[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
対策コストの概念とコストの管理
4
:
マシュマロヒトモドキ
:2015/03/17(火) 00:50:49 ID:P4FhT0W60
さて、コストとどう関係あるんだ!って話ですが
とりあえずコストを全く投入していない状態を
>>2
の基本形とし、
それをいじった型を「コストを投入した」と判断する。
現時点で基本形で苦しいのが
サイドン、フォレトス、ミルタンク、エアームド、フォレトス、ムウマ、ゲンがー、ゴローニャ、ハガネール
これをコストを投入する(型をいじる)によって打開することを考えたい。
しかし、それはデメリットが生じる。コストを払うということはもともと持ってた性能を失うことになるからである。
つまりあっちがたてばこっちがたたないってやつ?結構ポケモンではあるはずで、ポケモンの技は4つ持ち物は各1つずつ(重複禁止)って限りがあるし。
つまりコストを払うことで得るものと、失うものについて考えて、対応範囲がどう変わるかって感じですな。
例えば、爪を持たせる場合、本来は急所以外で勝てない55ガラに急所以外に先制捨て身で勝つチャンスが見込める。
といった感じ。
①ピンクのリボンを持たせた場合
得るもの
ttp://d.hatena.ne.jp/undead_princess/20120825#1345836043
上記のブログのプロセスにおいて
残飯を持たない50フォレを5割程度、エアームドを超高確率で突破出来る
55カイリキーを高確率2発、50カビゴン乱数2発、ポリゴン2への勝率UP(急所で乱数)
上記の基本形ではクリアできていないエアームド、フォレトスを一応クリア
失うもの
捨て身の反動がイタイ(55サンダーの雷が反動込み余裕で3発)
耐久の差(残飯無しだと50カビののしかかりほぼ5発、捨て身込みで4発圏内、ありだと5〜7発)
②先制の爪を持たせた場合
得るもの
ttp://wannonk.seesaa.net/category/5725224-2.htmlより引用すると
61%の確率で眠るエアームド、フォレトス、サイドンを突破する。
後出ししてくる眠り粉キャラを出落ちさせる可能性がある。
麻痺っても先手とれることがある(やくにたつのか)
失うもの
先制で眠るが出ることで事故が発生する(特殊やや不安定)
捨て身反動がイタイ
普通に残飯と耐久の差が生じる
とりあえずこれはエア、フォレサイドンの3つクリアしている。
総合突破力はリボンより上か
③奇跡の実を持たせる
得るもの
威張るに1度きりだが耐性が生まれる。
眠り粉、電磁波相手に1ターン貰える。
失うもの、上記と同じ耐久の問題
対応範囲は基本形と同じ、麻痺直しも同じですね。
④持ち物残飯で恩返しにした場合
サンダーにより強くなるいがいの利点が見込めるかどうか。捨て身でも十分善戦できてるし。
失うものは、50ナッシー50ガラガラを2発で倒せないなどいろいろ
⑤技を地震にする場合
得るもの
ゲンガー、ムウマと戦える(サイクルの段階で崩しを狙える)
バンギラス、サイドン、ゴローニャ、ハガネールと戦いやすくなる。
眠るフォレトスを倒せることがある。
長期的に突破できるのは(18/22)と広いがバナナッシーには苦戦必至
失うもの
催眠を誤魔化す手段に欠ける。
眠るときに当然だが2ターン損をする(隙のつかれてサンダーファイヤー等にに突破されるかも)
昆布にもあんまり強くならないでしょう。
⑥技を火炎放射にする場合
得るもの
エアームド、ハガネール、フォレトスを格段に倒し易くなる。
ゴーストに無抵抗にならない。
対応範囲は鋼クリア、ゴースト不完全だがクリア(18/22)
ただし眠るムウマは無理
失うもの
上記の素眠りのデメリットとバンギラスが苦しくなりやすい
⑦電磁砲の場合
得るもの
パルシェンをより倒し易い。エアームドにも打点。
カビゴンから状態異常を打ちこむことができる。
ポリゴン2に勝率を高くできる。ミルタンク事故狙いもありか。
対応範囲はエアームドをクリアミルタンクをややクリアできてるがゴーストは難しいので(15/22)
失うもの
上記の素眠りのデメリット受けるのと、サイドン、ハガネールが苦しい。バンギも苦しいか。
こんな感じでコストを払ったときのメリットとデメリットが釣り合うかってスレです。
取り巻きまで考慮すると難しくなりますが。
範囲は地震カビ、火炎カビが良い
SAとしてはこの2体はアリと言えそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでが前半のプチ考察
では疑問だが現環境で素眠りをするデメリットはどれほど大きいのか。
やっぱ隙見せるとぼこられそうだしやばいかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板