したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シミュレータのVC対応について

1クラヴハンマー:2023/07/18(火) 14:56:28 ID:Zi9skzHU0
2017年にVC版の金銀が発売されて以降、
対戦の環境はポケモンスタジアム金銀ではなく、VCの通信対戦(コロシアム)で遊ぶようになったというプレイヤーは多いと思います。
実際、元々オフ会などで実機対戦しかしていなかった方も、練習試合のためにPBSを使うようになってくれた等の変化がありました。

一撃無し2000ルールでは、おおむねPBSでもVC環境との致命的な差異は無く、従来通り使われていましたが、
一撃ありルールとなると、一撃技に関する仕様の違いが大きく、
VC環境を意識してシミュレートしたい際に、PBSでは不自由との声もありました。
(今まではそもそも一撃ありで遊ばれることが滅多になかったのであまり表面化しなかった)

そこで、独断ではありますが、僕があみにしさんに、以下2点のお願いをしてみました。

・一撃技に対する命中/回避ランク補正 現状補正の影響を受けない→VC版だと影響を受けるので、受けるようにして欲しい
・つのドリル/じわれの外れに対するカウンター 現状失敗する→VC版だと成功して一撃で返せるので、成功するようにして欲しい

これに対し、あみにしさんからは、
修正対応自体は可能とした上で、以下の回答をいただけました。(メールより一部抜粋)

〜〜〜以下引用〜〜〜
ただ、他にスタジアム準拠の箇所をどうするかに一貫性がなくなってしまうのと、
経緯やコンセンサスなどの状況が把握できていないので
アンケートや議論のログでどのような形にするのが望ましいか判断がつく材料を提出していただけると助かります

最もベストな実装はモード切り替えができることなのでしょうが、
比較的手早くできる実装としては99用シミュのように特定のシミュだけGB準拠にする方向が可能そうです。
その場合は今使われているシミュのうちどれをGB準拠にするのがよさそうかも選定していただけるとありがたいです
〜〜〜以上引用〜〜〜

ということで、ここからは皆さんのご意見を募りたいです。
選択肢としては主に、

・そんなことしなくて良い、現状のままでいい
・全面的にそのように変更してほしい
・提案にあるように、シミュレータによって仕様を分けて欲しい

といったところでしょうか。
他に何か案などありましたら、何でもどうぞ。
(掲示板の仕様上、匿名でも構いませんが、丁寧な発言をお願いします。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板