したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【レンタル】ニビジムレンタル【募集】

1ゴールド:2012/12/15(土) 13:17:28 ID:1x8nk5tE0
ハナダ、タマムシで大分失速した感じがありますが、ニビジムも募集開始です。
レンタルパーティはみなさんのパーティ投稿や考察を参考に更新されます。
URL:http://psense.lib.net/_/PDINPUT2.cgi?CBAN=2&ACTION=VIEW&sim=

<レンタルパーティのお題>
※対戦ルールは「ニンテンドウカップ2000」。
※岩属性のポケモンを戦闘に必ず参加させる。
※岩属性のポケモンのレベルは51・53・55のみ。
※岩属性を持たないポケモンとレベルが被ってはならない。
(例:51ツボツボ・51カビゴン etc.)


<参考資料>

■ 岩考察(3代目魔人島)
http://island.geocities.jp/majinjima/analysis/type/rock.html

2クラヴハンマー:2013/01/05(土) 19:55:31 ID:nADfvTo60
ニビは自分の中では8割ぐらい固まっているので、ひとまずそれを提供します。

55 バンギラス かみくだく だいもんじ ばくれつパンチ すなあらし たべのこし
50 フシギバナ はっぱカッタ− やどりぎのタネ ねむる ねごと おうじゃのしるし
50 エア−ムド ドリルくちばし すなあらし ふきとばし ねむる (きせきのみ)
50 フ−ディン サイコキネシス (ほのおのパンチ) アンコ−ル じこさいせい (まひなおしのみ)
50 ハピナス ちきゅうなげ れいとうビ−ム (リフレクタ−) タマゴうみ せんせいのツメ
6枠目:未定

カッコを付けた技や道具は、まだ不安定な枠です。
パーティの大筋は、お手数ですがこちらを参照して頂きたいです。
http://d.hatena.ne.jp/undead_princess/20120929

これに加えて、先日開催させて頂いた「蟹杯2」の結果ですが、
http://island.geocities.jp/majinjima/others/kanipai2/2000/result.htm
こちらのKP表より、上位はカビゴン、ナッシー、マルマイン、パルシェン、ガラガラ、ゲンガー、サンダー、エアームド、…
となりました。これはすなわち、(現環境では)多くのパーティにかなり高い頻度でこれらのポケモンが入って来るということです。
このメンツを見て頂ければ分かると思いますが、バンギラスに圧倒的に強いポケモンが居ません。型次第では全員タイマンで負けます。
僕が思うに、バンギラスの強さってまさにこういう所にあるんじゃないかなと思いました。
多くのパーティに入っている常連ポケモンにたくさん強いということは、それだけ場に出して活躍出来るチャンスが多いので、
まさに縛りのあるジムパーティ向けだと思います。

以下、それぞれの型の補足。
バンギラスの大文字は波乗りと迷うところですが、ヘラクロスに対して砂嵐+波乗りでは少々心許ないと判断して現状大文字です。
ただ、ガラガラにタイマンで勝てる波乗りも捨てがたく、本当に迷うところです。
爆裂パンチについては地震と迷うところで、地震が無いと時々居る55寝言ピントライコウに不利になるのですが、
それよりも対カビゴンやバンギミラーの方が大事だと思うので現状爆裂パンチです。
また、地震はバンギパのキラーとなるエレブーやドククラゲに対抗出来るという利点もありますが、ピンポイントなので割と軽視しています。
因みにですが、もし対カビゴンが砂嵐+噛み砕くだけで何とかなるのなら、
サブ技は波乗り+めざ飛、もしくは波乗り+大文字もあり得ると思っていますが、
ハピナスやブラッキーなんかも考えるとやっぱり爆裂パンチは抜きにくいです。

ハピナスのリフレクターについては、対ガラガラやサイドンで重要になると考えています。
現状このパーティは地面受けが手薄ですが、ハピナスが対面からリフレクターと冷凍ビームを打てることで解決しています。
もしバンギラスに波乗りが入るなら、これは要らないかも知れません。
他には、バンギラスが堂々と毒や麻痺を喰らえるようになる癒しの鈴もかなり魅力的ですが、
リフレクターの他に地球投げとも両立不可なので現状見送り中です。

このコンセプトのパーティは今まで何戦かして来たのですが、正直ほとんどの試合ではバンギ・エアームド・ハピ・フシギバナの4匹しか出していません。
逆に言えばここまでの4匹でかなり完成度は高くなっているのではないかと自負しています。
残りの2枠で、もっと弱点を埋めたり、決定力に磨きをかけたいところです。
個人的には今、この2枠のうち片方はフーディンが良いかなと思っています。
バンギパのキラーとなるリザードンや格闘技持ち炎、エレブー、ドククラゲと言ったポケモンに上から圧力をかけられて、
単純に悪との属性相性も良いので、なかなか悪くない選択肢かなと思っています。
炎のパンチはどくどくや壁などの補助でも良いかも知れません。

ここまでの弱点として、遺伝子ケンタロスと、太鼓+地震カビが挙げられると思っています。
こうして見ると、プテラとWAにするのがやっぱり理想的なのではないかという気もしています。
そうするとリザードンあたりの弱点も埋まるため、フーディンの枠ももう少し工夫出来るかも知れません。

長々と失礼致しました。

3ゴールド:2013/01/06(日) 13:51:32 ID:ASwMm2EA0
>>2
先日の大会はお疲れさまでした。
大会ではヤマブキジムとトキワジムが結果を残してくれて本当に良かったです。笑。

〜岩ポケモンのエース〜
実際のニビジムリーダーの紗慟さんもバンギラスの使用頻度が一番高かったと記憶しています。
(※それ意外だとプテラ、ツボツボ、ゴローニャなどを使用していたこともありました。)

今回の大会では恐縮ながらバンギラス…ではなくサイドンの活躍で自分が総合優勝してしまったのですが、
毎回選出するとなると今回の大会の人気ポケモンに満遍なく刺さるバンギラスが適任ではないかと思います。
バンギラスは何より他の岩ポケモンと違ってナッシーに有利に立ち回れるという所は外せないですね。


〜バンギラスの技構成〜
今回の大会のバンギラスで面白いと思ったのは嫌な音と鈍いと眠るを使ったバンギラスがいなかったことですね。
やはり、よりたくさんの攻撃技を揃えてそれらの人気ポケモンに刺せるようにするのがいいのかなと思いました。

ちなみに3日目の大会優勝のmarioさんが2日目に使用したパーティをニビジムに掲載させて頂いています。
惜しくも2回戦で敗れましたが嫌な音に気がついて引っ込めていればまだまだ善戦できていたのではないかと思います。

あと、私と1日目に優勝の座を争っためっめさんの破壊の遺伝子持ち寝言地震岩雪崩バンギラスも面白そうだと思ってます。
マルマインやナッシーにいくら強くても後出ししたときに電磁波や痺れ粉を受けると機能停止しやすいバンギラスなので、
バンギラスが寝言を使えた方が食べ残しのコストもかからないですし、便利なのかなぁと言う気はしています。
ちなみにmarioさんはこの部分を大爆発を受けたくないハピナスの癒しの鈴でクリアしていました。


〜バンギラスの取り巻き〜
バンギラスの技構成に地震を持たせないでフシギバナ、ハピナス、エアームドで組んで行くと…
今回の大会の2日目の準優勝のいずみ(琴浦さん)さん対Venomさんのように
ライコウの雷で平気で押し切られてしまうという所を意識しなければならないと思います。
レベル50のフーディンではレベル55のライコウの圧力にもならないのでそこも大きな課題になるかなと。

55ライコウを超高確率で2発で倒せる55地震プテラの採用は悪くないと思います。
ニビジムリーダーの紗慟さんも地震&大文字&吹き飛ばしのプテラを使っていたことがありました。
レベル50のヘラクロスは木炭を持たせておかないと超高確率で2発で倒せないのですが、
ライコウとサンダーの併用が少なく、エアームドが入り易いライコウにはわりと刺さると思います。
(※ただし、稀に見るギャラドスとリザードンには積んでしまうので岩技もあった方が良いかも。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板