したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エレメンタルマスター・アークメイジスレPart61

11さん★:2014/06/11(水) 06:27:29 ID:???0
「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。

ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。

4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、基本的には闇+αが推奨とされているほど闇魔法が強い。
特に闇属性40スキル「ナイトホロー」は威力・集敵・範囲・長持続と非常に優秀。


基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-9・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。

次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです

前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1393161288/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/d/#MEf130VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiI

テンプレ一覧:>>1-9
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-7
スキル取得の実例:>>8
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>9

700アラド名無しさん:2014/08/19(火) 17:54:23 ID:1TClZZlM0
13リベであれは微妙じゃないか召喚器こわせてないし

701アラド名無しさん:2014/08/19(火) 21:11:22 ID:MceJO3ko0
エレは一撃で終わらす職じゃないでしょ。

702アラド名無しさん:2014/08/19(火) 23:11:10 ID:Hge/kbPk0
韓国情報スレからレスをコピペするお仕事

*移動キャスティング
-キャストの移動速度が増加します。
*メモライズ
-下級元素スキルの詠唱時間と最大充電時間を減少させてくれる機能が追加されます。
-該当する下級元素スキル(ランタンファイア、フロストヘッド、フローレスセント、プルート)
*ボイド
-ボイド周辺の敵ボイドの中心に引き寄せる効果が追加されます。
*元素集中
-下級、中級、上級スキルに応じて、プロパティの減少値が異なって適用されるように変更されます。
-中級スキルは既存の数値の属性抵抗を減少させ、下級元素スキルはより少なく、上級元素スキルはより大きく減少させます。
下級元素スキル:ランタンファイア、フロストヘッド、フローレスセント、プルート
中級元素スキル:フレイムストライク、チリングフェンス、サンバースト、ボイド
上級元素スキル:ハロウィンバスター、アークティックフィスト、サンダーコーリング、ナイトホロー、アストラルストーム
-最大属性抵抗減少値が増加します。

703アラド名無しさん:2014/08/19(火) 23:17:38 ID:CBUJm3Wg0
ヴォイドに集敵ついたら拡大ヴォイドでメカタウずっとダウンしてそうだよな・・・

704アラド名無しさん:2014/08/19(火) 23:17:52 ID:bdzQDWFg0
お疲れレスコピペマン

705アラド名無しさん:2014/08/20(水) 07:51:59 ID:Ea2S.sZM0
つまりボイドが邪魔になる可能性が出てきたわけか

706アラド名無しさん:2014/08/20(水) 08:33:28 ID:Ban/nhkw0
SP確保のため下級全て前提(1)、中級1種M残り前提、上級3種Mがベースになりそうかな
上級2種Mだったら中級2種Mまたは中級1種下級1種Mにすることができるんだろうけど

自分の場合は現在上級3種M中級2種M下級1種Mなので弱体も控えているサンバを切ることになりそうだ

707アラド名無しさん:2014/08/20(水) 12:57:32 ID:CDS30QnA0
同じく上級3、中級2、下級1Mだけど、サンバはTP振るくらい好きだし低クールで撃ち漏らしたやつの処理に便利だからなぁ

表ブライト9裏アンプリ9から裏ダクフレ9になりそうだし、2次覚醒用のSPは図書館とフロレ切ってホロー調整すればいいかなって感じ

708アラド名無しさん:2014/08/20(水) 15:51:01 ID:TQXzeriA0
サンコの吸い込み範囲がミスでないならポテンシャル1止めにしようかな。

709アラド名無しさん:2014/08/20(水) 15:54:29 ID:TQXzeriA0
ミスだったら、だった

710アラド名無しさん:2014/08/20(水) 17:23:02 ID:HMl0SdqM0
図書館切るぐらいなら中級捨てた方がまし
上級4 二次覚技全M安定でしょ

711アラド名無しさん:2014/08/20(水) 17:23:16 ID:nlYfahjU0
ホロー10TPMにしてみたけど裏面DFV9だからこれでも十分すぎるくらい吸いこむね、持続は短いけど二次覚醒で伸びるならありかな
それとアクティ設置になったからホローアクティで敵まとめるのは任せるとしてチリフェも1にしてみたけどこれでもSP1600ちょいしか浮かないね
達人込みで全部Mで2400だっけ?あとは何削ればいいんだろう図書館は常時バフだし切りづらいしな
二次覚醒1レベルマスターで5万%くらいみたいだけど上着でブーストできたりするんだろうか

712アラド名無しさん:2014/08/20(水) 17:24:31 ID:nlYfahjU0
ハロバス横はお亡くなりに近いんじゃないかな上級4Mでもいいけどハロバスはネタ枠なきがする

713アラド名無しさん:2014/08/20(水) 17:24:43 ID:ZrHSxmJA0
2次覚醒は大抵伸び悪いってのが基本だろ

714アラド名無しさん:2014/08/20(水) 17:36:56 ID:EnC58jTg0
>>711
二次覚醒スキルの一部を切るという考えもあるね

>>712
せめて基本クールが12秒くらいなら追撃用火力として申し分ないとは思う
あとは着弾点指定形式になってからのの使い勝手次第でンダコと2択になる
感じじゃない?

715アラド名無しさん:2014/08/20(水) 17:56:28 ID:Gaf10Sv.0
ハロバスが横になってもホローの真ん中にうまく当たりそうだから問題なさそうだけど
元素集中の重複数も抵抗減値も強くなるし多段ヒットスキルに軍配が上がりそう
二次覚醒は一番属性強化高い属性固定らしいし
元素集中の強化次第ではやっぱり極とは言わないけど1属性によせるのもありかも

716アラド名無しさん:2014/08/20(水) 19:21:16 ID:m2FVjWD.0
ヴォイドも強化されるし闇極もワンチャンあるな

717アラド名無しさん:2014/08/20(水) 20:12:40 ID:VckUX88Y0
闇全部振っても他振れるから闇極はもうない

718アラド名無しさん:2014/08/20(水) 20:16:16 ID:IgWtBCbA0
今でも闇極です(半ギレ)
>ボイドの中心に引き寄せる効果
これヒットした敵をボイド方向にノックバックだよね多分、ミニ移動ホローは色々とね・・

719アラド名無しさん:2014/08/20(水) 21:21:01 ID:1yfTnvfE0
正直吸い込みはいらなかった気がする
ホローと重ねるとかしないと使い辛そう

720アラド名無しさん:2014/08/20(水) 21:44:11 ID:ZrHSxmJA0
実際どう吸うのか分からんし慌てんなよ

721アラド名無しさん:2014/08/20(水) 22:52:08 ID:f0LT5n9g0
エレちゃんかわいい

722アラド名無しさん:2014/08/20(水) 22:55:24 ID:L4yxGTmc0
ヴォイド
ttp://serviceapi.nmv.naver.com/flash/convertIframeTag.nhn?vid=F3F6261B85789A9BF8765CE348D1C29142EE&outKey=V12103621f1d66a4f5b415caa732847ba922ed802cd427a9cc5065caa732847ba922e&width=720&height=438

723アラド名無しさん:2014/08/20(水) 22:56:14 ID:UbENkFhc0
エレがかわいいとかwww

724アラド名無しさん:2014/08/20(水) 23:29:42 ID:B8CIVb9s0
タイムブレークでエレバンの点灯の為にフロスト→ランタンで2回連続で落ちました。
同じ症状の方いますか?バグでしょうか・・?

725アラド名無しさん:2014/08/20(水) 23:36:07 ID:OtSSfA..0
最近、フロレやランタンで落ちる事があるのでptでのエレバン点灯はフレストやサンバでやったほうが迷惑かけずに済みます。自分だけじゃなくてメンバーも一緒に落ちる事が多いので尚更…

726アラド名無しさん:2014/08/20(水) 23:45:48 ID:FlTyILkU0
ポンの猛竜で同じ落ち方したことがあるから下級魔法に限らず
大転移後はスキル使った時のメモリ読み込みか通信かに
なんかのバグがあって落ちるんだと思うが

エレバン点灯で落ちるのもそこでスキル連続して使うからじゃないかな

多少火力落ちても部屋前点灯は避けるが吉

727アラド名無しさん:2014/08/21(木) 08:36:35 ID:4f4.Yzl.O
自分はPT組んだ状態だとランタンで落ちてしまうようになった。試しにクリエの支援兵メテオしてみても落ちた…
直るまでPT組むならコマンド封印だね

ヴォイドも3、6セットで1秒1万%ぐらいいくし吸い込みあったらあったで面白いかも

728アラド名無しさん:2014/08/21(木) 10:44:58 ID:q5XOyZWA0
エレメンタルポテンシャル Lv9
ハロウィンバスター水平発射距離:490px
アークティックフィスト範囲減少比率:0%
サンダーコーリングひきつける範囲:450px
ナイトホロー範囲増加率:10%
ナイトホロー維持時間増加値:2秒

元素に対する親和力が強化され、元素魔法をより多く効率的に使用することができる。
ナイトホロー:維持時間、引き込む範囲増加、
ハロウィンバスター:正面に発射可能、
サンダーコーリング:落ちる雷が敵を集める機能追加、
アークティックフィスト:スキル発動後、動くことができるように変更
の機能に変更されたり、効果が追加される。

超越のルーン Lv9
ルーンが1個の時、エレメンタルバーンのマーク持続時間増加率:50%
ルーンが2個の時、元素集中の属性別最大重複制限増加値:5
ルーンが2個の時、元素集中の敵属性抵抗現象値制限増加値:125
ルーンが3個の時、各属性マスタリーの攻撃力増加比率増加率:12.5%
ルーンが4個の時、ショータイム効果増加率:6.9%
ルーン個数あたりエレメンタルバーンの知能上昇量増加率:1.3%

多様なバフ効果を超越のルーンを通じて使用する
スキル発動後、使用した元素魔法の属性に応じてルーンが活性化され、
活性化されたルーンの個数に応じて以下のバフが向上された効果で発動する
ルーン1個:エレメンタルバーン
ルーン2個:元素集中
ルーン3個:各属性マスタリー
ルーン4個:ショータイム

ザ・ゲート Lv7
アウトゲート最大個数:20個
元素結晶発射間隔:0.2秒
元素結晶発射回数:10個
元素結晶魔法攻撃力:1689%
増幅率:300%

敵の頭の上にゲートを生成して元素魔法を降り注ぐ
発動後、属性を選択して該当属性元素魔法を'インゲート'に組み込み、
敵の頭の上に生成された'アウトゲート'を通じて射出する
'アウトゲート'は敵に付きまとって魔法を降り注ぎ、敵を攻撃する
ゲートの個数が少ないほど攻撃力が増幅する

第6元素
吸い集める多段ヒット回数:20回
吸い集める多段ヒット魔法攻撃力:684%〜1026%
爆発魔法攻撃力:31906%〜47859%

光を含んだ全周辺元素を一点に集めた後、
新しい元素に融合させて強力な爆発を起こす
爆発の属性は自身の最も高い元素属性に応じる

729アラド名無しさん:2014/08/21(木) 12:53:14 ID:TQXzeriA0
第6元素はLv2か

730アラド名無しさん:2014/08/21(木) 13:56:09 ID:J90niQ0E0
フルヒット67000%か結構いいのかな?
ホロー持続2秒増えるならTP前提の10でも今のMと時間変わらないね
ザゲートいまいちわからないんだが合計20個でて一つのゲートからは最大10個てこと?
何か切るとしたらこれかね%しょぼすぎ

731アラド名無しさん:2014/08/21(木) 13:57:37 ID:ZrHSxmJA0
20匹集めてゲートしたら何%でるの?

732アラド名無しさん:2014/08/21(木) 14:29:47 ID:.k4Oxx.c0
>>722
最初の敵を吸い込まないのと、最後のほうのあたりを見る感じだと吸い込みの発生が遅いのかね
消えた後も吸い込んでるのを見ると吸い込み判定のバグかねぇ

ソロで逃げながらみたいな使い方がしにくくなりそうだねぇ
一応ホローとセットなら使えるだろうけど ゲートとFVVもホローとセットじゃないと使いにくいし難しいね

>>728
契約込みで8,6,6,2じゃなかったっけ
>>665のと比較すると第6元素は1→2で1.31倍くらいか強いねぇ
てか%のこの幅は何だろ?攻撃キー連打とかで強くなる感じかな

>>730
ゲートはアクティとセットで雑魚殲滅用か、ホローとセットで雑魚巻き込みつつ火力出す感じかなぁ
ゲートの攻撃できる範囲がどこまでかが気になる 部屋全体が対象だったら雑魚の狩残しによさげ クールは長いけど

733アラド名無しさん:2014/08/21(木) 14:32:31 ID:Ea2S.sZM0
20匹の敵集めて仮にフルヒットしたら
(10 * 20) + ((10 * (20 - 1)) * 20) = 4000hitって事かすげぇな

734アラド名無しさん:2014/08/21(木) 15:06:27 ID:omtbNVUc0
ルーンが2個の時、元素集中の属性別最大重複制限増加値:5

これって元素集中が5か7まで増加するってことかな?
ヤバすぎないか?

735アラド名無しさん:2014/08/21(木) 16:06:52 ID:ok2JjvCQ0
エレメンタルマスターは魔法キャストするとき、多くの場合、精神的なトランス状態に浸漬する

エレちゃん・・・・(´・ω・`)

736アラド名無しさん:2014/08/21(木) 18:37:32 ID:2H2bWKA.0
突然の質問で申し訳ないんですが、水闇フロレから水光に転換ってありですかね?

737アラド名無しさん:2014/08/21(木) 18:40:51 ID:w5/PaZh.0
自分で目指してるものであればいいんじゃないでしょうか
イベントでレテもらえるのだから今の内に色々試した方がいいと思う

738アラド名無しさん:2014/08/21(木) 18:45:06 ID:2H2bWKA.0
>>737
つい先ほどブライト9そろったばかりで浮かれていて自分が信用できなくて・・・w
ホロー15止めか1なんですが、デメリット大きいですかね・・・?

739アラド名無しさん:2014/08/21(木) 19:17:11 ID:.k4Oxx.c0
水闇フロレから水光にしてもホロー削るほどSP足りなくならないような・・・
ってヴォイドとプルートがあったか

740アラド名無しさん:2014/08/21(木) 19:20:42 ID:Hge/kbPk0
スキル振りは自分で動かして確かめるのが一番よ 自分を信じろ
今ならイベントダンジョンでレテ契約もらえるから取ってらっしゃい

741アラド名無しさん:2014/08/21(木) 21:05:42 ID:nlYfahjU0
ゲートはホローとかでまとめたら複数ヒットするならつよいね、頭上に現れた分しかあたらないんならちょい微妙だけど

742アラド名無しさん:2014/08/21(木) 21:47:36 ID:Gaf10Sv.0
しないっぽいよ

743アラド名無しさん:2014/08/21(木) 21:50:32 ID:RZ.sbqDc0
ゲートは敵が重なってても単体にしか当たらない模様

744アラド名無しさん:2014/08/21(木) 22:36:15 ID:IgWtBCbA0
>>734
仕様の変わった元素集中がどうなるかが結構影響するけどね
上中下関係無くhit毎に上書きなのか、数値の高いものが優先適応なのか

どうでもいいけどオートショタでSEうるさい、男喧嘩思い出した

745アラド名無しさん:2014/08/22(金) 00:12:01 ID:Ban/nhkw0
ゲートの個数が少ないほど攻撃力が増幅するってことは
単体相手なら1689%×3(増幅率300%)×10= 50670% ってことか

属性別とはいえ重複回数最大7で敵対性下限もより低くなったから
闇型がかなり強くなるね
ゲートも第6元素も属性強化の一番高い属性になるみたいだし

746アラド名無しさん:2014/08/22(金) 04:21:37 ID:RZ.sbqDc0
ゲートの属性は発動時に選べる

747アラド名無しさん:2014/08/22(金) 08:54:37 ID:LsWD3lL60
>>734
どうやら7重複になるようだ
最大−180とかクソワロリン
4点活性化でショータイム再度発動するしぶっ壊れパッシブ不可避

748アラド名無しさん:2014/08/22(金) 13:12:12 ID:f/LeCgS20
アンプリ9は完全に死んだな…

749アラド名無しさん:2014/08/22(金) 15:15:57 ID:qLAr58goO
使い方によってはむしろ強化でしょ
ルーンでエレバンと属性強化あるし全属性型なら割りとアリだと思う

750アラド名無しさん:2014/08/22(金) 15:44:39 ID:mITzb5KUO
向こうのエレマス使いが抗議してアンプリ9の能力をどうにかして変わりませんかね

751アラド名無しさん:2014/08/22(金) 15:59:47 ID:4uMy7VX60
持続時間増加は、韓国エレマスも必要ないだろうし
廃止されてもいいだろうね、代わりに
・ショータイムのクールタイム減少率○%追加
・エレバンorマスタリorメモライズorムブキャスの強化
とかかな

752アラド名無しさん:2014/08/22(金) 17:26:24 ID:T62ZdMSs0
俺もそう思うわ。
昔盗んで行った学者ざまあな展開なって欲しい

753アラド名無しさん:2014/08/22(金) 18:08:50 ID:RZ.sbqDc0
アンプリ9のショタの効果がほぼ無意味になったからなぁ・・・
エレのセットなのにエレが一番9セットで使わないっていうのはちょっとな

754アラド名無しさん:2014/08/22(金) 19:47:22 ID:ZgrzGsAI0
ここまでルーンが強いとなるとそう遠くないうちに弱体化必至だよなぁ
そこそこ強いって言う感じでいいのにどうしてこう極端なんだ

755アラド名無しさん:2014/08/22(金) 19:50:18 ID:1yfTnvfE0
どっちにしろこっちには今年中にくるかどうかすらすっげー怪しいからしばらくは今のままでいいと思う
まだまだ様子見

756アラド名無しさん:2014/08/22(金) 20:56:46 ID:6N5GjQnM0
闇極がアップをはじめたわ
転送あるうちにダークゴスを移すかどうか
落ちるバグも直ったみたいだし

757アラド名無しさん:2014/08/22(金) 21:02:26 ID:Gaf10Sv.0
闇極に戻りたいけど、チリングM+TPMの便利さを知った今
きびしいから闇特化+チリングになりそう
二次覚醒とかゲートの威力は変わらないし、チリングに振りそう
ってか契約しててもSPあまらない?

758アラド名無しさん:2014/08/22(金) 22:26:31 ID:FlTyILkU0
>>754
最悪のシナリオは

常時ショタ強すぎました

常時は可能ですがショタのクール減少率を下げます

ってパターンだな

先のことを心配しても仕方ないが

759アラド名無しさん:2014/08/22(金) 23:25:15 ID:TCNAms2E0
>>754
新キャラや二次覚醒キャラ客寄せパンダだからな、仕方ない。

760アラド名無しさん:2014/08/23(土) 00:50:43 ID:dWxPpiXc0
ちょっと心配なことがあって聞いてみたいんだけど、
鎮魂+魂+9セット(全部増幅なし)、レアヒドゥン知能、開放赤(頭、帽子)、
クリーチャーとかのアーティファクトは無しで知能2100届かないって普通なのかな?
なんかやけに低い気がしてさ・・・。

761アラド名無しさん:2014/08/23(土) 01:05:48 ID:HMl0SdqM0
>>760
たぶん増幅なしでも2500は余裕で越えてる
エンブとかじゃない?

762アラド名無しさん:2014/08/23(土) 10:01:25 ID:7WqFQ5SE0
自分ほぼ同じ構成でフルレア(全部開放エンブ)で2100くらいだよー
改レアならも少しいってると思うからやっぱりエンブレムかね?

763アラド名無しさん:2014/08/23(土) 11:20:32 ID:CLfKSr360
街なのか D内フルバフ込みなのかどっちなんだ

冒険団とかも影響してくるかも 武士コレクトとか

764アラド名無しさん:2014/08/23(土) 11:35:40 ID:Ox8IsFj6o
書いてなかったね、ごめん。街ステの話。
冒険団は雪山でコネクトは騎士だけコンプしてある。
エンブレム開放知能は頭と帽子に4つだけなんだけど、やっぱりスキンやオーラ、
顔に入れてなかったらこんなものなのかな・・・。

765アラド名無しさん:2014/08/23(土) 18:27:35 ID:ifo0GPYI0
アンプリはサモのセットです。

766アラド名無しさん:2014/08/23(土) 19:05:42 ID:TCNAms2E0
サモルルは巣にお帰り

767アラド名無しさん:2014/08/23(土) 23:21:05 ID:JYo3fYi.0
闇型+チリングやるとしたらアスラン3+αも良さそう
他キャラが持ってたダークゴスはいつの間にか分解してなくなってたわ

768アラド名無しさん:2014/08/24(日) 02:56:06 ID:0iSciFPQ0
街知能もそうだけど、魔クリのほうが重要かなって思ってるんだけどどうだろう?
魔クリって高ければ高いだけいいイメージだけど、実際みなさんどれくらい?

769アラド名無しさん:2014/08/24(日) 03:08:08 ID:q5XOyZWA0
85

770アラド名無しさん:2014/08/24(日) 03:12:05 ID:O0Y3HBj.0
97

771アラド名無しさん:2014/08/24(日) 04:49:03 ID:plKWsB3U0
全職97が理想
グラみたいにバックリ込みでってのはあるかもしれんが

772アラド名無しさん:2014/08/24(日) 04:52:20 ID:YDBuI9cE0
あ、どっかで大転移から97だと100%クリティカルにならなくなったって見たけど
実際どーなったんだろ

773アラド名無しさん:2014/08/24(日) 08:09:54 ID:YDBuI9cE0
職スレに不確かで職特有でないこと書くべきじゃなかったね後悔してます

774アラド名無しさん:2014/08/24(日) 08:39:33 ID:9CRy4UIc0
全身クロニクルで武器エピだとアバ6ヶ所開放なのは当然、クリチャと称号も
魔クリ付きので靴3腰6肩9でようやく97だもんな。リベだと7%余裕持てるけど。
リネアとかつけたいお

775アラド名無しさん:2014/08/24(日) 08:44:08 ID:/66lKYpQ0
そのための羊飼いですよ

776アラド名無しさん:2014/08/24(日) 08:50:23 ID:Hge/kbPk0
ちゃんえれ

777アラド名無しさん:2014/08/24(日) 08:50:51 ID:ZYjPmcoo0
複数の新年持ち替えでクリ増加重複ってもうダメなの?

778アラド名無しさん:2014/08/24(日) 12:32:23 ID:kdnH/HKQ0
以前はできたけどどうだろうね
最近は称号の付け替えすら面倒になったので自力で魔クリ97%確保した

779アラド名無しさん:2014/08/24(日) 12:52:03 ID:rpxMjZ2A0
素の3%消えたって話もあるし97%で全部クリ出るのか試してみるか

780アラド名無しさん:2014/08/24(日) 20:04:51 ID:QZ6DtyPM0
エレちゃんが神になるまであと約4か月。

781アラド名無しさん:2014/08/24(日) 21:11:25 ID:2RIaxry20
期待すると期待ハズレになるから
天使と言ったところだろうか

782アラド名無しさん:2014/08/25(月) 00:47:44 ID:wUTOlsM20
2次覚醒スキル全てMにするとしたらSP計1600か
かなりのスキル削らないときついな・・・

783アラド名無しさん:2014/08/25(月) 00:54:24 ID:64jAqBH20
ポテンシャルはMにする必要が無いかもしれん
アクティの範囲以外レベル上昇値が凄まじく低い
アクティ使用後移動だけなら1で十分
むしろハロバス使う人は取ると不便なくらい

そしてゲートと第六元素はショタのクール減少と属性マスタリーの効果を受けないから
超越ルーンの効果もあってあまり強くないかもね

784アラド名無しさん:2014/08/25(月) 01:17:39 ID:wUTOlsM20
アクティ範囲減少が1レベルだとどのくらいか気になる
ハロバス横って不便?個人的には斜め発射より使いやすいと思うけれど

785アラド名無しさん:2014/08/25(月) 05:43:46 ID:Q.VfHnAo0
ハロバスは上ででてる数値見る限り、ポテンシャル9だと画面一つ分飛ぶわけだから
全くの別物スキルになるよね
ブライト揃ってないし、自分はポテンシャルのほうを切るつもりでいるよ

786アラド名無しさん:2014/08/25(月) 08:32:54 ID:Y20QvIbI0
ショタは仕方ないかも知れないけど、属性マスタリーもだめなん?!
ってかそれどこに書いてます?

787アラド名無しさん:2014/08/25(月) 08:36:35 ID:SvmkH8go0
サンコの集敵範囲がどれほど変わるかにも寄るかなぁ
9で450 7で350とかみた気がするから1毎に50px増加なら1切りしたくないなと思ってしまう

788アラド名無しさん:2014/08/25(月) 08:45:05 ID:64jAqBH20
元素集中自体もslv15で
下級10 中級48 上級58 下限−55 持続10秒 重複2

レビュー上げてる人のブログでそう書いてあっただけよ
ついでにアクティブ2種は元素集中も発動しない
未対応かバグかは不明 どうせファーストサーバーだし

789アラド名無しさん:2014/08/25(月) 16:16:27 ID:lIF/U1.M0
ボマのアイスレイン見て設置いいなあとか思ってたし、
アクティの設置できるの楽しみだわ

790アラド名無しさん:2014/08/25(月) 16:26:05 ID:4MpJZqu.0
下級の元素集中低過ぎワロタ

791アラド名無しさん:2014/08/25(月) 17:08:50 ID:3z3jdIfM0
元素集中考えるとブライト9ならサンコTPなしのが強かったりするんかね

792アラド名無しさん:2014/08/25(月) 20:07:44 ID:5b20iLg60
個人のステと場所によるとしか‥

基礎値のみ影響のある元素集中と、スキルの威力上がって無視にも乗るTPだと一概にどっちが上とは言えないよ

793アラド名無しさん:2014/08/25(月) 21:03:29 ID:zZjQHprk0
特性サンコはTP消費5なのが厄介
TP1余ったから下級にでもふるか、下級取得してなかったらエレバンにでも振るかってくらい
元素集中の強化と集敵時間(特性取得すると短くなる)、他スキルにTP振れるの考慮して自分だったら特性サンコは取らないかな

794アラド名無しさん:2014/08/25(月) 21:05:20 ID:fzmAHz/A0
TPはセリアで振り直せるし、好きにしたらええ

795アラド名無しさん:2014/08/26(火) 01:05:12 ID:gMx1Xt4I0
スレ最初の方のFVVの検証についてなのですが
威力決定=スキルlvも決定という解釈で合ってますか?
裏面でダクフレを使うなら補助にFVV+の奴よさげかと思ったんですが

796アラド名無しさん:2014/08/26(火) 01:07:18 ID:R2H..EnU0
計算してないけど、魂のが強そう

797アラド名無しさん:2014/08/26(火) 02:36:07 ID:Etv311bU0
魂が間に合わなかった子だっているんですよ!泣きたい

798アラド名無しさん:2014/08/26(火) 07:46:25 ID:.0QrJ69E0
B面ダクフレ用にステップオブウィザードほしいよね

799アラド名無しさん:2014/08/26(火) 08:42:04 ID:R2H..EnU0
あげ失礼しました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板