レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
くだらねー質問スレ90
-
くだらねー質問に答えるぞ
でもレスが無くても文句は言うな
あとせめて少しは調べろ
>>970を踏んだ人が次スレ 反応が無ければ>>980
立てる時はメール欄に#dnf
立てられない奴は踏むなよ
前スレ
くだらねー質問スレ89
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1659543513/
-
いちおつ
-
配布称号を被害45%称号に変えようと思ってるんだけど実際どのくらい強さが変わるもん?
ヤムチャがフリーザになるぐらい?
-
ドラゴボはインフレが激しくて同じキャラでも比較が難しいですが
ラディッツとベジータ(来襲時)ぐらいだと思います
あくまで体感なので人によって意見は変わると思います
-
>>3
参考になるか分からんけど二次覚醒称号(40%)から45%に変えて、修練サンドで特定の技で比較したら、3億(40%称号)が3.13億(45%称号)に上がった。
-
マイペースにぼっちプレイしていたんだけど
時限回廊が3段階もソロクリアできるようになったし
そろそろ超越にチャレンジしてみようかなと行ってみたら
開幕で光の女人に分身3〜4倍くらい出されて瞬殺されちゃうんで
あきれて諦めたんだけど、元々ソロコンテンツじゃなかったり
追放者の山脈みたいにモードが違ったりしたのかな?
皆さん普通にソロで超越ってクリアできてるんですか?
-
先日武器融合をしたんですが武器に皆さんみたいなかっちょいいエフェクトが出ません!
何か勘違いをしているのかそれとも何処かに設定とかあったりしますか?
-
もう出ねンだわ
バカル実装アプデらへんに書いてあるから調べて来いンだわ
-
>>8
名前刻印とセットのエフェクトだったんですね!勝手にモチベにしてたのでショックですがありがとうございました!
-
>>6
金龍30億あれば十分ソロでいける
ただし約5分の時間制限があるってのと
一発でも被弾するとしばらくの間火力がガッツリ下がってしまうからゴリ押しはきかない
その為に攻撃パターンの把握とギミックをちゃんとこなせる技量は必須
-
3段階行けたから行く場所では無いのと
いきなり女人にぶつかった不運
最初はポエマーから挑戦してみよう
-
>>10,11
とてもじゃないが不可能だと思い知らされたんですけど、やれる人はやれてるんですね
まだまだ実力不足なだけみたいですね、精進します。ありがとうございました
-
3段階と超越は結構レベルが違うと思う
ギミック理解して被弾留めてサンド30億で結構ギリギリだった記憶
女人なんかは移動速度低いと不可能に感じてもおかしくない
ちなみに光ってる分身を倒すといっぱい消えてくれるよ
-
被弾なしで戦うことはできても制限時間だけはどうにもならんしな
一応そのうち回廊はソロ時のみ敵のHP下げる調整が入るみたいだけど
日本に来るのは1年後じゃね
-
>>13,14 アドバイスどうもです
-
女人はPTとギミック違う?のもあって一番リトライしたわ
個人的にはPTギミック知ってる前提だと
女人>モロス>アビス>>カロソ&おじさんくらいの難易度だった
-
回廊は元々バカルレイド実装後に追加されたダンジョンで
超越はレイド卒業が見えた程度の凡キャラだとクリアが難しく設定されていて
バカルレイド卒業+独自その他を結構頑張らないとまずクリアできないと思ったほうがいい
卒業してなくてもクリアもできるけど装備頑張らないとキツイ
あと自然装備は超越バフ乗らないので中国富豪クラスのぶっ飛んだ増幅値でもない限りクリアできない
-
最近回廊に行き始めた初心者です。
カロンに倒されると魂になるのですが、無力化した時しか復活できないのでしょうか?
-
>>18
無力化以外に死亡した位置で墓石掘り起こしてもらい、さらに魂ゲージ注いで貰えれば復活できる。
ただ上記の通り手間かかる上に死亡時カロン回復されるのでPT時はなるべく死なない様に、攻撃に集中しすぎない立ち回りするといいよ。
-
>>19
助言ありがとうございます!
-
今回のニアリ称号グラフィックってドラゴンナイトのアストラと被ると表示どうなるんでしょうか?
見えなくなっちゃうのであれば別のキャラで開けようと思ってます
-
場所ズレてるから大丈夫です
-
>>22
ありがとうございます!安心して開封できます。
-
思いっきり場所被っとったわ
みんなは気を付けてな
-
草
-
そんなすぐ確認できるやつおる?と思ったけど
-
公式見るだけでも絶対被ってんなってわかるな
昔の人形劇団とかぐるビみたいなのも厳しそう
アストラでけえんだわ
-
バッファーのバフ強化面って何を付けてれば良いのでしょうか…
防具、アクセ等は付けないで良いんですかね?
-
どこまでバッファーに力入れてるかかな、アクセとかにスキル宝珠挿せるならとか
基本的には称号やアバ上着(+下着+プラエン2枚)で簡単なとこだけ意識しとけば大丈夫
-
>>29
なるほど!
ありがとうございます!
-
クイズの週間報酬貰えなくて一生クイズイベのアイコン光ってるんだけどどうすれば受け取れます?
-
>>31
イベントカレンダーのクイズ研究部のところから貰えるみたい
イベントページに説明はあるけど面倒な仕様だなこれ
-
>>32
貰えましたありがとうございます
-
開戦でバッファーの覚醒使うタイミングって決まってる?
-
スピラスカサヒスマの順でスピラギミ後とヒスマ開幕3次かな
別にこれといって決まりはないと思うよ
-
便乗する形になるけど回廊でのバッファーの覚醒タイミングはどこで打ってます?
-
pt火力がめっちゃ低ければどうせ返ってくるから開幕と無力化した後
pt火力が低ければ無力化した後
pt火力が高ければ開幕
にしてる
絵画の超越だけは火力高くてもギミック後かな
竜族相手じゃなくても全員サンド50億超えたなら開幕でいけるんじゃない
-
>>36
2-3段ならアビス相手だけ2フェ入ってからギミックゲージを削り切って覚醒
他は開幕覚醒が一般的
-
おそくなったけどありがとう いってくる!
-
質問です。
バカルレイドの周りの!から3個玉とるギミックで、1個目をとった瞬間に失敗してしました。
3個とったとき、その部屋にまだ玉が残ってる以外に失敗扱いになる場合はありますか?
2人目だったのでゲージが無くなった状態ではなかったです。
-
ハードで追加されたフェーズ移行の時に来るやつだったら
玉のある部屋に隕石落とすと失敗になるって聞いたけど
1人ずつのやつだと何だろうな
-
野良バカル(通常)の敷居ってどれくらいです?
-
名声満たしてたら大丈夫です
装備等よりギミックを予習しましょう
無知だと役に立たないどころか邪魔になります
-
D
自然セット装備× 武器無強化+11〜12以上 独立職なら可能な限り精錬 武勇伝付与以上 称号やクリーチャーにちゃんと被害増加が付いている
B
生存力とCT減を重視した装備 可能な限りの武器精錬 可能な限りの増幅 武勇伝付与以上 バフ面で可能な限り30スキルのブースト 覚醒スキル+される称号
この辺やっておけば大体無難に行ける
たまに人選が厳し目のレイドもあるけど運が悪かったと思って気を取り直して次にいけばいい
Bなら自然でもいいよってレイドもあるけどBで自然つけてるとブチギレて遮断するぞ!って声を張り上げるレイドもあるんでBもDも自然セット装備は避けたほうが無難
-
バカルレイドでのクルセの覚醒タイミングってどこでしょうか?
-
レア武器クローンはアバター能力変更券でLV帯を変更できますでしょうか?
-
LV帯は「選択能力値」ではない
-
>>45
基本的にはリーダーに聞けばいいと思うけど
暗黙っぽいのはネームドは開幕
pt火力低い時はギミック成功後
スピラはギミック後
スカサは無力化後か部屋移動ギミック後
ヒスマは1フェ咆哮中で2フェギミック後
バカルはどのギミックでも成功後に可能なら1次でも3次でも必ず使用or無力化後
基本的にダメージ通りやすくなった時=ボス体力ゲージ右上のちっちゃいパーセンテージが赤くなったタイミングで使っておけば間違いない
-
1次レアセット箱の男銃と男鬼が昔と違う気がするんですがdnfの仕様なんですか?
-
>>49
1次レアはこっちに持ってきた時にdnfと見た目が違う日本独自のやつだった
前にも復刻された事あったけどそれもdnfの方のだったと思う
-
バフ面にのみ登録した開放エンブレムでもダンジョンに入ったら充填度が消費されてしまうんでしょうか?
-
いいえ
-
アリガトウゴザイマアス
-
マイスターMで伸びなくなってノーブレスコードで引っ張りたいキャラもいない、けどPP腐らせるのは気になる
という人はどうしてます?ライアンコアを金庫に預けてマイスターへ遊びに行く感じ?
-
払い戻し可能なのでひたすら入場券買ってストックしてます
-
もうじき改変炭素出なくなるから使い切っちゃってもいいと思うけどね
-
復帰してレベル上げ中なのですがダンジョンの敵が弱すぎるんですが難易度ってあげれないですか?
-
>>55-56
少しでも有用な消化方法があればと思いましたが、特に鉄板な使い道はなさそうですかね(ストックは既に金庫2種を圧迫しています)
余裕があるときにジゼルしばきます。ありがとうございました。
-
>>57
1-100Lvまではその辺で拾える青字でも楽勝な調整になってる
100のアクトクエ(白色の地)からk難易度にするとロイヤルパスのレンタル装備でもない限り極端に固くなる
-
>>54
ダスクEでエピソウル稼ぎと副産物で彫刻100個出ればいいなーぐらいでぶん回してる
コアもそこまで気にせず使えるしね
-
マイスターでカスタム掘りをする
上手くいけば火力が倍近く上がる
-
万年ソロ勢の場合は装備品の更新ルートはどんな感じですか?
職は巫女、今は全身オブジェクトでアクセ特殊は基本的に竜狩りで固めてます
あとイスフィンズソロが難しすぎます
-
けっしてオブジェクト装備が劣悪な訳じゃないけど
今はマナシールド装備っていう組み合わせが実質HP3倍相当くらいになっちゃう
ぶっ壊れな上に火力も他の装備と同等に出せるという化け物があるから
つらいならまずそっち試すべきだと思うよ
-
>>62
オブジェクト装備だと耐久性が低い方なので、63番さんの通りマナシールド装備に切り替えるか、装備の一部を例えば腕輪を生命リストバンド(披ダメ一部感電)、補助をドローン(箱に触れると回復や火力上昇有り)などの耐久性を高めるなどするといいかと。
-
ソロ専サモでアーカンから自然セットに乗り換えたら火力が結構下がってしまいました
これはアーカンが強いのかそれとも計測方法が間違っていたのかどちらでしょう?
-
>>65
オブジェクトは防御無視ダメージを与え続ける装備だから短時間計測や防御の低いサンドバッグ相手だと火力が出ない
金竜あたりを何秒で倒せるかで比較するのが実戦に近くていいと思う
-
>>66
お早い回答ありがとうございます!
お察しの通りサンドバッグで計測していました…
やはり計測方法が間違っていたんですね、スッキリしました
-
オブジェクトってやっぱり耐性が紙なんですね...
頑張ってマナシールドに切り替えます
-
>>68
全部の属性250確保が大変ですけど
はっきりする消滅した思念 生命が注がれた盃 職や腰アバターの属性抵抗に合わせた属性抵抗石
にするとカッチカチになりますよ
-
腰アバに合わせた属性抵抗魔法石を付けるとオブジェクト装備でも十分な固さを確保できるんでずっとソロするなら一考の余地あり
ソロで考えるなら竜狩含んだ装備で組んでるし独自やその他魔法付与部分もそんな強くなさそうなのでソロ時の火力面は
自然>マナシールドになる
ただイスフィンズはPTだと楽々クリアできるのでPT組めるマナシールド乗り換え推奨
-
みんな自然装備は属性250確保できてる?
サブキャラなのもあるけどQ契約の部分が230でその他200ちょいしかないんだよなぁ
-
>>71
ソドマス、ヒットマン、♂念を大自然ソロさせてる。そんでもって3キャラとも感電腕輪、補助ドローン、属性耐性魔法石だけど付与やらジェムとか詰めれるとこ詰めれば250いける
-
武器以外融合oplv280あれば回廊2段2分台で回れるしサブとしての自然装備は優秀だよ。
ただ属性250とか耐久と火力のバランスとか考慮するものがそれなりにあるから初心者向けではないよなあ。
-
>>71
サブのケチり具合にもよるけど付与効果倍や竜シリーズ使えば十分確保できるんで装備の見直しか単純に金かけて付与や独自部分の更新かな
今回のパッケ異名が値段の割に属性+14と一生物の破格の性能しているんでそれを付けるとだいぶ確保楽になる
-
>>60
私のニーズにとてもよく合っています。Eがライアンコア的に良コスパってことでしょうか。ありがとうございます!
>>61
カスタムは私にはハードル高い(というかよくわからない)ので基本ノールックで餌にしてましたが、視野に入れてみます。回答ありがとうございます!
-
ミューズのカスタム無しバッファー装備どなたか教えて頂けませんか。
1+1でもらった箱で何もらえばいいかよくわかりません。
-
>>76
上:高貴なる信義
下:アンリミットサイバネティックス
肩:手に余る古い規則
腰:クーリングサポートベルト
靴:踏み出す勇気
腕:パワーナビゲートパック
首:暴龍王の支配 - 恐怖
指:苦痛の傷
補:掘削強化パーツ
魔:腰のアバターの属性抵抗に合わせた属性抵抗石
耳:視覚の観点(ちゃんと付与すること)
-
>>76
77番さんの案の別選択肢として
上着→激動する心(自己蘇生効果)
腕輪→生命が宿ったレザーリストバンド(披ダメ一部感電にし状態異常回復を即行うことによるダメージ減少可)
指→アダプタブルツートンリング(CT回復と白玉によるシールド)
補助→魔法石と同じ耐性が上がるもの(1op目が上がる耐性1属性が+50、他下がる耐性3属性がー20される物)
-
指白玉はさすがにいらねえよ
-
クールタイム実適用しっかり反映されて下がるから別にいらなくはないでしょ。
要らないってなら77,78とは別の案あるならお願い。
-
いや77の苦痛でいいだろ
白玉が無意味な指つける意味なさすぎるわ
-
白玉はどうでもいいけど移動速度とクールあるんだからツートンでもいいだろ
-
>>76
79と81がやや喧嘩腰且つ効果の発揮有無を理解して無いし別案も無さそうなのでそこはスルーでokです。
77、78から選択してください。
-
情けないレスで勝手に閉じるなよ、一番ださいぞ
-
元の苦痛でいいじゃんって言ってる相手に
ぼくの意見否定された!じゃあ代案出せ!出せないならスルーだ!
惨めすぎない?争いは同レベルって本当なんだな
そんな視野狭いとバッファー務まらないでしょ
-
>>75
ノールックは後々めちゃくちゃ後悔する可能性があるので
もしアーカン使用者なら
エント系は上着、補助、魔法石
ディープ系は肩、イヤリング、魔法石
はよくわからないなら尚更絶対に残しておくべき
-
>>78はパワナビ型はデメリットもあるから腕輪を状態異常系にするなら苦痛指から乗り換え必須なんで代案としてツートン指含めて勧めてるだけだろ?
>>79 がアスペすぎるんよ
-
>>77の別選択肢として〜って>>78が言ってるから言葉足らずではあるけどパワナビと苦痛を切って離すことはないっていうだけだな
変えるならこの2つ>>78の腕指とかにするってだけで終わる話だろ
アスペがどうのって指摘する側が喧嘩腰になってどうすんだよせっかく質問してくれたユーザー置いてけぼりじゃねえか
-
横槍出させてもらおうか
パワナビ型→苦痛
状態異常腕輪型→アダプタブル(クール減目的)
クール減少しっかり積んでてアダプタ付ける価値薄!な状態ならカスタム指
最近はカスタム装備割と手に入るし、どれだけ弱いカスタム指輪でもアダプタブルよりバフ力あって苦痛よりデメリットが薄い
-
開発者ノート vol.08にあるミューズ編の採用率高い装備を
そのまま丸パクリでもいいんじゃないかなって思うの
ttps://static.nexon.co.jp/arad/notice/2023/0905/note08/05.png
-
自分が正しいと思い込んでる奴
ちょっと小突かれるとすぐ本性でる奴
そりゃレイドに新規なんか来るわけないわな
-
皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきます!
-
>86
カスタムの大当たりとはどういうOP構成でしょうか?
私もノールックで餌にしていたので…。
-
>>93
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LHIzCJweYL4GCfpFb7BhFcb8R-lkx42IVyQ0oradqGU/edit#gid=0
ここ見てわかんなかったらまた聞いて
-
補助イヤリング魔法石は3opでもいいからちゃんと付けると目に見えて火力あがるから頑張って
-
>>86
まさにアーカンで何をどう換装すればいいのかさっぱりでしたが、具体的な種類と部位のアドバイスありがとうございます
>>94-95も併せて参考にさせてもらいます!
-
1+1 イベントで男メカを作ったのですが名声40000近いのにイスフィンズ一段でめっちゃ苦戦します。
アーカンの硬さのおかげで死にはしませんがどの竜も7分ぐらいかかり、根本的に何かが間違っていると思いました。称号はイベントの、クリーチャーはウェディングセリア(ディーラー)です。スキルはコロナ系が1あとはM振りでヴァイパーやメカドロなどの召喚物を多用しました。何が間違っているかご指摘いただけないでしょうか。
-
あ、ソロでの話です。PTではありません。
-
修練場でマップをイスフィンズにして、カウンターつきでヌマウグを40秒殴った時のダメージ見てみるといいんじゃない
3-4億とかしか出ないならイス一段でもそんなもんだろうから、付与、バフ面称号あたり見直した方がいい
その名声なら7億くらいは出る
-
一斉爆破しとらんのでは?
火力4割落ちるぞ
-
金竜で測ってみましたが、一斉爆破有り無しに関わらず3〜4億でした。バフ面とか見直してみます。ありがとうございます。
-
コンバージョンとかクリティカル足りてるかとか属性付いてるかとか
コレクトの有無とかそこら辺はどうなんだろう?
あとD内での被害増加、被害増加%、スキル攻撃%(ステータスの詳細で見られる)
を書けばあーそんなもんかもってなるかも
-
1+1となると自分は最初バフチェック入ってなかったのに気づいたけどそれは大丈夫だろうか
-
キューブ契約忘れとみた
-
男メカはスキル回しがかなり特殊なんで詳しい人に見てもらった方がいいかも
知り合いの男メカが今のヴァイパはHIT稼ぎくらいしか使わないって言ってた気もするんで
エアプなんで間違ってたらすまん
-
特殊なことなんて一斉爆破くらいしかないが
ヴァイパーは実戦じゃカスだが金竜相手にはテンペよりダメージ出る
名声4万で4億しか出ないならヴァイパーが当たってないとか言うレベルの問題じゃないな
-
その実戦じゃカスなスキルでサンド数値伸ばす意味ある?
-
出るはずのサンドでも総合ダメージ低いんだから
技が外れてるとかスキルの問題じゃなくて装備の問題だって言いたいだけだが
取る取らないは好み どうせ下のスキルだし大差ないしバカル関連は敵がデカいからそこまでロスも無い
-
>>106
ヴァイパが当たるかどうかじゃなくて
ヴァイパ取ることによって他の火力スキル取れてないんじゃないかって話
男メカ動かしてる知り合いはそういや最終的にテンペも切るって言ってた気がする
>>101はスキル振りとスキルの回し方も見てもらった方がいいと思う
-
>>108
装備の問題なら最初から説明すればいいのでは?
-
皆様色々情報ありがとうございます。
数値をD内でみたところ、
被害増加 24808
被害増加% 61%
スキル攻撃力 2544%
でした。コレクトはありません。
スキルは下から順番にM
G系とテンペを切って、一斉爆破M、
余りをランドランナー(56)、カウントダウン(37)という感じです。タリスマンはヴァイパーゼロ、Ateam、Ez-10カウンター。
メカが動いている動画とか漁ってみたんですが、110lv時代のもの全くなくて…。クール毎にQスキルうちながら空き時間にランカンファイオしてました。
-
付与ガバ独自なしカスなしバフ7無増幅アーカンで適当スキル回しだったらそんなもんじゃない?って思うけど
-
装備はアーカン(クロース)、パンツが混沌をまとうベールでアンリミではありません。
融合は特殊3つが深淵、腕輪天界、捕食ベルト、パンツ交感です。(イベントでもらえたのをつけただけなので全部は揃っていません)
-
タリスマンが全部ハズレ
スパロー メカドロ ディメンションランナーにしな
-
被害増加は1桁書き間違えてそうだけど単にコレクト無いのとか
他の人の言ってるような所の積み重ねのせいかな
-
VRの使い方分かってない系とかも考えたけど
被害増加% 61%はかなり独自部分甘えてるので当然の結果とも言える
嘆く前にもっと色々装備を詰めてほしい
金策するなり課金するなりして称号とクリーチャーは一番被害増加が高い物を揃えたい
コレクトもサマーパッケのコレクトが激安大特価なんで繋ぎでとりあえず買おう
書かれてないけど独自部分の甘え具合から魔法付与部分もかなり怪しい感じもする
-
被害増加61だと最初に書いてたイベ32のクリ29だけでオーラもないっぽいね
-
課金、金策等厳しいかもしれないけどちょっとづつ強くなっていくのは楽しいと思うから頑張ってね
コスパいいところから揃えていくんやで
-
皆様色々ありがとうございます。
アーチャーからほぼ同じ装備引き継いだのに、こんなに差が出るの??から感じた疑問でした。
伸びしろがまだあるとわかったのでコツコツ揃えていこうと思います。
あと真覚醒技は一次にリンクで良いのでしょうか?
昔は弱かったとのことですが、今でも弱いんでしょうか?ストーリーからしてめちゃくちゃ強そうなのに。
-
1次打つ職ってかなり限られてるから基本2次や
回復とかの追加効果ないとな
-
独自甘えてるせいで弱いって話あるけど
同じような装備の独自も甘いアーチャーと比べて明らかに弱いって話では?
-
全属性強化が主流になっている現状だと、
武器の付与は属性強化よりも、ハーレム産の全属性付与の方が強かったりしますか?
ボスによって属性耐性が違うので、それぞれのボスに一番通りがいい属性が適用される全属性は強いのかなと
-
全属性つけてても自分が付与している属性またはスキル以外関係なくない?
自然セットなら別だけども
-
ごめんハーレムで全属性があったんだっけか
それにしても単属性のほうが強い気がするけども
-
バカルは弱点属性が無いんで単属性の方が強い
武器にハーレム付与すると武器属性強化18 アクセ付与部分で6落ちるんで対バカルだけ見たら火力は落ちる
やるならスキルで属性を自在に変えれるソドマス以外は手を出さないほうがいいと思う
-
>>122
武器の付与をバカルの攻撃+30&全属性+15かスペシャル箱の全属性+18にして
キューブ契約を切り替えて弱点突く方がいいよ
これなら弱点なしの敵しかいない場合とか連戦でキューブ契約切り替えできませんって場合でも
単一特化の人と比べて6の差で済む
-
105キャップはカスタムエピックで単一属性強化が伸びやすい環境だから特化した方がいいね。
-
カスタムエピックって皆はどこで掘ってるんですかね?
アーカン用エント上着が欲しいんですが上級ダンジョンでもなかなか落ちないしライアンコア消費が結構かさむしで悩んでいます
-
>>122-126
回答ありがとうございます
色々と参考になりました
-
>>127が抜けてました、ありがとうございました
-
>>128
エント上着が欲しいキャラ
110にしただけの放置キャラ1
110にしただけの放置キャラ2
110にしただけの放置キャラ3
でPTを組んでノブレスEに行けば放置キャラ1〜3のライアンコアで回れるから消費は気にならない
ライアンコアは毎日限定でギルチャとか一般チャットのやつで溜めておく
マイスターや城もMは行かない
-
>>131
ありがとうございます
110のキャラがそんなにいないのでマイスタEでコア節約しつつサブ育成進めようと思います
-
今の環境は沢山キャラ作って沢山周回してねって環境で
カスタム揃えてる人は次元キューブ買いまくってる富豪か
キャラをいっぱい作ってカスタムがほぼ確定ドロップするレギオンやレイドを沢山周回させて兎に角カスタムの抽選回数を増やす手法を取っている事がほとんどだと思う
それやって余力があれば上級Dやらノーブレスコードの周回もしている感じ
-
カスタムはよっしゃいいの作ったろ!ですぐ出来るものでもないし出ない人はほんとでない
いいカスタムが出たからアーカンじゃなくて4状変や特定状態異常特化に乗り換える選択もするぐらいだゾ
-
アーカンは自分で回復出来るからいいけど4状態とか状態異常装備は
手持ちの回復とクルセのヒールでしか回復出来ないから
ヒール回さないクルセとだときついんだよな
バカル入らないなら回復足りるけど緑PTだと厳しい
ブルベリスピ靴付けて死なない人はすげーわ
-
カスタムロボの話した?
-
>>136
アール第三形態「呼んだ?」
-
魔法付与した装備に後から増幅しようとすると魔法付与消えてしまうけど
これなんとか魔法付与も引き継いだまま増幅できない?
黄金増幅書使うしかないのかね
-
そうだよ
-
PTで2人バッファーがいた場合の重複不可バフスキルって後勝ちですか?効果高い方が適用されますか?
-
>>140
別職バッファー(男クルセと女クルセとか)→先勝ち
同職バッファー→後勝ち(上書き)
覚醒も重複しないので後から撃つ人はちゃんと前の覚醒効果が切れてから撃ったほうがいいです
-
エンチャの覚醒系と男クルセのアポカリプスは別のバッファーが覚醒してるタイミングで撃っちゃっても、前に撃たれた覚醒が切れてから効果が出るのでちょっと先走っても大丈夫ではある
もちろん、時間がもったいないけどね
-
>>141
多謝
-
はじめて武器融合したのですが街中で見かける人達のように武器が赤く光らないのですが何故でしょうか?
-
>>144
ハードバカル実装直後のイベントアイテムで付けれるエフェクトだからです
-
武器が赤いのはノーマルバカルじゃない?
-
失礼間違えた。
名前刻印券(イベントアイテム)の演出だった。
-
バカル実装時の初週クリアの報酬だね
https://arad.nexon.co.jp/news/event_view.aspx?no=23748
-
>>94のスプシを自シートにコピーし忘れて見れなくなったのですが
これってどこかで公開されてますか?
-
バッファーでハードバカルのヒスマでの覚醒タイミングはどこでしょうか?
分からなければノーマルと同じ咆哮中でいいんでしょうか?
-
>>149
されてないんじゃないかな
-
データ作っていた人が何か思う所があったのか公開していた他のデータも全部非公開or削除
ツイッターアカウントも消してたのでもう見れないね
-
イベント限定なんですね
ありがとうございます
-
無力化装備とはどのような組み合わせでしょうか。
手数多い職がおすすめですか?
-
>>154
ディジェットヒューズチョーク 超小型GPS イスフィンズの真竜ネックレス融合 イスフィンズの真竜指輪融合が基本
後はバカルの武器融合で無力化ゲージ25%減少付けていたら十分なのでアーカンとも混ぜられるよ
カスタムエピックで魔女マント、ブルーベリルリング、ディープダイバー特殊装備にも無力化削り能力盛れるけどそこまで盛らなくても事足りる
無力化ゲージ削りはスーパーホールドするスキルを当てる、中毒出血火傷感電以外のいわゆる無力化状態異常攻撃を当てると削りやすい他
単純に高レベルスキルを当てると削りやすいのでいわゆる拘束職や高レベルスキルが多段ヒットする職がおすすめ
例えば阿修羅はバジュラがレベル80スキルなのにタリスマンつけているとバシュラが消える事なく常時攻撃し続けてくれる上に
本体もスーパーホールドスキルや凍結を持っているので簡単に無力化ゲージが削れる
-
>>155
分かりやすく説明いただきありがとうございます!
-
>>151
ありがとうございます!必須オプション書いてあって便利だなーって思ってましたがビルドのところで見比べていきます
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3061871.pdf.html
カスタムのページだけなら保存しといたのをろだに上げとくから持っていくといいよ
pass:arad
-
>>150
トゲダメが上がるたけなんでノーマルの時と同じてok
-
バカルレイドのバカルの2フェーズ目にある暴竜王の規律ギミックって、周りの人や中の人は円の中に入ったり出たり出来るんですか?
いつも円の縁の部分を沿うようにして動いてるんですが見えない壁とかあるんでしょうか
-
>>160
中担当になった人は死んだり外に出続けた状態でいるとギミック失敗になる変わりにバフがかかって攻撃力がかなり上昇するので
中から出ないで回避も攻撃もしっかりこなす
外担当になった人は自由に出入りできるけど鈍化ペナルティがかかる事と外担当の人に対して落ちてくる隕石のスリップダメージが痛いので
中の人の回避の邪魔にならないように外からバカルを攻撃した方が良い
例外としてサラウェインのバフを使うと鈍化ペナルティを無効化できるので
上手い事隕石誘導しつつ中に入って攻撃するのが良い
-
>>161
ありがとうございます!!!
-
>>159
ありです
あまり気にしないことにします
-
>>158
本当にありがとうございます!助かります
-
一応補足するとヒスマ覚醒は咆哮時点で4割近く削れてたら覚醒は温存して第2の無力化に合わせた方がいい
今のノーマルがどうかわからんけどハード実装前くらいは事故らん限り覚醒いらないくらい削れることがほとんどだったし
-
1フェギミ前4割削れるならそのまま新覚醒で2フェ開幕で削りきれるはず
-
2フェ開幕は狂気ゲージないし結構きつくないか
無力化待つか最初の狂気ゲージ溜まるサークル2個のやつくらいまで待ったほうがいいと思う
咆哮入る前に2フェ入るくらいの火力なら開幕でも余裕持って行けたけど
-
2フェ開幕行ける火力なら火力の方からアポとか覚醒とか言ってくる
文句言われるとめんどくさいから自分からは使わないな
-
ノーマルもハードも通常パターンの咆哮でゲージ貯めて真覚醒だよ
叫びまで覚醒しなかったり咆哮から逃げたりするのは無知無知ちゃん
-
スピードアーカンだとゴーレム指よりツートンリングの方が強くなるのは仕様ですか?
-
>>169
マニュアル通りの行動しかできない無能って感じ
-
火力次第ってことですね参考になりました
余裕そうなら2フェ無力化中に覚醒してみます
-
宝珠、上級ダンジョンのあるエリア以外でどこで入手できますか?
ソロ専サモで属性強化をMAXまで上げたいので、お伺いしたいです・・・。
-
カードを宝珠にしたり付与したいって話なら専門職業の魔法付与師
宝珠が直接欲しいなら頑張って金貯めて競売で買ってねとしか
-
>>173
属性強化をMAXってなに?自然の250のこと?理論値のMAXのこと?
-
もうちょい質問を詳しく書いてくれないと何が知りたいのか分からん
上級ダンジョンクリアできないから(?)金で解決したいのか
自力でGETしたいのか
-
>>173
イスフィンズと開戦の武勇伝で購入できるよ
それ以上は競売でカード買うしかない
-
DNFで1次覚醒のアーチャーのアバターって常時販売されてますか?
ヘッドライナーのコスチューム欲しいです
-
現在はされてません非売品です
日本ではシーズンパスという課金サービスを購入するともらえましたが現在は販売終了しています
そのうち他の職と同じくレプリカを販売するかもしれませんが
運営次第です
-
>>179
あっちでも非売品なんですね
ありがとうございます
-
すいませんDNFの話でしたか
たしか日本と同じパスの特典だったと思いますが
住民票が必要なアカウントをお持ちのはずなので
正確な情報はDNFの公式掲示板で聞いてみてくだだい
ここよりは活発ですし
-
質問なんですが、マイレージってなにに使うのがいいですか?10000くらいあります!
-
ライアンコアに変えて将来に備えよ
-
最近復帰したんだけど、
名声が31000くらいから上がらない
みんなどうやって名声あげてるの?
-
31000?装備つけただけやん...
-
アラドやめた方がいいってこと?
-
そう捉えたなら辞めた方がいいかもな
どこまで伸ばしてコンテンツ行きたいかも知らんが金と資材かかるだけだからな
-
わかりました
-
>>184
その数値なら、マイスターE行ってOPレベル良さげなの完全成長で食わせていけば上がるよ。
時間かけたくないなら、称号とかクリーチャーとかで4桁名声上がるの買うとか。
今なら強化・増幅・精錬イベもやってるからそこでも上げられるな。
俺は無課金よりの微課金だからまったり育ててるけど、サクサク上げたいなら課金が早い。
激しく無茶するなら、課金でゴールド増やして装備揃える
→課金の際に得たマイレージで火の息吹が宿った材料袋を買いまくる
→融合装備を手に入れて融合する
なんてやれば一気に上がりそうではあるな。
融合装備を買うための素材は一部アカウント帰属で得られるから、1体リソース投与して強くして、
そのキャラで稼いで他のキャラも順次強くしていく、とかやってるな、自分は。
-
材料袋で草
-
>>189
ありがとうございます!
-
初心者相手に材料袋は無いなw
-
190・192には文中にある『激しく無茶する』=初心者にはあまりオススメはしないけど方法のひとつに って意味が読み取れてなかったみたいよ。
-
誰にもおすすめできん方法をわざわざ紹介せんでええて
-
とんでもない課金してるやつでも材料袋は融合目的だと足しになるか怪しいレベルだからな
一応189に横から追記させてもらうと課金を金に変換するときは課金物を販売してゴールドに変えること。ゴールドとポイントの取引するやつだとマイレージはたまらない
-
189だが、マイレージが溢れるかどうかは初心者かどうかではなく課金量によるもんだろ?
「全然育たなくてもう飽きが来そうだ!一刻も早く次のダンジョン行けるようにしたい!」って場合はアリだと思ったんだがな……
まぁ、前に少し開けた感覚だと確率大分低いんだろうなとは思ったが……
……とんでもなく課金してる奴は、アメボに走ってるだけじゃないのか?
材料袋買いまくってなお、1キャラ分集めるのは期待できないほどの確率なのか?
もしそうだとしたら、すまんかった。
あと追記サンクス、ゴールド取引所の存在を完全に忘れてた。
-
前期のマイレージで材料袋割ったが
10kポイントで印章が30個ぐらいだった記憶
これで集めるのは石油王
-
パッドで操作している方はどのメーカーの商品を使ってますか?
今まではエレコムの12ボタンでRTとLTがボタン(アナログトリガーではないタイプ)を使っていたのですが、随分昔に廃盤になり買いだめしておいたパッドも使い潰したので、代替品を探しています。
ロジクールとXBoxコンは試したのですがRTLTが固くてすぐに疲れてしまいます。
-
>>198
同じくエレコム12ボタンの廃盤を使ってます。メルカリやヤフオクで未使用品をこまめに買ってます。
色々試したけどなかなか手に合うのに出会えないから良かったら見てみて下さい。
-
>>198
箱◯コン使ってるけどドライバを有志が出している非公式ドライバ使ってる
LTRTの押し込みの強弱を変更できるしアナログのデッドゾーンもある程度調整出来るので重宝してる
-
PCで使ってるパッドのレビュー見ると箱コンは十字ボタンが控えめに言って最悪って
みんな口を揃えて言ってるけどそんなに酷いんか?
それ以外は最高らしいんでちょっと気になってる
-
>>201
純正箱◯コンで未改造だと割りと使いづらすぎてたまにコントローラーぶん投げたくなるぐらい
パチもんは知らぬ
-
>>197
100個割って印章6個とか超渋かった
印章目的なら初心者問わず辞めたほうがいいレベル
-
>>202
なるほど
そんなにか
-
熟練した冒険者の魂を大量に稼ぐには、毎週ホープに通うしかないでしょうか
-
火の息吹きオプションを付与したいのですが、歪曲した次元のキューブ火の息吹きが10個いるらしく、これはレイドにいかないと手に入らないものでしょうか?競売にそれらしきものが高い値段でありましたがこれを買っても大丈夫でしょうか?ずっとソロでしたので、レイドは行った事なく、わからないので教えてくれませんか?
-
まず武器融合をしないと火の息吹が付与できないので今買っても無駄になるかな
開戦ずっといってて融合できてたとしても10個ってハードバカル1周いって6mくらい払えば手に入れられるレベルなので競売はかなりコスパがわるい
練習レイドとかから始めてみては
-
開戦だけで武器融合までやった猛者だと思って回答すると、火の伊吹QはバカルレイドHの確定報酬がメイン(週確定で2個)。
N,H共にオークションとかには出る。競売で買っても問題ない。
だけど理想の変換OPまでに結構な数いるから素直にバカルH行くのが良いかな、というのが所感です。
-
ちな最初の火の伊吹OPをつけるためのアイテムはレイド商店にて火の伊吹Q10個で売ってます
-
コスト度外視なら開戦で劫火集め、1,2opを先につけた後競売で火の息キューブ10(3op付与)+目当ての能力が出るまで最大77個。(op数80種の中から1,2opで選んだ能力を除いた78種からランダム)でレイド行かずに済むよ
-
細かく教えていただきありがとうございます。レイドは自分はギミック覚えが悪いので、開戦のほうで昨日武器融合まで終わりました。レイドにも迷惑かけるかもですが、挑戦しよかなと思いました。ありがとうございます!
-
レイドはノーマルならバカルのいる所と紋章に隕石落とさなければ
今はもう有象無象ばかりだから多少無知でもキレるような奴いないし許してくれるで
ただ強い人はもうみんなハードに行ってしまって引っ張ってくれる人いないから
付与とかはちゃんとしていこう
-
エテルナ短剣情報のモンスター図鑑の5段ミッションで
「50種類のモンスターを解禁する」とありますが
この「解禁」の条件って何でしょうか?
絵文字が貰えるようなのですが、達成された方はいらっしゃるのかどうか…。
-
>>213
BOTみたいに黙々と作業する事で有名な配信者の方が達成されてたような気がします
-
>>213
エテルナの図鑑は書いてる数倒せば登録されたきがする
-
スキル攻撃力が1%上がったら構成にかかわらず1%火力が伸びるって認識であってますか?
単純に通常攻撃無しでサンド100億だったら101億になる感じでしょうか?
-
新たなOPでスキル攻撃1%増加なら1%あがる
既存OPが例えば20%から21%に伸びたとかなら効率は多少落ちる
-
ノーブレスコードの報酬枠が2個と3個のキャラの違いってなんなんでしょうか?
-
>>217
ありがとうございます
それなら肩防具の1%付与から2%付与に変えるとすると多少効率は落ちるんですね
何か肩の2%は値段が高くて手が出せる気がしませんがコスパ自体はいい方なんでしょうかね
-
>>214
配信は見ないのでどなたか分かりませんが、
ちゃんと達成された方いらっしゃるんですね。
>>215
それが、表記されている数以上に討伐したのですが、
報酬受取ボタンが活性化していないのです…。
不具合かなとも思ったのですが、
達成された方もいらっしゃるということなので、自分だけなのかな…?
とりあえず問い合わせてみる事にします。ありがとうございました!
-
>>218
チケット使ったキャラが3個固定で他のキャラが3個になるのは運
-
>>220
確認してみたけど
指定数倒すと図鑑の表示が明るくなって右上のカウントが増える
星光海岸だと12/12のやつ
これが5エリア分あって12/8/13/25/20で78種分のうち50埋めたら貰えるはず
-
>>222
回答&確認ありがとうございます
どうやら78種すべて達成できているみたいです
報酬受取が活性化しない不具合ということで問い合わせてみます
-
アバター染色について質問です。
17周年記念スペシャル宝箱から出る各種レアアバターフルセット箱についてですが
公式には「すべてのアバターは交換不可であり変換/染色が可能です。」の文言がありました。
自分の手元には以前から所持していた男鬼3次レアバが存在しているのですが、染色不可でした。
同じ3次レアバの中でも取引不可かつ染色可能なモノと、取引可能かつ染色不可能なモノの2種類が存在するのでしょうか?
-
>>224
その通りです
-
>>225
ありがとうございます
ツイッターとか探してみても染色後の画像が見つけられず、単なる誤植だと思ってました
-
最近始めた者なのですが皆さんが募集されてる相互ってどんなやり方をする募集なのでしょうか。
-
>>227
バッファー1体ディーラー3体を用意し4人pt4周でレギオン等を消化するやり方。
基本的に推奨名声をある程度越えてるキャラでやるやり方な為、キャラ数が足りないで参加に混じる。段階推奨名声・募集時のライン名声(例:43k↑=名声43000以上)より低いのを出すはNG。
弱1(自由枠1)とある時に限り4周のうち順番で弱いキャラが出せる相互もあり。
単発でPTプレイする場合は「相互」の表記の有無にご注意を。
-
>>228
詳しくありがとうございます。
現在の自分だと遠そうですが4キャラ育てることが出来たらその時は参加してみようと思います。
-
>>219
スキル攻撃力は効率落ちない
付与で1%上がれば文字通り火力1%上がる
仮に1スキル100億ならば101億になる
-
女メイジのヒドゥンアバ 今の相場いくらぐらいで売ってますか?
しばらくパソコン触れないので教えて頂きたいです
-
どっちのヒドゥンかわからんから両方見といたけど
クローンの事なら150mだけど、図書館の方は200mくらいだよ
-
バッファーの魔法石について質問です
有用なオプションがついてるカスタムエピックと、クリーチャー20体以上所持している状態においての抑留された魂の令呪、
どちらを優先した方が良いでしょうか?
-
有用ならカスタムが1番火力「は」出るよ、これは大体の部位でそう
105環境もいつ終わるかわからんからペット石は20に限りなく近い数を保持してるなら選択肢になるよ、まずはそこから
-
バッファーだったわ、すまんな!
-
クリファの変換書で、エピックロード無制限入場券を箱に変換できるとありますが、アカウント帰属から交換不可にした券を、箱にしてまた他キャラに使えるということでしょうか?アカウント1個とあるので一度だけだと思いますが。
-
yeah
-
>>233
自分の好きな方
ただ支援って火力と違って速度積まないせいでおっせえってなることおおいから買わなくてすむなら令呪、そうじゃないならカスタムで自キャラは分けてる
-
ソロ専ですが、アラドパス活用して火力職を育てようと思います。
現状おすすめあればご教示願います。
-
アベンジャーが強い
-
>>239
独立物理職の ドラゴンナイト ブレイド
12以上の武器を用意可能なら 女レンジャー デーモンスイレヤー
辺りじゃないかなあと思う。でもやりたい職でいいとは思うけど
-
>>241
アベンジャーが強い
-
>>239
単に「オススメ教えて」だと「自分に合う楽しくて長続きするキャラ」としか言えないかな。
他の回答者のオススメが自身に合えばそれでいいけど、合わなかったら長続きせず無駄になるだろうし。文字だけじゃなく映像(過去の真覚醒のアプデページ)見るとかして候補絞ってった方がいいよ。
-
今シーズン最強って訳ではないけど開発に愛されてて中の下になりにくいポンチチ念子エレマス学者おすすめ
-
ただ強いキャラがしたいならトラベラー男念以外ありえない
独立ならカオス
結局合う合わないがあるしリソースつぎ込めば何やっても強いから興味ある職やるのが一番だと思うけどね
-
こういうときにタリスマンありきのスキル調整ってくそ制度だわ
知ってる人はタリスマンとればいいけどよくわからないから始めよう→高レベルなのにこのスキル使いにくすぎるとか終わってる
男年のパンチとかタリスマンありで最強スキルだけど無いとチャネリングかすのごみスキルだからな
-
アベンジャーは弱いんだ...
-
無敵多めのエージェントとかもいいかも
ソロ専なら自分さえくらわなければギミック無視して突っ込んでもいいわけだし
-
他人任せにできないソロ専だと
通常攻撃のリーチが短すぎる女メイジは
今季最悪の部類じゃないのか?
-
今回のアプデ修正でガンブレーダーってどんな感じになったん?
エージェントかスペシャリストやってみたいなぁとは思ってるけどイマイチと聞いてたし二の足を踏んでるわ
-
転ぶのは長所だから
-
>>250
エージェントは実戦最強ディーラーに舞い戻った
闇月に無敵が帰ってきたから相手の行動ガン無視でずっと攻撃できる
パスファは可もなく不可もなく
チャネリングが長くて相手の攻撃を食らう?じゃあ攻撃中にも使えるバリアあげるねっていう感じで斜め上の強化されたので・・・
運営からもユーザーからも忘れ去られてるレベルのキャラなので超強化も見込めない
-
弱い職は弱いままでも良くない?みたいな事言ってたよね
-
操作難易度高かったり、立ち回りにクセのあるキャラは火力高めに設定して
逆に簡単なキャラはそこそこの火力で
この火力の位置関係を変えるつもりはないみたいな感じだった気がする
-
でもインファとかエルブンが火力最強みたいな話は聞いたことないんだよね…
-
そりゃ過疎過疎のナイト男プリが最強の座についちゃうと暴動起きかねんからね、あっちのお国柄
日本でもエアプブロガーとかサンドバッグエンチャがエルブンゴリ推ししてるけどそもそも5.6人しかおらんから
-
やる人がいないだけでエルブンは優秀だろ
-
エルブンさん草生い茂ってますよw
-
インファもエルブンもスキルの係数だけみたらトップクラスだぞ
ただ満遍なく強いから一部のカスタムと異常に相性が良いやつらの特化構成に勝てない
-
係数優秀、ってだけじゃもう大して個性にもならんから
カスタムとの親和性が全てやこのゲームは
トップクラスの男念みたいな奴以外は凡
エルブンもインファも凡、可も不可もないわ
-
名声35000くらいなんですが、ここからどこ通って40000以上にしたら良いでしかね?エピックロード以外でお願いします
-
右下のアイコンかESCメニューで装備ガイド開けば指標わかるよね
-
今どこに通ってどんな装備してるか分からないけど
マイスターMに通いながら65後半ぐらいのを食わせながら
イスと回廊で融合してちゃんとした付与と称号クリオーラとか揃えれば届くよ
-
復帰です
気になった職がエンチャントレスなんですがバッファーみたいだしソロはきつかったりしますか
-
一部のパッシブや付与がソロ専用に変わるからそこまで問題では無いよ
結局はパッケ等の課金産をしっかりつけたりしてダメージ稼がないときついのはディーラーもバッファーも同じ
-
>>265
なるほどありがとうございます
課金は未定ですけどとりあえずレベル上げて詰まったら考えてみます
-
ゴブリンパッドで詰んで笑える
解除に名前生年月日要求されたけどガキのころ適当に入力したから思い出せん
-
復帰したてです
今ってレリックとかの桃装備は分解できないんですか?
分解しようとしたらできませんの表示が…
店売りしても0Gだしなんとなくもったなくて金庫に入れてます
今はどうするのがいいんでしょうか
-
既に誰か質問してたらすみません
オプション融合は今の装備からプラマイ何レベルから完全成長を選択するのがいいですか?
-
>>269
オプションレベル-10の物は解体する
完全成長選択して1でもオプションレベルが上がるなら完全成長選ぶ
さっさとオプションレベル上げて(名声上げて)行けるコンテンツ増やした方が良いので
一般成長は選ばない方が逆にお得
-
>>267
6時に解除されるから総当りで試していけば11年ぐらいで見つかるだろ
-
レジェンダリーとかは分解できないから店売りしてる
-
くだ質ですまんがゲント周回の換金or分解のタイミングってどのあたりでやってる?
-
ひと段落ついたら勝手にやれや…
-
武器と武器アバと武器形状について教えてください。
これらを付けた場合、見た目に反映されるのは武器形状で正しいでしょうか。
また、攻撃速度や攻撃範囲は実際につけている武器依存、で大丈夫でしょうか。
あと、大剣を装備してブレードの武器形状をセットする、ということは可能でしょうか。
-
>>275
武器形状が最も優先されるで正しい
攻撃速度や範囲は装備してる武器依存
最後の質問も可能だけど形状はそのキャラが装備可能な物しか使用できないので注意(bskや阿修羅で光剣は無理)
-
復帰勢で名声25000程度です
無制限エピックロード入場券があるキャラはひたすらエピックロードまわすのがいいでしょうか?
-
他で貰えるアバや称号クリをケチって他キャラに回すとかしないかぎりエピックロード回してたら名声盛り盛り上がっていくんでイベント終わるまでエピックロードでいい
週1行けるレギオンやバカルレイドは行った方が融合装備が早く揃うんで行った方がいい
-
>>276
ありがとうございます、助かりました。
-
>>278
ありがとうございます
-
エピックを分解しようとすると「分解することができないアイテムです」
の表示になってしまうんですがエピって分解できないんですか?
-
エピックロードのエピックは無理
イベント終了後にマーク外れても無理
-
イヤリングの宝珠なんだけどいまでる追加と被害7%って140mの価値あるのかな
追加ダメはいみがないってみて被害7%だけなら武勇伝の属性11のほうがつよくみえる
-
?
-
>>283
どういった計算で強いと思うのか知りたい
-
ごめん計算とかしてなくて個人でおもったんだ… そういわれるってことは俺は間違ってるてことだね
すまんかったありがとう
-
さすがに無料で取れる属性11と課金のみの被害増加7%は比較しなくていいぞ
属性11なんてそこらのOPで15上がるよりも低い数字だからな
-
装備によっては属性15と被害7%ってそこまで差がなくなったりするから1回計算して100m以上の価値あるか見てみたほうがいいよ
計算ツールもネットに転がってるんだから
入手経路が課金のみとかまったく根拠になってない
-
半年ぶりの復帰勢です。
炭素がない今プレイポイント使うところありますか?
出来れば金策の為に使いたいです
-
今後も金策の為の使い道は無いので
ダスクE城Eでエピソ堀兼カスタム堀
-
スプーのレスは気にしないであげてくれ
-
取引成立してるってことはその程度の価値は見られてるってことだしな
実質無料の属性11
火の息カードが属性15で75Mくらい
被害増加7%が140M
好きなのを選べばいい
-
火の息の属性15と7%は誤差程度って聞くけど無料で取れる付与と属性4の差で
そんなに強いか?騙してるやろ?って思ってるからワイは7%付けてるで
でもサブはオークションで50Mで買える属性15にしてるやで
好きなの付ければいいんやで
-
というか被害増加%は計算しやすくて、
(100+現在の被害増加%+増加分)/(100+現在の被害増加%)でそのまま計算できるし
属性強化も適当に検索かければ表で伸び率出てくるから簡単に比較できるし…
-
みんなありがとうやで いろんな意見が聞けてたすかった とりあえずメインは7%つけようとおもう
-
強パッケ来る度に出回るから昔みたいに高くないしメインはそのスタンスで間違いは無いと思うよ
-
回廊の3匹って入場する以外で外からわかる方法ありますか?
-
>>297 クリア1回す
-
>>297すまん途中送信になった。
完全初見なら先週がなんだったか(超越が誰だったか込みで)を知り合いやらメガホンで聞く(この時点で分かるかもだが)
→自分で調べるならそこから有志のサイト(自分の場合kanikaniさんの資料)から回廊の週毎の出現を載せてるのを見る、くらい?
外からは見えないからね。
-
>>297
PT編成画面の「週間報酬回数:1/1」の右隣にある[i]にカーソルを合わせると
「〇界」という形で表示されるので登場順込み(上から順)で分かりますよ。
ちなみに、各界の登場ボスは以下の通り。
0界→女人、1界→お天気おじさん、
4界→アビスの根源、5界→カロン、6界→モロス
-
>>300
おお、こんなところで見れるんですね
ありがとうございます
-
レムクリとアーティ三種揃っていますが、新しいクリにしてもアーティは効果乗りますか?お金ないので新しいアーティは買えそうにないので。あと開放エンブレムほしいのですが、高いので作る方法はありますか?高くても買うしかないですか?アバター変換でもたしか開放はなかった気がします。
-
レムクリのアーティはレム系(Re:ゼロコラボのクリーチャー系統)にしか乗りません
今回のクリでアーティを揃えないならレム+アーティの方が強いのでそのままの使用をお勧めします。
開放は今のアメボから箱が出るんで公式からちゃんとした箱の名前調べて競売で検索かけたりするのをお勧めします。
-
教えていただきありがとうございます。感謝!
-
一応開放エンブはダフネでエンブ合成していくと運が良かったら作れるけど狙って作れるものではないんで買ったほうが手っ取り早い
余ってる低級エンブ大量にあれば混ぜて行くといい
-
ブレイド実装ぐらい(レベル100環境)からの復帰なんですが、付与の入手源は現在どこですか?
競売にカードも宝珠もまるで置いてなくて時代に取り残された感がすごいです
-
貧乏宝珠ならセリアの右で浮遊してる本で売ってる
-
>>306
ゴールデンベリルで購入できるやつと武勇伝と呼ばれる週コンテンツで得られるアイテムで購入するやつがあってそれで全身の付与を賄えちゃうので最終付与以外あまり競売に出回らないです
特に武勇伝で購入する付与はエンドコンテンツにいけるくらい性能が高いので紫カードは価値がなくなり桃カードもUG値段で出回ることがほとんどです
最初はゴールデンベリルを使って付与を埋めていき週コンテンツにいけるようになったらそっちに乗り換えていくのがいいと思います
-
>>307-308
ありがとうございます!105あたりのメインクエでもらう宝珠が弱いので継承ない新規キャラどうしようかと思ってました
まずはとりあえずエピロ通って名声(抗魔?)上げていこうと思います
-
そういえばベリルって仙界に向けて貯めておいたほうが良い?
特に使い道無かったらマイスターノックでもしようと思ってるんだけど
-
資材はなんだろうと無駄に使おうとするな
-
数年ぶりの復帰で、とりあえずエピロードなどを軽く触ってるのですが、
金庫やインベントリ内が物であふれかえっており困っています;;
皆さんエピロで拾った装備や、材料タブはどうやって整理してますか?
やっぱりマイ金庫&アカ金庫を拡張するしか無いですかね…?
-
エピックロードのエピックは解体できないので
これはいずれ絶対使うって物以外は材料として使っていかないとイベント的に損
材料がパンパンってのは、
もう通わないダンジョンの専用アイテムとかも大事に取って置いてるからでは?
金庫の拡張状況次第だけど、断舎離できないと金庫拡張しても結果は同じ
-
>>313
おっしゃる通り、もう通ってないDのアイテムも勿体ない精神で取ったままにしていました…
エピロのエピも同じノリでとりあえず保管状態になっていたので、要不要をチェックして断捨離してみます!
返信ありがとうございます参考になりました!
-
>>311
いやそれより腐らせておくよりかはマシじゃないかね
まぁ5万あれば良いと判断して結局使ったわ、すまんな…
-
仙界から完全成長onlyになっていくつ必要になるのか知らんけど、
1部位を65〜75くらいのエサで仙40まで上げるのにいくつ必要になるか考えたら今から売ったり使ったりは考えられないなあ
-
カンスト(110)Lvで回れる適正ダンジョンで1回の消費疲労が少ない場所って何処になりますか?
小規模ギルドで週間目標の1つを適正ダンジョンクリアにしていて、今はエピックロード周回で稼げるのですが
それも今月中に終わるので目標点数稼ぎの為に消費疲労が少ない場所もしくは回りやすい場所を知っておきたいです
-
嵐に召されし城・キャニオンヒル・ベリコリスが直で6の疲労消費です
城は消化スピードは速いのですが必要名声値が高めです
名声値が低めでも入場できて走る距離が短いのはベリコリスです
-
カスタムOPの属性+25はスキ攻に換算するとどのくらいの数値になるのでしょうか
-
>>318
ありがとうございます
名声満たせてないサブが大半なのでイベント終了後はベリコリス周回をメインにします
-
捕食上着やパンツの効果を発揮するのに「状態異常がかかっている敵」が必要ですが、ここで言う状態異常に職固有のものは含まれますか
具体的にはネクロの恐怖とかソドマスの魂マークとか異端審問官の焼却状態とか
-
>>321 それらはその職特有のであって、敵側の状態異常は敵のHPゲージ左下にでるアイコンね。
-
>>322
そういうのは対象外なんですね
ありがとうございます
ゲージ下にアイコンなんて出てたんですね…
-
今って装備スイッチは販売してないんですか?
ソロ用とPT用でいちいち装備しなおすのが面倒なので買おうかと思ったらなかった。
装備インベントリの異名の上には「A」の文字があるのでどうやって手に入れるのかと…
わかる人いたら教えてください。
-
販売は終了し、
戦闘中に使用できなくなったことに対する補償も行われているため
再販の可能性もとても低いでしょう。
-
>>325
ありがとうございます。そんなことになってたんですね、残念です。
2次クロスイッチが懐かしいです
-
スイッチあってもB面に入れてる装備成長出来ないの不便すぎて結局倉庫代わりにしか使わなくなるよ
-
深淵装備入れとくのにはちょうどええで
-
スキルスタイルとバフ面、タリスマンプリセットが紐づけされてるように装備やクリアバ類も全部紐づけしてくれないかな
-
>>328
一部職で適応されなくなるバグあるから倉庫に入れとけってアナウンスがあった
-
バカルレイド一度も行ったことがありません。行ってみたいんだけど迷惑かけないように練習できるとこってないですか?
-
>>331
ソロで練習できる所は無いけど練習レイドやサポーターレイドならミスを迷惑と思うような人は参加しないから気楽に練習できる
-
ブルーベリルアーマーの固有OPで〇〇ダメ30%上昇、被ダメ20%増加のやつって出血と火傷同時にあったとき被ダメ40%になるんですか?
-
>>333
なります
-
>>334
なるんですね、ありがとうございます
-
融合装備って、解体したら何になりますか?
通常のエピック同様エピソウルと無Q?それとも購入素材?
-
気になってるその装備の赤文字を声出して読んでみるとわかるかもしれない
-
元クリファ産の奴見て書き込んでるのか知らんがよくわからんこと言ってる奴いて草
>>336
試しに分解したら無Qとエピソ1個だった
-
>>338
なるほど……
となると、余ってるからと言ってクリファ産を変換して解体できるように、とかはする価値なさそうですね……
諦めて捨てるのが正解か。
助かりました、ありがとうございます。
-
みなさんレジェンダリーソウルってどうやって入手してますか?
材質変更とかでいっぱい必要なのになかなか入手機会がなくて困ってます。
エピックソウルならいっぱいあるんだけど・・・
-
>>340
ジョアンの内城で確定入手(アカウント週3回制限)
レアユニーク分解でソウル回収してメイガでユニークソウルをアプグレする
-
知ってるとは思うが材質変換はライアンコアでもできる
まあ次環境でライアンコア大量にいるから残しといたほうがいいけど、レジェソ枯渇してるとかならこっちで済ませてもいいとは思う
レジェソは>>341に加えて直泥ならロスチェストかな
-
>>341
>>342
回答ありがとうございます!助かりました!
そんな方法があったんですね!早速やってみます。
-
>>342
これ知らんかったわ、よく見たらソウルの上に変更ボタンあるのね
もし材料無かったらエルブンミアやマイレージで材質変更券買うってのも手かな
-
エルブンミア知名度低すぎ問題
セリア部屋の右出口から直通があるよ
キャラのレベルによっては素材が手に入らないかもしれないけど
なるべくここで材質変更券を買ったほうがいい
普通にやってゴールドと素材使うのはちょっともったいない
他にも確定で105エピ武器
バフ装備(深淵の片鱗)
「経験値100%増加」する成長の秘薬
クエやフィンドウォーで便利な街移動移動速度+60%ポーション
タリスマン関係
ライアンコアなどなど
育成や便利アイテムが手にはいる便利商店よ
-
後実装後エルブンミア1回もやってない人は100F到達でインベ拡張券ももらえるはず
シーズンでリセットされるみたいだから1~2年に1回くらいはもらえそう
-
復帰勢です
バッファーのイベキャラを作りたいんですが、(メスクルセかエンチャントレス)
プレイスタイルとして完全ソロ勢で開戦や次元回廊くらいまでのプレイを想定しています
その際の防具セットは何がおすすめですか?
♂クルセは自然セットで作っていますが、他のバッファも自然セットが無難なのでしょうか?
それともアーカンやその他ディーラー装備のほうが良かったりしますか?
-
バフが固定使ってた時代の古い文献が貼れるかどうかテストぉ
https://df.gamechosun.co.kr/board/view.php?bid=report&num=3599253&page=6
-
ムリダナ
というかソロプレイを勘違いしてたので無視してください
-
バッファー向けの固定エピやカスタムOPにバッファー専用スキ攻が付いたからそれで固めるか自然のどっちか
どっちが強いかは知らん
-
バカル武器合成とイスフィンズ、次元融合終わりくらいから復帰したんだけど何したらいいのか教えてください
カスタムエピックが主体になって集めなくちゃダメになったのかな
ソロ専です
-
4月に新レギオン来るまでは装備のOPLv上げしかやることないよ
カスタムは別に集めなくちゃダメってわけじゃない
-
セッティングにもよるけど通常エピだけの組み合わせから
フルカスタム(腕と靴以外)にすると火力1.7倍近く上がるから
集めた方がコンテンツの消化が楽になるよ
-
ゲイボルグは新規徽章のための場所なんだろうか?
仙界はキューブの緩和とOPレベル高い装備を手に入れるための場所って感じであってますか?
-
ゲイボルグは徽章のために週最大4キャラ
3段と4段で報酬にほぼ差が無いので好みで
仙界はアプデ内容にもあるけど、OP80(旧320)Lvの装備を仙1LvにアップグレードしてそっからまたLv上げていく
上級D(週2回)がソリダリス(歪曲Qが落ちる 装備は落ちない)と
白雲の谷(Lv高めの装備が落ちる)のどっちか
均衡の仲裁者でミストギアがどうのって盛り上がってるけど、単に4OP有効のカスタムってだけなんでガチらないならあんまり気にする必要無し。
-
浮遊石集めクエ受けとけばその上級消化で1個ミストギアもらえる
-
ありがとうございます
ミストギアは持ってるカスタムエピックから好きな4つを選んでつけられるカスタムエピックって感じですか?
持ってなくてもいいのかな?
-
ミストギアはセット効果もあるので単なるカスタムと同じではないけどね
-
ベヒーのスペシャル装備フルセット箱(指定セット)について質問です
開封時にきちんと確認をしなかったのですが、魔法石の勝利が約束された時間も貰える仕様でしょうか?
インベントリに見当たらなくて…
-
コレクトボックスについて教えてください。
セリアのオールインワンパッケージを購入したですが、コレクトボックスフルセット箱をあけたところ材料インベントリにセリアのプレゼント箱が4つ入っただけでなんの効果もありません。
「セリアのプレゼントコレクトボックスに登録すると〇〇が上昇します。」というコメントがあるのですが、どうやって登録すればよいかわからず…
セリアのプレゼントコレクトボックスというものを別に購入する必要があるのでしょうか?
自キャラメニュー欄の「コレクト箱」を確認したところソードアートオンラインしかなかったです。。
どうやって使えばよいか分かる方いましたら教えてください。
-
久々にやろうかなと思ったらスイッチングってできなくなったんですか?
A面→B面にカカッて切り替えてダメージ上げるみたいなやつ
あれなかったらえらいことになると思うんですけど大丈夫ですか?
-
>>361
324
325
-
>>360
コレクト箱のところで下の7/7ってところの矢印を左にポチポチしていけば
1/7にセリアのプレゼントってのがあるのでそこに入れればよいです
>>361
スイッチングは消えました
-
>>363
ありがとうございます!できました!
感謝!
-
90Lvぶりに遊んだらなんだかんだ楽しんでるんだけどエピック武器強化してたらゴールド瞬殺した
倉庫に転がってるSDリリス宝珠ってまだ価値ある?
色々代わりすぎてイン◯毒門ちゃんスイッチボムしたら脳が破壊されたわ
-
>>359
すべての装備セットに入っておりませんのでイスフィンズの素材か武勇伝交換になります
-
装備ガイド>バフ強化の一番最初のバフ強化クエストを完了しろってところがすでにクリア済み?で達成できないんだけどこうなったら自力で揃えるしかないのか
-
開戦の報酬が四つから二つになったのは今回のアプデから?前から?
-
アプデ後からだと思うんだけどactクエストは全てpt不可になっちゃったんでしょうか?先週までptプレイできていたクエストが人数制限かかってるんですが何かの設定ミスっているんでしょうか?
-
>>369
他人のアクトに寄生して熟練上げしてるの多くて想定通り機能してないから熟練改善
それに伴いアクトはシングルプレイのみになったらしい
-
今のオブジェクト装備はどうなっていますか?
補助装備に晴煙を守る力
ネックレスは真っ直ぐな者の理念
狂暴化した戦意武器がオブジェクトダメージ増加して良さそうなのですが
範囲拡大オプション残りの24%をどう稼ぐ感じなのでしょうか
-
>>371
武器を根源決戦から狂暴化した戦意に変えるのは必須
狂暴化の条件満たして得るのはスキ攻だからオブジェクト限定で捨ててもいい
オブジェクト防具は被増1480%を与えるけどパンツだけ300%と弱いのでパンツだけ武器のサポートのポイズドナイトパンツだったり疲れない旅路だったり
ネックレスは理念固定で補助はクール50%減スキ攻25%減だったり晴煙だったり
-
>>372
ありがとうございます!
大変参考になります
-
ポンマスで復帰し、装備フルセット箱から感電セットの装備もらっちゃったんですがアーカンのほうがいいんですか?
街にいる人見てるとアーカンめっちゃ多いんで、今からでもそっち集めた方がいいのかと
現状を伝えるのに何を伝えたらいいのかわからんが、
成長ガイドの推奨装備セッティング参考に揃えてきたんで、ブルーベリル上着感電30%、その他推奨カスタムエピが3部位(OPはハズレ)が揃ってる感じです
-
>>372
下着以外のクールタイムは1.5秒に比べて、下着のクールタイムは0.5秒やで
-
>>374
クール減や生存力の高さもあるので自分のポンもアーカンにしてる。
どの部位をカスタムにしてるか分からないけどハズレOPだったら
有用なOPのを拾うか歪曲Qでガチャったりするまではセッティングエピ
装備した方がいいよ。
-
育てる気の全くないキャラでミストギアがでた…
これ転送できるのかな?
できなかったら解体して0.5ミストギアにするしかないかな
-
>>377
転送はなんと4ミストギアなんだわ
-
>>376
ありがとう。有用OPの内容によっては感電とかの状態異常セッティング使うこともあるんかな?
とりあえずダンジョン潜って、感電からアーカンに移行していきます
-
0.25ミストギアか諦めるわ
-
アーカンは敵の攻撃無視して脳死プレイできるのが強みだから
メインで真面目にプレイするなら非アーカンでも問題ない。
-
一部のタリスマンの効果でスキルをチャージ式にしてクールタイムからチャージタイムに変更されるモノがありますが
このチャージタイムって装備やルーンのクールタイム減少の効果は受けますか?
-
受けますよ
カスエピ等で特化して強いかどうかは職次第ですがct減少積みまくって警備とかには最適です
-
>>383
ありがとうございます
チャージタイムっていう別のモノに変わって威力が下がった分、1回辺りクールタイムも大幅に下げてるので
固定で他の影響を受けないのではと思いルーンをどうするか迷ってたので助かります
-
転送は4ミストギアだけどミストギアパーツが今後のコンテンツでゴルカ枠で出るようになるみたいだから有用部位ならいつかは転送できるようになるはず
-
先日のアプデの後から、
『メモリが不足しているため実行できません。
バックグラウンドで起動しているアプリケーションを停止するか、
仮想メモリの設定を調整してください。』
というゲーム内で出るようになりました
プレイ自体はラグもなく普通にできるのですが、
画面右下にほぼ常駐するようになってしまったので邪魔で仕方ありません
表示を消す方法はありませんでしょうか?
なお、クリックすると韓国の公式サイトらしきWEBページに飛びます…
-
なんの情報も明示されすに解決できるエスパーは果たして現れるのか
-
そういうのは公式に聞いてくれな案件やしねえ。
-
十中八九メモリ不足なんだけどアラド戦記以外のアプリケーションやブラウザを閉じてみたりして
消えるかどうか確認してみたらいいんじゃない
仮にメモリ8GBでブラウザでタブ開きまくっててアプリケーション他にも起動してたらかつかつだろうし
-
タスクマネージャー動かしたら分かるがメモリ使用量80%辺りまで使っている状態じゃないかな、自分は83%だった
アラドはメモリに余裕が無くなるとオブジェクト読み込み失敗して白くなったりする
そしてWindowsがフリーズしたりするからそれを防止するために実装されたと思う
他のアプリ終了や毎回出るなら仮想メモリ(16GBでも仮想メモリ設定要)を再設定したほうが吉
-
画面右下ではなく左下でした…セリアのGUIDEの下に表示されます
アラド戦記以外のアプリを消すとUIが表示されなくなる時もあるのですが
気まぐれに再び表示されたり消えたりを繰り返す次第です
ゲーム内のUI表示さえ消せればよいと考えていたのですが…
どうやらPCの設定を弄らないといけないっぽいですね
詳しくないので色々と調べてみます、ありがとうございました
-
仙界後のディーラー向けのカスタムopおすすめ表って存在しますか
-
>>392
装備によって違うから自分で調べろ
強いていうなら魔女腰指 ブルーパイレーツ肩は汎用
-
dfcatで探したい職の装備覗けば出てくるよ
不要な条件が消えた後だからちょっと表記はこっちと違うけど
-
ギルド貢献度用に毎日ギルチャしてるんですが、🌱マークがついたキャラを何体か持ってるのですがこのマークってどういうことですか?
比較的新しく作ったキャラ達がこのマークついているのですがよくわからない(´・ω・`)
-
復帰して110Lvになったのですが
ベヒーと一緒に!スペシャル装備フルセット箱はどれをもらえばいいのでしょうか?
アーカンというのがいいとみたのですがどれがアーカンなのか分からないです
バッファーとディーラー両方やる予定なのでどちらも教えていただきたいです
-
明日はデブ猫の商品かイベント追加されんのかな
-
ごばk
-
>>396
ソロ専を貫くとかじゃなきゃマナシールド。固定エピック箱が手に入ったら靴をアクセラレーターに、魔法石を忘れられた記憶に。
バッファーはオブジェクト組み合わせ。
-
>>395
新芽のアイコンから連想されるように新人ギルド員の証ですね
ギルド加入から1週間くらいで消える筈です
-
>>399
ありがとうございます!!
-
>>400
普通に加入から1年以上たってるのですが消えてないです…
-
>>402
自分も似たような境遇で自前のギルドに持ちキャラ全員入れて色々と消化してるけど
1年以上経ってるキャラに新芽アイコンは出た事ないから不具合かもしれないですね
ただアイコンに気付いてから1週間経ってないのなら自然に消える可能性もあるので様子見するのも手かもです
-
10年ぶりくらいに戻ってきたのですがレリック装備はどうしたらいいのでしょうか?分解もできないですし…
-
売却などしてどうぞ
-
今目指してる組み合わせとは別の4OPカスタムが不意に出来上がってしまうの
心が揺らぐからやめちくり〜
-
>>405
ありがとうございます。
-
できたカスタムベースで装備を組むに移行するんだ
-
機械革命の武器って融合の餌だと思ってたけどベースにもなるんです?
オブジェクトだったら狂暴化した戦意の武器を2本取れってこと?
-
せやね
-
>>410
試せば判るかと思ったら融合UIで先にトッピング3本要求されたので確認できず不安でしたが残りの武器交換しますありがとうございました
-
融合武器のオプション変更って
融合して1つの武器状態になった後でも変更できる?
-
110Lvにアップグレードした部位の装備を105Lv装備に乗り換える場合
105Lv装備のOPレベルを80まで上げて110Lvにアップグレードさせなければ
OPレベルの引継ぎとかってできないですよね?
-
>>413
すいません、普通に移管できました。
武器の種類が異なっていたからできなかっただけでした。
お騒がせしました…
-
状態異常付与は複数のりますか?
根元武器から踏み出した者に変えても同じくらい強いですか?
-
ハードバカルちょっと前からの復帰勢なのですが
キューブ契約ってコイン使ったら切れるようになったんでしょうか?
上級ダンジョンなどで死ぬと勝手に切れる上に1度しか再設定できないので
街戻りせざるを得ず非常に困っています…
-
>>412
融合してからでもオプション変えられますよー
-
>>417
ありがとうございます!
-
>>415
>状態異常付与は複数のりますか?
質問の意味がよくわからん。
>根元武器から踏み出した者に変えても同じくらい強いですか?
覚醒以外は根源の方がだいぶ強い。
>>416
30秒毎に発動だからコイン使ってからしばらくすればまた属性付くはず
-
そういや昨日修練の部屋で試行錯誤してたときにやたらと属性無いよマークが点灯して
気になったな
-
>>419
試してみたところ確かに30秒間隔で発動していました
どこかのアプデで発動タイミングが変わったんですかね…
ありがとうございます
-
>>420
あーしまった。覚え違いしてて書き込んでしまった
気になったのはバフアイコンがやたらと消える方だったわ
どちらにしろ普段あまり検証しない勢だから気にしないで
-
今日、やっとバジリスクのモンスター図鑑が埋まったんだ。
きっと、長年の謎が解明されると信じて……
でも、解明されなかった。解明されなかったんだ……
メ ジ リ ア っ て 誰 で す か
-
アーカンセット飽きたんで基本技セッティングで通常ぶんぶんするキャラ作ってみたいんですけど
クルセはめっちゃ弱体来たらしいんで他に適正あるキャラっていますか?
>>423メジリアって確か探してる嫁か恋人だったような
-
いい感じにカード集まってきたんですけど魔法付与って誰かが出してくれてない限り自分で転職する以外に付与不可能だったりしますか?
-
Mショップの魔法付与装置
-
>>425
魔法付与装置というアイテムを使えば付与できる
入手方法は競売/アベロから製造法買って作る/ダンジョンアンドライフの製作所で作る等
今はマイレージでも手に入る
-
>>423
メジリア、昔の異界で外見(幻影)だけは登場してたよね
-
>>426 >>427
あざます、てかマイレージ消費も忘れてたので助かりました
-
>>423
メジリアはバシの恋人
人を殺さない(共存?)という平和主義みたいな考えでバシも恋人がいうならって感じでそれに習ってたけどある日人に裏切られメジリアが殺されたって感じだったきがする
殺されてもなお信念は歪むことなかったうえにバシにくっついてるような状態だったからレイドで出てくる光の玉はメジリアの気運が宿っていてそれで石化ギミックを攻略するとメジリアの気運がなぜって驚く
わりと疫病神まであるなこれ
-
>>424
ポンマス:鬼剣術奥義(裏鬼)、一応は流心も
バトメ:通常攻撃&チェイサー
ソドマス:帝国剣術(ブレード)幻剣や飛燕斬も併用する必要有
-
>>452 メガホンしてくれたらささ入れて露店立ててくれる人いるし俺がINしてたら向かうぞ
>>431 ソドマス持ってないからイベントで作ってみるありがとう
-
スキル振りの参考になるサイトって今ないんですかね
検索しても古い情報しか見当たらなくて…
-
>>433
自分も最近復帰した身なのであまり詳しくないですが、大体こんな感じでやってます
・各スキルの詳細や評価が知りたい場合:namuwikiのスキルページをブラウザ翻訳(より自然な翻訳が欲しい時はDeepL翻訳を使う)
リンク先は学者の記事だけど、冒頭の折りたたみメニューから他の職も見れる
https://namu.wiki/w/%EB%A7%88%EB%8F%84%ED%95%99%EC%9E%90(%EB%8D%98%EC%A0%84%20%EC%95%A4%20%ED%8C%8C%EC%9D%B4%ED%84%B0)/%EC%8A%A4%ED%82%AC
・スキルや装備の構成が知りたい場合:dfcatのランカー情報を見る(ただし日本とは環境が違う部分もあるので参考くらいに)
https://dfcat.net/rank
・その職業の大まかなガイドが欲しい場合:namuwikiの各クラスのページやgamechosunのガイドを参考に
https://df.gamechosun.co.kr/info/character/
-
>>434
おぉ丁寧にありがとうございます
あまりにも悩んでいたので助かります
-
>>424
>>428
>>430
幻影が出てた時期なんてあったんだ!
ニコ動漁ってみたけど、ちょうどその時期俺引退状態だったっぽいな……
レイドの光の玉、メジリアの気運だったん!?
知らなかった……でも納得……
マジでありがとう、長年の謎が解けたわ。
聞いてみるものだなぁ……
-
スピードアーカン作るために魔法石の抑留で稼ごうと思ってるのですが
クリーチャー二十体をやるのはショップの400円のを買うしか無いんですかね…?
今の競売は全部高くて他に選択肢あれば教えてほしいです
-
>>437
競売が高ければショップで買うしかないですが
今はファッシネイトブーツがあるので特別な理由がないならそちらを利用した方がいいと思います。
-
被害増加とスキ攻の比率ってどんぐらいでしたっけ
1000:1ってどっかで見た覚えがあるんですが
-
基本技バトクルは弱体化したと聞きましたが、
自然バトクルとだとどっちが強いでしょうか
ソロしかやってません
-
ソロの場合はほぼオブジェクト一択
-
やはりオブジェクトでしたか…
有難うございました
-
本国の最新のBM動画とか見たいんですがなんで検索すれば出てくるんでしょうか…
-
>>443
探す動画にもよるけど「アラド バトルメイジ」的な検索をしたいなら「던파 배틀메이지」とかかな
(今だとバトメ弱体化と一緒に来たアーチャー新職の動画が出てきちゃうけど)
改変直後の新旧スキル比較の動画とかは結構出てきますね
https://www.youtube.com/watch?v=NixJGVTIhcw
-
>>444さん
ありがとうございます!
早速検索してみます!
-
韓国やアメリカの上位勢みると移動速度や攻撃速度がバカ速いんですけど、日本も上位勢はそんな感じなんですかね?
自分のやってるアラドと違いすぎてビビってます
-
10年以上ぶりに新しいアカウントで復帰したんですが、今って異界もスイッチも必要ない感じですか?今レベル80で楽しいんですが、誰も人を見かけないのが不安です
-
スイッチは実質なくなったね
人が少なくなったっていうのはあるけどあらゆる場所にワープできるようになったので大通りをうろつく冒険者はいない
-
>>448
なるほどですありがとうございます。
110になったので何していくかゆっくり考えてプレイしようと思います
110までは無双だったのに敵硬くなってしんどいですが…
-
その硬い輩も装備OPレベル上げてけばドンドン柔らかく感じるようになるさ
-
装備に赤い文字で何々組み合わせ装備が必要ですとありますが、その装備を装備しないといけない、しなくてもよい?それがあると性能が乗るからと言う意味でしょうか?よくわかりません
-
>>451
基本的には特定の装備をつけてないと効果が無いって思ったら良い
例えば腰のカスタムに出血ダメージ15%増加があるけどこれはダメージの50%を出血ダメージに変換する腕輪の黒化がある前提の装備で無いとそもそも高ダメージの出血なんて起きないから15%増加が無意味になる
基本特定セッティングのコアとなるエピックは腕輪にあることが多いからそこで確認すると良いよ
-
最近復帰してゲイボルグにちまちま行ってるんですが
徽証ってとりあえず昇級をエピックまで突っ走るほうがいいのでしょうか?
それともジェムや徽証強化を並行してやるべき?
-
>>453
徽章とジェム昇級が先で強化は最後が良いかな
昇級自体はどんなやり方でもおk
-
>>453
記章強化以外は自由に
記章強化はすべて終わってから
-
449ですが、昔は異界通って装備揃えてヘルダンジョンで自職エピ掘るみたいにやることが決まっていたと思いますが今はそういうのはないですか?
ダンジョン行こうにも名声が足りない。装備OP?成長させようにも材料がない…って感じで手詰まりなんですが…
-
今は適当にクエスト進めたり探検レベル上げてみたりダンジョンEで悪戦苦闘したりでやることが定まらないです
ちなみにおとといからバーサーカーやってます
-
ベヒーのスペックアップイベントあるんだからそれのミッションを順番にこなせばいいのでは?
成長素材はふわふわのブレッドから嵐の逆鱗追加入場券を買えば100周できるし
よほど低いレベルを成長に食わさなければ装備成長券も足りなくなる事もないし
ベヒーのスペックアップイベント
https://arad.nexon.co.jp/hg/news/event_view.aspx?no=24486
-
>>458
調べ不足ですみません…
ベヒーのスペックアップイベントやって嵐の逆鱗通ってみますありがとうございます
-
アラドの悪いところの1つとして
明らかにもう行く必要ないだろってコンテンツ放置しすぎなんだよね
そのせいで項目が多すぎて後続が迷子になりやすい
ベヒイベも正直アラド知識0だとかなりわかりにくい
まぁ完全新規なんて絶滅危惧種だし放置だろうけど
-
特にレギオンとかはマジで初見殺しやし、ゲーム内では説明してくれんから調べ必須なのもやばい
-
男クルセで2時覚醒後にスタックの数値が増えていかないのですが原因わかる方いますか?スキルの取り方で変わったりしますか?
-
>>462
おそらくディバインフラッシュのスタックと位置が重なってると思うから修練場行ってマウスで調整すればいい
-
>>459ですが、最初は100周できるって何のことだろうって嵐一般通ってましたが、1つ1つイベで貰ったアイテムガン見してたらわかりましたw
おかげさまで名声33000超えて方向性もわかりました。回答ありがとうございました
-
>>463
その通りでした。ありがとうございました。
-
名声34000なったのでスペックアップイベのためゲイボルグ1段階行ったんですが、これ行く場所間違ってます?ボス硬すぎ&攻撃痛すぎでコイン制限で無理だったんですが…
一応嵐(週間)Mは普通にクリアできます
-
>>466
ゲイボルグやレギオンからは敵が固い&ギミック知識が必要になるので要求名声ギリギリのソロだと割とキツいです
確かゲイボルグはクエストクリアだけでミッションが進んだはずなので、一旦スルーして装備オプションLvを上げて、1つ目のレギオン(イスフィンズ)のクリアを目指すといいかも
全体的な育成の流れとしては以下の2つを交互に繰り返す形になります
・装備オプションLvを上げる(今なら名声40000までは週間逆鱗で十分)
・名声に応じてイスフィンズ、開戦、次元回廊などが開放されるので、そこで装備に融合する特殊なエピックを集める
融合エピはスペックアップミッションで各種1個貰える他、外伝クエストからも1個ずつ手に入るのでそこで名声も大きく伸ばせるはず
レギオンは上にもあるけど初見殺し上等なので、クリアしたい場合は攻略動画を調べて見ておくのをおすすめします(イスフィンズは特に金竜と黒竜が初見で詰みやすい)
-
>>466
ゲイボルグは、同程度の名声ダンジョンの中でもやや難度高めで時間かかりますね。
クリーチャーとか付与とか称号、増幅それなりに整えないときついかも・・。
自分の場合イスフィンズ1段とか機械革命を簡単にクリアできるようになっても
ゲイボルグ2ー3段はそれなりに時間かかってますね。
目安ですが、一応嵐(週間)MのボスクラスQスキルでワンキルできるような火力あれば
3段までは普通にクリアできます。(ポンマス、ミューズ)
-
>>467さん詳しくありがとうございます。おっしゃる通りしばらく嵐週間Mこもりつつ進めてみます
>>468さんもありがとうです。Qスキルでワンパンですか…自分はまだQスキルフルブッパ繰り返して倒してます…道は長そうですね
-
忘れてましたベヒーのスペックアップイベの「徽章アンコモン等級を達成」に必要なエネルギーコアが足りなくてゲイボルグに通おうと思ったんです
貰えるクエストありますかね…?一応よく見たつもりなんですが…
-
>>470
スペックアップイベントは2キャラ分作れてミッションも個別なので、両方こなすと「コア500個、超電動コア5」x2になってアンコモンに出来る、はず。たぶん…
手っ取り早い方法だと、今販売している「春彩る桜の贈り物」てパッケージにもエネルギーコア2000個が入ってるので、それとミッション報酬のコアで足りるんじゃないかな
あとはギルドに入っている場合はギルド商人のアンデから毎月、超電動コアを1個だけ買えたりもします
-
>>471さんありがとうございます
クルセも作ったのでこちらも進めることにします。
パッケージは買ったんですがコア買うゴールドがないというw
-
>>472
超電動エネルギーコアはセリア部屋の魔法書からエネルギーコア125個で交換できますぜ(材料タブの下の方、お金が掛かる方は競売で売る人用)
他にも融合装備箱や宝珠選択箱など育成に役立つものが色々あるので暇な時に確認しておくといいかも
-
>>473さん
おぉ、ありがとうございます!完全に見落としてました
-
今回のイベントのヒドゥンミッションのやり方が分からないです・・・
丁度23時とかに島に行ってクリックしても商店とかしか出ずに会話もできないですしどうやってクリアすればいいんでしょうか?
-
桜の島にいるウィンディが話してる内容をやればいい
これは毎日変わるみたいで
「一緒に食べよう」なら弁当アイテムを買って使う
「踊ろう」ならダンスアイテムを買って使う
「記念撮影しよう」ならキーボードのPrintScreenキーでスクショ
毎時00〜05分のイベント中しか判定されないみたいなので注意
-
クリーチャーアーティファクトって今どこで手に入りますか?競売場で検索しても出てこないしネットで調べてもよくわかりません…
-
自己解決しました
-
名声39000超えたのでイスフィンズ行きましたがめちゃくちゃ難しいですね…動画をみるとわりと簡単そうにみえましたが…
ネーザーなんとか倒したけど火竜も普通に強くて心折れました
強くなれるアバターなりアイテムが販売されるまで嵐週間こもります…
bsk大剣にしたのが悔やまれる…
-
>>479
火竜はきちんと避けないと高名声でも事故ったら普通にやられたりします
ボーッと舐めプやってたら割りと事故ってたりも
ですのでまずは1段階で動きを観察しながら戦うのが良いです
1段階できついというのなら装備構成に問題があるかも?
-
>>480さんありがとうございます
週間MでQスキルブッパに慣れすぎていてつい被弾してしまう感じでした。
火力がなくて辛いというよりスキル撃つタイミングでカウンター喰らうことが多かったので、敵の動きをよく見てなかったんだと思います
週間Mで強くなったの実感して、イスフィンズもブッパできれば倒せる硬さだなって舐めプしてた部分もあります…
-
昔でいうと適正抗魔で亀裂に挑んでるような感覚でしょうか。 装備揃えたらブッパで養殖余裕ーwみたいなのを期待してました…
ひたすら走らされるのもしんどかった
養殖あればいいんですが卒業したら旨味ないですもんね…
-
アラドのプレイ動画って基本実装直後に投稿された高火力の脳筋ごり押しだから参考にするなら解説動画の方がいいよ
あとダンジョンにはレイド>レギオン>上級>中級>一般って核があってイスフィンズはレギオンだから中級の逆鱗と同じ感覚でいるときついのは当然
-
初心者向けとか復帰者向けタイトルは慣れすぎてオナニー見せつけになってたり、
解説が解説になってなかったりするから
ギミック解説とかでググって細かく紹介してくれてる動画見たほうがいいぞ
イスフィンズで慣れとかないと回廊で発狂してまうど
-
>>484さんありがとうございます
あれから解説動画見て1発でクリアできました!
-
1発でってのは盛りました。3回目くらいでクリアです。
ネイザー、アッシュコア、ヌマウグ倒してイトレノッグ3段階目で集中力切れて今日はやめにしました
かなり本腰入れて挑んだらなんとかなりますね
周回とか考えたくもないw
-
なんか勘違いしてそうだから言っておくと1~3でもらえる材料数に変化はなくて交換不可とアカウント帰属の比率が変わる
3段階の方が帰属の比率が高い
だからキャラ少なくてイス卒業してないなら1でいい
-
>>487さん
丁寧にありがとうございます。書き方が悪かったです。一段落目のイトレノッグ最終変身で気力が尽きたって話でした。
イスフィンズ3段階目とかまだ考えたくもないですw
-
>>486
慣れてくればタイムアタックという楽しみ方もできるよ
火力が上がるとスキップできるギミックが多いから、ある意味成長を感じられるかも
-
アカウント帰属の45-70の宝珠別のアカウントに移すことはできますか?
-
装備構成に難ありそうな気がする
名声39kでちゃんとしたセッティングなら弱体してるイスフィンズの1段階はスキル数個当てたらとけるくらいめっちゃ簡単のはず
拾ったエピ適当につけてない?
-
>>491さん
装備構成ですか…自信ないです。
一応被害増加が高くなるように優先して今では被害増加18万超えてますが、スキル数個では全然溶けないですね…
長文ですが晒しておくと
上着 エントの精霊の上着(出血状態の敵1体当たり被害増加1982)
下着 ディープダイバーパンツ(5回攻撃すると被害増加980
肩 果てに向けられた視線(10コンボで被害増加10278)
腰 純粋な自然の理(感電状態の敵に被害増加1974)
靴 アクセラレーター
腕輪 森の魔女の腕輪(出血状態の敵に6137)
ネックレス ゴーレムの心臓ネックレス
指輪 ブルーパイレーツリング(出血状態の敵に6137)
補助 掘削強化パーツ(感電付与&高被害増加)
魔法石 未知の文明(水属性抵抗30で被害増加8262)
イヤリング 空を舞う羽根(ボスネームドに被害増加8182)
となってます
-
ちなみに職はバーサーカーです
-
掘削とアクセラ以外汎用にも劣る弱装備だから装備ガイドのマナシールドに変えるだけで1.5倍は強くなる
強くするなら被害増加だけじゃなく属性強化、クール、スキル攻撃力も伸ばす必要があるし理解するまでカスタムは絶対に使わない方がいい
-
>>494さんありがとうございます
マナシールドに変えてみます!
-
bskはマナシールドを忘れられた記憶がないとつけれないので注意だけどアビスバッテリーで買える範囲で
武器 根源刀
上着 リバーシブルレザーコート
肩 マニピュレーション
パンツ アンリミットサイバネティクス
腰 パワープラント
靴 アクセラレーター
腕 抑制された魔力の腕輪
首 黒い星
指 ゴーレムの中枢石指輪
補助 破壊された生命
石 忘れられた記憶
イヤリング 嵐を溜め込んだエネルギー
これにすれば多分火力倍以上耐久倍くらいにはなるはず
-
あと今は1次職が同じの武器は乗り換えられるので普通に刀にしましょう
-
アーカンバーサーカーは忘れられた記録無くてもスキル使えるようになったよ
アウトレージとブラソがHP消耗削除、ブラッドブームと新スキルがHP消耗するけど最大HPの割合から現在HPの1%だから気にしなくて良くなった
-
>>496さん
>>498さん
丁寧にありがとうございます。書かれてる装備集め直すことにします。
ただ一つわからないのは、一次職が同じなら乗り換えられるというのは
イベントで貰った+12根源を飲み込んだ大剣を刀にする方法があるのでしょうか?
-
継承を使えばそのまま数値移動するし移管をすればオプションレベルと数値どっちも移動する
あとbskは固定職だから強化じゃなくて精錬した方がいいよ
イベントのやつなら8になってるだろうけど
-
>>500さん
ありがとうございます。材質変更の他に継承なんてものもあったんですね!早速刀にしました!
-
まじの初心者っぽいから装備手に入れる方法だけどアビスバッテリーはセリア部屋に浮かんでる本から買える
アビスバッテリーを効率良く手に入れるにはマイスター実験室やノーブレスコードといった過去の上級ダンジョンもしくは嵐の逆鱗(週間)
嵐の逆鱗はイベントで100回リセット券もらえるからそれ使えばたくさん行ける
-
>>502さん
ありがとうございます。ガチの初心者ですw
早速神秘的な力の魔法書で全身マナシールドと書かれてた装備にしました。
かなり強くなった気がします。高耐久なのがいいですね!
-
アビスバッテリーでもファッシネイトブーツ貰えるからアクセラレータよりいいよ
-
その猫さんから買える逆鱗100回もベヒーのスペックアップも
来週のメンテで終わるからやる気あるなら頑張った方が良いかな
特にベヒーのスペックアップは進ませたら融合装備取れるので大分先に進める
間に合いそうになかったらレギオンや開戦(土日月限定)で手伝ってくれる人を募集かけてみるのも手
-
>>505さんありがとうございます。
やる気はめちゃくちゃあって今名声42000超えました。おっしゃる通り今のうちにがんばりたいです。
開戦とかもですね。イスフィンズは3種アクセ揃いました
-
ちなみに本からミストで買える融合装備は三つしかないから武器三つと交換して他のとは交換しない方がいい
武器以外はソロでなんとかなるけど、武器だけは高難易度レイド品だから交換した方が早い
-
武器も開戦材料の装備箱から選べるし大丈夫じゃない?
というか武器だけ先に交換しても結局は竜の劫火が必要で時間掛かるから、そこで足踏みするくらいなら先に防具とかでいい気がする
-
>>507さん>>508さんありがとうございます
ちょっとよくわからないのですが、武器3つとはブレードで3種とるということでしょうか?
防具に関してはネットで調べて交感や捕食にしました
アーカン崩してどれをとるといいかもよくわかってません…
今は次元回廊の闇の主カロンにボコボコにされて気力尽きたところですw
-
ネットで調べると武器のオプション変更に竜の劫火を使うみたいですね
-
3竜のモチーフ(スピラッジ、スカサ、ヒスマ)の武器を各種1本ずつ用意して合成の際に竜の劫火が必要
武器種は違ってても(大剣、刀、鈍器の組み合わせでも)おk
オプション変更にも竜の劫火を使うので割りと結構な量が要る
大量に欲しいならバカルレイドに通うか週に3箱まで交換できる10個入り竜の劫火(仄かなミスト交換)がある
-
オブジェクト装備のキャラが装備特性取得可能になったのですが
オブジェクト関連の特性はバッファーの項目にしかないっぽく、バッファー以外じゃ取得できないんでしょうか
-
>>509
念の為書いておくと、イスフィンズ、次元回廊、機械革命防具(交換とか捕食)のエピックは現行の装備に融合して使う装備ね
セリア部屋の本から「装備融合」→「融合 / 分離」で合体して装備の能力を両方受け取ることが出来る
で、「凶暴化した戦意の〜」とかの三竜の武器は普通の武器としても使うことが出来るけど、>>511の通り3種集めて1本の融合武器にすることも出来る
こちらは融合用の武器で、上記と同じ手順で既存の武器と合体させることが出来る
(ただし武器3本+竜の劫火が必要なので現状一番入手しにくい部位)
-
>>511さん>>513さん
詳しくありがとうございます。おかげさまでよく理解できました。3種で融合なんてのもあるんですね!
名声も46000弱になりパカルの勉強もしていくところです
-
>>512
バッファー以外は取得できず、なんならバトクルでちゃっかり取っても反映されないらしい
ただ装備特性は今年2月に本家でリニューアルされてて、日本でもそのうちリセットが掛かる(たぶん次の次の次の大型アプデ)
なのでオブジェクトセッティングのキャラなら現時点で使えそうなのを適当に取るでもいいかと思います
-
ステップアップで復帰した復帰勢です
過去キャラを指定する予定ですけれどもディーラーをどいつにしようか迷ってます
候補がローグ、バガボンド、♂念、♂レン、♂ラン、バトメ、インファ、ヒットマン、エージェントです
この中でレイドでよく見かける職とかあったりしますか?
-
特によく見かける職はないので好きなの選べばいいと思います
強いのは男念です
強いとはいえ普通にやる分にはなんかちょっと他職より強くね?レベルなので本当に好きなの選べば良いと思います
-
バトメはそのうちスキルリニューアルでぶっ壊れ職になるよね
強すぎて弱体化されそうだけどそれでも強い
-
質問全無視になっちゃうけど新規や復帰勢は「アーチャー」にしといたほうがいいよ
最新キャラ(23年7月実装)だけあって明らかに他のキャラと火力が違う
過去キャラもバランス調整が続いてるけどまだまだ差がある
まだ1人もいないなら「阿修羅」も推奨
オブジェクト装備をそろえればイベントやレイドとかがめちゃくちゃ楽に消化できる
ただしソロ限定
どうしてもその中から選ぶなら自分も男ネンマスターかな
クロース装備だから打たれ弱いけどね
ちなみに、スペックアップイベントは2日後に終了だからもう色々と間に合わないと思う
がんばろう!
-
>>515
遅れました
やっぱりバッファー以外は取れないんですね・・・しかもバトクルでは取っても無意味と
リセットの内容に期待しつつ相性が良さそうなのを選択することにします
ありがとうございました
-
>>517
>>518
>>519
男念にしてみたいと思います
皆様回答ありがとうございました
-
カスタムエピック選択箱3つが明日で消滅してしまうんですがとっておいた方がいいカスタムエピックってありますか?
アーカンbskです
-
>>522
魔女ベルト&指輪、ディープダイバーマスクあたりが強力で採用率が高いのでその辺でどうでしょう。詳しくは公式のガイドノートをミテネ
https://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=24423
https://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=24473
-
>>523さんありがとうございます
早速とっておきました
-
汎用のエント補助とダイバー石が最優先で最終装備が確定したらそれに合う上着を取る
魔女ベルトは固有3つの厳選必須だから諦めてクエストで確定入手推奨
魔女指輪は耐性確保が手間だから後回し
-
>>525さん遅れました
カスタムは中々難しそうですね…
とりあえずエント補助もとっておきました!
-
>>522さんはバーサーカーとのことなので魔女指は耐性気にせず付けてOKです
暴走で気絶と睡眠耐性が100%上がります
>>523さんの貼られたノートでも軽く触れられていますが
バフやパッシブで耐性が大きく上がる職はいくつかあるので
一度修練の部屋でダンジョン内での耐性を把握しておくとよいでしょう
-
>>527さんも丁寧にありがとうございます
まだカスタムは何が良OPなのかもわかってませんが追々調べていこうと思います。
あと修練の部屋も行ってみます!
-
みんなでお花見に行こうイベの週間ミッション 定刻に開始するお花見に参加がおわりません
一通り調べましたが解決法がみつからなかったのでなにかしら条件あるんでしょうか
-
文字通り定刻に参加する必要があるから始まってからじゃなく59分に待機しておく
-
>>530 始まった瞬間にいる必要があるんですね…ありがとうございます
-
敵に付与する状態異常は複数のり、ダメージも全て与えますか?
-
>>532
状態異常は重複して相手に適用されますが
例外として無力化型状態異常のうち気絶、睡眠、石化、凍結は重複しません
ダメージ型状態異常(出血、中毒、感電、火傷)であればダメージをすべて与えます
状態異常に関する詳細情報は以下の手順で確認可能です
メニュー選択 > 百科事典 > ゲーム用語タブ > 状態異常 で検索
-
>>532
あと、ダメージ全て重複するとはいえ、基本的には黒化の拘束(出血)とかゴーレムの核(毒)のような、
通常ダメージをダメージ型状態異常に変換する装備つけてない限り状態異常ダメは誤差程度なのでご注意を。
-
回答ありがとうございます。装備迷ってたので助かりました。同じオプション能力とかで、例えばダメージ10%が二部位なら20%になるんでしょうか。
-
これもゲーム用語にありました。失礼
-
マイレージの一回用ワンショット装備増幅書の説明が理解できません
誰か教えてください
-
スピードダイバーというのは、名前の通り速度マシマシのカスタム構成になるんでしょうか。
また、その場合必須になるカスタムはどのようなものがあるんでしょうか…
-
>>537
開発者ノートVol.9 お知らせにワンショット装備増幅書の説明が書いてあるので参考にしてください
>>538
サイバーティックスピードブーツを使った装備の事でしたら条件を満たすために攻撃速度が必要になります
使われるカスタムはエント上着、ディープダイバー肩、(エント補助)などでしょうか
下着はロボティカ、首は黒い星やアトミックコアなどで速度を稼げます
上記は抑制された魔力の腕輪と併用したスピードアーカンの話です
ただ現状だと靴にファッショネイトナイトブーツがあるので
スピードアーカンとの差がどの程度なのかはわかりません
-
今スピードダイバーって言ったらディープ腕輪使った奴だよ。
カスタム以上に攻撃速度ヒドゥンの改レアが欲しくなるよ。
-
すみません、修正ありがとうございます
-
DD腕 DD肩 アトミックコア アバターヒドゥンエンブレムマイルームクリーチャー称号などなど
この辺で130くらいはいくはず
あとは捕食パンツなり雷光上着なり多少速度盛れるもの採用すれば140届くと思う
-
回答ありがとうございます!
速度確保大変そうですが頑張ります…!
-
今ヒドゥンαが存在しないので持ってない場合ガチャを回すことになります
一万円で一個も速度にならなかったこともあります
だからといって速度8%アップ等のカスタムopで妥協箇所を増やしまくるともはやスピードブーツを履いてる意味がないのでよく考えた方が良いです
-
エント補助でカスタムが
闇属性+20 全属性+38
のモノが出来たんですが、これってマナシールドから乗り換える価値ありますかね?
-
>>545
そのままだと固定エピと大差ない
属性よりスキ攻5%が1%以上強いから入れ替えた方が良い
-
>>546さんありがとうございます
大差ないんですね…スキ攻5%up目指してみます
-
クリーチャーの餌がないのですが、前は満腹度が0になってたけど今1のままとまってる気がします。自販機からでるのは知っていますがあまりでないので、他に方法はありますか?また、1のままなら大丈夫ですかね。
-
>>548
街にいたりすると自然回復するから1になってるだけじゃないの
ダンジョンで消えてたら0になってるからちゃんと餌上げてください
-
>>548
方法だけど基本課金物
まあ再来週くるであろう課金物の宝箱系にどうせ入るからそこで安く買えばいいよ
-
コミュニティポイントでクリーチャーの餌を交換できます。
毎日1ポイントもらえるのでコツコツ貯めておくと実質無料でもらえるかと。
-
7次レアアバターの紅炎地獄(鬼用)が欲しいのですが(月炎地獄ではなく)、こちらって現在入手不可ですか?また相場はいくらほどでしょうか?
-
昔キャラクター名変更券ってのがあったぽいんですけど
期間限定で今は売ってないであってますか?
-
現在販売はしてませんが桜イベントでもらえます
-
>>554 ありがとうございます!
-
ディープダイバー魔法石でカウンター攻撃8%、闇20、全属性20ができたんですがこれならさすがにマナシールドより強いですかね?
スキ攻は2%か状態異常の敵に〜しかつきません…
闇属性バーサーカーです
-
すみませんこれも大差ない気がしてきました…
-
ディープ魔法石はカウンター必須で他を5%で固めると大きく伸びるのでできるだけ妥協はしないほうが良いです
有効opが多く厳選しやすいので粘った方が良いです
-
なんか勘違いしてそうだけど状態異常(出血火傷感電中毒)の敵に攻撃時スキル5%は大当たりだよ
-
>>558さん>>559さんありがとうございます
状態異常の敵にスキル攻撃力5%って当たりなんですね!ハズレだと思ってました
-
大差ないとはいいますが装備1つだけ変えて10%も火力が上がれば御の字です
2%3%を積み重ねるものなので注意して見ましょう
計測誤差で勘違いもありえます
-
8555が完成形って書いてあったノートは見たけど
その状態異常ってどうやって与えるのかイマイチわかってない…
出血だけとかなら直感的だけど
-
バカル融合の武器OPや防具の捕食の腰・肩、あと装備特製の状態異常辺り
-
今まではエンドコンテンツがバカルだったからPTならどうせかかるやろで良かったけど
暗い島解放目指すならちょっと考えないといかん。
まあもう2か月もすればその条件削除されるから気にしなくてよくなるけど。
-
二ヶ月も掛かるの?
暗い島実装と同時だと思った
-
暗い島と同時は暗い島環境が向こうとがらりと変わるからやらないと思うという推測
裏面境界が5/22だかみたいだからそこでなら来てもおかしくない。
-
バカルHに申請しても許される基準ってどれくらいかな・・・
-
アバターで、交換不可・変換不可のものってどう処分したらいいんでしょうか。
インベントリの圧迫がつらいです
-
>>567
名声足りてりゃ申請できる。
装備が意味不明だったり動きが中華以下だったりしたらそっと遮断されるだけ。
>>568
以前マイレージで削除用のアイテムが出た。今は無い。
お問い合わせすれば消してもらえるらしい。
-
>>569
いや、システム的な意味じゃなくてだな……
可能か否かじゃなく、許されるか許されないかの基準を聞きたいんだ。
ステータスとかも一定以上ないとそっと遮断、とかあったりするんだろ?
-
中華みたいな動きって私気になります☆
-
申請側の感覚は名声5万超えてるキャラはあんま装備見られてない気がする
それ以下は色々見られて承認まで時間かかるイメージ
4万8千以下だと装備もだけど冒険団名とかバカル回数も見られるかもね
固定以外にするとか時間帯とか曜日によるよ
一番ハードル低いのは月曜の野良
-
遮断怖いって話なら武勇伝付与に独自称号クリと武器12あれば装備面でされることはない
どっちかって言うと入った後の動きでコイツ不慣れ申告なしでノーマルも行ってない無知っぽいなって思われるほうが遮断リスク高い気がする
-
同じ部位のミストギアがでたのですが、どうしたらよいでしょうか?
-
>>574
強い方を使う
今後の改変等で装備の乗り換えを考えているのであれば残す
不要であれば弱い方は解体して他のカスタムパーツにミスト付与してセット効果(2セット、4セット)の発動を狙う
ミスト付与の詳細は以下のページのミスト付与/抽出あたりを確認のこと
https://arad.nexon.co.jp/update/season10_act0/4_3/
-
ゴールデンウィークの時に来るパッケージの称号か アラドパス報酬の称号どちらを取る方が堅実的でしょうか?
-
アラドパスのはパス無しで50レベル到達はしてる状態でパス購入して称号手に入れるでええんよな。
ぶっちゃけ情報なさすぎてどっちがいいとも言えん。
強いて言うならアラドパスには称号以外にも副産物あるから融合とか揃ってないならあり、かも程度かね。
正直今更買う意味はって気がするが。
GWパケは複数箇所更新レベルらしいくらい情報がないし複数購入特典も不明なので堅実かどうかなんて判断出来んわ。
ただまあ、去年のを参考にするなら購入特典が一個目が称号確定UG券やったから、
称号だけとりあえず狙うならGWパケでもええか?
-
GWのアバターやらオーラの詳細はアメリカ版と変化なしなら「gardian of harmony DFO」で検索したら数値やらパケの詳細見れたと思う
-
>>577
50にはなっているので、買うかどうか迷ってたとこでした 素直にGWのパッケージを待つことにします ありがとうございます
-
>>575教えていただきありがとうございました。
-
復帰勢なのですがソロでアーカン装備つけてお手軽で強い職ってなんですか?
イベントで新キャラ作ろうと思ってまして
いくつか候補教えていただきたいです
-
トラベラー
トラベラー
トラベラー
-
汎用装備の部類なので特別に相性いい、という職はあまりいないと思う
逆にHPをスキルで使う職は相性悪い
(解決できる装備もあるけど強くないので)
その上で、あえて名前をあげるならトラベラーかな
最新職だから火力も高いし、自発的にMPを回復できる
現環境の話で行くと、ギミック対応で移動速度が求められるから足回りのいいのが楽だね
後はやたら強いカスタム指輪で状態異常耐性要求されるから、アベンジャー筆頭に変身系は環境的にいいかもしれない
-
トラベラーですか
確かに魔女指は50%確保できれば強いですね
変身系も視野に入れて検討してみます
ありがとうございます
-
アーカン自体ネックレスの速度20%と上着もカスタムにしたら24%ついて来るから速度面で他と比べて強い(出血とか最終的にほぼ速度OP消える)
から速度依存の大きい職は相性いいといえる
-
>>568 さん
ありがとうございました!
-
イベントでルドミラ助けながら1ロック貰うヤツやってて思い出したんだけど
これって実戦に役立つ知識なの?実戦のカウンターの練習になってるのかね?
今でもカウンター狙いながら戦ってる人いるの?
すっかり頭の中からカウンターを取る概念ぬけてたんだけど
-
95キャップくらいからの復帰組です。
過去のレイドって今でもやる意味ありますか?
装備は105エピ直接取って増幅や付与を移したほうが多分早そうに見えたので主に金策かなんらかの有用素材回収の意味で
-
今回の育成イベでバッファーキャラ作ろうと思ってるんですけど
ソロプレイばっかなのでソロ向きなバッファー職業ってありますかね?
-
>>588
過去のレイドはフィンドのみ金策としての価値アリ
ほかは一切ない
フィンドイシスからの復帰ならすべて彫刻でいけるから問題ない
昔と違って過去装備のUGがないからエピは集め直し
-
>>590
ありがとうございます
のんびり集めます
-
>>589
女クルセとミューズとエンチャあるけど一番何も考えずに使えるのは女クルセかな
-
>>592
ありがとうございます
女クルセにします!
-
暗い島融合エピックは材料からは手に入らず、証明クエかドロップ、材料はアプグレということであってますか?
-
せやね。
ドロップについては三段階か解放のみなのは気をつけてね。
-
コレクトのレジェ2種って値段かわらないですか?
-
虹色の鯉ってどうすれば釣れますか?
-
アクトクエスト終わったんだけれどこれからどこへ行って何すればいいの?
お勧めダンジョンは仙界一般ダンジョンSになっているけれど、一般ダンジョンひたすら行く意味はあるの?
マナシールドは揃って融合も開戦回廊まで終わってます。
-
>>598
現在のエンドコンテンツは暗い島レギオンで、必要名声値50248と高めに設定されています。
まずは仙界上級ダンジョンのExpertに入場できる47624を目指すといいかもしれません。
・仙界上級ダンジョン
白雲の谷とソリダリスがあり、白雲の谷は名声上げのために、ソリダリスはカスタムエピック厳選のために通います。入場回数は共有なので注意。
・イスフィンズ、次元回廊、開戦orバカルレイド
融合装備が揃ってからも名声上げや金策として通うメリットがあります。
・均衡の仲裁者
名声上げとカスタムエピック(ミストギア)収集用の簡易ダンジョン。入場にミストコアが必要ですが大抵イベントでバラまかれています。何百、何千と周回するところ。
・コードネーム:ゲイボルグ
アカウント全体の強化要素。時間は掛かるものの最終的に名声値が1000以上伸びます。1週間に4体まで参加可能。
基本は仙界上級Dやレギオン等に通い、時間や疲労度があれば均衡に…という流れになるかと思います。
イベント育成キャラでも名声5万は少し大変ですが、今月22日に裏面の境界ダンジョンが実装されるのでそこで名声上げが多少緩和される…はず。
-
>>597
https://namu.wiki/w/%EB%8D%98%EC%A0%84%20%EC%95%A4%20%EB%9D%BC%EC%9D%B4%ED%94%84#s-3.4
自分もそこまで進んでないのでnauwiki情報ですが、釣り場Lv3にするか、エディに「頼む」で道具貰うかって感じみたいですね。
ただ一番上の道具は増築しても買えない上に増築自体も苦行なので、最初からエディに貢いだ方が早いかもしれません。
-
>>599
とても詳しい解説ありがとうございます
もう一つ質問なのですが、装備を仙というのにアップグレードできるみたいですが
仙の名声上げはどうやるのでしょうか?大量に仙を作る必要があるのでしょうか
-
>>601
仙の名声上げはアプグレ後も変わらないので、これまで通りLv73とかのを材料に使えばOKです。
因みにLv79→80区間は必要経験値が高く設定されていて、逆に仙1~10は上げやすくなっていたりします。
-
>>602
おしえてくれてありがとう
-
暗い島の証明クエを完了させたいですが、ギミック理解と立ち回りがたぶんへたで、パーティーは迷惑になりそうなのですが、ソロのほうがよさそうでしょうか?
-
不慣れ可とか練習とかそういう文面が入ってるならPTでもいいんじゃない
-
まだ3週目だし練習PTとか建てれば来るんじゃない
周回してるようなとことか相互には入らんほうがいいと思う
-
ソロだと相当上手くないと無理だよ
全員下手でも親切な人が作った解説ページとか動画見て復習しながら
合計10時間ぐらいやってれば避けられるようになってくるよ
月1回クリアすればいいんだし不慣れPTで頑張ろう
-
どうしてもほしいなら頑張ってソロで死にゲーしたほうがいい
自分で理解度が低いってわかってるなら覚えるまでやればいい
流石に金龍60億とかだと装備整えるのを優先すべきだけど100超えてるなら解放ラルゴ7分くらいでクリアはできる
-
150億の拙者ギミックは全部分かってるけど被弾で回復されるので諦めた
-
ディーラー、%職のイヤリング
強化+13と増幅+12はどちらが強いでしょうか?
-
ほぼ同等
-
普段Bの男クルセがソロする場合Dにすると思いますがその時着用するクリーチャーもD用じゃないとダメですか?
魔法付与等のバッファー専用オプションもDにしたらステータスが適用されるとなるとソロつらくないですかね。
-
1週間前ぐらいに始めました。
イベントで配布された防具にバカル融合を5か所、アクセにイスフィン融合を3か所、
武器にはまだ何も付けてない状態です。
名声が42000?ぐらいなのですが、上で書かれてるように仙界ダンジョン上級、
開戦レイドや均衡の仲裁者?を周回してドロップした装備をイベントで貰った防具に
くっつけてOPレベル?をあげていく、で強くなりますか?
今OPレベル79の防具一式なんですが、これにくっつけても1つで4%とか上がらないんですが
これが普通でしょうか?
-
OPレベルが79やと材料とするほうもOPレベルが高くないと効率悪くなる。
79やとそれこそ素材の方も、73レベル以上のみを合成とかにしないと強化券が足りなくなるね。
-
ありがとうございます。
OP73以上の素材ですか、普通のダンジョン?だとOP69とかはたまに見ますが
70以上は見たことがないです。かといってバカルレイドは1度も行ったことなくて
開戦レイド(一番難易度低い?やつ)でなんとかコイン数枚使いながらクリア出来るレベルです。
どこを周回すれば高レベルのOP装備素材が落ちますか?
-
ひたすら均衡の仲裁者
-
初心者に70-72は捨てろってマ?
-
>>612
魔法付与OPやバッファークリにシングルプレイ(バトルクルセイダー含む」時
がある物ならそれに切り替わる。
B用クリでもシングル時の火力OPあるけどなるべく火力欲しいならディーラー
用の付ければいい。
-
>>615
ESC押してメニューからか右のタグから成長/装備ガイド開いて
ダンジョンリストの選んだダンジョンの下にある期待報酬のアイコンクリック
出てきた窓に獲得アイテムのOPレベル帯が見れる
-
>>617
79からは素材が68とかだと数%しか伸びないから70未満は解体でいいと思うわ
理想は73以上
-
均衡でも運が悪いと70未満ばかり落ちるけど、長く通えば73-75拾えるはず
-
>>618
バトクルでもバッファーオプション適用されるならソロでも問題なさそうですね
ありがとうございます
-
そもそもイベキャラなら毎日10枚成長券配布やし
-
男クルセならイベントキャラクター等で配布されるクリーチャーで良いんだよね
スキルLvも50までなら上がるし被害増加も25%ついてくるし良いとこどりですわ
-
出血装備でいこうとしたときカスタム補助って何使えばいいですか?
エントの出血15%を軸に5%3つつければいい感じですかね
-
>>625
はい それが良いです
また今後予定されているオプション改変が来ると
「HPが40%以下の時、スキル攻撃力5%上昇 HPが40%を超えると、火属性抵抗+40」が
「最終ダメージ(スキル攻撃力と同義)5%上昇 & 火属性抵抗+40」になります
出血ダメージ15%の前提条件である全属性抵抗250が満たしやすくなるので
他の2op次第ではありますが両方付いた部位はかなり有用になったので大事に取っておくと良いです
-
>>626
回答ありです
頑張ってOP厳選します
-
op改変っていつ来るんだ??
-
>>628
未定
DNFに来たのが 2024/02/22 だから 半年遅れで考えると 2024/08/22 前後かな
5/22 のアプデみたいにファストで適用される可能性もあるので何とも言えないけど
-
最終ダメージ増加5%と呼ぶようになるのエキシド装備特性リニューアルと同時だから5/22にくるんじゃないの知らんけど
-
他にも残しておいたほうがいいオプってありますか??どっかにまとめ情報載ってたりするの?
-
10年ぶりくらいに復帰するんだけど今やったら面白い職ありますかね?
昔は退魔とかインファとかしていました
-
リニューアルした男鬼剣士(個人の感想)
-
同職で、装備似たような感じで他の人と街ステータスが明らかに違う気がします。ダンジョン入っているからとかでしょうか?
-
ちょっと情報が少なすぎてわからないな
似てるだけで違うならその部位で差は出るだろうし、街ステの差も何がどのくらい違うのかわからないと妥当な差かどうかも判断できないんじゃないか
-
>>632
主観にはなりますが、エージェントや剣鬼あたりが機動性が高く、アクションゲームやってる感があって好きですね
もしも変わった操作性のキャラがやりたいのであれば、操作難度は高いですがミューズがおすすめです
10年ぶりとのことなので補足しておくと、今はクールタイムに下限が設定されたり、スイッチングが使い物にならなくなったりしたので、
クロニクル時代の血柱bskやニルスピのような類の面白さを出すのは難しくなりました…
-
>>634
ステータスが変わる要素が色々とあるしねえ。
ぱっと思いつくだけで、装備の等級やらギルドステバフやら増幅やら魔法付与、アバター、
エンブレム、徽章・ジェムの昇給段階、徽章の強化段階と色々あるのよ。
-
>>633
それは気になっていたからやってみます
-
>>636
スイッチングで回りまくる農夫できなくなっていて辛谷園の無理茶漬けですわ
ミューズはバッファー枠でカンストさせたので挙げてもらったやつ触ってみます
-
同職で、攻撃速度40%も違うなんてありえますか?見間違えではないと思います。
-
付けてる装備によるので一概に同職だから同等の速度になるとは限らないですね
-
コレクトとボスデコは他人からは全く視認できないけどそれだけで速度差10%ぐらいでるしねぇ
あとは有り得そうなのアバターが改レアかそうじゃないかじゃないの
改レアでヒドゥンop全部攻撃速度にする+コレクトボスデコフル完備とレアアバのみで比較すると40%ぐらい差がでるよ
-
スピ靴構成で速度盛ってるのと、違う構成じゃかなり違うしな
-
>>631
改変後に有効になるオプションは結構あります
韓国のwikiサイト namuwiki にまとまっているのでブラウザの翻訳機能なりなんなりで確認してみてください
https://namu.wiki/w/%EC%97%90%ED%94%BD%20%EC%9E%A5%EB%B9%84?from=%EC%97%90%ED%94%BD%20%EC%84%B8%ED%8A%B8
-
現在名声が4.8万ですが、5万↑を目指すには均衡を周回が良いのでしょうか?
アバクリ有、融合エピ有仙界装備のop7〜10ぐらい、全身増幅6です。
-
あまり状況が上手く理解できませんがそれで名声48000なら満遍なく不足している気がします
称号、魔法付与、タリスマンは大丈夫でしょうか?
武器融合と鍛造は終わってますか?
上記を整えられればすぐにでも届くように思います
-
パワーナビゲートパックのhp40パー以下を発動させたいんですが、暴龍ネックレスのみでは発動しないですよね?
ディープ肩も組み合わせたいんですが、何か方法はないでしょうか、
情報不足でしたらすみません。
-
パワナビは指輪のHP制限する奴(名前忘れた)が基本の組み合わせになる
-
>>647
HP40%以下にしたい場合は追加で指輪の固有エピック 苦痛の傷 が必要です
パワーナビゲートパックと同時に装備するとHPを40%以下にまで下げられます
今回のケースだと両方着けるっぽいので特に問題はなさそうですが
ディープ肩のシールドオプションは装備でシールドが展開されていれば良いので
パワーナビゲートパックのシールドはもちろん
暴龍王の支配 - 恐怖や特殊三部位の融合にある光輝や高跳でシールドでも効果が発揮されます
-
22日にもし改変くればその制限も無くなるけど
苦痛の傷のHP制限も無くなるっぽいしエント上着のHP制限スキ功条件から外れて困るんだよね
-
>>650
装備オプションの改変来たらパワーナビゲートパックのHP制限が65%に変わって
パワーナビゲートパック単体でHP40%以下になりますよ
-
>>651
そうなんですね、なら指輪がカスタム利用出来るから幅が広がるのか
助かりました、ありがとうー
-
皆様解答ありがとうございました。
改変待ちしてみます!
-
暗い島3段階のボスのHPってどのくらいか分かる方いますか?
4人PTで自分がどのくらいの割合を削れてるか確認したくて
-
>>654
ゴリラルゴのことならnamuwiki曰く1.1兆弱
他のボス見てもこんなもんだと思うから合ってると思う
-
ブレイドの1位の方の装備は苦痛無しで装備の効果出てるのでしょうか…見落としてたらすみません。
-
>>656
パワーナビゲートパックのHP45%制限&バカル武器融合72番にあるHP20%制限&装備特性のHPよりシールドによるHP20%制限で現状でも指輪フリーで最大HPを40%未満に出来ます
ただし全装備を仙40にしないと出来ない構成です。。。
-
>>657
なるほど…まだ作りやすそうな装備だったので真似したかったですが、40までは程遠い…
ありがとうございました。
-
アバターの充填度についてなのですが、0になっても効果が発揮されてるように見えます。何のために1発充填石を使うのでしょうか?
-
充填度はエンブレムが使うんだけど
エンブレム効果とアバター効果を勘違いしてるとか無いの?
-
>>660
エンブレムが使うんですね!勘違いしてましたありがとうございます
-
>>661
もうちょい説明すると、全部のエンブレムが充填度必要なわけじゃなく、
開放したエンブレムって種別のエンブレムが充填度が必要となる。
充填度が必要な分ちょっと効果が高めとなっている。費用対効果が良いかはしらね。
-
融合している武器が+13強化失敗した場合、
融合装備ごと壊れるのでしょうか。
+13強化券を使う前に、+13強化にチャレンジしようと思っています。
融合装備ごと壊れてしまうのであれば分離しようと思っていますが、どうなるのでしょうか。
可能であればオプションレベルも避難できたらと思っていますが、何か方法等あればご教示いただけますと幸いです。
-
>>663
失敗すると融合装備事壊れる。
今なら装備保護券が競売で安く売ってるからそれ使うのがいいじゃない?
移管やら継承やらで予備に移せるけどかなり面倒だと思う。
-
>>664
ご確認ありがとうございます。
融合装備事壊れてしまうのですね。
装備保護権は高いという思い込みがあり選択肢から外していましたが、
今見たら安く売っているのですね。
こちらの方が手っ取り早そうなので保護権使ってチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
-
カスタムopの中に無色キューブを消費するスキル火力upってあると思うんですが
ソウルのカラやネクロのバラクルみたいなバフみたいなスキルにも乗りますか?
-
>>665
ありがとうございます
-
>>662さんお礼が遅くなりすみませんありがとうございます
開放を何ヶ所かつけていたので充填したら強くなりました
-
野良パーティーとレイドでディーラーの自然装備が非推奨なことは知ってるのですが、
バッファーだと許容範囲でしょうか?
また、機械革命の融合防具箱を開封したときに雷光上着がおすすめになっていたのですが、
ディーラーでもオブジェクト系融合装備はありなんでしょうか?
-
>>669
- 自然装備について
バッファーの自然装備はバフ力高めなので割とありではあるのですが、
クールが回らないのでミューズ以外だと各種支援スキルが回しづらい問題があります。
また、バッファーはソロの場合だと攻撃力が大幅に上昇し、
更にバッファー向け装備にはバッファー最終ダメージオプションが追加されているので、
ソロ重視の場合でも自然装備よりもバッファー装備で固めた方が強くなります。
以上の事からバッファーの自然装備に関してはイマイチという風潮です。
ソロするだけなら何でも良いのですが、PTの事も考えているなら正直自然装備はやめておいた方が良いと思います。
- 雷光上着について
5/22のアップデートで機械革命融合オプションの見直しが入りました。
その影響で攻撃力上昇量は交感を除き一律で統一されています。
また能力の発動条件が複雑で無くなった事から、
雷光上着は攻撃力の上昇量がトップタイで、ソロでも攻撃速度と移動速度が+16%、キャスト速度が+24%稼げるトンデモ装備になりました。
なのでオブジェクトがどうこうは関係なく単純に強いのでみんな使っています。
-
オキュラスや魔界大戦はどこへ行ってしまったのでしょうか
-
>>671
そういや見当たらないなと思ったら、チャンネル移動画面の右上にある歯車アイコンで表示切り替えできたよ
公式が通う必要ないと判断したコンテンツがデフォで非表示になってるっぽい?
-
気になったので調べた
魔界大戦はエルディングメモリアルのダンジョン入口
オキュラスはウェストコーストのロバート(シロコチャレンジと兼用)
黒い煉獄はロスチェストのジュディ
で行けるみたいね
移動した際は特殊チャンネルで非表示としての扱いになる
-
って>>672さんの歯車が簡単でしたね、失礼
-
>>670
わかりやすくありがとうございます
-
男クルセでバフ登録されてない選択されてないとでます。たぶんしてると思うのですが、バッファーはあまりやらないのでわかりません。なぜでしょうか?
-
聖霊のメイス振ってるんじゃない?
-
新しい装備を試したいのですがアビスバッテリーが200個ぐらいしかありません…
皆さんはどこでアビスバッテリーを集めていますか?
-
>>678
ギルド商人アンデで毎週(240個)、嵐の逆鱗(週間Mで1キャラ20弱)、冒険団アドベンチャーの討伐戦(ノーブレスコード)あたり
あとは仙界以前の上級Dでもドロップしますね(マイスターMで20~40?)
ただ主要なセッティングならセリア部屋の魔法書から「装備一括変換」で変更できるので、そこにある装備で済ませちゃうのもありです
(1部位からでも変換&引継ぎ可能)
-
魔獣ダンジョンって今どこから入れますか?
位置案内の通りに行って切り替えても表示されなくて困ってます
-
>>680
一通り探したけど確かに見当たらないですね…
クエストは残ってますし本家で削除されたという記述も見当たらないので、公式に問い合わせるしかなさそうです
-
>>681
調べていただきありがとうございます
公式に問い合わせてみます
-
レベル90ダンジョンの右下に魔獣ダンジョンボタン無かった?
-
>>683
その魔獣Dボタンを押すと選択できるダンジョンが何もない状態になる感じですね
サブキャラで新たに魔獣D入場可能にしたり、入場材料を持たせたり試したけど表示されず…
忘れられた地より忘れられたコンテンツだから何かの拍子にうっかり消えてしまったんだろうか
-
サブで融合真竜使ってみたら思いの外ソロが快適だった
なので他のキャラにもと思ったけれど野良では見ないので不安
何かPT入れないとか罠あったりしますか
-
特に無いよ
-
スピード靴の攻撃速度140条件なんですが乗る乗らないオプションとか教えてください(バカルOPは乗らないなど…)
-
そのスピード靴に書いてあるじゃろ
-
スピードブーツの条件は「武器」が含まれていないので、
・武器本体
・武器の付与
・武器の融合オプション
が対象外になります
-
>>688
>>689
よく見たらちゃんと武器は含まれてませんでした
ありがとうございます!
-
>>686
ありがとうございます
安心して付け替えられます
-
Bの固有変えてたらアビスバッテリー枯渇したんだけどアビスバッテリーってギルドの週間買ったら旧上級や逆鱗回るしかないんかね...
装備一括変換ありがたいけど全固有エピ選択できるようにしてほしかったわ
-
アドベンチャーでも少し手に入るね
-
ディーラーのバカルオークションのイヤリング付与と7%増幅宝珠の差って微々たるものですか?
-
コレクトで増幅値が7パー近くなるように調整して検証してみたことありましたが
誤差すぎる差だったので金が有り余ってるならやってもいいかもしれない程度ですね
劇的に火力上がると期待してるならオススメしませんね
-
アスラハンの融合に最終ダメージ(スキ攻)しか無くて最終ダメージ(被害増加)が無いから
そのぐらいになると差が出てくるかもね
金あるならメインに付けとくぐらいでいいんじゃないかな
-
昔属性11付与から被害7%に変えたら1.5%くらい火力上がってまあ値段分の価値はあったなーって思ったのは覚えてる
もちろん装備にもよるだろうし今の宝珠の値段知らないから一概には言えないけど
-
イヤリング変更前に装備が強ければ強いほどイヤリングの効果は大きくなるし将来性もある
現状は無理して頑張る箇所ってほどでもない
余裕があれば程度でしょうか
-
PT 7%が強い
ソロ 属性強化と装備増幅が高いなら7%が強い そうでなければバカルが強い
7%付与 イヤリングを除く全て最高品の場合は128%あるので(100+135)/(100+128)=3.07%
独自要素が乏しく100%しかない場合は(100+107)/(100+100)=3.5% 支援の有無にかかわらず同じ
バカル 属性+15は属性400だとすると約2.4% ステ+70は5500とすると支援なしで約1.1% 合わせて約3.5%
属性500、ステ6500の場合は約2.1%と約0.9%になり合わせて約3%
支援ありは大幅なステ加算がかかるので+70の効果が0.1~0.2%に落ちる 支援ありで属性400約2.5%、属性500約2.2%
-
ダメージ算出の参照元が攻撃力上昇に変わった今の仕様のオブジェクト装備を強くしたい場合
主要箇所以外の装備、特にオブジェクトOPがない指輪、イヤリングの2箇所は攻撃力上昇が高い装備を優先するのがいいんでしょうか?
またその2箇所をカスタムに移行する場合も攻撃力上昇OPを優先して狙うのがいいんでしょうか?
-
ミストギアパーツを使って装備にミスト付与したらミストギアのセット効果を獲得できるだけで 自由にカスタム能力変更などできないですよね?
-
>>701
セット効果だけ
-
>>700
火力上げたいなら攻撃力上昇でもいいけど
利便性重視ではっきりする消滅した思念とかでもいいよ
-
>>702
やっぱりセット効果のためなんですね、ありがとうございます
-
現状クルセのバフは街で+15されてたらダンジョンバフレベル40MAXであってますか?この場合+16以上にしても意味ないですよね
-
>>694です。
今回答確認しました。
ご回答していただいた方々ありがとうございました。
-
>>703
ありがとうございます
消滅した思念とかの利便性重視の装備は無くても大丈夫かなってなったのでオブジェクトの火力強化に
注力してみようかなと思った次第です、攻撃力上昇をメインに考えてみます
-
>>705
16ですね
街で26になっていればMAXで40になります
-
ミストコアって今後均衡以外に使い道って出てくるん?
無かったらサブキャラ作ってミストコア大量消費しようと思うんだけど
-
仲裁だけだよ
もっというと今後は仲裁の上位互換のDが実装されて仲裁は完全にオワコンと化する
そっちの入場材料はまた別のものだから仲裁でしか使い道がないミストコアも終わる
-
イベントバッファー枠で作成したソロ専ミューズの装備方針で質問です
70キャップぐらいからの復帰で地域とか用語とか怪しい状態なので間違ってたらすみません
配布された根源武器と魔力セット(いわゆるアーカン?)の110lvアプグレが終わって
白海上級やレギオンに行ってみるかぐらいの進度なんですが、
装備ガイドで推奨されている崇高セット(>>670で言及されてるバッファー装備?)に一括変換で乗り換えるべきでしょうか?
もしくは単品で強そうなツートーンリングや古い規則あたりをOP移管して、
カスタムエピックでバッファー最終ダメージ増加を狙って更新していくのも考えてます
またスキル回しも高Lvのスキルをクールタイム順にぶっぱしつつ気が向いたら演奏みたいな立ち回りしかしてないんですが、
これやっとけみたいなのあればついでに教えてもらえると嬉しいです。
-
>>711
完全ソロなら「崇高なる救世主の道」セットをベースに、PT向けの部位(靴や耳)を他の装備に変えれば大丈夫(マナシールドでも問題はない)
あとは仰る通り、バッファー最終%がついた強力な固定オプションorカスタム装備に都度変えていく形でいいかと思います
上:高貴な信義(最終+18%、HPMax+30%、無敵ポータル生成)
下:アンリミテッドサイバネティクス(クール-15%目当てで採用)
肩:手に余る古い規則(クール回復+50%、最終+10%の化け物)
腰:森の魔女(クール-15%、ソロ最終+10%、バッファー最終%系など)
靴:アクセラレータ(最終+21%、スキルクール-15%、ソロバッファーの頼れる相棒)
指:森の魔女 or ブルーパイレーツ(クール回復+30%、バッファー最終%系など)
腕:ディープダイバー(最終8%、6%、5%など)
首:森の魔女(固有のバッファー最終+4%系*4つはPTでも有用だけど厳選は大変)
補:カスタム(バッファークール回復+20%など、一応森の魔女にLv45スキルクール回復+40%がある)
魔:ディープダイバー(最終+8%など)
耳:引力の法則(移動速度目当てで採用)
自分のソロ専ミューズはこんな感じでやってます、雰囲気で選んでるのであくまで参考程度で…
スキル回しも適当ですが、一応「サウンド・オブ・ミューズ」「眩しい光景」「スペシャルオープニング」を同時に使えるようタリスマン等でクール調整
クール待ちの合間に「ハッピーな気分(速度アップ)」「ラッキークレシェンド(範囲拡大)」を、
余裕がある時はルパードやアドレナリンラプソディーを混ぜる感じでやってます(楽譜が長い曲の方がダメージは出るため)
-
>>710
そうなると今のうちに使い切ってしまうのが華かな
どうもありがとう
-
石は属性抵抗上がる4つのどれかがオススメ
カスタム厳選なしで20%あがるし硬くなるから、火力面でも理想級DD石以外に負けないしPT組んでも便利
-
>>712 >>714
詳しくありがとうございます!めっちゃ参考になります
アクセラレータとか森の魔女首とかも目は付けてたので安心して狙いに行けます
属性抵抗の魔法石は盲点でしたが調べてみたらこれも強そうだ…
街で見かける他の方もですけど火力一直線じゃなくて速度や耐久も見ながらって感じなんですね
なんだかんだでアーカンのコアパーツは半端に残りそうなので
他の部位は徐々にカスタムに移行していきます
-
バッファー最終ダメージ○%増加のオプションは聖霊のメイスを取得してるバトクルにも適応されますか?
付与とかだとシングルモード限定での性能変化で「(バトルクセイダーを含む)」と書かれているので少し気になりました
-
>>716
シングルのみになるけどバトクルにもちゃんと適用される
PT組んでると発動しなくなるので注意、神の恩寵というスキルで説明見れる
-
>>716
神の恩寵が適用されてればバッファー用オプションが適用される。
知能増幅とかしてて体力精神が低いと神の恩寵が適用されないから注意。
神の恩寵が適用されてるかどうかはクロスを装備してバッファー用オプションが活性化してれば適用されてる。
-
>>717>>718
神の恩寵パッシブの事、完全に忘れてました(シングル時に知能補正してくれる事も含めて)
そして街での知能が高くて恩寵が活性化してないのでエンブレムとかを見直します
-
日本語のエミュ鯖ってありますか?
-
防具やアクセを強化しただけで差別されるアラドやべぇわ
アメハンの+7強化券が消えるの勿体ないから付けただけなのに地雷扱いされてレイドに入れてもらえない
だから人が定着しないの気付かないかね
-
今の環境だと朝レや固定以外は緩い所多いから割とすんなり入れてくれる所あるけどな
野良だとレイド新規者も増えてきてるしある程度名声あれば無強化の人間も入れてくれるからそっち行ったほうがいい
ただ名声が入場制限ギリギリだと入れてくれないこともあるのでそこは注意
-
人選ユルユルレイドに行けばいいじゃん
無増幅とかあなたと同じ防具アクセ強化勢くさるほどいるよ
その代わりクリアに10分以上かかるのは当たり前だけど
早くクリアできるレイドに行きたいなら相応の装備はしてね
特に今のレイドなんてオークションあるんだからゴミ入れてもみんなの報酬下がるだけで良いことないので
-
8人でさっさと出発すりゃいいのに12人じゃないとやだってごねて0フェ10分以上かけてる隊長は頭おかしいんじゃないかと思う
-
神霧兵杖・流星はどうやって発動させるのでしょうか?調べてみると手動自動とありますが、そもそも非アクティブな状態で発動してる気配はありません
何か条件があるのでしょうか?
-
他のスキル使用時、発動前の一瞬だけ手動発動できます。
75Lvパッシブのオートマチックムーブメントを取ると自動で発動します。
-
>723
4行目までは納得だけど、5行目は論理の破綻が見られる。
参加者が強くて全部売れ残りとかある分、雑魚がいない方が報酬は減るぞ?
-
>>726さんありがとうございます
オートマチックムーブメント振ってました
発動してるかわかりにくいスキルですね…
-
ムービーって無効に出来ないんですか?
-
>>727
オークション落札金額は手数料引いた後、参加人数で等分されるから
雑魚いない方が貰える金額が何倍もでかくなるし、自分が落札しやすさも上がる
売れ残るようなものを一々落札するような雑魚もおらん
>>721に関してはスレチだろうけど友達といくか自分で建てろ
まずスレタイ見るところから頑張ってどうぞ
-
防具やアクセに強化するのはアラドの仕様理解してないんじゃない?という目で見られるので無強化より印象悪いけどな
名声盛りたいって話にしても独自積んでれば気にならなくなるしその辺さぼってたんじゃないのと推測する
-
ただし殆ど新規の人で45kからどうしても伸びなくて手を出してしまった、とかなら心中お察しする。がんばれ
-
人がどうだろうと自分が頑張ればいいだけ
-
覚醒以外に長めの無敵スキル複数持ってるキャラやりたいのですがなにかいないでしょうか
今はドラゴンナイトで竜に乗ってます
-
>>734
学者とかいいんじゃないかな
にわかだけど
-
>>734
投げキャラがいいんじゃない?男女グラップラーとかローグとか
-
単純に長めの無敵複数持ってるのなら(短めの無敵は省いてます)
ソウル(狂乱/ケイガ/鬼影閃)
グラ2種(掴みでいっぱい)
女念(念壁/セイント/95)
氷結師(アイスマン/極寒の水柱)
エンチャ(マッドビッグ/苦痛の庭園など)
ローグ(ブレーキ/ソニック/アクセルなど)
エージェント(闇月 複数持ちではないが複数スタックの為記載)
ミューズ(サウンドオブミューズ/演奏系スキル演奏中など)
このあたりでしょうか
複数じゃなくて、短クールで長めの無敵でもいいなら
ダークテンプラー(シャドーハイディング)
男念(念障壁)
なども候補にあがります
-
>>730
0はいくつで割っても0だぞ。
交換不可バカルイヤリング宝珠が売れ残ったのとか見たことないん?
-
>>735-737
ありがとうございます
今後キャラを作るときの参考にさせていただきます
-
なんか今日やたら「インターネット接続がありません」で落とされるんだけど
裏で開いてる別ゲーとか動画は問題なく動いてるっていうのが頻発してるんだけど同じ症状の人いる?
-
>>740
はい
-
初めて2週間の初心者です
バカルレイドってソロでクリアできますか?
名声47324で次元回廊まではソロでクリアしてます
-
理論上は可能ですが現実的にはトップ層の一部が出来るかもしれないぐらいの難易度になります
報酬は減りますが開戦のほうならソロでも十分クリア可能な難易度になっています
-
>>743
ありがとうよくわかりました
ちなみにこのゲームってムービーの再生無効に出来ないんですか?
みんな毎回ESC押して再生中止してるの?
-
>>744
ムービー再生無効はないです。
ただ、レギオンダンジョン等、F12で街に戻るが先行入力効くところは実質無効みたいなものです。
//IOUTでサクっとアイテムを拾えばムービー再生前に街に戻れます。
-
>>745
ありがとうございます
街に戻る試してみます
-
学者の装備で質問なんですが「とくと見よ」でほとんどの人がロリポップ特化の装備をしてました。カスタムエピ組むならロリポップ特化させたほうがいいのでしょうか?それとも解放ラルゴだからみんなロリポップ特化させてたのでしょうか?
今2箇所転送したらロリポップ特化装備ができるところまで来ているのですが悩んでいます…
-
>>747
学者は決戦の効果が無駄なくロリポップに寄せられているので特化の効率がいいです
とくとみよに関係なく学者はロリポップ特化が人気ですね
特化すれば真覚醒より強いロリポップを10秒毎に撃てるぐらいになります
-
>>747
使い勝手良いし強いからお勧めだよ
というか他のスキルが使いづらい
-
>>748
10秒ごとに打てる?12が限界かなーと思ってるんだけど
10秒も12秒も似たようなものだからざっくり書いただけなら申し訳ない
-
>>750
ざっくり書いただけです
デフォ40秒なので7割減の12秒が最短ですね
曖昧で申し訳ない
-
>>750
ボス相手なら出てきた飴回収でクール3割減るから10.5秒くらいになるよ
-
>>748~750
返信ありがとうございます!
748さんのおかげでロリポップ特化のロジックを理解できました!真覚醒並の火力をポンポン打てるのは魅力ですね!
最上級の日が来たら転送して使ってみようと思います!
-
バッファーでハードレイド行きたいのでパーティーリーダーが最低限覚えておかなければいけないことを教えてください
耐性の意味とマップ確認と移動の仕方は一応知ってるはず
撤退バフ以外でどうやって撤退するのかは知らないし、
歩いていくのか撤退してでも他の拠点から行くのかの判断基準とか、
他のコマンドの使い所もわかってません
進行で言えば
・バカル担当以外では前進止めたあと耐性バフ持ち(ザミルのときもある)倒す→竜女→竜に行く
・バカル担当はネームドなにか(?)→バシ→バカルまたはバシ→バカル撤退して回数稼ぎ
な進行が多いように見えるんですがバシの前のネームドは何行けばいいのかとかまだ判断基準がわかってません
ザミル固定で倒す進行の場合ザミル取ったPTは他のネームドで確保できない耐性の竜行ったほうがいいように思うのですが合ってますでしょうか
あと速いところは違う進行を採用してそうにも見えるのでどういう進行をしてるのかも一応知っておきたのと、
8人出発になったときもどう考えて動けばいいのかわかってないです
まとまりのない長文になってしまいすみませんがよろしくお願いします
-
>>754
緑ネームドバシバカルの場合はレイドリーダーが言ってくれる
ザミル固定の場合は指示してくれる
というかレイド次第すぎるからレイドリーダーに指示をききましょう
普通のレイドだと基本前進とかの耐性だけでネームド竜女3龍までいくけど弱いレイドだとこれじゃ倒せないから竜女の耐性確保したところに行ったりする
たまにネームド無視で行くようなレイドもあるし
-
>>754
右上バフの使い方とバカル兵器の使い方さえ覚えておけば大体なんとかなる
後は流れでPTメンバーが誘導してくれたりする
-
上級ダンジョンの入場なんですが、以前はダンジョン前のNPCが販売してたと思うのですが
今はどこから購入するのでしょうか
破壊された死者の城の入場券を探しています
-
今は!ゴールデンベリルで!入場できます!!
-
>>757
死者の城やマイスターなんかは統合上級ダンジョンという扱いになって
週6回チケットなしで入れるようになりました
それ以上通いたい場合は上級ダンジョン入場券(名声35000以下)というチケットを
統合上級Dで拾うか競売で買うかすればいいです
ゴールデンベリルをそれぞれのダンジョンに必要な量持ってるといろいろなバフに加えて
チケットドロップの確率も増えたりするので余裕があればベリルも持って行くといいでしょう
-
>>759
詳しくありがとうございます
-
>>755-756
ありがとうございます
しばらくメンバーに助言をもらうことにします
-
1キャラ目からアクトクエってスキップしてもいいんですか?
取り合えず全部やるべきでしょうか
-
ストーリー興味無いなら飛ばしていいよ
後からクソサブでゆっくり読んでもいいし(そういう人は大抵読まないけど)
-
特に実害はないんですね
ありがとうございます
-
数年離れていたのですが、昔のエピックやユニークのような、直接的なレアドロップを求めつつ周回するような要素はありますか?ボスから天空棍出た!的な
-
今だとミストギアっていう好きなOPを選べるカスタムエピがそれにあたりますかね
ひたすら均衡の仲裁者(昔のヘル)を回る感じになります
-
>>766
ありがとうございます
最近は気が遠くなるような素材集め系が多くて、直接的なレアドロップを求めての周回出来るものを求めてました
-
初めて3週間の初心者です
均衡の仲裁者を周回してたら青いやつ出たんだけどインベントリがパンパンなんで捨てた方がいいですか?
-
>>768
均衡周回の目的物も知らずに周回してるんか。
基本的なことなのでせめてアップデートヒストリーから均衡実装時のやつくらい先に調べてから質問して?
-
>>769
初心者があんな情報量が詰まったアプデヒストリーまでチェックしないでしょうよ
青いやつが何なのか分かりづらいが基本的に捨てるものは無いと思って良い
-
アラドに新規が定着しない最大の理由ってこういう感じに初心者に攻撃的に行くやつ多すぎるからだと思うわ
-
>>770
回答ありがとうございます
アクアマリン大切に捨てずに取っておきます
-
こんなのでもちゃんと相手にしてあげる>>769-771みたいなのがいるからアラドは安心だよ。
-
アクアマリンとかの宝石類って紫文字だった気がするけどいつの間に青に…
-
どうも僕です
最近ギルドに入ったのですが
ログインしたとき挨拶した方がいいですか?
-
>>775
お酒飲んでるのかな?
挨拶がないよりはある方が気持ちはいいよね
-
ギルドの方針ある訳だからギルド長に聞きなされ
-
あとはギルチャのログを見れば他の人が挨拶どうしてるかくらいはわかるしねえ。
-
ギル長だけどギルメンと交流しない人は基本挨拶しないな
だから関わりたくないなら挨拶しなくてもええよ
普段会話しない陰キャが急に和気あいあいやっとる陽キャグループに挨拶しにくるようなものだから
こっちがビビる
-
久々の最上級だから装備更新してたらアビスバッテリーが不足してるんだけどどこ回るのが効率いいんだろう
-
キャラいっぱいいるならマイスターとかなのかな?
-
最近バッテリー集めたけど
・ギルドアジトの左の人から週制限でギルドコインと交換でバッテリー購入可能(ソロギルドとかでも余裕)
・アドベンチャー討伐の報酬でバッテリーもらえることもある
・エルブンミアでタネと交換でバッテリー買える
・マイレージ10Pで買える万能材料箱からちょいちょい出る
複数キャラで上級Dと嵐(週間)いって入場回数もチケットもなくなったら、ほしいキャラでひたすら嵐(一般)で装備揃えました!
-
削除
-
エント肩の45コマンド理想がポロっと出たんだけどトラベラー以外でおすすめの職あります?
できればコマンドでも操作が簡単なのが良いんだけど。
-
トラベラーでさえ75特化のが強いしなあ
-
強いて言うなら決戦ソウルだけどソウルも今は根源のほうが人気だし
-
ソウル以外だとネクロとアサルトはどう?
-
台風の目つけたインファとかどう
-
皆様色々な案ありがとうございます。
インファ面白そうなので試してみようと思います。
-
6月に5~6年ぶりに復帰して、右も左もわからないまま育成イベントで形だけ現行のコンテンツ群まで追いついたものです。
元いたメインキャラとイベントで一気に育成したキャラ合わせて、3キャラ名声とりあえず45000まで到達したんですが
この先50000~55000目指して最前線付近まで行くための道筋がよくわからなくなりました。
オプション成長を地道にやってくしかないんでしょうか?
完全ソロでやってます
女グラ、男クルセ、エージェントが45000です
全員、装備取得時のおすすめ機能のままに全身マナシールド装備、融合装備も全ておすすめのまま
全身アプグレで仙:にはしてあります。魔法付与、オーラ、称号、アバター、クリーチャー等イベントのもの
カスタム装備、取捨選択、育成、関連アイテムの重要度や使用タイミング等、どう向き合えばいいのかまだよくわかってません。
課金まわりはコレクトボックス手出すべきなのか悩んでます。
サブで(男念マス、サモナー、ポンマス、ソウル、女クルセ、が形だけ110レべではあります。)
週と月の回数限定コンテンツ消化したら、イベントのミストコアとセリアの歓迎の嵐の逆鱗チケットを消化するべくひたすら周回してます。
-
プラチナオーラと称号を買う
コレクトユニークまで買う
課金クリとアーティ買う
カスタムは名声は伸びない。適当に補助と魔法石から作れ
付与は武勇伝とカードケースので十分
後はひたすら仲裁者
-
イベント産かつ仙装備にしては名声低いので武器融合つけてないならつける
カスタムは基本は黄色く表示されているもの(有効オプション)をつける
有効オプションは3つ以上が好ましい、出来れば4つ
カスタムのオプション内容は情報が多いからググるか公式サポーター等の情報を参照してから手を出したほうが良い
-
回答ありがとうございます。
>>791 ここ数カ月の雑談板と質問版にざっと目を通して、課金周りが劣悪らしいことを知りコレクトはかなり悩んでます。
買うっていうのはゴールドどうにか確保して個別に競売場で買うってことですよね。ガチャで回してほぼほぼ揃えようと思ったらリアルマネーいくら予算いくらあれば足りるんでしょう。
課金は金庫とインベントリとアバターパッケとMAXサービスくらいしか過去もしてなかったので、金策含めあまり理解してません。
ひたすら仲裁者は間違ってはなかったんですね()
>>792 融合武器まだ付けれてません。やっと仕様を理解してこれから用意するところです。
ゲーム内の装備ガイドのおすすめセットやカスタムオプションは完全にトレースで大丈夫でしょうか。
先日一つのミストギアを手に入れたところです。既存のカスタム装備は4op変更ガチャキューブをイベントでもらえる使ってひたすら回して理想3opくらいのができたらいいねって感じですか。
-
コレクトは現在最新のを揃えると1200mぐらいかかる
ちなみに自分は課金10万ぐらいしてやっと揃ったので多分ガチャじゃなくて買った方がいい
それか型落ち真覚醒コレクト等がおすすめ
型落ちといってもバフ力2%と全速度9%がないだけで40mで揃う
-
>>794
真覚醒のアバター、イベントでもらえたから常設してるんだろうなと思ったらなくて悲しんでます。
自キャラ全員分欲しいですあれ…あと一年早く復帰していれば…
1200mもガチャ10万円も嫌ですね笑
型落ちコレクト(無期限?)揃える方向で頑張ってみようと思います。ありがとうございます。
-
6月に5~6年ぶりに復帰したなら型落ちコレクトも殆ど無期限化してなくて全滅だと思うから揃えても無駄だよ
今回のコレクトだけ特例で全員無期限化されてるだけで、既存の物は全て自分で無期限化していないと期限切れになってる
今回ののユニークまで集めるなどをお勧めします
-
ほんとだ失礼忘れてた、コレクト期限あったわ…
最新コレクト揃えるしかなき
-
無いように不満が無ければトレースでもいい
自分は指輪のパイレーツ指を魔女指に、一部の職にパンツを特化型パンツにしたりする
歪曲キューブを使って上手く3OPさえ出来れば後の1OPは転送が出来るのでそれを使用する
ただカスタムは理想を追えば追うほど沼るので最初の内は妥協するのもあり、その場合は固定エピと比較して決めたほうが良し
-
コレクトは最新のもの用意するしかないんですね
逆に言えば今のシリーズは無条件で無期限だから、後から値が下がらないどころか上がる可能性すらあるってことですかね
今後出るものの性能次第なんでしょうけど。
とりあえずガチャ回してくしか無さそうですね…
なるほどオプション転送はそういう使い方するんですね。まだ覚えないといけない仕様が多々ありますねこれは
-
カスタムはちゃんと使えるとゴリゴリ火力があがっていくので過程を楽しんでください
ちなみにコレクトなんて揃えたところで周りからみたら全くわからんし自己満です
特にガチャ回すといってるので余裕のある範囲でどうぞ(コイン125枚分だけ等)
副産物は多々出るとは思うけど沼るので気をつけてね
-
コレクトは最新の強いやつだと揃えるのに毎回1000m以上は必要な相場にはなるので無期限券が必要ない今回は買い時ではあります
カスタムはDなら魔女指、魔女腰、ダイバー魔法石、パイレーツ肩あたりはアーカンや出血とか装備関係なく最終とされてるので厳選優先度が高い
-
>>790です。
サービス開始時から数年置きに思い出したかのようにプレイして気が済んだらまた休止を繰り返してるので、基本ソロ前提です。
キャラデザと世界観と操作感が好きで遊んでるので。
なので性能的な見栄えや最前線でTAしたいというより効率よく性能上げて多キャラ使いたいみたいな方針です。
調べても情報が古かったり細かい疑問が解決しない場合が多いので、やっぱりここで聞いてよかったです。助かります。
-
Discordあるなら公式からDiscordのリンクがあるから飛んでそこで質問するのもありだと思うよ!
-
Discordよりこっちが先に浮かぶあたり、ゲームごと平成に引っ張られてる感あるなw
-
数年ぶりに起動したらテアナ変身無くなってるじゃないですかーヤダーーー!
もうどう足掻いてもあの変身は出来ないんですかね、、これからは使徒のみで行け、と、、
-
バトメは開発側にバトメ大好きな奴が居たからか
当初は真覚醒のドットリニューアルの予定が全体的なスキルのリニューアル+超強化に変わったからな
流石に強すぎて即弱体が入ったが
同じタイミングでドットリニューアルを予告されていたミストレスは悪魔化のドットは新しくなったけど
バトメに比べると専用のショート動画も作られてないしキャラ性能も微妙なままで温度差が露骨だった
-
>>806
namuwiki曰くその担当者が炎上して2024の2月にバランス調整から外されたみたい
-
あんな同人みたいなカットイン好評なの?
-
>>805
2次覚醒で止めたら一応テアナ変身を維持できる
真に失ったのは旧使徒化時テルケッチャーボイス
-
夏のボーナス4千円出たから何か買いたいけど
パッケージとアラドパスだと
パッケージ買った方がいいってことで合ってる?
-
せやね
-
バカル戦で隕石が割り込んでくるギミックって
竜の烙印 開幕
50% 開幕
で全部ですか?
業火の炎
火魔の炎
竜の烙印
は隕石マークがついてても隕石が降ってこない?
-
いいえ隕石が付いていれば予告時間通りに振ってきます
-
はい、その3つのギミック中は無敵なので存分にギミックをこなしましょう。ギミック成功で無敵からのディーリングで終わりが主流です。
-
火魔と烙印はメテオマークつくから安全なところに落とさないといけない
バカルは無敵にならないから半分までゴリ押しもできる
-
3月半ばに復帰してメインはいいんですがバッファーのバフ力が118万とかしかないです…増幅は8で崇高なる救済者セットつけてます
バフ力200万くらいまであげたいのですが
カスタムを森の魔女等おすすめされてるものにする。増幅を11にする等で達成できるものなんでしょうか?
ちなみに女クルセと男クルセです
バフ力高い人の装備見てもバラバラでバフ力の上げ方がいまいちわかりにくいです…
-
>>816
カスタムならレベル1時バフ力509↑が複数あるものを選びましょう
基本魔女装備が優秀なこと多いです この辺は名声60000超えてる人をレイド等で探せば参考になると思います
まずはそもそもバフ力の低さ的にオプションレベルが足りてないと思います
とりあえず仙20くらいまでは上げましょう
バッファーは基礎ステの高さが物を言うので付与をしっかりとする 裏面30バフ(勇猛や栄光等)の称号で+3できるようにする 表面称号は覚醒+2つきのものを用意する アバターは上下PEつける+覚醒アバターは別でちゃんと用意する オーラは1-50ブーストつきのものにする クリーチャーは最新かつ赤アーティは付ける
スキル宝珠は流石に高いし両面になってオプションレベルがまじでしんどいのでそこまではしなくてもいいです
ここまででもかなり金が飛ぶと思いますが見合った数字がついてきます
-
普段1次リンクなのに2次リンクにして測って「200万です!」って言いたいなら
それでも届くかもしれんけど1次リンク200万はスキル宝珠両面に付けないときついんじゃね
-
>>817さん詳しくありがとうございます
出来てないことだらけなので参考にさせて頂いて少しずつ強くしてこうと思います。
-
イシスレイドあたりからの復帰なのですが、今のアラドの育成からエンドまでの流れを教えてもらえないでしょうか
-
>>820
防具集める(固有)→一括変換で出血にする→基本的に装備ガイドに沿って装備育成、融合あればどんどんつける→40047から仲裁回す、でここから50kまでは割とすぐ行ける
要所で行けるようになるレギオン、バカルはかかさず行く Nバカルは不慣れと言っておけばどこ行っても入れる環境なので物怖じしない事
カスタム環境なので並行して集められるなら集める 装備は強い人
-
>>821
ありがとうございます 参考にさせてもらいます
-
レベルアップ券を使うと、その分のストーリークエ報酬は貰えませんが「これはとっておけ」という報酬はありますか?
昔だったらロータスの腕輪とか確保しておきたいものはありましたが、、
-
ない
-
カスエピの"-「装備名」の装着が必須"OPは-の前の項目のみにかかるのでしょうか?
もっと具体的にはバッファーのダメージ増加のOPは装着してなくても使えるのでしょうか
-
-前の項目一つのみにかかります
バッファー最終ダメ増加OPで-の条件ついてるやつ無いから発動すると思ってもらっていいはず
-
蹴り以外にレミとCTを共有しないレイドで使えるHP回復薬ってありますか?
-
>>824
どうもです
ではどんどん「過去クエストクリア」とレベルアップ券使って行きます
久しぶりにやるとやはり楽しいですね
-
>>826
ありがとうございます
-
敵を集める能力が高い職を探していますが体験だとイマイチわかりませんでした
いいのいたら教えてください
-
>>830
クリエイター
-
>>831
ありがとうございます
まだ選べなかったので他職のレベル上げます
-
>>827
月光酒店のカラカスがカーネリアンと交換してくれる体力増強剤
錬金術師で作成可能な天上のHPポーション
-
調和のキューブが貰えるのでエントの精霊の聖杯に乗り換える予定なのですが、マイルーム48 エント40で199
属性抵抗エンブ3枚60で259稼ぐつもりなのですがこれでおかしくないですか?
また属性抵抗エンブ刺すのは青でしょうか?
-
マイルームって28じゃない?
お手軽に揃えるなら指輪の融合装備、魔法石の融合装備でも属性抵抗稼げる
エンブ刺しは装備構成によるしお好みで。
黄色=攻撃速度やキャスト速度不要なら刺してok
緑=クリティカル足りるなら刺してok
青=移動速度充分なら刺してok
-
>>834
融合装備やアバターの能力に拘りないならエンブ不要ですよ
合計:287
武器:0 (一部職の根源で10、スカサなら15)
補助:40 エント固有5%
指輪:80 監視者(天界連合軍)融合
魔法石:40 闘志(罪悪)融合
アバター:35 腰レアアバター(レアアバター8セットなら75)
マイルーム:48 マスターハンターの石像、クロガルの壁飾り、8個配置ボーナス
キャラクター固有の属性抵抗:44 ソウルの月のカーテン等例外あり
-
>>835
8個ボーナスで20ありました。マイルームで移動速度5%伸びてるのでプラマイ0で青にしようかなと考えてました。
>>836
詳しくありがとうございます。魔法石にも属性抵抗のものがありましたか!ランカーの装備構成丸パクりなので崩して支障がないかメンテ開けたら試してみます
移動速度も大事は大事なので
-
アノク装備について質問なんですが
アノクにするなら特殊装備はアイスストライクつけたほうがいいのでしょうか?
それともこのままスキル攻撃20~21%でいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
-
アイスストライクを付ける意味はありません
-
試してみたけど靴のアイスストライク変換とアイスストライク同時に着けた時点で
スキル5%に変換されるから他のスキル5%と全く差がない 有効オプションが増えると考えるだけでいいと思う
誤差だけど選べるなら防御や抵抗があがる他のスキル5%の方が固くなって良い
-
削除
-
同じ職業のキャラクターだけ作り続けるデメリットってありますか?
-
飽きる
-
本国の阿修羅の装備見てるとブルパイリングの50、80、100Lvスキル詠唱時8%確率で該当スキル攻撃力88%増加
ってのがついてるけどこれはなんでついてるんだろ?
50覚醒した後の地裂、氷刃、爆炎の変換スキルでも発動するんだろうか?
-
サンドバッグ殴ってると地裂の覚醒版は別扱いでカウントされてるけど
氷刃と爆炎は1次覚醒に統合されてるから発動してるんじゃない?
-
すみません態々検証していただいて。ありがとうございます。
-
街でたまに勝手に人の情報見てるんですが、相手は気づいていますか?
-
見ようとして地面クリックしたりして微妙に相手の方に移動したりすると
「こいつ見ているなッ」って悟られる
微動だにしないで開けば気づかれない
-
何年も前の話だしうろ覚えだけど
/info キャラ名
みたいなの無かったっけ
-
太初融合って過去に猛威を振るった強装備たちが元ネタ?
ペル・ロス・グローリーとか魂追跡装置とか
-
はい
-
装備のアイコンが融合ではなく大元の装備になってみにくいなっておもってるんだけどもとの融合のアイコンに戻せないのかな
-
装備⇔融合石切り替えのショートカットキーがあるよ
というかデフォルトは融合石表示じゃないから一度はそのキーを押してるはず
-
>>853
ありがとうみつかったほんとに助かりました
ただキー設定はされてなかった
-
わいも設定いじってないのに大元の装備になってたわ
-
もしかしてアスラハン(N)って難易度下がった代わりに報酬減ってる?
-
10年ぶりくらいにネカフェからinしてみたら楽しかったので、PC買ってプレイしようと思うのですが、
PCに詳しくなく、何を買えばいいか分かりません。
ポータブルゲーミングPC(Switchみたいなやつ)が気になるのですが、問題なく動作しますかね?
本体10万、周辺機器合わせて15万以内くらいで済ませようと思ってます。
-
放熱に問題無さそうな大きいやつがいい
薄型のとかノートみたいのは放熱に難がある
メモリは多いほどいい
アラドはグラボはいらないから高いグラボを売りにしてるモデル(ゲーミングみたいの)はいらない
-
PC持ってないのならsteamとかもしてないだろうから
15万のBTOパソコン買ってからポータブルに手を出したほうがいいよ
-
ポータブルゲーミングPCはアラド戦記に限って言えば問題なくプレイできそう
ただ画面が小さいので長時間プレイは疲れると思う
どうしてもデスクトップだと困るっていう理由が無ければデスクトップを選んだ方がいいと思う
今だとXiaomi ゲーミングモニター G24iが15,900円で他のFPSとか格ゲーとかしたくなった時でも十分通用する性能してる
本体はLightning AV5とかなら109,980円
もう少しCPUいいのがいいならちょっとオーバーするけどMagnate MV139,980円とかかなぁ
タイミング次第でセールとかもあるし、上の二つはドスパラから選んだけど他のBTOサイトもあるからBTOパソコンから選ぶと良い
後はデスクトップの方がえっっっなの見るときにも楽だよ!
-
おー、たくさん回答ありがとうございます。
もし置物になっても場所取らなさそうなポータブルが良さそうかなと思ったのですが、デスクトップのが無難そうですね。
参考に良さそうなの吟味してみます。
-
バカル初心者です。Bでの覚醒タイミングがわからないです。
1竜目開幕覚醒するのかなとは思ってるんですけど
それ以降のタイミングがイマイチ分からないです。
バカルの場合ギミック成功後打てるなら打つという感じで良いのでしょうか……
ここで打ってれば怒られないよとかあれば教えて頂きたいです。
-
アスラハンが来てからは行ってないから変わったかもしれんが
バカルに入るPTは開幕3次覚醒
2フェーズ移行してギミックが終わったら成功失敗関係無く
全部のPTのクリア回数が足りてるのを確認してから1次覚醒
クール明けてるなら3次
-
>>863助かります!ありがとうございます。
-
バーサーカーでクルセの回復を受けつけなくするスキルってなんですか?沸き立つ血というスキルは見当たりませんでした…
-
>>865
罠スキルだったから削除された
-
>>866
ありがとうございます
-
属性強化で文字が明るいところではない所を伸ばしてしまってたのですが、装備買えた方がよいですか?
-
OPで伸ばしたならOPを変換するとか宝珠なら付け直し
元の属性より数値が上ならキューブ契約を今の属性にすれば問題ないのでは?
-
キューブ契約単純な事に気づかず、ありがとうございます。
-
初心者なんですが女クルセイダーの装備に付けるのは基本的にスキル+1か+2の宝珠で良いのでしょうか?
知能が重要だと聞いてたので悩んでいます
-
基本的にステ上がるのでいいです。
スキル宝珠は入手手段がガチャでお高いので、使う価値を理解できてからどうするか考えればいいと思います。
-
バカル討伐隊激減しそうだからリーダーデビューもやむなしかな・・・とか思い始めてるんだけど、
「最低限これだけのキャラスペックないなら立てんな」とかあります?
-
>>873
入場名声+5000くらいあればいいんじゃないかな
最初は人集めに時間かかるから、仮編成しておくと待ち時間減らせる
-
>>874
つまり、Hなら50k程度、Nなら45k程度か・・・
ありがとう、思ってたよりなんとかなりそうだな。
-
10/9になってすぐに通常連射が効くようになったんだが、何かの罠だろうか?
ちなみにJTK
-
新アプグレ武器実装されてから精髄を使う機会が増えたのでバカル需要は今後もありそう
ところで霧神レイドの3フェのヘイロー決着って『決着』と『結着』どっちなんだろう?
意味合いとしては決着でも正しいような気がしてすごいもやもやする
-
久しぶりにログインしたらハルギのボーンリングのカウンター内容が変わっています。これはアップグレードかなにかすれば以前のカウンター50%に戻るのでしょうか?
-
>>877
2人についたヘイローをくっつけるギミックだから「結着」で合ってる気がする
-
どこどこ支援相互ってどういうPTですか?
あと弱可と自由枠の意味も分かりません
-
>>880
支援相互は各自で支援職1キャラを出し合って該当のダンジョンを4周しましょう、というPT
つまり、ディーラー3キャラ、バッファー1キャラを出せるのが前提となります。
複数キャラ持ちの人がダンジョンをサクサク回すのが目的のPTでもあるため、主次第ですが
一定以上の強さがないと申請をはねられる場合があります
弱可は入場条件満たしている程度のキャラでも大丈夫(あって1人につき1枠)
自由枠は弱可に似ているけど通常1枠の支援職2がキャラとかでも大丈夫(一応確認したほうが無難)
-
>>881
回答ありがとうございます
自分にはハードル高いのでソロか一般PTでにしておきます
-
>>878
古代遺物品なんで懐かしむ用に倉庫にぶち込んでおくか
砕くかになります。
-
増幅じゃなくて強化しちゃったんだけどダメですか?
強化ついた装備を増幅に変える手段ありますか?
-
装備継承で同部位の装備に移せばいい
oplvは無事だけど付与も剥がれるから付与のしなおしがいる
もしくは強化して0に戻す
現状この2通りだと思う
-
黄金増幅書は強化済みだとダメだっけ?
-
強化がダメかダメじゃないかでいうと、武器以外の強化はレイドだと名声の上げ底みたいな扱いで嫌われることもあるようです。
(イヤリングは攻撃力目的で+12以上とかの強化ならアリ)
黄金増幅書は強化があっても上書きして増幅できたと思います。
島やアスラハンの武勇伝で交換できる増幅書だと上書きできないので、継承で強化を他に移してからでないと使えなかったかと。
後は同部位の気付き装備を浄化したものを継承するという手もあります。付与は消えますが。
-
OPレベル制廃止っていつからですか??重仙環境から??
-
韓国で実装されたのは霧神ハード実装の1ヶ月前なので先月の9月
日本の霧神ハードは25年第1四半期(一般的に4月〜6月)とのことなので
その周辺になると思う
ただ最近ファスト実装で順番無視して実装されることがあるので何とも言えない
-
なるほど…OP成長が廃止された場合は融合だけ整えておけば、OPレベル最大のキャラたちと同じくらい強くなると考えていいのでしょうか?
-
その認識で合ってる
もし韓国と同じになる場合は廃止までに全身OP60にした人への配慮として
そのキャラクター毎に
・男はロペスのマントアバター 女は霧神ムの頭アバター
・次のシーズン序盤最強の腰付与宝珠
・霧神特殊スキルカットシーン
・名誉称号
が配布される
この辺がほしい人は育成を優先に
どうでもいい人は金策を優先に進めるとよいと思う
(韓国では報酬ほしさにサブキャラの装備を転送しまくって育成に使った人もいるそう)
-
なるほどφ(..)メモメモ
詳しくありがとうございます
エピソは今後も使い道はあるんでしょうか?
-
今のところ何もわからない…
11月のDNFフェスでもう少し情報が出るかもだけど
来年の1月実際に次のシーズンが韓国に実装してみないとわからないかも
-
バガボンドの裏面スロットに装着された武器ですが付与や増幅のステ値も反映されるのでしょうか?
-
先週の土曜から復帰したのですが、防具マスタリーって統合されたんですか?「重甲」や「レザー」みたいな区分も消えてるみたいですし・・・
ということは、セット効果や採集装備は別として、育成中なら区別なく着用できるものを着用して問題ないですか?
-
はい
-
最近復帰したものです。
他キャラから超越で転送したバカルの融合武器を別キャラで融合石変換して使うことってできますか?
知ってる方教えていただけると嬉しいです。
-
アラド戦記を初めてプレイします。
女ランチャーを使用しようと思っていますが、気になる点が1点あります。
新規キャラ制作画面の女ランチャーは火炎放射を打っているときミサイルが敵に飛ばしていますが、YouTubeで女ランチャーの動画を見た時はミサイルを打っていませんでした。
実際は女ランチャーはミサイルを打つことは出来ないのでしょうか?
-
>>898
youtubeの動画の人はそのスキルを取ってないだけじゃないかな
-
>>899
返信ありがとうございます。
爆発が好きなので、これで安心して始められます。
-
今更なのかもしれないんですが、防御率と防御力の関係がよくわからないので教えてもらえないでしょうか。
物理/魔法防御力を盛りに盛って12万くらいにしてたんですが、友人から防御率75%以上は意味がないって聞いたので盛ってるとこを9万くらいまで削ったところけっこう柔くなってしまいました。
防御率と防御力は同じ(?)意味ではないんでしょうか。よくわからなくなってしまいました。
-
防御力=防御率
ステータスの詳細情報に書いてある 最大75%
分けて書いてあるしダメージ減少とは別だと思う。
防御力を盛る方法は強化増幅かカスタムOPくらいだと思うけど
ディーラーがカスタムで防御だけのOP付けたら火力が死ぬのでゴミカス地雷扱いされるので注意
-
>>902
ありがとうございます。
今回やったのはバッファーでした。
にしても防御関係のOPはバフ力低いので地雷とまではいかなくてもよくないバッファーだったことになりますが・・・
Dで物理/魔法ダメージ減少+25%の融合ネックレスを拾ったのでつけてみたら防御率爆上がりしたんですが防御力は変わってないのでなんかわかりづらいですね。
-
魔法石を変えたから説 防御率とはまた違うけど属性抵抗で受けれなくなったからじゃない?
-
>>904
確かに生命が宿る緑の液体外しました。
そのせいかもしれないですね!
属性抵抗見落としてました。
-
出血バトクルのブルーベリルアーマー、80,95スキル+3のopがユピテルブーストで
実質最終ダメ+6%以上になるので他より全然強いように見えるんですが、
dnf上位バトクルの装備見てもほぼ採用されてない(一人だけいた)のって何か理由あるんでしょうか
このレベルの人達が厳選や調和Qケチると思えないので……
-
普通にいるけどユピテル3は1.7÷1.64=3.658%の効率で基礎被害増加296に対して全属性20は基礎被害増加1630
出血型はユピテル自体の火力は考慮しないので全属性20の方が効率が上になると推測される
-
>>907
回答ありがとうございます!
基礎攻撃力の部分は完全に見落としてました
アラド算難しい…
-
パッド勢なのですが、今のアラドはJoyToKeyを対応外か認識対象外にしているんでしょうか?
ゲーム内やパッド側で設定できる連射速度では物足りないので使おうとしたのですが反応しませんでした
管理者権限で起動してもダメでした
-
おま環なので環境見直すか諦めるか他を探すか
-
自己解決しました
ゲーム内のパッド設定を全部削除したら反応する様になりました
失礼しました
-
キーボード勢のバトメ使いの皆さん、チェイサーどうしてます?
霧の神装備に合わせて決戦装備辞めたんですけど、チェイサーの占有率が激減してしまい……
何かいい連打方法があればお聞きしたく。
-
>>912
個人的にFキーが押しやすい
連打法なんてものはありませんがキャラ作って15年の間にゲームスピードが上がるにつれ指も速くなった感じです
-
>>912
決戦はチェイサー特化だから占有率落ちるのは当たり前
DUNDAM上位のチェイサー占有率は3%くらい
リニューアル後は生成チェイサー減少、スパチェがチェイサー最大9個射出してその分威力アップだからプレセンシアの維持目的以外でチェイサー射出を使う理由がほぼ無くなった
スパチェをクール毎にちゃんと使えてれば大丈夫なはず
-
>>913
ありがとうございます。
力押ししかないか・・・左Ctrlでやってるけど、小指死にそうでry
>>914
ありがとうございます。
まぁ、そりゃそうですよね・・・占有率上位3位と主力だったので、落差に混乱をorz
スパチェか・・・プレスと射出で競合するしと思って切っちゃってたけど・・・なるほど・・・。
スキル構成含めてちょっと悩んでみます。
-
アラド戦記のインストール先を変更する方法教えてください。
何故かローカルディスク(D:)直下にインストールされちゃいます。
プログラムと機能からアンインストールして再インストールしたけどダメでした。
-
覚えてないけどクライアントとプラグイン両方インスコし直せばランチャーでインスコ先変更できるんじゃね?
-
ちょっと違うな
蔵とプラグインアンインスコしてからプラグイン再インスコしてゲームスタート押せば、
最初のランチャー画面でインスコ先変更できた気がする
-
27日にOP削除が確定したみたいだけどいつも通りにこれはやっておいたほうが良いって事とかある?
-
>>917 >>918
出来ました!ありがとうございます
-
>>919
OPレベルで報酬もらえるからそれ向けに各キャラのOPレベル上げるくらい?
・全身OP60狙えるなら狙う
・アバ・クリーチャー以外(たぶん)揃う報酬(輝かしい冒険の記録)600を目指す(ほぼ全身OP50Lv)
・キリの良い報酬もらうために100とか50単位で調整する
・太初壺もらうために弱キャラのポイント100目指す
って感じでしょうか
-
>>921追加
・機械革命の武勇伝報酬が残ってたら使い切る
-
やっぱOPLvを上げるくらいしか無いか
とりあえず2部位Lv60他オール50できてるし報酬がキリの良い600だと3部位必要だからそれまで頑張ってみるか
ありがとうねー
-
>>921訂正
全身50だと500でした
ついでに輝かしい冒険の記録獲得数の目安。ただし経験点見てるから一定の誤差はあります
700:全身Lv55
600:Lv55x6+Lv50x5 またはLv60x2+Lv50x9(ちょっと足りない)
500:全身Lv50
450:Lv50x9+Lv40x2
400:Lv50x7+Lv40x4(410くらい)
350:全身Lv45(360くらい)
250:全身Lv40
100:Lv30x8+Lv20x4(武器含め)
うーん太初だけもらうの結構大変そう
-
忘れ去られた光ってこれ何に使うんですかね?
namu見ても見つけられなかったのですが
-
確か融合石刻印といって融合石を強化できるシステムが実装されるので
その強化で使用されるアイテムのはずです
日本に安全強化もあるバージョンで来るかどうかわかりませんが、
こなかったら強化にランダム要素があるのでかなり時間がかかる可能性があります
-
>>926
なるほどそんなの来るんですか
冒険の記録で忘れ去られた光取れるの実は結構重要なのか…?
-
ログインしなくても交換できる装備の等級が最上級かどうかわかる方法ってありますか?
-
ディスコードかツイッターで聞くといいでしょう
-
今回のイベで男メカを作って110lv→クエストクリア券を使ったとこなんですが、覚醒クエが見つかりません
今、覚醒クエって誰から受けられるんでしたっけ?
NPC機能別検索でも覚醒欄が暗くなっちゃってるんですが、消え去ってませんかねこれ
-
>>930
自己解決しました。リログしたら覚醒しますかってボタンが出てきました
-
クエストブック(F1キー)上部のシーズンアイコンに真覚醒をアイコンクリックして進められなかったっけ?
-
ソウルメタル75個で交換できるオーラが欲しいんですが、ソウルメタルって1個割って平均どの程度出るものなんでしょうか?
-
大体100割って125
-
ありがとうございます!買いません!
-
ダンジョンアンドライフの魔法付与装置のレシピってどうやったら出ますか?
-
去年はじめたばっかりでよくわからないんだけど
増幅って永久的に継承していけるの?
115装備とか120装備とか来ても継承していけるの?
-
>>937
115装備は継承可
120装備は未来の話なので不明だけど流石に継承不可にしたらブーイング来ると思うので継承できるようにするはず
-
>>938
そうなんだありがとう
-
>>936
多分レベル3で店に並ぶ
-
使うスキルの種類が少ない職業を教えてください
可能なら新しめの職業だと嬉しいです
(久しぶりに復帰してローグやったら
スキル回し、クール確認で疲れてしまいました)
-
ハンター
60Lvスキル特化にすればそれだけで活躍できる
-
>>940
ありがとう
-
>>942
ありがとうございます、
さっそくキャラ作って30まで上げました!
ちなみにガンブレーダー4職で
少ない種類のスキルで運用するキャラはいますか?
(以前のイベントで、未転職のままレベル90にジャンプして
放置しっぱなしのキャラが1体いまして……)
-
ハンターの60スキルとか産廃もいいところだろ
もしもしは嘘しか吐かねえな
-
途中で投げてしまったすまない
公サポどうしのやりとり見たけど新人が先輩に意見するってのがありえない
いくら敷居に満たないキャラで申請しても先輩なら通すのが筋ってもん
キャラ強くする前に人間力を鍛えないと
-
パーティープレイって名声高い人も低い人も
もらえる報酬一緒ですか?
-
冒険団サークルっていうので名声が高いキャラクターが多いほうが報酬が多くなるようになっているよ
-
>>948
なるほど
じゃあ必要名声ギリギリ満たしたから
レイドのパーティー入れてもらおうかな
初めてのパーティープレイ楽しみだなぁ
-
最終ダメージ増加の計算式がよく分かりません
昔のスキ攻と同じだと思って、片っ端から全部乗算しても端数が必ずズレるし、ネックレスを105装備から仙の110装備にアプグレしたら途端に15%くらいダメ増加増えたしもうハゲそう
-
装備詳細情報の最終ダメージ増加は、攻撃力上昇と攻撃力増幅の値を参照して
町ステの状態での表記になってます。
ダンジョンは入れば装備OPで変動するし、攻撃力上昇の部分がマスクされてて
本家でも詳細が分かってないと書いてありました。
-
スキル使用時のボイスが、陽キャで楽しそうなキャラを教えてください
女グラ、男ラン以外でお願いします
-
ハンターかな
ってかアーチャー全般は陽って感じ
-
>>953
ヴィジランテだけは陰じゃない?
-
>>953
ありがとうございます
アーチャー系を使ってみます!
-
1年半ぶりくらいに復帰した者です。何から始めればいいのか、過去ログ漁りまくりましたがとりあえず、アーカン装備を記憶装備にしました。頑張ってアスラハンむのべーる通って、記録、痕跡装備にアプグレを目指す、という方向性で間違いないですか?基本ソロでキャラはトラベラー使ってます。
-
>956
白雲の谷や裏面境界でアプグレ素材(浮遊石)、アスラハン書庫で記録/痕跡の現物、ムのベールで防具融合石や武器、アスラハン書庫や記録室でアクセ特殊の融合石って感じ
あとは書庫とかで稀に落ちる「調和のとれた霧のキューブ」でエリーヴから記録/痕跡の装備選択箱も購入可能
…なんだけど3月26日から新シーズンで装備システムもガラッと変わっちゃうので今は適当でもいいと思う
省エネでいくならムのベール→報酬の記録室の鍵でアスラハン記録室、1日ミッションをアスラハン書庫で消化して太初融合石出たらラッキーって感じかなぁ
-
>957
早速のレス有難うございます。また分かりやすい内容で助かります。3月にアプデがあるんですね。それまでまずは教えてもらったことを続けてみて、楽しんでみます!
-
ソロのボス戦で闘いやすい職業を教えてください
例えばですが、メカやサモは本体が自由に動けるので
回避やギミック解除がやりやすいのかな?……と思いました
-
今の環境限定であれば覚醒特化装備のアーチャー3職、女ネンなどが楽です
ボスのギミック中が無敵だったり、ギミックあとにダメージ倍率上昇があるので
最中に攻撃できるかどうかはあんまりメリットにならない環境です。
-
>>959
移動速度が速かったり(スキル発動による移動含む)攻撃のモーションが短い職が楽
昔と違ってメカサモは召喚だして放置ではボスが全然倒せず火力出そうとすると結構忙しいのでなんだかんだ死にやすい
あとレギオン以上のダンジョンになると回復アイテム使用回数が制限されているのでヒール系持ちキャラが死ににくくてソロ強い
-
重泉アプデで復帰を検討してるのですが、アプデ後も残るダンジョンで行く必要ある場所とない場所に分けるとどうなるでしょうか?
-
次の環境を考えなくて良いのであれば、
覚醒特化装備の女ネンやビジランテが楽です
ギミック中は無敵だったりギミック後に
ダメージ倍率上がる感じなので、
最中に攻撃はあんまりメリット無いかも
-
ご返信ありがとうございます
個人的に高難易度ダンジョンは回復アイテムの使用制限が辛かったので
ヒール系持ちキャラが気になってます
ヒール持ちということは、プリースト系の誰かになるのでしょうか?
-
プリースト系以外だとトラベラー、バーサーカー、エンチャ、パラディン、辺り(見落としてたらごめん
他にも細かく見るとカオスとかディメとか部分的に回復持ちも居るけど実用的かどうかはちょっと微妙
プリースト系の中で異端審問官はなぜか治癒の祈りTPを取る事が出来ないので回復量が少ない
今シーズンはバッファーのソロ性能&火力が非常に高いのでなりふり構わずソロするなら通常スキルで回復3種もってる女クルセイダーか長めの無敵技が多いエンチャントレスがソロ楽
ただバッファーのソロ火力の高さは今期の武器にバッファーソロ時にスキル攻撃力+〇〇%の恩恵が強く来シーズンも同じ仕様か分からない
-
次のシーズンでもDの2倍の火力あるってよ
-
女クルセイダー育ててみます!
ディメはカンスト前のがいるんですが、
不死ってレギオンでも役立ちますか?
-
>>962
全部やらなくてよくなる
-
復帰者です、名声6万超えられません。
もう少しで6万届きそうですが、皆さんそのくらいの名声だとどこ通ってましたか?
自分はコイン使ってようやくクリアできる島、他は仲介者か書庫通ってる日々です。
-
島止まりだと無理かな
アスラハンや霧の神レイドで防具融合や武器部位の名声伸ばせたり
レギオン目覚めた森でも書庫で拾った融合部位の名声を伸ばせる
あと一週間もすれば大型アプデでやらなくても良くなる
-
来週までひたすら仲裁者と書庫が正解だよ
-
みなさん韓国の情報はどこのサイトを見てますか?
韓国公式は日本からは見れないですよね
-
>>970 >>971
ありがとうございます!
アプデ待ちつつ装備いじって試行錯誤することにします。
-
>>972
https://translate.google.co.jp/?sl=auto&tl=ja&op=websites
自分はGoogle翻訳のウェブサイト翻訳で見たいページを入力して見てますね
読み込み遅め&ページ送りなど一部機能しませんが…
パッケアバのページも殆ど機能しないので、そこは見かけた名前で検索かけて本家プレイヤーのブログとかで情報を拾ってます
たぶんアプデ情報とかなら大体見れるはず、ちゃんと確認してないけど重泉はこれかな
https://df.nexon.com/pr/actupdate/MDAxNjM
-
今って一体何すりゃいいんだ・・
エピ分解して装備レベルの名声上げる仕様なくなって以来、何すりゃいいかわからーん。
-
>>974
ありがとうございます、情報見れました!
ちょっと不思議なんですが
紹介してもらったサイトはGoogle翻訳を通すと見れるのですが
直接移動→ブラウザ機能で翻訳、としようとするとアクセス制限受けます
なんでだろう、まあ見れたからいいか……
-
ひたすらエピソと無色キューブとゴールドをためる時期(今日まで)だった
-
明日はレベル上限(Lv115)が解放される数年に1度の超大型アップデートだから大体のことが過去になるよ
やれることが変わるから心機一転がんばろう!
-
レギオンの素材とレイドの素材って使い切ったほうが良いのかな?
仄かなミストとアビスバッテリーもいらなくなる?
-
a
-
くだらねー質問スレ91
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1742908892/
-
>>979
基本全部使い切った方がいいはず
アプデ後もエピソに交換できたと思うけど、装備箱に交換して砕いた方がお得
開封&分解に時間掛かるのでとりあえず交換だけでもOK
-
>>982 そうなんですね〜 ありがとうございます
-
つまり、もうカードケース買えなくなるって認識でいいのかな
-
装備箱とかカードケース販売終了するって事?
もしそうなら公式のアプデ後変更内容のお知らせにその辺の素材関連の事何も書いてないの不親切だなぁ
-
レジェカードケースは最後に販売されていた物の1種類、週間購入可能数2個だけは残されてて交換可能だったはず
武勇伝の付与宝珠もイスフィンズみたいな材料購入に移管しただけだから今後も購入はできる
持ってる人はあまり関係ないけど白・青装備が削除されるから有色のかけら入手が無色のかけらからの変換のみになるから
有色のかけらの値段が今後少し上がるかも
-
ユニーク緑アーティファクト(アイテム広範囲自動回収)が
便利だったので、よく競売で買っていたんですが
カジノが無くなったら品薄になりますか?
-
>>987
一応カジノ的なところで入手可能だったと思う
なお課金緑アーティつけるとさらに自動回収範囲広がって戻れなくなるかも
-
現状専門職業で、素材でも成果物でも一番金になるのって何になりそうでしょうか…?
-
とりあえず115にしたのは良いけどやることがいまいち把握できてないが
基本は重泉ヘルと上級Dでユニーク装備以上をとりあえず集めるってことでいい?
-
115エピック他職武器でたのですが、解体しても本職で変換できないみたいで、材料集めて超越でしょうか?
-
終末の啓示って一般ダンジョンでも稼げる?
-
バッファーのバフ面用とかで同じ装備二個必要な場合あるけど
武器庫に一個登録したらソウルで何個でも量産できるって事でいいのかな?
>>990
ヘルと一日ダンジョン毎日行ってセットポイント&名声上げて、火曜日に出来るだけ上のランクの上級Dに行く
-
自己解決
ちゃんと登録された装備数カウントされててその分だけ作れるのね
-
>>991 超越費用がめちゃくちゃかかるので諦めましょう
-
見たところ記録痕跡セットって115のレア装備よりも弱そうなので、現環境では110環境の装備は完全に用済みでしょうか?
-
警備用に速度装備 オブジェクト装備が活躍
-
ありがとうございます。復帰勢なので今から集めるのも手間なのでもう必要なさそうですね…
-
コマンド登録できないのですが、同じ方いますか?
-
>>999
そういったバグ報告は見かけないから
設定方法を勘違いしているか誤っているかレアなバグが発生しているかの3択
こういった場合は公式にお問合せするのが確実なのでおすすめです
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板