したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シュバルマン専用スレ part2

402名無しさん@サロマン族:2011/03/22(火) 01:47:41 ID:FDgGS8QA0
>>401
髪くらい自分の好きなの選べ。自分で選べないなら紫アフロでいいだろ

403名無しさん@サロマン族:2011/03/22(火) 10:46:55 ID:VuBP4nrQO
>>400

青盾付いてるとノックバックが無くなるので追撃によるダメージ減は無くなる。
バリア付きピヨリなら無敵時間発生する追撃は控えた方がヒット数が上がる。

上記の場合は貫通&無敵ピヨリ無しのタックルや叫びがお勧め。芋の終わり際に地旋やピラーで起き攻め継続のチャンス。

404名無しさん@サロマン族:2011/03/22(火) 13:52:37 ID:VuBP4nrQO
>>400

上の者です。
青盾を張っていない時ね!失礼、質問内容を読み違えてました。

有効な技は転がしスキルで無敵時間の発生しないワイルドとタックル。転がりを確認したらビーストで追っかけ。

逆にダメな技は地旋(無敵転倒)ピラー(無敵打ち上げ)バニスラ、アドバンスト(押し出しで範囲外の危険性)正し画面端なら有効

405名無しさん@サロマン族:2011/03/24(木) 02:24:24 ID:L5xoUO3wO
ふつうにビーストラッシュでいいと思います

406名無しさん@サロマン族:2011/03/25(金) 11:57:21 ID:wQ.FljPM0
正直なんでもいいとは思うけど
ビーストラッシュは最後に無敵出るからそこだけ注意ってとこかな?

407名無しさん@サロマン族:2011/03/25(金) 14:56:30 ID:XMx2fP2A0
どうでもいいけど、転がりダウン中って、地旋やビースト当てても
通常ダウン(=無敵付き)に移行しないよな?

408名無しさん@サロマン族:2011/03/26(土) 17:03:34 ID:y5wst06E0
いかないよ。盾ハメがいい例

409名無しさん@サロマン族:2011/03/26(土) 17:04:17 ID:y5wst06E0
まて、地旋はダウンいくだろ

410名無しさん@サロマン族:2011/03/26(土) 23:11:32 ID:NH2Jc5CU0
クロモド持ってるやつといっしょに狩りいけばわかるだろ

転がり中は
・ダウン無効
・起き上がりスキル使用不可

多段Hitスキルでありながらダウン属性がついた攻撃(アクブレ・ライトニングウェイブ等)と非常に相性がいい
盾ハメかわいいよ盾ハメ

411名無しさん@サロマン族:2011/03/28(月) 19:43:14 ID:S3TNNuA20
ショベルマンさん強くなった?
もうイリシアさんに守って貰わなくても大丈夫?

412名無しさん@サロマン族:2011/03/28(月) 20:55:33 ID:1qgH7KN.0
そろそろイリシアさんに見捨てられかねない勢い

413名無しさん@サロマン族:2011/03/28(月) 21:42:19 ID:PrZkvsrA0
シナリオのイリシアさん見れば判るけど、
守られるよりも守りたい人なんで、
バルマンとの相性はバッチリです

414名無しさん@サロマン族:2011/03/29(火) 16:40:39 ID:2yVz3tgs0
シュバルマンさん強くなってないか
フェーズブレイブ取ったがかなり攻撃的になったわ
完ブロ1つなくなるのは痛いけどな

415名無しさん@サロマン族:2011/03/29(火) 20:31:38 ID:7HIIpNNk0
軽く検証して整理した

バルマンスキル,ボタン,CT,CT2,貫通Lv,ブロックLv,etc.
ワイルドラッシュ,J,0,0,1,0,
パワーチャージ,K,4,4,3,3,
ワイルドスピリッツ,L,20,14,3,無敵,
ビーストラッシュ,JK,6,6,2,2,
地旋斬,JL,10,10,3,2,
ビーストロアー,KL,30,24,3,無敵,
チャージ1,,,,,,
アースストラッシュ,J,40,31,3,2,
アドバンスフォース,K,50,50,3,無敵,
ビクトリーオーラ,L,40,34,0,2,発動後は無敵、回避判定あるがちゃんと回数消せる
ラーズプレッシャー,JK,40,30,3,3,
バーニングピラー,JL,60,50,2,2,
ガルフストリーム(タサジャフ),KL,130,130,3,無敵,強化で5HITまで、CTはありえない・・・SP800痛いけど50%カットできる
チャージ2,,,,,,
ジャベリンソード,J,30,21,2,0,
エンドオブアース,K,80,65,3,3,
バーニングスラッシュ,L,35,25,3,無敵,
,,,,,,
__ブレイブナイト__,,,,,,
アウトレイジ(スラッシュセイバー),KL,15,15,3,3,ロアー互換
ライオンズストライク(使者の一撃),L,30,20,3,回避,バニスラ互換
__ロイヤルガード__,,,,,,
ファイティングオーラ(挑発),L,40,24,2,0,スピリッツ互換
ライオットフリーク(士気向上),J,40,30,2,無敵,ジャベリン互換、LV4で攻速+10 ALL攻撃+220

416名無しさん@サロマン族:2011/03/29(火) 20:40:53 ID:7HIIpNNk0
意外とSP切れるから、アドバLV1でいいかもしれない、しかもCT50->40のも無くなったし;
バニスラとジャベリンがCT下がるから更に使えやすくなってる
ロアーの無敵ー>アウトレイジのブロック3に変わると危険も危険だけどかなり火力になる

特性に覚えなくてもいい強化?(要検証)
地旋斬・・・とか

417名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 00:31:30 ID:7/5LSDAw0
55スキルとロイヤルが予想外にウンコだった
でもブレイブが特性も含め、予想以上に良かったわ
ロアーの完ブロは惜しいが、貫通3の物理が増えたのはかなりデカイ

密かに改良を期待していた地旋斬は完全に死んだ

418名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 02:53:59 ID:2KUjF02A0
地旋特性は思わず取っちゃったけど正直リセットしたい
特性Pバグってるみたいだからメンテで再度オールリセットかかるのに期待

419名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 03:13:34 ID:Px2heFuo0
アウトレイジがまさかの貫通&ブロ3Lvだとは驚き
使うまではビーストラッシュの広範囲版だと思ってたから地味に嬉しい

420名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 10:23:31 ID:7HIIpNNk0
特性にモーション変わるよりもっと詳しいの書いてると嬉しいよね
地旋に+命中とか・・・エフェクトだけ変わるの範囲そのままじゃ使えないし;

421名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 11:48:41 ID:SH2aboUI0
調整期間なんだから、じっくり考えて要望だそうぜ
地旋の特性はモーションの速度が上がる方がいいんじゃないだろうか
欲をいえばヒット数なんだが・・・

ラーズ範囲は広くなったものの飛ばし確率は以前と同じな気がする
水龍1MAPの雑魚7匹に打ったら3匹飛ばなかった

422名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 16:54:57 ID:6qKyKk8.0
フェーズ2型(ロイヤル、ブレイブ)のやってみた感じ、

ロイヤル→
今までの育て方で育てていた人は相当使いにくいと思われる。
火力が相当落ちる。
が、自動ビクトリーの確率up(挑発、アドヴァンス)も悪くはないかも。

ブレイブ
上記の通りアウトレイジ(ロアーの所)が物理に変わり
完全ブロ→防御lv3にダウン だが貫通の多段移動スキルのため使いやすい

フェーズの説明での発動条件では微妙であるが
特性をうまく活用すれば瞬間火力がすさまじいことになる。
怒り爆発MAX(ジャベリン、芋ほり ライオンズ)で戦士の誇り発動30%があるため

それなりに発動しやすい。

ブロックが減った分やはりスピリッツでの対応しかできなくなったのは、きついかな。

ネタ
移動7での戦士の誇りは、雲樹を思い出す

423名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 17:39:18 ID:BlPttBEU0
バーニングピラーの範囲がすげー広がってたけど、あれ範囲拡大の特性とったひといる?
最初の段階で充分広い気がするから、取らなくてもいいかとおもったんだけど
取ると便利かな?

424名無しさん@サロマン族:2011/03/30(水) 23:46:53 ID:7HIIpNNk0
いまの特性P足りないから取る暇ないかな・・・それとピラーだと範囲よりCT-10の先じゃない?
一番範囲すごいのは挑発だけど、まぁとらなくてもいいよね・・・
ライオンズも範囲UPで微妙だから強化0でいいかも

アウトレイジはむしろ強化2の方がいいかも5HITだけど終わるの早いから、動きもビーストとほぼ同じ

425名無しさん@サロマン族:2011/03/31(木) 02:35:49 ID:2KUjF02A0
物理強化・不屈の意思・命中率・J・芋・ビーストラッシュ・アースストラッシュ・ジャベリン
あたりは特性MAXしといて損しないな

好みで怒り爆発MAXしてみたが発動率や効果はいいけど
5P使うのに割にあってないかもしれん

426名無しさん@サロマン族:2011/03/31(木) 04:24:10 ID:7OaG2dko0
2ちゃんねるの本スレに
対戦で嫌われてもいいなら特性の気絶率にポイント振らずにビーストラッシュを
と書いてあったのですが、どうなるのでしょうか?
バグ的なものですかね?
試したいのですが特性リセットクーポンを全部使い切ってしまって・・・
どなたか教えていただけませんでしょうか〜?

427名無しさん@サロマン族:2011/03/31(木) 05:04:36 ID:xniAkhFQ0
戦死の誇りって瀕死時にクリ当てると発動するのか
上手く維持すると常時高速状態でやばい
瀕死なだけに下手すると戦死するけどw

428名無しさん@サロマン族:2011/03/31(木) 13:57:04 ID:VFqRdfto0
瀕死で発動だから移動速度目的よりも攻撃速度目的だけになるね

429名無しさん@サロマン族:2011/03/31(木) 21:57:11 ID:T41YKNMI0
結局基本フェイズが一番よくないか
特性ポイントに余裕ないし
パッシブ関係と重要スキルに振ってるとほぼポイント消化しちゃう
完ブロも残るし…

430名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 00:00:31 ID:sNiYG4kg0
疲労消化なら間違いなくブレイブの方がいい
JKと似たようなスキルがもう1個追加されるし
しかも攻撃3防御3だし、普通に火力上がる
後は怒り爆発で30%の確率で戦士の誇り発動するから
そこにKL→JKで瞬間火力が凄いことになったりするし、
何より高速状態が楽しい

431名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 02:02:33 ID:./f4WPwE0
KLの無敵が無くなってLだけになるとやっぱり辛い感じがする
基本の方が安定していいかもしれない

432名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 02:31:27 ID:mDCE4F1g0
狩りなら防御3で不足の場面があんまないからな
ボスの大技対応は、スピリッツとビクトリーオーラだけで充分だとおも
逆にロアーでその場を凌ぐよりも、アウトレイジで敵減らした方が助かる場面も多い

433名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 03:54:24 ID:5g67eOmI0
装備のことで質問します

バルマンのアクセ装備は最終的にどんな感じになるのでしょうか?
もちろん命中・反射・回避(あんまいないと思うけど・・・)いろいろあると思うんですが
みなさんどのような装備をしてるのか気になります・・・

よければ参考までに装備品とこんな利点があるとか教えてもらえると嬉しいです

434名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 04:19:20 ID:Te5sJ1Xk0
なんでバルの特性変わったことにふれられてないんだ?
クリで特性発動ってやつ

435名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 05:47:36 ID:xqmrSFqsO
>>453
現在は反射優先で、
シルバーウィング
アイスバー
鋼鉄翼
勇者腰(反射)
付けてます。狩り時は勇者腰→シルバーテイルも。

ただ、反射で固めると命中クリ確が残念な事にw黒熊のバッグがあれば、頭を移速+命中orクリ確にしても反射確保出来るのにな…

436名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 05:56:25 ID:sNiYG4kg0
ほとんどのキャラで同じだと思うけど最終装備は
ブルーマリン アイスバー 黒熊 勇者腰じゃないかな

437名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 06:46:55 ID:XH.ehwEg0
確かに基本は安定してるね

私はほぼブレイブかなー
1枚目に攻撃スキル増えるのはかなりでかい
ちょいモーション遅いけどな

438名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 09:03:31 ID:7HIIpNNk0
>>437
同じくブレイブだけど
アウトレイジは対ボスだと強化3で6HITするには難しいと遅いから
対ボスは強化2でいいと思う、あと水の騎士の突撃にアウトレイジやるとすごいことになってるw

439名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 10:13:36 ID:U7b/AcQI0
驚いた。
みんなブレイブや基本思考なんだな。
そんな俺もブレイブしてるけど、はっきり言ってロイヤル安定だと思ってた。
その理由が、大幅に強くなったEOEとJが火力の主力だってところ。時点でJK。
全スキルブレイブはもちろんだが、ロイヤルも基本も使えるんだよな。

ロイヤルは、自分の好きなときに火力220+攻速10を上げられるからJ火力底上げにもばっちし。
JKの使い勝手も良くなり、バースラに限っては高速すぎて実用的に。
おまけに60武器は精神値が尋常じゃないからガルフ等、精神スキルでの貫通もダメが安定する。
狩りで貫通狙うってことはボスクラスが大半。それなら、地旋斬やロアーで貫通も悪くない。
止めがフェイズ特性の無敵ブロックだな。Jが潰されなくなる。
あ忘れてたけど、EOEが主力だってことだ。ロイヤルでもしっかり怒りバフが発動するからry。
ロイヤルの弱点は、自分で状態異常を治すことが出来ないことぐらい。

ブレイブのKLは遅いし、移動するからその後にまた攻撃方向合わせないといけない。
離脱に便利程度で火力向きじゃないわ。
怒り中のJ→JKみたいなコンボはマジで鬼火力だが切れるの早すぎて、ソロで五分でもPTじゃロイヤルに総合火力で負けちまう。
体力低い奴なら「ライオンズ→敵転倒→怒りバフ適応でおしっぱJ→瞬殺」だけどな。
特性の戦士の誇りは、鉄壁にしたりビクトリー張って長引かせようとすりゃ自然回復で十字が治る。
HPを増やして多めに削られたとこでビクトリー張るのが安定だが、それもロマンの域。

基本に限っては、バルマンってフェイズ特性使いにくいから安定すると思う。
おまけにスキル構成上怒りの発動もしやすく、バースラがあるからブーメランで発動した時に物凄く融通が利く。
怒りとの相性はブレイブ以上(ライオンズからの発動以外は微妙)「かも」しれないな。対人では間違いなく恐れられるスキル構成。
;;K/J/JKが強化された今や火力もだいぶ改善されてる。
防御面は、1枚目の完ブロが両方ともCT減少したんだから腕次第でロイヤル並みに堅くなれる。
安定フェイズと言っていいな。

>>423
ピラーの奴、俺は取った経験があるから書かせてもらうと。
範囲もそれなりに拡大するが元からでかいからハッキリ言って大した差ない。
・・・と思いきや、発生と硬直が格段に変わる。
例を挙げると、前回のピラーLv4→Lv5の時にエフェクトが改善されただろう。
あのエフェクトに変わって、地面を蹴った瞬間に効果付くようになる。
覚えてない状態だとピラーLv2のエフェクトで、それも徐々に外に広がっていく感じだから発生も硬直も雲泥の差だと思った。
結局、範囲はそれほど変わらないから発生・硬直を全く気にしないなら切ってもおk。

440名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 10:36:44 ID:U7b/AcQI0
>>439だが
ブレイブ欄にある↓
特性の戦士の誇りは、鉄壁にしたりビクトリー張って長引かせようとすりゃ自然回復で十字が治る。
HPを増やして多めに削られたとこでビクトリー張るのが安定だが、それもロマンの域。
聞かれそうだから補足しとく。
戦士の誇りの発動条件が、HP30%以下でクリティカルダメを与えた時に40%で発動。(フェイズバーのは混ざってる)
検証した結果だけど、信じられない人は自分で試してみるといいです。

441名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 12:25:03 ID:SH2aboUI0
Jまじ強くなったな
よく見ると最後の振りが2HITしてるんだぜ

狩り専だがアウトレイジがあるとブロック持ちの雑魚に対しての殲滅力は上がるな
今まで咄嗟に出せる貫通スキルが地旋斬しかなかったから、快適に倒せるようになった
まぁ敵の攻撃避けてから攻撃してもいいんだが

ビーストラッシュとアウトレイジは無敵ダウンするからご利用は計画的にな

442名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 15:35:35 ID:xniAkhFQ0
>>440
移動落ちるしエリア移動で回復するし
使い難いってレベルじゃないな

443名無しさん@サロマン族:2011/04/01(金) 15:59:16 ID:2NgyEtqA0
下手に低HP保って戦士の誇り出すより
特性ポイント1でも振って3段目使いまくったほうが
いくらかマシ

444名無しさん@サロマン族:2011/04/03(日) 14:00:21 ID:Fix6lkWQ0
J攻撃が強化されたって書き込みを2chでもこっちでも見るけど、
どこら辺が強化されたのか分からん。威力が上がってるようには見えないし。
個人的に以前のJ攻撃の方がよかったわ・・・。

445名無しさん@サロマン族:2011/04/03(日) 14:12:23 ID:kLLINBJs0
振り早くなってるでしょ、どう見ても

446名無しさん@サロマン族:2011/04/03(日) 15:55:11 ID:Px2heFuo0
今までJ使ってたなら、明らかに変化に気づく速さになってると思うがなぁ
勿論特性振るの前提だけど

447名無しさん@サロマン族:2011/04/03(日) 16:21:24 ID:Fix6lkWQ0
そうか早くなってるか・・・。
俺の目が悪くなったみたいだ。

448名無しさん@サロマン族:2011/04/04(月) 02:16:30 ID:Al9XrNe.0
スキルで消費激しいとかで止めてるのある?
やり直し効かなそうだし、使用感たのむ

449名無しさん@サロマン族:2011/04/04(月) 08:14:02 ID:I/YICU8k0
消費激しいだけで止めるとか何が楽しいんだ
ティオスとか仮面とかつけとけw

450名無しさん@サロマン族:2011/04/04(月) 09:45:16 ID:U7b/AcQI0
>>444
確かに前のJは、初段からX斬りまでの派生が早かったからそこまでなら前のが強いか、同等だと思われる。
ただ今回は、派生が遅い分X斬りも強化されてる。昔みたいに3段ぐらいで止めず最終段の回し前まで打つのが安定。
最終段前までしっかり打てば強化されてるのもわかるはず。
回しも弱くないが、キャンセルしてX斬り→スタンプ→叩きつけを多く打ったほうがDPS高いと思われる。
ただし、回しで転倒取れればその後のおしっぱも安定するからケースによるかも。
具体的にビーストラッシュよりDPSが高いことを比べたい場合は、攻撃速度up付ければわかりやすい。

>>448
消費関係で止めてるものは無いが、上げてみて微妙だと感じたのはラーズ。
範囲はそれなりに拡大してるが、他が強化された分飛ばし以外で打つ価値がなくなったし。
あっ1番は地旋斬かな。相変わらずのエフェクト変更だけで昔みたいに威力に変更がないことも考えたら罠過ぎる。
後はガルフもかな。範囲の拡大が微妙。ヒット数は明らかに良くなる。貫通性能では良いがCTがな・・・。
ブレイブならブロック要因と割り切るのも有りかと。
地旋斬>>>ラーズ>ガルフかと。
唯一振ってないのがロアー。あれは前回のトラウマで振ってない。

逆に悩みそうなスキルで振ることを勧めたいのは。
バニスラ>>>アドバンス=ピラーだと思われる。
アドバンスが遅くなった今や、バニスラが想像以上に凶器。CT減少もあるのでさらに凶器。
一応アドバンスに振ると前作の性能にかなり近くなる。また全スタイルで使えると言う面でも万能ではある。
ピラーは前レスに書いたが打ちやすさが段違い。

451名無しさん@サロマン族:2011/04/04(月) 15:17:17 ID:U7b/AcQI0
450だけど、「X斬り→スタンプ→叩きつけ」がだいぶ違ってた。
正確には「X斬り→タックル→叩きつけ」でした。
それと叩きつけは遅いからタックルでキャンセルした方がDPSも高そう。

452名無しさん@サロマン族:2011/04/05(火) 21:56:01 ID:Al9XrNe.0
みんなスキルシミュさらしたりせんの?
俺は狩り専でブレイブにしてこんな感じだ。
あと取るとしたら、HPと戦士と自動ビクトリーとかかなぁ。
ttp://tarskill.xrea.jp/shubalman/?206JISuNa+1dA7kBCrp+1_DId7

他のバルマンが気になるぜ。

453名無しさん@サロマン族:2011/04/05(火) 23:08:42 ID:L54jj9YU0
同じく狩り専でずっとブレイブ。
ttp://tarskill.xrea.jp/shubalman/?202E_L2sc+1914TIis1+1_DId7
攻撃力パッシブは50しか上がらないのに1ポイント使うの勿体無くて上げてないな・・・。
かなり余る気がするからラーズとかにも振ってるけどw

454名無しさん@サロマン族:2011/04/05(火) 23:31:53 ID:zzlDAUdk0
まだLv40台のひよっこだから参考になる
どんどん貼ってくれ

455名無しさん@サロマン族:2011/04/06(水) 02:22:08 ID:zsMLPN6k0
wikiのバルマンスキル部分を編集してて少し思ったんで聞きたいんだ兄弟
特性とかスキルとか今後の事考えると縦長になりすぎる気がするんだがページわけるべきかな?

456名無しさん@サロマン族:2011/04/06(水) 04:18:15 ID:Al9XrNe.0
>>455
wiki更新されとる!超さんくす。
ページ分けは現状でじゅうぶん見やすいけど、お任せ。

457名無しさん@サロマン族:2011/04/06(水) 04:35:59 ID:zsMLPN6k0
特性等も追加完了
わからない部分多いから情報を持ってる人は教えてくれるかwiki更新頼みます
初めてwiki更新やったから疲れたorz

458名無しさん@サロマン族:2011/04/07(木) 11:27:55 ID:2FTqkOoU0
ピラー、アドバンス、バニスラの特性強化が意外に悪くないということで

459名無しさん@サロマン族:2011/04/07(木) 11:29:30 ID:2FTqkOoU0
ミスった・・・
ttp://tarskill.xrea.jp/shubalman/?206JH4Poc+1dA9bO_I3+1_LwIn

HP+900とるか 物精+90とるかはお好みで

460名無しさん@サロマン族:2011/04/08(金) 08:17:26 ID:1mfEnVe20
対人視点で

基本型
ttp://tarskill.xrea.jp/shubalman/?2070CRCnb+1e1fQW5gh+6Q3_7

461名無しさん@サロマン族:2011/04/11(月) 13:25:32 ID:jn4sa/S20
対戦でロトに勝てないんだが
これどうしたらいいんだ

462名無しさん@サロマン族:2011/04/11(月) 15:43:16 ID:g.W7XieI0
精神防具を叩く
相手が回避インヴァ型なら命中40代は確保する
タックル・気絶確率upの特性は必ず取る
気絶ループの間にCTをきっちり回復させる

Lv3追尾攻撃が多いから完ブロ中心に攻めないと厳しいね

インヴァ型のブラックエリア(;J)は追尾性能が甘いからブロックじゃなくて移動回避が吉かな
そのモーションの後にフォームレスブレード(JK)を撃たせてロアーでカウンター
そこから先の気絶ループに持ち込めば余裕

ガルフストリーム特性MAXとると広範囲攻撃で攻撃時間もブロック時間も長くなってなかなか強かったな
付加ダメ250も伸びるスキルはこれだけだし

463名無しさん@サロマン族:2011/04/12(火) 00:41:10 ID:Al9XrNe.0
無限防具が手に入ったが、OPが回避だ。
今までは反射使ってたけど回避ってどんなもんかな?
ほぼ狩り専門です。

464名無しさん@サロマン族:2011/04/12(火) 09:34:45 ID:2YE9tSys0
狩りだけで考えるなら、装備揃える金があれば悪くないと思うよ
回避50程度でも、あるとないとじゃ大分違う
安く上がるのは反射だね、間違いなく

465名無しさん@サロマン族:2011/04/15(金) 07:48:15 ID:1mfEnVe20
↑のレスは意味不明だが・・

>>463
無限上段として、+5回避と+7反射程度の違いかな?
狩り専ならどちらでも大差無いと思います。

466名無しさん@サロマン族:2011/04/23(土) 10:56:33 ID:Al9XrNe.0
回避石3個挿すのと反射石3個挿すのがどっちがいいかなと思ったんだ〜

467名無しさん@サロマン族:2011/04/23(土) 12:29:20 ID:65O9ld360
バルマンが回避とか胸熱

468名無しさん@サロマン族:2011/04/23(土) 15:02:35 ID:cvVXW8dU0
最近 シュバルマンを育てているのですが
ソロ狩り(特にボス)狩り難いのですが コツとかありますか?
現時点 Lv16です

469名無しさん@サロマン族:2011/04/23(土) 15:11:43 ID:2NgyEtqA0
そのあたりが一番しんどいからしっかり敵の攻撃パターン覚えてブロックなりよけるなりすることを覚えればおk
どうしてもきついならMじゃなくてExにすると意外と楽な場合が多い

470名無しさん@サロマン族:2011/04/23(土) 18:28:08 ID:zzlDAUdk0
結局フェーズ後のシュバルマンさんは微妙なところだな
強化された部分ももちろんあるが、地旋斬ェ…

ロイヤルガードは防御重視()と言いつつ
反射UP+異常回復+完ブロのワイルドスピリッツが使えないという
ブレイブナイトのアウトレイジは強いがフェーズ特性が空気すぎる

471名無しさん@サロマン族:2011/04/23(土) 23:06:23 ID:2NgyEtqA0
>>470
防御特化フェーズは全部そんな感じ
ピンコ:シールドが消えバリアの回数が減り攻撃判定がつく
ロト:シャドーオーラが異常解除のない攻撃スキルに置き換え、完全なのは変わらないが押し出しがなくなる
エルピン:コールドブレイク(防御3)とホーリーシールド(完全)が防御2に置き換え

アウトレイジは防御も攻撃も3なのは使いやすくていいけど
ブロックしてない相手だと速度の関係上JやJKのほうがダメージ出せるから困る

472名無しさん@サロマン族:2011/04/24(日) 18:20:57 ID:DnVE7ASo0
最近カンストして装備もそろえて対人はじめたのですがタイマンでなかなか勝てません><
やっぱ気絶させたらすぐ芋を掘るのはダメでしょうか?
気絶させてからのお勧めのコンボとかありますか〜?
タックルで転ばせてからの追撃はなにがいいのでしょうか〜?
ぜひ皆様のおすすめのコンボや必勝法を教えてください!><

473名無しさん@サロマン族:2011/04/25(月) 07:52:40 ID:VuBP4nrQO
>>472
ピヨリ→今限定でガルフストリームで端に寄せてアドバンストタックル。
バグが直ったらジャベリン辺りがお勧め。
転がり→ワイルドスピリッツキャンセル芋はかなりヤバい。

474名無しさん@サロマン族:2011/04/25(月) 13:28:04 ID:xqmrSFqsO
>>472
相手のキャラにも勿論よるんだけれど、完全ブロック、完全回避スキルを使わせてから芋掘ると、まぁ確実だわのう

475名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 08:17:48 ID:1mfEnVe20
対人視点を修正
ttp://tarskill.xrea.jp/shubalman/?2070CRCnb+1e1fQW5h3+oIuef

クリ上げて怒り爆発maxってどうだろう

476名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 13:05:06 ID:6vQsf5LcO
バルマン始まったな

477名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 13:14:35 ID:5SXFeuss0
戦士の誇りってバフ時間何秒だっけ

478名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 13:28:35 ID:xniAkhFQ0
5秒で攻速50移動12増加
効果そのままなら攻速150↑移動40↑で暴れ回る変態バルマンになる

479名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 13:32:43 ID:xniAkhFQ0
素だと移動36だった

480名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 19:33:00 ID:i2wGtTv60
怒り爆発MAXでやってるが、そこそこ発動はするけどやっぱ効果時間が短すぎるんだよな
あとビーストラッシュとアウトレイジが速すぎて進まなくなるのも地味に不便

481名無しさん@サロマン族:2011/04/27(水) 20:31:47 ID:S3TNNuA20
バルマンさんが卍解を身に付けたと聞いて

482名無しさん@サロマン族:2011/04/28(木) 08:38:15 ID:Xo5BMDnU0
Crit時25%なら、ちょっと装備をクリに寄せれば
ほとんど常時発動になるだろうし、攻速150なら普通に前進するんで、
アバの攻速は切って、クリスマス武器+11月テスベルとかにした方がいいかもね

483名無しさん@サロマン族:2011/04/28(木) 18:46:30 ID:SH2aboUI0
クリ18で狩りしたがやばいくらい戦士の誇り発動する
敵多いと常時発動可能

バトルオーラ(ファイティングオーラ)はCT30秒、持続5秒
特性強化でCT6秒減少、持続3秒増加
戦場支配権で10秒減少したらCT14秒

484名無しさん@サロマン族:2011/04/29(金) 02:33:10 ID:DnVE7ASo0
バトルオーラ防御LVいくつになったんだい?

485名無しさん@サロマン族:2011/04/29(金) 09:37:56 ID:SQ8A9dMY0
防御3。アイスアローは防げてBFは食らった。

486名無しさん@サロマン族:2011/04/29(金) 15:21:55 ID:Al9XrNe.0
バルマン始まりすぎワロタ

487名無しさん@サロマン族:2011/05/01(日) 17:11:32 ID:p4sHXmTc0
ライオットフリークって特性振るとどうなるんだろ?
試した人いるのかな?

488名無しさん@サロマン族:2011/05/01(日) 20:03:44 ID:i2wGtTv60
3振ったけど振ってない状態のをよく知らないからなんとも言えない

489名無しさん@サロマン族:2011/05/02(月) 12:54:05 ID:8L2MtK3s0
ニコニコに特性比較動画あったよ
威力・hit1回・バフ効果の方は特性1〜3まで全部同じ
3はめっさ広くてPTMがばらばらに戦っていてもほぼバフを掛けられるから便利だけど
俺は他に振りたいのが有ったから2に振りなおした
2でもエンドオブアースMAXぐらいの範囲はあるので十分かと

490名無しさん@サロマン族:2011/05/03(火) 12:11:09 ID:RiSWncP.0
ところで俺の農夫ちゃんがやっとラーズ覚えたんで、
特性0〜2で比べてみたんだけど、1と2の違いが判らない

出の早さもヒット数も範囲も同じにしか見えないんだけど、差が判る人はいるだろうか
0→1だと、超ビミョーに出が早くなって、範囲が広がってる気はするんだけど…
まあ0安定な気はした

491名無しさん@サロマン族:2011/05/15(日) 04:15:26 ID:./f4WPwE0
>>480
進まなくなるのは凶暴化じゃないのか?
進まなくなる所か後ろに下がる事も見かける

492名無しさん@サロマン族:2011/05/15(日) 10:08:45 ID:i2wGtTv60
>>491
凶暴化も進まなくなる一因ではあるけどね
要するに確か攻撃速度が150を超えると上手く進まなくなるんだよな
装備で攻撃速度が10上がってる俺はロイヤルガードで凶暴化+ライオットフリークで快適

493名無しさん@サロマン族:2011/05/15(日) 10:23:46 ID:isyLgW/E0
ライオットはもうちょい効果時間長けりゃな
まあ、バルマンでこれ以上強化望んだら刺されるだろうけど

494名無しさん@サロマン族:2011/05/15(日) 12:53:55 ID:mWVPhNjE0
バルマンさんが座った時にオッサン度が上昇する不具合の修正を希望します

495名無しさん@サロマン族:2011/05/16(月) 23:17:02 ID:Al9XrNe.0
そんな事より魔法少女装備を俺のバルマンにだな

496名無しさん@サロマン族:2011/05/16(月) 23:22:35 ID:xNK/FO2Y0
杏子ちゃんしか残ってないよ

497名無しさん@サロマン族:2011/05/17(火) 18:23:28 ID:.Cj4KxfI0
スパイとエンジで相殺してるなら別にありじゃね?

498名無しさん@サロマン族:2011/05/18(水) 13:53:35 ID:xniAkhFQ0
ロイヤルも結構強いな
凶暴化+自動ビクトリー+特性でタフマン
ブレイブの特性がチートすぎてあれだが

499名無しさん@サロマン族:2011/05/18(水) 21:01:41 ID:VuBP4nrQO
今強すぎと叩かれて居るのはむしろロイヤルだろ。

ブレイブは脳筋用でそこまで対戦ではチート性能では無い。
ライオンズが動けないのと好きな時にバフを入れれない不便さ、完ブロ減る上に速度バフの反作用で息も短い、ピンチになる前のダメカットが無いと微妙性能の目白押し。

狩りだとJだけで自動バフは便利だけどな

500名無しさん@サロマン族:2011/06/11(土) 16:10:18 ID:LdAL4P1U0
弱かった頃のバルマンの方が好きだったのは俺だけかなぁ。
弱い事が好きっつうか、以前の操作性が好きだった

501名無しさん@サロマン族:2011/06/11(土) 16:14:33 ID:xNK/FO2Y0
前のモーションの方がイケメンだった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板