したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

装備アイテムの使用感5

11さん★:2012/06/16(土) 06:16:07 ID:???0
装備アイテムの使用感
意外と強かった、たいしたことなかった等を教えてください

価格操作もあり得るので鵜呑みにせず自分で判断する事

次スレは>>970または>>980が立てること。
どちらも立てない場合は立候補したのちに立てること。

250アラド名無しさん:2015/03/14(土) 18:33:10 ID:6m7d5SWs0
【アイテム名】破壊の溶岩石大剣
【. 詳 .細 .】85レジェンダリー大剣
【.レ ベ ル.】85剣神
【. 効 .果 .】アッパースラッシュ使用時にマグトニウムファイブの一撃使用

【使 用 感.】
アントン実装前から欲しいと思っていた武器だったのでさっそく試してみました。

効果が乗るもの:属性強化 力 物理攻撃力
効果が乗らないもの:ダメージ増加 クリティカルダメージ増加 ダメージ追加 独立攻撃力 基本技熟練 スキルレベル(アパスラ)

あまり計算式に詳しくはないのですが、修練場で調べた感じではこのようになりました。
物理攻撃力については本当に微々たるもので(オーバードライブを使用してもわずかにしかダメージが上がらない)
実質的には属性強化と力次第といったところだと思われます。そして当然ながらアッパースラッシュのクールタイムが短いほどに連発できます。

クール減少系エピックを揃えていて自力で力を上げるバフがあるバーサーカー、バガボンドであれば最終武器となりうると思われます。
それくらいに強いと感じました。

251アラド名無しさん:2015/03/14(土) 18:36:09 ID:xcHbfjI.0
何が起きて強いのか分からんが

252アラド名無しさん:2015/03/14(土) 19:45:14 ID:Hq9U.53g0
強い(確信)

253250:2015/03/14(土) 20:23:16 ID:6m7d5SWs0
肝心な所を書いていませんでした 申し訳ない

アッパースラッシュ、アッパーシールド、昇天剣、アッパーを使用したとき前方に白色の大きな手のようなものが
アッパーカットのような感じで出てきます。 韓国情報では・・・マグトニュムファイブの一撃は、約18.75%のパーセントダメージ+ 609,000の固定ダメージ
とのことですが正しいかはわかりません。これがアッパースラッシュを打つたびに出てきます。攻撃範囲についてもX軸は広く、画面中央から端近くまで当たります。

固定ダメージが凄まじいですが前出の通り独立攻撃力は乗らないようです。

254アラド名無しさん:2015/03/14(土) 22:45:56 ID:6tixwppU0
>>247
自分が計算したら裂けるマナの悲鳴の方が知能上昇値が高かったのですがどのくらい差があったか教えてもらえませんか?

255アラド名無しさん:2015/03/15(日) 01:29:29 ID:GD4BWRpc0
安く買いたい勢だろ。
エレバン極めたいなら自分で計算すれば結果はわかること

256アラド名無しさん:2015/03/18(水) 20:07:07 ID:UqI//VqM0
おもしろそうなアントンエピをいくつか作って遊んでみたので
【アイテム名】アブソリュートフィールド
【. 詳 .細 .】85アントンレジェ 重甲靴
【.レ ベ ル.】85テンプラ
【. 効 .果 .】強化値に応じて周囲の敵の属性抵抗減少(+10まで)
【使 用 感.】
+10で550px(ほぼ画面端から端) 22の属性抵抗を常時下げます
属性強化+22相当と考えると靴枠でこれは優秀な部類かも

【アイテム名】魔力が宿った鋭い牙
【. 詳 .細 .】85アントンレジェ 小剣
【.レ ベ ル.】85テンプラ
【. 効 .果 .】16%追加ダメージ 被弾時無属性なら-5%減少 属性ならー5%+対応した属性強化+30(CT15s)
【使 用 感.】現状の値段ならコスパの良いリベレとして使えます(+11くらいまでは)
スイッチでデメリットが消える+クール発生なのでデメリットOPはあまり気にならない感じ
12まで叩くならリベ12直買いのがいいかも・・・なお、改変で追加18%になるようです

257アラド名無しさん:2015/03/18(水) 20:07:51 ID:UqI//VqM0
アントンエピじゃない、レジェです

258アラド名無しさん:2015/03/21(土) 15:35:41 ID:o8/m.g9Q0
【アイテム名】アウォルサーバントショルダー
【. 詳 .細 .】85アントンレジェ レザー肩
【. 効 .果 .】攻撃時3%で450px範囲内に赤い落雷

・雷の威力は固定43万相当
 ただし独立攻撃力が乗らず、ステータスは知能と光属性強化のみ威力に影響する

  43万×({知能/250}+1) が防御ゼロに対する基本ダメージで
  これに自分の光属性強化、相手の光属性抵抗、相手の魔法防御でダメージが決定
  知能3300 光属性100だと真ヌゴルに1発160万程度 

・ダメージ追加、ダメージ増加オプションは適用されない
・魔法クリティカル(1.5倍)は適用される。クリティカル発生率は普通にステータスの魔クリ依存

・雷は自キャラではなく、攻撃された敵を中心とした範囲内に落ちてくる。
 侵入不可能な地形には落ちないので壁際で使うと発射本数が減る。
 このため、壁と一体化したボスには当たりにくい。

・発射本数は約12本、落下位置は範囲内で完全ランダムでまったく安定しない

・APCやゴブリンのような人型サイズだと範囲内にいても1発も当たらないことがけっこうある
 真ヌゴルのサイズで3〜5ヒットくらい

・雷が当たった敵は仰け反るがダウンしない

・着替えやスイッチの直後でも発動可能だが、着替えても発動クールは初期化できない

・他の確率発動系の装備と同様、追加ダメージ装備でヒット数を増やすと発動しやすい模様

【使 用 感.】
凡キャラにとっては実用レベルのダメージがでるので、肩1パーツだけで
火力スキルが1個増えるようなものと考えれば有用。
レイドに行くようなガチ勢には物足りないかもしれない。

動画のようにメカタウワンパンするには特殊な訓練が必要なようで
ダンジョン内知能3300のブレーメンなしでは削れて5〜10本程度。

知能さえあげればそれなりにダメージ稼げるので凡キャラほど恩恵が大きい装備と言える。

259アラド名無しさん:2015/03/24(火) 08:36:35 ID:l1/mdD2s0
>>258
螺旋9個回した♂念に使わせてみたい装備だ…

260アラド名無しさん:2015/03/24(火) 08:51:45 ID:7.JYl3ps0
>>259
発動クール20秒だから手数あってもそこまで意味は無いような気もする

261アラド名無しさん:2015/03/26(木) 17:38:56 ID:p1sxtRWg0
【アイテム名】エンサイトヘンジ
【.レ ベ ル.】85 レジェンダリー トーテム
【. 効 .果 .】
ウィルドライバー使用時爆発発生
ウィルドライバー力上昇量30%増加

爆発のダメージはおおよそ100万前後、引き抜くときと突き刺すときに爆発が発生する
事前情報通りダメージ増加や属性強化は乗らないが力やクリティカルそして恐らく基礎攻撃力が乗る
友人に協力してもらったところネンマスのカイ、クルセの栄光やストキンなどのもろもろのバフでは威力が上昇する。

以上の特性上ハルギが乗りそうだが持ってないため未検証
二次覚醒パッシブスキルのデスブローが乗るかはまったく未知数である
無視値が爆発のダメージに乗るかは未検証

長所
範囲が非常に広い。爆発のダメージ判定時間が長い。
ウィルドラの力がかなりあがる
見た目がユニーク(あの天秤はなんの意味があるんだろう?)

硬ければ硬い相手にほどその効力を出すため硬化(アスタロスやティアマット)を持っているモンスターや
トーグ、エゲーヌなどには非常に有効である。

また範囲の広さと判定の長さを生かしてドゥームズタイオリック(激戦右)のワープを予期して
予め爆発を発生させておけばワープ直後に浮かせることができ、コンボに取り掛かることができる時がある。

現状火力の大部分を固定ダメージであるシャドーに頼っているインファにとってこういった無視値ダメージはありがたい
また単発で威力が高いためギミックが発動したアスタロスにも有効。走り回るアスタロスに4回ウィルドラすればアスタロスは消し飛ぶ

爆発のダメージの参考として
真ビルのルガルは2〜3発(抜き・刺し・抜き)で倒すことができる
修練のヌゴルにはデモリションパンチの5倍程度のダメージ(強化値+10)

デメリット
範囲が広すぎる
HPが高く、防御の低い相手に関しても100万ダメージであるためこの場合は非常にしょっぱいダメージになる。
特に防御力が存在しない?オブジェクト系にはほとんど有効なダメージを与えられない。

亀裂、ウィスプ部屋の硬化中のネームドには有効だがウィスプにはほとんど有効でないため複雑な気持ちになる。

敵を浮かせてしまう。範囲が空中にも非常に広いため高く打ちあがっている敵をさらに打ち上げてしまうともどかしい時間が生まれる。
ダブルシャドーでしっかりコンボをつなげていれば基本的には大丈夫だが一応注意は必要である。

範囲が広いため王の守護を二匹同時に相手にする場合や亀裂の箱押しなどでは注意が必要である。

問題点
現在まさにこの問題点で悩まされているため売却を検討中 

事前知識として

1・ウィルドライバーはネクロマンサーのバラクルなどと同じで、スキルを完了しないとファイトスタイルに移れないスキルであるので
スキルを完了できなかった場合クールタイムが発生しない特殊な調整がされている。(これ事態は仕様である)

2・エンサイトヘンジの爆発はウィルドライバースキル発動時に発生する(これも仕様である)

以上の二つの仕様上ウィルドライバー中にウィルドライバーを中断させられると爆発のみが発生しクールタイムが発生しない
この特性を利用するとガトリングのような多段ヒットスキルを受けながらウィルドライバーを行うとすさまじい爆発の連鎖を引き起こせる

一部のダンジョンでこれを利用すると文字通りあたり一帯を全て消し飛ばせる。
アントン一般のトーグも3秒から5秒程度で溶けてしまう。
ちなみに艦砲だと最初から最後まで爆発し続けるただの爆弾となれる。一般程度ならソロも可能だと思われる(レイドは未経験)

しかしこれが果たしてインファイターかと言われるともはやただの爆発物でしかない

感想
スキルが一つ増えたかのような感覚で使っていて非常に楽しい
リベレーションから乗り換えた所ダンジョンによってダメージの有効さが激しく比べるのが非常に難しい
同じ強化値の場合。二次異界ではリベレーションのほうが強く、三次異界、レクイエム、アントンではヘンジのほうが強く感じた。

前述の問題点をめぐって友人間で激しく口論となっている
友人の多い人は今しばらく購入は控えたほうがいいかもしれないです

確実にしっかりと検証したわけではないので間違いがあったら申し訳ないです

262アラド名無しさん:2015/03/26(木) 20:26:28 ID:p1sxtRWg0
あげ

263アラド名無しさん:2015/03/26(木) 20:49:36 ID:p1sxtRWg0
>>261
エンサイトヘンジについて
通常Dとかはどうなんだと友人に聞かれたので追記

通常DではランクUのグランディーネ・スロート発電所で試したところ
雑魚敵に関しては防御・物理チャンピョンモンスターを含めて全員一撃で倒すことができます。
ネームドモンスターはだいたい残りますが抜き・刺し・抜き・刺しでほとんど死にます。
全部検証したわけではありませんがよほどステータスが低くないかぎり恐らく全てのDの雑魚は一撃で倒せるものと思われます。
絶望はだいたい1発か2発で終わります。
死亡はだいたい1発で全部終わります。

264アラド名無しさん:2015/03/26(木) 23:49:33 ID:4q5pDzHM0
なるほど防御力無視ってそういう事か・・・
ソロだと強力な殲滅兵器だけどHP量がグッと増えるPT戦だと微妙になっちまうんだな

すげえ気になってたから本当に参考になった。情報サンクス

265アラド名無しさん:2015/03/29(日) 23:06:34 ID:bGHlo4rI0
刺して抜いて刺して抜いてで敵が蒸発していくか・・・

266アラド名無しさん:2015/03/29(日) 23:09:19 ID:XNyRu0E20
イれてヌいてで敵をイかせるインファ♂さんすごいナリィ・・・

267アラド名無しさん:2015/03/29(日) 23:23:04 ID:aFBd8H/o0
爆弾魔と化したインファの動画を見てみたい

268アラド名無しさん:2015/03/29(日) 23:26:22 ID:F0ikXIqs0
サイズミックウェーブ「地ならしで…負けた…」

269アラド名無しさん:2015/03/30(月) 12:38:48 ID:ROHyNgRg0
>>267ようつべに上がってたよ
昔決闘でこんな升いたなぁ…って感じだった(小並感

270アラド名無しさん:2015/03/30(月) 13:08:04 ID:aFBd8H/o0
>>269
見てみた
すごかった(小並感

271アラド名無しさん:2015/04/01(水) 00:32:16 ID:UyT21OBw0
【アイテム名】魔獣セット
【. 詳 .細 .】LV25〜30セット
【. 効 .果 .】攻撃時、1%の確率で20秒間物理攻撃力+40%、物理防御力-30%、移動速度+3%(現状装備のセット効果が表記されていないため、wikiより抜粋)
【使 用 感.】久々に起動したキャラの倉庫にあり、セット効果が表記されていなかったため削除されたのか気になり試してみました。
結果として効果は削除されておらず、バフは残っていましたが、バフが発動しても画面左下にアイコンは表示されないため確認が面倒です。
効果発動後装備を外してみましたがバフ効果は残りました。スイッチを持っていないキャラであるため、スイッチ発動後に効果が残るのかは不明です。

272アラド名無しさん:2015/04/01(水) 07:07:12 ID:UqI//VqM0
魔獣セットについて追記しよう
スイッチだとop消失します
手動付け替えなら一部位残せば効果持続
クールは効果時間と同じ20秒

オプションはエピクラスだけど20秒でしかも1%を手動で維持するのはちょっと現実的ではないなーという感想

273アラド名無しさん:2015/04/08(水) 01:01:15 ID:RQhBhKPc0
【アイテム名】 妹のために
【. 詳 .細 .】 75Lvボスユニネックレス
【. 効 .果 .】 キャスト時5%の確率で20秒間PTメンバーの武器に光属性を付与
【使 用 感.】
bskで使ってみた。
発動すると武器が白く光る。バフアイコンは出ない。
表記通り発動率はかなり低い。クールは不明。
発動が確認できたのはカザン・古代・不屈・渇き。
暴走・EOK・裂波・ダイハード・跳躍はまだ確認できてない。
この発動率だとメイジとかでも有効活用はできないんじゃないかな、と思った。

ソロなのでPTへの属性付与はわかりません。

274アラド名無しさん:2015/04/13(月) 23:02:01 ID:CEFl9VCg0
悲嘆のビルマルクで手に入るセット装備ってどうだろ。
クロニクルの次あたりで優秀だと思うんだけど

275アラド名無しさん:2015/04/14(火) 04:48:40 ID:mzIKduN.0
【アイテム名】 偉大なる暴君の象徴
【. 詳 .細 .】 70Lvレジェンダリートーテム
【. 効 .果 .】 ウィルドライバーのクリティカル20%増加 ウィルドライバーの力120増加
         ウィルドライバー使用時、50%の確率で王の魂憑依
【使 用 感.】
クリティカル増加は乗算なのでレベル10ウィルドラだと15%→18%になるだけ
力増加はウィルドライバーレベル1で50力が伸びることを考えると、レベル+2のウィルドラ武器に毛が生えた程度です
TP効果は乗るためレベル10ウィルドラTPMだと+力180されて750→930力アップ レベル2+武器だと900

王の魂憑依は発動すると武器が眩しく黄色に輝きますが地面に刺している間は見えないため全く意味がありません 装着時からだと刺さるまでの一瞬黄色く見えます
発動して敵を殴ると、敵自体からかなり狭い範囲に弱いダメージ+レベル75の2秒気絶効果付き衝撃波が発生して、敵が即ダウンします
魂憑依はスイッチで効果が消え、また衝撃波はクールがないため連発できますが、
発動時にアースクェイカー程ではないのですが画面が多少揺れるため気持ち悪くなれます

276アラド名無しさん:2015/04/23(木) 18:06:23 ID:gMQ00QB60
【アイテム名】 フルプレートアーマーセット
【. 詳 .細 .】 85Lvエピック板金セット
【. 効 .果 .】 スーパーアーマー状態で40%の追加ダメージ (フルプレートセットスーパーアーマーバフ効果の時のみ適用)
         被撃時30%の確率で物理攻撃力/魔法攻撃力30増加(最大10重複)
【使 用 感.】
基本的にセット効果でも単体部品でも被撃時のOPがついてるドM仕様の装備です
本国でも一時期バグで強いと言われてましたがそれも上記の増加効果修正され
日本でも既に摘要されています。

追加40%ダメージの追加OPも各単体装備で持っている被撃時OPが発動しない限り
効果を発揮しない仕様であるためHAPはもちろん、ストのHA、他の装備のHA効果でも
効果は発動しません。

このため、バグ修正されたことと同LV帯のウェズリーや渦巻きセットに比べて実用性が低いため
揃っても使っていない人も多いと思われます。

しかし、いろいろ検証した結果フルプレートアーマーセットの
追加40%ダメージを任意で発動する方法があることが分かりました

サラマンダーフラスコ・ジャックフロストフラスコ・アリシアフラスコ

上記の3アイテムを使用することでフルプレート上着の被撃時OPを
強制的に発動することができます
(※1闇のささやきPや他の全体効果のあるアイテムは発動しませんでした)
(※2フルプレートアーマー単体の装備の被撃時OPには発動確率がないので
アイテムを使った時点100%発動します)

正し、上着のOPは現状では「3秒間HAで5秒クール」というものであり
サラマンダーフラスコ・ジャックフロストフラスコはアイテムクールが10秒ありますので
常時発動はできません

しかしアリシアフラスコはアイテムクール1秒でなおかつ他の2つとアイテムクールが被りません
今後のエピ改変で上着のOPも「5秒間HAで5秒クール」なるのでエピ改変後も
この方法が使えるのであれば、お金はかかりますが常時も可能となります。

スイッチに関してはB面からひとタイミングずらしてアイテムを使用すれば問題なくセット効果を発動します
ただB面スイッチから即ダメージ判定がでて終わるようなスキルには効果をつけることは難しいと思います
(またスイッチをJOYTOKEYなどで1ボタンに全部設定されてつかってる場合、
アイテムスロットの仕様上、同時押しでスロットに設定している2アイテムをつかうことができないので
必ずフラスコアイテムを別ボタンに設定して手動で使ってください)

一番の問題点はPTの場合フラスコで属性をつけているメンバーに対して
属性の上書きをしてしまう可能性があるということです。
(自分はレイドでも使っていますが、各メンバーは武器に属性付与をしているので
トーグでサラマンダーを使って他ではジャックフロストフラスコ・アリシアフラスコと使い分けてます)

結果的には汎用性の高いウェズリーセットや渦巻きセットには負けますが
ソロであればTAなどに有効に使えると思われます。

以上、長文ですが見て頂ければ幸いです。

277アラド名無しさん:2015/04/24(金) 11:01:36 ID:Kkl15nh.0
>>276
ナイトだとライオンキックの砂埃で被撃OP発動できるから有用かも(足しか確認してないが)
まぁ何回もかけ直すの面倒ではあるけども…

278アラド名無しさん:2015/05/02(土) 02:28:44 ID:xYbZryyQ0
【アイテム名】テールバックランナーブーツ
【. 詳 .細 .】85エピック軽甲靴
【.レ ベ ル.】85
【. 効 .果 .】クイックスタンディング使用時、5秒間移動速度50%増加、ダッシュ攻撃の1回ダメージ600%増加
【使 用 感.】一言で言うと全く使い物になりませんでした。ダッシュ攻撃のダメージ増加がクイックスタンディング使用後の最初の一度しか乗らず、また重複もしませんでした。セット狙いでなければ分解安定だと思います。

279アラド名無しさん:2015/05/11(月) 18:54:08 ID:7.JYl3ps0
【アイテム名】火光衝天・滅
【. 詳 .細 .】80エピックチャクラウェポン
【. 効 .果 .】烈火天道発動時、クールタイムが適用されない(クール15秒)
        烈火天道発動時、0.2秒間忍術の印1個当たりのチャージ時間75%減少(忍術パッシブのチャージ時間が0.2秒→0.05秒になる)
        烈火天道の攻撃力30%増加、発動速度100%増加

【使 用 感.】クロニクル等無しならばほぼスキルクール毎にリセット効果を発動できる。
        リセットされて発動した烈火天道も六道輪廻に記録することが出来る。
        烈火と他忍術スキルをほぼ同時キャストすることでチャージ減少効果を他のスキルにも適用できる。
        同時発動を六道に記録させると普段は出来ないような連携も可能
        ただし記録タイミングがずれると六道分身の再生中に次のスキルに移って再生中のスキルが不発する事もある

280アラド名無しさん:2015/06/07(日) 02:30:30 ID:TZC352nI0
>>278
まさかゴミだと思われたこの装備に意外な使い道があったとは・・・(韓国情報スレ参照)

281アラド名無しさん:2015/06/13(土) 14:09:38 ID:3OQifqzE0
【アイテム名】断腸の嘆きセット
【. 詳 .細 .】ビルマルク業績装備
【.レ ベ ル.】72
【. 効 .果 .】装着時20秒毎に黒色キューブの欠片1個を消費し
         15秒間、物理、魔法ダメージ20%増加(装着してから10秒後に発動)
【使 用 感.】ダメージは説明通りの増加タイプ、効果の性質上スイッチとは非常に相性が悪い
         スイッチを封印するなら使える。
         個々のオプションも劣化タクティだが悪くは無いと思う。
         特筆すべきはこれが上着、下着、靴の3セットという事。
         これによって激変や重力等の単品有用装備が着けられる。

282アラド名無しさん:2015/06/17(水) 02:58:23 ID:QvDcm2Jc0
断腸セットって説明は攻撃力増加だけど実際はダメージ増加なの?

283アラド名無しさん:2015/06/17(水) 17:32:08 ID:qyd.vC7U0
あー説明だと攻撃力増加だったか。
オプション発動した際のステは変わらず、殴ったらダメが20%上昇。
他のダメ装備と併用しても20%上昇分のみ。
やっぱりダメージ増加だと思う。

284アラド名無しさん:2015/06/17(水) 18:50:11 ID:QvDcm2Jc0
そうなんだねありがとう

285アラド名無しさん:2015/06/21(日) 21:20:43 ID:VD2dt70s0
イベントで破壊の鎧貰った人、よかったら使い心地を教えてくれませんか

286アラド名無しさん:2015/06/22(月) 11:25:07 ID:dWWQidxw0
【アイテム名】カルテルの将軍軍靴(イベント)
【. 詳 .細 .】イベント品
【.レ ベ ル.】85
【. 効 .果 .】装着時10秒間350Px範囲内にいる敵にターゲットマークを表示する
【使 用 感.】欲しいものが特になかったのでネタに走ってみましたが全く使えなかったですw
ターゲットマークがついてもダメージが全く変わらなかったですw
それと召喚獣にもタゲが移るので全く使えませんあしからずw

287アラド名無しさん:2015/06/22(月) 12:12:00 ID:7.JYl3ps0
ターゲットマーク付与は物理防御しか減らさないので魔法職は無意味ですね・・・

288アラド名無しさん:2015/06/22(月) 12:16:10 ID:dWWQidxw0
あ そうそうカオスでしたw

289アラド名無しさん:2015/06/25(木) 16:45:45 ID:7NZxpl7g0
破壊の鎧取ってみた
通常Dなら確率通り掛かってくれて並以下装備でもゴリゴリ減る
古代とかならレベル補正により掛かり辛い。でも掛かるとゴリっと減ってくれるのはうれしい
はっきりいって職で手数による。たぶんインファと一番相性いいんじゃないかな?
自分の装備はほんと並以下程度で古代レシュ7分ぐらい掛かってたけど
破壊取っただけで5分前半になった

290アラド名無しさん:2015/06/28(日) 12:03:00 ID:.ZRsvXPY0
テールバックランナーブーツ入手したから波動の目フィニッシュと合わせてみたけど、
真ビルのメカタウに追加ダメージ抜きで2000万くらいだった
阿修羅にしては高ダメージだけどまあうん・・・ってレベルだなあ

291アラド名無しさん:2015/06/30(火) 02:55:40 ID:3CpuQfNU0
【アイテム名】破壊の鎧(イベント)
【. 詳 .細 .】イベント品
【.レ ベ ル.】85
【. 効 .果 .】攻撃時、2%の確率で無色キューブのかけらを10個消費し、7秒間敵を防具破壊状態にさせる。
         レベル90以上の敵には確率と効果が下がる。クールタイム10秒
【使 用 感.】
使用ユニットは舞い散る6光剣ポンマスです
改変後のレクイエムでは敵レベルが90に下がるらしいので取ってみました

まず基本的に単体にしか掛からないので、対集団では相性が悪いです
掛かる確率ですが、通常D、異界においては2次覚醒→幻影でほぼ確実に掛かる感じです
レクイエムは敵レベルが100なのでなかなか発動しません
最後に修練場の真・巨大ヌゴルを90にして試したところあっさりと発動しました
改変後はワンチャンあるかも?

次にダメージ増加量ですが、無アバ 無強化 裏鬼1 斬鉄式1で試したところ
真ヌゴル75 14781→発動時36570
真ヌゴル90 10660→発動時28254

残鉄式で誤差が発生するため計算しづらいのですが、防御力-80%程度の効果と思われます
また真ヌゴル90に無強化光剣で残鉄式14を8重複時80000、アマブレ8重複時280000ほどとなりました
他の防御減少効果と組み合わせることで更なる効果が期待できるかと

手数が多いキャラなら、今後のレクイエム、異界ソロ用に使えるかもしれません

292アラド名無しさん:2015/07/09(木) 05:58:38 ID:e9CPMhYs0
守護者セット持ってる人、使用感教えてくれない?
見た感じオブジェクトがすごい強いんだけど、あれってどれくらいのダメージ出てるの?

293アラド名無しさん:2015/07/11(土) 23:32:38 ID:hWHA4Fuc0
>>292 セットじゃないけど単品で見てみた。
ファイアネスオートパンツ キャラ力2980 物攻19500 独立1740 火強化228
修練ヌゴルにクリティカルで約1,100,00ダメージ。効果の見た目は3次異界黒い大地の3部屋目のネームドが出してくる火柱と一緒。
対象が多いほうが火柱もたくさんあがる気がする。

294アラド名無しさん:2015/07/12(日) 01:51:27 ID:YqZvLw9U0
同じく修練ヌゴルに靴以外の単品テスト
力は1600ちょい 独立2450 属性強化 火:266 水:271 光:266 闇:253
ダメージは全部クリティカル時

光:約112万
闇:約28万×5
火:約112万
水:約27万×7

295アラド名無しさん:2015/07/12(日) 02:25:36 ID:C.Qf5BTk0
このダメージは3次の超防御持ってるような相手にも貫通するからやばい

296アラド名無しさん:2015/07/13(月) 03:41:13 ID:JesCgwRw0
自然の発動効果は2種類るけどダメージ違う?

297アラド名無しさん:2015/07/13(月) 04:09:11 ID:Efn4wZAE0
アイスプリンセスの氷結でも守護者の効果発動した
これはちょっと強すぎるな。単品でも異常な強さ
立っているだけでレクの敵が死んでいく

298アラド名無しさん:2015/07/13(月) 19:28:09 ID:pHo/Kd960
持っているエピセットをソロ時の火力で比べた感じ
ゴス>守護>アサシン>タクティ 大体こんな感じだった

299アラド名無しさん:2015/07/13(月) 20:26:15 ID:gKFu.Vb20
職がないとそこまで参考にならんなあ
あと是非渦巻き揃えてどこに入るか検証していただきたい

300アラド名無しさん:2015/07/20(月) 15:30:33 ID:odk3lPqs0
>>296
inしたら検証しなおしてみるが、たぶん同じ。敵まとめてるときに発動すると複数回当たってる気がする。テンプラのデストロみたいな感じ。

闘神も乗る。デスバイや合一なんかのクリダメ増加も乗る。クリダメ増加系バフ持ちが使うとやばい。力の秘薬や魂とかは乗ってないみたい。
少なくとも力と属性強化、独立は変動してもダメージに反映されていない。294のと比べると力以外はかなり下がるがダメージが大きい。大体1,7倍くらい。

氷で一発42万ほど。x7で300万近いダメージが0.5秒ごとにでる。手数がある職が肩と腰持ってると、単品でもやばい。
9セット職だと武器以外迷うが、属性強化もついてるし、残り一箇所、肩かベルトで、なおかつ闇or水属性なら、覇王、魂つけてるときよりヌゴルタイム余裕で短い。たぶん属性があってなくても、クリダメ増加バフ持ちなら余裕で短い。。

検証しなおして違うところがあったら追記します。某ブログの数字がまったく当てにならない。900%ってどこの900%やねん・・・

301アラド名無しさん:2015/07/21(火) 08:16:26 ID:odk3lPqs0
300に追記
大体あってるが追記。ヌゴル1匹より6匹同じ場所に召喚したときのほうが明らかに早い。オブジェクトは複数の敵に当たる。
武器を外して発動させたら1割程度ダメージが減少していた。修練ではなくビルにいくと敵によってダメージの変動があった。
ルガルに対して水で27万、ボスで30万だった。

302アラド名無しさん:2015/07/23(木) 01:14:54 ID:lmWFDfuo0
ケインの猛攻持っている方、よければスイッチでバフが消えてしまうかどうか教えてくれませんか?

303アラド名無しさん:2015/07/27(月) 13:45:00 ID:Y8.nyzfA0
守護者に関して剣豪でおおざっぱに検証

クリダメ増加のSDクリーチャーよりも蒼麒麟の方がダメが高かった
五気朝元0よりも5重複の方がダメが高かった
ついでに三昧真火やアバターで力だけブーストして3倍くらいになっても、さっぱり見合わない程度のダメージアップだった
補正の同じバルムンクで試したら無強化よりも+12の方が高かった

304アラド名無しさん:2015/07/31(金) 04:10:02 ID:Sqa2rjf20
グリムシーカーの黒いロザリー使ってる方いましたら
1万ダメの闇属性追加に属性強化が乗るのか
また、実用レベルのダメージが出るのか教えていただきたいです。

305アラド名無しさん:2015/07/31(金) 08:30:27 ID:F3ilV3pM0
レイドでイケメンクルセと組んでる時
守護肩の黒いの1ヒット550k出てたよ

306アラド名無しさん:2015/08/01(土) 02:26:45 ID:zLhWIOpU0
アイテム名】N.O.V.A
【. 詳 .細 .】85エピック拳闘グローブ
【.レ ベ ル.】85
【. 効 .果 .】特定での攻撃時強力なライトエクスプロージョン発動
【使 用 感.】
ライトエクスプロージョンはグローブ版守護者です。亀裂2で防御貫通も確認済み。女ストだとLDヒットごとに発動するので相性がいい。
乗るもの乗らないものも大体守護者と同じようでクリダメ、増加、追加装備、重力、ハルギ、魂は乗らない
物理アップと属性強化は乗るが上昇量は少なめ。目に見えてあがるのは強拳、闘神P、マルバス、イグニス等のオーバースキル、カウンター
力、武器強化、精錬は強化値低いのもあってあがってるのかあがってないのかわかりませんでした
増加装備は例外としてモルジアナ称号のヒットリカバリー分は乗るようです。守護者靴にも乗るのを確認。

307アラド名無しさん:2015/08/02(日) 13:05:43 ID:mRQA2/KY0
【アイテム名】強腕のチェーンレギンス
【. 詳 .細 .】85重甲レジェパンツ
【. 効 .果 .】HP40%以上で力知能5%増加 HP40%未満で力知能8%増加
【使 用 感.】
表記と実際の効果は全くの別物
自分で調べた結果以下の通り

力100あたり物理クリ1増加(最大20)
知能100あたり魔法クリ1増加(最大20)
物理クリ1%あたり物理攻撃力1増加(最大50)
魔法クリ1%あたり魔法攻撃力1増加(最大50)
物理クリ3%、魔法クリ3%あたり独立攻撃力1増加(合計で最大60)


金Q契約を入れるだけで性能をフルに発揮可能

308アラド名無しさん:2015/08/02(日) 14:06:40 ID:KMnHI/060
>>304

属性強化は乗る、というか元となるダメージの大きさによって追加ダメージが増減するように感じる。
ただある程度の強さのダメージになると頭打ち?のようになってダメージがばらける。

たとえばケイガをして通常1を当てると31000程度のダメージ→カザンブレメンを敷くと一発55000前後のダメージ
鬼剣鞭を当てると55000程度のダメージ 鬼影閃で40000
自身最大火力のトームストーントライアングルではなぜか52000程度。
属性強化をわざと下げると追加ダメージの値も下がったため属性強化はとりあえず乗るとおもわれる


ただしダメージが頭打ちになるため、とにかく手数を稼げる職のほうが追加ダメージの恩恵をうけられるとおもわれる
自分のキャラだとかなり手数自体は多いため、火力の多少の底上げにはなっている
もっと詳しく検証すればわかることもあるかもしれないがめんどくさいので・・・強いから別にもういいやという感じです
最後に被撃時OPも優秀。生存率が確実にあがります。

309アラド名無しさん:2015/08/02(日) 15:47:17 ID:1Nn1xRpk0
>>307
dnfwiki見たらこうなってた
力200当たりの物理クリティカルヒット2%増加( 最大20%の増加 )
知能200あたり魔法クリティカルヒット2%増加( 最大20%の増加 )
物理クリティカルヒット5 %あたりの物理攻撃力5 /独立攻撃力3増加(最大物理攻撃力50 /独立攻撃力60増加)
魔法クリティカルヒット5%ごとに魔法攻撃力5 /独立攻撃力3増加(最大魔法攻撃力50 /独立攻撃力60増加)

310アラド名無しさん:2015/08/02(日) 15:58:54 ID:mRQA2/KY0
>>309
情報ありがとう独立の計算そうなってたのか
とりあえずステ上昇に関しては1刻みで上昇してました

311アラド名無しさん:2015/08/02(日) 22:17:31 ID:5QR1RVcM0
【アイテム名】苦痛の女王の悲鳴
【. 詳 .細 .】80エピ光剣 (バガボンドで使用)
【.レ ベ ル.】80
【. 効 .果 .】オーバードライブ、五気朝元キャスト時に苦痛の女王を憑依し
        攻撃速度、移動速度20%増加、物理攻撃力15%増加 
        攻撃時3%の確率で女王の悲鳴発動 (40秒持続 クールタイム40秒)
        鬼剣術奥義+2 両儀功+5
【使 用 感.】五気朝元詠唱時に憑依が発動する。 バフアイコンが表示されるため、掛け直すタイミングがわかりやすい。
        女王の悲鳴は獅子吼のエフェクトで多段ヒット(5〜6ヒットぐらい)し、属性が乗る。
        武器が光剣かつ、武器自体に攻撃速度+10%が付いているので、五気朝元と合わさり物凄い攻撃速度になる。    
        武器を付け替える、又はスイッチングを使うと憑依が切れる。

312アラド名無しさん:2015/08/06(木) 11:02:17 ID:0sGlkCMU0
自分も守護者に関しておおざっぱに検証してみた

%ダメージ+無視値固定ダメージで計算されてると思われる
%ダメージはかなり低倍率、無視してもいいレベル
無視値固定は通常の無視値と同じように力、属性強化等は乗らない

両方ともクリティカルは乗る
装備によるダメージ増加関係は全部乗らない
buff、パッシブによるダメ増加、クリダメ増加、状態異常時増加などは乗る
スキルダメ増加は乗らない

具体的には、ミロク9付替、デスバイ、証明の鍵、強拳、闘神pot、マルバス、アスカなどは乗り
OD、ミラクルビジョンなどのスキル関係は乗らないと思われる

以上のことから、手数とダメ増加buffが重要、他は無視してもいい感じかと

313アラド名無しさん:2015/08/08(土) 04:07:33 ID:oJ79TFNk0
【アイテム名】デビルオブフレア
【. 詳 .細 .】エピ大剣
【.レ ベ ル.】80
【. 効 .果 .】
火攻撃属性
火属性強化+22
攻撃時30%確率で35%火属性追加ダメージ
悪魔の敵攻撃時ファイアエクスプロージョン(クール0.1秒)
敵退治時火属性強化3増加(最大5重複、スイッチで初期化)
【使 用 感.】
確率は30%の通りのようです。
火属性強化170にて追加ダメージが35%から60%以上に伸びていました。
ファイアエクスプロージョンは悪魔の敵に対してはそこそこダメージ出ます。亀裂2ネームドには28000ほど、一般の敵には60000ダメージ程でした。クールタイムがかなり短いので1:1では無いも同然です。
退治時の属性強化増加はスイッチで効果がなくなります。

追加ダメージにバラつきがあるので少し安定しませんが一撃大ダメージのスキルで追加ダメージが発生するとかなり強力でした。

314アラド名無しさん:2015/08/08(土) 17:00:02 ID:Q9LyJNfo0
>>313
よければトーグ相手の使用感も教えてください

315アラド名無しさん:2015/08/08(土) 20:08:42 ID:OGdX/yRc0
>>272
魔獣先輩、意外と持ってる人いるのねw
俺も同じくすんごい久しぶりにログインしたらレンジャイが持ってた。
1%いうけどちーっとも発動せんね・・・。

316アラド名無しさん:2015/08/09(日) 04:09:20 ID:Sqa2rjf20
>>308
遅くなりましたが詳しく書いていただきありがとうございます
属性強化は乗るのですねー
思ってたよりも実用性のある装備のようですね

317アラド名無しさん:2015/08/14(金) 19:12:43 ID:7tqC6ElA0
【アイテム名】ミニミネックレス
【 詳 細 】85lvボスユニーク
【 効 果 】
攻撃時に大き目のゴールドクラウン1体とミニクラウン2体が前方に向かって光属性攻撃しつつ前進する
クールタイムは20秒で威力は大クラウンが修練場ヌゴルに70k、ミニクラウンが50kほどで
1秒間隔ほどで多段ヒットし、使用者の攻撃力や属性強化は全く関係していないようだった
ダンジョンで使用するとPTメンバーを和ませるくらいはできそう。

318アラド名無しさん:2015/08/16(日) 20:05:33 ID:0Xlqt2rQ0
【アイテム名】ウヨのゴールデントンファー
【 詳 細 】85lvエピック武器 トンファー
【 効 果 】
攻撃速度:速い
物理武器スキル:MP-5%
回避率3%
的中率2%
攻撃時16%追加ダメージ
攻撃時3%確率で無色キューブのかけら 5個消費して10秒間PTメンバーに無敵バフ発動(クールタイム50秒)
スキル発動時、5%確率で20秒間自分を含めてPTメンバーの物理攻撃力10%、魔法攻撃力10%、独立攻撃力7%増加
(クールタイム30秒、最大1重複、攻撃力増加効果は他のウヨアイテムを含めて最大1重複まで適応されます。装備を解除するとオプションが解除されます。)
テキスト:さあ!全員突撃せよ!
【使 用 感.】
1)追加ダメージについて
 ①特に問題なく発生していた
2)無敵バフについて
 ①クールタイム、持続共に表記時間と同値だった
 ②ダンジョン終了時のリザルトから、通常素振りでも発動した 
 ③オブジェクトを攻撃した場合、敵mobが全滅している部屋でも発動した
3)攻撃力増加バフについて(検証職業:ジャイアント)
 ①クールタイム、持続共に表記時間と同値だった
 ②敵mobが存在していない場合にクール0秒スキル(バックステップ、敵を掴んでいない場合のスパイラルハンマー)を使用したが発動しなかった
 ③敵mobが存在している場合にクール0秒スキルを使用した場合、バックステップ使用時には発動せず、敵を掴んでいない場合のスパイラルハンマー使用時では発動した
【考察】
ほぼ見たとおりの武器です
追加ダメージ16%はリベレーション武器と同値ですが、双方最高補正値で比較した場合、物理攻撃力がリベレーション武器より51高く、独立値がリベレーション武器より41高く、力補正値がリベレーション武器より57低いです(どっちがより火力として優れているかは検証してないので不明)
無敵バフはあってないようなものですが、たまに発動してくれるとゴリ押しができたりします ダンジョンによっては(城1etc)邪魔になるかもしれない場合もありますが、持続10秒なのでよほどの事がない限り大丈夫だと思います(レイドダンジョンでは未検証の為、この限りではないかもしれません)
攻撃力増加をPTバフとして使用する場合、敵mobがいればスパハン連打ですぐ発動してくれるので使い易い(?)と思いました
クールタイムが持続時間より長いので、ダンジョン、敵ギミックとPTメンバーのスキル、火力の出し方を覚えておくとより合わせ易いと思います
一番検証としては大事なウヨ同士の攻撃力増加バフの重複、クールタイムについての検証を行っていない事が心残りですがソロ戦記なのでどうかご容赦をしていただければと思います
トルネード、アルティメットディーバならばともかく男グラの最終武器に据えるにはガントレットエピックに優秀なものが多くちょっと物足りない感じだと思いました

長文失礼しました

319アラド名無しさん:2015/08/16(日) 20:09:02 ID:0Xlqt2rQ0
>>318
2)無敵バフについて の②のリザルト終了後についてですがソロだと再現できなかったのでもしかしたらPTのみとかそういうのがあるかもしれません
実用性は皆無ですが一応追記しておきます、連レス失礼しました

320アラド名無しさん:2015/08/16(日) 20:59:16 ID:U3vVpYrU0
支援兵にウヨトンファー持たせて呼んだ場合も無敵が発動するね

321アラド名無しさん:2015/08/29(土) 23:58:43 ID:VPodD7yA0
盗掘王最後の宝のタゲバグは未だにあるの?

322アラド名無しさん:2015/08/30(日) 08:25:10 ID:E5UAwazs0
普通に使えるやで

323アラド名無しさん:2015/09/08(火) 05:22:50 ID:lD0jpnlo0
【アイテム名】ブロークンサイン
【 詳 細 】75vユニーク武器 トーテム
【 効 果 】
物理クリティカル+10%
攻撃時8秒間敵の攻撃、移動速度10%減少
【使 用 感.】
敵を殴ると100%の確率でデバフがかかるが、見た目が加速バフ(クール10秒程度)
肝心の効果は確認できた限りでは攻撃速度、移動速度減少共に一切効果無し または表記より非常に低い(むしろ速度上昇?)
クリティカルが多少高いというだけのゴミです

324アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:28:33 ID:ZzCUMomU0
【アイテム名】マックスの六穴砲
【. 詳 .細 .】85レジェンダリーリボルバー
【.レ ベ ル.】85クリムゾンローゼ
【. 効 .果 .】
乱射、銃士の舞の攻撃ボタン連打最大数減少
乱射、銃士の舞の発射数5増加
乱射、銃士の舞での攻撃時、ファイアエクスプロージョン発動
基本攻撃時、3秒間ヘッドショット、乱射、銃士の舞の攻撃力10%増加(最大4回重複)
【使 用 感.】
・連打最大数減少の効果は撃つ時にボタンを連打しまくるのが普通だと思うので割愛(実感の判断がつきません)
・発射数増加は表記通り増えていました。
・ファイアエクスプロージョン(以下、爆発)は攻撃が当たっている間はずっと発動しています。(クール無しの模様)
 爆発の威力は力上昇で微増加(+175で実ダメージ2万前後)、知能、クリダメ増加の影響は受けない模様。
 デスバイリボルバー、チェーングリント、チェーンパウダーの増加は乗ります。重ねるほど爆発ダメージも増加。
 爆発ダメージは銃士の舞の弾部分のダメージの約1.2倍。デスバイ、チェーングリント中も同様。
 チェーンパウダーはダメージ表示が重なりすぎて確認できませんでした。
 弾部分ダメージ約9万=爆発ダメージ約11万
・基本攻撃時に該当スキルの攻撃力が増加する効果も発動を確認。スキル表記の数値も変化します。
 銃士の舞の直接打撃物理攻撃力の部分を例に挙げると、
 基本攻撃なし=2102%、基本攻撃後最大=3078%まで上がっていました。弾と出血の攻撃力も増加します。
・[感想] 舞が好きなので入手できて良かったと思いました。ファイアエクスプロージョンが楽しいです。
 また、装備しているときの見た目も銃身が細身でちゃんとリボルバーの形をしているのが嬉しいポイントです。

325アラド名無しさん:2015/09/29(火) 02:51:06 ID:uHcw/xs20
【アイテム名】救援の利器
【.レ ベ ル.】アントンレイド 85エピック武器
【. 効 .果 .】
スキル攻撃力35%増加 、攻撃時のエネルギー3吸収(最大100まで吸収)、
5秒間のエネルギー吸収がない場合は、エネルギー10減少、
エネルギー吸収が完了したら、↓↑+クリーチャースキル操作キー入力により
「 第7使徒:火を食べるアントン 」の力を開放して、20秒間、 スキル攻撃力20%増加及び
無色キューブのかけら消費量の2倍に増加(クールタイム30秒)、開放時間が終われば
開放時間の間敵に与えた総ダメージの10??%ダメージの放出ダメージ発生(最大300万ダメージ)

【使 用 感.】
1hitで3増加の説明通り、スタックも含む34Hit時
100エネルギー=アントンの力開放可能状態に到達

・追加ダメージ装備による追加Hitは計算されない。
・クリーチャーの攻撃hit数は計算される
・自然者エピのオプション効果によるhit数は計算される
・6段階のエネルギー吸収オーラ変化がある
1hit エネルギー3〜 黄色の1ラインをキャラが纏う
7hit エネルギー20〜 黄色の2ライン〃
14hit エネルギー40〜 橙色の2ライン〃
20hit エネルギー60〜 拡大した橙色の2ライン〃
27hit エネルギー80〜 拡大した赤色の2ライン〃
34hit エネルギー100 赤色の3重光〃

・スイッチを使用するとエネルギー吸収リセット(B面武器空でも同様)
・スイッチを行うと25秒前後エネルギー吸収不可になる。ならない時も偶にある(修練と一般Dで確認、バグか?)
・アントンの力開放後にスイッチをすると即時放出ダメージが発生
・アントンの力開放時、クリーチャースキルは発動しない
・アントンの力開放時、赤色の3重光が拡大した紅色に変化、7秒後に黄色、14秒後に白色、
20秒経過してエネルギー吸収オーラ消滅=開放時間終了となり放出ダメージ発生
・放出ダメージ発生後、即時エネルギー吸収は可能、ただしアントンの力開放は効果20秒間
 クール30秒の為最低10秒立たないと、再度アントンの力開放はできない
・放出ダメージは火属性全画面(オイル可燃)

326アラド名無しさん:2015/11/23(月) 17:15:41 ID:f1H1o.Ak0
【アイテム名】埋もれた悲鳴の特殊装備
【.レ ベ ル.】真悲鳴業績セット
【. 効 .果 .】
防御ダウンは書いてある通り、装備を付け替えても効果は残る
HP50%以下時に、10秒毎に周囲の敵のHPを10%減らす効果について。
詳しい説明を見ると分かるが、90レベル以上の相手だと、効果が発動しない時がある
その時は一桁ダメージを与えるのみで、修練ヌゴル100相手だと、体感5割ほど失敗する
現在HPの10%なので、敵のHPが減っていると効果が薄い
範囲攻撃扱いのようで、火武器でオイルを敵の下に撒いておくと、効果発動時に引火する
一度だけ修練ヌゴル100に対し、一回の効果発動でヌゴルのHPを半分近く削ったことがあった(HP減少マークが多数出た)が、
発生条件を見つけることが出来なかった

327アラド名無しさん:2015/11/29(日) 16:05:48 ID:cBztujt.0
【アイテム名】グラインディングオーバーフィールド
【 詳 細 】85lv レジェンダリー ハンドキャノン
【 効 果 】
敵に与えたダメージによって自分にバフ発生
10万単位=力+50、物理5%増加、独立4%増加(最大2重複)
100万単位=力+110、物理14%増加、独立12%増加(最大1重複)

バフ効果は発動次第、左下にアイコンが表示される(力秘薬等が既に発動している場合、数値だけ合算される)
力の上昇値は固定、物理独立の上昇値はリアルタイムで変動する
物理の上昇値は無視値を含めない基礎物理攻撃力、独立は精錬による上昇値を含めない独立攻撃力が○○%増加する
例(力2612 物理16092 独立1821 武器+10のデストロイヤー)
10万バフ1重複 力+50 物理+723 独立+70 (※物理723上昇すると、ステータスでは+998)
10万バフ2重複 力+100 物理+1470 独立+140 (ステータスでは+2022)
100万バフ1重複 力+210 物理+3659 独立+351 (ステータスでは+4817)

328アラド名無しさん:2015/11/29(日) 16:07:29 ID:cBztujt.0
訂正
×100万バフ1重複
○10万バフ2重複+100万バフ1重複

329アラド名無しさん:2015/12/06(日) 14:10:55 ID:3Qj3/pzY0
【アイテム名】カルテルの赤いブーツ
【 詳 細 】85lv レジェンダリー レザー 靴
【 効 果 】
ジャンプ中ちゃんとHAになります。空中にいる状態は常にHAになるようです。
なのでバックステップ時にも地面から足が離れてる間はHAになります。
女スピで装備しましたが、ニトロモーターの効果で空中移動の度にHA発動のSEが鳴ります。ちょっとうるさいかも。
攻撃力増加、クール減少もちゃんと発動しています。

330アラド名無しさん:2015/12/19(土) 19:40:48 ID:f1H1o.Ak0
【アイテム名】ヤグルシュ・アヤムル
【.レ ベ ル.】75エピ鈍器
【. 効 .果 .】
上下クリ技で20秒間バフ発動(クール20秒)
・武器が青くなる→ダメージ無効化+35%追加ダメージ
・HA→カウンター時35%追加ダメージ
・カモフラ→バックアタック時35%追加ダメージ

当然ながら装備の付け替えで効果消滅
武器が青くなるバフのダメージ無効化は、無敵ではなく、ダメージが1になる
HAでもなんでもないので、ふっ飛ばされたりダウンしたりする
ネタ武器でした

331アラド名無しさん:2016/01/03(日) 09:04:48 ID:OGZ7g5NU0
【アイテム名】王の道を守る聖なる氷
【. 詳 .細 .】86エルブンナイト
【.レ ベ ル.】85 レジェンダリー ネックレス
【. 効 .果 .】
①:攻撃時5%確率で10秒間敵の攻撃属性を水属性に変更。
②:水属性による被撃時、敵を2秒間氷結状態にする(Lv90)
③:水属性による被撃時、水属性強化5増加(クールタイム1秒、最大4重複、装備解除するとオプション解除)
【使 用 感.】
エルブンナイトのスキル『ライオンキック』で被撃時オプションが発動するので、
この装備も水属性武器でスキルを使えば被撃時オプションが発動するのではと思い使用してみました。
結果は発動しませんでした。装備自体の効果はちゃんと発動しています。
・雪山で無属性攻撃の相手を殴ったあとで殴られたら属性強化発動。(①、③の効果)
・上と同じ状況で稀に敵が氷結状態に。(①、②の効果)
・水属性攻撃をしてくる相手から攻撃を受けるだけでも水属性強化増加と相手を氷結状態にする効果は発動。
・上限は表記通り4重複で水属性強化は合計で20増加します。

332アラド名無しさん:2016/01/14(木) 02:09:05 ID:7kFKJySI0
守護者セットについて質問なのですが
セットオプションの属性追加ダメージは最初に発動したオブジェクトの属性に依存するのですか?
それとも使用キャラの一番高い属性の属性追加ダメージが優先されるのですか?

333アラド名無しさん:2016/01/21(木) 07:18:05 ID:OGZ7g5NU0
>>224 のインフィニティレクイエム装備の効果に追加で。
単品の20%クール無視効果ですが、クールタイムが無い模様です。
運が良ければ3回・・・4回と連続でスキルが使えます。一応3回連続まで確認しました。

334アラド名無しさん:2016/01/24(日) 00:52:59 ID:iAG06JRY0
>>333
ブラックミラー4回でました。TPMだったのでスゲー強かったですw

335アラド名無しさん:2016/01/31(日) 13:16:55 ID:iAG06JRY0
【アイテム名】アイアンエイムのロケット鈍器
【.レ ベ ル.】85ボスユニーク鈍器
【. 効 .果 .】

攻撃時、5%確率で550px範囲内のすべての敵に曲射砲を発射(クール5秒)
攻撃時、2%確率で敵を気絶状態(状態異常レベル89、クール4秒)

【使用職種】Lv86剣豪
【使用感】

細かい検証とか苦手なのでご容赦を(´・ω・`)

修練ハイパーメカゴブリン基本相手に五気なし通常攻撃ダメージが30,000程度
曲射砲ダメージが無属性31,000で一体につき20発程度降ってきます
五気5回状態だと通常が35,000程度、曲射砲が38,000になったので、クリダメ増加20%が乗ってる様子
攻撃属性ありなしでダメージが変わらなかったので属性は乗らず

336アラド名無しさん:2016/02/01(月) 12:15:27 ID:iAG06JRY0
追記

一匹につき20発程度のミサイルが降ってくるのはなかなか豪快で結構楽しいけど、敵が少し散らばって数体いると爆発の土煙で何も見えなくなるw
ネタ系装備にしてはまあまあの威力がでるほうかと思うけど威力的にどうなんだろう
隕石が早く集まったら交換してみるのもおもしろいかなと思います

337アラド名無しさん:2016/02/13(土) 04:34:10 ID:iAG06JRY0
【アイテム名】4次元魔法増幅ナックル
【.レ ベ ル.】85ボスユニークナックル
【. 効 .果 .】

念弾の大きさ25%増加
練気の大きさ25%増加
念弾発動時5秒間知能35増加(1重複)
練気発動時20秒間知能55増加(1重複)

【使用職種】Lv86♀念マス
【使用感】

若干大きくなった気がする
以上w

普通の85桃ナックルが光衝怒涛(騎虎之勢)の強化特化なので、それが気に入らない人にはいいかも
自分はそうだったので頑張って隕石ためて交換しましたが、知能も上がるし取る価値は十分あるんじゃないでしょか

338アラド名無しさん:2016/02/15(月) 09:19:22 ID:iAG06JRY0
上に追記

普通の装備の人と見比べたら明らかに大きくなってました

339アラド名無しさん:2016/03/25(金) 10:44:00 ID:iAG06JRY0
【アイテム名】デバステイイングリボルバー
【.レ ベ ル.】85ボスユニークリボ
【. 効 .果 .】

攻撃時ダメージ11%増加
ヘッドショット+2
乱射(銃士の舞)+1

【使用職種】Lv86男レンジャー
【使用感】
特におもしろい効果はないけども、増加装備がないならありかと
ただチケットトゥヘブンだと光属性+22で攻撃10%あがって感電も付くので、比較はしてないけど威力的にはどっこいどっこいじゃなかろうか

340アラド名無しさん:2016/04/16(土) 14:17:22 ID:o8/m.g9Q0
【アイテム名】強腕の気迫
【.レ ベ ル.】85レジェ トンファー
【 効 .果 .】

・ゲーム内で記載があるが未実装?の効果

 クロの覇気 →全く発動しない

・記載があるが、一部の職で未実装の効果

 バフブースト →女喧嘩の挑発は上昇確認
            男ストの強拳は上昇せず

・ゲーム内に記載がない隠れ効果

 物理攻撃力、魔法攻撃力、独立攻撃力 7%増加オーラ(常時発動、範囲不明)
  →女喧嘩、男ストのどちらでも発動確認
    支援兵に付けても有効。

【推測】
クロの覇気の発動条件は「パワーホールド!」
バフブースト効果の対象は「パワーホールド」であることから、
本来は男女で以下のように効果が分かれている設計ではないかと思われる。

 男格闘→バフ使用時に覇気発動、バフ自体の性能は上がらず
 女格闘→バフの効果をブースト、覇気は発動しない

しかし覇気が未実装なため、男格闘ではオーラしか効果がない状態と推測。

【使用感】
女格闘で、スイッチでバフブーストできる職なら有効活用できるかもしれない。
あとはジャンク支援兵に付けて火力ブースト用か。

341アラド名無しさん:2016/04/16(土) 20:10:00 ID:7.JYl3ps0
前のレジェ改変でクロ、ローク産のレジェンダリーは内容が変わってる
アラドの場合はクロ、ローク実装前にレジェ改変が来たのでテキストデータが変わってない

DNFの記載では
挑発の状態変化耐性の減少値15%/範囲10%増加
必ずキャッチ! (パワーホールド)キャッチ攻撃力増加率15%の増加、500pxの範囲内にあるパーティーメンバーの物理攻撃力/魔法攻撃力/独立攻撃力7%増加
被撃時50%の確率で覇気放出

被弾の覇気は800kくらいの衝撃波を発生 敵の防御力ダウン効果あり

342アラド名無しさん:2016/04/16(土) 20:47:20 ID:o8/m.g9Q0
>>341
なるほど、女格闘のブースト系ではちょうど挑発だけ効果あるスキルだったのか

覇気は殴られてみても発動しなかったのでアラドでは未実装かね

343アラド名無しさん:2016/05/23(月) 18:41:24 ID:pkSdytiU0
【アイテム名】クレイジーイヴァン扇動者のマスク
【. 詳 .細 .】レジェンダリー等級 補助装備
【.レ ベ ル.】レベル制限 85
【. 効 .果 .】装備時5秒毎にクレイジーイヴァン1体を周囲に召喚。
         攻撃を受けた時クレイジーイヴァンを3体を召喚(クールタイム25秒)
【使 用 感.】

●装備してから5秒後に召喚が始まります。以降5秒毎に1体召喚。
●攻撃を受けてもちゃんと3体でます。ビルとかでルガルに囲まれてる時に一度だけ助けられました。
●召喚とはいっても当たり判定等はなく、HP等のステータスは設定されていません。サモナーの強化オーラの効果も受けませんし、敵の攻撃も受けません。
 そのため敵のターゲットをとったりもしません。召喚というよりはメイジのフロストヘッドのようなものをばらまくイメージ。
●大きさも小さく、ランドランナー程度。
●召喚されると敵に向かっていき、敵と接触すると自爆します。敵の遠距離攻撃に接触しても自爆しました。
 敵がいない場合はまっすぐ直進します。
 火属性の少し大きめの爆発でダメージは200k程度。詳しいダメージ計算はしていませんが、ダメージ効率は間違いなく悪いです。
 移動速度はプレイヤーの歩く速度よりも遅いくらいで、自爆前にも敵を殴るモーションがあります。
 そのためなかなか当たらない…。(殴るモーションには攻撃判定はありません)
●クレイジーイヴァンの寿命は大体7秒くらいで、7秒経つと自爆します。
 壁や通り抜けられないオブジェクトに接触すると自爆すること無く消滅します。
●効果音がありません。爆発音も鳴き声も無く、寂しい…。



当初買った時はアラド最初期のゴブリンパウダーのようなことができると期待していたのですが…
ネタ装備でしたね。
ただ小さくて可愛いので場を和ませたい時にはぜひどうぞ。
http://up.jeez.jp/?id=014500

344アラド名無しさん:2016/05/30(月) 09:42:55 ID:iAG06JRY0
【アイテム名】悪童ベッキーの靴
【. 詳 .細 .】ボスユニーク クロース靴
【.レ ベ ル.】レベル制限 85
【. 効 .果 .】ダッシュ時4秒間移動速度100%増加(クールタイム25秒)
【使 用 感.】
・戦ってるとき敵に寄って行くのにダッシュすると発動してしまうので、その後攻撃してる間に効果が切れてあまり恩恵がない
・運よく敵を倒し終わった後の移動で発動した時はすごい速いけど、次の部屋に行ってすぐ攻撃始めちゃうと思うので少ししか効果を感じない

完全にネタです

345アラド名無しさん:2016/05/30(月) 09:44:02 ID:iAG06JRY0
まさかベッキーを全角で打つとNGとはのう・・・

346アラド名無しさん:2016/06/16(木) 12:31:09 ID:3wC8tnLA0
浮気100%加速だから仕方ないな

347アラド名無しさん:2016/07/25(月) 11:07:36 ID:iAG06JRY0
>>317でも出てるけど少し情報追加

【アイテム名】ミニミネックレス
【. 詳 .細 .】死者の城ボスユニーク ネックレス
【.レ ベ ル.】レベル制限 85
【. 効 .果 .】光属性+11、攻撃時、3%確率でミニミが召喚されて突進する(クールタイム20秒)
【 使用職種 】Lv86剣帝
【使 用 感.】

・大きさは修練場のハイパーメカゴブリンの半分程度のが1対、それの3分の1くらいのが2体。死者の城/光の宴会場のハンマークラウンのような外見で黄色い
・画面の端まで全ての障害物を無視し、ハンマーを振りながら転倒させないで押し出して直進していく
・無敵
・攻撃の高さは身長の倍くらい
・殴れる障害物でも発動
・約1秒につき光属性の振り上げと振り下ろし攻撃。面積の少ない的には全部はあたらない
・自分の装備では修練ヌゴルに対して小さいミニミ2体が1体につき70,373、でかいのが92,88程度のダメージ。武器を外してもそれほど数値がかわらないので力依存だと思う
・属性、クリティカルは乗らない

かなり押し出して行くので、敵を奥にまとめるのに案外使えるかもしれないw
ステータス的には普通のユニーク装備並み、光属性+11なので属性的にはまあまあ、突撃野郎付きのお得感!

念マスで試してみようかな

348アラド名無しさん:2016/07/25(月) 11:20:16 ID:iAG06JRY0
【アイテム名】アイアンギアのマイクロコア
【. 詳 .細 .】死者の城ボスユニーク補助装備
【.レ ベ ル.】85
【. 効 .果 .】

・攻撃されなかった場合、5秒ごとに物理・魔法クリティカルが1%増加、最大15%まで
・被撃時、増加した能力値初期化、10秒間回避率10%増加(クール50秒)

【使 用 感.】

・説明の通りの効果
・黄金Qを使うほどでもない所の警備など普段使いにはいいかも

349アラド名無しさん:2016/07/25(月) 16:01:05 ID:iAG06JRY0
>>347
サラマンダーの火炉にて女念マスで使ってみた

ヒット数があるスキルがあるし、螺旋の念があるので3%でも出やすい印象
攻撃してるときは奥に押し込むだけなので邪魔に感じることはなかった
攻撃を喰らってるときに螺旋の念で発動して助けられたことが何度かあったw

ミニミの攻撃は攻撃判定にならないらしく、敵の被撃発動動作が発生しなかった(ノイアの喰らったらワープするやつとか)
ミニミ自体が役に立つかは微妙だけど、光+11があるので忘却の隕石が余ってるなら取ってみてもいいと思う

面白いのでさらに異界で邪魔になるとこあるか調べてくるわw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板