりました。
ゴリになるのも覚悟でライブラ頑張ってみます。
309
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 19:41:43 ID:xUj5g.Ac
ちなみに100以降は打撃と何を2レベルづつあげる予定なんだ?
打撃と打撃防御と考えているなら結構難しいと思う。
打撃と技量をあげるのが無難だと思うが・・・。
数値的にはこんな感じじゃないか?
Lv 95 打撃49 技量45 法撃1
Lv100 打撃49 技量50 法撃1
最終形はこんな感じになるはず
Lv150 打撃90 打撃防御9 技量50 法撃1
OR
Lv150 打撃90 技量59 法撃1
310
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 00:19:43 ID:jOqTbz2o
>>309
両方とも後者の形になるかと思っています。
311
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 11:18:43 ID:3BZe53tY
レベルキャップ上がるし、☆4のユニクロ(ヴィタの上)とか出て来て
くれないかね。150とか遠すぎてそろそろくじけそう。
312
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 23:16:59 ID:BYGTn7U2
>>309
でもこれって149で止めないと結局ゴリラになるんじゃない?
150は同時上げスキップしようとしても、上からのステが優先で上がるから
この場合は打撃のみの上昇になってスキップ出来ないんじゃなかったっけ
313
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 16:52:10 ID:/6PZ/sqI
そんなにゴリラ避けたいなら100で進化したら
ラッピーにでもしてこていすればええやん
314
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 18:00:03 ID:AlnXtYg.
ゴリラは外見もさることながら何よりアッパーがゴリ該当職にとってマイナスでしかないのが問題
315
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 20:12:33 ID:ey02h2t6
>>309
150の判定でゴリ化は避けられない模様・・・ハンターwikiだと最大打撃75までだね
316
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 22:28:44 ID:bmwFHDpI
打射法防各Lv50のマグを作ったら初期マグのまま進化しないでカンストしたよ・・・。
317
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 22:34:11 ID:/vgGs7.A
>>316
それは進化しないというよりさせなかったって言うと思うんだが
318
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 23:19:50 ID:/NxVPUh2
>>316
それやろうと思ってたけど、100越えた後で餌やる順番間違えて
125あたりでアントリアにしちゃった
でも頑張って援護射撃してくれるし、PBの駄々っ子パンチみたいなのも可愛いくて
いまは満足しています
319
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 00:15:25 ID:jpwC3Zl6
ええとLv100のときに、たとえば
たとえば打撃50 技量+射撃の合計が50でLv100を迎えた場合進化しないってこと?
320
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 01:03:06 ID:/vgGs7.A
>>319
第二段階のマグによる。ライラなら進化しないな。
321
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 01:38:33 ID:4xIMfLXI
打撃のカリーナを作ろうと、Lv94レプス(打撃62 技量21 法防11)
をスキップさせたらLv95ライら(打撃62 技量22 法防御11)になってしまいました。
もう、失敗ですよね?何がおかしかったのでしょうか?
ちゃんと打撃と技量両方あがる様にしたのですが・・・。
322
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 03:47:49 ID:/vgGs7.A
何がおかしいって、足りなかったから以外に何があるのか…
1ドット見間違えたんじゃないですかね
323
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 07:07:10 ID:IdHWvvCQ
>>321
95に止まった時点で、なぁ・・・
324
:
321
:2012/10/22(月) 09:08:52 ID:4xIMfLXI
>>322
>>323
やっぱり、そうなんでしょうか。
残念…。
でも仕様が変わったとかでは無いのですね。
もう一度だけやってみようかなぁ。
時間もかかるけど。
ありがとうございました。
325
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 01:13:09 ID:Zf1J5Wpo
>>324
仕様が変わったとかじゃないだろ、どう考えても
スキップしたら96にならないと
326
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 01:29:02 ID:IdHWvvCQ
>>324
5の倍数を避ける為に同時上げするんだが・・・ちゃんとやり方を理解せんとな
327
:
sage
:2012/10/23(火) 17:50:58 ID:4xIMfLXI
そうなんです。
スキップさせたつもりなんですけど、微妙に
足りなかったみたいです。
☆も通常使用していた物より多いの使ったんですけど。
寝起きだったから寝ぼけていたのかも…。
もっと慎重にやります。
ゴリの人は緊急とかで餌あげてるのですかね?
今、ゴリ使ってますけど餌あげてないからかPB
をチェイン?で出せないんですよね。
バーストが終わってから出せる様になると言うか…。
328
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 18:22:25 ID:Y9QFHAhQ
なんかいろいろな面で調べが足りない
329
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 18:30:37 ID:.P9NpFcw
マグに餌やるのとPBのチェインは全く関係ないけど…
330
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 19:00:16 ID:KpilNkO.
>>327
PBのたまりは敵のHPに対しどれだけダメを与えたか。自分がHPに対しどれだけ食らったかで速度が決まるはず
他人に比べてたまりが遅いなら単純に火力が足りてない場合が多い
ゴリにかぎらずマグはカンストしてんなら断食で、トリガーが必要なときに餌やるくらいでいい
sageはメル欄に
331
:
名無しさん
:2012/10/23(火) 23:26:13 ID:gYsnoLj2
よお4xIMfLXIつーかスパルザイル、まず自分が失敗しているのかどうかを客観的に疑えよw
332
:
名無しさん
:2012/10/24(水) 01:08:04 ID:OQuU4F7k
お前もお前だ、なんで最後に フン・・・ といわない?
333
:
名無しさん
:2012/10/25(木) 23:06:33 ID:xNje613.
>>332
ゲッテムハルト様、お疲れ様です。
PBに関してだが、PB変更するのってキャラレベル50にならないとPB変更デバイスを買える?クエに行けないそうだが・・・
334
:
<削除>
:<削除>
<削除>
335
:
名無しさん
:2012/10/27(土) 10:33:49 ID:970Wy3uk
>
>>333
ハンス、とりあえず333おめとだけ言っておいてやる
336
:
名無しさん
:2012/10/27(土) 20:38:51 ID:.Bp69uBo
レベル100越えて進化デバイス使うと、もうどうステータス弄ろうがフォトンブラスト変わらんのか…やっちまった…
337
:
名無しさん
:2012/10/28(日) 03:15:24 ID:rn.fPPog
PB変えるデバイスが出るという噂。
取得が非常にアレだが
338
:
名無しさん
:2012/10/29(月) 08:00:51 ID:kTkyo7fQ
それ参照ステも変わるんか?変わるならツカナ一強に戻るんじゃ・・・
339
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 01:26:40 ID:Gd96/oi.
エクスキューブな時点で廃人以外には無理だろ。
340
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 09:47:57 ID:Z/0Tfb12
そして廃人は言う
「エクスキューブな時点でチーター以外には無理だろ。」と
341
:
名無しさん
:2012/10/31(水) 02:13:34 ID:Gd96/oi.
今の時点で廃人ならLv48とか行ってるので来月にはLV50届くだろ。
来年3月ぐらいまで次のレベルキャップ開放はなさそうな感じだし。
342
:
名無しさん
:2012/10/31(水) 16:36:11 ID:3BZe53tY
廃人はエクスキューブより先にまずはステとスキル用にサブ上げる作業に入ると思う。
現状PBより自分強くする方が有益だし。
343
:
<削除>
:<削除>
<削除>
344
:
<削除>
:<削除>
<削除>
345
:
<削除>
:<削除>
<削除>
346
:
<削除>
:<削除>
<削除>
347
:
名無しさん
:2012/11/07(水) 05:05:20 ID:v/tu3KvY
>>341
残念、廃人は既に3、4日前にカンストしてますよ。
348
:
名無しさん
:2012/11/13(火) 21:06:11 ID:YYPVoxWM
モノケロスとアプス どちらのフォトンブラストの方が有用ですかね?
349
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 04:53:50 ID:VySNrlH2
>>341
残念。廃人はこの前のアブデで1職はカンストしています。
350
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 07:04:50 ID:v/tu3KvY
>>348
用途が違うからアレだけど
フォースが主かサブで使うつもりなら魚の方が使いやすいよ。
現状火力150振りが安定なのもあるし、まずはモノけろす育成
余裕があったらアプスを作ればいい
351
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 09:28:02 ID:YYPVoxWM
>>350
テクターとフォースだと装備出来るモノが違うけど特殊能力は同じなのでリュクス(黒)にしようと・・・
装備させるために技量に振るので作り直そうかと思って質問しました。
352
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 11:30:51 ID:TznNKmdY
キューブでデバイス買って、ゴリアッパー解消したとおもったら、
150にしてからやららないと無駄になるのか(つд⊂)エーン
またコツコツ経験貯めるか。。。。(( T_T)トボトボ
353
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 12:02:17 ID:Ko3QVa0I
最大レベルが200に拡張されたらまた無駄になるから云々
気になるなら不具合報告しとけ、さもないと仕様と押し通されるぞ…
354
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 12:14:15 ID:nRrLujwA
もう仕様として押し通す気、満々じゃね?
ttp://pso2.jp/players/news/?id=603
355
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 14:44:40 ID:W8eav8i6
仕様が気に入らなきゃリセットデバイス買ってね^^
こう言う事だ
もう全てにおいて課金しないとしょうがない仕様になりつつある
356
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 16:41:16 ID:3BZe53tY
そもそも論アッパーをどうにかしくされって話だけどな。
マグを150にしてから自分もカンストしてさらに経験値をためたら
「一時的に」変更する事ができます。て何の解決にもなってないし。
357
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 16:57:45 ID:AlnXtYg.
論アッパーってなんだよw
358
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 17:05:46 ID:3BZe53tY
本当に分からないなら「そもそも論、アッパー」という区切りね。
問題はもっと根本的な前提部分にあるよな、ていう。
分かってて言葉の使い方が気に入らないというなら、匿名掲示板で
言葉遣い突っ込まれても困る、としか言いようがない。
359
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 18:41:37 ID:Mw9cL3rE
>>358
気に入らないとかじゃなく、句点入ってないから意味不明だし、
それ以上に「そもそも論」って一般に浸透してる言葉じゃないから。
360
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 19:13:21 ID:3BZe53tY
そういう一般に浸透してるかどうかって話になると「俺の中では」
というただの水掛け論にしかならんから困るのよ。
意味わからん時はバカだなぁとか言葉なってねえなぁで無視して
くれればいいって。
361
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 19:37:29 ID:FhLXyxVA
バカだなぁ
あ、ごめん
口に出た
362
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 20:25:54 ID:GeNKoFv2
明らかに自分に非があるのを水掛け論に仕立て上げるその手腕
一流の論客とお見受けします
宜しければ鯖とIDをお聞かせ願いたい
363
:
名無しさん
:2012/11/14(水) 23:23:19 ID:Gnv3bvts
言ってることは比較的まともなはずなのにどうしてこうなった・・・
364
:
名無しさん
:2012/11/15(木) 02:23:31 ID:IdHWvvCQ
言葉遣いには気をつけましょう、っていう教訓でした
365
:
名無しさん
:2012/11/15(木) 08:10:10 ID:GBUolWLw
それこそ「そもそも論」だな
言葉遣いが変じゃなければそもそも叩かれなかった
そもそも論ってこう使うのか?
366
:
名無しさん
:2012/11/15(木) 13:10:54 ID:aCXwFREs
そもそも論外(性能な)アッパー〜、をそもそも論って略してるのかと思った
論アパ!
367
:
名無しさん
:2012/11/17(土) 09:50:34 ID:W8eav8i6
アッパー嫌ならキューブ2個で他のに変えられるんだからさ
がんばってレベル上げればいいじゃんか。
368
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 14:30:08 ID:ot2PBSpI
折角、特化マグつくり終わったと思ったら各職業の星10装備がマグ補正無いと装備出来ないってなんだよー;;
畜生・・・、防具に付与までしてやっと2職カンストさせたのに足りないとかなんてザマだ・・・orz
369
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 14:56:01 ID:W8eav8i6
>>368
課金で追加マグ買ってね^^、育成ミスったら初期化デバイスも用意してるよ〜
もちろん課金だけどね(ハート
こう言うことだ
370
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 14:58:37 ID:AoTJNQsw
>>368
2職カンストさせるレベルまでプレイしてるのに気付くの遅すぎません?
371
:
名無しさん
:2012/11/18(日) 15:46:31 ID:/K57QC06
今から始めるんだけど
招待入力してほしいやついてる?
372
:
名無しさん
:2012/11/20(火) 11:12:25 ID:fXcJE2L.
業者は帰れ
373
:
<削除>
:<削除>
<削除>
374
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 08:19:29 ID:/HcJNAGs
マグを効率よく育てる方法ってありますか?
375
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 08:46:54 ID:vcX7h9zU
>>374
今なら☆6武器が捨て値で売られているから、それを大量投入すればいい
技量を下げるにはルームグッズね
打撃用(☆4)はNPCショップしかないから、高くつくけど
376
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 09:24:24 ID:/HcJNAGs
ありがとうございます
すみません書き方が悪かったですね
エネルギーを早く消費させる方法はなにかあるでしょうか?
377
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 10:26:17 ID:vcX7h9zU
>>376
マグのエネルギーは、時間経過か、アクションを起こすことで消費される
なので、装備して戦うのが最良
欲をいえば、枠一杯までオートアクションのデバイスを使うといいかも
378
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 18:21:24 ID:JdKwHvyM
ライブラを育てようと思ってるんですが、なにかいい育て方ありますか?
ちなみにヒュマ子FiHuです。もっといいのがあるだろうけど、見た目が気に入ってるのでどうしてもこれがいいんですが…
379
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 19:04:25 ID:HvE7KrnA
法撃系ステに1だけ振って法撃系数値1+技量数値を超えないように
打撃系パラメータあげるくらいかね。
打撃のみに振り続けて最高74だっけ?装備条件満たすためにお好みで打撃防御とかに振ったりするかもだけど
380
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 22:51:14 ID:.qhAOeRA
1人でトランゼクシアと遭遇して残存体力残りわずかのときに事故って死んじまったことがあってね…俺のマグちゃんが蘇生してくれたときは泣いた。
381
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 17:29:37 ID:JdKwHvyM
ありがとうございます。やってみます。
382
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 18:24:18 ID:5ZC56SOA
>>380
蘇生は味方がいるときは仕事しないくせに ボスとかでやられて
「終わった・・・」って時に仕事するにくいやつ
383
:
名無しさん
:2012/12/21(金) 02:34:47 ID:.zUYhLyk
マグ育てる前からゴリ回避に向け慎重に育てた
LV95〜100までマジ怖かったぜwwwww
いや大丈夫だうちの子はゴリじゃない・・ゴリじゃないっ・・・!
チラッ
・・・
レオ君キタ━(゚∀゚)━!
ありがとう先駆者たちよっ・・!圧倒的感謝っ・・・!
384
:
名無しさん
:2012/12/21(金) 15:51:39 ID:.VqZ3zks
感動してるところ悪いが既に打撃特化レオはオワコン
385
:
名無しさん
:2012/12/21(金) 20:49:05 ID:W8eav8i6
マグは装備補正の道具でしかないからな
今ではFBでさえ後から変更できるし
386
:
名無しさん
:2012/12/21(金) 20:51:39 ID:ll6R8fxU
マグでオワコンとか聞いた事ねぇっす廃人様
387
:
名無しさん
:2012/12/21(金) 22:03:32 ID:hE4sXW7U
アッパーほどではないがブローも大概だし、FBも弱いからなぁ。
苦労してまでレオ作る意義は今はもうないわな。
388
:
名無しさん
:2012/12/21(金) 22:07:20 ID:hE4sXW7U
FBじゃなくてPBだ
389
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 01:09:22 ID:W8eav8i6
>>388
そうだったね・・・
修正ありがとうw
390
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 21:23:22 ID:4h1Dweaw
ヒュマ子用射撃マグを作ろうと思っているんだけど
今はサブクラスもあるし射撃特化にしときゃ問題ないですかね
391
:
名無しさん
:2012/12/23(日) 06:50:30 ID:A4g/reCU
>>390
装備したい防具の必要条件満たせるなら特化でもいいんじゃね
392
:
名無しさん
:2012/12/23(日) 21:59:15 ID:QqaQIU0M
DFさんでばりすぎだろ、大丈夫か
393
:
名無しさん
:2012/12/24(月) 16:02:05 ID:wtToIvq2
ゴリマグが現在LV.100で、内訳は打撃支援69、打撃防御支援31なんだが、
エクスキューブ交換してオートアクション変更デバイスを貰い、アッパーから別のオートアクションに変更させようと考えている。
あんたらならどのデバイスにする?
因みに、俺の中ではブローが候補にある。
394
:
名無しさん
:2012/12/24(月) 16:56:41 ID:nEn20dhc
アタックでFA
395
:
名無しさん
:2012/12/24(月) 16:58:27 ID:/vvAwUfg
ブローはやめとけ
396
:
<削除>
:<削除>
<削除>
397
:
名無しさん
:2012/12/24(月) 19:08:55 ID:Gd96/oi.
LV150まで使うの我慢しろよ
その手間だとリセットくらう可能性あるからな
398
:
名無しさん
:2012/12/25(火) 08:41:22 ID:wtToIvq2
色々貴重な意見ありがとな
参考にさせてもらう
とりあえず今すぐ使うのは控えることにする
399
:
名無しさん
:2012/12/25(火) 16:53:36 ID:.VqZ3zks
今だとDFの石40個=エクスキューブ2個=オートアクション変更デバイスだから
石40個を楽と思えるなら使っちゃっていいと思うよ。
逆だと思うなら150までアッパーを我慢して使うといい。
400
:
<削除>
:<削除>
<削除>
401
:
名無しさん
:2012/12/26(水) 07:49:35 ID:hbJPtLwg
打撃50法撃50技量50のカリーナを育てたいと思ったのですが、
まず法撃50を確保した上で打撃と技量を伸ばしていけば
上記のカリーナになるという認識でよろしかったでしょうか?
402
:
名無しさん
:2012/12/26(水) 16:25:00 ID:.VqZ3zks
いけるけどカリーナになるのがレベル105になるはず。
100でカリーナにしたいなら法撃48でカリーナに進化するまで止めるといい。
403
:
401
:2012/12/26(水) 20:09:44 ID:QwsJ2Dwo
>>402
95の段階で法撃>(打撃+技量)、100の段階で法撃<(打撃+技量)にすれば
100からカリーナになれるのですね。
ありがとうございました!
404
:
名無しさん
:2013/01/14(月) 15:14:05 ID:68UAOJio
全部の能力をバランスよく育てていくのってやめといたほうがいいですか?
万能型みたいなマグよりなにかに特化させたほうがいいですか?
405
:
名無しさん
:2013/01/14(月) 16:10:18 ID:W8eav8i6
>>404
特化させる利点は武器防具を早い段階で付けられる点と
クラスLv50まで育てきっても後ちょっと足りなくて装備できない補填をするため
なので、Wikiなんかで必要○○力、○○防御を見ながら決めるといいよ
406
:
名無しさん
:2013/01/14(月) 18:31:31 ID:68UAOJio
>>405
なるほど…
詳しくありがとうございます!
407
:
名無しさん
:2013/01/21(月) 19:27:21 ID:XaWcZZPA
ようやくマグ150になった!
全ステlv10以上の超バランスタイプだぜ!!
ハハハハハ・・・ハハハ・・・ハ・・・
408
:
<削除>
:<削除>
<削除>
409
:
<削除>
:<削除>
<削除>
410
:
名無しさん
:2013/02/21(木) 23:46:57 ID:Bg0lOkJE
すいません、初心者です。
現在、ハンターでマグを育てて、
三段階目はレオにしようかなと
思っているのですが。
Wikiに載っている
「進化キャンセル」の意味がわかりません。やり方はわかるのですが、
進化キャンセルによって起こる恩恵などを教えてくれませんか?
411
:
名無しさん
:2013/02/22(金) 02:07:37 ID:vPQfMtL.
>>410
マグはLv5毎に進化判定が行われ、現状もっとも高いステータスの系列のマグに進化してしまうから
例えばレオが目標だったら最初は技量マグのアントリオにする必要がある
でもHuだったら技量より打撃の方が欲しいと思う人が大半のはず
そこでアントリオにしたあと打撃だけを上げ続けたとしよう。そのまま打撃>技量の状態でLvが5の倍数を迎えた時にマグが打撃マグのライラに変化してしまう
そうするとまた打撃<技量に戻したうえでLvが5の倍数にならないとアントリオに戻らなくなるため余計に技量を振る必要があり、マグLv次第では最悪アントリオに戻すことが不可能になる
そういった事態を防ぎつつ自分の欲しいステータスを上げる方法が進化キャンセル。やり方はわかるみたいだからそれは省くけど
進化キャンセルを利用すると二つのステータスが同時にLvアップ、つまり一気に2Lv上がるから
Lv29→Lv31のように進化判定の発生するレベルをスキップすることができるってこと
まあ始めたばかりの初心者には厳しい方法だけど、外見にこだわりがないなら
エクスキューブ2個でマグアクション、8個でフォトンブラストが自由に変更できるから欲しいステータスを上げて後からアクションとPB変更するって方法もなくはない
キューブの取得条件が前述した通り初心者には厳しめの条件だけどね
進化キャンセルするメリットはこんな感じ、長文失礼
412
:
名無しさん
:2013/02/22(金) 02:50:06 ID:Bg0lOkJE
質問に答えていただきありがとうございます。
413
:
<削除>
:<削除>
<削除>
414
:
名無しさん
:2013/03/09(土) 01:56:30 ID:q9VGy9gY
フォースマグってどんなのがいいんだろ。
法撃100の技量30にしてあとの20悩んでる。
415
:
名無しさん
:2013/03/09(土) 02:51:30 ID:t45j38p2
自分が足りないと思うものに振る。無いなら法撃安定。
416
:
<削除>
:<削除>
<削除>
417
:
<削除>
:<削除>
<削除>
418
:
<削除>
:<削除>
<削除>
419
:
<削除>
:<削除>
<削除>
420
:
名無し様
:2013/03/13(水) 01:56:35 ID:VUe6fgbw
スレずっと読んできたが30lv地点で打撃20技量6の俺はこのまま進めると確実にゴリるのか…
421
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 08:02:18 ID:6/AEQOOg
スフィア交換でオートアクション変えればいいじゃん
見た目は諦めろ
422
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 09:07:33 ID:/DZvIQxY
>>420
お前がそう思うのならそうなんだろうお前の中ではな
423
:
名無し様
:2013/03/13(水) 10:16:39 ID:VUe6fgbw
>422
え?ちゃうん?
実際5日前に始めたばっかだからよくわからんのだがな
424
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 10:29:13 ID:e73333Os
ゴリでも良いじゃないか俺はゴリと仲良くやってますw
良く見るとかわいいやつじゃないかw
425
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 12:12:25 ID:xAgqLxZE
>>422
このまま進めれば、だから間違っては無いだろ
数値的に、打撃武器だけ食わせてたみたいだしな
「どうしたいのか?」を言わずに「どうしよう・・・」って言ってるのは問題だけどな
>>423
相談なのか愚痴なのか判らん
この形態にしたい、とかこのオートアクションがいい、とか考えてきなさい
ただの愚痴なら、愚痴スレへどうぞ
426
:
名無し様
:2013/03/13(水) 15:20:27 ID:VUe6fgbw
>425
愚痴に聞こえたのならすまない
相談だね
とりあえずゴリは批判が多い気がするから今からでも間に合う他の形態にしたいと言うのが相談
どんな形態がいいとかの願望はないけどゴリ以外でたのむ
427
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 15:21:51 ID:/DZvIQxY
【PSO2】マグ育成 28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1360241031/7
ひとに聞くほどの事じゃないぜはっきりいって
428
:
<削除>
:<削除>
<削除>
429
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 17:16:01 ID:/DZvIQxY
つかなんで5日前に始めたばかりなのがゴリゴリいってるわけ?
打撃特化は特化で価値あるんだがね
430
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 17:21:54 ID:e73333Os
マグの蘇生って今までやって1回だけだな発動したのなんなのこのレア発動w
1年に一回かよ糞が( ゚д゚)、ペッ
431
:
名無し様
:2013/03/13(水) 18:16:53 ID:VUe6fgbw
>429
ゴリっちゃいそうなので
432
:
<削除>
:<削除>
<削除>
433
:
名無しさん
:2013/03/14(木) 01:31:38 ID:xAgqLxZE
一番手っとり早いのは、打撃特化以外のステータスにすること
ゴリの見た目が嫌なのかオートアクションが嫌なのかにもよるがな
打撃特化のまま見た目変えたいなら、マグ進化デバイスを買うか当ててもいい
オートアクションならエクスキューブ集めて変更デバイスに交換してもいい
どういうステ振りで、何のスキルが欲しいのかすら無しじゃ、回答出来ん
434
:
名無し様
:2013/03/14(木) 01:42:38 ID:VUe6fgbw
>433
そのてがあったか
まあご回答いただきありがとうございます。
どうにかして頑張ります。
435
:
名無しさん
:2013/03/14(木) 09:43:25 ID:QfetpjqI
まあ初めてのマグは適当にやった仕組み理解するといいんでないかと色々満遍なく振ったキグナスを見つつ言ってみる
436
:
名無しさん
:2013/04/03(水) 21:04:29 ID:68RzZAyE
初心者です。
アプスを作成したいと思い
進化キャンセルで96まで育てました。
100で確定すると思いますが、その後、育て方によってはまた
違うものに進化してしまいますか?
少し調べたのですが出てこないので・・・
調べ方は足らなかったかもしれませんが・・・
以上宜しくお願いします
437
:
名無しさん
:2013/04/04(木) 15:08:57 ID:0FfzxcC6
>>436
打撃、射撃、技量のどれかが一番大きくなると変化します
法撃が75以上なら心配なし
438
:
名無しさん
:2013/04/12(金) 20:36:24 ID:XufilTCI
キャンセル育成って難しいですか?
439
:
名無しさん
:2013/04/25(木) 19:14:11 ID:/y7S2H22
>>438
簡単だが、眠い時やつかれてる時、乱戦時にエサやって\(^o^)/ってなる
3体これで失敗してるから注意した方が良い
(しててもなったのは秘密
実際特化マグでキューブ使っ他方が絶対良いと私は思う。
てか、その方がつおい・・・
440
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 15:31:03 ID:FSRj3CnI
ケートスプロイの法撃依存についてですが、法撃が回復量や時間などに影響はありますか?
441
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 15:38:03 ID:G5uFdNYo
ない
てか依存しない
442
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 15:41:00 ID:FSRj3CnI
そうですか
wikiに法撃依存と書いてあったので気になりました
ありがとうございます
443
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 15:42:14 ID:G5uFdNYo
攻略本は依存なしと書いてる
wikiはどうしても間違った情報まじるよ
444
:
名無しさん
:2013/04/29(月) 02:11:25 ID:xaUB4JYI
ハンターやファイターの方はトリガーアクション追加でどんなものを入れてますか?
やっぱりHP回復系が鉄板ですかね?
445
:
名無しさん
:2013/04/29(月) 08:50:58 ID:W8eav8i6
HP回復
PP回復
能力上昇
復活
状態異常
446
:
名無しさん
:2013/05/09(木) 21:41:54 ID:W/1vsVg2
同じものをたくさん入れると判定が増えて発動率が上がるらしいから
俺はHP回復Bを4つと能力上昇Kを4つ入れてる
でもこれいまいち分からないんだよなあ…本当に発動率上がってるのか確証が持てない
447
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 11:10:05 ID:e/GhqtgA
>>444
1:状態異常B
2:状態異常B
3:HP回復B
4:HP回復B
5:HP回復B
6:HP回復B
7:能力上昇K
8:メイト生産
能力上昇(とメイト生産)消して異常Bと回復B増やそうかなって思ってる
448
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 15:18:30 ID:W8eav8i6
そもそもあてにしてないんだが・・・
発動したらラッキー程度かな(特に復活)
449
:
名無しさん
:2013/05/18(土) 10:39:02 ID:hrYCYwlM
150以上は見た目変わらないってニコ生で言ってたから
法撃74技量75打撃防御1のカリーナの法撃を上げ続けたら
Lv155の法撃79でカリーナがモノケロスに変わって大ショック
ディスク食わせ続けたら戻ると思うけど
Lv上がりにくくなってきたししばらくこのままかと思うと悲しい
わたしのかわいい犬が…・゚・(ノД`)・゚・。
450
:
名無しさん
:2013/05/18(土) 11:13:37 ID:QfetpjqI
お前は色々勘違いしてる
451
:
名無しさん
:2013/08/04(日) 01:19:48 ID:7cRgB0HQ
クルックス
技量97
打撃1
射撃1
法撃1
からアプスに進化出来ますか?
その方法を教えてくださいお願いします!
452
:
名無しさん
:2013/08/04(日) 04:47:24 ID:lLNH4SSU
そのマグだと法撃98>技量97にしないとダメ
Lv200まで開放されたらいけるけどLv175の現状ではどう頑張ってもクルックス
453
:
名無しさん
:2013/08/08(木) 17:59:56 ID:COUVCZV.
HP回復4〜8、状態回復0〜2あとは絵さなしでも発動する、無敵、蘇生、能力上昇k?の組合せかな。
常時発動するもの(一定時間に〜)は、それだけつっこんだほうがいい。
下手に条件付き発動(〜時に)と混ぜると安定しない。エサ的な意味で。
454
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 23:50:34 ID:zt1ugBjw
ステータスちょっと無駄にふってPP/Jつけたけど、
これWBライフル以外には無理につける価値無いな・・・
使うなら空腹発動になるから
ステータスの無駄に加えて回復Bや状態Bも捨てなきゃならんし
効果時間が短すぎて手間かけるわりにスニーク4〜5発分ぐらいにしかならん
455
:
<削除>
:<削除>
<削除>
456
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 23:39:51 ID:zpRMsPVc
ぐぐってみたりしたけど解決しなかったので質問。
打撃特化156レベのゴリのオートアクションを変えようと思うんだけど、
1,進化レベルでアッパーに戻るっていうのは本当か。
2,アッパーに戻る場合、進化キャンセルしていけば解決するのか。
3,2の時、175レベになる際にキャンセルできないためアッパーに戻る気がする。てことはカンストまで我慢が賢明?
4,進化デバイス→オートアクション変更デバイスと使用すれば進化キャンセルせずとも解決するのか。
長文申し訳ないけど、ご教示お願いします。
457
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 14:00:41 ID:eyof40h.
ゴリの時点で、進化レベル3段階目なのですが。
オートアクションが変化する条件
・進化レベル2→進化レベル3 の時
・パラメータ変更による形状変化
※例として 打撃↑ から 射撃↑みたいな時
特化のまま打撃175まで上げるなら、変えても問題無いです。
取り敢えずwiki参照で確認してみて
458
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 00:06:42 ID:wYO9Q.FY
PP回復Bを6ついれてみたけど
発動率は1つのときと変わらずと体感しましたの
メセタちょっともったいない
459
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 11:19:50 ID:y0FPSGoE
ちょっとHPとか他のデバイスで試そうと思ってたからありがたいわ
育成とかでエネルギー減らしたいとかじゃなければバラけさせるのがいいのかな
ところで攻撃系3種類終わったから技量マグ育成始めたんだけどエサに困らないくらいしか利点ないね
すぐに欲しいわけじゃないからじっくり育てるけどなかなか面倒だ
460
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 20:11:41 ID:EGxKGKcU
ケートスPとイリオスPってどっちが便利?
461
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 15:07:25 ID:kt7fkT0.
余裕でケートス
462
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 16:15:06 ID:4HSTWSu6
>>461
さんくす
463
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 17:26:46 ID:R22n7lNM
フォース飛ばしてザンバ支援テクターしようとしてるんだけどマグは法撃特化でいい?
人種はデュマ女
テク職ちっともわからんからなに握るとかも決めてない
支援メインなら紋章ウォンドでいいかなと思ってる
464
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 14:52:40 ID:OUerlm/E
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012075/20150821026/
> このほか、マグを特定の初期の進化系の姿にすることができる
> 進化デバイスも交換ショップに陳列される。
> 一度進化デバイスを使用すると通常の進化系の姿を取ることはできなかったが
> このデバイスを使用することで形態変化リストに登録されるぞ。
465
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 18:36:15 ID:y38Sb9aw
全部ケートスPにしちゃってるんだがユリウスNって使えるのかな
フレから勧められたんだが
466
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 19:30:15 ID:OUerlm/E
迷ったらケートスPでいいくらいに便利だけど
ユリウスNは攻撃系PBとしてはトップクラスに使える
与ダメ部分よりエネミーを驚きの広範囲で吸い寄せるところがね
467
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 01:23:33 ID:1nNk729Y
AD行くならKPよりニフタのが確実に効率いいよ
468
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 12:35:37 ID:y38Sb9aw
技量マグ作ろうかと思うんだけどあれって技量200全振りでもいいものなのかな
469
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 02:52:24 ID:1nNk729Y
基本的に特化マグならそのステ200でいいよ
クラスブーストで妖怪イチタリナイは死んだ
470
:
名無しさん
:2015/09/02(水) 03:03:22 ID:y38Sb9aw
殴りテク用マグ作りたいんだけど小槌使うなら打撃全振りがいいのかな
装備ステは70-70で余裕で超えてるから法撃依存の法撃爆発取るなら法撃特化がいいのかもしれないけど
471
:
名無しさん
:2015/09/02(水) 08:51:27 ID:2aCj7Isk
TeHuでサブ武器も使うなら打撃マグでいいけどそうでないなら基本的には法マグじゃないかな
打法マグという選択肢もある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板