したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エレメンタルマスター・アークメイジスレPart61

11さん★:2014/06/11(水) 06:27:29 ID:???0
「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。

ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。

4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、基本的には闇+αが推奨とされているほど闇魔法が強い。
特に闇属性40スキル「ナイトホロー」は威力・集敵・範囲・長持続と非常に優秀。


基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-9・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。

次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです

前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1393161288/
スキルシミュレーター:ttp://asps.bokunenjin.com/d/#MEf130VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiI

テンプレ一覧:>>1-9
はじめてのエレマス・よくある質問:>>2
スキル解説:>>3-7
スキル取得の実例:>>8
武器、防具解説、アバター、クリーチャー:>>9

166アラド名無しさん:2014/06/26(木) 21:14:08 ID:Ban/nhkw0
ダークフレーム9を装備しろってことだよ

167アラド名無しさん:2014/06/26(木) 21:18:38 ID:CbVdlh1Y0
ああシャイチリは約1.3倍威力上がってたよ

168アラド名無しさん:2014/06/26(木) 21:20:09 ID:pcmMGCSY0
上に転移前のダクフレなしに戻った感じって書いてあるけど、ダクフレ装備してダクフレなしと同じくらいってことじゃないの?

169アラド名無しさん:2014/06/26(木) 21:21:07 ID:j/9js8sY0
ttp://up.jeez.jp/?id=013453
ttp://up.jeez.jp/?id=013454
既出かな クロニクル改変

三次クロセット持ってないから使用感とか分からんのですすまぬ

170アラド名無しさん:2014/06/26(木) 22:35:19 ID:zP7VOwig0
>>160
ありがとうございます
好きだったので嬉しい

171アラド名無しさん:2014/06/26(木) 22:53:00 ID:0iSciFPQ0
やっぱり今後はブライトアイスのほうがいいのかな?
ダクフレ増幅しちゃったんだけど…

172アラド名無しさん:2014/06/26(木) 22:54:32 ID:pcmMGCSY0
ありがとう

173アラド名無しさん:2014/06/26(木) 22:59:29 ID:WAP07obw0
ホローのtpが必要なくなるし
範囲は今以上に広い
それにクールも今より短いし
使ってみないとまだわからんやろ

174アラド名無しさん:2014/06/26(木) 23:29:53 ID:ItjsthAc0
>>169
1枚目左上に反応してしまったわ

175アラド名無しさん:2014/06/26(木) 23:55:38 ID:Ndf81K8k0
上に転移前のダクフレなしに戻った感じって書いたのですが、分かり辛いので一応細かい数字も書いておきます。

---転移前FVVダクフレなし---
クール55秒
地面爆発
1562%+13299~2343%+19949
ヴォイド
228%+2659~342%+3989
ヴォイド爆発
156%+2659~234%+3989
火山爆発
7806%+39931~11709%+59897

---転移前FVVダクフレあり---
クール20.9秒
地面爆発
1921%+16568~2882%+24852
ヴォイド
280%+3313~421%+4970
ヴォイド爆発
192%+3313~288%+4970
火山爆発
9601%+49748~14402%+74622

---転移後FVVダクフレなし---
クール55秒
地面爆発
1250%+11456~1875%+17184
ヴォイド
182%+2295~273%+3443
ヴォイド爆発
125%+2295~188%+3443
火山爆発
6245%+34406~9368%+51609

---転移後FVVダクフレあり---
クール27.5秒
地面爆発
1500%+13747~2250%+20262
ヴォイド
218%+2754~328%+4131
ヴォイド爆発
150%+2754~225%+4131
火山爆発
7494%+41287~11241%+61931

独立が転移前後で微妙に違うせいで完全な比較じゃありませんが、大体こんな感じです。
転移後ダクフレ9が転移前ダクフレなしに近い威力まで落ちています。

176アラド名無しさん:2014/06/27(金) 02:24:29 ID:o51s1rTI0
韓国で強職扱いされてたのはなんだったんだ

177アラド名無しさん:2014/06/27(金) 02:30:56 ID:TY8JpjNE0
スイッチないDNFでなら強いのかもね
アラドじゃ偏差値45ぐらいでしょ カンストダメも出せないし

178アラド名無しさん:2014/06/27(金) 03:47:48 ID:hcKC1dOk0
今まではダクフレ1択だったのが、ブライトアイスも選択肢に入ってきた感じかな
サンコの連射は面白いねー

179アラド名無しさん:2014/06/27(金) 04:10:52 ID:Ban/nhkw0
火光メインならWWW9もよさげ
サンコチャージ50%減少、攻撃力30%増加 発射間隔50%減少
ハロウィンチャージ50%減少 落下数1増加 攻撃力30%減少(2発×0.7で40%の強化+集中2回)

180アラド名無しさん:2014/06/27(金) 08:42:23 ID:4f4.Yzl.O
www9からの一撃ハロウィンで爆発ダメ結構面白いことなりそうだね

181アラド名無しさん:2014/06/27(金) 09:45:18 ID:t9KqIsJU0
>>158
マイルドって要は弱くなったってことだよね?

超強化されるとはなんだったのか

182アラド名無しさん:2014/06/27(金) 09:49:43 ID:CSSX016A0
火力は過剰だったからクロ改変で扱いやすくなるのは俺的にはうれしい

183アラド名無しさん:2014/06/27(金) 11:10:42 ID:ICRAHkrs0
トランフル強いなこれ

184アラド名無しさん:2014/06/27(金) 11:22:29 ID:IgWtBCbA0
大移転で超強化って何の話?
寧ろユーザーからの強すぎとの声で大移転では弱体がメインの調整だったはずだけど・・・
でもFVVは後の上方修正で今以上に強くなるから悲観することもないけどね

185アラド名無しさん:2014/06/27(金) 11:35:33 ID:4uMy7VX60
バランシングの強化と混ざってるんじゃない

186アラド名無しさん:2014/06/27(金) 12:45:03 ID:pcmMGCSY0
クロ改変だけじゃなくてfvvそのものが弱くなってるようだけど
nb2も来てるってことなの?

187アラド名無しさん:2014/06/27(金) 14:06:42 ID:mxTXq1Ng0
大雑把な質問はファスサバスレで聞くか見てきたらいいよ
異界2人入場来てるからきてるとおもわれ

188アラド名無しさん:2014/06/27(金) 15:11:56 ID:MNBpBIrQ0
フレスト40%うp
サンバ15%だうん
シャイチリ30%うp
fvv20%だうん

前からわかってたのが来ただけ

189アラド名無しさん:2014/06/27(金) 15:27:13 ID:t9KqIsJU0
この後のバランシングで強くなるん?

190アラド名無しさん:2014/06/27(金) 15:35:12 ID:x6zXCedo0
テス鯖でセリア上級宝珠が付与されてるの含めて全属性強化6に弱体化されてたなあ

191アラド名無しさん:2014/06/27(金) 17:32:37 ID:/393dDlM0
水光型だとサンバ弱体が結構辛い・・・
次のバランシングで元に戻るけどそれまで我慢かな、早くて冬遅くて来年の今頃か

192アラド名無しさん:2014/06/28(土) 09:59:06 ID:IgWtBCbA0
エレワニ多少はまともになったのは知ってたけど
まさか鳥がエレインの爆発を発生させるとは・・・
あとランダムだけどオート回復も亀裂で良さそう

193アラド名無しさん:2014/06/28(土) 16:08:47 ID:9CRy4UIc0
ワニチドリもクリーチャーと同じでレクイエムのネイマール陣に入れなきゃいけないから
部屋前準備が最も多いエレにとっては多大な障害
タゲは奪うわネイマール出るわで改変後の性能でも出ない方がマシ

194アラド名無しさん:2014/06/28(土) 17:13:44 ID:gd/9V4As0
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/858425699.gif?1403936386

かわいい

195アラド名無しさん:2014/06/28(土) 17:55:24 ID:omtbNVUc0
これ本物なの?
随分大人びたけどやっぱかわいい

196アラド名無しさん:2014/06/28(土) 20:20:10 ID:mxTXq1Ng0
鬼と格闘家と塗りが違うように見えてなんか微妙だな

197アラド名無しさん:2014/06/28(土) 20:49:11 ID:IgWtBCbA0
密かにキャバ嬢みたいな盛りヘアになると予想してたんだけどなー、後ろは結局ツインが公式なのかな
てかそもそも髪型とかの外見がほぼ変わってないから嘘くさいけど・・・

198アラド名無しさん:2014/06/28(土) 20:57:26 ID:xhVX71qo0
目が死んでる

199アラド名無しさん:2014/06/28(土) 21:08:24 ID:FlTyILkU0
pixivに上がってる韓国のユーザーのファンアートだなぁ
swd3e2 鄢暗曙光で出てくるよ

同じ人の27397926とかも可愛い

200アラド名無しさん:2014/06/28(土) 21:27:05 ID:thKtlGXU0
喧嘩みたいに丸変わりしたのもいるから分からんでもないけど

201アラド名無しさん:2014/06/28(土) 21:45:17 ID:D9XKLcsQ0
中国の方が書いたファンアート

202アラド名無しさん:2014/06/28(土) 22:09:12 ID:omtbNVUc0
ほんとだpixivにあった
にしてもよくできてるなぁ

203アラド名無しさん:2014/06/28(土) 22:47:28 ID:tcbRWOY60
エレはやっぱメイジの中でも大人のイメージだよねっ

204アラド名無しさん:2014/06/28(土) 23:02:22 ID:6.t.cL.c0
惚れ直した
エレって長女っぽい感じだよね

205アラド名無しさん:2014/06/28(土) 23:59:40 ID:c0XItgfI0
各種エレマス
ttp://i2.pixiv.net/img32/img/sinku19901205/18240470.jpg
ttp://cs.sankakucomplex.com/data/3b/44/3b44de61bb565478c19ced530fad6ec4.png?3878666
ttp://cs.sankakucomplex.com/data/78/46/78463177b26143065d5b5e6a9231c59c.jpg?1456808
ttp://i1.pixiv.net/img21/img/kaiko825/34274707.jpg

206アラド名無しさん:2014/06/29(日) 01:15:53 ID:mxTXq1Ng0
二次覚醒来たら差し替えはできるな。

207アラド名無しさん:2014/06/29(日) 01:39:47 ID:ItjsthAc0
>>205
1と4ドゥン

208アラド名無しさん:2014/06/29(日) 10:39:41 ID:mxTXq1Ng0
アッシュコアってサンダーコーリングどれぐらいの
レベルがあると気絶してしまいますか?
アバターにサンダーコーリングのプラチナエンブ挿そうと思うのですが
アッシュコアに使えないと面倒だなと思い質問させていただきます。

209アラド名無しさん:2014/06/29(日) 10:42:52 ID:j/9js8sY0
普通にサンダーM振りしてるだけでアウト

210アラド名無しさん:2014/06/29(日) 11:25:38 ID:c0XItgfI0
アッシュはか弱いから状態異常系は全部かかる

211アラド名無しさん:2014/06/29(日) 11:37:18 ID:mxTXq1Ng0
あれ?85で取れるブーストなしのLV26で毎回打ってるんですが
気絶してないのですが。

212アラド名無しさん:2014/06/29(日) 11:47:28 ID:j/9js8sY0
ああそうだゴメン勘違いしてたわ
アッシュは氷結とかはすぐかかるけど気絶耐性クソ高いから
喧嘩屋が挑発かけてBBしても気絶かからないくらいなのでサンダコを限界までブーストしまくっても気絶しない

213アラド名無しさん:2014/06/29(日) 12:09:17 ID:mxTXq1Ng0
>>212
ありがとうございます。これで安心して挿せます

214アラド名無しさん:2014/06/29(日) 14:32:03 ID:1yfTnvfE0
フロストMでいともたやすく凍った時は焦ったわ

215アラド名無しさん:2014/06/29(日) 18:38:45 ID:c0XItgfI0
と思ってましたが勘違いごめんなさい

216アラド名無しさん:2014/06/29(日) 21:33:54 ID:V5L9JQqE0
オズマはブレメンだか挑発+サンコでスタンして以来一回も撃ってない
あれって普通にM振りしただけでスタンしたっけ?

217アラド名無しさん:2014/06/29(日) 21:39:13 ID:FlTyILkU0
アッシュとオズマはデバフキャラなしで気絶したことはないな
喧嘩かソウルがいると気絶するけど

218アラド名無しさん:2014/06/29(日) 21:50:33 ID:j/9js8sY0
オズマは前はM振り+ブーストしてても ブレメン挑発がなければ気絶しなかった

途中から(たぶんNBあたりだったと思う)「ギリギリ気絶しない」程度の耐性値になったので
PTの平均レベルが低かったり アバエンブ達人あたりでブーストしてると気絶するようになってる
こないだレベルの低いフレと行ったらデバフ無しで気絶した

平均レベル高くてM振りくらいなら大丈夫だとは思うけど、「大丈夫!」と言い切る自信はない

219アラド名無しさん:2014/06/30(月) 05:09:33 ID:V5L9JQqE0
>>217>>218
thx
PTだとどうしても怖くて怖くて試せないのですわ
カンストで単なるM振りですが今後も大人しく避けときます

220アラド名無しさん:2014/06/30(月) 09:14:54 ID:/393dDlM0
アッシュコアにサンコ問題ない、気絶したところを見たことがない
オズマに対してサンコ滅多に使わないけど、ニールで気絶したところを見たことがないから多分大丈夫
身内でしか今行ってないから確証持てないけど・・・

後異常耐性のデバフは、そもそもオズマやアッシュコア相手に使う時点であれだから、基本気にしなくていいかと

221アラド名無しさん:2014/06/30(月) 10:47:32 ID:srnedZeE0
>>220
ニールで普通に気絶するっしょ
適当なこと書かん方がええよ
ソウルとか毒などの職がいる場合立ち回りみてからサンコ射った方が良いでしょ

222アラド名無しさん:2014/06/30(月) 10:49:16 ID:srnedZeE0
身内で行くなら大丈夫だと思うけどうっかり野良入ってptメン信用してると怖いで

223アラド名無しさん:2014/06/30(月) 11:28:32 ID:4MH66MJQ0
サンダー+1 ニール+5でどっちの時も敵のレベル78-82位だが気絶したことねーよ
喧嘩とソウルがいたら当然気絶するがもっと敵のLv低い時なの?

224アラド名無しさん:2014/06/30(月) 11:51:14 ID:srnedZeE0
俺もニル5の♀ピ使ってるがブレひかれたら確定で気絶するんだが

225アラド名無しさん:2014/06/30(月) 11:53:41 ID:srnedZeE0
話がすれ違ってんのか

俺が言いたいのは通常気絶しないがソウルなどが立ち回りわかってない場合気絶するから野良では気を付けた方が良いってこと

226アラド名無しさん:2014/06/30(月) 18:38:58 ID:.k4Oxx.c0
アッシュコアは挑発BB、GKでも気絶しないくらい気絶耐性が高いからサンコは問題無し
オズマは気絶耐性低いからブレメンや挑発なんかがあると確実に気絶する
普通に打つ分には気絶したことない ブースト、平均レベルだけで気絶するかは確認したことないや

まぁ開幕GON起動からのホローFVVシャイチリ覚醒で大体沈むでしょ

227アラド名無しさん:2014/06/30(月) 19:48:09 ID:/393dDlM0
>>221
適当と言われても・・・
異常耐性デバフ使われるのを考慮する時点でだめでしょ、今はGONさんもあるんだし

228アラド名無しさん:2014/06/30(月) 22:09:50 ID:bpDXJcAA0
もはや職業スキル云々よりGONがいるかいないかだけの世界になったからな
日本アラドの大転移はすでに始まっていた。

229アラド名無しさん:2014/06/30(月) 23:01:02 ID:IgWtBCbA0
立ち回りが分かってないんじゃなくて尺度の違いでしょ
素のサンコやニール撃つorブレ引いて気絶無スキル撃つのどっちが強いか。後者の方が強いとされればブレ引かれる
アッシュコアに関してはソウルが一人で逃さず削れる事が多いから引かれる
あとGON考慮して異常耐性デバフダメな所ってあるの?オズマは端で使えるし・・・

230アラド名無しさん:2014/07/01(火) 01:04:58 ID:u13vxfnM0
身内なら好きに打ち合わせすればいいが
野良でオズマアッシュコアで何も言わずブレ挑発するのはちょっとな
少なくとも俺がソウルやるときは状態異常持ちいたら敷かない

231アラド名無しさん:2014/07/01(火) 04:08:33 ID:f.Liwc2o0
何も考えずにブレ敷いて組んだお前らが勝手に考慮しろって言うソウルなら知ってる
あ、ここエレスレだったか

232アラド名無しさん:2014/07/01(火) 15:40:10 ID:ux091f7o0
改変後ブライト連打って
裏面一撃サンコにかえてスイッチしても連打できすまか?

233アラド名無しさん:2014/07/01(火) 19:21:57 ID:NfFpQaCk0
できるわけナイアド

234アラド名無しさん:2014/07/02(水) 14:22:38 ID:OcaIGR2E0
今回のレジェンダリでスタッフある?

235アラド名無しさん:2014/07/02(水) 20:21:40 ID:3Q/fYPCc0
質問なのですがFVVの属性マスタリっていつ決定でしたっけ?発動時だっけな?

236アラド名無しさん:2014/07/02(水) 21:12:21 ID:/kcBexnk0
>>24
つか属性マスタリーじゃなくて属性強化じゃないの?

237アラド名無しさん:2014/07/02(水) 21:25:13 ID:cAaFCnx20
属性マスタリー知らないのは流石にエレやってるか怪しいレベル
たしかリアルタイムだった気がするけど調べてみよっかな

238アラド名無しさん:2014/07/02(水) 21:29:11 ID:8jg36rNAO
属性マスタリは知能と同じ

魔攻や独攻の決定タイミングと同じなのでスキルごとに違う

FVVなら発動時決定

239アラド名無しさん:2014/07/02(水) 21:51:36 ID:/kcBexnk0
あぁスキル発動させてからアバと称号だけ付け変えるって事か・・・
手動付け替えとか面倒過ぎて普段しないからそこまで頭回らなかった、すまない

240アラド名無しさん:2014/07/03(木) 00:40:28 ID:Ban/nhkw0
FVV(とホロー)専用ダークフレーム9セットならFVV+2魔法石と火or闇マス称号でかなり強化できる
もちろんスイッチは必須だけど

241アラド名無しさん:2014/07/03(木) 02:30:51 ID:vcYtIcuE0
ないないw

242アラド名無しさん:2014/07/03(木) 03:57:11 ID:V5L9JQqE0
>>240
こらNHKにBANされてますわ

243アラド名無しさん:2014/07/03(木) 19:55:10 ID:cY8VWcyI0
サンコが敵にあたらぬ

244アラド名無しさん:2014/07/03(木) 19:58:07 ID:9X5i7r8A0
ホロー・ディフェンスなど鈍化してから当てなさい

245アラド名無しさん:2014/07/03(木) 21:01:21 ID:4YSuYJ4Q0
羽根生やしたエレ蟲はロクなのいねーな

246アラド名無しさん:2014/07/04(金) 00:31:05 ID:8VCMiZMU0
先行公開された二次覚醒イラストのがっかり感が半端ない

247アラド名無しさん:2014/07/04(金) 01:01:10 ID:GT8jNzg60
ソースはよ

248アラド名無しさん:2014/07/04(金) 01:43:41 ID:4h2ASVLk0
俺はケチャップ派

249アラド名無しさん:2014/07/04(金) 02:03:02 ID:saIUq.9wO
>>246
今更つられくまー?

250アラド名無しさん:2014/07/04(金) 11:44:51 ID:tIQo20/E0
知能2700越えた!
3000まで頑張ろう…

251アラド名無しさん:2014/07/04(金) 16:02:06 ID:WU9XrcE.0
知能のある蟲は嫌われるで
ゴキブリみたいにな

252アラド名無しさん:2014/07/05(土) 13:10:54 ID:jZRkjMyA0
裏面をアンプリ+ローカリにするかダクフレにするか悩ましい
下級も使うスキル振りだからアンプリがよさそうだけど裏面でホロー打つこと考えると
改変後のホロークール50パー減のダクフレがいい気もしてくる……ぐぬぬ

253アラド名無しさん:2014/07/05(土) 13:31:14 ID:dlcUQRoU0
裏面をローカリ+ダクフレ9+FVV2魔法石で活用してるけどローカリ+アンプリ9より火力も出るし使い勝手はいいよ
常時ショタは無理だけどそれが気にならなければダクフレのほうが強いと思う ただしローカリの過剰は必須だけど

254アラド名無しさん:2014/07/05(土) 13:43:00 ID:FlTyILkU0
せっかく二次が改変来るからディジャやアスランを使いたいんだけど
組み合わせ考えるとどう見てもブライトとダクフレのほうが強いのが困る

WWWのサンダコとアスランのホローが一つになっていてくれればよかったのになー

255アラド名無しさん:2014/07/05(土) 16:52:17 ID:/kcBexnk0
2次改変はどうせなら1属性特化セットにして欲しかったな
WWW=闇、ED=光、トランフル=火、アスラン=水みたいな感じで
あの効果じゃ半端過ぎて結局3次の劣化版って位置付けにしかならない気がする・・・

256アラド名無しさん:2014/07/05(土) 17:36:05 ID:FlTyILkU0
向こうではスイッチ無いから、4属性の中から2属性選ぶコンセプトで
全ての組み合わせを網羅したって意図はわかるんだけどね

火闇水Mの光切りでダクフレの裏にトランフル仕込んだら
Q技が全部強化されて楽しいかも、くらいかなぁ

3次は文句なしに強いから贅沢な話ではあるんだが……

257アラド名無しさん:2014/07/05(土) 18:00:18 ID:V5L9JQqE0
皆2次たたき過ぎ

上中下級なら一応2次>3次ってことじゃね皆の言う通りバランスとEX強化で3次は強いが
ダクフレブライトのブライトの代わりにだったら考えれる
ダクフレ火の上中級があまり強化されてないことも踏まえて属性1個捨てるのもありかなと

258アラド名無しさん:2014/07/05(土) 18:48:59 ID:FlTyILkU0
確かにトランフルのハロバスとアクティはどちらもおよそ2.1倍なるから強いんだよね

そういやハロバスの個数決定と威力決定のタイミングが違えば
二次セットと一撃スイッチで4倍出せるか?

259アラド名無しさん:2014/07/07(月) 12:13:22 ID:nUe6Pj2.0
大転移前にビルでタイムアタック(ドーピングなし)しているのですが
一分半の壁が越えれません
3部屋目をホローなしでいければいけそうなのですが・・・
みなさん工夫している事とかあります?

260アラド名無しさん:2014/07/07(月) 13:09:58 ID:uAUw/uok0
>>259
自分は1分20秒ぐらいだけど
装備にもよるんじゃないかな?
ダクフレ裏ブライト
リベ13知能3000ちょい

261アラド名無しさん:2014/07/07(月) 13:10:01 ID:VKD11Bh.0
>>259
俺は2へやめハロバスキャスト→手前のミニタウ生成機を入ったと同時に破壊
FVVキャストして奥付近に置く(自身もFVV付近に留まる)ホイホイの出来上がり!!
FVVだけで厳しければ次の部屋でのQスキルも考えてFVVの位置からなるべくずれない様に

これで俺は毎回通過してる。ダクフレ9無くても頑張れば回せると思うよ・・

262アラド名無しさん:2014/07/07(月) 13:10:48 ID:uAUw/uok0
>>261
タイムはいくらなんです?

263259:2014/07/07(月) 13:27:48 ID:4uMy7VX60
>>260さん
装備はダクフレ9魂リべ12、裏はアンプリです。
>>261さん
ありがとうございます。
ホイホイ+覚醒で倒しきれれば行けそうです試してみます。

264アラド名無しさん:2014/07/07(月) 13:49:02 ID:VKD11Bh.0
>>262
今のところベストタイムは1分半ギリ切るくらい
知能2600後半 そろもん ダクフレ9 鎮魂ロッド12
魔功15400くらい

魂ほしいけど間にあわねえぜ・・

265アラド名無しさん:2014/07/07(月) 14:24:07 ID:uAUw/uok0
エレだとやっぱそれくらいに落ち着くのか
アクティで発生機即壊せるくらい火力あれば延びるだろうけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板