[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
めためも
1
:
chio
:2020/07/28(火) 23:02:39 ID:4saNFBts0
最新のメタの動向を自由に書いていくスレッドです。
主観でも感想でも全然構いません。
ここにメモを残していただけると主に私が喜びます(
101
:
〇〇。〇〇ン
:2020/11/05(木) 01:56:27 ID:EDvhlDFk0
僕のはそれ以上に内容がやばい(勝った試合が結構やばいプレイミスしてる)ので
勝敗よりもアレな試合数を減らしたいところだが、プレミしないようにするにはどうするべきか
102
:
chio
:2020/11/05(木) 07:36:35 ID:bfL3BtFo0
パーティを作る段階やポケモン選出の段階から立ち回り考えるのが一番いい気がする…というのが個人的な意見です。
アドリブだとどうしてもミスる。。
103
:
○○。○ロ○
:2020/11/08(日) 00:12:35 ID:tGaVC/ks0
大会やってみてわかったことがある
やはり「僕が考えたアイデア」というのは弱いものであるってことだ
もしかしたら、立ち回りがアレなのは言うまでもないけど独創性や発想力も実は低いのかもしれません
104
:
chio
:2020/11/09(月) 19:25:08 ID:GkFyW0Rg0
>>103
どんなアイデアですか?
(具体的な話を聞かないと何ともいえない…)
105
:
○○。○ロ○
:2020/11/10(火) 22:26:40 ID:Os7pR8Kc0
>>104
具体的も何もありませんが
自分が今までつくって来たすべてのパーティや型のことです
一応大会で使ったのは
LV 種族 技1 技2 技3 技4 アイテム
50 カビゴン シャド-ボ-ル のろい のしかかり じばく せんせいのツメ
50 マルマイン 10まんボルト でんじは ひかりのかべ だいばくはつ きせきのみ
50 ナッシ- サイコキネシス めざめるパワ- ねむりごな だいばくはつ おうごんのみ
50 ガラガラ じしん いわなだれ にほんばれ だいもんじ ふといホネ
55 ヘラクロス メガホ-ン めざめるパワ- のろい ねむる きせきのみ
55 カイリキ- あてみなげ のろい かげぶんしん ねむる たべのこし
ってパーティですが3戦して全敗しました
あと2戦は8月2日に優勝したパーティを使いましたがこちらも2敗(一つは惨敗)して
僕がかんがえたパーティは実は嘘であったということを証明してしまいした
106
:
chio
:2020/11/11(水) 12:56:02 ID:RYgcaxDk0
斜め読みですが見ました。
一戦目
ヘラクロスはめざ悪?
地震だったら有利取れてたはず。
二戦目
ファイヤーナッシーに対する抜き筋が必要
三戦目
爆破壁爆破カイリキーで多分有利取れてた。
マインはリフのが良いかもしれない。
(枚数差からの爆破対策)
四戦目
対カビで対面有利取れていたのでフーディンで攻めきって良かったのでは?
サンダーとのタイマンもサイキネ連打のが良い気がする。
五戦目
確かにヘラ流しいなかったね…
と思いました。
地道ですが、こんな感じで、パーティや立ち回りの問題点を見つけて改善の糸口を探るしかないかな、と個人的には思っています。どんな戦術を使うにしても。
107
:
chio
:2020/11/11(水) 13:27:21 ID:RYgcaxDk0
何が言いたいのか伝わりにくいので補足すると、全てが良い・全てが悪いというのはなくて、一部分だけが悪いのでそこだけ見つけて治せば良くて、特別落ち込むこともないんじゃないか、ということです。
108
:
〇〇。〇〇ン
:2020/11/12(木) 01:26:46 ID:GnuKwUUU0
一戦目
ヘラクロスはめざ悪?
地震だったら有利取れてたはず。
二戦目
ファイヤーナッシーに対する抜き筋が必要
これはヘラクロスをDCFFで登録したつもりだったけど
2戦連続でFFFFなってて失策に終わった感じですね
3、4戦目は普通にやりたいこと押し付ける感じでもうちょい強気にいったほうがよかったかもしれません
5戦目はガラガラをヘラクロスに変えるってのを思いついた
技をめざ飛行にするとサンダーに弱くはなるけども
109
:
chio
:2020/11/16(月) 22:09:53 ID:XXM5iQgo0
>カビゴンと他の差がつきすぎてランクの文言変えないといけない気がしてきた…。
>かつてのA+がS-みたいな感じで。
ここまでしなくて良い気がしてきた。
パルシェンとライコウの使用率が頭一つ抜け出してきたので。
(実際強いし)
プチドラ直近5回使用率(11/14終了時点)
1位 カビゴン 85.5%
2位 パルシェン 48.0%
3位 ライコウ 44.5%
4位 フシギバナ 32.5%
〜ここから下はどんぐり〜
5位 ナッシー 23.0%
年末のランクに関してはここまでは確定的かなぁ。
フシギバナをS-にするかは少し迷う(多分しない)。
S カビゴン
S- パルシェン ライコウ
110
:
欠番
:2020/11/17(火) 02:44:17 ID:hLSuJOfo0
>>60
亀ですけどchioさんのツールで一人回しするか、誰かに頼んで二茶とかで対戦するかとかですかね
111
:
○○。○ロ○
:2020/11/20(金) 12:31:11 ID:o.aGp1TA0
Chioさんのツールって一般人でも使えるんですか?
112
:
欠番
:2020/11/20(金) 23:37:16 ID:.frNW1Uo0
一般人でも使えますよ!!
詳細はchioさんのwiki見て頂ければ
113
:
○○。○ロ○
:2020/11/21(土) 06:20:16 ID:dQrzPlIQ0
めざ岩エンテイ
エンテイの壁になりやすいポケモンといえばカビ権だが、カビゴンはめざ格でも壁になりやすい
よってめざ岩にして炎と打ち合う役を任せよう
114
:
○○。○ロ○
:2020/11/21(土) 06:22:19 ID:dQrzPlIQ0
50ガラガラの地震を耐えれるというのがメリットといえばメリットだが、役にたつシチュエーションがあるかは微妙
115
:
chio
:2020/11/23(月) 00:37:17 ID:9EpVwK1c0
・55地震リザードンとの殴り合いで勝てる(55リザードンの地震は確3、55エンテイのめざ岩は確2)
・55めざ岩ギャロップとの殴り合いでも勝てる(55エンテイのめざ岩で55めざ岩ギャロップを急所率未考慮で18.21%の確率で2発、55ギャロップのめざ岩で55めざ岩エンテイを確4)
炎QAでの炎エース対策として有力っぽい感じがしました。
116
:
CH
:2020/11/23(月) 01:24:53 ID:sic1WH4k0
なるほど。炎ヒエラルキーではリザードンが最強と思いましたが、
より強そうですね。
例えば残りの技を晴れ文字眠るとかにして、電気にも勝てるとか、他の役割を兼任できて枠を圧縮できればアリかも。
117
:
CH
:2020/11/23(月) 01:27:23 ID:sic1WH4k0
対ギャロップはめざ岩より甘えるを考慮すべきとは思います(
118
:
chio
:2020/11/23(月) 21:40:37 ID:9EpVwK1c0
Wikiの方ではリザードンのカウンターは考慮してましたが、ギャロップの甘えるは完全に失念してました(
ツイッターの方にも書きましたが、いつの間にか直近五回使用率でスイクンがスターミーに抜かれてますね…。
スターミー 16.3%
スイクン 11.2%
119
:
○○。○ロ○
:2020/11/24(火) 17:43:09 ID:ttysqJFw0
眠るにすれば鈍いない50カビももしかしたらいけるのか?って思いましたが
対カビは自爆あるので微妙そうですね
晴れめざ岩眠るだとスイクンや☆の処理速度早さを捨てることになるのがどう影響するか
120
:
chio
:2020/11/24(火) 19:28:20 ID:B3vpw4t.0
めざ格じゃない晴れソーラーエンテイの穴を埋めるなら爆パンタンクと組ませると良かったりするのでそれで…。
(晴れソーラーエンテイと組ませると強いエースとしてはバンギやカイリキーもいるけど、晴れソーラーしないなら水で止まるのが辛い)
炎ミラーで強いのはタンク的には嬉しいですね。
水で止まるのを気にしてる時点で炎QAは検討していないと推測して回答してます(
121
:
〇〇。〇〇ン
:2020/11/26(木) 15:23:17 ID:EQVZYKZw0
http://www.q9con.net/pokemon/PartyBox/index.php?partyNumber=128
やらかした
病んだーの修正版のつもりが、パスワード忘れて編集困難に・・・・
122
:
chio
:2020/11/27(金) 21:15:26 ID:LIHourVE0
chio
@chio_pkmn2gen
何かやり忘れたことがあると思ったら、ランク案作り忘れてた…(
午後0:50 2020年11月27日Twitter for Android
chio
@chio_pkmn2gen
まぁ、でも、やり忘れてて逆に良かったかもしれない。
受けんたの影響が無視できなくなってきたし。
午後0:51 2020年11月27日Twitter for Android
chio
@chio_pkmn2gen
2周目メタ的に言えば、「決定力重視の起点構築の時代に移りつつある。1周目との違いは、決定力を出すのがガラガラではないことである。」という感じになるだろうか。
1周目との違いが明確にあるから、WA化したカビゴンAと同じで対応に時間がかかると思う。
午後1:02 2020年11月27日Twitter for Android
123
:
chio
:2020/11/27(金) 23:00:44 ID:LIHourVE0
シロガネリーグ2020や蟹杯9(仮)、及びそれまでに開催されるプチドラを考慮する前の暫定です。
【主に考慮すること】
・対カビゴンWAメタの反映
・フシギバナメタの反映
・サンダーよりライコウが優勢になっているメタの反映
・受けンタメタの反映?
・B-〜C+の基準変更(パーティ作成時点でB+まで考慮)
【ランク案(S〜B-)】
カビゴン S →
パルシェン S- ↑1
ライコウ S- ↑1
フシギバナ A+ ↑2
サンダー A+ ↓1
ムウマ A+ ↑1
カイリキー A ↓1
ナッシー A →
スターミー A ↑1
エアームド A ↑2
スイクン A ↓1
バンギラス A →
フーディン A- ↓1
ガラガラ A- →
ケンタロス A- ↑2
ファイヤー A- →
フォレトス A- ↑1
ハガネール A- ↓1
ヘラクロス A- →
ミルタンク A- ↑1
リザードン B+ ↓1
ゴローニャ B+ ↓1
ゲンガー B+ →
ガルーラ B+ ↑1
バクフーン B+ ↑1
ブラッキー B+ ↓1
ポリゴン2 B+ ↑1
ハピナス B+ →
ニドキング B →
ベトベトン B →
マルマイン B →
マタドガス B ↑1
サイドン B ↓1
エレブー B ↑3
サンダース B ↓1
カイリュー B ↑1
ヘルガー B ↑1
ドンファン B ↑2
カメックス B- →
ドククラゲ B- ↑2
ルージュラ B- ↑1
フリーザー B- ↑1
メガニウム B- →
デンリュウ B- ↑1
ハッサム B- →
キングドラ B- ↓2
ドーブル B- →
エンテイ B- →
【ランク案(C+〜F-、変更箇所のみ)】
ニドクイン C+ ↓2
ウツボット C+ ↓1
ウインディ C+ ↓1
ギャラドス C+ ↓2
プテラ C+ ↑1
ヌオー C+ ↑1
エビワラー C ↑1
カブトプス C ↓1
レアコイル C ↓1
カポエラー D+ ↑1
エイパム D+ ↑1
フシギソウ D ↓1
トゲピー D- ↑1
ピィ E+ ↑1
ププリン E ↑1
124
:
chio
:2020/11/27(金) 23:02:51 ID:LIHourVE0
間違えました
・B-〜C+の基準変更(パーティ作成時点でB+まで考慮)
↓
・B-〜C+の基準変更(パーティ作成時点でB-まで考慮)
125
:
chio
:2020/11/28(土) 14:54:13 ID:34ECL.O20
chio
@chio_pkmn2gen
55黒帯剣恩返しこらきしストライク、55カビゴンや55ミルタンクに(読み次第で)タイマンに勝てて、後出し奇跡10万55サンダーに(半分以上の確率で)勝てて、爆破も(読み次第で)耐えられる剣使いということを考えたら相当ヤバい気がしてきた。
アドリブで対策できるかギリギリぐらいの強さがある。
午後0:57 2020年11月28日Twitter for Android
126
:
chio
:2020/11/29(日) 15:20:58 ID:ha9i8jl60
受けンタメタだとツボツボとプテラを本気で考えないといけないのを忘れてた…。
127
:
〇〇。〇〇ン
:2020/12/04(金) 01:36:32 ID:EJDVkC4A0
CH/クラヴハンマー
@Clove_hammer
ガン受けの成立と崩壊 - あやみがなどほろべばいい
https://undead-princess.hatenadiary.org/entry/20120221/1329755592
…
今のまかさんにおすすめ記事
https://marshumallowroom.jimdofree.com/%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93/
↑安定行動をとらないで負けたやつの例です
こういう風に負けることがあるのでガン受け成立時は安定行動だけをとりましょう
128
:
○○。○ロ○
:2020/12/05(土) 21:14:07 ID:4XloCFoE0
>>127
今文書見たら、僕がまかさんに自分のブログ薦めてるみたいな書き方になってて泣きました。
これはCHさんのツイートそのままコピーして張り付けただけですね
そもそもプチドラ勝率39%しかない僕が人様に教えられるわけないでしょう?
マシュマロンさんも随分偉くなったものですね。ぴえんぴえん。
129
:
chio
:2020/12/06(日) 22:53:33 ID:qjKknrqc0
>>128
すみません、そういう書き方だと思ってツイートしてしまいました(((
chio
@chio_pkmn2gen
○○。○○ンさんからまかさんにメッセージが来てたぞ!
今のまかさんにおすすめ記事
https://marshumallowroom.jimdofree.com/%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93/
↑安定行動をとらないで負けたやつの例です
こういう風に負けることがあるのでガン受け成立時は安定行動だけをとりましょう
午前4:50 2020年12月5日Twitter for Android
130
:
〇〇。〇〇ン
:2020/12/07(月) 13:44:19 ID:sYJIw34E0
あまり受け入れられない持論なんですが
金銀だとカビゴンを対策を結構意識してパーティ組む人はいると思いますが
パーティの効率よい組み方って「いかにカビゴン対策をケチれるか」というのがカギになる気がします
例えばバンギラス・・カビゴンに対面不利でないし場合によっては後出しができるけど、そもそもこいつカビゴン対策ではない
サンダー昆布・・パルシェンが鈍いだとカビゴンに技を奪われてるが、サンダーからカビゴンを攻略できるのでカビゴン対策コストがパルシェンの鈍いのみ
そもそもパルシェンはカビゴン対策が本命ではない、サンダーがまきびしあるとガラガラに勝てるのでカビゴンに割いた鈍いもそんなデメリット梨
爆破速攻・・相手がカビゴンじゃなくても戦えるパターン多い
ナッシー・フシギバナ・ヘラクロス・・そもそもカビゴンのために入れるポケモンではない
こういうのを増やすと強いかもしれない
ブラッキーもどっちかといえばおばけ意識だけど・・ブラッキーは他の起点にされやすくて悩ましいとこではある
131
:
chio
:2020/12/07(月) 19:14:49 ID:3CpFZED.0
ナッシーやフシギバナがカビゴン対策扱いされてないということは、多分55カビゴン対策のことを言ってると思いますが、55カビゴン対策をケチることを考え始めると「じゃあ自分も55カビゴン使ってミラーにしようぜ」になりがちです(((
あと、ムウマとかカイリキーとかは対カビゴン以外にも色々できることがあるので、結果的にローコストだと思ってます。
----
この辺のランクを少し上げないといけない気がしてきた。
・カブトプス
爆破耐性持ちスピンが刺さる所に刺さる。
(フォレトスもできるけど爆破以外の耐性が違う)
・サナギラス
絶妙な素早さや追い打ちがピンポイントに刺さる瞬間がある。
逆に、サイドン(爆破覚えないゴローニャ疑惑)、ギャラドス(ぬるいサンダー疑惑)、ウツボット(やってることがフーディンと同じ疑惑)、ニョロボン(カビゴンにタイマンで勝てるだけなら他に色々候補がいる)あたりはランク落とすかも。
もちろん、差別化には困らないポケモンだけど、ニッチ感があるので…。
132
:
chio
:2020/12/07(月) 23:05:06 ID:3CpFZED.0
chio
@chio_pkmn2gen
50メガニウム 宿り木めざ氷ねむねご王者
草ミラー最強格。
草らしいこともできるので、50バクフーンよりも対50自爆カビが強いし、非出汁としても優秀。
午後9:23 2020年12月7日Twitter Web App
133
:
chio
:2020/12/13(日) 11:52:36 ID:OVyON8tw0
最終的には蟹杯9で確定ですが、恐らく年末のランクはこれで行きます。
【ランク案(S〜B-)】
カビゴン S →
パルシェン S- ↑1
サンダー S- →
フシギバナ A+ ↑2
ムウマ A+ ↑1
ライコウ A+ →
カイリキー A ↓1
ナッシー A →
スターミー A ↑1
ヘラクロス A ↑1
エアームド A ↑2
バンギラス A →
フーディン A- ↓1
ガラガラ A- →
ファイヤー A- →
フォレトス A- ↑1
ハガネール A- ↓1
ミルタンク A- ↑1
ハピナス A- ↑1
スイクン A- ↓2
リザードン B+ ↓1
ゴローニャ B+ ↓1
ゲンガー B+ →
ガルーラ B+ ↑1
ケンタロス B+ ↑1
メガニウム B+ ↑2
バクフーン B+ ↑1
ブラッキー B+ ↓1
ポリゴン2 B+ ↑1
ニドキング B →
ベトベトン B →
マルマイン B →
マタドガス B ↑1
エレブー B ↑3
サンダース B ↓1
カイリュー B ↑1
ヘルガー B ↑1
ドンファン B ↑2
カメックス B- →
ドククラゲ B- ↑2
ルージュラ B- ↑1
プテラ B- ↑2
フリーザー B- ↑1
デンリュウ B- ↑1
ハッサム B- →
キングドラ B- ↓2
ドーブル B- →
エンテイ B- →
【ランク案(C+〜F-、変更箇所のみ)】
ニドクイン C+ ↓2
ウインディ C+ ↓1
サイドン C+ ↓3
ストライク C+ ↑2
ギャラドス C+ ↓2
ヌオー C+ ↑1
ツボツボ C+ ↑1
サナギラス C+ ↑1
ニョロボン C ↓1
ウツボット C ↓2
エビワラー C ↑1
レアコイル C ↓1
クロバット C ↑1
イノムー C ↓1
ランターン C- ↑1
カポエラー D+ ↑1
エイパム D+ ↑1
フシギソウ D ↓1
トゲピー D- ↑1
ピィ E+ ↑1
ププリン E ↑1
134
:
〇〇。〇〇ン
:2020/12/19(土) 23:10:22 ID:pfF37xr.0
50 ハピナス れいとうビ-ム プレゼント いやしのすず タマゴうみ やけたきのみ
50 カイリキ- クロスチョップ ひかりのかべ めざめるパワ- いわなだれ おうごんのみ
50 ナッシ- サイコキネシス やどりぎのタネ ねむりごな つきのひかり きせきのみ
50 スイクン なみのり どくどく ほえる ねむる はっかのみ
55 ハガネ-ル じしん いわなだれ いやなおと どくどく たべのこし
55 ミルタンク おんがえし プレゼント のろい ミルクのみ ピンクのリボン
[22:52]
今回の反省
ムウマを対策するには2通りのプランがあった
1つ目はスイクンに吠えるをもたせること(ゲンガーが雷持ってたらお通夜)
2つ目はハガネールに吠えるをもたせることである
[22:56]
ハガネールに吠えるを持たせるのが一番構築が歪まないが
ハガネール自体のパワー出ないことから断念した
実際ムウマ環境続くならハガネールで吠えることはムウマをいくらでも出汁にできるAに化けれるのでハガネールに吠える持たせた方がいいのではと思った
135
:
〇〇。〇〇ン
:2020/12/20(日) 01:08:30 ID:7PTX9YWU0
ムウマとフシギバナを起点にできて
飛行で一切止まらないという夢のようなポケモンはいるだろうか・・・
それだけならファイヤーとか寝言ドリルサンダーでいいのか
136
:
CH
:2020/12/20(日) 01:27:17 ID:kFpRlLws0
冷凍キッスねむねごルージュラ
137
:
chio
:2020/12/20(日) 07:50:14 ID:nbAYoxMc0
ファイヤーやルージュラはギャラドスのことを考えるとアレ。
ドリ口寝言サンダーが一番無難かも。サンダーに打点のあるグライガーなんていないし。
電磁砲フーとかでも良さそう。
残飯回せるなら、身代わり純電気という選択肢も。
(メロみがエレブーとか)
138
:
○○。○ロ○
:2020/12/22(火) 14:33:58 ID:XX3/JHWI0
カビゴン打点まで考えるとサンダー(50カビゴン限定ではあるけど)でいいかもしれないですね
カビゴンが寝言なら自爆ないからエースで起点にできる
139
:
〇〇。〇〇ン
:2020/12/28(月) 13:36:09 ID:/I1BHVPc0
今年一年、プチドラ運営お疲れ&ありがとうございました。
僕個人としては勝率も4割を下回ってしまいましたし、1年くらい真面目に考えたパーティで負け越してしまったので
結構悔しい結果になりました。
実は、数年前にジム城の人をパワプロに例えたら?みたいなツイートがあって
その人の僕の評価が大会Gだったんですが、本当にその通りの結果になってわろてるwww
そういうわけで野試合と大会は別物とみて動いた方がよさそうなんだけど
大会で勝てるパーティ立ち回りを極めていかないといけないと思いました。
勝率64%のCH氏に関しても野良試合だと僕でも結構勝てることあるのでね・・・
140
:
chio
:2020/12/28(月) 17:37:37 ID:OoyPFKEM0
みんな野試合と大会で使うパーティ変えてるのかなぁ、とふと気になった。
僕はパーティに関しては変えてないですが、野試合だと、大会運用に耐えられるか怪しいパーティとか、メタ的に苦しそうなパーティとかをあえて使ったりします。
141
:
CH
:2020/12/30(水) 05:52:16 ID:Ah/p0VG20
基本的にはめちゃくちゃ変えます。
が、最近は野良試合で調子の良いものはそのまま使っちゃうことも増えて来ました。。
142
:
chio
:2020/12/30(水) 17:53:31 ID:ZzkRFO2Y0
chio
@chio_pkmn2gen
使用率は嘘をつかないからプチドラの使用率調べてみたけど、やっぱりサンダーエースの地位が凋落してるんだよな…。
実感としても、「カビゴン出汁出汁」とか「流しが52カビゴン」とかが減るとサンダーエースは辛い印象がある。
画像:
https://pbs.twimg.com/media/EqePAJzVEAE8xjG?format=jpg&name=small
午後5:35 2020年12月30日Twitter Web App
chio
@chio_pkmn2gen
53-55部門の1年間の平均使用率の上位10キャラ
1 :カビゴン(26.47%)
2 :サンダー(21.50%)
3 :バンギラス(17.42%)
4 :ライコウ(9.38%)
5 :ファイヤー(7.63%)
6 :ガラガラ(7.37%)
7 :フーディン(7.10%)
8 :ミルタンク(7.05%)
9 :カイリキー(5.47%)
10:ハガネール(4.22%)
午後5:42 2020年12月30日Twitter Web App
chio
@chio_pkmn2gen
返信先:
@chio_pkmn2genさん
以降、ヘラクロス(3.78%)、ケンタロス(3.74%)、ガルーラ(3.59%)、サイドン(3.22%)、エレブー(2.72%)、ポリゴン2(2.27%)、シャワーズ(2.16%)…と続きます。以降は2%割れ。
とりあえず、ファイヤー、ガラガラ、フーディンはエース5強並みだと思った方が良いかも。
午後5:46 2020年12月30日Twitter Web App
143
:
chio
:2021/01/03(日) 14:47:23 ID:RVPc6Jlg0
chio
@chio_pkmn2gen
ヌオーのまるころ、例のブログ記事に載ってないのが不思議なくらいに強いと思うけどな…。
草が入ってないパーティだと弱点を突いてやられる前にやるが出来ないのが対策側として辛い。
というか、まるころ使いとしてトップクラスの適正があると思う。波乗り奇襲も含めて。
午前5:10 · 2021年1月3日·Twitter for Android
chio
@chio_pkmn2gen
ヌオーに関しては、一番強い型はまるころ、波や太鼓地震をしてきたら奇襲、ぐらいの認識でいる。
少なくとも将来的には。
午前5:12 2021年1月3日Twitter for Android
chio
@chio_pkmn2gen
強さの種類的には闇メガニウムに近い。
弱点を突いて攻略というのがやりにくいという意味で。
午前5:19 2021年1月3日Twitter for Android
144
:
○○。○ロ○
:2021/01/06(水) 02:03:16 ID:LTrT0ZDg0
https://marshumallowroom.jimdofree.com/2020/12/16/%EF%BC%95%EF%BC%95%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%80%90%E4%B9%85/
55ハガネールの耐久について纏めてみました
カイリキーはクロスチョップより大文字打ったほうがダメージ上
145
:
chio
:2021/01/06(水) 21:32:32 ID:lEeO9x0s0
おおっ、55ハガネールはあまり真剣に計算してなかったので助かります。
50ヘルガーとのタイマンで有利ってヤバいですね。
146
:
chio
:2021/01/18(月) 22:26:29 ID:gfW261Uk0
これはちょっと偏った意見ですが、プレゼントハピナスはそろそろ一見さん向けの例の記事に書こうと思ってます。
蟹杯は欠○さんが強すぎてアレですが、プチドラでは何度も優勝パーティに組み込まれてるし、オフでも優勝パーティに組み込まれていたので、史実と言って良いレベルでプレゼントハピナスの強さが広まったかなと。
chio
@chio_pkmn2gen
一晩考えたけど、やっぱサンダーエースは先細りな気がしてきたな…。プレゼントがある今、ハピで止まりますのデメリットは大きい。
(ライコウエースはもっと先細り)
ファイヤーエースに労力を投資した方が良さそう。将来的にはファイヤーエースの方がサンダーエースより使われるようになると思うし。
午後0:13 2021年1月18日Twitter for Android
chio
@chio_pkmn2gen
返信先:
@chio_pkmn2genさん
プレゼントの影響でハピの使用率が高くて、もはや無視できないのが痛い。
ハピでサンダーが止まると、サンダーの対面圧力で誤魔化す類の対策を取れなくなって、ハピの横にいるアタッカーの流しを揃えざるを得なくなる。
(プレゼントでチマチョゴリされるライコウにとってはハピ対策自体も難しい)
午後0:13 · 2021年1月18日·Twitter for Android
chio
@chio_pkmn2gen
返信先:
@chio_pkmn2genさん
ファイヤーも(めざ格の場合は)スターミーで止まるとかはあるけど、ハピナスで止まるよりは幾分マシに感じる。
昆布ライコウやハピナスやカビゴン(55or50寝言残飯)でサンダー対策のついでに対策できるし。
やろうと思えば、麻痺で間接(素早さを逆転させれば晴れ威張るでゴリ押し可能)したり追い打ちで狩ったりもできる。
午後7:49 2021年1月18日Twitter for Android
147
:
chio
:2021/01/18(月) 23:36:45 ID:gfW261Uk0
あ、「これはちょっと偏った意見」はツイート引用部分(これからはサンダーよりファイヤー)にかかってます。
プレゼントハピナス強いは偏った意見ではないと思ってます。
148
:
chio
:2021/01/22(金) 22:29:47 ID:PmFYK9360
メタとはあんま関係ないですが、○○。○○ンさんとの連絡掲示板()みたいになってるのでこちらでも。
答えにくければスルーで良いです。
chio
@chio_pkmn2gen
カビゴンエースはアンチパターンが結構あってその辺の情報を共有したいので、カビゴンエースに対するネガティブなイメージを教えて欲しいです。
個人的にはこのあたりだと思ってます。
・サンダーエースに不利取られる
・受けてばっかで事故りやすい
午後10:28 2021年1月22日Twitter Web App
149
:
chio
:2021/02/02(火) 20:42:50 ID:u53HiLTU0
Discordの方が盛り上がりそうなのと、私自身色々手を広げすぎて色々アレなので、こちらのスレの定期巡回はやめます。
何かあればTwitter等で声をかけてください。。
150
:
Marshmallon
:2021/03/01(月) 00:48:00 ID:Nkh2rdXs0
>>カビゴンエースに対するネガティブなイメージを教えて欲しいです。
我慢対決になりがち、辛抱強い人でないとパーティを扱いにくい。
これだと思います。攻め急ぐと被事故率上がるんで(というか相手のミスを待てる人が強いともいえる)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板