したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くのいち・飯綱火スレ Part2

75アラド名無しさん:2015/05/06(水) 04:25:08 ID:QdMiPDkk0
前スレで裏青六道、表天道でもバーニング中は蛙とかも六道に載せたほうが良いって
言ってた人いた気がしたけど ヌゴル試してみたら天道に集中した方が火力出たよ
まだいたら火光衝天:滅+9セットは確定だろうから装備もそうそう変わらないだろうし
どんなスキル回しなのか教えてもらいたい

自分が蛙混ぜた場合40秒のところ+15秒ぐらい時間遅くなった
なんで蛙とか混ぜるのが問題なのかっていうと
①いくら修正前の蛙でも三足蟇の伝説9セットがないと火力が出ないってとこ
試しに裏青六道をやめて三足蟇の伝説6セットにもしてみたけど6セット程度じゃ全然火力になってない
おまけに再生中もそれにあわせてスイッチしなきゃいけないから全く現実的でない
②六道再生中にスイッチして再度六道をキャストできない点
再生中に裏面にしちゃうと六道の天道がカスになるからスイッチできない

②より六道の再生中こそ他のスキルを使わなきゃならないんだけど 天道装備のままじゃなきゃいけない
しかし その面で蛙使っても雀の涙 結局優先すべきは紅炎の補充、暗殺術のデバフ
バーニング中で六道のクールもめっちゃ早いので6個記憶させる前に発動しちゃって良い
天道中心に螺旋クナイ混ぜて3つか4つで再生
再生が終わる頃に丁度六道のクールがあけるように調整すると良い

六道の再生中は紅炎のキャストしなおしが第一優先事項
3つ4つしか記憶させないから 裏にスイッチして六道で消費しても
一回のキャストで紅炎がもつ 紅炎が切れた状態で天道使っちゃうのが一番勿体無い
第二が暗殺術のデバフ 通常連打やクナイ投擲を使う
再生が終わったら裏にして六道キャスト 表で天道 螺旋クナイ (クナイ投擲)
が一番はやかった 再生中の空きに覚醒ぐらいは使ったけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板